WindowsとMac買うなら ..
[2ch|▼Menu]
2:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/13 00:13:32.79 .net
チャンピヨン鷹

3:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/13 10:02:50.00 .net
半年刻みで新型に買い換える財力があるなら・・・MAC

4:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/13 10:51:02.90 .net
ユンピョウ

5:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/15 01:55:25.65 4ggG14/w.net
フジテレビデモ花王デモ要チェック

6:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/15 18:26:21.30 qXXpNtje.net
リンゴ教の信者になりたければMAC

7:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/15 22:32:13.62 .net
窓教の信者になりたければWINDOWS

8:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/16 00:40:23.04 .net
ビビアン・スーだったけ?

9:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/16 05:39:01.29 .net
トミーリージョーンズ。

10:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/16 18:50:12.28 .net
iPod、iPhone、iPadのどれかを将来使う予定があるならMacですね

11:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/16 18:59:50.31 .net
OSくらい自分で作れよぉ

12:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/16 23:10:39.05 .net
ビビアン・スーにしゃぶって欲すぅーい〜

13:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/16 23:14:53.29 .net
ちなみにビビアン・スーはwin7な
これ豆な

14:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/16 23:43:06.94 zfY3SXqO.net
ビビアン・スーはMacだよ
URLリンク(stat.ameba.jp)

15:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 00:03:03.98 .net
オレは金城武に抱かれたい(*^_^*)

16:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 00:04:06.13 tNRfr0tO.net


17:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 00:05:43.84 .net
>>14
ビビアンかわいーなぁ、ペロペロ
ここ台湾スレ?

18:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 01:50:16.91 iFbYMZ3D.net
iTunesはMacじゃないと重くなるから注意ね
Windows版が重いのは大人の事情らしい

Macに乗り換えた人が一番驚くところ

19:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 14:23:02.60 .net
真面目そうな女の子が安いネットブックとか一生懸命使ってるのカワイイ

ケバイキャバ嬢にマックユーザーが多いのは何故だろう?
六本木の夜のマカー率は異常

20:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 14:54:39.61 .net
歌舞伎町のホスト連中もだいたいMacやね

21:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 14:59:31.53 .net
オレは金城武に、アッー!

22:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 15:07:09.53 .net
アップルストアの店員の態度の悪さは異常

URLリンク(unkar.org)

23:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 20:29:51.17 .net
うんうん、いいんだよ


24:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 20:33:48.03 .net
チャンピョン鷹!

25:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 22:21:04.80 .net
ウィンドウズだろ常考


26:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/17 23:33:06.05 6btsuGDG.net
>>14
これ17インチ?


27:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/21 09:53:02.37 .net
>>1
>WindowsとMac買うならどっちが

これいつも気になるんだが、この比較おかしいだろ。
比較対象として同列に並べたら駄目だろ。
「WindowsとVAIO買うならどっち」
とか言わないだろ。



28:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/21 16:46:14.79 .net
ばあばb

29:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/22 14:00:38.73 .net
iPod、iPhoneを持っててWindowsて地獄だろw

30:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/23 03:02:14.90 .net
アポー社、マジむかつくわ
ituneの裏で、apple mbile device, apple software updater, quicktime, bonjoure,,,どんだけ動いてんねん
あと、勝手に通信しようとするし、マジスパイ

touch買ってなきゃ、絶対使わねーわ

31:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/23 15:29:31.31 .net
はいはい捏造捏造
工作員は犯罪者

32:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/26 14:34:36.53 /6f/p9Tq.net
MacならWindows使えるが、WindowsマシンじゃMac OS使えない。
開発者まらMac買えば1台で済む。
iPone,iPadアプリもandoroidアプリもWinアプリも。

33:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/29 23:02:03.41 .net
普通のノートならMac 、デスクトップでmini でok またはお金かけれるなら Mac。
極小ノートやテレパソ、一体が良いなら Win かな。iMac は選択肢から意図的に外してるけど。

34:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/30 05:01:20.83 .net
window7 一択
それ以外は後で色々我慢しないといけないyo

35:まちがって名前消しちゃいました。
11/10/30 21:55:46.50 .net
Windowsはセキュリティーが低い
MacはUNIX
MacはWindowsも動く

36:まちがって名前消しちゃいました。
11/11/22 19:30:15.82 .net
俺は家がwinで大学がMacだけど、winに慣れてるとMacは使いにくいかな
ちょいちょい違うところがめんどくさい

37:まちがって名前消しちゃいました。
11/11/23 19:26:15.34 .net
>>33
ノートならレッツノートだろJK
下手なスマフォよりバッテリー持つノートPCってのは世界観変わるぞゴラァ!!!


38:まちがって名前消しちゃいました。
11/11/26 13:06:58.82 QaAIndWy.net
迷うことはない。

はじめて買うパソコンならWindows。
2つ目のパソコンならMacをおすすめする。

Macのシェアが増えてきているのは事実だけど、
まだまだWindowsのほうが圧倒的に多いからやっぱWindowsPCはもってないと困るよ。

まあMacにBoot CampでWindowsいれてもいいんだけどさ。

39:まちがって名前消しちゃいました。
11/11/26 20:00:30.78 .net
Macを買って仮想でWindowsが一番安全
URLリンク(lh5.ggpht.com)

40:まちがって名前消しちゃいました。
11/11/26 21:30:47.39 yq/v8SPJ.net
金持ちはMac買えばいい

41:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/03 20:36:25.88 .net
MacOSXがいるならMac(Winもうごくし)
いらないならWin

42:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/10 16:48:42.49 /3mhkXoN.net
何に使うかにもよると思うよ
Office作業がメインならWinで、閲覧や音楽関係とかならMacでいいんじゃね?

43:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/10 16:55:40.07 .net
mac買っても、windowsは絶対使わなきゃならない。
メリットもなくマック買うやつって本当の情弱の馬鹿だと思う。

44:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/12 00:25:11.34 roHDxna/.net
windowsを使うメリットは無い

45:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/12 12:35:12.64 .net
Mac版のofficeってどうなのよ

46:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/17 22:45:49.45 2ICZv7kk.net
>>45
まず新機能はMac版にのせて次のバージョンにWindows版に移植されるって流れだよ

みてごらん
URLリンク(www.microsoft.com)

47:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/28 03:46:07.70 .net
アップルコンピュータ 信者が20年昔は薄気味悪い新興宗教に見えた。
今では アップルコンピュータ 信者たちが在日韓国人だとよくわかる。

ただ、昔日本IBMの大株主が池田大作だったことでも分かるように、マイクロソフト側を必死に押すSONYなどが創価企業なのは言うまでもない。


48:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/28 13:09:26.45 .net
カルトドザ

49:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/31 19:04:51.15 rEFq7GRN.net
winもmacもつかうな
linux使えよ

50:まちがって名前消しちゃいました。
11/12/31 20:40:48.97 goSvo/vX.net
じっきょうおちたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

51:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/03 11:02:26.38 .net
>>49
電子書籍ストアに見向きもされないOSは問題外です


52:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/03 13:17:39.48 .net
電子書籍ストアって、一般人から見向きもされてなくね?

53:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/03 14:23:16.98 .net
完全な一般ユーザーはそれ程多くない
ゲームメーカーに見向きもされ無いOSは。。。とか
adobeに写真屋提供されないOSは。。。とか
筆まめの無いOSは。。。とか(これが一番多そうだw)


54:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/17 22:16:14.42 .net
macは音楽やらDTPやらプログラミングやらのなんか作るような奴が使う
目的がないならwin買え、どうせネットやゲームしかしないから安いwin機で問題ない。

55:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/17 22:55:37.66 .net
>>54
中古で充分だよね

56:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/21 09:43:05.81 .net
>>54
プログラミングはMacが一番遠いだろ
iOSプログラミングぐらい?
言語の数とフリーの開発環境なら、Linuxはじめ、UNIX系
開発環境の完成度なら、有料の開発環境充実のWin

Macは画像・音楽・映像・医療のイメージしかない
(最近は病院でMac見なくなったな・・・)



57:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/22 02:55:28.47 6h8jXCAu.net
どっちも持ってるけど
iPhoneあぷり作ったりmacはおもちゃとしてかなりおもしろい
あとは早い、画面きれい、コマンドがUNIXだった
フリーソフトの数も増えてきてるから不便はあんまり無い

winはFTPする時とかたまにこいつじゃないとって思うときがある
秀丸FFFTP使いは絶対こっちじゃないと後悔する
あとはレジストリいじったり、いろいろ設定いじれるからおもちゃになる

58:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/22 13:26:18.63 jHjhqhsx.net
商品の完成度云々言うなら
今のウインドウズ陣営にはアップルに勝てるメーカー、商品は皆無
情けないがこれが現状
過当競争と、自前主義の放棄、安易なOEM
コストダウン競争、過当値下げによる消耗戦、収支悪化、業績疲弊
開発費凍結
こんなんでいい製品が出てくるわけがない
壊れにくく、スタイリッシュ、高機能高スペック、アフターの完備
これを望むならOS
堂のこうの言わずにMACBookAir 一択しかユーザーには残されていない
これが現実

Airを買ったら今の不満はすべて解消する
OSの垣根を越えざるを得ない
時が期待というしかない

アジアのメーカーは、安普請のそれなりの製品しか作れない
新しい新機軸を生み出す能力が無い
新規開発、新機軸実現化の雄、日本メーカが疲弊して脱落したら
そこは、低レベルの下等競争の世界だったわけだ


59:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/22 17:01:34.91 .net
>>56
>プログラミングはMacが一番遠いだろ
いま勉強会とか行くとMac率が結構高いよ?下手すると半分以上Macとかあるし。


60:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/22 20:01:54.16 Whx+OejD.net
>>56
MacはUNIXだから、Linuxのソフトも動くんだが

61:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/24 03:21:47.65 .net
>>56
全角文字でアルファベット書いてる時点でプログラムとか語るなよ恥ずかしいw


62:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/24 10:44:58.40 .net
マック壊れにくい?
ご冗談を

63:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/25 01:10:14.51 .net
>>62
持ってないのか
情弱だな

64:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/28 09:01:43.26 .net
>>63
レッツノートなら俺が乗っても落としてもへっちゃらさ

65:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/29 08:18:39.91 .net
同価格帯どうしで比較ならwindows
同スペック同士の比較ならmac

66:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/29 22:22:39.68 .net
Macって安いんだな

