【高校】東京都の高校 ..
[2ch|▼Menu]
144:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 07:32:11.21 FBBn3ckL.net
>>139
そういう意味ではもう1枚出てても良いぐらい

145:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 07:54:21 uNi5oGJb.net
とはいえ前の選手のプレーの分の責任も8番の選手にのしかかるのは少し可哀想ですね。
もし次が最後の試合になろうものならやりきれないでしょう。
まぁ、危険なプレーが横行しては元も子もないので仕方ないですけど。
今はいつ高校最後の試合になるかわからないですからね。

146:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 13:15:17.63 TBhCZBKs.net
>>144
まあ、東京勢は花園出ても当面厳しいだろな。
桐蔭学園に人材が全て行ってるもんな。文武両道は実際厳しいわ。

147:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 14:24:28 r+V2foUW.net
久我山は関東学院六浦にも負けてるじゃん。
慶応にも勝ててはいないしね。

148:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 14:37:27.67 uNi5oGJb.net
>>145
桐蔭は母体の生徒数の桁も違いますしね。実力も関東では頭一つ抜けてますし(というか全国でも)、そうするとほっといても人材は集まってきますよね。
文武両道は難しいです。内部の話を聞くと、文武両道を謳う学校は大抵文部門と武部門で別れていますしね。
部活に専念してきた生徒に指定校推薦の枠を渡せるようにしている学校も少なくないですし。
どの学校も両面で実績を上げているのは一部の生徒なのが現実でしょう。

149:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 14:50:05.14 uNi5oGJb.net
実際のとこ、
12月になってラグビーの全国大会出てました。数週間後には受験が迫ってます。
なんて両立できるなら他の受験勉強だけ頑張っている生徒が浮かばれないくらいです。
今や昔のイメージとは違って、殆ど文方面に舵を切った本郷さんが偶々今強いのが特例でしょうね。

150:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 16:58:06.71 R0ehgSAE.net
学生の本分は何と言っても勉学。
それを疎かにせずに勉強でもラグビーでも結果(有る程度)を出している今年の本郷は凄い。
でも同じような状況で毎年それなりの結果を出している茗溪はもっと凄い。
でも福岡だって姫野だって医学部やりながら全世代のTop張れるんだから凄い奴は本当に凄いよ。
ラグビー一筋で頑張っている高校生も極めれば凄いけど文武両方極めてる奴は一筋の奴の
倍以上苦しんでいるわけだからそれを乗り越えて結果を出す事が出来れば本当の意味で
人生最強のポジションを確保した事になる。

151:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 17:49:22.48 vTqq6P2p.net
神奈川県の高校と比較すると神奈川県でベスト4に入ることができそうなのは本郷くらいだろう。
久我山は関東学院六浦にも夏に負けている。
久我山は完全に久我山関係者の贔屓の引き倒しだな。

152:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 20:06:46.62 ZMm5ZAWY.net
>>148
一昨年は決勝で負けて、花園は行けなかったけど、
キャプテンは現役で東大、去年のキャプテンは、
12/27に花園で試合して、現役で一橋。
勉強だけしてても落ちる奴の方が多いのに、
本当、今の本郷は特例中の特例だよ。

153:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 20:21:08 TNB6xqYC.net
>>151
東大に一橋は出来すぎてますよね。私立文系に絞って...とかでなく国公立のトップ校に行く所が本当に凄いです。
昨年のキャプテンは人柄もよかったと評判ですね。くじ運がないことだけがネックだとか言われてましたが(笑)
昨年も自分は本郷応援してましたが、確かに悉くくじ運はなかったですね。

154:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 21:03:09 B/+DACwg.net
>>151
> >>148
> 一昨年は決勝で負けて、花園は行けなかったけど、
> キャプテンは現役で東大、去年のキャプテンは、
> 12/27に花園で試合して、現役で一橋。
> 勉強だけしてても落ちる奴の方が多いのに、
> 本当、今の本郷は特例中の特例だよ。

一昨年は準決勝で目黒学院に敗退ですね。
東大行ったキャプテンが1年生の時のキャプテンは京都大学です。

155:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 21:18:50.46 QBhpvygc.net
なんか本郷陣営が戦う前から必死で勉強を言い訳にしてる


156:ヒ 久我山に勝てないと思い始めてるのかしら 応援してたけど醒めてきたわ



157:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 21:47:42 ZMm5ZAWY.net
>>153
違う。そうだから本郷に勝って欲しいんだよ。

158:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 21:49:30 ZMm5ZAWY.net
>>154
違う。そうだから本郷に勝って欲しいんだよ。

159:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 21:49:38 srYL+IyG.net
本郷さんサイドは勉学で実績残してるのは充分に承知してますから具体的な進学先出すとマジで引かれますからこの辺にしといて下さい。
外野が指摘してるとおり花園確定してこそ文武両道が初めて成立する。
明後日持てる力を100%発揮出来るよう、集中して頑張ってね。

160:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 22:03:56.36 /SCLcn27.net
>>157
全く同意。良いこと言うね。

161:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 22:12:40 racmq6JS.net
>>157
花園出たら文武両道ってアホの発言やな
普通によくやってると思うけど
スポーツ推薦に頼らず

162:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 22:24:51 TNB6xqYC.net
実績云々はおいとくべきなのは同意です。この板でやることでもないし、外野がキャプテンの実績だけ祭り上げてどうこう言うことでもなかったですね。
学校単位でも本郷さんに勢いがあるのは事実でしょうが、明後日はラグビーの試合ですからね。
各4校が見せてくれる高校生活の努力の成果を我々はささやかに応援しましょう。

163:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 22:31:36 srYL+IyG.net
チーム内で最も重責で一番時間が無い歴代の主将達が旧帝大を現役合格果しているのだから一般部員の進学実績は推して知るべし。
個人じゃなくてチーム全体がここまで進学実績を残してるんだから花園出場で充分でしょう
何度でもいうけど個人じゃなくてチームでだからね。
ラグビー一筋のチームは花園ベスト4以上行かないと確かに武は成立しないだろうけどね。

164:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 22:45:40 bp/LGGJN.net
>>150
東京高校は神奈川ベスト4の力はありますよ。相模には及ばないが、ベスト8とは実力が違う。

165:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 23:32:11 dFMlC94H.net
國栃と東京ってどっちが強いんだろ

166:名無し for all, all for 名無し
19/11/15 23:55:23.18 oqz/U0sm.net
>>161
スポーツバカ達は花園ベスト4以上行かないと認めないけど、我々本郷チームは賢い上級国民だから花園出場で充分だから久我山に勝ったら誉めてってか
そういう上から目線は引くな
もう怒ったから久我山応援しちゃうぞ!

167:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 01:32:15.00 921jzGi4.net
どこまで行ったら認めるとか認めないとか、外野がどうこう言っても仕方ないですよ。
選手達は花園行ったら満足なんて思っちゃいないでしょうよ。
そりゃとりあえずは花園は目標でしょうけど、曲がりなりにもここまで勝ち上がって来たチームがその先を見据えてないなんてことはないですよ。

168:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 08:19:19 u9+3ttK0.net
>>164
どう見てもアンチ本郷の投稿だな

169:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:03:08 S3I01QPH.net
両決勝戦は、1年生で出る子いるのかね??

170:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:05:01 dmtRMMPx.net
>>163

どうぞどうぞあなた様のみ心の思うがままの学校を応援して下さいませ。
上級国民?とはまた下品な言葉使いですね。
スポーツバカ?良い言葉じゃないですか。バカ=一筋、尽きる所まで突きつめる。
本郷だって四半世紀前はラグビー一筋の学校でした。

171:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:05:30 dmtRMMPx.net
当時はそれこそ全国でもトップレベルの質と量の練習をしていた学校の一つとして
自他共に認められていたと思います。しかしそこまでラグビーバカになって高校時代の貴重
な時間のほとんどをラグビーに費やした結果、ラグビー実績的には花園ベスト4以上の実績を
上げた事はただの1度しか果たせませんでした。

だからこそラグビー一筋で臨むなら花園ベスト4以上の結果が出せて初めて評価されるという基準を
本郷のラグビー史を重ねて勝手に申し上げたまでの事です。

172:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:06:17 dmtRMMPx.net
本郷高校の校歌に「国の柱の苗木を育つ〜♪」という一節があります。
近年の在校生はまさしくその気概を持ってはからずも国の礎になれる人材を目指して、
まずは学生の本文である学業の実績を確実なものにする、そのうえでラグビーを通してチームの実績を上げて
文武両面からの人間形成を目指している子弟及び父兄が集っている学校になっています。
ラグビーを武と掲げるならせめて、いや最低限全国大会、花園出場は果たして欲しい、そこからさらに上を目指して欲しい、

という事です。

173:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:07:21 dmtRMMPx.net
>>164

へのアンサーコメントでした。失礼。

174:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:25:20 GFZafjQx.net
同じレベル同士の醜い争いだなぁ。
朝から顔真っ赤にしてレスしなくても子供達が素晴らしいのは分かる人には分かるから。
黙って明日の試合を応援しなさいよ。
国の基礎を担う子の親が朝から5ちゃんじゃ先が心配だぞ。

175:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:25:32 jqrCXZxG.net
>>164
キモ

176:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:28:15 8EiRs9pV.net
久我山の最大の弱点は一部の父兄以外は花園なんてどうでもいいとしらけているところだわ。
明日が決勝ということすら知らない父兄がいたことに正直驚いた。

177:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:30:06 cW97MB1o.net
>>170
だから決勝戦直前に勉学自慢はやめとけって
明中に勝って決勝まできたんだから普通にラグビーの話をしろ
別にアンチ本郷では無いけど、他の3チーム関係者は進学実績の話なんて今はしてないだろ
そういうことだよ
本郷OBで偏差値高いのかもしれんが空気読めず上から目線で必死にカキコ
決勝戦前にアンチ増やしてどうすんだアホ

178:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:30:57 dmtRMMPx.net
親じゃなくてOBのほうです。昔のね。

179:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 09:49:45.04 cW97MB1o.net
>>174
そんなご父兄のご子息じゃレギュラーになれるわけないね
納得
レギュラークラスのご父兄は応援に駆けつけるから心配すんな
親子とも隅っこの方でへそ曲げて僻んでなさい

180:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 10:43:45 SMr5MNrI.net
久我山は今体質改善できないと完全に手遅れになるな。
もはやすでに手遅れかもしれないがな。
明日は本郷を応援させてもらうわ。

181:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 10:52:56 oEESFJhM.net
いちいち噛みついてくる久我山保護者が一匹いるな。
久我山、本当に腐ってるなw

182:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 11:04:37.09 nqR+zhYf.net
本郷関係者によるプレゼンはもう終わりでいいですか?

183:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 11:11:36.68 XbhJHzrr.net
煽るな

184:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 11:32:35.46 nqR+zhYf.net
久我山関係者によるマイナスプレゼンはいつまで続くんですか?

185:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 11:53:01.62 GFZafjQx.net
5ちゃんで醜い争いしても良いけど、明日はちゃんと優勝校におめでとうってレスしろよな。わかったか?

186:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 13:10:42 nR55SLVe.net
>>174
今サッカー全国決めましたよ。知ってますか。

187:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 13:40:29.26 dZN7xUi1.net
本郷さんの応援意外と多いのかな?
自分も本郷派ですが、ラグビーの話にしときましょうよ。
もう鎮火したのかも知れませんが。

188:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 13:46:43.67 dZN7xUi1.net
しかし今見直すと久我山は身体大きいですね。相手が都立だったとは言え確かに攻撃力ありそうです。
両地区どっちが勝っても今の調子で言い合うのは控えましょうや。
事実だとしても東京勢落ちたとか、どちらにしろ勝てないとか、勝ったチームを貶めるのは失礼かと。

189:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 14:15:29.87 2ZtBXtyg.net
>>145
>>147
文武両道を語る中で、現在の受験システムと、40代50代の高校生の親世代の受験システムは大きく違うので、それを考慮の上、議論をしたいですね。
現在、早慶を含め、多くの私大が学生の半数を何らかの推薦入試(AO含む)と付属校からの入学で占めています。
よって、一般入試で入学する比率はとても少なくなっており、前記の親世代とは受験の方法が大きく異なっています。
また、運動選手のみが推薦やAOを利用して大学に進んでいる訳ではなく、一般生徒も多数使用しています。

なお、私も息子に「文武両道」を目指して欲しいと思ったのですが、その際、この文武両道とは、どういう状態になったら文武両道と言えるのか、それを考えてみたことがありました。
みなさんは、文武両道が上手くいったと言えるゴールをどこに考えていますか?

今回「武」のゴールは考えを明解にするために、花園出場をゴールと仮設定し、
そして、その上で「文」のゴールはどこに設定するのがいいのかを考えてみたいと思います。
18歳人口はおよそ120万人います。
武の頂点とする花園出場者は25人×50校=1250人≒0.1%です。
(実際には1,2年生が存在したり、逆に3年生でも出場できなかったり、いろいろありますが…)
一方、文の頂点を東京一工+帝大+早慶+医学部医学科とすると2万人≒1〜2%です。
(実際は浪人生が存在したり、付属校だったりありますが…)
この文×武を両立するのは、やはりスーパーマンですよね。計算上は10万人に1人くらいになってしまいます。
しかし、武の頂点を目指すには、ラグビーが個人競技でない分、強豪校に行かねばならず、その高校が文をどこまで目指しているかを考えると、現実的には上記のような単純な掛け算では済みません。
もっともっと減りますね。
すると、あまりハードルを上げなくてもと考えるのです。
G-MARCH+関関同立+地方国公立でも、大成功って考えていいんじゃないですかね。
久我山、桐蔭、本郷などの進学校に対する文への期待を少し下げてもいいんじゃないかとも思います。

なお、私大は文系学部が主なので、理系志望の生徒が行く場所が限定されます。
そのため、上記に国公立を加えた訳ですが、ご存知の通り、国公立はセンターがありますから、ほんと大変なんです。
さらに、理系の学生は大学進学後も、いろいろな意味でラグビーを続け難いこともあり、ここでもまた岐路に立たされます。
現在の大学生ラガーの数は、圧倒的に理系≪文系ですよね。一般人の文理比率よりも文系に偏ってます。
即ち、ラガーマンは自分の本来持つ資質が理系であっても、ラグビーを選ぶ過程で、文系を選ばざるを得なくなっていると状態にあります。
これこそ文武両道を成していない現状があるのではないかとも考えます。

ごめんなさい。過去に、息子の進学に際し考えたことがあって、まじレスしちゃいました。
20年くらい前までは、こうして子供のことに気を掛けると、過保護と揶揄されることもありましたが、
星一徹ばりのイチローの父の出現や、近頃では卓球選手たちのご家庭が子供達に力を注ぐ姿が紹介され、少子化と相まって社会の風潮が変わってきました。
是非、高校生ラガーの将来を大事に考えてあげて下さい。

190:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 14:27:11.10 nqR+zhYf.net
長文はブログにでも書いとけ
簡潔にまとめる能力がない無能

191:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 14:43:17 OgS8s+Ed.net
今年の久我山は、野球、駅伝、バスケ、サッカーが全国大会出場。あとはラグビーだけ。

192:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 14:54:50 GFZafjQx.net
基準が曖昧、長文、チチローへの風評被害、読点句読点、ガバガバな統計、ここは初めてかい?肩の力抜きなよ。
純粋にラグビーだけを楽しみなさい。

193:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 15:25:14.13 zAPj7M8s.net
ここのスレに本郷関係者はいない気がする

194:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 15:46:28.46 cW97MB1o.net
>>187
比べる数字がおかしいだろ
武の頂点が花園なら対象は高校ラガー3年生で大体7,000人で1チーム3年生が15人として10.7%だろ
逆に120万人と比べるなら甲子園やサッカーバスケ陸上水泳などのインターハイ経験者が対象だろ
黙って本郷ラブで応援しとけ

195:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 16:14:18.20 DGnuQZEh.net
久我山は食トレも大失敗。
大阪桐蔭の体づくりを猿真似して体重だけ増えて走れなくなるわケガ人続出するわの糞指導。
挙句は怪我人は放置し心身のケアは皆無。

196:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 17:08:30.84 dZN7xUi1.net
>>189
ラグビー以外見てませんでしたわ。そりゃすごいですね

197:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 19:21:58 zJMRqZmR.net
明日のチケット完売って、ホント?

198:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 19:24:53 psdx9/pb.net
>>195
んなわけない

199:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 19:34:00.67 zJMRqZmR.net
一般の前売は無くなっている←イープラス
生徒券はあるみたい。
当日券あるのかな?

200:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 19:43:51.53 ZB4RoEfM.net
早実東京は互角
FW中心に勢いある東京が若干上回るかも
本郷久我山は久我山優勢
FWが強く本郷には厳しい

201:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 19:58:40 WqGZUX3o.net
ずばり明日の試合予想は、第一地区は経験値とこの能力で早実!、東京は開き直るしかない。第二地区は前半久我山、後半本郷の勢いで本郷に軍配が上がる。久しぶりに両地区共に接戦の予感がします。

202:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 20:04:40 uwdghFfj.net
江戸川4試合で5000程度
明日の秩父宮はパパママにOB加えてそこまで入らないだろ
例年どおりのゆるい決勝だよ

203:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 21:06:57 GGYB9pmn.net
高校ラグビー初めて観戦するニワカです。
明日の決勝は野球のように朝早くから行列ができるほど混むのでしょうか?

204:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 21:15:38 o/sC72l0.net
>>201
ニワカのおかげで、当日券買えないわ。毎年の秩父宮楽しみにしてたのに。トホホ

205:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 21:18:45.16 ZmB+w0TN.net
開門前に並ぶ奴もいるが個人の習慣だな
明日の秩父宮は何時に行っても問題ない
中央付近最前列狙いは応援団ど被るから避けとけ
バックスタンドの売店もクローズだと思う

206:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 21:26:45.95 XGgn9y+T.net
>>168
ラグビー一筋と言われるだけの実績なんかねえだろwwww

207:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 21:32:33 XGgn9y+T.net
アホンゴウは何もかも中途半端なんだなw

頭じゃ開成・麻布・駒東・筑駒・海城・学芸大附・筑附・武蔵・日比谷・西etcの足元にも及ばないし
スポーツじゃ、何のの実績もねえし
全国的知名度ないし、特に西日本では知名度ゼロw
何もかもがイマイチなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

208:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 21:43:07 6bJ8mj+D.net
一周回って煽りに聞こえなくて草

そんなことよりチケットなんてゆるゆるで手に入るんじゃないんかい。あれか。ワールドカップの熱でわざわざ高校生の試合観に来る人達までいるんか。
本当ブームって怖いですね。毎年のノリでいた常連さん達ドンマイです。なんだかんだで入れる気もしますがね...。流石に野球みたいなことにはならないでしょうし。

209:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 22:09:59 nqR+zhYf.net
>>202
当日券がなくなるほど高校ラクビーに客なんか来ない

210:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 22:12:26.03 1f6EjcXA.net
つーか前売りのばら売りが面倒なだけw

211:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 22:15:38.44 ve6fikjU.net
明日の早実戦、普通に当日券ありますか?
高校はいくらなんでしょう?

212:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 22:21:43.37 1f6EjcXA.net
>>209
関東協会がなんの告知もしてないから腐るほどある
幾らかは自分で調べろ
ニワカボッチに十分やさしいお値段だと思うぞ

213:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 22:31:13.43 2ZtBXtyg.net
>>192
武の対象を15人の50校で7000人としてもOKです。
その結果、花園に出場する武の頂点は18歳人口の0.6%となり、文×武を両立させるスーパーマンは、計算上は10万人に1人から20万人に1人となって、さらに難しいという話に拍車がかかりましたね。
どなたかが書かれていましたが、本郷から京大とか、すごい話ですが、その彼は3年生時には、花園には出ていないのですよね。
これを両立しているのは、早慶付属校が花園に出た際のメンバーと早慶へのラグビー推薦のメンバーを除くと、
最近10年では、函館ラ・サール、秋田、茗渓、本郷、桐蔭学園、静岡聖光、尾道、山口、福岡、大分舞鶴、北陽台などから、計100人程度ですよね。

214:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 22:38:00 Q7MFYQt4.net
>>211
オマエモウイイカラダマレ(^^)

215:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 22:43:17 1f6EjcXA.net
外苑界隈の路上で熱く早口で語ってそう

216:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 22:48:17 6bJ8mj+D.net
親だから熱くなってるてレベル超えとるやろ。

217:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 22:53:48 1f6EjcXA.net
誰の親なんだよwww

218:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:02:47 6bJ8mj+D.net
>>215
人の親?
息子の進学を考えた際に...
的な話を前にされてたので。

219:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:06:25 1f6EjcXA.net
>>216
落ち着け
明日の秩父宮で頭冷やせ

220:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:10:17 6bJ8mj+D.net
>>217
秩父宮行ったら冷えるどころかヒートアップする一方ですなw

221:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:12:36 nqR+zhYf.net
本郷関係者はこんなところで宣伝しても意味ないぞ

なんなら、早実、久我山からは文でも下に見られてるから

222:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:15:45 6bJ8mj+D.net
贔屓目は極力なしにしてみて
早実はともかく、進学校としての知名度は久我山よりは上かなぁと。母数が違うので一概に比較すべき相手ではないと思いますが...。

223:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:18:25 K8d6u6kJ.net
>>219
久我山は相変わらず謙虚さが無いね
事実誤認も甚だしい
脳天気

224:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:19:36 6bJ8mj+D.net
というかまぁそもそも男子校と共学は住み分けてる気がするのですがそうでもないのかな?

