【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目 at PC2NANMIN
[2ch|▼Menu]
2:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:01:30.50 sFNlONxl0.net
保守

3:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:01:40.38 sFNlONxl0.net
保守

4:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:02:34.75 sFNlONxl0.net
保守

5:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:02:43.29 sFNlONxl0.net
保守

6:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:03:45.15 sFNlONxl0.net
保守

7:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:03:58.45 sFNlONxl0.net
保守

8:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:05:13.12 sFNlONxl0.net
保守

9:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:05:21.32 sFNlONxl0.net
保守

10:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:06:09.93 sFNlONxl0.net
保守

11:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:06:20.72 sFNlONxl0.net
保守

12:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:07:49.77 sFNlONxl0.net
>>2に書くの忘れました
※質問例※


13: 予算5万でパソコンを追加で購入したいが、おすすめを教えて下さい 用途はYoutubeで動画を見たりデジカメの動画編集したりする予定 使用ソフトはマイクロソフトオフィスとウィンドウズメディアプレイヤーです 使用年数は3年くらい使えればいいです ※NGな質問のしかた※ ・ネットサーフィン ・・・詳細が分かりません、相手が分かるように内容を書くこと ・長く使えるなら高いやつでもいいです ・・・抽象的な質問では回答に困ります



14:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:09:01.97 sFNlONxl0.net
保守

15:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:09:53.40 sFNlONxl0.net
保守

16:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:10:28.06 sFNlONxl0.net
保守

17:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:11:22.62 sFNlONxl0.net
保守

18:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:11:33.04 sFNlONxl0.net
保守

19:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:12:01.23 sFNlONxl0.net
保守

20:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:12:09.94 sFNlONxl0.net
保守

21:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:12:50.15 sFNlONxl0.net
保守

22:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/12 22:13:46.52 sFNlONxl0.net
では開始です。。。

23:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/13 01:27:05.11 oAKrPCIS0.net
>>1
前スレが落ちてから24時間だれもスレ立てしないようなスレなんて存在価値は無いでしょ
それに20レスも保守って…なんか変な宗教でもやってるんかコイツ

24:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/13 01:53:45.33 KWU6huy10.net
ここは基地害がたてたゴミスレです



終了

25:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/13 13:30:59.87 Zn2dCQ3e0.net
本日の荒らしは終わりました
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
------------
このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします質問は正規スレで
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
------------
このスレは廃棄です
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は正規スレへ
※このスレでは間違っても質問はしないでください
「基地外が自演してるよwwwwww」と言われかねません
スレを立てた基地外はスキルが無いのでいい加減なことを教えます
わからないことは他のスレで聞きましょう

26:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/14 17:33:25.58 pxiMJC6v0.net
.
質問しようとする前に>>24のリンク先でこのスレを立てた基地害の基地害っぷりをみること
.
それでもここで質問する奴は、このスレの立てた基地害との自演見なすぞ

27:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/19 23:33:44.21 +PJ9CKU/0.net
@予算 8万くらい保証別
A用途 MSoffice、動画見る音楽聞く、フリーのネットゲーム
B条件 大きすぎない拡張性が確保されている内部がいじりやすい
C利用環境等 自宅
上記の条件でドスパラのMagnate IMを検討してるんですが買いですか?
似たような値段でデルのInspironもあったのですが、小型で拡張性悪そうで値上げ幅が大きいのでやめた。
URLリンク(kakaku.com)

28:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 00:18:39.39 G0puwrpr0.net
>>26
ついにでやがったたな
自演屑野郎
消えろ

29:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 00:20:41.94 OdeaQX3C0.net
>>27
おまえが消えろ

30:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 00:51:43.46 OdeaQX3C0.net
>>26
予算に余裕があるのでしたらカスタマイズでSSDを追加されるとよいと思います
提案としてオンラインゲームなどもやられるようですのでIntelの拘らないのであれば
URLリンク(www.dospara.co.jp)
こちらをSSD追加でカスタマスするとMagnate IMにSSD追加とかわらない値段でバランスのよい構成になると思います
i5-8400とAMD Ryzen 5 2400Gの比較
URLリンク(www.gdm.or.jp)

31:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 06:51:36.42 G0puwrpr0.net
っという自演でした
基地害の自演はもうお腹いっぱい

ここで質問する奴は、このスレへの誘導基地害と見なす

スレリンク(pc板)

質問する前にここにいる誘導基地害の基地害っぷりをちゃんとみろ
質問する前にな

ここは回答基地害の墓場
こんなスレで質問なんかして、この回答基地害を喜ばせるな

32:26
19/01/20 13:02:16.66 BtZjy+oj0.net
>>29
ありがとうございます
素人的考えですがAMDはメジャーっぽくない気がしてAMDは選択肢から外してました
でもこっちのが性能よさそうですね
SSDは今使ってるのを流用する予定なので費用はかかりませんメモリの増設はしようと思ってます
Regulus AR5-QはなんでIMより安いんでしょうか?インテルブランドの差ですか?

33:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 15:55:37.69 OdeaQX3C0.net
>>31
CPUの価格差だけを比較してもわかると思います
メモリですがMagnate IMとRegulus AR5-Qはメモリスロットが2本分しかありませんので
すでに4GBが2枚載っていて増設はできません
16GBに増やしたいのであれば購入後にもとのメモリを外して8GBを2枚に交換という形になります
予算的には別途購入しても収まると思います
もとのメモリは売るなりすれば購入資金に補填できますし

34:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 16:01:07.53 OdeaQX3C0.net
ちなみに両機種ともカスタマイズにメモリを増やす選択肢はありませんし
仮にあったとしてもドスパラの他の増設可能機種を見てみてもわかりますがメモリ増設のカスタマイズは
別途購入より高いものとなりますので自分で交換したほうが安くなります

35:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 18:21:24.54 ZsB0GZ3P0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

36:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 21:53:48.60 G0puwrpr0.net
>>31
おいおまえ
ここのスレてた基地害をわかってんのか?
ここでこのスレに誘導してる基地害をみてこい
スレリンク(pc板)


どうせ自演だろうが

37:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:01:45.58 OdeaQX3C0.net
ワッチョイを嫌うほうが荒らしや基地外だというのが一般的な考え方ですよね?

38:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:05:27.46 G0puwrpr0.net
↑っという基地害の勝手な言い訳
荒らしの言い訳にもならん
屑の論理

39:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:07:57.85 ZsB0GZ3P0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

40:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:08:21.04 OdeaQX3C0.net
ごく普通の考え方ですよ
荒しの方がIDなしスレ立てますしね

41:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:11:40.42 OdeaQX3C0.net
だいたい荒れるからIDにしようとかワッチョイに、IPにとかになるんで
あなた達は逆行することをやっているのですからどちらがキチガイかは見ている人が判断してくれますよ

42:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:26:44.83 G0puwrpr0.net
>>40
荒らし糞野郎がいっても、なんも説得力ねえから

43:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:27:31.02 G0puwrpr0.net
>>40
まずお前の誘導荒らしをやめてから家
アホが

44:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:37:32.40 OdeaQX3C0.net
私ではありませんよ
言いがかりはやめていただきたい

45:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:40:54.59 OdeaQX3C0.net
だいたい私が荒らしならワッチョイ有りスレを推奨はしませんよ
君は一般スレの人だと思うけど>>35みたいなことをするのが荒らしなんですよ
理解しましょうよ

46:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:52:46.49 G0puwrpr0.net
>>43
荒らしのくせに人を荒らし呼ばわりとは
こんな荒らしがつくったスレをさも理解ありげに推奨してる時点でお前が誘導荒らし以外の何物でもないわ
ほんと、お前の言う事なんてなんも信じられんし、説得力ねえから

47:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 22:56:58.45 G0puwrpr0.net
> 私ではありませんよ
( ´._ゝ`)プッ
あっちで今も誘導しつづけてる時点で、この即効返答で自分じゃないとかw
苦しすぎる

48:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:01:55.47 OdeaQX3C0.net
疑うのは自由ですけどここで其のようなレスしている自分が荒らしだと自覚してください

49:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:02:44.31 G0puwrpr0.net
>>47
はいはい、自覚の無い荒らしはお前だよ

50:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:03:42.37 G0puwrpr0.net
お前以外に誰がこんなキチガイの誘導するゴミすれ推奨すんだよ
経緯jはここみれな
スレリンク(pc板)

51:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:03:53.83 OdeaQX3C0.net
ここはワッチョイID有りなんでNGでも何でも出来ますんで
あなたは自分の巣で思いっきり暴れてくださいね

52:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:05:01.43 OdeaQX3C0.net
>>49
あなたはそれだけ敵が多いということでは?

53:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:05:51.02 G0puwrpr0.net
>>50
お前こそいちいちこっちくんな
いちいち荒らしに来てるお前が言ってもなんも説得力ねえから
しらじらしいにもほどがある

54:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:07:29.36 OdeaQX3C0.net
私じゃないとしか言えませんがそこをはっきりさせたいならID無しで建てなければいいという本末転倒ですね

55:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:08:03.66 G0puwrpr0.net
あっちで誰もお前のような誘導荒らしが来なくなってから言えっての

56:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:09:02.02 OdeaQX3C0.net
あなたの巣なんですからご自分で解決してくださいね

57:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:09:30.92 ZsB0GZ3P0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

58:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:10:14.07 G0puwrpr0.net
>>55
お前が荒らし誘導を辞めればいいだけ
なにいってんだ
ほんと基地害は話が通じんわ

59:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:11:51.59 OdeaQX3C0.net
何回もいいますが私ではありません
ですがここを荒らしているのはID:G0puwrpr0あなたですよ

60:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/20 23:12:04.72 G0puwrpr0.net
誘導しないとこんなサロンじゃ過疎るからやめられない基地害が
正論とかいってるからわらえるわ

61:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/21 00:01:38.20 9iWtttw/0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

62:26
19/01/22 20:35:03.79 t+3nbUtB0.net
>>33
メモリは最初から8G×2枚の物を買うつもりだったので問題なさそうです
暇つぶしにゲームやる程度なのでグラボは無しにしようと思います
回答ありがとうございました

63:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/22 20:43:40.42 l74n0GOI0.net
はいはい自演の遅レスはわざとらしいから、もう消えろ
永久にな

64:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/22 21:13:59.41 iXxYX+lT0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

65:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/23 20:31:56.44 5hCBH/Vs0.net
我が家にあるウィン7がそろそろサービス終了なんですけど
ウィン10のPCを今年中に買いたいです
今年PC買うんだったらいつぐらいが買いどきですか?

66:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/23 20:56:59.65 7mtn52br0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

67:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/24 11:32:53.00 Gh5wxD1M0.net
>>64
年末に買えば良いんじゃない

68:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/24 19:55:03.52 HgcHo6Ps0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

69:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/24 21:41:18.46 PMdyd/qE0.net
>>64
欲しい時が買い時
今年は格段の性能アップはないから今年中に欲しいなら最低でも春のスプリングセール開催までは待て

70:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/24 22:45:50.83 1cdqmW+y0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

71:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/25 20:04:58.11 jRpeqMoh0.net
>>66
>>68
返事ありがとうございます。
今年いっぱい春以降に購入を検討しようと思います。

72:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/25 21:01:42.93 ot46Txzm0.net
いつまで自演やってんだ
このキメーよ
だらだらと
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

73:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/26 17:37:52.69 hiMKB1ra0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
スレリンク(pc板)

74:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/31 15:04:16.73 fUW12AX90.net
下記のどっちか購入考えてるんですがどっちがおすすめですか?
レノボのが5000円安いんですがドスパラとの価格差は何に起因するものなんでしょうか
拡張性に違いはありますか
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

75:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/31 15:06:58.95 qeh06PQ80.net
さっそく誘導厨の自演がはじまたw

76:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/31 15:14:15.83 fUW12AX90.net
自演???

77:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/31 15:24:28.49 qeh06PQ80.net
まーたすっとぼけちゃってw
タイミングが露骨すぎだろ

78:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/31 15:41:45.68 fUW12AX90.net
????
質問の回答お待ちしてます。

79:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/31 18:14:34.83 Ql/qJUBXF.net
>>73
仕様見れば一発なんだが、Lenovoのは電源定格出力が180W。
グラフィックボードの増設は不可能と考えていい。(確かめてないけどスロット自体あったっけ?)
ドスパラのは標準で400W、必要とあらばもっと高出力のも選べる

80:78
19/01/31 20:08:23.15 fUW12AX90.net
>>78
ありがとうございます仕様というのはスペックの事ですか?
>>73のスペック情報見てものってないんですが

81:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/31 20:08:57.09 fUW12AX90.net
すいません名前の番号77です間違えました。

82:まちがって名前消しちゃいました。
19/01/31 20:27:25.45 Wm76bvIBM.net
>>79
なぜメーカーサイトを見ない
価格に出てるスペックなんざ平気で嘘書いてあることもしょっちゅうだぞ

83:77
19/02/02 14:19:10.44 pNWtE1Q00.net
メーカーサイトは他社比較ができないので見てませんでした
ドスパラの方を購入検討したいと思います
ありがとうございました

84:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/02 18:42:10.94 rBLQgiqkM.net
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!
URLリンク(osakar.jp)

85:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/04 06:54:09.85 0OIkGIbuM.net
サーフェスは保証が購入後1年
保証中に無償交換されたものがまた故障しても、最初の購入から1年間しか保証しない。
よそでは修理できないようにしてるくせに、1年後は全て有償での本体交換のみ。
おまけに、故障しやすいときてる。
最低の機種、メーカーだね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

86:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/06 13:44:14.04 GmYdpsj10.net
@予算:15万程度まで(10万程度でいいのがあれば・・・)
A用途:
 (a) AbemaTVとニコ生を同時にみながら将棋ソフトで検討したい
 (b) DMMでダウンロードした高画質動画(6000kbps)をサクサク見たい
B条件:DVDドライブ等はなくても可
C利用環境:
 現在、ノートPCからHDMIでつないでTOSHIBAのM500XというTVをモニターとして使っています。
 Aの用途の面で劣るので、ノートPCの部分をデスクトップ型のPCに変えたいと考えています。
現在、ASUSのminiPC VC65-C1G7010ZN がいいかなと考えています
宜しくお願いします

87:85
19/02/06 14:00:19.29 GmYdpsj10.net
すみません、上の質問はいったん保留させてください
A用途(a)で言った将棋ソフトを走らせるためのスペックや
(b)を実現するために必要な環境を詳しく調べてから質問し直します
失礼しました

88:85
19/02/07 00:34:12.64 l/fPljuV0.net
スペックについて詳細を追加して質問し直します。
用途(b)についてですが
・CPUがCore-i5(Sandy-Bridge以降)以上、1.6Ghz以上のプロセッサ
・RAM2GB以上
・ビデオメモリ256MB以上
用途(a)については4コア8スレッドくらいが理想なので
CPUに関しては結局Core-i7くらいのものを探しています
4Kの出力も魅力的なので、やはりminiPC VC65-C1G7010ZNに惹かれています。
改めて宜しくお願いいたします

89:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/08 00:46:01.51 LRz4O4/+0.net
@予算
6万円 (デスクトップとモニターを含めた予算)
A用途
●自営の飲食店の簡単な経理 (毎日)
●フライヤーの作成(週1ぐらい)
●ワードプレスを使って店のホームページやブログの制作と更新
●YouTubeに1分ほどの店のプロモ動画をアップ (月1ぐらい)
B条件
●老眼なのでモニターは20インチ以上希望
●故障が少しでも少ないメーカー希望
●中古でも結構です
C利用環境等
自宅のみ (外出時はiPad Proで対応予定です)
以上宜しくお願い致します。

90:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/09 19:50:31.79 xjEzfGg60.net
>>87
普通のタワーデスクトップは嫌なの?
自室で置きっぱなしならVC65はコスパ的に推薦しない
>>88
モニター込みで今時のデスクトップを6万は無理よって必然的に中古から選ぶことになる
用途から考えれば旧世代のPCで我慢できる範囲と思われる
アマゾンあたりで中古買っとけばトラブル時の対応とか安心できると思う尚モニターは新品で買うべき
↓の組み合わせでどうだ約6万だぞ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
htURLリンク(kakaku.com)

91:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/09 23:33:04.73 6VpSaVte0.net
>>89
タワー型でもいいんですがVC65のデザインと
ASUSのブランドに惹かれました
あれから自分でもいろいろ調べましたが、
タワー型ならDellのInspiron 3470 Core i5 19Q12ってやつも気になってます
Amazonの評価を見るに当たり外れがあるようですが・・・

92:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/10 00:01:20.78 O6cGM7pW0.net
>>89
ありがとうございますリンクまで。検討したいと思います。

93:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/10 11:03:25.66 oriXV28R0.net
ノートパソコン探してます
@予算
あまり気にしてない
A用途
Youtubeやニコ生等の動画鑑賞
音楽ソフトで編集
Excel、Wordで文章作成
iPhoneのバックアップ
ゲーム(MMO、ソフトゲーム)
B使用場所
家の中(Wi-Fi)
C今のノートパソコン
FUJITSU LIFEBOOK AH56/C
この条件でいいのがあったら教えてください

94:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/10 11:06:26.32 H8QYhgiIM.net
Dellのこれがいいぞ
URLリンク(kakaku.com)

95:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/11 00:24:49.24 efUSki4rp.net
予算15万でデスクトップを購入したいが、
おすすめを教えて下さい
一番の用途はcities skylinesというゲームを快適なプレイ環境で行いたい。
MODとか入れたてバリバリ動かしたい
仕事でも使いたいのですが
ネット、iphoneバックアップ、エクセル、ワード、mp4とかをmpeg2に動画変換したり、必要なところだけ切り抜き編集したりしています
出来れば、セキュリティが怖いので、中国系は嫌です
使用年数は3年くらい使えればいいです
よろしくお願い申し上げます。

96:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/11 00:28:10.38 GBvAu3RO0.net
@予算:12〜3万程度
A用途:ネットサーフィン、動画再生・編集、今ゲームする予定無いがMMOとかいずれしてみたいなと
B条件:BDドライブはほしい。今のPCを7年以上使ってるので今回は4、5年闘えたらと
C環境:自室でモニターとTVに繋ぎます。モニターにもTVにもHDMI端子で繋ぎたいです。4kにする予定は今は無し。
CPUとかグラボってどれが良いのか、SSD+HDDかHDDのみでいいのかとか、タワーのサイズはとか悩んでます。
既製品だとASUSのAspireってのが手軽かなと思ったけどBDドライブ欲しいのと2TBも容量いらないとこれも悩み中です。

97:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/11 07:00:45.97 0HxLKKyP0.net
予算:8〜15万まで。10万前後が理想。
用途:ネット、エクセル、画像編集、動画編集くらい。ゲームは今のところする予定なし。下記のノートがダメになったので買い替え。
条件:拡張性のあるデスクトップ希望。2.5SSDが3つ(128GB,256GB,512GB)、3.5HDDが3つ(2TB,3TB,4TB)あるのでHDDは自前のを、全部じゃなくて良いので有効活用したい。CPUと電源だけは最初から良いのを積んでおきたいです。
利用環境:現在はhpのdv6-6118txにiiyamaのX2382HSモニターをHDMLで接続。外付HDD2台をUSB3.0に接続。AtermWL900Uでwifiに繋いでます。
BTOのサイトをいくつか見たんですが、選択肢が多くて迷っています。
宜しくお願いします。

98:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/11 16:32:41.89 GR6YnxMF0.net
>>94
国内メーカーがいいと?MADE IN CHINAですが
>>95
BDドライブは外付けで買った方がいい初期装備だと割高で結果的に高くつく
グラボはやる予定のゲームタイトルとか60FPSでやりたいとか希望条件で選定が変わってくる
購入候補があればここにURL書いてこれどうですか?って聞けば誰か答えてくれると思うぞ
>>96
その選択肢のURLは具体的にどれ?
見た感じだとモニター使いまわしでMagnate IMにカスタマイズで十分希望は満たせそうだが
返信時は名前欄に質問したレス番を書いてくれ

99:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/11 18:12:44.77 +RXM04aX0.net
ノートPCの購入予定です
目的はプログラミングの勉強です
PCの購入自体が5年ぶりで最近のPC情勢は全くと言ってていいほどわかりません
予算は〜10万、最大でも15万が限界です

100:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/11 19:11:04.04 oi9srgzIM.net
>>97
気になったのは主に下の2つです。
ドスパラのガレリアXT
URLリンク(www.dospara.co.jp)
サイコムのRadiant GZ2800Z390
URLリンク(www.sycom.co.jp)
フロンティアの FRGAH370/WS1 GAシリーズも気になるんですが、フロンティアってどうなんでしょうか?安かろう悪かろうだったりしますか?
価格だとフロンティアに傾くんですが、サイコムのほうが安心と聞いたので迷っています。

101:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/11 19:24:30.91 GR6YnxMF0.net
>>99
>>96だと思うけど頼むからレス番かいてくれテンプレにも書いてある
相談に関しての注意
 (5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事

102:96
19/02/11 20:02:44.08 oi9srgzIM.net
>>100
失礼しました。
96と99の書き込みしたものです。
ご教示ありがとうございます。

103:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 00:13:52.05 +md7Rwvf0.net
>>99
似たような用途でサイコムで買った
オプションは動画編集をどれくらいやるかだと思うけど
個人的には部品全部表示してるサイコム安定

104:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 09:20:54.37 .net
>>98
デスクトップ向けのCore i7-8700を搭載した15.6型ノート「m-Book G570」が入荷
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

ノートで悩むならコレを買っておけ
「パフォーマンスはモバイル版Core i7の2.2倍」だから性能で悩むことはなくなる
持ち運びや他の目的があるなら別のを奨めるけど、何も考えないなら性能で陳腐化しにくい物を選ぶ方が無難

105:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 12:38:43.89 Pxqym5c3d.net
>>103
これってグラボはなんだかわかりますか?

106:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 13:28:30.31 .net
>>104
インテル® UHD グラフィックス 630
って一番下の商品詳細のリンク先に書いてあるぞ

107:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 14:06:57.14 HOtfI4d30.net
冷却に無理があるなw

108:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 14:14:36.11 .net
>>106
URLリンク(i.imgur.com)
ノパソ向けGPUは100W前後だぞ
冷却は余裕

109:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 14:19:47.51 HOtfI4d30.net
>>107
いったい何の話をしてるんだw

110:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 14:47:21.64 .net
>>108
「ノパソでも100W級の冷却が余裕」と言う現実から目を逸らすなよ

111:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 15:45:13.67 UmTTZkjRd.net
「Apex Legends」必要動作環境
OS: Windows 7 64


112:rット版 CPU: Intel Core i3-6300 3.8GHz / AMD FX-4350 4.2GHz RAM: 6GB GPU: NVIDIA GeForce GT 640 / Radeon HD 7730 GPU RAM: 1GB ストレージ: 22GB以上の空き容量 Apex Legends 推奨動作環境 「Apex Legends」は必要環境を満たしたPCで快適にプレイすることができますが、滑らかな60fpsのフレームレートで最高のプレイ体験を楽しむためには推奨動作環境を用意する必要があります。 OS: Windows 7 64ビット版 CPU: Intel i5 3570Tおよび同等品 メモリ: 8GB GPU: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 GPU RAM: 8GB ストレージ: 22GB以上の空き容量 このゲームをPCでやりたいのですがノートで安いのないですか? ゲーミングPCは購入したことないです。 ノートPCで軽いゲームならSteamで買って遊んでいます。 ゲーミングのメーカーとかわからないので安くて15.6インチならどこでもいいです。 5年くらい使用できたらいいです。 価格COMみたのですがさっぱりわかりません。 オススメ宜しくお願いします。



113:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 18:29:15.09 pcVX+ary0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

114:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 20:33:42.74 hLwCV+OF0.net
>>102
サイコムは自作代行みたいなものだしな
そこまでこだわるなら個人的には自作するけどね
>>110
とりあえず予算は?保証代は?ノートパソコンを選ぶ理由は?有線無線どっち?
5年使いたいなら今後の拡張性やメンテのしやすさ等も考慮してデスクトップ買った方がいい
グラボはデジカメやスマホと一緒で上を見たらキリが無いからどこかで割り切りが必要
予算に制限をつけないと>>93みたいなやつが沸く
15.6だと大きいし重いから持ち運びに向かないし自宅使用ならノートはオススメしないな
やるゲームにもよるがApex Legendsだけならi5 8400 GTX1060 メモリ16GBで十分プレイできる
参考 URLリンク(www.youtube.com)

115:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/12 21:00:59.90 MgoWdiYG0.net
このスレは荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)
このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします質問は正規スレで
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


116:98
19/02/12 23:36:24.01 9enJtBsV0.net
>>103
返信ありがとうございます
かなり最新の記事ですね
ノートPCのCPUで6コアという贅沢ぶりに驚きですね(それでいて予算的にも検討できる範囲というのも)
他のメーカーサイトも見てますが、このスペックでこの価格は中々コスパ的に悪くない(?)と感じましたが実際どうなんでしょうか
あと基本的には在宅での作業がメインですが将来的には持ち運ぶことを考えると15.6インチという大きさと2.4kgの重量は気になるところではありますね。。

117:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/13 00:08:50.06 pUq4sEiB0.net
>>114
初心者だから仕方ないんだろうけどすごくミーハーに見受けられるな
プログラミングの勉強が具体的に何なのか知らんけど在宅メインで>>103はいらんでしょ
将来的にって言ってるけど大して持ち運びしないだろうし持ち運び前提なら15.6は論外
モニターアーム複数台組んでFXチャートとか将来の出来る選択肢を増やすならデスクトップが無難
知り合いに室内でノートにこだわってノート買ったやついるけど結局ノート買った明確な意義は無かった

118:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/13 07:47:38.16 .net
>>114
性能は高いけど消費電力も大きいから、電池の保ちが悪いので
持ち運びは非常に難しい機種です
持ち運ばないなら、性能とコスパはピカイチなので長く使える一台です
持ち運ぶ予定があるなら、必要になる数年後にバッテリー効率がよい軽い機種を専用に買う方が無難です
後年の方が性能が上がるので、選択肢が広がりますよ

119:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/13 19:18:02.21 BPJi+8Fc0.net
このスレは荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)
このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします質問は正規スレで
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


120:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/13 21:46:08.36 8tf0r+We0.net
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)
このスレは廃棄です
以後の質問は正規スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

121:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/13 23:57:29.08 l+jLBIqU0.net
PCを購入検討しております。
ゲームはFF14とKOEIシリーズをやる程度、重い作業は将棋の解析ソフトを起動する、ゲームや将棋を生配信するくらいの使用です。
デスクトップタワー型で予算は15万前後を考えており、デュアルモニター使用する予定でサウンドにこだわりはなしです。
現在購入を検討しているPCがフロンティアセール中の
FRGAH370/WS5 GAシリーズ 本決算セール Windows10モデル
再構成
Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
4GB USB2.0 対応 USB Flash メモリ
インテル(R) Core(TM) i7-8700 プロセッサー (3.20GHz/6コア/12スレッド/12MB)
ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-N30R-HE
標準CPUグリス
16GB(8GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
M.2 SSD / NVMe SSD無し
【SSD】500GB Crucial製 MX500 シリーズ
パーティション分割 無し
【ハードディスク】2TB S-ATA
増設HDD無し
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 2060 6GB【HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3】
【Enhance製】600W ATX電源 80PLUS BRONZE (日本製コンデンサ仕様)
DVDマルチドライブ
カードリーダー無し
【ASUS製】インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
\165,888
です。
質問なのですが、
@私が購入しようとしているPCは使用用途に適しているのか?
A適している場合、スペックに対し価格に適当なのか?
B使用用途からしてもっとダウンスペックで価格を抑えることは可能なのか?
の3点です。
長文駄文申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

122:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/14 02:12:15.08 wx9Kw0Vd0.net
このスレは荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

123:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/14 12:03:19.19 /eqQMvJB0.net
ゲーミングPCを初めて購入しようと考えています。
主な用途としましてはApex Legends(FPS、バトロワゲーム)、Anthem等のゲームをプレイしながらの録画、配信です。
録画した動画の編集も行います。
今検討しているのは
GALLERIA ZG
URLリンク(www.dospara.co.jp)
GALLERIA ZF
URLリンク(www.dospara.co.jp)
の2つです。
いろいろ調べたのですが、調べれば調べる程分からなくなり悩んでいます。
知りたいこととしましては
1,上記2つのうちどちらが用途に適しているか(GALLERIA ZFでもスペックは足りるのか)
2,上記2つよりも用途に適したPCはあるのか(コスパがいい、性能がいい等)
予算は、30万円が限界で理想は20万円以下です。
よろしくお願いします。

124:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/14 18:24:30.76 wx9Kw0Vd0.net
このスレは荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

125:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/15 01:41:40.51 iW0INNyl0.net
>>119
@妥当
A工房とかで買わないなら妥当、今はどこも値上げしている
Bこの予算で5年以上買い替えないと言い切れるならこのまま購入
数年で浮気するならもっと予算下げて他で我慢する
RTX2060でもヌルヌル動くしスコア5000楽に超えるし予算的に十分だと思うけど

126:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/15 02:22:17.41 eejfQnp90.net
このスレは荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

127:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/15 10:17:36.55 vHPw74Pa0.net
>>121
1.
ZF(RTX2070)でも余裕
2.
調べようと思えば山ほど出てくる
好きなブランドや評判いいところを選んで買えばいい
上二つはまぁ妥当なところの値付けではある
一応


128:最新パーツなんでどこで選んでもある程度以下には安くならない



129:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/15 15:06:41.77 eejfQnp90.net
このスレは荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

130:121
19/02/15 18:36:42.81 jRM0rnNH0.net
>>125
ZFでも大丈夫なんですね!
値段的にもまぁ妥当ということなので
もう少し調べ、検討し納得のいく方を買いたいと思います。
返答ありがとうございました!参考にさせていただきます。

131:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/15 19:40:07.70 eejfQnp90.net
このスレは荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

132:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/15 21:14:43.65 RD6FbqJeH.net
このスレは荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

133:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/17 20:13:50.22 giqcvJEs0.net
今日4年ぐらいぶりに近くのドスパラで新しいpcを買うか相談してきたんだが今じゃpcを買った後、パーツを変えるなりして使い続けるより
2年ぐらいしたら売って新しいpcを買うっていうサイクルが一番安いって聞いたけど最近はそうなん?

134:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/17 20:36:55.79 gDezgutn0.net
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

135:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/17 21:13:53.81 lp9e0eoP0.net
>>130
店員としてはそうしてくれた方が中古商材が手に入って新品も売れるから嬉しいだろう(特にDosparaは中古部門が大きいので)
2年くらいならタイミング良ければパーツ全部現役世代で購入から売却まで過ごせるので、そういうやり方も無くはないが...
昔に比べてCPUは能力向上の割合が鈍化してるので、陳腐化のスパンはもう少し長い
GPUはだいたい2年くらいで世代が入れ替わるが、これもアーキテクチャが大幅に変わるようなタイミングでなければ2世代は使える(ゲームが主目的でなければもっと)
"安い"の捉え方次第だが2年ってのを丸飲みするのは店員に踊らされ過ぎかと

136:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/17 21:19:50.60 giqcvJEs0.net
>>132
いかんせんあんまり知識ないから鵜呑みにせずとりあえず聞いておいてよかった
ちなみにゲームする前提で大体どのくらいはスパンはある?それと、もしより良いサイクルがあれば教えてほしい

137:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/17 21:25:37.93 gDezgutn0.net
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします
以後の質問は下記の本スレへ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
スレリンク(pc板)

138:まちがって名前消しちゃいました。
19/02/17 21:44:34.82 lp9e0eoP0.net
>>133
サイクルもスパンも出てくる製品や対応ソフト次第としか言えないよ
例えばintelのCPUなら現行の9000シリーズは2015年登場の6000シリーズのマイナーチェンジ
モデルナンバーで6→7→8→9と3世代重ねてるけど、大きなアーキテクチャで見ればこれらは同じ世代
前の大きな世代である4000シリーズ、さらにその前の3000/2000シリーズと比べて相応には進化しているけども、例を出せば2012年に出た3000シリーズが今年出たゲーム(Anthem)の必要動作環境に載ってたりする
次に出る世代ではアーキテクチャの世代が変わると言われてるが、今買ったCPUが即座に対応終わるというわけではない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

461日前に更新/345 KB
担当:undef