67:まちがって名前消しちゃいました。
12/01/30 23:18:34.99 C28AqXdg.net
今朝、今週号の週刊ダイアモンドの特集見て笑ろた
「さよなら!伝説のソニー」
〜なぜアップルになれなかったのか〜
・ソニーの凋落が止まらない
・時価総額はピークの10分の一
・4期連続の最終赤字が確実視されているソニー
・いっこうに責任をとろうとしないハワード・ストリンガーCEO
・機能不全ともいえるマネジメント体制が存在した
・ストリンガー氏を守るお気に入りの外国人部隊
・8期連続7300億円の大赤字、明日なきテレビ事業の迷走
・上昇気流に乗れぬソニーエリクソン
・ジョブスが愛し、憧れたソニー
・故ジョブスアップルCEOとソニーの関係は深い、ジョブスは故盛田昭夫氏を尊敬し
 ソニー製品を愛していた、しかしジョブスが憧れたソニーの面影は、もはやない
・ソニーの凋落はストアを観れば一目瞭然
・幻のアップル買収案「オセロプロジェクト」
・なぜソニーはアップルになれないか
・「アップルはソニーのようなブランドに」かつてジョブスはソニーを引き合いに出して
 自社を語ったが、今や立場は完全に逆転した
・社員も店員も多くがお手上げ状態

なんかこのスレで言われてたことがダイアモンドで特集されるなんて・・
ソニーというか日本メーカーもう一度頑張れよ!!!情けない
日本メーカーが頑張らないと面白い商品が町に溢れてこない!

68:まちがって名前消しちゃいました。
12/03/26 16:33:13.87 .net
     ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

69:まちがって名前消しちゃいました。
12/03/27 17:09:49.09 .net
>>35
Macのセキュリティーが硬いってどんだけ情弱かw

70:まちがって名前消しちゃいました。
12/03/27 17:13:25.63 .net
まあマジレスするなら、
・やりたい事がはっきり決まってるならそれに必要な方
・やりたい事がわからんならWindows
だわな。
Macはパソコンで何やっていいかわからんヤツがうかつに手を出すと酷い目に遭う。
でも、音楽制作したいとか映像編集したいとか画像編集したいとか、やりたい事と使いたいソフトがはっきりしてたらMac一択なケースも多い。
それでも今挙げた程度のことならWindowsでも不便無く出来るわけだが。

71:まちがって名前消しちゃいました。
12/03/28 02:04:55.84 .net
MacはWindows機より安い

72:まちがって名前消しちゃいました。
12/03/28 16:38:40.50 UGpIkGx4.net
建築・デザイン系の学科に行くんだが、どっちを買えばいいかが分からんから教えてくれ
やっぱり、やりたいことが決まってるしフォントの綺麗なMACかな?


73:まちがって名前消しちゃいました。
12/03/28 23:20:29.06 .net
>>72
あなたが尊敬している人の環境を調べてみよう
URLリンク(www.youtube.com)

74:まちがって名前消しちゃいました。
12/03/29 13:09:01.63 .net
>>72
大学の講義とかで使うんなら、推奨されるソフトとか環境とかの案内があると思うよ?
どのソフトをどの環境で使うかの好みは学校とか教授とかごとで結構違うからその辺見極めてからでも遅くないんじゃね?

75:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/13 11:32:59.48 .net
PC遠隔操作事件押収したパソコンはiMac
スレリンク(mac板)

【アカン警察】TBS、片山ゆうすけ愛用のiMacが映った動画を一斉削除www不都合なMac
スレリンク(poverty板)

76:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/16 01:58:31.29 .net
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
スレリンク(pc2nanmin板)

77:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/16 02:47:06.68 .net
キチガイの特徴
メール欄が age になっている

78:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/18 10:35:19.49 .net
>>76
【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
スレリンク(pcnews板)

79:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/23 17:04:58.61 .net
F-Secureは、AppleやFacebook、Twitterなどに対するサイバー攻撃の狙いは、Macを利用する開発者の機密情報かもしれないと推測している。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

攻撃者はフォーラムサイト「iPhoneDevSDK」の管理者アカウントを乗っ取り、未知の脆弱性を突く攻撃を仕掛けたとみられる。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

FacebookやTwitterに続き、Appleもマルウェア感染の被害に遭っていたことが分かった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

80:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/23 18:48:52.37 .net
■マイクロソフトにハッカー攻撃、FBへの手口と類似
スレリンク(win板)

81:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/23 23:12:00.11 .net
>>80
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
URLリンク(wiredvision.jp)

米Apple社が米Oracle社を抜いて、世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで見つかっている。

82:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/24 13:03:48.22 .net
 米Microsoftは2月22日(現地時間)、「われわれも最近、AppleやFacebookと同様のサイバー攻撃を受けた」と発表した。

 社内で調査したところ、Mac関連事業部のものを含むごく少数のコンピュータが、他社が感染したのと同じ手口のマルウェアに感染したことが分かったという。顧客のデータが影響を受けた形跡はないとしている。

83:まちがって名前消しちゃいました。
13/09/02 18:20:27.09 .net
Unixの「sudo」コマンドの脆弱性がOS Xでは修正されないままになっている。Metasploitはこの脆弱性を突くコードを追加したことを明らかにした。
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/02/news024.html

84:まちがって名前消しちゃいました。
13/09/19 17:29:38.06 .net
MacにWindowsインストールするバカなんなの?

