【もう一歩】明治大学ラグビー部234【前へ】 at OVALBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し for all, all for 名無し
20/05/27 21:50:02 /R2rEfWd.net
紺碧、紺碧、煩いから朝ドラ見てみたが、案外面白いな
朝ドラは、澪つくし以来見てないが、録画しとるわ
オレは、明治卒だから古賀政男さんが、どう描かれていくか楽しみにしとるわ

401:名無し for all, all for 名無し
20/05/27 22:44:01.69 98Er3A6i.net
>>399
まあ、そうなんだろけど、
明治卒って企業入っても偉くなってない感じが
するがどうだろう?立教や青山のほうが役員に
名を連ねてるような気がするんだが、、、

402:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 02:27:41 14M5eQOO.net
>>396
やっぱりお前は物事の側面しか見られないバカニートだな
エールの主人公のライバルの木枯のモデルは明治と切っても切れない古賀政男先生。それに主人公のモデルの古関裕而先生も明治の応援歌も作ってる人だからな
お前がそのエールを称賛すればするほど、普段から早稲田と張り合うなとか抜かしている自らの持論を否定することになるんだからな
そういえばこの話に全く法政が全く出てきませんが、あなたの中では明治とライバルなんでしたっけ?

403:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 02:35:12.49 VoJmpaXk.net
>>398
いつの時代のイメージよw

404:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 08:00:48 ZpF85G1B.net
ラグビーはワクチン出来るまでは、ボクシングの軽量みたいに前日に全員PCR検査して陰性なら出場OKというレギュレーションなら行けそうだな

405:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 08:16:12.74 xKgL3zVg.net
NHK BS1
あの試合をもう一度!スポーツ名勝負▽“雪の早明戦”1987年 関東大学ラグビー
2020年5月30日(土) 8時00分〜9時50分
1987年12月に雪の国立競技場で6万2千の大観衆のもと行われた「雪の早明戦」。
泥まみれの攻防。スクラムから立ち上る白い湯気。見どころ満載の名勝負を再び!
番組内容
1987年12月に雪の国立競技場で6万2千の大観衆のもと行われた「雪の早明戦」。
早稲田には清宮克幸、堀越正巳、今泉清、明治には吉田義人など、その後の日本ラグビー界を支える逸材が顔をそろえる。
スクラムから立ち上る白い湯気。泥まみれの攻防。両者の意地とプライドをかけた一戦を再び!

406:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 17:32:12.87 Eo4wRO0O.net
>>405
明治にとってはひたすら悔しい試合だと思うよ。
勝てる試合だったからね。
終盤、PGで同点にして、もう一回攻めればよかったのに。主将大西の判断が悪い。
もっとも土井・尾上・大西の3列は見とくといい。

407:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 20:02:39.21 ofUzLqQF.net
>>405
超懐かしい!ピチパン全盛期ちょい前ね
そのちょっと後くらいからラグビーブームが到来で早稲田なんか
ソバージュやワンレンのギャルが鈴なりになって東伏見のグランドに見に来てたけど
明治の八幡山はギャルとは無縁のオッサンやジイさんたちが鈴なりになって見てたw
その後早稲田は上井草の駅前の一等地の三菱信託グランドをゲットし天然芝で充実のラグビーを
明治は温泉スパ付きの多摩テックゲットならず八幡山のまんまで人工芝で練習時間も限られ

408:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 22:36:34.43 /WB4tG9r.net
明治が早稲田の引き立て役だってことを思い知らされる試合の告知すんなボケ

409:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 23:29:56.69 hzScjc3G.net
>>408
まぁまぁ その後の大学選手権ではしっかりと優勝したわけだし、いいじゃん。
早稲田はアホだからおだてておけば。

410:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 23:36:55 sCpY6rFi.net
明治にアホ呼ばわりされる早稲田、、。

411:名無し for all, all for 名無し
20/05/28 23:40:30.34 hzScjc3G.net
文科を混乱に陥れた下村が
稲田と組んで、まだまだ9月入学をやろうって
目論んでるんだって。
え? 二人の出身大学?
そんなアホな大学は知りませんよ。
URLリンク(www.asahi.com)

412:名無し for all, all for 名無し
20/05/29 07:21:04 6hrDfkdh.net
悔しいがこれが現実だ。どっちがアホだかよくわかるべさ。まるで手も足もでない!

W合格選択先(19.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

413:名無し for all, all for 名無し
20/05/29 07:22:30 6hrDfkdh.net
>>409
アンタ毎日あちこちの大学スレで朝から晩までPCの前に居座って毒はいとるな
昨日から帝京、流経、明治、東海、早稲田とアンチレスしまくってw
普通に子供部屋済みの親に寄生してるダニとしか思えないんだけど?

414:名無し for all, all for 名無し
20/05/29 07:28:23 4stps+zg.net
ま〜た夜間部の稲爺さんが火病起こしてるのか(笑)

415:名無し for all, all for 名無し
20/05/29 09:44:07 6hrDfkdh.net
>>414
よっ、部落民オッス!
お前の家系代々夜間部ってのはホントか?笑 確かに部落民で夜間部ともなれば肩身狭いな。

416:名無し for all, all for 名無し
20/05/29 09:46:08 6hrDfkdh.net
テケショー!
ラクビーがなくなりやがった。
ラクビー明早戦の日だけ、あぁ俺たちはあの天下の早稲田とタメなんだなと、大いなる勘違いを許される日だったのに。
テケショー!その日まで奪われるとは!

