近畿の高校ラグビー p ..
[2ch|▼Menu]
84:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 05:00:02.09 v2xYTrYW.net
いつやるん?

85:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 06:31:23.60 /2FuTkq3.net
>>84
明日やで

86:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 13:19:02.74 U7BJz5oo.net
某ローカルで準決からユーチューブ生中継
ジェイスボは決勝だけやな

87:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 16:14:05.06 vs704Aqr.net
>>86
某ローカルて、どこ?

88:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 16:14:54.22 90q4GTlq.net
>>86
あと代表決定戦

89:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 18:05:14.95 Sd69El1A.net
>>86
詳しく頼む。
URLリンク(i.imgur.com)
コレは見つけたけどYouTubeとローカルがわからん。
少なくともJ:comではやってないみたい。

90:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 20:40:43.05 U7BJz5oo.net
ギョウセイ棄権で当院勝ち抜け
まあ選抜は決まってるし、仕方ないな

91:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 20:40:57.65 U7BJz5oo.net
当院やなくて桐蔭

92:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 21:03:51.72 AgxhR6TH.net
>>90
なんでリリースされてない情報知ってるの?
関係者?

93:名無し for all, all for 名無し
21/02/19 21:44:58.47 Aki29RW3.net
えー楽しみしてたのに

94:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 11:03:36.47 lkP8s4ME.net
週ひがのyoutube chで配信してる。 週ひが Good Job

95:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 11:27:18.30 lkP8s4ME.net
仰星 辞退が関西協会から発表されましたね。

96:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 11:39:25.16 1XBNgyeo0.net
              ┏━  京都工学院
          ┌━┫94-0
          │  └─  八幡工業
      ┌━┫7-29
      │  ┃  ┌─  大阪朝鮮
      │  ┗━┫0-43
      │      ┗━  天理
  ┌─┤
  │  │      ┌─  滋賀学園
  │  │  ┏━┫5-93
  │  │  ┃  ┗━  常翔学園
  │  └━┫36-19
  │      │  ┏━  関西学院
  │      └━┫90-0
  │          └─  近畿大学附属和歌山
─┤
  │          ┌─  報徳学園
  │      ┏━┫14-43
  │      ┃  ┗━  大阪桐蔭
  │  ┏━┫58-5
  │  ┃  │  ┏━  光泉カトリック
  │  ┃  └━┫84-7
  │  ┃      └─  和歌山工業
  └━┫辞退
      │      ┌─  御所実業
      │  ┌━┫12-32
      │  │  ┗━  京都成章
      └━┫25-35
          ┃  ┌─  膳所
          ┗━┫0-101
              ┗━  東海大学付属大阪仰星◇4位

97:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 12:09:44.57 uKyM4MLg.net
常翔35vs20天理
(前半14vs03)
トライ数は5対3

98:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 12:10:19.29 lkP8s4ME.net
>>79
天理20 - 35常翔でFT

99:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 12:11:48.76 uKyM4MLg.net
YouTubeの生配信を見ました。
常翔BKの攻撃力が予想以上に良かったですが、総合力では仰星や桐蔭よりはワンランク下だと感じました。

100:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 12:13:22.75 wQRs8puC.net
常翔がとりきったな 天理もったいない試合 天理例年よりサイズあるか 今後が楽しみな両チーム

101:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 12:23:00.11 1XBNgyeo0.net
              ┏━  京都工学院
          ┌━┫94-0
          │  └─  八幡工業
      ┌━┫7-29
      │  ┃  ┌─  大阪朝鮮
      │  ┗━┫0-43
      │      ┗━  天理◇
  ┌━┫20-35
  │  ┃      ┌─  滋賀学園
  │  ┃  ┏━┫5-93
  │  ┃  ┃  ┗━  常翔学園◇
  │  ┗━┫36-19
  │      │  ┏━  関西学院
  │      └━┫90-0
  │          └─  近畿大学附属和歌山
─┤
  │          ┌─  報徳学園
  │      ┏━┫14-43
  │      ┃  ┗━  大阪桐蔭◇
  │  ┏━┫58-5
  │  ┃  │  ┏━  光泉カトリック
  │  ┃  └━┫84-7
  │  ┃      └─  和歌山工業
  └━┫辞退
      │      ┌─  御所実業
      │  ┌━┫12-32
      │  │  ┗━  京都成章
      └━┫25-35
          ┃  ┌─  膳所
          ┗━┫0-101
              ┗━  東海大学付属大阪仰星◇

102:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 12:44:15.67 e5WgsbJM.net
仰星は不運やったな。
選抜では近畿4位の扱いになりそうやな。

103:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 15:45:58.91 Ict1gklu.net
光泉なかなか良いね

104:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 18:50:09.79 S/bnGHEt.net
明日の組み合わせ
決勝戦 大阪桐蔭ー常翔学園
第5代表決定戦 京都成章ー関西学院
どちらが先か分からないけど。

105:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 19:54:17.72 h3MnIwt2.net
明日やないし

106:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 20:57:12.30 uKyM4MLg.net
サニックスの大阪桐蔭と天理の結果が今の実力差を表しているとすると、大阪桐蔭は仰星より力があるかもしれませんね。仕方ないとはいえ、楽しみにしていただけに今日の試合が中止になったのは残念です。
現2年生の中学生時代の実績を考えると、常翔がこれほど力があるとは予想外でした。

107:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 21:41:29.44 EYUG9wd0.net
今のところ大阪桐蔭の弱い要素が見つからない
今年は組み合わせ次第では花園ファイナルまで行きそうだな

108:名無し for all, all for 名無し
21/02/20 23:25:24.70 aSQIDjfZ.net
いや大阪桐蔭とか本家桐蔭や東福岡とやったら虐殺されるレベルだから

109:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 00:55:21.27 NB4TrTFx.net
>>106 現2年は大阪桐蔭も常翔も、大して変わらんよ。1年生大会見て思った。仰星とは両方とも差があった。2年たってどこが伸びたかやろうけど、仰星は更に差広げてそうやけどな

110:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 01:12:00.45 KG6rl9oV.net
関係者だけど、
>>109が正解

111:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 01:41:04.24 awR4jX09.net
5位決定戦っていつ?
TVでやるの?

112:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 06:47:51.96 KG6rl9oV.net
火曜
生中継あるよ

113:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 08:04:28.14 bCgqa9d3.net
登録選手の家族に陽性反応で濃厚接触者の可能性が有る・・という事で辞退か。
関係者の方も大変ですわなぁ。

114:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 08:16:17.06 yu5LNlPe.net
>>110
それは違うと思うよ。
選抜に選ばれている選手の数は仰星と桐蔭は圧倒的に常翔より多いからね。

115:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 08:50:04.22 2oIuBvBu.net
3、4位決定戦やらんのか
オンデマンドで天理の試合観られないじゃないか

116:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 09:28:34.15 0op+FX95.net
6月の1年生大会を見た時のチームのイメージ
仰星 パワーもスピードも有り
桐蔭 パワー
常翔 スピード

117:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 13:49:33.78 M9c2PYvA.net
天理に勝ったけど常翔のDFラインは気になるなあ。
走りこんできたAT側を止めてたけど、スペースを埋めて走れないように
しないと。
あれじゃ強豪チームなら連続ATで5〜6phaseくらいでDF破られるよ。

118:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 14:09:36.95 xmNGimcj.net
>>117
確かに 天理もテンポ落とさずに攻めてたらもう数本とれてた アンストラクチャーからマイボールでテンポ落としたり

119:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 15:01:24.62 hYL/Tr9+.net
>>111
テレビは無いだろ。
花園ですら決勝のみなのに。

120:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 16:14:14.47 M9c2PYvA.net
>>118
天理はせっかく相手ゴール前に攻め込んだのにラックでノットリリース
取られたり、勿体無い内容でしたね。

121:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 18:04:49.89 8MFJlr44.net
もったいないとかああすればとか言うの意味わからん
そういうことを含めて実力だろ

122:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 19:06:08.01 XyTBJgIs.net
勝ってたとか実力は上だったとか書いてるわけでもないのに お前は意味わからんでいい

123:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 19:08:46.31 KHh+B4tN.net
もったいないとかああすればとか言うの意味わからん
そういうことを含めて実力だろ

124:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 20:06:25.65 61wNmlN+.net
天理が強いというより準々決勝までの相手が過去の栄光だけで弱すぎただけだな。
あんな出来では常翔は桐蔭には勝てないだろうな。

125:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 20:17:56.07 lgcznTEH.net
何で常翔は何時もここでの評価が低いの?
確かに最近の成績を見たら弱いかも知れないけど
誰か応援してあげて欲しいな
くじ運に恵まてるかも知れないけど、やっぱり大阪を強豪の歴史を変えた
旧大工大高が元なので応援したいんだなー

126:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 22:36:04.79 1z4MumKj.net
>>125
本当に強豪だった時代を知らない人が増えてるからでは。この10年だけみると仰星が大阪のトップで、2番手を大阪桐蔭と常翔が争ってる感じだけどスレ的には明らかに3番手だね。

127:名無し for all, all for 名無し
21/02/21 23:17:22.77 OmthHeNg.net
>>125
何で常翔は何時もここでの評価が低いの?
→確かに最近の成績を見たら弱いかも知れないけど
これがそのまま回答では…
そもそも強かろうが弱かろうが応援はするけどそれと強いかどうかの評価は関係ないわけで
そりゃここで実態以上に評価したら実力も上がるならいくらでも良く書くぞ

128:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 00:34:25.66 RgRwuPuT.net
大阪代表はつらいよ。

129:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 01:16:14.80 kolDFRYa.net
大昔、花園ベスト4や8の常連だった頃の黒沢尻工は勝っても負けても観る者を魅了する こだわりを貫くチームだった…自慢の赤べこFWの破壊力は全国有数!1、2回戦は大差の貫禄勝ち…弱点は毎年バックス!!ベスト4クラスで目黒や久我山あたりのバランスとれたチームにいつも優勝を阻まれてたが負けても最後迄FW勝負を貫くチームだった… 常翔あたりが毎年強さと脆さが有り楽しく応援してるが勝つテクニックに長けたチームも良いが勝敗以上にこだわりの有るチームが好きです! 大昔の東北のチームの話で失礼しました

130:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 01:23:24.42 GYRCtHcV.net
>>125
昭和生まれでスクール・ウォーズ世代だから、やっぱり常翔には頑張ってもらいたいよ。
天理や工学院にも。
でもな、成績が物語ってるんだよ。
だから、評価がそうなるのも仕方がないんだよ。
でも、高いレベルは維持できてるから、年によっては浮上の可能性はまだ残されてるとは思う。

131:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 03:58:40.24 1uBgx/r5.net
>>127
意味不明な文章で草w

132:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 04:05:09.95 7xUloG+z.net
俺は分かるけど

133:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 06:29:59.36 dMCNZ6C/.net
啓光の強化費吸い取った挙げ句に大工大時代より数段弱いから評価が上がろうはずがない。在りし日の啓光と大工大ファンからヘイト集める要素しかない。

134:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 11:01:28.74 oNf1PzmD.net
>>125
弱くなったと言っても、いつも正月越えしてるんだが、
大阪代表はそれでは弱いと言われちゃう。

135:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 14:51:23.01 TYT9Vcny.net
>>131
小学生程度の学力あれば分かるぞ。

136:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 15:42:46.71 ZRIdf6k3.net
>>133
吸い取ってない、ちゃんと啓光に使われてる

137:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 16:40:58.10 hp01AMTM.net
常翔は昔と変わらず
近代ラクビーを取り入れて無い、システムなんちゅうもんは殆ど無い、良く言えば、自由なラクビー、悪く言えば、昔の古いラグビー
だから工大時代から強いけど脆い。
選手も毎年良い子は来てくれるけど、強豪と呼ばれるチームの中でも珍しいくらい自由すぎるラグビーなので
フィジカルもしっかりしてて組織でくる仰星、桐蔭学園、天理
には特に分が悪い。
スクラムにも未だにこだわってるしね
ただ、個性を伸ばす自由なラグビーを頑なに通してるのは好きやけどな
歯がゆいけども

138:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 16:45:33.34 v7pHF0G7.net
常翔はたぶん成章よりも弱い気がする

139:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 19:00:42.56 9Bmm5YGy.net
常翔とか春日や石見に勝てるかも怪しいレベルだろ
桐蔭や東とやったら前半で選手全員諦めるレベル

140:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 19:24:17.81 3FuOBuqG.net
>>139
それは言い過ぎ
成章も常翔と勝ち負けできるようになったの
まだまだ最近やぞ
桐蔭、東に分が悪いのは
>>137の言う通り
公式戦だろうと相手のビデオすら見ないからな
それに大阪の高校ラグビーを牽引してきたのは
間違いなく工大ー常翔
にわかがバカにすなや

141:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 19:46:20.92 cmzvrmcO.net
常翔や久我山の卒業生が大学のステージでソコソコ活躍してるじゃん、つまりそういうことだ。
花園でのお笑いラグビーは嫌いじゃないし 笑

142:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 20:37:42.63 tQGwDPHx.net
まぁでも1年大会の時点では常翔は成章や石見に完敗してるわけで
その差をどこまで縮められてるのかは分からんが
天理に勝ったと言ってもその天理は1年大会不参加で未知数やしね

143:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 23:34:00.48 QrQvs574.net
>>125
本多の時に啓光に負けてからイメージ悪い。
啓光、仰星と大阪盟主の座は奪われてからはチャンスに弱い脳筋ラグビーのイメージ。
全国制覇した時はマジ嬉しかった。
昔みたいに安定した強さを取り戻して欲しい。

144:名無し for all, all for 名無し
21/02/22 23:57:27.67 e6zTL6KI.net
イメージ
イメージ
w

145:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 07:51:17.75 LxFLzT99.net
今日は、五位決定戦と決勝戦。
どちらから先にするのかな?
おそらく第一試合は、11:00〜かと。

146:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 08:03:19.47 WdqGTAUQ.net
今日は3試合
決勝は最後
初戦は11時

147:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 09:25:26.45 gxy6IueD.net
今日はライヴ無し?

148:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 10:10:54.61 aZB4mnyp.net
jsportsオンデマンドで生配信あり。
東大阪はどうなんやろ?やるんかな?

149:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 11:13:36.17 LvJ7KcEv.net
YouTubeに詐欺業者による「近畿大会ライブ配信」が大量発生してるね。
今のところ本物は1つもないから注意。

150:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 11:26:07.80 LxFLzT99.net
どうにも見れないなぁどうにも思うたら、偽者だったのか?
で、試合判断まだかな?

151:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 11:27:16.35 Ic/bHj7J.net
jスポは明日や
デマ流すな

152:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 12:26:08.15 ojerK6R/.net
URLリンク(www.youtube.com)
さすが週ひが! THX

153:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 12:33:05.18 7P7c3Moq.net
関学先制トライ

154:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 12:36:16.56 7P7c3Moq.net
7−0

155:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 12:36:45.86 LxFLzT99.net
いきなり関学先制か

156:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 12:40:14.03 7P7c3Moq.net
関学頑張ってる
今のところ互角に渡り合ってる

157:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 12:44:08.01 7P7c3Moq.net
関学押してる

158:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 12:53:47.84 UJPf7fFn.net
常翔は流経柏が上に行くための踏み台

159:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 12:56:50.30 zjjIHbP5.net
成章アタック一本調子だね。後半は関学DF合ってくるのでは。風があるので厳しいのは厳しいが。

160:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 13:03:33.67 4w8isOg1.net
ダブルモーションで逸機って、アホすぎる

161:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 13:05:01.07 IpwPL+Mt.net
前半終了
成章12ー10関学

162:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 13:05:56.84 zjjIHbP5.net
>>160
それだけ焦ってるのかな。成章キープし続けたらゴールライン割れそうな感じだけど現場ではそうでもないのかも。

163:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 13:08:08.64 7P7c3Moq.net
後半足が止まらなければ関学チャンスあるな

164:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 13:10:15.89 zjjIHbP5.net
関学からすると後半蹴ってくれた方が良いかも。エリア犠牲にしてもポゼッション増やしたい。

165:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 13:33:18.55 nu+Ywd2m.net
>>162
ワールドカップの南アですらやらかすからセーフ

166:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 13:45:03.26 nxhuLLoc.net
成章50-10関学
やっぱ仰星ー成章が事実上の決勝だったんじゃないかと思わせる強さ

167:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 13:48:34.33 ZwUWl1Td.net
成章50-10やで

168:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:15:20.84 wJ0nbBj9.net
>>167
???

169:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:18:28.21 7P7c3Moq.net
>>166
それなら前半から圧倒しないとそこまで強いとは言えない

170:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:19:13.74 QdkbrnHg.net
常翔のFW強いな
スクラム圧倒的

171:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:24:27.60 80p1QQ9Z0.net
              ┏━  京都工学院
          ┌━┫94-0
          │  └─  八幡工業
      ┌━┫7-29
      │  ┃  ┌─  大阪朝鮮
      │  ┗━┫0-43
      │      ┗━  天理◇
  ┌━┫20-35
  │  ┃      ┌─  滋賀学園
  │  ┃  ┏━┫5-93
  │  ┃  ┃  ┗━  常翔学園◇
  │  ┗━┫36-19
  │      │  ┏━  関西学院
  │      └━┫90-0
  │          └─  近畿大学附属和歌山
─┤
  │          ┌─  報徳学園
  │      ┏━┫14-43
  │      ┃  ┗━  大阪桐蔭◇
  │  ┏━┫58-5
  │  ┃  │  ┏━  光泉カトリック
  │  ┃  └━┫84-7
  │  ┃      └─  和歌山工業
  └━┫辞退
      │      ┌─  御所実業
      │  ┌━┫12-32
      │  │  ┗━  京都成章
      └━┫25-35
          ┃  ┌─  膳所
          ┗━┫0-101
              ┗━  東海大学付属大阪仰星◇
<第5代表決定戦>
      ┌─  京都工学院
  ┌━┫14-19
  │  ┗━  関西学院
━┫10-50
  ┃  ┌─  光泉カトリック
  ┗━┫12-54
      ┗━  京都成章

172:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:30:12.76 9yEzAkHa.net
>>166
まだまだ新チームのため仕方ないが、成章に強さは全く感じなかった。
この前の花園を10とすれば、2ぐらいだね。
近畿スレの評価を見て期待してたけど、拍子抜けだわ。

173:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:31:03.30 4w8isOg1.net
常翔のSHいいね

174:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:32:57.45 7P7c3Moq.net
近畿決勝
常翔14ー7大阪桐蔭
前半終了

175:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:33:05.04 4w8isOg1.net
大阪桐蔭はガタイのいいFWがスクラムてんでダメってのが情け無い

176:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:40:54.39 QdkbrnHg.net
常翔強いな
センターの2人いいね

177:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:54:10.13 4w8isOg1.net
インゴールノッコンW

178:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 14:56:10.77 4HIYhheO.net
>>172
新チームと言うのもあるし成章は御所、仰星と2日連続で強豪と試合だったからそう見えるのも仕方ない

179:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:12:04.97 7P7c3Moq.net
決勝
常翔34ー17大阪桐蔭
終了

180:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:17:01.62 2LMt7QNz.net
>>178
成章ってそんな言い訳ばっかりだなw

181:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:27:42.28 Ic/bHj7J.net
大阪桐蔭のBKてメンバーあれだった?

182:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:27:55.07 ZzHheexe.net
A:常翔、仰星
B:大阪桐蔭、天理、京都成章
C:御所、報徳
こんな相関かな

183:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:29:22.23 ePxVHgRN.net
近畿のレベルやばいだろ
常翔とか桐蔭、東と試合したら虐殺されるわ

184:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:30:12.43 T7MLKA9U.net
なっ言っただろ?
大阪桐蔭とかデブ集めてるだけってw

185:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:35:07.54 ZzHheexe.net
大阪桐蔭のLOは、天理OB 新井の息子らしいわ

186:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:35:41.82 VRIZwMVg.net
現状
東>仰星>成章
常翔がどこにはいるか、多分成章の下

187:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:36:55.93 VRIZwMVg.net
マジスレすまぬ笑おやすみ

188:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:39:10.89 pPijFVMr.net
近畿の地盤沈下が止まらない

189:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:42:57.11 CeL7oOC7.net
>>183
東はわからんが、桐蔭はかなり弱い言われてるのでそれはない

190:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:44:12.89 mCZAa+Tj.net
>>185
ラグマガで出てたね もう試合出てるのか 伝説のNo.8

191:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:46:59.69 oX5Gm1xK.net
仰星、成章と前評判高かった2チームと常翔の力関係が気になるな

192:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:47:11.98 7P7c3Moq.net
その東も弱いとこ相手に大量点とってもな
まぁ選抜を楽しみにしとくわ
東ヲタは毎年ダントツとか言うて何年優勝できてない?

193:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 15:49:09.82 YkB9yeBv.net
現時点での近畿の力関係
S 仰星
A 成章、常翔
B 大阪桐蔭、天理
C 関学、報徳、工学院、御所
D 光泉

194:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 16:07:15.45 pgVc5c+/.net
個人的には強さグループ分けしてみた。
もちろん、この春の近畿大会だけを見てのだから、数カ月経つと、勢力図春の変わるかもしれない。

強豪組 常翔>仰星=桐蔭>天理
中間組 成章≧御所≧関学=報徳≧工学院
下位組 光泉≧滋賀学園>八幡工>和歌山工=近大和歌山≧膳所。

195:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 16:09:58.55 tFi8jhh1.net
>>194
ツッコミどころ満載ですな

196:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 16:12:55.58 Qf5U3lAx.net
成章は関学相手に50点取るあたりやはり力はあるね
それに勝った仰星が頭一つ抜けてるとして、常翔とどの程度差があるのか

197:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 16:14:36.80 vhSITh/I.net
>>186
同感

198:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 16:16:49.78 WdqGTAUQ.net
>>194
この春に見始めたニワカにしてもひどい分析

199:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 16:28:23.72 ecfVe3Ua.net
たぶん常翔より成章の方が強い
成章50vs関学10
常翔36vs関学19
常翔34vs大桐17
常翔35vs天理20
仰星>成章>常翔の順にトップ3であとは団子

200:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 16:49:50.09 EHq9TaYC.net
成章50-10関学 トライ数8-1
常翔36-19関学 トライ数6-3
こう見ると確かに成章の方が強そうだけど、点差が全てではないからね

201:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 16:59:11.79 J+bp7dtN.net
大阪の1年生大会の印象そのままやね。
仰星が抜けてて、常翔と大阪桐蔭が変わらんぐらいな印象やったけど。新チームの仕上がりが常翔の方がかなりいいな。

202:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:06:11.16 iBB+rd+R.net
常翔が優勝したけど評価的には仰星と成章の下って意見の方が多い感じやね

203:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:08:43.33 pgVc5c+/.net
あと春の高校総体、大阪はどこが優勝するにもよる。
常翔が順当通りに優勝したら、間違いなく今年の冬の花園Aシード。
ただ、大阪桐蔭か仰星が春の大阪大会を優勝してしまうと、どこをAシードにするのか、また揉めるぞ。

204:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:10:07.32 80p1QQ9Z0.net
              ┏━  京都工学院
          ┌━┫94-0
          │  └─  八幡工業
      ┌━┫7-29
      │  ┃  ┌─  大阪朝鮮
      │  ┗━┫0-43
      │      ┗━B 天理
  ┏━┫20-35
  ┃  ┃      ┌─  滋賀学園
  ┃  ┃  ┏━┫5-93
  ┃  ┃  ┃  ┗━@ 常翔学園
  ┃  ┗━┫36-19
  ┃      │  ┏━  関西学院
  ┃      └━┫90-0
  ┃          └─  近畿大学附属和歌山
━┫34-17
  │          ┌─  報徳学園
  │      ┏━┫14-43
  │      ┃  ┗━A 大阪桐蔭
  │  ┏━┫58-5
  │  ┃  │  ┏━  光泉カトリック
  │  ┃  └━┫84-7
  │  ┃      └─  和歌山工業
  └━┫辞退
      │      ┌─  御所実業
      │  ┌━┫12-32
      │  │  ┗━D 京都成章
      └━┫25-35
          ┃  ┌─  膳所
          ┗━┫0-101
              ┗━C 東海大学付属大阪仰星
<第5代表決定戦>
      ┌─  京都工学院
  ┌━┫14-19
  │  ┗━  関西学院
━┫10-50
  ┃  ┌─  光泉カトリック
  ┗━┫12-54
      ┗━  京都成章

205:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:12:40.29 7P7c3Moq.net
いや
にわかですか?
総体でその3校分けられるから
そこでコケると花園予選で当たる可能性出てくるけども

206:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:15:31.07 pgVc5c+/.net
九州は5校も、選抜出れるのに、レベルの高い近畿も、同じ5校出場とは、ちょっとバランスおかしくない?
確かに、九州大会のベスト4と、関学とでは、九州ベスト4の方が強いかもしれないけど、関学と九州大会5位とでは関学の方が強いような気がする。
成章も、近畿ブロックだからこそ第5代表だけど、九州ブロックのレベルだと、3位にはなれると思う(さすがに優勝準優勝は無理だけど)

207:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:18:34.86 /c8jk5fb.net
常翔は部内マッチの効果が出てるのでは?
準決勝のユーチューブ見たらチャンスでのミスが今までと比べると少なかった

208:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:18:58.04 WdqGTAUQ.net
>>201
あの時の差ってのはなかなか2年足らずでは埋まらんね。
あの世代は修学旅行で中学大会の決勝を捨て、今回はコロナで捨てて、あまり目立たないのかもしれないけど、未だに他の2校よりかなり強い。

209:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:19:26.63 7VA/c8++.net
成章は大したことない。点差厨は素人丸出し過ぎる。行政戦は後半27分で22点差つけられた時点で勝負決まってるのに、その後に点差縮めただけのなんちゃって接戦もどき。

210:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:28:44.66 vhSITh/I.net
>>209
じゃあ、今度は仰星が成章とやる時は、前日に御所とフルメンバーで戦ってからやって貰いましょかね。

211:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:42:15.83 7P7c3Moq.net
今年の御所は弱いから

212:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:45:14.44 ZzHheexe.net
大阪桐蔭は伸びなさそう、、。確かにプヨプヨ軍団で走れてない

213:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 17:54:46.87 4w8isOg1.net
サニックスで関東学院六浦にハーフウェイラインから繋がれて、ど真ん中に二本決められる大阪桐蔭のザル加減
サブだからって当時の言い訳が虚しい…

214:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:11:34.82 sltZdgsk.net
213 名無し for all, all for 名無し 2021/02/23(火) 17:54:46.87 ID:4w8isOg1
サニックスで関東学院六浦にハーフウェイラインから繋がれて、ど真ん中に二本決められる大阪桐蔭のザル加減
サブだからって当時の言い訳が虚しい…

こいつみたいな偉そうな奴の予想ってまず当たらんよな 見る目なし

215:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:26:58.64 PM42Ds3i.net
常翔が近畿優勝したんめちゃひさびさちゃうの

216:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:27:11.48 7VA/c8++.net
>>210
天理にボコられた今の御所を過大評価して、成章を上げてマンセーって恥ずかしい。

217:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:28:43.07 8yZLJGx4.net
>>209
あんたが一番点差で判断してますやん

218:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:36:15.13 VRIZwMVg.net
>>209
点差厨は素人丸出しすぎる
ていう素人が点差でんでん語るwww

219:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:38:08.86 zjjIHbP5.net
横レスだけどそいつの言う点差はゲームが決まるポイントでの点差だから、三角で点差を基準に相対的な強さを見るのとは違うのでは?

220:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:40:18.26 wpMfHGh8.net
仰星、成章の2校と常翔、大阪桐蔭、天理にの3校が全く対戦してないから正確な力関係は分からないけど、選抜には順当に上位5チームが出られて良かった
5チームとも選抜8強目指せる

221:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:45:05.13 r4SNyKHn.net
>>219
勝負が決まったから仰星が手を抜いたと言うわけでもないだろうし試合途中の点差なんて試合後の点差より意味ないよ

222:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:46:06.36 3y9o2o0o.net
209 名無し for all, all for 名無し sage 2021/02/23(火) 17:19:26.63 ID:7VA/c8++
成章は大したことない。点差厨は素人丸出し過ぎる。行政戦は後半27分で22点差つけられた時点で勝負決まってるのに、その後に点差縮めただけのなんちゃって接戦もどき。
216 名無し for all, all for 名無し sage 2021/02/23(火) 18:27:11.48 ID:7VA/c8++
>>210
天理にボコられた今の御所を過大評価して、成章を上げてマンセーって恥ずかしい。

点差で語る玄人w

223:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 18:57:34.40 srdJlnxG.net
>>215
19年ぶり

224:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 19:01:30.27 Uzw2avLb.net
残り何分の時点で勝ちが見えたから手を抜くとか仰星がそんな事する訳ないと思うしそんなの監督も許さないでしょ
仮に手を抜いたとするなら、それだけで約3分間に2トライされてしまう程には仰星と成章の差は僅かということだよね
前日に御所ともやっていて疲労が溜まってるのは成章の方だろうし
心理面やメンバー次第でいくらでも状況は変わるということ

225:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 19:06:31.96 VRIZwMVg.net
>>219
言わんとしとる事は理解できるが
現状仰星から終盤連続トライできる高校いくつある?
その試合見たんか?
俺は見とらん(術がない
結局全て数字で判断しとるやんw

226:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 19:19:41.42 l+utuRg8.net
>>216
新チームになって2ヶ月の天理と10日しかたってない御所の試合を基準にしてる方が恥ずかしい。

227:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 19:31:21.31 uR6jwas8.net
>>214
帰化人がなに言ってんの?

228:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 19:31:35.80 9SErZ6B7.net
玄人爺が劣勢w

229:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 19:34:32.90 NzFTDcPm.net
227 名無し for all, all for 名無し 2021/02/23(火) 19:31:21.31 ID:uR6jwas8
>>214
帰化人がなに言ってんの?

230:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 19:35:28.59 PBEyDKpz.net
>>221
手を抜いたとまでは言わないけど流すのはあるでしょ。無理に取りに行く必要ないと却ってオプション広がるよ。

231:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 19:37:34.56 PBEyDKpz.net
>>225
数字だけはそのとおり。ただ、試合結果で足し算引き算よりは試合途中での点差は意味があると思う。ラグビー経験者ならそこは分かるでしょ。
まあここまで元書き込みをフォローする必要はないんだけど。

232:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 20:36:07.85 bZi1OIW+.net
>>231
試合途中の点差なんて試合後の点差より意味ないよ
例えば成章と関学は40点差ついたけど、前半だけなら2点差だから実は差がないとか言われても説得力まるでないでしょう

233:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 20:42:52.81 rU5u5yXs.net
>>231
試合結果ならまだしも試合中の点差で判断するのは頭悪すぎるわ

234:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 20:59:32.86 FdqOk5oV.net
点差で判断する事を貶してる奴が試合中の点差で判断してるのは滑稽だな
まぁそれは置いといて個人的には仰星が前評判通り頭1つ抜けてる気がするけど試合が無いとその判断も難しいね

235:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 21:07:51.81 3dwLo+RX.net
>>226
そればっかりやな
常翔も新チームで始動が遅いが強い
強いところは始動が遅くても強いやん
言い訳にしか聞こえん

236:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 21:09:44.24 +nBxnoTq.net
仰星>常翔=成章>大阪桐蔭>天理
こんな感じかね

237:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 21:11:56.29 8GFQporK.net
仰星の今期チームの目標、後に語り継がれるチームらしいから監督含めてよっぽど目指してる所が高い。成章戦で監督おかんむりやったから、もし大阪桐蔭戦あったら修正してきて、えぐい仰星見れたかも、、

238:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 21:17:44.77 8GFQporK.net
それと常翔は前々回のチームから、BKのパススキルが格段に上手なってる。誰が教えてるんやろ?常翔のラグビーやと9シェイプはまると思うけどな、、FWめちゃ動けるし

239:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 21:19:16.73 0mmyCMB/.net
>>236
せやな

240:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 21:40:59.84 J1ah21jS.net
>>238
常翔は基本自由なラグビーで決め事
システムもほとんど教えない
この10年ほどで他校は近代ラグビー取り入れて
シェイプだポッドだといろいろ研究してる
DFシステムなんかも他校は随分進歩してるけど
常翔は頑ななまでに型にはめない自由なラグビーを
通してる。スクラムにこだわりまくってるのもそう
相手のビデオ見たり研究すらしない、いまどき珍しいチーム
なので強いけど脆いのも伝統
ここ10年ほどでなんか安く見られてOBとしては
歯がゆいけど、個性第一のチームがひとつくらいあっても
良いとも思うかな

