Windows使ってドザは恥ずかしくない?2 at PC2NANMIN
[2ch|▼Menu]
73:まちがって名前消しちゃいました。
06/06/16 09:34:04 .net
>>69
僕もwww

74:まちがって名前消しちゃいました。
06/07/07 22:46:36 .net

話題の「Mac」、Windowsとどう違う?
URLリンク(japan.zdnet.com)


75:まちがって名前消しちゃいました。
06/10/06 06:55:06 .net

Windowsはフリーズ天国
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
「Window Vistaは怖い」--シスコ幹部が発言
URLリンク(japan.cnet.com)

76:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/02 03:51:59 .net
良スレだな

77:実話のゲイツちゃん
07/06/21 03:38:51 .net

FOCUS 誌 ビル・ゲイツ インタビュー :
マイクロソフトのコードに (MS が気にするような) バグはない
URLリンク(www.unixuser.org)



78:まちがって名前消しちゃいました。
07/08/03 18:06:50 .net
これだろ!?
URLリンク(obarin.pupu.jp)
URLリンク(obarin.pupu.jp)
URLリンク(obarin.pupu.jp)

79:まちがって名前消しちゃいました。
08/01/14 05:44:51 .net
ノーガードPCの代名詞と言えばWindows

80:まちがって名前消しちゃいました。
08/03/17 22:37:03 .net
昔いたハードマカってどうした?
懐かしくなって来てみたんだが

81:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/25 21:07:41 hXaeqZQ2.net
【Linux入れ】そのサポート打ち切りにつき【Me、98】
スレリンク(linux板)

82:まちがって名前消しちゃいました。
09/04/08 14:59:45 .net
400名に及ぶ参加者のうち何人かは、Linux OSのバグを発見したが、
コンテストに勝つために攻撃コードを書くのは、彼らの大半が嫌だと考えたそうだ。
Miller氏は、ハッキングがより簡単だと思われるMacを選ぶと早くから明言していた。
Windows Vistaを選択したMacaulay氏も、
「確かにそれは正しいかもしれない」
と、Miller氏の考えを否定しなかった。

83:まちがって名前消しちゃいました。
09/05/27 07:09:16 .net

がんばれ!!ゲイツ君番外編119
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


84:まちがって名前消しちゃいました。
10/06/02 01:02:09 .net
ロイターが、英フィナンシャル・タイムズ紙の伝えた内容として、
Googleが、セキュリティー上の理由から、Windows PCの使用を段階的に
縮小・廃止する方針だと伝えています。
Googleは従業員に対して、MacかLinuxに移行するよう指導しているそうです。

85:まちがって名前消しちゃいました。
11/06/13 00:51:28.87 XnQ8NY5H.net
>>84
マジで!!?\(◎o◎)/!

86:まちがって名前消しちゃいました。
11/06/13 09:10:42.18 /OxEa78g.net
LinuxがセキュアならAndroidはアンチウイルス要らずな筈だ。

87:まちがって名前消しちゃいました。
12/09/13 03:12:30.39 .net
はずかしい

88:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/23 19:03:39.80 .net
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
スレリンク(pc2nanmin板)

89:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/25 01:20:48.23 .net
>>88
アップルボム】 iPhoneがまた発火事故 【2件 
スレリンク(pc2nanmin板)

アップルボム】 iPhoneがいつものように発火事故 【2件
スレリンク(pcnews板)

【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
スレリンク(pcnews板)

【恥】【不具合】 iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質 【失敗】【アホン】
スレリンク(pcnews板)

90:まちがって名前消しちゃいました。
13/03/03 01:12:00.84 .net
>>1
【恥】【笑い者】Surface、内部の配線がむき出しになる欠陥【失敗】【マイ糞】
スレリンク(pcnews板)

米国 Microsoft の Surface を購入した顧客からは、ハードウェアの初期不良に関する苦情が寄せられている。
その多くはキーボード一体型のカバー「Touch Cover」に関するものだ。また、オーディオ再生に問題があるという
報告も寄せられている。

Guardian は、この問題を次のように伝えた。

「購入者の一部から、Microsoft Surface の Touch Cover が使用開始後数日で破損し、内部の配線がむき出しに
なってしまったという報告が寄せられている。その症状はどの報告でもほぼ同じで、Touch Cover の一部がコンピュー
ター本体との接続部付近で剥がれてしまったというものだ」

Gizmodo は、カバーには構造的な欠陥があるのではないかと指摘する。

「破損した場所から見て、カバーの破損は機械的なストレスが原因ではないかと推測される。この推測が正しければ、
Touch Cover はカバーとしてはあまり適してないのかもしれない」

The Verge は、Surface の問題はカバーの剥がれだけでなないと指摘している。

「オーディオに関する問題が広く報告されているようだ。Microsoft コミュニティーには、Surface でのオーディオ
再生中に、音声が出なくなったり、途切れ途切れになったりすることがあると報告されている」

URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

91:まちがって名前消しちゃいました。
13/03/03 01:39:00.00 .net
>>90
iPhoneは端子の焼け焦げとバッテリーの発火、両方有り

バッテリー発火
URLリンク(www.appps.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

端子の焼け焦げ
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

92:まちがって名前消しちゃいました。
13/04/28 02:39:36.49 .net
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
URLリンク(www.computerworld.jp)

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった―。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。

93:まちがって名前消しちゃいました。
13/04/28 05:05:26.80 .net
>>92
その記事のつづき

 スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。

iPhoneの脆弱性は 210件 登録されているのに対し、
Googleの「Android」は 24件、
「Windows Mobile」 14件、
「BlackBerry」は 11件 に過ぎない。



【なんだやっぱりアップルじゃん】【恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に











最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2558日前に更新/52 KB
担当:undef