【高校】東京都の高校ラクビースレ29 at OVALBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無し for all, all for 名無し
19/12/07 22:50:48.43 bIChaigq.net
ノーサイドの精神に従い、他校の侮辱や誹謗中傷はやめませんか。ラガーマンっぽくないですよ。子ども達を応援する気持ちが大事ではないでしょうか。

701:名無し for all, all for 名無し
19/12/07 23:05:15 fVKE5u7V.net
>>687
あんたの連投の方がウザいんだよ!

702:名無し for all, all for 名無し
19/12/07 23:26:17 XAh31Qga.net
>>672
実力のある学生は京都、大阪に行くことを考えると今一つなのではないか
高校日本代表候補も居ないし

703:名無し for all, all for 名無し
19/12/08 20:49:59.02 mqYIYNfu.net
本郷も東京も頑張ればベスト16行けそうですね
目黒と久我山も1月1日からのサニックス予選会頑張れ〜

704:名無し for all, all for 名無し
19/12/08 21:11:15 LkrG1Vpw.net
本郷は2回勝てる山である意味ラッキー。
御所の山に入ったとネガに


705:捉えずにポジティブに行って欲しい。 がんばれ本郷!



706:名無し for all, all for 名無し
19/12/08 21:23:44.41 xS0deXiC.net
くじ運に恵まれて東京も本郷もベスト16に届くチャンスあるね

707:名無し for all, all for 名無し
19/12/08 21:54:10.67 r8yo22Ft.net
本郷は2回戦でBシードと当たらない最高のブロックに入った。
是非ともこのチャンスをものにして欲しいね。
あわよくば御所実を慌てさせる試合を期待。

708:名無し for all, all for 名無し
19/12/08 23:26:25 U99rihfk.net
東京はかなりいいと思いますが本郷はくじ運いい方ではない気がしますね。
実力的には十分御所実のとこまでたどり着けるとは思いますが、そこまでの2戦はどちらも簡単にはいかないでしょうね。
彼らの昨年からの合言葉だという「花園で年越し」を是非達成して欲しいですし、最低限1回戦さえ勝てれば第1グラウンドでの試合が待ってるので、是非大舞台に立って欲しいです。
まぁなんにせよ昨年よりはマシでしょうね。尾道に石見智翠館に桐蔭でさらに桐蔭に勝たないと第1グラウンドはお預けという鬼畜っぷり。

709:名無し for all, all for 名無し
19/12/08 23:36:12 iIixkvXZ.net
昨年の事はどうでもいい。
まずは1回戦全力で望もう。
本郷は余力を残す必要はない。
目の前の試合に全力で当たれ!
相手は腐っても近畿ブロックの代表高のひとつ。不足なんて事はあり得ない。
とりあえず1回戦突破すれば12年ぶりの扉をこじ開ける事になる。
健闘を祈る。

710:名無し for all, all for 名無し
19/12/08 23:57:42.50 U99rihfk.net
そうですね。今年のことだけ考えるべきですね。
今年はほぼ3年生ですし彼らにとって泣いても笑っても高校最後の戦い。
まずは一回戦。とにかく頑張れ!
大舞台には慣れてるであろう今の代の彼らなら、本来の力をしっかりと発揮して勝ってくれると信じてる。御所実倒す勢いで頑張れ。

711:名無し for all, all for 名無し
19/12/10 18:47:28.28 nb+RzrWx.net
土手も本郷もベスト16行けそうだね、

712:名無し for all, all for 名無し
19/12/10 21:46:20.48 k3UdzCxS.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
URLリンク(www.minkou.jp)

713:名無し for all, all for 名無し
19/12/10 22:57:06.42 Clxh4ZHq.net
>>699
土手のBシードって何で?
理由が全く分からん 
今大会の七不思議の一つ
誰か解説して

714:名無し for all, all for 名無し
19/12/10 23:03:41.30 pt96pGeq.net
なめたらあっかっん〜♪
土手は3年ぶりの花園だから現役で花園訪れた奴は皆無。初出場と何ら変わらん。
本郷は10年以上花園で勝利無し。
花園負けグセを克服できるか?
両者ともに初戦は自分との戦い!