85:まちがって名前消しちゃいました。
13/11/05 10:56:12.15 .net
URLリンク(www.netmarketshare.com)

Windows 90.66%
Mac 7.73%
Linux 1.61%
FreeBSD 0.00%
SunOS 0.00%

86:まちがって名前消しちゃいました。
13/11/29 11:18:59.02 .net
OS世界シェア、Windows 8がMac OS Xの全シェアをあっさり抜き去る
URLリンク(ggsoku.com)

87:まちがって名前消しちゃいました。
13/12/02 17:32:57.85 .net
Windows 7 46.64%
Windows XP 31.22%
Windows 8 6.66%
Windows Vista 3.57%
Windows 8.1 2.64%
Mac OS X 10.9 2.42%
Mac OS X 10.8 1.85%
Linux 1.56%
Mac OS X 10.6 1.53%
Mac OS X 10.7 1.34%
Mac OS X 10.5 0.32%
Windows NT 0.09%
Mac OS X 10.4 0.08%
Windows 2000 0.03%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
FreeBSD 0.00%
www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0

Windows 8.1がMac OS X 10.9もあっさり抜く

88:まちがって名前消しちゃいました。
13/12/03 03:40:23.45 FUOwRgFC.net
何も目的がないならスマホで充分
エロゲやりたいなら窓
クリエイティブ系な人なら迷わずMAC

>>87
だからなんでゲイツウィルス信者がなんでここにいるんだよ
さっさと失せろ

89:まちがって名前消しちゃいました。
13/12/19 10:58:07.08 u/RUWf7x.net
別にアンチMACでもWINDOWSマンセーでも無いが
ハードもソフトも周辺機器も全てアップルに貢ぐってのが気に食わないからwindowsにしてる。

90:まちがって名前消しちゃいました。
13/12/23 10:48:08.81 nHvma3qU.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
セクシー系いろいろです。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
ワイルド系です。

91:まちがって名前消しちゃいました。
13/12/23 10:48:45.94 nHvma3qU.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
LA在住のアバ・コーエン 現在13歳です。

URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
ポートランド在住 ミランダです。

URLリンク(ameblo.jp)
まだ14歳くらいだと思います。

URLリンク(ameblo.jp)
リディアです。

URLリンク(ameblo.jp)
エリンです。

URLリンク(ameblo.jp)
バレエダンスです。

92:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/12 10:57:26.58 EfB5EE5M.net
両方使いたいなら、Mac買ってWinを入れる。
逆は出来ない。

93:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/12 14:29:30.71 .net
MacはBootcampあるからMac推すけど財力ないならWindowsでいいんじゃね
ASUSとか4万だし
やっすいPCでいいならRaspberry Piとか作ってみてもいいんじゃない?

94:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/19 10:50:52.15 Z/YKwept.net
MacでWindows
あとiPad

95:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/19 12:52:08.79 QyvYSNig.net
WindowsはMacの中で仮想で使うのが一番。
WinかMac買って行ってる時点でゲームはどーでも良さそうだし。

96:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/20 14:41:02.02 .net
写真、動画編集やるならmacがいいの?
デジタル一眼でわりと本格的なやつ

97:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/21 10:59:25.32 .net
クリエイティブなことしたいならMacって言うのもいつの時代のことやら。
映像・画像処理・DTM・プログラミングとか殆どの分野でWindows優勢だと思うが・・・・
特に編集・映像分野とか、今どきわざわざMac買うバカはいないだろ。

98:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/22 02:35:37.73 .net
ゲームのサポでいちいち初歩的な質問するMacの馬鹿がうざすぎ。
初心者は最初はWindowsにしてくれや

99:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/22 02:39:03.06 .net
あと糞性能のMacの低スペノートPCで高スペ要求度の高い3Dゲーやろうとすんな
MODもわかんねえ上に、あれこれ動かねえとか重いとかぬかすのも、いっつもMacのアホ

100:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/25 07:48:13.85 YM8kgN/o.net
どっちがいいか分からない or 決められない のなら、
Winにしといた方が多分幸せ。

101:まちがって名前消しちゃいました。
14/01/31 23:21:11.93 .net
windows一択
さらに言うなら7

102:まちがって名前消しちゃいました。
14/02/20 16:02:41.47 .net
もうOSなんて買わない!
Ubuntu系里奈を輪淫ですれば暮らせると分かったw

用途はネットとお絵描きと東方
wine1.4.1とFireAlpacaで幸せになれたwwww

103:まちがって名前消しちゃいました。
14/02/20 16:23:54.24 .net
ChromeBookがいいね。タッチパネル搭載モデルが出るけど、不要だな
タッチパネル型をAndroid、ノート型をChromeOSですみ分ければいい

104:まちがって名前消しちゃいました。
14/11/05 13:37:24.67 .net
URLリンク(www.netmarketshare.com)

Operating System Total Market Share
Windows 7 53.05%
Windows XP 17.18%
Windows 8.1 10.92%
Windows 8 5.88%
Mac OS X 10.9 3.66%
Windows Vista 2.82%
Windows NT 1.64%
Linux 1.41%
Mac OS X 10.10 1.18%
Mac OS X 10.6 0.72%
Mac OS X 10.8 0.57%
Mac OS X 10.7 0.56%
Mac OS X 10.1 0.19%
Mac OS X 10.5 0.14%
Mac OS X 10.4 0.03%
Win64 0.02%
Windows 2000 0.02%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%

105:まちがって名前消しちゃいました。
15/05/02 18:19:23.04 gJyjgB3w.net
Desktop Operating System Market Share
April, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 7 58.39%
Windows XP 15.93%
Windows 8.1 11.16%
Mac OS X 10.10 4.23%
Windows 8 3.50%
Windows Vista 1.95%
Mac OS X 10.9 1.53%
Linux 1.52%
Mac OS X 10.6 0.57%
Mac OS X 10.7 0.46%
Mac OS X 10.8 0.43%
Mac OS X 10.5 0.11%
Windows 10 0.09%
Windows NT 0.08%
Mac OS X 10.4 0.03%
Windows 2000 0.02%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Win64 0.00%

106:まちがって名前消しちゃいました。
15/05/12 14:25:57.32 V3farcct.net
自分の事を金持ちだと思うならMac
自分の事を貧乏人だと思うならWin
後はどちらでも後悔しないよ

107:まちがって名前消しちゃいました。
15/05/16 23:34:26.67 .net
UNIXから1つ選ぶのが無難じゃないの?