下に見られてるとしたら本郷さん尚更負けられないやん。
頑張れ。

225:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:20:17 1f6EjcXA.net
東京の高校ラグビー界深いな
明日は2年ぶりに深淵覗きにいく気分だ

226:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:21:42 K8d6u6kJ.net
>>198
久我山のFWが機能すれば

227:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:23:53 D2oGPbTs.net
>>223
その深淵もまたお前を見てるからな

228:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:25:00 qynMeH4T.net
久我山は身体作りは成功しててFWはハッキリと本郷より大きくて強いですね
本郷が勝つなら準決勝みたいな展開に持ち込めれば

229:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:25:24 TcV+ZDQj.net
せっかくの前夜だしラグビーの話に戻すべきだと思い始めた←

230:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:27:00 6bJ8mj+D.net
>>226
準決勝みたいな展開だと相手が久我山ならまずいのでは?

231:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:29:40 UEupgaCD.net
早実には2年生に守屋ジュニアがいるようだが、他にもジュニアはいるのかな?

232:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:31:05 qynMeH4T.net
>>228
久我山は明中みたいに抜け出しっていうのは無理でしょうが耐えて耐えてワンチャンスを狙う形が1番なのかなと

233:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:38:31 6bJ8mj+D.net
>>230
なるほど。もし久我山FWを抑えられるならそりゃ本郷の勝ちでしょうね。
しかし耐えて..のところが久我山相手では厳しいですよ。

234:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:48:05.38 zT9bAGPm.net
>>231
久我山が同格、強い相手にどこまで出来るのか見たことないのでね
公立の弱い相手にFWで勝っただけの話だと思いますけど明日が楽しみですね

235:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:51:41.76 6bJ8mj+D.net
久我山は流石に空中での接触に対して臆病になって本郷のハイパンが刺さるかも...とか思ってますがどうでしょうかね。
後は正直試合展開次第ですよねー。これ言ったら終わりですけど。
両校とも特長は異なるので単純に比較は出来ないでしょうし。
本郷を相手にした時に久我山FWがどう見えるのかははわからない節はあるので本当に楽しみですねー。

236:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:53:11.11 CLoXwPLX.net
久我山、センター凄いのおるやんけ。

237:名無し for all, all for 名無し
19/11/16 23:55:03.85 6bJ8mj+D.net
>>234
本郷8番にも中々凄いのいますよ。
って対抗しときます。

238:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 01:06:32.28 EJqF7mCM.net
アホンゴウは何もかも中途半端なんだなw
頭じゃ開成・麻布・駒東・筑駒・海城・学芸大附・筑附・武蔵・日比谷・西etcの足元にも及ばないし
スポーツじゃ、何の実績もねえし
全国的知名度ないし、特に西日本では知名度ゼロw
何もかもがイマイチなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
学校にブランドがないんだから、せめてラグビーくらいは勝てるようになりたいところwwwwwwww

239:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 01:08:36.67 EJqF7mCM.net
しかしアホンゴウって
ファンは父兄か30年以上前の脳筋OB連中だけしかいなくね?
東京都的には非常にどうでもいい存在だってことなんだけどw

240:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 01:49:36 P8/R0uli.net
アホンゴウとか煽るやつってなんなのだろう。

241:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 02:11:49 gB+ahYHv.net
決勝、東門から入れますか?

242:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 06:21:54 FVe+/z3m.net
238さん

単なるメタンガスです。
くれぐれも触れないように。

243:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 08:21:01.23 Q9hQDTK5.net
さあ、いよいよ天王山
1人か2人の熱烈本郷ファン(OBで誰かの親)のおかげでスレが異常な方向にヒートアップし、ついにはアホンゴウさんまで呼び寄せてしまった前日まで
当日はラグビーの試合結果が全て
進学実績もレフェリーのせいにもせず、勝者を称え敗者を労るノーサイドの精神で見守りましょう
個人的には東京と久我山が勝つと思うおっさんより

244:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 08:27:53.04 L1SR0Irr.net
久我山は春、夏合宿、関東スーパーリーグでの超絶負けっぷりからすれば、結果は自ずと分かる
負け癖のついたチームは負けた時の記憶がトラウマになりプレーも萎縮、ミス連発の流れになる
久我山は予選の組み合わせに恵まれて決勝まできたことをしっかり理解するべき
実力は明大中野、目黒学院以下だ

245:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 08:53:41.56 LUeMflHU.net
>>242
いや、明中の方が弱いよ
見る目ないな

246:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 09:01:46.79 j8xaPT0E.net
>>242
心配するな。
久我山は今大会負けていない。

247:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 09:01:53.01 L1SR0Irr.net
>>243
そうかな 久我山は守りが弱いからボール動かされたら瞬殺されると思うけど
昨年と同じ早実と久我山の試合が見たかった
早実と本郷の優勝で間違いない

248:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 09:25:17.35 LsAtE92a.net
どっちの地区も読めないですねー。
第2は今大会の久我山の仕上がり具合を図れる試合がないので、今年入ってからの今までの大会から判断するならまぁ普通に本郷でしょうね。
第1はマジでわからん。早実は本当はもうちょいやるんだよな?春の実績は嘘じゃないよな?

249:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 09:35:13.49 L1SR0Irr.net
>>244
心配しろ大したチームと試合してない

250:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 09:57:50.17 +vqY/9mH.net
10:15から当日券販売予定だってよ

251:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 11:12:17.52 DWt+tOKh.net
久我山はスタメンのうち9人が下級生。準決勝で復帰した永山君がSOに戻って磐石の体制。やはり層が厚い。

252:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 11:46:56 A/se2m8U.net
ノックオンじゃね?笑

253:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:07:07.57 ZGGlSl9d.net
東京スゲェなおい

254:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:09:24.18 B03xcb5U.net
早実、期待外れだな
実力差が大きい

255:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:13:30.72 TxHZjmvE.net
早実はハーフ団がよくないな

256:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:15:37 B03xcb5U.net
SH もう少し頑張れや

257:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:25:36 UXCzeXHo.net
東京のワンサイドになってますね。

258:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:26:13 zSI2wneb.net
東京、コンバージョンキック下手だな…、ほぼ正面なんだから決めなきゃ。

FWが健闘しているんだからあれじゃ可哀そうだろう。

259:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:29:21.73 DyiJo6rn.net
good-by早実

260:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:34:38.02 B03xcb5U.net
駆体が違い過ぎる。
早稲田はATでもDFでも弾かれている。

261:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:37:50.83 axBtroQX.net
久我山は相手が本郷でよかったな。
土手だったらボコボコにされてたわ。

262:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:39:06.64 ZGGlSl9d.net
東京の選手皆トップスピードに乗るのも早いし当たりもいい。体の大きさはさほどに見えないですが力ありますね。

263:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:39:27.49 XVGP7qKz.net
10年前早実スポ選落ち都立高進学わい、気分が良い

264:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:39:40.33 zSI2wneb.net
東京は後半時間の使い方が上手かったな、今の状況なら4本目のトライが無くとも勝利は確実。

265:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:40:22.82 ZGGlSl9d.net
思わぬ展開でしたね

266:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:41:28.26 zSI2wneb.net
東京、4本目トライ!これで花園確定!

267:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:43:56.07 ZGGlSl9d.net
東京おめでとう。展開上仕方がない節もあるが早実はミスも多かったよ。

268:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:43:58.78 nHATnR7J.net
早実は春からあまり伸びなかった
しかしこの年代の1歳の差は大きいな
東京のように3年主体じゃなきゃ厳しいわ

269:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:44:39.02 ZGGlSl9d.net
>>266
1年って大きいんですね。というか春の覇者ですもんね。

270:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:46:44.25 8cZGaUhb.net
東京高校この点差でカニラックとかやめろよ…

271:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:47:24.29 nHATnR7J.net
はい
早実は部員数少なく層は薄いと思うので、昨年のように抜けたタレントが何人かいないと
これからも厳しいかな

272:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 12:55:54.53 AQEpNOYw.net
早実ってここ最近は花園行ったり春優勝したりしてるけどさ、東京にだけは1度も勝ったこと無い気がすんのは気のせい?
過去15年ぐらい無い気がするんだが…

273:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 13:06:59.79 G96x9O3d.net
早実も勝った負けたを繰り返しながら、経験と勝負強さを蓄積し、いつか強豪と呼ばれるように成長されることを祈ります。

274:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 13:21:13.72 oxOY7DDd.net
>>229
1年に山下大悟のジュニアがいた。
来年に期待。

275:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 13:24:05 hWeH+bCf.net
久我山、受験のためメンバー6人変更て今年は捨ててるのか?

276:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 13:37:27.32 DWt+tOKh.net
>>273
何の受験?

277:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 13:37:42.28 mn76kOfF.net
久我山予想通り弱い。

278:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 13:37:42.51 mn76kOfF.net
久我山予想通り弱い。

279:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 13:45:20.74 Frj2tEgW.net
>>272
スタメンに3人も!
清宮、相良、堀越、守屋、・・・ラグビー部の縁故枠でもあるんですかね?

280:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 14:18:10.18 EmvB2dzx.net
久我山強いな

281:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 14:24:45.82 +fHCoWxH.net
久我山、甲子園でも有名になった「一本」歌ってなかったですか?

282:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 14:26:57.66 DWt+tOKh.net
久我山の代表候補10番凄いね。
慶応?早稲田?

283:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 14:39:50 o6HD419t.net
土屋は今すぐ辞めろ!

284:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 14:44:05 axBtroQX.net
あらら、久我山は本郷にも負けちゃったな。
久我山はデカいだけのSOが戦犯だな。
スローフォワード、キックミス連発。
足も激遅だし。
最大の戦犯は土屋なんだろうがなw

285:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 14:45:51 GFGyDCAS.net
早実は夏以降の劣化が激しかったな

286:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 14:46:15 TejGy+Ed.net
久我山のフルバックはどうしてああいう追い方をするんだろう。
本郷のウイングのスピードにやられているのに、簡単に外に振られていた。
詰め方を教わっていないのか。
本来のレギュラーなの?ひどすぎるよ。

287:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 14:57:11 iubyYJqk.net
>>282
なんでやねん。
判断ミスや軽いプレーもあったが、
実力は抜けとるわw

288:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:00:10.39 f4DPRZGR.net
>>281
まあ、土屋は責任とらなあかんわな。
最後のあれ何?
狙いはなんやと思う?

289:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:01:40.19 EmvB2dzx.net
全体的に久我山が押してたと思うけど本郷のウイングがかなり良かったかな
ナイスゲームでした

290:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:06:25.72 cBf8HVnM.net
土屋は自分が嫌いな部員をイビって退部に追い込み
最後は気に入らない3年生を試合に出さない暴挙。
誰がみてもおかしい下級生優遇起用で部内を最悪の雰囲気に仕立てあげた張本人。
何が来年を見据えたチームづくりだよ。
3年生の気持ちを考えたことあるのかよ。
いますぐ辞任していただきたい。

291:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:09:39.10 YsHA/5SM.net
3年生の意地、気持ちが花園に繋がるんだよね。
本郷の花園に出たい気持ちが上だった。
久我山はあれだけ下級生ばかり出してはね。
土手は全員3年生だったな。
それにしても久我山のSOは酷かったな。

292:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:21:49.43 ZGGlSl9d.net
本郷さんおめでとう。よく守ってたね。

293:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:22:40.63 QaPzLTni.net
>>289
個人特定はやめよう。久我山の敗因は、2つ。ひとつは、タックル。もう一つはBKに展開したくても出来ないくらい、BKが弱かった台所事情。
FWは、かなり頑張ったと思う。

294:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:41:25.48 EmvB2dzx.net
本郷11番


295:のスピード凄かったね 大学どこ行くか気になってくるなぁ



296:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:45:11.96 ZGGlSl9d.net
>>292
分かってはいますが言わないでおいた方がいいのかな?

297:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:46:51.47 uwHWIYMo.net
早実は小手先だけのサインプレーで勝ってきたもんだからね。
去年の流経の時もだったけどフィジカル勝負となるとワンサイドで負ける。
大学と連携とって体づくりしたほうが強化に繋がるのにな

298:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:47:42.85 EmvB2dzx.net
>>293
推薦かな?
言わなくて大丈夫です

299:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:49:35.36 EL6nvCmO.net
>>293
イニシャルで教えて

300:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 15:49:36.28 o6HD419t.net
久我山の3年生スポ推はラグビー経験者だけでは枠埋まらない


301:有望中学生に敬遠された代。 また一部は前監督の竹内氏が連れてきた子だけど それを土屋が頑として使わなかった。 そりゃ腐りますって。



302:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 16:07:34.52 94yqsCN7.net
>>163
國栃Bでも東京は負けたよ

303:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 16:09:08.62 8cWnSBBw.net
久我山がんばってたよね。結果は残念だけど。
久我山の高校推薦枠って10人くらいですか?中学でもかつての強さはない中、今後もしんどいよね。
あと、早実のハイパントから東京高校の選手から怪我したプレイですが、厳しく対処すべきだったと思います。
走りこんだ早実の選手は落下点に選手がいることはわかっていたはず。
そこに全速力で突っ込んだらそら大怪我するよ。落下点に到達してから競り合うべきだと思います。

304:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 16:19:48.40 DWt+tOKh.net
>>296
Kの‘はず’

305:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 16:30:46 EL6nvCmO.net
>>300
ありがと

306:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 16:31:04 ZGGlSl9d.net
本郷、東京、おめでとう。
本郷の2年連続は快挙ですね。
東京は本当に強かった。スピードといい当たりといいよかったですね。パスも鮮やかでした。まさか早実が完封されるとは思いませんでした。早実はちょっとバタつきましたね。
それと、試合後の本郷の選手をみて、昨年の目黒の時より疲弊してる気がしました。何人か試合後に足つってましたし。それだけ久我山FWを止めるのはキツかったんでしょう。本郷はよく守り抜いた。一回のトライまで時間がかかる中3点差まで詰めた久我山もナイスファイトです。

307:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 17:06:06.63 mn76kOfF.net
しかしもっと大差で本郷が勝利と思ったがね。久我山FWの頑張りがあったから惨敗は避けれたな。しかし久我山ホントもはや全国では相手にならないレベルだは。土屋監督の今後はどうなるかだ。

308:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 17:11:45.77 SfnDBLmm.net
本郷は伝統のFWに加えて今年は展開力もあって花園が楽しみ。
久我山はどうしてしまったのか…。
元々の素材では今なお東京一だと思うが。

309:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 17:20:09.58 Ifzv/dBT.net
久我山は1、2年が多いから、来年多いに期待が出来る。
あのゴリゴリはなかなかのもの。

310:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 17:31:28.58 8cWnSBBw.net
>>305
そうなんだけど、出られなかった3年生は確かにかわいそうだよね。
層が厚い学校ではよくある話だけど、スポーツ推薦なのにユニフォームもらえなかった子もいたんでは?
久我山中学から来てる子は地頭いいから勉強でマーチや日東駒専くらいは行けるでしょうけど、スポーツ推薦の子は国学院大学かな?
ラグビーで全国へ有名大学へ、という意気込みで入ってきた子たちにはかなり残念なのでは。

311:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 17:50:25.95 P1lfsz0F.net
久我山、一歩及ばずでしたね。
もう少し早い球出しが出来て、BKに展開出来たら、とタラレバですがね。
両校選手、お疲れ様でした。

312:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 17:56:15.01 ZGGlSl9d.net
久我山の子達はやはりスポーツでは活躍させてあげたかった節はありますね。進学先が不安です。
ただ一方で本郷の方も中々手厳しいようです。指定校推薦枠を普通に成績順で渡すようなので、ラグビー部の子達に優先的に渡すとかはないみたいです。なので進学先が決まってるのはごく僅かで後は一般受験みたいですね。競技歴入試とかある大学はあるのかな?

313:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 18:13:48 enbQjH6b.net
>>303
今日見たところ花園で、本郷が1勝できるかどうかやね。  近畿勢、石見智翠館、尾道などのノーシード爆弾に初戦当ればgood-byやな。
鳥取代表とかにあたれば弾みがつくのでは。

314:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 18:15:15 enbQjH6b.net
>>303
今日見たところ花園で、本郷が1勝できるかどうかやね。  近畿勢、石見智翠館、尾道などのノーシード爆弾に初戦当ればgood-byやな。
鳥取代表とかにあたれば弾みがつくのでは。

315:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 19:22:52.65 TqCorz+t.net
会場で配布されていたプリントに各校のサイズが書いてありました。
東京:FW171cm/83kg、BK170cm/73kg
早実:FW177cm/88kg、BK173cm/74kg
本郷:F176Wcm/92kg、BK173cm/76kg
久我山:FW177cm/96kg、BK174cm/82kg
東京は小さいながら、スピードと気合のDFで体格差を見事に克服。
第二試合はサイズがでかい同士のゲームで、見ごたえがありました。
本郷のFWの守備がよく頑張っていた印象。
その分、久我山はトライを取るのに時間をかけざるをえず。

316:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 19:40:44.42 Zl7axrxc.net
夏以降の東京高校の伸びは関係者の間で知られた話ではあったが、完封はお見事です。早実は受けてしまったのかなぁ。少し残念です。

317:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 20:01:58.22 t6GPsMEt.net
東京高校は、御所実遠征で鍛えた結果が出たのだろうか?
愛知代表の春日丘の監督、コーチ含めて恩返しで御所実応援席に座り応援してたらしい。

318:名無し for all, all for 名無し
19/11/17 23:59:31 KxN9l9ai.net
本郷が揶揄されてたけど、試合見たら内容は完勝やな。本郷コンプレックスの奴おるんやろな。なんでか知らんけど。

319:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 01:05:56.78 y/IM9FdD.net
本郷はよくタックルに行っていた。
あれだけ久我山がフォワードのサイドをグイグイ来ても、
しっかり守っていた。
久我山は寝ている選手が多すぎる。
ラックも人数をかけすぎ。
もっとラックサイドに選手を残して勢いをつけて
相手にぶつかるべき。
あのサイド攻撃一辺倒では相手はマークしやすいよ。
バックスに久我山はスピードがなかった。
あれでは花園は無理だね。

320:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 01:13:28.60 huURFXHQ.net
今日の試合観て久我山がめちゃくちゃ下手になってて驚いた
ちょっと前までの久我山は例え弱い代でも、とにかく基本がしっかりしてて、判断・ハンドリングスキルも良くてうまかった
しかし今の久我山は強い弱い以前に下手だなーって感じだな

321:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 07:04:30.95 nMtil+gn.net
>>316
1年、2年が10人いるチームとしては上出来。
新人戦は久我山・明中と花園組だな。

322:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 07:14:53.63 L0yzs4Rq.net
久我山は、現地で見てて、バックスへの球出しがかなり自信なさそうだった。ラックの時に、バックスが業を煮やして何度か近づいて指示する場面があったが、重量では勝るFWで展開しようとしたこだわりからもうひとアイディアがあったら、結果はわからなかった。
本郷は、ラインアウトのキープ率も低いし(後半は風の影響が少しあったことを除いても)、コンバージョン成功率も低かった。こういうところできっちり取れないと結局僅差に詰められて苦しい戦いになる。

323:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 08:15:09.08 Z0OHxvEx.net
久我山も早実も頑張った 
特に昨年花園を逃した久我山はOBなどからのプレッシャーも相当なものだった筈
早実は東京に比べて力不足感は否めなかった
東京と本郷は東京都の代表として花園では頑張ってほしい

324:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 11:15:27.90 w026QiHO.net
>>317
どさくさに紛れて、なぜ明中?
ご贔屓さんですか

325:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 12:13:48.98 MPWEu6Se.net
久我山も今や進学校だが、本郷はそれ以上。慶応のほか早稲田もいるらしい。

326:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 12:47:38.97 EUC3AYBn.net
久我山の第一列はもう一度、鍛え直しだね。姿勢が高い、スタミナ無い、素材は良さそうなのに勿体ない。早実はあんなものなのか?あれで新人戦、春大会を制したとは思えない。やはり高校生は分からないね。

327:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 12:56:51.60 zM42wsCf.net
早実がこんなもの、というより東京が本当によく伸びただけの気がします

328:名無し for all, all for 名無し
19/11/18 13:00:05.37 U+DOJa4d.net
久我山が2年連続で花園逃すのって何年ぶり?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/269 KB
担当:undef