417:名無し for all, all for 名無し
20/05/29 09:48:48 6hrDfkdh.net
部落民よ、今日は何時まで張り付いてるのよ?毎日平均10時間は張り付いてるよな?

418:名無し for all, all for 名無し
20/05/29 12:41:13 Kja6AI3J.net
>>401
企業をはじめ役員数でも立教や青山学院と比較しても明治は多いし、弁護士、公認会計士や税理士でも
その2校は明治の足元にも及ばないと思うけどね。

航空業界、観光業界や翻訳業務など一部の業界は立教や青山学院は多いんだろうけど、今の明治なら
負けていないと思うよ。

419:名無し for all, all for 名無し
20/05/29 15:56:04 MmQOjm5t.net
真面目に一番荒らしてるのが明治ファンなんだよな
このスレ

420:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 01:33:30.22 2zgP7/7M.net
大学ラグビーのない新しい生活様式なんて考えられないわ。
男集団が密になって酒を回し飲みして、飛沫撒き散らして応援するのが明治ファンのデフォルトだ

421:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 08:00:58 Dq3E7A/r.net
BS始まる
吉田さんは当時1年か。

422:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 15:07:53 b3UU46lU.net
8時からのBS1見たけど、
点差以上に負けていたな。

ゴールキックは入らない。
密集でボールをかなり取られている。
後半スクラムは押せない。
ラインアウトは取られることが多い。

前半の得点チャンスはあったが後半はほとんど無し。
最後に見どころを作ってノーサイド。
その後日本一になった早稲田の引き立て役。
雑な攻めとミスの多さが目立つ残念な試合。

筑波戦で負けてなければとも思ったが、
前に出られなくなると簡単に負ける頃の典型的な試合だと改めて思った。
こういう敗戦が二度と無きように。

423:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 17:35:07.50 Lz5ZCHkK.net
我が明治とか
早稲田、早稲田と言ってる奴はヤン帝
早稲田を引き合いに出して、ひたすら明治攻撃

424:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 18:08:26 PXTYz6bD.net
一平ちゃん孤軍奮闘だったね 前半最初の早稲田にトライされた場面は脳振盪起こして
外に出て戦列から離れてたから
後のち語ってたけどなんか知らん間に
リードされてたって本人も言ってた
ラインアウトも当時高さがなく蜂谷飛騨も
雑なプレーが多い あの時代に片倉が存在してればなーと思った

425:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 19:33:29 RaSmXT6C.net
四半世紀以上前も結果脳ミソの差で負けてしまった試合
それ以上でもそれ以下でも無い
こないだの令和の新国立競技場決戦と全くいっしょの構図だったな....
要するに脳ミソが足りないから歴史は繰り返すということ

ハッキリ言って我等が大メイジ軍はいい加減に青田買いはやめて脳ミソを鍛えた方が良い

426:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 21:02:31.96 SoFUjA+a.net
>>424
ラインアウトは、伝統的に弱かったな
マイボールですら確保できない事もしばしば
90sに入って赤塚の頃、やっと改善されたような気がする
雪の早明戦、展開ラグビーの早稲田にはより不利なはずなのに、勝ち切れないばかりか、得点の匂いがしなかったな
FWで攻めるなら、絶対トライ決めろよ!と思っていたね、当時
ラグビールールが変わる話が出てるが、明治ラグビーも変わらなくちゃいかんな

427:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 21:48:17.15 UHBIqJZS.net
>>426
ラインアウトが安定するようになったのはここ5〜6年の話だと思うよ。
赤塚の頃でも高さがあってもスローワーとの呼吸が合わず安定した確保なんてみられなかったし。
それよりも明治は昔から「戦術と意思統一の徹底」がなされないから勝ちきれないし不安定な戦いとなる。
その意味で丹羽前監督〜田中監督となってようやく「戦術と意思統一の徹底」が出来ているからこそ3年連続で決勝進出が果たせていると思う。

428:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 22:13:05.16 hnVbGn/M.net
昔はペナルティーもらってタッチキックのあとは相手ボールになるんだな。

429:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 22:22:49.87 k2y+Ub2Y.net
チラリとBS観たけど、当時の早稲田は一般入試からレギュラー掴んだ子が結構居たんだと思い返す。
花園と縁のなさそうな進学校の出身者が何人かいたね。
今の早稲田は肩書き推薦組がレギュラーを占めてるけど、一般入試組にも門戸を開いてる。
これは、明治もそうした方がいい。競技歴上のノンキャリ組が、何年かに1人でもレギュラーになれば。
多様性は活性化に必要だと思う。

430:名無し for all, all for 名無し
20/05/30 22:44:11.79 SoFUjA+a.net
>>427
たしかに、改善は言い過ぎたかもね
それまで、あまりにも不甲斐ないラインアウトだったから、巨漢LO赤塚の期待値が高すぎたのかも知れん
個々が強い明治は、継続の上で、戦い方のオーガナイズ面はきちんとしてもらいたいよな
次の早明戦の名勝負は、明治の勝ちで!

431:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 00:18:37.64 DKiZrLTU.net
明治ラグビー観たいなあ

432:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 00:23:31.54 FxzMLylI.net
>>429
レギュラーは寮だけどメンバー外は自分でアパート借りてね、ていう方針は
明治っぽくなくてしっくりこないな。
なんとなくだけど、少人数で一体感を保っている方が明治らしいような。
他大は門戸を開いている大学が多いから、明治の特徴が出てて逆に良い気が。
指導者側から見ても目が届く人数だと思うし。

433:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 08:46:52.12 53KIQJCU.net
スポーツも自粛解除の流れですね。
自粛時にどれほど体を作っていたかが秋の試合で出てくるでしょうね。
早稲田に煮え湯を飲まされた決勝戦を忘れてはいないでしょうね。
コロナでも必ず早明戦はあると思います。スクラム強化で早稲田を圧倒してください。

434:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 09:38:27.30 IPWXwRej.net
>>433
課外活動禁止、構内の入構禁止、外出自粛要請の中で、できることは限られるから
難しいですよね。
ランニングしているだけでも、他人との距離とかマスクとか言われるから、
体を作るのにも限度があるだろうし。
そうですね、早明戦(と慶明戦もかな?)は必ずあると思うので、ケガに気を付けて
慎重に体を作ってほしいですね。

435:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 16:35:34.35 K2YE091+.net
トーナメント一発勝負の無観客でもいいから大学選手権は開催してほしいな

436:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 20:56:20 PpL9tF4g.net
観客入れるのが無理なら、リモート応援は、どうだろう
スタンドにスピーカー設置して、応援希望者の端末と繋ぐ
熱い声援を背に選手も鼓舞してプレーできるのではないかな

437:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 21:15:35 FJdjKCkt.net
>>436
スピーカーいくつ設置しますか?

438:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 22:03:21 RTsAWVmT.net
>>437
八幡山でやったらまた近隣から苦情が来る。

439:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 22:57:12 0O77/2Vv.net
関東対抗戦、関東リーグ戦、関西リーグ戦など各地公式戦、あと大学選手権は今年開催されるのでしょうか。終息の時期にもよるのでしょうが、冬以降に試合可能なら違った日程・方法での対戦の選択肢もあっていいかと。

440:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 23:27:35 H1gUi5uN.net
四年生も四人部屋なんだって
部屋のメンバーは四年生がドラフトみたいに選べるんですって
二段ベッドにカーテンつけただけだからオナニーする時はトイレとか
部員がいないときにやってるって言ってたわw
寮のお掃除当番なんかも四年生もやるんですって
感心ね
帝京を見習ったのかしらってw

441:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 23:30:06 H1gUi5uN.net
>>438
多摩テック買ってたら温泉スパあって充実した施設になったのにね
スポーツ学部もできて楽に体育教師になれたのに
あんたたちの寄付が足りないせいよ!
そういうとこ慶應義塾と違うのね
早稲田だって上井草駅1分に天然芝のグランドちゃっかりゲットしてるし
明治はホント口だけ愛校心だからw

442:名無し for all, all for 名無し
20/05/31 23:31:53 sXlwmpbS.net
>>439
今年は秋に第二波が来て、秋以降の公式戦は全て中止される可能性が強い。

443:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 00:07:46 T/UeiK4z.net
>>441
明治大学、サイコー!

444:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 01:14:23.84 ZvgMqaZc.net
>>441
明治が旧多摩テック跡地から撤退した真の理由を知らないで好き勝手なことを書くね・・・。
もしそのまま取得計画を推進していたら、東京都から一定の緑地化を課された案を飲まなければならず明治としての主体性が無くなるからだよ。
明治が東京都へ提示した計画案がそのまま承認されれば撤退することは無かったんだよ。

445:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 01:24:50.91 H2K6/XO3.net
>>444
緑地キープはそんな厳しい条件じゃなかっただろ
カネがなかっただけ
温泉スパはついてるし夜間照明つけて早朝も夜も練習できてスピーカーも使えたのに
カネの使い方ヘタ

446:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 01:29:29.83 yVnM6jXW.net
対抗戦は早明、早慶、慶明のみはやるってどこの情報だ?
さすがにそれは不公平だな。
無観客ですべてやるのは可能でしょ。
10万人あたりのコロナの死亡率から見ても、全然大したことないわ。
壮大なる空騒ぎじゃん。
集団免疫獲得のためにも学生ラグビーくらいやるべきだわ

447:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 02:54:52.70 zUQTWoKR.net
ピチパン、襟付きジャージ,、
プロップが90キロ台で重量級、185センチでも長身のロック
コンバージョンで騒ぐ観客etc
どろんこ祭りはリアルで体験していたのに、今見ると隔世の感があったなー。
貴重な映像をNHKありがとう!
それにしても、33年たって負け越しが増えているのはどういうことだ、忠さんが泣いているぞ。
2000年代の大連敗が痛すぎる。

448:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 05:45:54.69 zROWO6Cn.net
>>446
「のみ」やるなんて誰も書いてないよw
全国規模の大会やリーグ戦は開催出来なくても、定期戦1、2試合くらいなら
開催できるんじゃないの?って意味でしょ。
定期戦くらい開催しても良いんじゃないかな?

449:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 06:15:16.84 zROWO6Cn.net
>>446
あと、協会が主催になると決断が慎重になるのは理解できる。
すぐ「責任はとれるのか」とかなっちゃうし。
それであれば、協会主催の対抗戦リーグで開催するのではなく
当事者同士の定期戦で実施するのもいいのでは?てこと。

450:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 11:01:35 c/wG7DjA.net
清水だってキヨシだぞ

451:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 22:23:27 c/wG7DjA.net
↑ いかん。早稲田版で書き込んだのが行方不明になったと思ったら、こったらとこから出てきたでやんの、笑

452:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 22:23:28 c/wG7DjA.net
↑ いかん。早稲田版で書き込んだのが行方不明になったと思ったら、こったらとこから出てきたでやんの、笑

453:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 22:40:07.88 1zu2/Vmh.net
多摩テックは
鳥が校舎のガラスに当たらないように配慮したり
自然の緑地をキャンパス内に確保することなど
自治体の要請が強すぎた
明治大学なら飲むだろとたかを括りすぎた
最終的に
大鷲のすみかを確保できないことが
撤退の理由
2011震災で建設費が高騰したのが経済的撤退要因

454:名無し for all, all for 名無し
20/06/01 23:06:51.95 M8NCVF+l.net
進路スレは、毎年恒例のどうしようもない爺だけにとどまらず、
無知な輩が出てきて、大阪桐蔭ルートの岩盤をぶち抜いたとかいう始末。
最近は大桐から入部実績なかったけど、スプスクは参加してたし
主将を務めた西原以降、近鉄にいった田中の頃まで毎年のように入部してたんだが

455:名無し for all, all for 名無し
20/06/02 01:08:34 Rr2EPIsZ.net
福山ましゃ

456:名無し for all, all for 名無し
20/06/02 04:19:56 SljA3oxw.net
洒落にならんくらい弱かった頃のリク/選手なんて、悪いけど興味ないな 

457:名無し for all, all for 名無し
20/06/02 05:26:28.55 ssq+Q5ux.net
>>453
昔の本部校舎の千葉移転話やお茶スクの買収話など
明治は施設関係に関しては慎重(というか学内の話まとまらず頓挫w)というイメージ
が強いけど、そこまで話が進んでからこじれたのは不思議。
本当に確実物件しか手を出さない印象だからね。

458:名無し for all, all for 名無し
20/06/02 12:58:22.40 wtbkgjep.net
雪の早明戦観たけど、接戦じゃなくて完敗だったね
吉田のトライももらいものトライだし
ちゃんと自分で観なきゃだめだね

459:名無し for all, all for 名無し
20/06/02 14:59:18 GgZkT5d7.net
>>458
あれだけラインアウトとられてよくあの点差で終わったよね。

460:名無し for all, all for 名無し
20/06/04 13:47:40.98 Azi1wvDX.net
早慶明智

麒麟がくるじゃないけど、明治って上智より完全に上だからね。

461:名無し for all, all for 名無し
20/06/04 14:23:18.20 5TG3fTfZ.net
ラグビー に関してはそうだね

462:名無し for all, all for 名無し
20/06/04 18:24:26 SlMAaLUt.net
とにかく、
早明戦勝利、対抗戦制覇、選手権優勝の内、
2つは死守しろ
どれも達成できない代は、明治プライド語るに落ちる

上智は、文学部以外併願の無い、スポーツも弱い、明治には縁のない大学だから、どうでもいい

463:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 08:29:18.54 Z+oLEUmE.net
>>462
寝ても覚めても早稲田、早稲田ってオメェら、 そりゃオメェ、ラグビー、野球、駅伝もこれだけ大量乱獲してるのに早稲田にほとんど勝てないのは何故だ?あまり格上の大学にタメだと思っても向こうは屁にも思ってくれて無いぞ。
ラグビー 明治19名  早稲田3名
野球   明治14名  早稲田4名
駅伝   明治15名  早稲田4名
と、ケタ違いに早稲田は少ないがまるで強い

464:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 08:31:41.73 Z+oLEUmE.net
肝心の学業では上智にまるで歯が立たんし
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

465:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 09:19:35.36 Sw3ICcL7.net
>>460がふざけた事ぬかすから口撃される。明治は明治なんだから堂々としていれば良いものの。
第一、上智に失礼だろう。

466:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 09:54:49.01 s8Ue7Jwg.net
中国人エリートが慶應よりも圧倒的に早稲田を目指す理由
URLリンク(diamond.jp)

シナ人塗れの早稲田なんぞ押すボンクラおるんけ?

467:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 13:53:09 oZSPGew/.net
>>465
>>460は、単なる煽りだから、相手にしない方がいいよ
大抵の明治大学生やOBは、寧ろ>>462 の様な所感だと思う
早稲田スレ見ても分かる通り、早明を徒に煽ってる愉快犯がいるだけ
それこそ、間に受けて相手にするだけ無駄というもの
堂々と受け流せばいいよ

468:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 20:22:28.01 onkJ0OIU.net
上智なんか誰も知らん
高校三年生だけ、あ、上智ってあるんだと
学業、スポーツ、知名度で言えば、もちろん
早慶明治、早慶明治、早慶明治
語呂が良くてサイコー

469:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 20:31:30.99 Z+oLEUmE.net
>>468
明治出身の一番の大物は重信房子だからw
他は小粒小粒w

470:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 20:51:26.84 Z+oLEUmE.net
>>468
悪いが、明治とのラグビーの試合にさえライバル意識持ってる現役学生なんか多分一人もいないだろう。 早稲田のライバルは慶應のみ。明治に雪の下駄みたく付いてこられてもな。

471:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 20:54:05.99 Z+oLEUmE.net
>>468
早慶明治ってオメェ、米中カンボジアって言うのと同じだぞ。

472:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 21:21:57 1YGVEUKO.net
報知の女性記者は何で明治推しなんだろう?
因みに沢木は雲山を注目の若手に挙げてた、まさかな

473:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 21:30:09 5No28qZ8.net
>>468
ダめいじ!だメイジ!ダメイジ!ダメージ!
だ明治!だめ爺!だめだめ!だめお!

474:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 22:51:17 5No28qZ8.net
>>468
サイコー

475:名無し for all, all for 名無し
20/06/05 22:57:41 Y312shOn.net
URLリンク(wasedafukkatsu.com)

476:名無し for all, all for 名無し
20/06/06 12:08:31 ZeP48EMq.net
リーグ戦に来んしゃい。
中央とトレードして。

477:名無し for all, all for 名無し
20/06/06 13:57:38.01 5Z0pvKwU.net
東海とトレードならいいな
微妙FWの明治より頑強FW廼東海のほうがいい

478:名無し for all, all for 名無し
20/06/06 15:32:55 h5OsRWMT.net
>>476
>>477
関東大学ラグビー内で対戦するしないで揉めだしたとき
明治は、中央や法政や日大の側についていたよね。

だから、明治がリーグ戦グループにいたとしても全然不思議なことではない。
それを止めたのは早慶じゃないの?

479:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 13:02:17 20LBLw/w.net
明治と早稲田の関係は
阪神と巨人みたいなもんか

480:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 13:09:18 ZD6bpLfJ.net
明治→愛国者の大学
稲→シナ人ばっかの反日大学

481:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 15:05:59.77 OKxBFuvJ.net
>>479
阪神は、巨人(正力)が呼びかけて出来た球団だけど、
明治は早稲田の呼びかけでできたわけじゃないからな〜。
野球もラグビーも駅伝も、早稲田と慶應では話がまとまらないのを
明治が入ってグループの形を成していく、といった経緯が多いような気がするけど。
巨人と阪神と、一見(なんとなくは)似ているようでも、似ていないことの方が
多い。

482:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 15:43:02.64 WxUckJTN.net
明治→個を強くする大学
稲 →我が強くなる大学

483:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 16:48:34 j8EhQpO1.net
>>482
上手いw

484:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 17:05:52 6ZreFq1D.net
>>482
個なんて強くなってないじゃ無いですかw

485:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 18:19:59 WxUckJTN.net
>>484
個を強くするとは、決して個性が強いことだけを称賛しているわけではありません。
個人の個を大切にするということは、自分だけでなく、相手の個を同時に大切にすることができる人材なのです。
明治大学は個を強くすることによって、個と個をつなぐことができる人材を育てています。
決して、いばらず、出しゃばらず、社会を支えるのが、我々明治大学の紫紺魂だと考えています。

486:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 18:27:57 jRqqbe5U.net
>>485
立派な事を仰ってますが、いばらず、出しゃばらずと言いつつ他校を貶めるのが紫紺魂ですか?

487:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 18:32:45.21 nkksN55S.net
>>485
あんた、脚気(カッケ)?

488:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 18:36:32.08 jRqqbe5U.net
明治は明治、自信と誇りを持っておれば良い。
早稲田を引き合いに出し腐す必要は一つも無い。

489:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 18:43:22.35 nkksN55S.net
>>485
明治はラグビーと重信房子以外誇れるものがなく、早稲田の劣化コピー扱いだから必死なんだが、悪いか、このぉ?確かに我が明治はデマに騙されてマスクやトイレットペーパーに群がる学生並びにOBであることは認める。悪いか、このぉ?

