Acrobat Readerって公害だと思わないか at PC2NANMIN
[2ch|▼Menu]
70:68
08/04/08 00:54:29 ufi2w/j6.net
>>69
ありがとうございます。

71:伊藤伊織
08/05/05 16:12:47 .net
3 2 3 6 6 3 2 5 0 2
3 1 4 1 0 7 7 8 1 4
1 4 7 6 3 4 0 5 7 0
1 3 6 1 7 6 5 8 0 1
0 0 4 6 7 7 5 2 5 4

72:まちがって名前消しちゃいました。
09/05/03 07:40:36 .net
>>666
省庁は見られたくない資料をそうすることが多い
検索に引っかからなくなるからね


73:まちがって名前消しちゃいました。
09/07/13 03:41:18 rSC03TKr.net
思う

74:まちがって名前消しちゃいました。
09/09/04 23:18:58 zrgmFKNj.net
思う。

検索で引っかかってきたのをクリックなんてした日には・・・凍る凍る凍る・・・
やっと開いた!と思ったら文字小さくて読めない。
にじんでて読めない。
空白が多すぎて何回もクリックしてページめくらないとダメなのもいけない。

こんなのは「印刷してマニュアルを作りたい人」のためにあるのであって、
PC上で読むためにあるんじゃない。
素直にHTMLファイルで配ってくれ、文字サイズも自分の好きなサイズで読めるし
レイアウトもある程度画面サイズに合うから、変な空白にも悩まされない。
マニュアルだったらヘルプファイルでいいよ。
URLリンク(yutori7.2ch.net)
もうマジでPDF信仰やめてくれ。

75:まちがって名前消しちゃいました。
09/11/15 02:09:11 UAEHh8nk.net
Acrobat Readerってバージョンアップできないの?
ちなみにver5.0

76:まちがって名前消しちゃいました。
09/11/15 09:39:49 .net
>>75
たぶんアップデートURLが変更とかになってるんだろうが
いったん消して公式からDLすればおk


77:まちがって名前消しちゃいました。
10/01/16 21:26:02 .net
デスクトップに、ゴミ箱以外のアイコンを置かない主義の俺にとっての敵。
アップデートのたびに、ショートカットアイコンを作るんじゃねぇ!

78:まちがって名前消しちゃいました。
10/01/23 02:48:38 .net
>>72 Google大先生には敵いませんよ。

79: 【37m】 電脳プリオン
12/05/12 21:30:44.08 .net ?PLT(12079)
最近フリーズしないな

80:まちがって名前消しちゃいました。
12/05/28 00:36:30.82 MfnuIGRs.net
近くの工場からの大量の騒音、煤煙で生活が崩壊寸前。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

81:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/14 09:50:18.01 .net
Adobe ReaderとAcrobatの最新版にまた未解決の脆弱性が報告された。内容が不明なPDFファイルを開いてはいけない。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

82:まちがって名前消しちゃいました。
13/05/11 13:58:26.11 .net
 米Adobe Systemsは、Adobe ReaderとAcrobatのセキュリティアップデートを米国時間の5月14日に公開し、複数の深刻な脆弱性に対処すると予告した。

 アップデートの対象となるのは、Reader/Acrobat XI(11.0.02)と11.x、X(10.1.6)と10.x、9.5.4と9.xまでの各バージョン。9.xはWindowsとMacおよびLinux向け、XIとXはWindowsとMac向けとなる。

 優先度はWindows向けのReader/Acrobat 9.5.4および9.xについて3段階で最も高い「1」と位置付け、アップデート公開から72時間以内をメドに、できるだけ早期の適用を勧告している。それ以外については30日以内のアップデート適用をメドとする優先度「2」と位置付けた。

 ReaderとAcrobatについては、未解決の情報流出問題を突いた不正なPDFの出現も伝えられている。14日の定例アップデートではこの問題も修正される見通し。

 また、AdobeのColdFusionについても未解決の深刻な脆弱性を悪用する攻撃が確認されており、Adobeはこの問題を修正するホットフィックスも14日に公開できる見通しだとしている。

83:まちがって名前消しちゃいました。
16/01/13 14:23:15.64 p4IjmZsp.net
テスト

84:まちがって名前消しちゃいました。
17/06/16 18:00:07.46 FpWfdd+X.net
2017年1月の「Adobe Acrobat Reader DC」アップデート時に、「Google Chrome」に新しい拡張機能が自動的に追加され、しかもこの拡張機能に脆弱(ぜいじゃく)性が見つかった。この問題の教訓を考える。
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)

85:まちがって名前消しちゃいました。
17/12/19 08:37:30.76 LxYhGn6Z.net
友達がPCで稼げている情報など。参考までに。
⇒ URLリンク(dietdiet324.sblo.jp)
興味がある人のために書きました。
KYLAI2XFG7

86:まちがって名前消しちゃいました。
18/05/01 09:14:26.43 Xhv/syhE.net
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2VU7Z

87:まちがって名前消しちゃいました。
18/05/13 08:37:58.29 lGyk6YpK.net
確実にどんな人でも可能なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
15J9H

88:まちがって名前消しちゃいました。
18/10/26 11:15:39.36 .net
>>1
いまだに情況変わってないどころか
悪化してるな

89:まちがって名前消しちゃいました。
21/04/25 09:44:46.69 .net
駆逐

90:52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
22/06/02 03:25:15.53 .net
久しぶりに入れたらマカフィーまで勝手にインスコされたんだが
これが最近のデフォなの??? マカは速攻でアンインスコしたが
ウィルス並みに害悪じゃねーか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

574日前に更新/19 KB
担当:undef