108:まちがって名前消しちゃいました。
15/05/29 16:17:40.46 YRk4uzZn.net
 米AppleのiPhoneで特定の文字列を含んだメッセージを受信すると、iPhoneがクラッシュするバグがあることが分かった。
Appleもこの現象を確認し、対応を表明しているという。
 この問題はRedditに寄せられた投稿で発覚した。
アラビア語の文字や漢字を組み合わせた特定の文字列を受信したところ、iPhoneの電源が落ち、同じメッセージを別の相手に送るとその相手のiPhoneも落ちたと伝えている。
 iMoreやMacRumorsなどのメディア各社が伝えたところでは、iOS 8を搭載したiPhoneのほかiPadやApple Watchでも、特定のユニコード文字列を含んだメッセージを受信すると問題が起きることが分かった。
特定の文字列が処理できないことが原因で、アプリがクラッシュしたり、システムが再起動したりするという。
 不正なメッセージを受信してしまった場合は、誰かにメッセージを送ってもらうか、自分あてにメッセージを送信すれば、クラッシュを回避できると伝えられている。
 iMoreによれば、Appleもこの現象を確認し、「特定のユニコード文字列によってiMessageに問題が発生することは認識している。
ソフトウェアアップデートで修正する」と説明している。

109:まちがって名前消しちゃいました。
15/05/30 16:10:41.78 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

110:まちがって名前消しちゃいました。
15/06/05 16:40:57.06 uNaVW4vH.net
URLリンク(www.netmarketshare.com)
Operating System Total Market Share
Windows 7 57.76%
Windows XP 14.60%
Windows 8.1 12.88%
Mac OS X 10.10 4.20%
Windows 8 3.57%
Windows Vista 2.01%
Linux 1.57%
Mac OS X 10.9 1.47%
Mac OS X 10.6 0.60%
Mac OS X 10.7 0.47%
Mac OS X 10.8 0.45%
Windows 10 0.13%
Mac OS X 10.5 0.11%
Windows NT 0.10%
Mac OS X 10.4 0.03%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 95 0.00%
Mac OS X 1092 0.00%

111:まちがって名前消しちゃいました。
15/06/06 15:30:54.16 .net
会社でPC使う予定あるならWindowsでいい。
画像とか音楽も別にMacじゃないと〜なんて時代でもないし。

112:まちがって名前消しちゃいました。
15/09/04 17:53:23.68 T0amEk9q.net
Desktop Operating System Market Share
August, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 7 57.67%
Windows XP 12.14%
Windows 8.1 11.39%
Windows 10 5.21%
Mac OS X 10.10 4.76%
Windows 8 2.56%
Windows Vista 1.82%
Linux 1.63%
Mac OS X 10.9 1.22%
Mac OS X 10.6 0.50%
Mac OS X 10.7 0.40%
Mac OS X 10.8 0.38%
Mac OS X 10.11 0.15%
Mac OS X 10.5 0.08%
Windows NT 0.05%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%

113:まちがって名前消しちゃいました。
15/10/01 17:32:00.84 gxY3zrRJ.net
Desktop Operating System Market Share
September, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 7 56.53%
Windows XP 12.21%
Windows 8.1 10.72%
Windows 10 6.63%
Mac OS X 10.10 4.91%
Windows 8 2.60%
Linux 1.74%
Windows Vista 1.73%
Mac OS X 10.9 1.21%
Mac OS X 10.6 0.48%
Mac OS X 10.7 0.40%
Mac OS X 10.8 0.39%
Mac OS X 10.11 0.21%
Windows NT 0.09%
Mac OS X 10.5 0.09%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.02%
Mac OS X (no version reported) 0.01%

114:まちがって名前消しちゃいました。
15/11/05 21:44:24.48 MWuPP7sO.net
Desktop Operating System Market Share
October, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 90.42%
Mac 8.00%
Linux 1.57%
FreeBSD 0.00%

115:まちがって名前消しちゃいました。
15/11/19 14:07:27.06 .net
Windowsのなにがいいの?
何度使っても良さが理解できない。
特にエクスプローラー?が使いづらい。ディレクトリの操作が面倒すぎる。
おまけにGUIはダサいしフォントも見づらいし。
結局MacかUbuntuに戻っちゃう。

116:まちがって名前消しちゃいました。
15/11/28 08:58:07.67 .net
>>115
Windows10 は最悪だと思うが
転送関係と圧縮フォルダの使い勝手はよくなった
Windows10 はタスクの切り替えでウィンドウが度々表示されないから
わざわざ右下のデスクトップ表示にマウスでポチ!っとしてから
やっとタスクバーからお目当てのウィンドウを開いている
正直Macにしようと思ってるけど、MacってLinux じゃん!って思ってる
ubuntu って、使いかって悪いじゃん!
デフォルトで画面の設計がどうも無駄多いし
どれも微妙
あえて言うならWindows7がまだマシ・・・10は8や8.1よりややこしくして
バグ多くしただけ・・・・
Windows はこの先どうするんだろ・・・とは思ってる
で、多分Macは買うけど、然程期待してない、
買う前に何がいいかむしろ教えて欲しい(Mac は仕事で使うので買う)