490:名無し for all, all for 名無し
20/06/07 19:12:21.02 IPOBFauq.net
>>485
ばぉ〜

491:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 05:24:14 hHFRWoDN.net
明治は個を伸ばして社会を支える大学
その通り!
箸本主将がどれだけ個性的なワカメ頭をダイオウイカまで伸ばせるかに明治の浮沈がかかっている

492:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 06:57:41.38 EHFdgvcn.net
>>491
暴力得意の箸本と山沢には、早稲田は徹底的にイラつかせる作戦に出てくる。単能の2人はシンビン退場。フィジカルはあるがすぐカッとくるサモアに各国が取る戦法だ。 知能が我が明治より上の早大はここをついてくる。困った。

493:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 10:50:45.39 KeGMZ1+3.net
今年再開あるなら大チャンスだわ
 
早稲田はもともとそんなにリクルート強くないから
育てて使うけど
今年は育てることができない
 
アホみたいにリクルートで取りまくる明治は
何もしなくてもそこそこ強い
 
早稲田には圧勝できる
一年明早戦はだいたい圧勝してるんだし

494:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 14:12:18.54 6n807biG.net
>>485
頑張れ明治!
今年こそ優勝だー

495:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 16:35:57 9jP+/X76.net
明治は、ラグビーも野球も他校より部員数少ないぞ
言わば少数精鋭が集まってくれているし、
例年いいリクルーティングをしている
アホみたいに数を採用してるのは、名は出さないけど寧ろ他校だろうよ
もっと本質を突いた現状把握をしようなw

496:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 17:47:49 kuM1NQG4.net
>>494
対抗戦はそもそも出来るのでしょうか?今週末にはスーパーラグビーは再開のようですが。

497:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 20:17:24.26 0sPp+f9q.net
URLリンク(www.orgel-gallery.jp)
山田耕筰先生の誕生日をお祝いしようぜ。

498:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 20:37:18.74 hoOv4S2G.net
スレチは承知だが。
頼むから当面新宿での夜遊びは自粛して呉れ。
好きなのは同感だがオンナはしばらくの間我慢して頭から外して。
自身はコロナに罹ったら自業自得だから若い人生を諦めてもらうとして。
夜遊びの帰り感染直後は他人に移す確率も高いんだって。
世の迷惑だからせめて帰りと翌日はマスクして電車に乗ってね。

499:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 21:23:43.47 bR7OLX/o.net
>>496
結局、クラスターしか追っかけてないから、出る場所からはメチャクチャ出たし
保健所に電話で断られて検査まで行きつかなければ、コロナ感染者ゼロの場所となる。
両極端すぎてラグビーが出来るのかどうかの判断材料になるような情報が無い。
まあ、国の心持次第じゃないのw
国内スポーツくらい出来なくてオリンピックができるか、ならやるんだろうし
オリンピックのためになるべく感染者を出さないようにするなら、国内ラグビーは
中止でしょ。

500:名無し for all, all for 名無し
20/06/08 22:53:29.02 9jP+/X76.net
ラグビーが可能であれば、大概のスポーツができる
その意味では、ラグビー可能への知恵と模索が試されている
ラグビー界に、果たしてその知恵・気概があるか?

501:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 00:09:44.64 OC723yLQ.net
明治経済よかったじゃん
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

502:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 00:13:49.17 q+ZaoB30.net
>>498
スレチ乙

503:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 05:04:25.24 RqzRqVwm.net
>>500
半年近いコロナのデータがあるんだから、本当はそれを元に対策を立てれば良いだけ。
でもデータよりも気概になっちゃうんだよね、日本だと。
まあ首相からしてデータよりも「みんなで前を向いて頑張れば、乗り越えられる」
とか言っちゃう人だから仕方ないか。

504:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 08:47:45.23 DLdVr/Ts.net
明治の肩書き組数(高校・U19代表候補以上)の推移
やはり大量乱獲すごいな
00年入部・・・10
01年入部・・・12
02年入部・・・ 6
03年入部・・・12
04年入部・・・13
05年入部・・・11
06年入部・・・ 9
07年入部・・・ 8
08年入部・・・11
09年入部・・・12
10年入部・・・11
11年入部・・・13
12年入部・・・14
13年入部・・・10
14年入部・・・11
15年入部・・・14
16年入部・・・17
17年入部・・・17
18年入部・・・13
19年入部・・・15

505:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 11:03:26 vw5GCrQq.net
学生時代、研究棟のテレビで映ってた大学ラグビーの試合観て、ゼミの教授が明治はどっちのユニホームですかと聞いてたな。
土曜のゼミ懇だったかな。その先生は学部は明治だったが、在学中に司法試験に受かった秀才だったから、学生時代はラグビーなど見向きもしなかったんだろう。
昨日、駿河台を通りかかったら昔を思い出したよ。

506:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 11:35:47.83 bH54rqSi.net
いつから練習開始?

507:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 12:12:13.38 XZ91xj9k.net
>>505
実際、ラグビー部員はもちろん、スタジアム観戦も法学部は圧倒的に少なかったよな
元々、ガリ勉タイプ多いとこだし
ても、紫紺カラーくらい知っていろよと思うけどw

508:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 20:51:32.00 UxXKcD8y.net
>>505
>>507
社会に出てから知り合った人が「明治は真面目だから」と言ってるのを聞いて
驚いたが、その人も法学部出身だったな。
政経と経営のノリが明治の全てだと思ってた自分には衝撃だったw
その時初めて、明治は一つじゃないと知ったw

509:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 22:19:20.48 IvZlnrBF.net
>>508
職場の20代の女の子(立教出身)に聞いたら、明治は、チャラいと聞いて、ビックリしたわ
俺の現役前後のイメージでは、
真面目さでは、
法 文 政経 経営 商
ノリでは、
商 政経(経済)経営 文 法
トンガリ具合では、
政経(政治)> 商 法 その他
て感じかな
でも、日本全体が浮かれてる時代の中では、全体的に素朴な感じはしていた。
プレリュード率も低かったしw

510:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 23:04:49.66 OC723yLQ.net
>>505
在学中に司法試験受かるようなのはたいして
勉強なんかしなくても受かるし
別に余裕なかったわけでなし、単に興味なかっただけでは。
友達なんか、勉強のほうの推薦で早稲田入って
箱根駅伝走って在学中に司法試験受かってたぞ

511:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 23:16:23.33 4z0872SX.net
>>510
なぜそこで、俺の嫌いな早稲田を出す。
早稲田って漢字とあのユニホーム見るだけでイライラするのよ。
早稲田だけは例に出すな。

512:名無し for all, all for 名無し
20/06/09 23:17:33.28 XZ91xj9k.net
>>510
在学中に司法試験受かるのは秀才だとしても、
>>505 も、別に興味なかったことについては否定していないだろ、寧ろ自然に読めば肯定しているぞ
ていうより、他校を貶めに自校自慢しにこなくていいから 消えてくれ

513:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 00:46:00.47 l9MYFZTV.net
生田の理工や農学部も真面目だね
あそこは明治というより国立大学みたいな雰囲気の学生が多い。

514:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 04:59:09.09 M/6kODSo.net
>>513
生田はそう見えても意外とノリが良いよ。
六大学もラグビーも結構見に行っている。
あと新歓の時期はヒドイw あちこちで校歌の大合唱。生田の山に響き渡ってたw

515:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 05:41:13.66 Sdd/28wc.net
MARCHの順位だが歴史的に社会への貢献度含めて
立教>中央>青山学院>明治、法政
だろう。
因みに女癖は一番明治が断突悪い。

516:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 06:18:32 XDYCFVql.net
>>514
いいね いいね
明治なら、そうこなっくちゃ
キャンパス離れていたから理系の事は疎かったけど、
このスレの見ても結構理系の人の書き込みもあったので、ファンの存在は感じてはいたけどw
文理の行き来(学問も人も)の為にもキャンパスが近いといいのになあ
世はオンライン授業の流れだけども、やはり結局は人だからな

517:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 08:12:13.00 2XfTz8ZY.net
>>511
そりゃ、おめぇ、早稲田落ちて明治に進学したときから一生学歴コンプレックスに苛まされるから当然だ。
早稲田ってそんなに明治意識する?
今日はあくまで新国立での決勝戦。相手が明治だろうが東海だろうが帝京だろうが一緒。
相手が慶應なら別の感慨あるかもしれないけど。
いずれにしても勝ってほしい。

518:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 09:28:30.12 r42zQ5/e.net
>>517
俺は都の西北は受験していない。
人間として嫌いな教員がwだったから、絶対に受けなかった。
社会人として働きだしたら、揃いも揃ってwの奴が嫌な野郎だった。
だから嫌いなの。とにかく個人的に嫌いなの。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの。
コンプレックスとは別物なので、一緒にしないで。とにかくあいつらの我の強さが心底嫌いなの。

519:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 11:14:23.96 2CVQdqFd.net
>>518
そう思うのはお前の勝手だけどこんなとこで自分語りの憂さ晴らしされても誰も嬉しく無い。
荒れる原因にもなる。
わざわざラグビースレでこんな事書き込む時点でコンプレックスの裏返しとしか受け取れない。

520:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 11:20:44.75 puIc+Icc.net
>517
なぜラグビー版で学歴序列の話をそんなにむきになってするのか・・
そりゃ明大生で早稲田にコンプがある奴は多いかもしれないが、早稲田と言
っても所詮、3教科受験の私立大学でしょう。
この国の頭脳(中枢)は東大・一橋等の優秀な国立大学出身者が牛耳っている。
旧帝(国立大学)と比べて吠えた方が良いと思う。絶対叶わないから。
格下の明治と比べてマスかいても仕方がないでしょう。

521:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 11:38:51.27 r42zQ5/e.net
>>519
コンプレックスって言いたいだけじゃないですか。よく読めって。

522:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 11:44:11.65 j/5HpqCg.net
一橋って関西じゃ知名度ないけどな

523:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 11:56:16.88 Ge1FqQcz.net
>>521
どう見てもお前が1番我が強いw
しかも捻くれてるし基本的にネガ思考なんだろうな
w
もうちょい頑張って早稲田受かっとけば良かったねw

524:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 12:04:31.33 r42zQ5/e.net
>>523
wって文字を見るだけで虫酸が走るわ。
いちいちID変えないで書き込め。受けないって言ってるだろ、よく読めって。
明治の生き方、ラグビーが好きなんだよ。それ以上でも以下でもない。去れ!

525:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 12:16:22.43 2CVQdqFd.net
>>524
明治好きなのは結構だし早稲田嫌いなのも自由だがラグビースレで語る事では無い。お前の身に何があったとかどうでも良い。
実際どうか別にしてコンプレックスの裏返しと取られかねないって話。
場を荒らすのが目的ならお前が去れば良い。

526:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 12:19:32.04 2CVQdqFd.net
>>524
明治が好きでそれ以上でもそれ以下でも無いなら尚更早稲田を貶す意味など無いはず。
あとIDがどうとか言い掛かりはよせ。

527:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 14:46:13.29 rTsEf6IE.net
50代のおじさんだけどさ、職場の30代早稲田出身者に、明治はチャらく遊んでるイメージだったと聞いて、隔世の感をもったよ。
自分の頃は、法とか政経とか女学生なんてクラスに2、3人。
はっきり言って、彼女いる奴なんてほぼ居なくて、卒業まで素人童○なんてデフォ。
高校時代の友人で早稲田行ってる奴らのがよっぽど、テキトーな女子大の彼女つくって遊んでた。別に羨ましくはなく、明治は男くさい大学だからと納得してたが。

528:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 14:47:40.50 s0iOriMS.net
だいたいこの板の稲ジジイは夜間部とか社学(偏差値50程度)なのになぜドヤ顔してるのか

529:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 14:48:02.67 r42zQ5/e.net
言い掛かり言ってくるやつは放っておくわ。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
良い背景がいっぱいあるから、ラグビー部がスクラム組んでる画像ほしいな。

530:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 15:54:47.32 2XfTz8ZY.net
>>528
よっ、部落民、オッス!お前んとこ代々夜間部で劣等感の固まりなのわかる。が、そんなことで悩むな。それより、切れ痔治ったか?そっちを気にしな。

531:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 15:59:52.66 2XfTz8ZY.net
>>528
よっ、部落民、オッス!お前んとこ代々夜間部で劣等感の固まりなのわかる。が、そんなことで悩むな。それより、切れ痔治ったか?そっちを気にしな。

532:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 16:03:58.35 Q8xoCQpL.net
早稲田の名前を出すなって、、対抗戦の最大有力カードを否定するなら
ラグビー板に来るなよ

533:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 17:48:18 4ZBqI9K5.net
早明戦否定すんならもう協会抜けろよ

534:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 18:36:03 2CVQdqFd.net
>>529
言い掛かりの意味を理解していないみたいだな。何一つまともに反論できないのならしょうがない。明治なんて所詮この程度。情け無い連中だ。
一生コンプレックスを持ち続けて生きるが良い。

535:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 19:57:29.66 r42zQ5/e.net
>>534
お前も明治だろ?

536:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 20:16:31.01 2zkZuHO3.net
>>534
うるせーな。稲だか何だか知らないが慶応はここのは来たこと無いぜ。
絡むなら慶応に絡めよ。明治は皆早稲田落ちとか勝手に思い込んで。
俺は慶応落ちの明治商だ。早稲田には何の魅力もコンプレックスも
持ち合わせてないわ。部下にはレベルが並みの早慶が何人か居るがな。
思い上がりもいい加減にしろ。大体ここは学歴云々じゃなくて
明治のラグビーを語る板だ。

537:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 20:36:56.71 XDYCFVql.net
>>535
横からだけど、明治では無さそうだ
いずれにせよ、その辺りにしとこうか
他校スレに土足で乗り込んできてまで、貶める輩よりもあんたの方を、というよりも明治同輩を支持するよ

538:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 20:48:55.79 jehmsJfM.net
>>516
神奈川のド田舎、人の居ない山の上、て半分ギャグで言ってたのが
いつの間にか本気にする人が増えてしまった感じかな?
でも、距離的には調布あたりとほぼ同じなんだよね〜。
町田や新百合ヶ丘よりもずっと都心寄りだし、御茶ノ水キャンパスと生田は
電車で乗り換え無しで行き来できる。
生田だけど御茶ノ水や和泉のサークル入ってる人は意外と多いよ。
学問的には中野と駿河台・和泉の連携を充実させることが
文理融合の第一歩に繋がると思います。

539:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 21:29:42 XDYCFVql.net
>>538
半分ギャグ、それが明治らしいよなw
当時も、猿の様に山で歌っているとの評判があったなw
俺は、小田急高架複々線化する前で、今は知らないが生田が準急止まりだった頃
田舎の喜多見駅がお洒落になっていて驚いた記憶が
サークルによっては理系もチラホラいたね
文理分けない公立高校出身のせいか、明治でも文理融合をどんどん進めてくれると嬉しい
なんせ、中野キャンパス知らん世代なんでw

天理との招待試合観に行く予定だったから、残念だわ
【NO明治ラグビー NO LIFE】

540:名無し for all, all for 名無し
20/06/10 21:53:25.26 jehmsJfM.net
>>539
考古学の炭素年代測定とか、地理学とか、元々文理両方の知識が無いと
やっていけない文系学問も多いんだよね。
逆に自分は理系だったけど、般教の哲学の先生が「哲学や論理学に関心を持たない
理系なんてエセだ」とよく言ってたよ。
もちろん新しい文理融合も必要だけど、既存の学問でも文理融合を前提に成り立って
いるのも多いよ。学問は奥深い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1447日前に更新/232 KB
担当:undef