パソコン教室を開業す ..
[2ch|▼Menu]
342:337
07/02/20 22:34:14 .net
>>340
関東で開業を検討中です。

確かな情報なら、hはやめときます。

343:336
07/02/21 00:32:31 .net
>>342

ソースは地元教室です。
説明会に行ったら雑談でそんな話を聞きましたので。
所詮はFCなので hがどうとかより開業場所によりけりと思うのだが。

結局 >>334 の情報の真偽の方が重要かと思われ。

344:321
07/02/22 21:07:30 LqCgk+bf.net
パソコン教室だけで食おうと思っているのであれば、絶対やめたほうがいいと思う。
まぁ最近そんなことはないと思うけど。

どこも厳しいのが現実ですよ。

8月と12月の売上は一気に半分くらいになりますからね。
他の月がよければいいけど。
オリコミチラシのお金を回収するのが精一杯です。

もっと詳しく教えてあげたいけど、ここじゃね^^; >>337

345:まちがって名前消しちゃいました。
07/02/23 19:26:54 FaVSi/ya.net
私も廃業しました

346:337
07/02/23 22:57:05 .net
皆さんありがとうございます。

あっちこっちの資料やらHPやら見ていたのですが、やはり厳しいですかね。
専業でやろうと思ってましたけどもう少し考えます。

347:まちがって名前消しちゃいました。
07/02/24 01:04:08 .net
>>346
懸命だ
いざ起業となると逝き急ぎやすいからな

348:まちがって名前消しちゃいました。
07/02/24 14:08:22 w1xuP5vY.net
今まできたDQNの客

1、失業者はただで受講できる教室ってここですか?
2、あんたの所高いなぁ。よそは一時間500円で教えてくれるで

わしは仙人違うぞ!!!!!!!!!
貧乏人は来るな! 寄るな! 死んでまえ!

349:まちがって名前消しちゃいました。
07/02/25 21:31:15 wPHi5jjr.net
パソコンが好きだからパソコン教室を開くとか、就職したいというのは間違い。
車が好きだからと、傲慢な主人のお抱え運転手になるのと同じ。
本当に好きなことは趣味の域で伸ばして池。

350:まちがって名前消しちゃいました。
07/02/28 22:59:13 .net
ニート・・・

351:まちがって名前けしちゃいました。
07/03/08 02:32:08 UsETKWFG.net
開業してまだわずかで、かなりキツキツですが、どうにか生き抜いています。
開業してわかった事があります。
パソコン教室運営だけを目的とするなら辞めたほうがいいかも
他にも自分の好きな事が出来る時間を持てたので
他の仕事もパソコン関係の仕事も回って来ました。
人とのご縁を大切にしていたら、どんな職業でもどうにかなるのではないか?と
大抵の方がおわかりだと思いますがパソコン教室一本ではどうにもならないかもですね。



352:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/10 07:08:35 .net
1サポ1000円くらいのサポ屋を兼業しなされ

353:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/11 17:48:54 .net
>>349
それは違うぞ。
パソコンが好きだからじゃない。パソコンぐらいしか取り柄がないからだ。

354:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/11 22:55:03 .net
結局パソコン教室を開業する香具師は馬鹿ってことでFA?

355:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/12 18:44:09 bZJaHbbN.net
今やパソコンは、水や空気のようにあって当然の存在になった。
「無くてはならない」ではなく、普通にあって然るべき存在である。
したがってパソコン教室というのは「おいしい空気の吸い方教室」や
「正しい水の飲み方教室」のような存在である。

確かにそれに価値を感じて通う人間もいるだろうが…


356:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/13 22:53:32 dvXkvNC7.net
変な人が常駐してるね。

357:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/14 19:36:02 vYMTeBs0.net
マウスはやめとけ。換気してなくて風邪うつされる。

358:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/14 22:45:37 WCtVeHOw.net
常駐プログラムは減らしましょうね

359:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/16 12:39:54 reBKYUAX.net
某パソコン教室
Windows Live One Care入れてますが
性能知ってて使ってんのかね


360:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/17 13:29:48 k+daoWFD.net
マウスで風邪をもらった。

361:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/17 18:09:35 5EXLHfx6.net
マウスは通い放題・親切・テキスト自習じゃないし
どっかのところよりいいよ

362:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/17 20:58:54 Qf2TeVs2.net
マウスはクソだと定説を知らないのか?

363:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/21 20:08:58 .net
マウスステーションは、
タイピングしかやらない。

364:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/23 13:03:35 KDXsmcts.net
タイピングは脳を活性化する!というのは始めだけ。
ある程度覚えてしまって、パターン化された作業に
入ってしまうと逆に脳細胞が衰えていくのだ。

365:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/23 16:58:58 QnMm0aCL.net
マウスさん もうブログやめちゃったのねん


366:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/23 16:59:50 QnMm0aCL.net
マウスさん いつも教室に泊まり込み ご苦労さま

367:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/25 09:14:52 .net
>>365
何てったって、『地獄の7時間タイピング』だからなぁ...


2年通おうが、3年通おうが『配列』を覚えるだぜぇ...(341より)

368:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/26 21:43:51 .net
高橋のメガネも、ヨシユキも、オンナも

このスレ見てるのか?


前に、公取に訴えたんだけどなぁ...

369:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/27 00:08:54 .net
>>368
公取から手紙来なかった?