117:まちがって名前消しちゃいました。
15/12/02 17:55:21.99 1KzV+LbM.net
Desktop Operating System Market Share
November, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 7 56.11%
Windows 8.1 11.15%
Windows XP 10.59%
Windows 10 9.00%
Windows 8 2.88%
Mac OS X 10.11 2.66%
Mac OS X 10.10 2.45%
Linux 1.62%
Windows Vista 1.61%
Mac OS X 10.9 0.86%
Mac OS X 10.6 0.35%
Mac OS X 10.8 0.29%
Mac OS X 10.7 0.29%
Mac OS X 10.5 0.06%
Windows NT 0.04%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%

118:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:07:48.00 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

119:まちがって名前消しちゃいました。
15/12/17 21:13:15.05 mVqwhq70.net
 昨今では、「スタバでMac」と言われるように、モバイル環境でMacを利用するユーザーの増加が目立ち始めている。
 都内のスターバックスを始めとするカフェでは、MacBook Airなどのアップル製品の利用率が高いといった声も挙がっており、実際、そうした光景はよく目にする。
だが、その一方で、大阪や名古屋では、東京ほど、「スタバでMac」の姿は見かけないとの声も聞く。そこで、Macの売れ行きを地域別に算出してみたところ、興味深い結果が出た。
 BCNの調べによると、PC(デスクトップ+ノート)の2015年11月のエリア別販売台数シェアでは、東京圏において、アップルが18.8%のシェアを獲得。
NECに次いで、第2位となった。首位のNECとの差も4.5ポイントにまで迫っている状況だ。都内の量販店でもアップルコーナーの拡充に取り組んでいる例が見られ、需要の広がりを下支えしているとも言える。
 しかし、東京圏以外の地域では、アップルのシェアはそれほど高くない。名古屋圏ではシェアは4.6%に留まり5位。大阪圏では4.3%となり、6位のポジションだ。この差は歴然だと言っても良いだろう。
 東京圏では、デザイン性に優れたMacを持ち歩くことに関心が集まっているのに対して、名古屋圏、大阪圏では、そうした点への関心が薄いとの見方もある。
またアップルの利用者が増加することで、周りに操作面などで気軽に教えてもらえる環境が整い、これによって、販売に拍車がかかるといった好循環が生まれ始めているとの指摘もある。
いずれにしろ、アップルにとっては、東京圏以外のエリアでいかにシェアを高めることができるかが、今後の鍵ということになりそうだ。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

120:まちがって名前消しちゃいました。
16/03/09 17:04:10.33 a3ygRhiV.net
Mac OS X初の“完全体”なランサムウェア出現、「Time Machine」も暗号化するよう開発中か
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

121:まちがって名前消しちゃいました。
16/03/26 17:25:38.31 lNWdGbK9.net
Desktop Operating System Market Share
February, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 52.34%
Windows 10 12.82%
Windows XP 11.24%
Windows 8.1 9.83%
Mac OS X 10.11 3.72%
Windows 8 2.43%
Mac OS X 10.10 2.20%
Linux 1.78%
Windows Vista 1.66%
Mac OS X 10.9 0.87%
Mac OS X 10.6 0.34%
Mac OS X 10.8 0.28%
Mac OS X 10.7 0.28%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.5 0.05%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
URLリンク(i.imgur.com)

122:まちがって名前消しちゃいました。
16/04/02 14:40:29.20 3neDiBS7.net
Desktop Operating System Market Share
March, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 51.89%
Windows 10 14.15%
Windows XP 10.90%
Windows 8.1 9.56%
Mac OS X 10.11 4.05%
Windows 8 2.45%
Mac OS X 10.10 2.06%
Linux 1.78%
Windows Vista 1.41%
Mac OS X 10.9 0.76%
Mac OS X 10.6 0.31%
Mac OS X 10.7 0.27%
Mac OS X 10.8 0.25%
Windows NT 0.07%
Mac OS X 10.5 0.05%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%

123:まちがって名前消しちゃいました。
16/04/03 20:59:41.78 .net
俺が愛してるのはWin7、今からならWin10。
ぶっちゃけ、WinXPでもいい。現用で動いていてウイルス対策ソフトが
入っていれば別に構わない。
新しいソフトは動かんかもしれんが。
個人的にはLinuxポイしてFreeBSD。
ダメダメなのはWinVistaとWin8だな。

124:まちがって名前消しちゃいました。
16/04/09 19:59:06.52 zdI6Co3A.net
mac使いだが、
macからUSBカードリーダで
microSDに転送したやつを
AMAZONFireのF-Stopってビューワーで見たら
mac用の不可視ファイルが盛大に表示されていて、
消そうにもmacでは表示されない。
(「.DS_Store」は表示されるが「._ほげほげ.jpg」は表示されない)
大量にあるため、win機を検討中。
@ドスパラの2万のやつ(ファイル操作のみできればいい)
Aドスパラのmacminiみたいな6万のやつ(豆もやりたい)
BMacBookProRetina13の20万のやつ(どうせならmacごと新しくしたい)
で悩み中