241:名無し for all, all for 名無し
21/02/23 21:48:21.69 vhSITh/I.net
>>235
天理と御所の比較。

242:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 00:41:07.37 qjcQsYct.net
>>205
そうだな。
仮に仰星が優勝したとして、常翔、桐蔭がブロックを勝ち抜けることができなかったら、3校が花園予選同一ブロックになる可能性も出て来るからな。
今年も、最強の敵がいる以上は。

243:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 00:44:50.66 qjcQsYct.net
>>222
これって、点差じゃなくて、選手の質や試合運びなどを見た感想なのでは?
見てたら、の話だけど。

244:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 01:10:05.41 s58nWq6S.net
無観客試合で配信もないんだから見てる訳ないでしょ
単なる馬鹿ですよ

245:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 01:19:34.69 qjcQsYct.net
>>226
新チームになってからの期間なんて関係ねーんだよ。
俺が2年の時は花園ベスト4で、予選決勝からは約50日。
それでも新人戦、花園予選よりは僅かに点差は縮んだが勝った。
確かに、花園での強豪との一戦はハードだ。
でもな、疲労がどうとか、審判の笛がどうとか、会場がどこかとか、そんなの全然関係ねーんだわ。
そんなことで負けてしまうような練習してきてねーんだわ。
新チームになってからもすぐに戦えるように、3年がいる時にも既に下級生だけでの練習はやって来てる。
だからな、言い訳がましいこと書き込むな。
お前みたいなつまらん奴のように、俺らがそう思ってたとか、現役の選手がそう思ってるとか思われたくないんだよ。

246:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 02:13:57.85 PomjW48y.net
>>240
そういうチームの子らが、大学、社会人のふ

247:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 02:14:27.96 PomjW48y.net
>>240
そういうチームの子らが、大学、社会人で伸びるんじゃね?

248:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 02:26:32.92 tfLJBkQI.net
>>223
山下や大橋、日和佐がいた世代だね。花園まで負けなしで突っ走ったけど啓光に止められた。
杉本兄弟や玄、吉田もいたっけ。あの年は工大だろうと誰もが思ってたのに。

249:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 04:48:30.89 mz5PsMQV.net
>>244
配信あったし俺は観たけどお前は観てないんだな。

250:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 06:28:26.46 1AhOhhA1.net
>>247
そうやね
確かに上で伸びる子は多いけど、何も教えてもらってないから
吸収率が違うのかもねww

251:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 06:41:14.13 YPfi0AvF.net
>>245
こんなとこで、そんなムキになるなよ。

252:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 07:02:23.51 4LAryw/o.net
>>249
天理ー御所戦も配信あったのか

253:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 07:43:57.62 v56zngHK.net
近畿大会の配信って準決勝からじゃない?

254:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 07:50:47.06 s9ptQxc7.net
配信を見たとか見てないとかどうでもいいよ
だって>>222の玄人さんは点差でしか判断してないんだからw

255:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 09:19:13.37 wO5YIRMy.net
大阪桐蔭、10番12番13番が決勝は欠場してたって本当ですか?

256:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 09:19:59.90 3REEC+kM.net
>>206
そらそうよ

257:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 09:27:15.06 xE3xSQz8.net
>>255
ベストメンバーだけど?

258:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 09:56:26.53 xqme+FIR.net
場内放送のメンバー発表を聞く限りは大阪桐蔭BKはベストじゃないかな?FWは一人ぐらい欠けてるかもしれないけど。
それにしても、大阪桐蔭と御所の指導者は試合中もうるさいね…。仰星より更に酷い。

259:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 10:38:38.17 oBEChfdX.net
桐蔭学園の藤原みたいに観客席で黙ってどっしり座ってる奴が名将よ

260:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 10:59:56.33 EZn8Ic/D.net
>>245
あなたの言う通り。
自分も「始動が遅い」というのには違和感があった。自分もラグビーやってたけど、始動の早い遅いは新チームにはほとんど影響ないね。
逆に花園に出たチームのほうが経験値が高まるのに、なんて思ってた。
それを言う人はただの言い訳だね。

261:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 11:08:44.35 bTnfjP59.net
>>245
こんなとこに書き込んでるやつは俺も含めて大したことないやつが多いんやから、気にすなや。

262:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 11:32:36.10 wO5YIRMy.net
>>245
高校ラグビーで始動が遅いか早いかの違いは、組織的な面では明らかに影響があるよ。特に今の春先までは大きくでる。
BKでいえば、9番10番が変わるだけで全然違う。そういう発想になるのが逆に信じられない。

263:名無し for all, all for 名無し
21/02/24 11:54:37.55 I1I8JiOi.net
始動の早い遅いが必ずしも影響あると一概には言えないよね、去年のメンバーが何人残ってるとかポジションとかにも左右されるし
極端な話、15人全員が変わったとしても新しい15人は去年からBチームとしてずっと一緒にやってるわけだし新チームになったからといって連携に大きな支障は出ないわけで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1199日前に更新/73 KB
担当:undef