「 残 念 で し た ! 」 って。

370:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/27 09:01:46 FKrfdvhs.net
再就職の面接にて…
面接官「あなたがこれまで打ち込んだことはなんですか?」
あなた「キーボードです。それしか記憶にありません。」

371:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/28 00:46:21 .net
>>369
死ね

372:まちがって名前消しちゃいました。
07/03/31 04:31:25 LOetezHZ.net
すごく面白いプランです。
新しいアフィリエイトかと思います
収入になりやすいです

URLリンク(www1.webrush.net)


373:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/08 12:18:14 xtwkOE1H.net
必死です。
他社批判しないと不安なんでしょうか?自分の品格下げてるだけの気が…

URLリンク(blogger.blog360.jp)

374:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/11 18:23:10 aZxYZtnV.net
マウスは入る前はエビス顔。入ったら無視、放置、質問したら上から目線、たまに切れる。
定額制だから、金払って来ないのが理想。

375:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/11 20:41:19 P1tXdUm/.net
↑ ↑ 本当のまじ話ですか?

376:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/12 20:01:21 .net
>>374さんの言う通りです。
>>375マジですよ。

377:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/12 20:44:02 rQvXr1eh.net
生徒のいる前でワザと切れて他の生徒に質問させないという離れ業もあるよ。


378:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/12 20:56:33 .net
2年、3年やっても、タイピングの「配列」だけだもんなぁ...



あのパンレットを信じて、頑張ったけど、
もっと、早く気付くべきだったなぁ...

379:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/13 00:26:32 hCusJmRM.net
>>378
おまいにはその程度の指導で充分だよ www

380:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/13 01:18:17 .net
>>379
死ね!

381:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/14 11:16:10 U496B7eM.net
マウスで質問したら怒られますよ。
質問があればヘルプを見ましょう。

382:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/14 11:38:12 .net
>>380
オマエモナー

383:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/14 23:21:31 .net
>>382
オマエガナー


384:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/15 12:04:12 /lO0B7Pr.net
パソコンスクールでパワハラされるとは思いませんでした。

385:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/15 12:10:04 .net
マウスステーションの事だろ

386:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/20 05:51:23 9ajRKv6B.net
喪前たちいつまでPCインストなんていうITドカタを
調子付かせるつもりですか?
ネットの検索をある程度使えれば、パソコンの使い方なんてナントでも
なりますYo。

387:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/20 12:49:58 tFgO4x8Q.net
大きなお世話だ

388:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/20 15:47:54 vbBDWleM.net
htmlの講座を開こうかと思うんですが、人集まるか全く読めないんですがどう思います?

自分は、タグでサイト作るのが好きなんですが、どうも周りにはビルダーユーザーしかいなくて話が合わんのです。
彼らはビルダー講座開いて失敗した口なんですが、自分は教室持ってないし、全く一から始める事になるんだけど
もしやるなら用意するパソコンは買うべきかレンタルか、さらにOSは何に統一すべきか悩みます。

助言お願いします。

389:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/20 21:50:04 .net
>>388
がんばれ

390:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/20 23:12:10 .net
>>388
htmlだけで教室開くの?
OS関係なくね?

391:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/21 08:58:53 N1isxaqC.net
>>390

関係ないといえば関係ないですが、覚えに来た人にとっては
自分の使ってるOSと同じな方がいいだろうなと思って。
ただ、客層ってゆうのか、どんな人達が来るのかわからないんで・・

392:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/21 09:50:58 .net
>>391
断言する。やめれ。
htmlだけじゃ、どんなに頑張っても稼げるだけの客は来ない。

393:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/21 10:57:23 ENMeoE1e.net
やっぱり、手打ちのサイト制作なんてマニアックなんだろうか?

394:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/21 12:16:59 .net
個人向けにはBLOG入門、SNS入門、マニアックな人向けにHTMLやCSSの解説。
SOHO向けにショッピングサイト開設入門、アフィリエイトやドロップシッピング入門。

など、いろいろと用意していればそれなりに需要はあるかも知れない。
けど、教室として食っていくのはむちゃくちゃ厳しいだろうな。

395:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/21 18:37:54 sMXZOBG2.net
そんなことはわかってんだよ
いちいち馬鹿だね

396:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/21 19:15:18 .net
>>395
そういう態度は知らず知らずのうちに普段からも滲み出るから気をつけようね。
生徒さんは敏感に感じ取って離れていくよ。

397:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/21 20:28:38 .net
>>395
ありがたいと思ったほうがいいよ。
394、396のレスに感謝、感謝。

398:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/21 22:36:06 sMXZOBG2.net
釣られてやんの

あいも変わらずばっかだね 

399:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/22 00:24:00 .net
>>398は何でニートなの?

400:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/22 03:47:39 3j3IbHcW.net
HTML講座なんてしても食っていけるだけ集まるわけがない。
一般人からすれば「かつら自作教室」程度の価値にしかうつらない。

401:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/22 10:47:31 .net
デザインに自信があればHTML講座よりもWebのデザインしたほうがまだ喰っていけそうだな

402:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/22 18:11:52 +zlYPV8o.net
いまどきWebデザインねぇ


403:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/23 08:53:41 .net
>>388 は、どうやっても食っていけないってことでok?

404:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/23 21:00:54 itAx2oGe.net
あぁ

405:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/23 21:22:19 Y1F+/+px.net
あの〜。すみませんが、音楽や映画などのダウンロードを無料でできるサイトを教えていただきたいんですが、誰か知っている人はいませんか?

406:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/23 23:23:55 .net
>>405
中国語版のGoogleで検索してみると出てくるらしい。
そんな違法なことやったことないから知らんけど。

407:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/26 19:25:23 tPYv5DK0.net
別の場所にも書いたけど、
生徒に仕事を紹介して、派遣として仕事させて
教室はピンハネすれば、ビジネスとしてもうかるんじゃない?

ただ、法律的に問題ありそうだけど。

408:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/26 20:49:39 .net
>>407
紹介する仕事をどうやって見つけてくるんだよ。

409:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/26 23:27:29 .net
>>407
人身売買じゃん。問題大ありだよ。

410:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/26 23:57:59 tPYv5DK0.net
>>408
日本語さえ話せれば仕事はいくらでもみつかります。
一万枚チラシを撒いて一人の入会者をみつけるよりは簡単です。

>>409
現代では人材派遣といいます。

411:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/27 22:27:56 0n4FD7jW.net
近所のキュリ●
入ってないね



412:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/27 22:51:14 HadZXePF.net
>>411
それでも全店黒字らしいから、むしろ楽でいいよね。

413:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/28 10:11:41 CdSSDBiB.net
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくはこちら↓

URLリンク(a)★n.to/?mt
↑アドレスの★を消してね。


414:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/28 12:36:47 dO1biWNr.net
確かに楽そうですね

415:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/28 16:38:11 clajNSYQ.net
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

URLリンク(an.t)●o/?ho
※●の部分を消してください。


416:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/29 02:01:17 cAIS+M7Q.net
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくは↓

URLリンク(an.t)★o/?mt
◎URLの★を削除してね。


417:まちがって名前消しちゃいました。
07/04/29 06:07:04 aWfU8AGL.net
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

URLリンク(an.t)●o/?ho
URLの●を削除してね。


418:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/03 22:33:56 46zsqVPc.net
>>411
ぶっちゃけ最初にコース料金取っちゃえば、来てくれない方がいいだろ。

席の数だって限りあるんだし、3150円は毎月自動引き落としなんだから。

419:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/04 12:20:20 sWQ3Main.net
お客もだんだんわかってきて離れていくよ

420:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/05 16:15:56 WsXxQNYh.net
某パソコン教室の講師がわざわざ作ったそうです。
彼、お得意の技術まで投入して…(笑
URLリンク(www.geocities.jp)

421:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/05 23:10:40 /xqkyob2.net
>>420
JAROは抵触する恐れがあるとしか言ってないのに、そこまでやっていいのかな。


422:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/05 23:32:44 5Qazwgk9.net
>>420
面白そうだからだれか煽りのメール入れてあげて www

423:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/07 20:27:24 0Pfk3uWn.net
>>420
消されてるんだけど。

脅されたか?

424:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/07 20:53:16 .net
ジオだからなあ

425:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/07 23:22:26 4DZhXvKO.net
んー

426:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/08 12:03:05 nPEVOJnQ.net

一人で開業したい人向けのフランチャイズ募集サイト↓

URLリンク(www.e-fc.net)

玉石混交?といった感じですけど;


427:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/08 19:09:42 .net
マウスステーションは詐欺

428:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/08 22:56:04 .net
>>426
石だらけの宣伝乙

429:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/15 20:27:05 EI8QY8V5.net
風俗店や飲み屋街を抜けた所にマウスがあった。

430:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/15 21:25:47 TJCshfYF.net
井川 戻ってきて〜

431:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/19 14:18:54 ghSLW59z.net
みなさんマウスは長くても半年です。

432:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/19 17:05:28 D/XQEp9V.net
パソコン固まってしまったんですが、どうしたらいいですか?

433:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/19 17:22:34 3npKhK7+.net
イチロー3盗塁 すげぇ

434:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/19 17:49:17 ghSLW59z.net
マウスのエビストーク気持ち悪い。
心の中で、やめとけ!と叫んでいました。

435:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/19 20:43:28 3npKhK7+.net
他人を誹謗中傷しかしない



愚か者

436:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/20 17:22:15 hPHdCw8D.net
代々木マウスはどんな感じ?

437:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/22 20:47:57 .net
うーーーーーん、


タイピングかなぁ...

438:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/24 08:51:14 L1NAQRIv.net
マウスの先生は生徒にキレ杉。
わからないから来ているのだから。

439:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/25 10:54:30 .net
近所の教室(個人)
店の前に生徒用の駐車場が1台分あるんだけど
いつも自分の車停めてる。

当然、生徒は来ない…

440:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/25 21:51:14 .net
>>438

ヨシユキに...


オンナに...


メガネかぁ...

441:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/25 21:58:17 .net
地獄の『7時間タイピング』を


得意気にに、ブログに書いちゃうからなぁ...



しかも、ブログ、1ヶ月続かなかったぁ...

442:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/25 23:43:26 R6vsMqXR.net
>>440
マウスってさ、どんなテキスト使ってるの?
もちろん、タイピング以外の話で。

443:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/26 13:42:22 ZLis8tfL.net
市販のテキストだよ。
わからないとこ聞くと講師がキレるからネットで調べている。

444:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/26 22:30:46 Yfk8rGDi.net
昔から切れるって言ってるけど
まじで!切れるの??

445:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/27 00:57:28 JsUq2nLm.net
>>443
どこの出版社だかわかる?
ところで、HPには「オリジナルテキスト」って書いてあるぜ?

市販のテキストだけならJAROや公取に訴えれるんじゃないの?