125:まちがって名前消しちゃいました。
16/06/02 14:55:42.94 ONhAy0Ne.net
Desktop Operating System Market Share
May, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 48.57%
Windows 10 17.43%
Windows XP 10.09%
Windows 8.1 8.77%
Mac OS X 10.11 4.64%
Windows 8 2.62%
Mac OS X 10.10 2.04%
Linux 1.79%
Windows Vista 1.35%
Mac OS X 10.9 0.83%
Windows NT 0.73%
Mac OS X 10.7 0.35%
Mac OS X 10.8 0.31%
Mac OS X 10.6 0.30%
Windows 3.1 0.10%
Mac OS X 10.5 0.04%
Windows 2000 0.02%
Mac OS X 10.4 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
FreeBSD 0.00%

126:まちがって名前消しちゃいました。
16/06/06 19:10:31.89 gLoPy19J.net
Desktop Operating System Market Share
May, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 89.69%
Mac 8.52%
Linux 1.79%
FreeBSD 0.00%

127:まちがって名前消しちゃいました。
16/07/03 13:40:29.89 EI4Qb6uY.net
Desktop Operating System Market Share
June, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 49.05%
Windows 10 19.14%
Windows XP 9.78%
Windows 8.1 8.01%
Mac OS X 10.11 4.93%
Windows 8 2.45%
Linux 2.02%
Mac OS X 10.10 1.80%
Windows Vista 1.21%
Mac OS X 10.9 0.69%
Mac OS X 10.6 0.26%
Mac OS X 10.8 0.23%
Mac OS X 10.7 0.21%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.5 0.04%
Windows 3.1 0.02%
Mac OS X 10.4 0.01%
Mac OS X 10.12 0.01%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
Windows 98 0.00%

128:まちがって名前消しちゃいました。
16/08/01 20:02:55.38 pQwbkrbm.net
Desktop Operating System Market Share
July, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 47.01%
Windows 10 21.13%
Windows XP 10.34%
Windows 8.1 7.80%
Mac OS X 10.11 4.69%
Linux 2.33%
Windows 8 2.09%
Mac OS X 10.10 1.75%
Windows Vista 1.22%
Mac OS X 10.9 0.67%
Mac OS X 10.6 0.24%
Mac OS X 10.8 0.21%
Mac OS X 10.7 0.21%
Windows NT 0.15%
Mac OS X 10.12 0.04%
Mac OS X 10.5 0.04%
Windows 3.1 0.03%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.00%
Mac OS X 10101 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%

129:まちがって名前消しちゃいました。
16/08/04 11:16:36.75 .net
Macだね、ただし個人情報は画像はもちろんだが何もいれないこと
昔のワープロみたいに専用機だと思って使う
Winは面倒だからな

130:まちがって名前消しちゃいました。
16/08/04 11:25:30.42 .net
あとさ、教えろ下さいはなかなか教エロ下さいに進化しないね

131:まちがって名前消しちゃいました。
16/09/01 19:45:28.83 qLpOOmvV.net
Desktop Operating System Market Share
August, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 47.25%
Windows 10 22.99%
Windows XP 9.36%
Windows 8.1 7.92%
Mac OS X 10.11 4.38%
Linux 2.11%
Windows 8 1.82%
Mac OS X 10.10 1.73%
Windows Vista 1.05%
Mac OS X 10.9 0.61%
Mac OS X 10.6 0.19%
Mac OS X 10.7 0.19%
Mac OS X 10.8 0.18%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.12 0.04%
Mac OS X 10.5 0.03%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.00%
Windows 3.1 0.00%

132:まちがって名前消しちゃいました。
16/09/13 18:54:50.41 4Lbs03dh.net
Desktop Top Operating System Share Trend
October, 2015 to August, 2016
Month Windows Mac Linux FreeBSD SunOS Other
October, 2015 90.42% 8.00% 1.57% 0.00% 0.00% 0.00%
November, 2015 91.39% 6.99% 1.62% 0.00% 0.00% 0.00%
December, 2015 91.32% 7.02% 1.66% 0.00% 0.00% 0.00%
January, 2016 90.61% 7.68% 1.71% 0.00% 0.00% 0.00%
February, 2016 90.45% 7.76% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
March, 2016 90.45% 7.77% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
April, 2016 88.77% 9.57% 1.65% 0.00% 0.00% 0.00%
May, 2016 89.69% 8.52% 1.79% 0.00% 0.00% 0.00%
June, 2016 89.79% 8.19% 2.02% 0.00% 0.00% 0.00%
July, 2016 89.79% 7.87% 2.33% 0.00% 0.00% 0.00%
August, 2016 90.52% 7.37% 2.11% 0.00% 0.00% 0.00%

133:まちがって名前消しちゃいました。
16/10/01 23:00:52.94 1RqsdlgF.net
Desktop Operating System Market Share
September, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 48.27%
Windows 10 22.53%
Windows XP 9.11%
Windows 8.1 7.83%
Mac OS X 10.11 4.07%
Linux 2.23%
Windows 8 1.78%
Mac OS X 10.10 1.53%
Windows Vista 1.09%
Mac OS X 10.9 0.57%
Windows NT 0.23%
Mac OS X 10.12 0.21%
Mac OS X 10.7 0.17%
Mac OS X 10.6 0.17%
Mac OS X 10.8 0.16%
Mac OS X 10.5 0.03%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X 10.4 0.00%
Windows 3.1 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
Windows 98 0.00%

134:まちがって名前消しちゃいました。
16/10/02 10:47:47.94 .net
マックシェイクだよ

135:まちがって名前消しちゃいました。
16/10/02 15:37:12.04 iqwlzZAI.net
Desktop Operating System Market Share
September, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 90.85%
Mac 6.92%
Linux 2.23%

136:まちがって名前消しちゃいました。
16/10/25 20:20:03.16 ZjywnL+g.net
URLリンク(i.imgur.com)

