起動するたびにチェックディスクが作動する。助けて at PC2NANMIN
[2ch|▼Menu]
1:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/24 12:30:25.77 ncqqHku9K
cmdとかで色々やったけどわからない。
スペック
HDD2TB
win7とwin10をデュアルブート
メモリ16GB

2:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/24 13:03:07.56 fZ5QdEByk
チェックディスクは最後まで完了してみたんかい?
起動したらそのあとでcrystaldiskinfoとかでHDDの状態は確認できるか?

3:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/24 13:05:24.26 fZ5QdEByk
>>1の書き込みだけじゃエスパーしかできんよ
HDDを換装したほうが早いと思うんだがたぶん

4:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/24 14:19:11.50 ncqqHku9K
>>2

チェックディスクは全部やった。
そしたらまたチェックディスクが始まるようになった

5:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/24 14:19:38.32 ncqqHku9K
>>3

最終的にはOSを再インスコします

6:イッチ
15/09/24 14:27:21.93 ncqqHku9K
crystaldiskinfoの結果↓
URLリンク(s2.gazo.cc)

7:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/24 22:12:58.31 fZ5QdEByk
>>5
そんなに古いHDDじゃないね
自分なら新しいの用意するけど

8:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/24 22:39:11.69 fZ5QdEByk
電源投入回数が使用時間に比べて多いなあ
再起動を繰り返してるってこと?

9:イッチ
15/09/25 08:04:26.02 6O3q4XFRa
再起動はそんなにしてないな...
自分はPCつけっぱなしで寝ない人だから使用時間が少ないのかも。

10:イッチ
15/09/25 08:06:33.58 6O3q4XFRa
最近変なことといえば、電源投入と同時にHDDがガリガリと異音がするようになった。
OS再インスコしても直らなかったら、新しいHDDを買うかな。
でももう少し粘りたい

11:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/25 13:02:39.13 RA5yq6gmf
>>10
>電源投入と同時にHDDがガリガリ

それ、まずいと思う
ハード的に
HDDも2TBくらいなら安いよ

12:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/25 13:07:41.53 RA5yq6gmf
何年使ってるかにもよるね
わしは2年が寿命だと思ってる
早いと1年もたない

もっともわしはテレビ録画に使ってるからHDDの消耗も激しいせいだけど
使い方によっては5年以上使える人もいるみたいだし、当たり外れもあるよね

がんばれ

13:イッチ
15/09/25 14:37:23.15 6O3q4XFRa
SSDの方にOSを再インストールしたら一応チェックディスクは作動しなくなりました。
ちなみにHDDは今年3月にマウスコンピューターで買ったPCについてきたやつです。
保障がきくかも?

14:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/25 22:55:05.13 RA5yq6gmf
>>13
お金返ってくるといいね

15:イッチ
15/09/26 00:05:33.50 1KA5IATJF
いろいろ調べたところガリガリ音がしてたのはRWドライブでした。
そしてサポートに電話してみて新しいHDD2TBと交換することになりました。
RWドライブも交換してもらおうかな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3134日前に更新/3225 Bytes
担当:undef