446:甘い
07/05/27 11:52:33 9WXJGyD/.net
開業するなら自分でテキストを作るべきです。
考えが甘いと思います。
 


447:まちがって名前消しちゃいました。
07/05/27 17:54:41 /lprAA8F.net
テキストも作れないような教室は
レベルがそれなりでしょう

448:まちがって名前消しちゃいました。
07/06/04 08:04:42 4SZJ9W+k.net
マウスか?

449:まちがって名前消しちゃいました。
07/06/11 14:36:40 3zCFxjP4.net
マウスはとにかく楽しくない。
流れ作業で仕事しているような感じ。
他はどうなの?

450:まちがって名前消しちゃいました。
07/06/14 08:17:35 F9gFRd4h.net
マウスはパソコンの苦痛さを教えてくれた

451:まちがって名前消しちゃいました。
07/06/16 01:14:42 .net
>>450
よくわかる...

452:まちがって名前消しちゃいました。
07/06/16 12:34:19 JbYJPwRa.net
マウスは全く楽しくない学校です。

453:まちがって名前消しちゃいました。
07/06/16 13:15:36 W+tN+lsj.net
まさかあそこみたいに
テキスト読んで終わりですか

454:まちがって名前消しちゃいました。
07/06/16 13:33:55 W+tN+lsj.net
それからキュリオK店さん
帽子かぶってレッスンするのはいかがなものかな

455:まちがって名前消しちゃいました。
07/06/16 20:56:47 y3DUC3O9.net
カスのような人間が多すぎる
早く死ぬべきだ

私もそうだと 指摘するだろう
そう言うおまえも 早く死ぬべきだ

456:まちがって名前消しちゃいました。
07/06/25 01:58:45 .net
>>427-455

で、マウス受講者は、俺を含め何人いるんだ?

よかったら、レスしてくれ。
(予想では、2〜3人かな?)

457:まちがって名前消しちゃいました。
07/07/01 16:38:38 mfbLveJd.net
たぶん、元受講者じゃないですか。

458:456
07/07/01 19:04:55 .net
>457さんは、元受講者?

俺も、元受講者。


とにかく、ヨシユキには、酷い目にあったよ...

459:まちがって名前消しちゃいました。
07/07/02 03:26:39 .net
で、>1は成功したのか?

460:まちがって名前消しちゃいました。
07/07/03 08:50:20 H6HHugZg.net
マウスは入るときだけやさしい。

461:まちがって名前消しちゃいました。
07/07/08 16:24:31 5C4CmipQ.net
マウスは寧ろ、生徒に可笑しいのが多くない?

462:まちがって名前消しちゃいました。
07/07/08 22:27:59 ijhpjTWD.net
レポートをUSBフラッシュメモリに保存して印刷したいんですけど、保存の仕方を教えて下さい。

463:まちがって名前消しちゃいました。
07/07/10 13:25:24 0jov+JAA.net
マウスはダメだね

464:まちがって名前消しちゃいました。
07/07/11 13:11:09 VnFST+7r.net
可愛い子にはやさしいですよ。


465:456
07/07/12 00:13:56 .net
いまだに、

ヨシユキ、オンナ、メガネの3人体制なのか?

466:まちがって名前消しちゃいました。
07/07/14 12:22:10 bCjriVVR.net
人情的にかわいい女性には
やさしくしますがな

467:まちがって名前消しちゃいました。
07/07/18 19:29:48 dZnK9SXe.net
あからさまよくない

468:まちがって名前消しちゃいました。
07/08/03 17:24:06 .net
これだろ!?
URLリンク(obarin.pupu.jp)
URLリンク(obarin.pupu.jp)
URLリンク(obarin.pupu.jp)

469:まちがって名前消しちゃいました。
07/08/08 22:01:12 .net
マウスステーションは詐欺!

URLリンク(mousestation.net)
  ↑
これを、7時間も練習させられる。
(2年以上)

470:まちがって名前消しちゃいました。
07/08/24 08:13:52 flPreATl.net
マウスに二年以上のコースなんて無いでしょ。
サービスについてはいろいろ意見はありますが。

471:まちがって名前消しちゃいました。
07/09/02 23:56:42 .net
一年間、通って、

もう一年、更新するんだよ。

472:PC
07/10/01 18:18:38 VuDdb56+.net
性能はいいのか?↓
http:yasuipc.jp

473:まちがって名前消しちゃいました。
07/10/04 06:10:53 .net
詐欺だ。詐欺。

474:まちがって名前消しちゃいました。
07/10/04 14:59:18 .net
>>1はいま儲かっているんだろうか

475:まちがって名前消しちゃいました。
07/10/09 23:16:32 SHI73LjT.net
私もマウスに2年通ったよ。
たしかにタイピングは時間がもったいないから、
講師の目を盗んでずるしてた。
テキストはオリジナルのは許せたけど、
市販のものを渡されて「はいこれをやって」と言われたときは
ムッとした。(できるシリーズ等)
どういうふうにやれというんかい。
やたら入力作業で時間稼ぎするから、結構ちょろまかしたよ。
講師は突っ込んだ質問すると、わからなくてタジタジするのと
一人だけわかってる人がいたけど、時間の無駄だからタジタジ講師には
質問しなかった。
こっちは忙しい中、時間を割いて通っているから要領よく学ばないと
ばからしかった。



476:まちがって名前消しちゃいました。
07/10/19 18:00:43 Vm6C1vUm.net
パソコン教室なんて通わずに全部独学のが楽しいだろ
初級シスアドみたいな資格取るわけじゃねーんだし

477:まちがって名前消しちゃいました。
07/10/20 01:15:09 .net
シスアドぐらい独学で取れよ。
パソコン教室で習う事じゃねーし。

478:まちがって名前消しちゃいました。
07/10/21 17:09:40 IVt93naa.net
他に安い学校が無いから仕方なく通っている。

479:まちがって名前消しちゃいました。
07/11/01 13:11:33 glEIfNct.net
俺は大阪でも田舎の小さなPC教室(現在は廃校)に通ったが、最高に良かったぞ!