715:名無し for all, all for 名無し
19/12/10 23:06:56.78 VaGWLr3m.net
>>700
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
河合塾偏差値PDF
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)

716:名無し for all, all for 名無し
19/12/10 23:07:53.54 VaGWLr3m.net
>>700
捏造偏差値コピペ犯
法政OB徳島
55才、徳島県民、無職、独身
アクセス禁止12回
徳島 
@p1106-ipbfp404tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp
 都道府県(CF値) 徳島 ( 95 )
 市区町村(CF値) 徳島市 ( 55 )
 接続回線(CF値) Bフレッツ ( 95 )
★可変IP:ルーター電源の入り切りでID変換

★徳島URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

717:名無し for all, all for 名無し
19/12/10 23:08:42.19 VaGWLr3m.net
河合塾の最新偏差値スレ↓
スレリンク(joke板)
2020年度用 河合塾最新偏差値  
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

718:名無し for all, all for 名無し
19/12/10 23:09:16.75 VaGWLr3m.net
河合塾最新偏差値 2020年度入試用
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
私立 <理系>
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 61.2 (理工61.2)
04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3)
06 立教大 57.7 (理学57.7)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6)
10 中央大 55.7 (理工55.7)

719:名無し for all, all for 名無し
19/12/10 23:25:45.41 VaGWLr3m.net
URLリンク(siritu-bunnkei.com)
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編
1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」
12位「立命館大学」
13位「学習院大学」

720:名無し for all, all for 名無し
19/12/11 01:01:19 ASc3X3nB.net
>>701
関東スーパーリーグの結果を踏まえたんだろ

721:名無し for all, all for 名無し
19/12/11 14:51:47.54 n/tARdte.net
>>708
??????

722:名無し for all, all for 名無し
19/12/11 15:25:22.25 Z40f5GBM.net
春までの東京高校の実績ではなく、春までの東京都1位の実績を見たんじゃないか
第1地区の1位=東京都1位って言う前提でさ
関東SLは公式戦扱いじゃ無いと思う

723:名無し for all, all for 名無し
19/12/11 17:46:26.98 MqI+w0YS.net
東京都の株が上がってたってことなのかね?それでもちょっと納得いかない節はあるけど。
学校単位での今年の戦績は加味してないんだろうね。
今年の戦績総合的にみたら本郷にシードあげてもおかしくなかった。
まぁ前例はあるにせよ第2にはあげないのが基本だろうけども。

724:名無し for all, all for 名無し
19/12/11 18:52:23 coWlw655.net
>>707
所々間違いあるしソース古いしでお前無能だろ

725:名無し for all, all for 名無し
19/12/11 22:41:03.44 n/tARdte.net
>>710
まあ実力的には本郷が上だろうけど第一地区優先という考え方で有れば納得だ

726:名無し for all, all for 名無し
19/12/11 23:49:54.87 eIbTRVk1.net
いやいや春時点では確かに負けを認めるが春の大会で本郷を出し抜いた早実に秋には大差をつけ尚かつシャットアウトで勝利したのだから今現在間違いなく東京都ナンバー1は土手で間違いない。
更に関東大会やKSLの結果も踏まえて国栃に次いでBシード評価を貰った訳だよ
おわかり?
しかしメイケイのが間違いなく実績は上だね。
やっぱ、なんかおかしいわ?

727:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 00:19:02.76 Qkq8vx2N.net
疑問が残るのはやはり実績の面ですかね。仮に早実が東京に勝ってたらシード貰ってただろうし、それには特に疑問は湧かなかったと思う。
今大会でだけその早実を圧倒したからといってそれだけで実力を認めてシードをあげるのには疑問。総合的に他の公式戦等の実績も含めて判断するのが無難かと思うのですがね。
勿論実力の面では直近の戦績が一番大事だと思うから、東京が今強いのは認める。実際観てても東京は強かった。

728:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 07:44:35.59 n5NiehzG.net
東京高校には本郷、茗溪を上回る何かをシード委員に確信させる材料があったのだろう。確かに夏以降のディフェンス力は大したものだよ。とにかく、ベスト16までは行ってシード校としての責任を果たしてもらいたい。

729:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 09:20:29.53 maWYRSBS.net
って事は土手と東京都予選準決勝で接戦を繰り広げた目黒は花園Bシード並みの実力だった、
という事でOK?

730:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 12:53:42 BhT/QgtQ.net
>>716
相当困っただろうな
弱いから

731:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 14:12:41.46 DrE6eiAI.net
そう思うと東京が強いというより早実が春から伸びなさすぎただけなのかね?
東京第1=都1位が前提で、東京都自体の評価が今年は高かった説が有力?
なんにせよ東京のシードは謎のままだねぇ。

732:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 14:21:39.74 Zx3nz8Hs.net
東京にいたら、相模、慶応、カンムツ、法政二も花園に出られる。そんなレベル。

733:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 15:21:48.38 VXy5IfEa.net
↑今年に限って云えば相模以外無理だね。

734:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 19:48:35.71 1ZuVBLuU.net
土手は夏のセブンス東京都で優勝してるから
Bシードなんだよね〜

735:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 20:59:31.90 Qkq8vx2N.net
>>722
セブンスって判断基準に入るんだ?
シード校発表の実績のとこにセブンスのこと書いてなかった気がした。

736:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 22:19:08.41 i4rTElzW.net
>>717
然るに今年の東京都の最終的な序列は
土手≧目黒>早実>本郷>久我山>朝鮮>明中>都青山
って事だね。
ならば本郷は東京都の4番手認定という事でシードなんか到底取れない訳だね、はい納得。

737:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 22:36:56.87 Qkq8vx2N.net
本郷は第2になっちゃった以上シードの望みは薄かったとして、問題は東京にシードたる所以が本当にあるのかってとこじゃないのか?
選考委員以外答えはわからんからそれも話してても意味ないけどさ。

738:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 22:49:38.94 1tNWNCTE.net
>>724
どさくさに紛れて朝鮮はイカンよ。彼らを辱める為にわざとだと思うがやり方が陰湿だぞ。
数年間、関東大会も出てなければ花園予選は連続で都立以下の成績だぞ。

739:名無し for all, all for 名無し
19/12/12 23:10:57.51 i4rTElzW.net
>彼らを辱める為にわざとだと思うが
ヘイト推進派?そのうち法で罰っせられますよ。
彼らは近年、朝鮮占いとして別の意味で活躍している?
>花園予選は連続で都立以下の成績だぞ。
何故だか?近年早いうちに花園出場校クラスと当たるよね?
だから都立(たくさんあるからどっかはベスト8に入るわっ)
以下の成績になっちゃうね。

740:名無し for all, all for 名無し
19/12/13 15:23:16 a0xBcmtQ.net
>>724
目黒贔屓の慰み物に過ぎない序列式。
東京と本郷が花園という厳然たる事実は曲げられない。
本郷>早実という気もするが、こればかりは臆測の域を出ずキリがないです。

741:名無し for all, all for 名無し
19/12/13 16:19:00.03 MG2GRzvu.net
まだ花園は終わってないけど今年の東京都ナンバー1は実績含めて本郷で間違いない
じゃ何故花園でBシード貰えないのか?
…実績とシードは関係ない、と言わざるを得ないね。新人戦で東京都制覇しようが新人関東大会でベスト4に入ろうが選抜で予選2位だろうが評価されないもんは仕方がない
そのぶん花園で確かな爪痕を残すしかない

742:名無し for all, all for 名無し
19/12/13 16:44:41 TA3Xq0Q/.net
>>724
失笑するしかない。

743:名無し for all, all for 名無し
19/12/13 21:38:50.82 rOYHn0UV.net
>>729
せっかく二回戦でBシードと当たらないブロック。光泉も秋田中央も高知中央も中々の相手ですが、果たして二連続でそういう相手に勝てるかどうか。
実力的には十分御所の所まで辿り着けると踏んでますが(というか御所とやって欲しい)、ここで頑張って欲しいですね。

