WindowsとMac買うならどっちがいいか教えろ下さい at PC2NANMIN
[2ch|▼Menu]
139:まちがって名前消しちゃいました。
17/01/13 22:12:07.05 0A5GNEH5.net
今後こういうところへ出入りする気が無いならMac一択

140:まちがって名前消しちゃいました。
17/01/21 17:44:35.91 ItnbEhRB.net
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎
大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎ドナルド・トランプ

141:まちがって名前消しちゃいました。
17/01/22 01:40:15.53 FHtn6Q+y.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
容疑者の名前
阿部利明
現在45歳
足立区在住(97年当時)
元プロミス人事部アルバイト97年5月退社
東京流通経済大学卒(自称)
美形と言われるような顔立ち
黒田史子
千葉県出身
千葉県在住(97年当時)
現在51歳
元プロミス人事部社員97年12月退社
短大卒
普段は眼鏡をしている
コンタクトを使用している可能性あり
高島賢一
元プロミス人事部社員
千葉県出身
最終学歴高校卒業
テニス部
現在51歳

142:まちがって名前消しちゃいました。
17/02/01 18:29:00.09 h7fqX/pz.net
Desktop Operating System Market Share
January, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00%

143:まちがって名前消しちゃいました。
17/02/19 21:29:52.42 AhbUzq9a.net
「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

144:まちがって名前消しちゃいました。
17/03/02 20:36:01.38 T6rEbJGg.net
OSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)

145:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/02 16:11:31.61 PK98ftVg.net
Desktop Operating System Market Share
March, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.59%
Mac 6.27%
Linux 2.14%

146:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/05 19:25:54.38 .net
Windowsこそ最強で最高のOSなのに
しょぼmacなんか買ってどうするんだろ?

147:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/12 15:35:37.94 .net
当然のようにWindows一択だろ
macなんか買って何やるつもり?

148:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/12 20:56:58.43 8t4uwMU0.net
てかmacってunixでしょ

149:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/14 17:26:56.20 sxK0DDJV.net
Windows使わずして何やるつもり?
他のOSなんて時間の無駄だよ?

150:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/14 22:24:50.04 PoCGsXBX.net
Macの方はApple製品と連携が容易、UNIXベースでありプログラミングするとき使いやすい(ターミナル、Xcode等)あとWinとのdual boot もできる

151:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/17 11:45:20.94 1GaB6ENz.net
個人的にはMacのが好きやけど、今更乗り換えるのは負けた気分になるからWindows
Serfaceはかっこいいよね

152:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/19 07:56:14.07 .net
自社製品の連携があるのは当然でしょ
それがPRポイントで買う理由にはあまりならない
Windowsのソフト資産こそ偉大だろう

153:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/23 19:46:42.49 .net
昔はクリエイターならMacって感じだったけど、
いまどきMacで動画編修とか3DCGとかやってる奴いないからな。
信頼性に欠けるから、プロユースではどんどん排除されてるのが現実。
自社製携帯との連携以外特に有利な点も無いし、比較以前の問題。
Windowsなら、少なくとも売れ筋ゲームは楽しめる。
あと外付けの大容量ストレージとか使ってる場合、
ソフトのエラーでファイルの階層構造が壊れても、
Windowsなら繋げたらファイルシステムの修復をやってくれて数分で元通りになるけど、
Macは別売りの修復ソフト使って半日仕事になるので、初心者には勧められない。

154:まちがって名前消しちゃいました。
17/05/02 22:13:17.68 xmlLqIaZ.net
大学生のPC「Mac Book離れ」か タブレット&フリック派も多い
URLリンク(www.news-postseven.com)

155:まちがって名前消しちゃいました。
17/05/20 15:04:09.50 jF14zi/J.net
デスクトップOSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)

156:まちがって名前消しちゃいました。
17/07/29 19:46:42.45 SVA1eizA.net
動作の遅いMacをクリーンアップして最適化する方法
URLリンク(www.lifehacker.jp)

157:まちがって名前消しちゃいました。
17/07/31 19:21:12.04 Aak2nyRn.net
Macに感染する「謎のウイルス」 ウェブカメラで人々を監視
URLリンク(blogos.com)
数百台のMacに感染しているのに数年間気づかれなかったマルウェア「FruitFly」
URLリンク(gigazine.net)

158:まちがって名前消しちゃいました。
17/08/02 15:51:44.29 4sEe4bbR.net
OSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)

159:まちがって名前消しちゃいました。
17/09/16 16:19:57.11 SWPtbu8s.net
8月のOSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2459日前に更新/48 KB
担当:undef