そこは女性2人(雇われ校長+講師)でやっていたが、1年もしないうちに校長とヤレた。
男好きのする熟女さんで、彼女目当てのオッサン生徒も多かったな。
廃校になって、先生の消息が分からなくなってから知ったことだが、俺とヤル以前にも何人かの生徒とデキてたらしい。

小さなPCスクールは、ええで、ほんま!
大人の社交場やわ。

480:まちがって名前消しちゃいました。
07/11/09 13:28:54 nhkSs3bW.net
ここもええで。↓

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

URLリンク(www.happypc.co.jp)


481:まちがって名前消しちゃいました。
07/11/29 19:26:04 PLFAobMT.net
>>479みたく、色気でなんとかするってのも、冗談抜きでアリかもしれんな

482:まちがって名前消しちゃいました。
07/11/29 21:36:06 pLnY/HPI.net
パソコン教室なんてあと何年生き残れるんだ・・・
仮に>>1が2年も続いてたらたいしたもんだ。

483:低スキルPG ◆52.FsIEe7o
07/12/02 13:45:20 6r4Qld9o.net
officeの使い方教えるよりも、2ちゃんねるやamazonやヤフオクの使い方を教えてやるほうが
有意義だと思うのだがどうだ

484:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/02 18:23:54 .net
>>483
2ちゃんねるの使い方が有意義かどうかは知らんがw
Blog/SNS/Web掲示板などでの「祭り」や「炎上」の事例とか対処法
などを知るのは有意義だと思う。
でも教室に通うような層の人間はそういった事には関心薄いだろうな。

485:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/03 20:38:58 .net
>>484 経営者ねらいとかどう?
ブログをやってる(やりたい)人向けにして「いまどきのWeb事情」みたいな
別の層を狙うってんなら時間とかもずらせるだろうし、教室の有効活用にもなるんじゃね

486:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/04 16:02:35 .net
482がいつまで生き残れるかだな

487:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/06 12:42:21 .net
ウォンツのWebの問合せフォームからちょっと問合せを
してみたけど返事のメールすら来ない。

488:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/06 12:43:51 .net
俺はすぐ来たけどね
いい加減なこといっちゃだめだよ 君

489:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/06 13:20:49 .net
フランチャイズとか教材など売り上げが見込めそうな問合せはすぐ返事が来るんだろうな。
売り上げに直接関与しないような問合せにもきちんと対応するかどうかは、企業姿勢の
いい判断材料になるよ。

490:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/07 19:53:40 B0h0TY4V.net
>パソコン教室なんてあと何年生き残れるんだ・・・


ここでパソコン教室の開業を考えている人がいるならオススメしないね。
ちなみに俺は経営者なんだが、この近所でパソコン教室がピーク時13件あった。
今はうちを含めて3件。

ちなみにうちがそれでも一番生徒さんが多いんだが、ピーク時の半分の生徒数になった。
もう潰れかけ。
あと2年で絶対に終りだな。早くて1年。
現実ってこんなもんだよ。

491:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/07 20:36:25 .net
そんなことないでしょ
キュリオステーションは繁盛しているみたいですからね

492:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/07 23:28:56 .net
>>491
詐欺まがいの広告で繁盛して嬉しいか?
いずれ化けの皮がはがれりゃ、閑古鳥だよ。

FCの教室なんて、繁盛しても潤うのは本部だけ。

493:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/08 13:19:48 .net
そんなことないでしょ
どんどん続伸中ですから

494:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/09 01:19:43 .net
こんなところまで必死に書き込まないと、加盟店集まらないキュリオも哀れだな。


495:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/11 16:10:22 .net
キュリオの人間ではないですが、
キュリオって現実伸びているじゃないですか。


496:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/19 19:43:04 MF40axJQ.net


497:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/27 16:48:01 .net
>>495
でも、中身はズダボロです。30万いかない店舗なんてザラです。

498:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/27 23:58:34 .net
30万いかなくても全店舗黒字なんだ。
客集めだけじゃ無く、加盟店集めも詐欺まがいか。

ヤバいね。

499:まちがって名前消しちゃいました。
07/12/29 17:58:59 .net
そもそもこのシステムには無理がある

やばいね

500:まちがって名前消しちゃいました。
08/01/11 16:25:34 .net
全店舗黒字なんてあるわけねーだろ(藁
現状、3分の2は赤字になってるわ・・・

潰れるか、直営になる店舗がこれからいっぱいでる罠


501:まちがって名前消しちゃいました。
08/01/21 17:49:25 .net
きゅりお 勝ち組みたい

502:まちがって名前消しちゃいました。
08/01/21 22:42:19 .net
>>501
勝ち組の売り上げが30万ってどんな業界だよ。
コンビニでバイトした方がよっぽどいいだろ。

503:まちがって名前消しちゃいました。
08/01/23 12:33:22 .net
100万はあるらしいですぜ

504:まちがって名前消しちゃいました。
08/02/12 20:27:05 +vyQ74wQ.net
キュリオとかは、FCの募集がうまいんであって、
客集めがうまいんじゃないだろ?
客集めのためになにしてる?
FCオーナーから広告費せびるだけじゃないのか?