137:まちがって名前消しちゃいました。
16/11/06 18:19:23.05 BnZIV8zb.net
Desktop Operating System Market Share
October, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 48.38%
Windows 10 22.59%
Windows 8.1 8.40%
Windows XP 8.27%
Mac OS X 10.11 2.74%
Linux 2.18%
Windows 8 2.17%
Mac OS X 10.12 1.37%
Mac OS X 10.10 1.36%
Windows Vista 1.10%
Mac OS X 10.9 0.48%
Windows NT 0.47%
Mac OS X 10.6 0.15%
Mac OS X 10.7 0.15%
Mac OS X 10.8 0.14%
Mac OS X 10.5 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X 10.4 0.01%
Macintosh 0.00%
Windows 98 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%

138:まちがって名前消しちゃいました。
17/01/02 16:32:30.16 9Ly8J6Cx.net
Desktop Operating System Market Share
December, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 91.72%
Mac 6.07%
Linux 2.21%
FreeBSD 0.00%

139:まちがって名前消しちゃいました。
17/01/13 22:12:07.05 0A5GNEH5.net
今後こういうところへ出入りする気が無いならMac一択

140:まちがって名前消しちゃいました。
17/01/21 17:44:35.91 ItnbEhRB.net
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎
大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎ドナルド・トランプ

141:まちがって名前消しちゃいました。
17/01/22 01:40:15.53 FHtn6Q+y.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
容疑者の名前
阿部利明
現在45歳
足立区在住(97年当時)
元プロミス人事部アルバイト97年5月退社
東京流通経済大学卒(自称)
美形と言われるような顔立ち
黒田史子
千葉県出身
千葉県在住(97年当時)
現在51歳
元プロミス人事部社員97年12月退社
短大卒
普段は眼鏡をしている
コンタクトを使用している可能性あり
高島賢一
元プロミス人事部社員
千葉県出身
最終学歴高校卒業
テニス部
現在51歳

142:まちがって名前消しちゃいました。
17/02/01 18:29:00.09 h7fqX/pz.net
Desktop Operating System Market Share
January, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00%

143:まちがって名前消しちゃいました。
17/02/19 21:29:52.42 AhbUzq9a.net
「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

144:まちがって名前消しちゃいました。
17/03/02 20:36:01.38 T6rEbJGg.net
OSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)

145:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/02 16:11:31.61 PK98ftVg.net
Desktop Operating System Market Share
March, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.59%
Mac 6.27%
Linux 2.14%

146:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/05 19:25:54.38 .net
Windowsこそ最強で最高のOSなのに
しょぼmacなんか買ってどうするんだろ?

147:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/12 15:35:37.94 .net
当然のようにWindows一択だろ
macなんか買って何やるつもり?

148:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/12 20:56:58.43 8t4uwMU0.net
てかmacってunixでしょ

149:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/14 17:26:56.20 sxK0DDJV.net
Windows使わずして何やるつもり?
他のOSなんて時間の無駄だよ?

150:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/14 22:24:50.04 PoCGsXBX.net
Macの方はApple製品と連携が容易、UNIXベースでありプログラミングするとき使いやすい(ターミナル、Xcode等)あとWinとのdual boot もできる

151:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/17 11:45:20.94 1GaB6ENz.net
個人的にはMacのが好きやけど、今更乗り換えるのは負けた気分になるからWindows
Serfaceはかっこいいよね

152:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/19 07:56:14.07 .net
自社製品の連携があるのは当然でしょ
それがPRポイントで買う理由にはあまりならない
Windowsのソフト資産こそ偉大だろう

153:まちがって名前消しちゃいました。
17/04/23 19:46:42.49 .net
昔はクリエイターならMacって感じだったけど、
いまどきMacで動画編修とか3DCGとかやってる奴いないからな。
信頼性に欠けるから、プロユースではどんどん排除されてるのが現実。
自社製携帯との連携以外特に有利な点も無いし、比較以前の問題。
Windowsなら、少なくとも売れ筋ゲームは楽しめる。
あと外付けの大容量ストレージとか使ってる場合、
ソフトのエラーでファイルの階層構造が壊れても、
Windowsなら繋げたらファイルシステムの修復をやってくれて数分で元通りになるけど、
Macは別売りの修復ソフト使って半日仕事になるので、初心者には勧められない。

154:まちがって名前消しちゃいました。
17/05/02 22:13:17.68 xmlLqIaZ.net
大学生のPC「Mac Book離れ」か タブレット&フリック派も多い
URLリンク(www.news-postseven.com)

155:まちがって名前消しちゃいました。
17/05/20 15:04:09.50 jF14zi/J.net
デスクトップOSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)

156:まちがって名前消しちゃいました。
17/07/29 19:46:42.45 SVA1eizA.net
動作の遅いMacをクリーンアップして最適化する方法
URLリンク(www.lifehacker.jp)

157:まちがって名前消しちゃいました。
17/07/31 19:21:12.04 Aak2nyRn.net
Macに感染する「謎のウイルス」 ウェブカメラで人々を監視
URLリンク(blogos.com)
数百台のMacに感染しているのに数年間気づかれなかったマルウェア「FruitFly」
URLリンク(gigazine.net)

158:まちがって名前消しちゃいました。
17/08/02 15:51:44.29 4sEe4bbR.net
OSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)

159:まちがって名前消しちゃいました。
17/09/16 16:19:57.11 SWPtbu8s.net
8月のOSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2455日前に更新/48 KB
担当:undef