744:名無し for all, all for 名無し
19/12/14 00:09:19 fr63nMMD.net
本郷にとっちゃ、来年全国大会に出られるかどうかわからない。

せめて、花園で正月越えくらいしておかないと、中学もそんな勝てなくなってて、高入もなくなることを思えば、背水の陣なんだよな。

よしんば、花園の戦いを見て、来春から入ってみたくなる子が1人でも2人でも来てくれたら有難いわね。

745:名無し for all, all for 名無し
19/12/14 11:25:01.05 n1MupCIR.net
>>732
本郷の場合、入りたくても勉強が出来ないと入れないから難しいよね
ラグビー学校じゃないし

746:名無し for all, all for 名無し
19/12/14 11:29:04.16 2H6x0Xq1.net
>>733
そんなに高いレベルじゃないやん。

747:名無し for all, all for 名無し
19/12/14 11:34:52.42 vU7/IBsC.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
URLリンク(www.minkou.jp)

748:名無し for all, all for 名無し
19/12/14 11:53:25.92 PtN7x4Mk.net
>>734
あなたがどれだけ偏差値が高いのか知らないが普通の公立小学校で一人でも入れるかどうかレベルの学校しょうが。

749:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 05:08:54.92 eQe78kmt.net
ここ数年の話でしょ。
偏差値○○代のOBが下らんこと書くから素直に応援できないのだが。
でも現役には関係ないので花園頑張ってください。

750:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 08:02:58 eZfe2611.net
当時の激強OB世代は偏差値という概念が存在しないくらいの○○世代だから恐らく人に伝わる文章自体書く事が難しいと思われる

751:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 08:07:51 ytnerr6S.net
>>735
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

河合塾偏差値PDF

URLリンク(www.keinet.ne.jp)

私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)

70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)

65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)

62.5 〜 57.5中央大学 (東京)

62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)

752:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 08:10:57.38 ytnerr6S.net
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)
URLリンク(www2.sundai.ac.jp)
慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51)
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)

753:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 14:57:57.69 TPmE/Rvg.net
>>736
マーチ付属の下位レベル。自慢できるレベルではない。

754:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 15:56:24 pQAoOZ58.net
ここのスレ意外と上流階級多め?本郷は一般的にはそれなりに高いと思うんだが。
本郷関係者ではないけど、中学受験事情に首突っ込んでて思うこと。

最近は本郷第一志望もかなり多い。数年前までは御三家受けるような子達滑り止めのイメージだったけどちょっと印象が変わった。2月1日受験の影響かも。

とは言え内部の子達は本郷をブランドだとは思ってないっぽい。内部の子達が自慢に思ってない程度なのでまだまだ中堅校の域を出ない気はする。

755:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 16:08:31.57 IeJX262Q.net
>>742
一般的にいえば本郷は立派な進学校だと思うよ。
でも2ちゃんのまとめサイトとか見るとわかるけど、
旧帝以上国立と早慶上理以外は低学歴、っていうのがいるから。
そこに2/3以上の生徒が行けない学校は自称進学校と言われてしまうw

756:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 20:01:50.36 5fafAE7I.net
>>742
かつての巣鴨みたいな感じやね。
立地的にも。

757:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 20:16:39.24 SiUNXYej.net
巣鴨が全国に行けるのは軟式テニスくらい。
体を張ったラグビーで巣鴨を含めて都内で花園行ける学校ありますか?

758:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 20:59:49.97 SiUNXYej.net
都内で花園に行ける進学校ありますか?

759:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 21:18:25.35 5fafAE7I.net
っ競技人口
っそもそもラグビー部がある学校ばかりではない。
っ御三家なんか合同チームしか作れない部員数

760:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 22:36:26.99 iRQYBOKT.net
>>743
本郷に入るのが簡単という話をしてるのに、なんで出口の話してるのかな
頭悪いのかな

761:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 23:07:01.30 qHpkRzzz.net
>>748
貴方をはじめ本郷に入るのが「簡単」と言えるのは、筑駒、御三家、駒東、海城、早慶付属の合格有望圏内の常連組くらいかな。
例えば、四谷大塚の偏差値表でも見てみたら如何?

762:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 23:37:33 rXpaJqTA.net
本郷は自称進学校ではない。
サンデー毎日でも週間ダイヤモンドでも
「進学校」と入試特集で紹介しています。

763:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 23:50:44.04 iRQYBOKT.net
受験の話を進学の話に切り替えたくて止まない本郷関係者

764:名無し for all, all for 名無し
19/12/15 23:51:41.26 iRQYBOKT.net
入学が簡単なわりに卒業はいい大学というお得感のアピールなのかな

765:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 02:30:17.16 7dsOqkRs.net
本郷はむしろ入り口の割に出口が悪過ぎるし自称進学校で間違いないでしょう
巣鴨より見かけの偏差値高いのに巣鴨より東大が20人少ない現状でどう考えたら進学校を名乗れるのか

766:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 05:14:40.10 /NrTuG5X.net
で、そろそろラグビーの話を…

767:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 06:43:49.28 sXNspbI9.net
>>754
そうだね。
ここはラグビースレ。

768:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 12:29:11.51 4PErclQb.net
>>753
本郷ラグビー部からは京大、東大、一ツ橋に現役合格しています。
早大、慶応はもちろんね。
早大、慶応は主将も出しており、
東海大、日大のラグビー部監督は本郷出身。
人材を多数出しているという・・・・・ラグビーの話です。
比較が巣鴨なんて・・・・・・・・。

769:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 12:39:14.27 qYeZz7dJ.net
>>756
確かに、勉強しかしない学校と単純に進学実績を比べるのは公平ではないかもね。
で、光泉には勝てそうかね?
五分五分?

770:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 13:20:38.60 BrTU8VK2.net
ラグビー日本代表の番組見てると、本郷が何度も出てくる
福岡堅樹が逆転トライして負けた相手校として

771:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 13:41:46 gs1xYyYv.net
ナイス宣伝効果!?

772:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 16:52:25.45 I7xGQP0I.net
>>757
個人的には本郷勝ちそう。過去の戦績から見て光泉がそこまで優れては見えない。
中学の頃から全体的に見て割と接戦には勝ってきている今の代の本郷は同格〜ちょい上くらいまではちゃんと射程圏内に収める力があると思う。
ただ、光泉の試合のビデオとか、研究できる材料が関東圏の学校相手に比べて少ないのは厳しいのかも。そこはお互い様だけど。

773:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 16:53:11.22 I7xGQP0I.net
滋賀県のスレないのかな?光泉側の意見も聞いてみたいわ。

774:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 17:30:54 qYeZz7dJ.net
>>761
滋賀県のスレ、見つけました。
URLリンク(itest.5ch.net)

なんか、あまり関心なさそう。
信頼されているのしたら不気味。
監督は有名人。

775:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 18:27:07.51 I7xGQP0I.net
部員数もあんまりだし...人口の問題?
騒いでくれる一般人がいないだけかね?

776:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 22:57:15.55 ZrRDgpCA.net
悪いけど本郷とか、早実と比べたらブランド価値めっちゃ下がるやん。

777:名無し for all, all for 名無し
19/12/16 23:34:51.90 r8DNHHvr.net
>>764
それは久我山にも言えるな。
まぁ、そもそも早実は花園には出られないんだけどね。
ところで、新人戦では早くも大東大一が緒戦負け。
何とも淋しい限り。

778:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 00:14:40.80 UvOHnxSW.net
>>764
早実はブランドと言って差し支えないでしょうね。
スポーツにおいても勉学においてもとんでもない知名度。
本郷は文武が本当に一致しているらしいというクリーンさは評価に値しますが、武特化の生徒がいない以上これから先スポーツでの実績は中々出ないでしょう。推薦や内部進学が増加している今の世では文の方も早実レベルの系属校には敵わないでしょうね。

779:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 00:18:05.43 VJkxa8q7.net
>>765
は?大東もう負けたん?

780:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 00:44:17.60 v6GR+VbZ.net
>>766
おまえ何様だよ
語るな

781:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 01:00:53.06 A8xeK2fH.net
>>766
学力は早学の方が上なのでは?

782:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 01:04:08.76 UvOHnxSW.net
>>769
そう言ってるつもりなんですが、伝わってないですかな?

783:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 01:10:08.58 A8xeK2fH.net
>>770
勉学の知名度は無いよね?
早学ならともかく、早実はないと思うが?

784:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 01:16:04.58 UvOHnxSW.net
>>771
マ?偏差値めちゃめちゃ高いイメージあるんですが。

785:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 01:21:03.06 bUjm9U4v.net
早実と早学ってどっちも高いんじゃないん?

786:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 01:28:40.93 jMpiiCBn.net
>>764
今回地区が違うので比較対照しないでください。

787:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 06:40:01.17 2Fl0TV1d.net
大東、相手が合同や人数ぎりぎりのチームでない限りは、勝つのは難しいです。

788:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 08:32:22.59 wJregFk+.net
>>766
確かに有名ブランド校だけど、
ここのところ、野球部はハレンチ不祥事、
このスレで本丸のラグビーでは負け組と、
悪いイメージを醸し出しているね。

789:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 10:53:01.24 T17Q9NkM.net
>>771
20年前なら学院の方が早実より上だったけど、とっくに早実が上回ってる

790:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 10:54:08.70 T17Q9NkM.net
>>776
決勝でまけただけで負け組なのか?

791:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 10:54:44.72 T17Q9NkM.net
>>775 大東はなんでそんなに弱くなったの? 強化やめたの?



793:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 15:08:33.03 skakT86x.net
>>778
少なくとも花園に行くことが最低目標だったはず。
そんな甘やかすようなコメントしているようでは、来年の花園も覚束ないですよ。

794:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 15:21:49.72 PjewxiK8.net
>>780
来年以降しばらく早実と本郷は花園行けないよ
土手、久我山、目黒の内2チームが行くでしょ

795:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 15:34:13.02 7UvjIinG.net
あれ?久我山って2年生も弱いんじゃなかったけ?

796:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 15:57:24.40 UvOHnxSW.net
久我山は一体どうなってんのよ。たまには強いらしいとか肯定的なコメントも聞きたい。

797:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 16:36:31.01 7UvjIinG.net
少なくとも中学時代は本郷とどっこいどっこいだった?

798:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 16:53:17.40 AhJI/b84.net
>>779
「強化」はしています。スポーツ推薦もあります。指導体制も変わっていません。
でも、単独校でそれなりの人数と指導があるチームに勝つのは難しい、そういうレベルになっています。

799:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 17:00:57.82 7UvjIinG.net
>>785
花園5年連続出場や全国制覇した頃と指導体制は変わってないという事?だとすればスポ選まで継続?してあの弱さはただ事ではないね。

800:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 18:17:30.50 4gJNnt0r.net
>>786
スポーツ推薦があったとしても、大東一では、もう集まらないよね。大東一に行くメリットは何もないもんね。

801:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 18:20:58.48 cSfTP66a.net
>>781
来年に限って言えば3校出場の可能性があるね

802:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 18:24:03.88 cSfTP66a.net
>>784
中学時代は確か本郷が圧勝で完封勝ちしたはず。
ただし、本郷には恐らく高入生の補強がないので、差は詰まっているでしょう。

803:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 18:34:57.57 VwDGJRZ+.net
>>789
差が縮まるっていう事は今でも本郷が優位なの?
じゃ来年も久我山は落選で土手と目黒の天下でOK?

804:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 18:47:56 F5LQtJ/y.net
どさくさに紛れて目黒?

805:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 18:48:07 T17Q9NkM.net
どさくさに紛れて目黒?

806:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 19:13:08.04 7UvjIinG.net
>>781
だってここに書いてあるよ

807:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 22:04:06.09 hMMmSryq.net
>>781
本郷は来年までは大丈夫。
来年は久我山復活!(必ず復活!!)
残る1枠を東京・目黒・明中で争う構図かな?

808:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 22:10:49.03 DmCyv5MF.net
>>787
選手勧誘には苦労しているようです。
特に、元々の看板であったFWは、体格面でも小柄な選手が増えていますね。

809:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 23:21:04.45 YRuQOH5d.net
最近では大東一と朝鮮は終わった感じですねー
どちらも内部のゴタゴタでしょう。
今年の都内は本郷東京久我山早実目黒明中の上位争いなりますね。都青山、狛江も今年は戦力だいぶ落ちる。

810:名無し for all, all for 名無し
19/12/17 23:33:01.58 0MmKSpeS.net
>>788
これかぁ。
まぁ楽な道筋ではないかもしれないけどね。
2020年度大会は、上記51校に加え以下の13校も花園に出場する。
@北海道、東北、関東、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州それぞれから1校の計9校
A2020年春の選抜大会優勝チームが属する都道府県から+1校
B過去9大会の各都道府県予選のチーム数の多い3県それぞれに+1校、計3校
なお、Bは北海道、東京、大阪は対象外。

811:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 01:20:27.40 xYEE7/Mx.net
北海道は対象外だけど北海道(ブロック?)からブラスもう1校?

812:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 07:51:50.57 O8XfnOcK.net
URLリンク(premium.toyokeizai.net)
明治大学|脱MARCH「早慶明」標榜
東洋経済 2019年12月21日号
入試偏差値も早慶に迫る高さだ。
進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、
大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。

813:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 11:26:11.70 8uo1HRO/.net
令和2年度落ちぶれランキング
1位大東一
2位久我山NEW!
3位朝鮮
4位保善
5位成蹊NEW!
6位早稲田学院
7位日大二
レジェンド菅生
成蹊も日比谷に完敗、前年度も狛江に大差負け。
私立校も強化やめたら集落するの早いなぁ。

814:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 13:07:52.61 ZISOMn7h.net
>>800
またランキングとか北斗駒込オヤジだな
いつまでも懲りね〜な
他の学校の悪口とか、自分の子どもに帰ってくるからもう止めや

815:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 18:32:10.90 TRWSHlBv.net
久我山の復活はないよ。
指導体制が変われば復活する可能性はあるが。

816:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 18:41:37.66 bTV7pq8U.net
またパトロールが来るからやめとけ。

817:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 19:44:56.70 tVlUTfFS.net
>>800
だから令和2年は久我山復活だよ!
圧倒的に勝つ!

818:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 19:56:37.57 pmxhTfya.net
>>804
だから自作自演の連投止めや

819:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 21:00:11.53 uNF7EApL.net
久我山ファンは本当にウザいわ。

820:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 23:03:22.76 +DVPemLc.net
小島瑠璃子が本郷に取材しに来てたらしいね。

821:名無し for all, all for 名無し
19/12/18 23:48:06.53 iXOcr4JN.net
来年の久我山は今年よりは強いだろうな。
BK次第

822:名無し for all, all for 名無し
19/12/19 22:17:48.86 toLGA585.net
記念大会だから久我山も花園の可能性はあるな。

823:名無し for all, all for 名無し
19/12/19 22:44:14.68 ulmRlBEC.net
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)
BS朝日
第68回全日本大学サッカー選手権大会決勝
明治大学−桐蔭横浜大学
2019年12月22日(日) 午後1:00〜3:00(生放送)延長あり
明治大学ー関東の大学史上初の三冠へ

824:名無し for all, all for 名無し
19/12/20 14:34:42 Jp11IGJS.net
100回大会は東京都は3枠確定?
3枠あれば久我山も行けそうだね。

825:名無し for all, all for 名無し
19/12/20 16:31:55.89 AhANyb4h.net
久我山とどことどこ?

826:名無し for all, all for 名無し
19/12/20 16:48:30 lhq285Rv.net
>>811
来春の選抜で桐蔭が優勝し神奈川の2枠が確定すれば、大いに3校のチャンスあり!

827:名無し for all, all for 名無し
19/12/20 23:01:15.80 jHFl/RLQ.net
100回大会は久我山にもチャンスありだね!

828:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 00:58:20.15 5RXRNapW.net
>>814
久我山に限らず、上位6校のいずれにもチャンスがあります

829:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 09:17:16.46 rv0X8nFI.net
久我山は今年の花園予選敗退のアドバンテージを活かして新人戦と春季大会は優勝しておきたいね。
秋本番の頃には追い付かれ追い抜かれることがないようある程度の差をつけておきたい。

830:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 11:10:19.75 792522T2.net
第一シードとっても第四シードに負けるからなw

831:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 12:05:00.00 hURtqHVy.net
ぶっちゃけ3校は意味ないけど


832:ネ。 東京都は弱すぎ。



833:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 13:05:26.37 l0AkVLzG.net
>>818
そうですね。東西東京の2位より、神奈川の3位(慶應)の方が強いよな〜

834:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 13:56:19.31 0Nr6k33G.net
東西?!
ニワカさん?

835:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 15:38:42.38 l0AkVLzG.net
>>820
ごめん。第1、第2。

836:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 16:10:40.73 eha3IDG6.net
中学の東日本大会決勝は久我山と茗渓だ

837:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 17:37:52.89 EC7gK8Qh.net
>>822
その代、その前まではずっと本郷に出し抜かれていたよね

838:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 18:14:02.21 6F/2Cr9g.net
久我山の場合、中学時代の結果と高校に上がってからの結果がリンクしないんだよな。
まあ確かに中学ラグビーと高校ラグビーは全く別物ではあるが。

839:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 22:03:44.12 44sHFTNd.net
神奈川県が2校出場するのは納得。
東京都3校は恥さらすだけかもな。

840:名無し for all, all for 名無し
19/12/21 23:07:17 5RXRNapW.net
>>825
あんた、神奈川から来たアラシ?

841:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 15:17:28.39 a5Myb4e5.net
東京都は2枠でいいね。
3枠は贔屓目に見てもちょっと恥ずかしい。

842:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 15:26:33.94 PBSywsKq.net
>>827
なんで次の代の試合(東京都ベスト6)も見てないくせにそんな事言ってんの?
てか東京都関係者に成りすまして書くなよ!
本当に東京都関係者ならお前みたいな敵前逃亡者は要らない。
今後関わらないでね。

843:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 15:40:15.56 a5Myb4e5.net
>>828
あなたにとやかく言われる筋合いはない。

844:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 15:45:08.57 1qlb/m2A.net
>>828
了見狭いな。
世の中色々な考え方がある。
自分と違う考え方と違う人を排除しようとする身勝手さ。
かわいそうな人だ。

845:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 15:49:19.98 GDGwAYuF.net
東京都のスレだけあって愛すごいなぁ。
久我山ボロクソ言っては擁護言っては擁護を繰り返してたスレとは思えないこの愛よ。

846:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 16:22:05.60 m4gltOoK.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
URLリンク(www.minkou.jp)

847:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 17:23:35.53 f639lXk9.net
東京と神奈川は1.5枠で
2番手同士が試合して
勝った方が花園に出るくらいで丁度いいよ。

848:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 17:24:49.01 cS/T3SkO.net
>>833
それこそ相模

849:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 17:29:16.23 ycF9rIaJ.net
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
河合塾偏差値PDF
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)

850:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 17:29:59.34 ycF9rIaJ.net
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)
URLリンク(www2.sundai.ac.jp)
慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51)
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)

851:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 17:33:47.66 ycF9rIaJ.net
ベネッセ駿台偏差値スレ↓
スレリンク(joke板:1番)
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64


852: 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59) 07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) 08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62) 09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60) 10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62) http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/



853:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 20:57:41.74 e7TZvO12.net
>>831
だから、それやってたの一人ですから
自演連投と北斗とランキング(打順)を愛し、息子は駒込学園でレギュラーだったのけど春に青学と連合になってレギュラー落ち
青学、本郷、久我山が大嫌いなオヤジだよ

854:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 22:13:53.94 UQwPadLc.net
>>830
››827 も短絡的だね

855:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 22:39:56.28 ieyP87Mp.net
>>833
基本的に賛成です。
東京の第1地区と第2地区の2位2校と神奈川の3位4位の4校で決定戦。

856:名無し for all, all for 名無し
19/12/22 22:44:20.79 x3Bd80qT.net
>>828
あんた最高にダサい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/269 KB
担当:undef