505:まちがって名前消しちゃいました。
08/02/12 22:47:47 .net
FC募集も上手くはないだろ。
5年もやってるのに店舗数少ないし。




506:まちがって名前消しちゃいました。
08/03/02 19:07:57 .net
きゅりおって何度も消費者センターに持ち込まれる例の宣伝のところだろーwwwww

507:まちがって名前消しちゃいました。
08/03/02 23:11:20 .net
そうだす

でもね、市販のテキスト使ってほとんど自習でしょ
安いはずだね〜

508:まちがって名前消しちゃいました。
08/03/07 19:11:14 .net
兵庫のパソコン教室 ホエールさん

DMしつこいですよ

熱心なテキスト販売
サンプルぐらい送りなさいよ

509:まちがって名前消しちゃいました。
08/04/04 15:01:40 .net
もうずっと人多すぎ

510:まちがって名前消しちゃいました。
08/04/09 07:55:13 IT/huPG3.net
泉州の某市でPC教室の校長をしていた女性は、とても気の毒でした。
生徒は思うほど集まらず、経営はいつも崖っぷち。
講師への給料支払いなどスクール維持のため、最後のほうでは風俗でアルバイトをしていました。
結局は閉鎖され、その校長は派遣社員として、企業のPCサポートへ。
でも、生活苦は相変わらずで、風俗は今も継続中。
皮肉なことに、こちらは“熟女ブーム”で指名が絶えないんだとか。


511:まちがって名前消しちゃいました。
08/04/09 08:17:30 7+xXrmGJ.net
これからの生徒さんはほとんどシニア世代の方が多いからシニアの方に
使い易いパソコンをお勧めします。

URLリンク(allabout.co.jp)

512:まちがって名前消しちゃいました。
08/04/09 19:03:23 .net
>>510
「パソコンのスキルが身に付くフーゾク」が今後のスクールの活路なのかも(笑)

513:まちがって名前消しちゃいました。:
08/04/26 22:52:20 .net
>>508
ここのパソコン教室は悪質で有名。
なぜなら、パソコン教室の講師を募集していて、希望で面接をしてもいろいろと難癖をつけて
落とし、すでに別のところに就職が決まって数ヶ月後に採用してやると失礼な対応をすることで
有名だそうです。早く廃業したらいいのにと思っております。

514:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/02 05:56:23 0StUws+l.net
ハロー ってどうよ?
今年OPENしたとこ、今度様子見に逝ってくるんだが。
その様子を見てから、自分で、県庁所在地にOPENさせたいんだが。

自分の収入が30万くらいになるなら良いんだけど。

初期費用って裁定400くらいいるよね?

515:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/02 16:15:44 BQAc8Rda.net
ホエール 全国的に仲間を集めている
DMしつこいぞ

516:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/02 17:07:20 v/CDR+5T.net
これからのパソコン教室は高齢者向けでないとやっていけないよ。


517:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/02 18:32:14 .net
むしろどんな商売でも高齢者をメインの年齢層にすべき

518:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/05 13:53:27 zoV2U5Jz.net
>514
今年OPENしたところなんて、集客出来て当たり前なんだから見ても意味無いでしょ。
2〜3年で集客できなくなって、資金回収できないままあぼーん。

撤退率を調べれば、大体想像付くと思うけどね。



519:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/05 21:29:52 U46Yi/9F.net
>514

今までオープンした学校・・・・336校(4月現在)
4月待つまで現有校・・・・・・173校

差し引き(平行数)・・・・・・163校

夢破れたオーナー数・・・・・・163人ですね。

以前、イチロー先生は京都商工会議所の冊子のインタビューで
今年の10月くらいには全国で250項まで増やすことを話しておられた。

この平行分をもっと大事にすれば、クリアできたのに・・・・。

520:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/07 14:33:52 1DmEkfow.net
パソコン教室って何を教えてくれるの?

521:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/09 12:17:51 vLf4hRb7.net
ばかか

522:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/09 14:01:48 aS65BI0E.net
メディアック (月々3000円)
ハロー
ぱそこくらぶ

どこが一番いいんだろう?


ハローに聞いたら、初期費用が900万円以上かかるとさ。
やってられません。

523:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/09 14:07:03 .net
今からはじめたんでは遅いだろう。

524:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/09 21:06:31 .net
やめたほうがよろしいです

525:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/09 22:34:30 .net
FCの教室なんてどこも本部のカモ。
900万も払ってるオーナーの半数はすでに撤退してるんだぜ。

526:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/12 12:31:02 .net
XP SP3

527:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/14 04:48:20 qYb971py.net
JOY いいよー

528:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/15 22:00:42 .net
きゅりおもよさそうですね

529:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/18 13:12:01 oayvZ1ku.net
ハローでやってるけど。
生徒は集まらない、教材も良くない、本部からのサポートもほぼゼロ。
たまに来るのは請求
…吉幾三の歌みたいになったけど、まったく採算が取れないし、これなら
どっか他のパソコン教室でバイトした方がマシだ。


530:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/18 21:08:28 .net
バイトならキュリオがいいよ
盛況だしな

531:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/27 11:11:14 WEWZxoIf.net
>>529
ほんと

532:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/27 11:15:50 WEWZxoIf.net
>>529 さん
本部からのサポートもほぼゼロということは、
本部直営はきちんと儲かっているんしょか?
普通は、売上から営業利益から経常利益から、なにか公開するもんです。
指導力がないから、サポートできないんじゃぁ、ないですか?

わかできのブンちゃんはいいこといっています。
儲からない直営は、役割ないみたいなことを・・・

2008年4月 6日 (日)
直営教室の役割を忘れれば被害は加盟校にも及ぶ
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)

533:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/27 23:43:42 .net
>>532
いくらブンちゃんが良い事言っていても、
わかできの教室の減り方、酷いじゃないですか。
FCなんてどこも似たり寄ったりですね。

534:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/28 20:07:33 .net
きゅりおはすごい伸びてますけど

535:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/29 11:53:00 EENmPPaH.net
>>533
確かにわかできの減り方のほうが、モットすごいです。
いままで1000校以上開講しましたが、現有は300くらい。
(HPでは、900以上開講とありますが、3年くらいまでのものです)

不採算工をとじて、ほどほどを残してるんですから、
前年より売上が伸びて当たり前です。ホントにオーナーさんはお気の毒です。

536:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/29 12:36:03 RVbTnHsL.net
パソコン学校に行こうなら30時間で全て終了とかある??
今年4月に「Mさんはあと1時間54分で全て終了となります」とか言われて、
1時間56分ならもう行かん。って辞めたんだげど。

537:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/29 20:36:24 .net
意味不明

538:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/29 23:27:09 .net
FCの教室なんてスタート当初は店舗数増えるけど、別に教室の業績が良いとかでは無く、加盟店が資金なくなったら下降するんですよね。

>>534
いつも必死に宣伝してるけど、そろそろ頭打ちかい?

539:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/30 01:50:39 SZ0ROLEL.net
ハロー直江津校、こないだ覗いたけど、客一人も居なかった模様w

OPENして4ヶ月くらいのとこだけど、
 外から営業中かどうか見えない。
 入り口わかりづらい。
 入りづらい。
 
これじゃダメだろ?

ヨーカドーの2Fだけど、立地的に場所が悪い。
入り口から入っても、案内図にも掲載されてない。
ゲームコーナーの奥。
初めての人は、絶対敬遠するな・・・



540:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/30 01:53:57 SZ0ROLEL.net
>>532
2008年3月11日 (火)
わかるとできる テーマソング ができました
「わかるとできる」の生徒でありミュージシャンの SATOSHI TAKANASHI 作詞・作曲による 「夢と希望」「01_1.wma」をダウンロード
作詞 BUNちゃん先生 作曲 SATOSHI 「BUNちゃん先生ありがとう」「02_2.wma」をダウンロード
の2曲です。ファイルを右クリックして対象をファイルに保存を選択し、保存先を選んでから保存して、ファイルをダブルクリックしてお聞きください。
SATOSHI君の感謝の気持ちを素直に歌にした「夢と希望」 BUNちゃん先生の「わかるとできる」への思いを歌にした[BUNちゃん先生ありがとう」の2曲です。
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)


ワロタ

541:まちがって名前消しちゃいました。
08/05/30 20:34:10 .net
紅白出場だな

542:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/02 21:42:01 4e3qiAmg.net
値段設定とか、みんなどうしてます?

近くの競合店に合わせますか?

XPのPCがそろそろ販売中止になるようだけど、これからどうしようかな・・
2台追加の場合は、ビスタにする?それともどこからかXPを見つけてくる?


543:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/03 18:28:40 .net
>>542
自分とこのカリキュラムに自信があって、それをちゃんと宣伝出来ているなら価格を合わせる必要無し。

何も知らずに店頭でVistaを勧められるままに買ってしまった人がやって来るのが増えるだろうから、Vistaを追加する。
BusinessかUltimateにしとけばダウングレード権付きなので、必要ならXPに落とせる。

544:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/03 22:40:32 mj80uwGn.net


545:轟夫婦
08/06/04 16:29:18 roGUc+bh.net
URLリンク(02.mbsp.jp)
彼女とやってます
良かったら来てね
宣伝失礼しましたハ

546:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/05 03:03:47 NRbyxAtQ.net
>>543
近くの教室の値段みたけど、ありえない価格設定だったんだよね
URLリンク(www.joybb.ne.jp) のチェーン店なんだが

無制限って、あり? こんな客しかいなけりゃ潰れるだろう?


547:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/05 04:07:03 hg0iNP+r.net
>>532
基本ほったらかしでサポート無し。
直営店も新しいところを見たら暇そうだった。>>539見たいな状態。
他のハローの教室も結構閉校してるし、うちもそろそろかも。

548:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/05 14:48:21 .net
景気後退

549:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/08 23:19:09 ZoPkBjm1.net
パソコンくらぶ って どうっよ?

FCみたいなんだけど、FCじゃないような感じなんだが
成功している教室に成功の秘訣を聞いてこようかな?と思うんだが

550:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/09 16:31:18 jGYAw61x.net
きゅりおの川越店さん
サイト見れないよ

551:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/14 14:32:28 xo2SEF8Q.net
ハローでもきゅりおでも成功の秘話なんてないよ。
ただ、ハローの方が閉校するのが早い。
開業費、ランニングコスト、それと根拠が良く分からない請求書
これらが経営を圧迫し閉校を加速する。

552:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/15 12:46:19 MSGm8274.net
>>551
根拠が分からない請求ってどんなの?

ワンクリック詐欺みたいに、同意した覚えが無いのに
「お前は規約に同意している。ウン万円払え!」みたいな請求が来るの?

553:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/16 12:40:41 .net
システム料金みたいな、アレじゃないのか?

554:客
08/06/16 13:27:27 Ginz0CWr.net
ハローの入会の説明聞きましたが、あの基本てやんないと駄目なんですか?
挿入とか削除とか名刺の作り方とか。
9項からやってくださいって言われました。
アレって時間稼ぎ?
インターネット、メールの使い方10時間って?
アレも時間稼ぎ?

555:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/16 14:36:52 BW8ITVoz.net
嫌だったら通わなきゃいいだけだ














556:まちがって名前消しちゃいました。
08/06/16 22:15:04 .net
同意

557:まちがって名前消しちゃいました。
08/07/12 00:43:52 C+dUYftW.net
開業するに、 プロバイダはどこに入るべき?

558:まちがって名前消しちゃいました。
08/07/13 20:39:10 P203JQDV.net
DTI

559:まちがって名前消しちゃいました。
08/07/13 22:55:00 sV0MzIPq.net
Yahoo! BB

560:まちがって名前消しちゃいました。
08/07/20 18:38:33 .net
開業とかマジやめておけ・・・。

完全独立ならいいかもしれんが、FCは吸い取られて終わり
初めはそれなりに来るだろうが、その土地の生徒がほぼ習い終わったら
あとは閉めるだけ
髪は伸びたら切ればいいが、パソコンは習ったら終わりなんだ
ギター教室とかも似た部類だけどな

義務教育でパソコン習っているし未来も無い仕事だよ
今いる生徒に対して継続にがんばるしかない

561:まちがって名前消しちゃいました。
08/07/20 23:08:29 OkvIr135.net
うーん、まさにハローで検討中でした。

やめたほうがいいのでしょうか?やり方が悪いのではありませんか?
うまく経営しているところもありますよね?



562:560
08/07/21 00:54:38 .net
>561
ハローならなおさらだ
FC店舗の近くに直営平気で建てるぞ。5キロ圏内とか当たり前のように。
俺そこの人間だからわかるんだよ
担当者にその辺突っ込んでみるといい

教材はそれなりにいい方だとは思っているが
右クリック、左クリック、USBの使い方が弱いな
生徒さんみてるとよくわかる

ただ、結構実力のあるFCもある事は事実、逆に閉業も多い
つまりオーナー次第ってこと

563:まちがって名前消しちゃいました。
08/07/21 21:42:46 .net
英語も大半の人は6年以上習うけど、身に付く人はほんの一握り。
で、英会話教室は一応需要がある。
通えば身に付くかとか、その人にとって習う必要が本当にあるのかなどは別として。

パソコンの方が普段使う機会も多くて英語よりは身に付きやすいだろうけど、義務教育で
習っても全員が使えるようにはならないよ。
普段は携帯ばかり使い、パソコンは疎かにする生徒が多い。
んで就職してパソコンを使わざるをえなくなり、勉強し直し。
でもパソコン教室に来てくれるかどうか...

564:まちがって名前消しちゃいました。
08/07/22 21:28:36 zLZBCyVc.net
>>561
上手く経営しているところなんて、ほとんど無いのですよ。

上の方にも書いてあるよね。
今までに300店舗以上オープンしてるのに、すでに半分近くは撤退している。




565:まちがって名前消しちゃいました。
08/07/23 10:29:34 fO7KX1/8.net
>>564
撤退してなくても、うちの近くのFCなんか、
前のオーナーから権利を買い取って再オープンしたって、
HPにのせてますよ。
数にはふくまれないけどね・・・(W

566:まちがって名前消しちゃいました。
08/07/23 11:27:25 JL72kZnA.net
今の仕事はもういやだというけど、つぎの仕事はもっといやに
なるかも。FXで、外為どっと儲かる勝ち組になることを考えろ。

567:まちがって名前消しちゃいました。
08/08/11 04:29:53 XiyxYwIQ.net
>>1
結局開業するのは、どうなったんだ?


568:まちがって名前消しちゃいました。
08/08/17 01:16:43 430TZMUC.net
>>565
買い取ってくれる人がいたならラッキーだよね。
きちんとマーケティングして出店したのなら、直営で引き継ぐべきだろうがシカトだもんな。
直営はSCしか出店しないし、SCでもヤバそうなところは加盟店にやらせてるみたいだし。






569:ちゃっき
08/08/18 04:22:12 aepmeExB.net
パソコン教室始めました!

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

570:まちがって名前消しちゃいました。
08/08/19 19:15:20 Q/AXgAws.net
↑倒産している

571:まちがって名前消しちゃいました。
08/08/20 15:08:17 AEpOcxqn.net
>>490

>>485の案はいかがでしょうか?

関連するWebサイトをPC画面で眺めるだけでなく、講師の肉声と、生徒個人の筆記作業を併用するコトで、ずいぶんと学習効果及び記憶能力が上がって、生徒さん達大喜びと思われますが。

572:まちがって名前消しちゃいました。
08/08/20 15:27:12 AEpOcxqn.net
>>64
素晴らしい!
同感です!


573:まちがって名前消しちゃいました。
08/08/20 15:32:00 AEpOcxqn.net
>>67
個人こじんに合わせてカスタマイズ出来るってコトを伝授する件、ごもっとも。

シングルクリックの件は人それぞれだなあ。
そそっかしい人用に、ダブルクリックは有効だと思われますが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/316 KB
担当:undef