【日出処】サンウルブズ Part63【狼】 at OVALBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 08:37:05.53 ZvhCCfmn0.net
学生ラグビー普及って大切だと思うけど、幼い子どもが憧れるチームがないとだめやん

351:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 08:39:24.99 oHpTJA3i0.net
代表の強化が必要なのは当たり前なので、協会としては資金的に苦しいSRやめて
南半球のチャンピオンシップに参入するつもりでは?
年間合計約16試合の代表戦確保できるし、リーグのない時期に長期間代表合宿も可能、それに南半球4カ国との代表選ならばチケットの売れ行きもいいので資金的にも潤うと。

352:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 08:41:49.43 oHpTJA3i0.net
日本をチャンピオンシップに誘っているのはSANZAARのほうだし

353:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 08:42:02.69 /B8Zxnf50.net
地域にも密着してない、トップリーグの寄せ集め外国人部隊をなんで憧れに位置させないかんのよ
ジャガーズならまだ分かるが
シンガポールや香港でやるとかもクレイジー
要らんよこんなチーム

354:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 08:46:18.55 6pp9PLTO0.net
>>347
俺もそう思う。SANZAARに加盟できるので、スカイスポーツの放映権料も手に入る。
そしてトップリーグをプロリーグにするために、これからいろいろやっていくと思う。トップリーグの場合は興行面でクリアしなければならない課題が多いが。

355:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 08:51:10.43 Dbtu8IO3d.net
>>349
サンウルブズが憎いならそう書けば?

356:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 08:54:03.30 dkOJYv0k0.net
>>340
クンダは特にワンフォーファイブの一員なのに、あの時の最低ジャパンに戻したいのかね。翌年1996年には香港代表に確か9対37と大敗してた。

357:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 08:56:33.88 bHdSzZ+Id.net
>>337
ソポアガは欧州行き
バレットの控えはDマッケンジーかモウンガ
さほど層は厚くない
怪我人出ればパーカー招集される可能性もなくはない

358:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 08:57:41.07 /B8Zxnf50.net
>>351
憎いとかそんな話じゃなくて、日本のラグビーにいるのかよって話
なんで外国人の食い扶持を支えるのに、子どもがラグビーやる環境は蔑ろにされんだよ
やることが違うだろ

359:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:04:37.92 qJw60gyA0.net
>>277
MOMはあの髪型だと思っていますw

360:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:06:17.46 NtQVxzww0.net
>>353
NZカンファレンスにいないから無理じゃね?

361:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:13:48.90 /B8Zxnf50.net
このチームって日本代表なんですよね???
ニュースで取り上げるに値するチームじゃないのが良くわかる

362:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:14:14.74 Eujr4syC0.net
>>354
サンウルブズ立ち上げの前でも、その時は超黒字であったにもかかわらず、
中学・高校世代の戦略的強化策はなかったけど。
要するに、「改革をしたくない、面倒くさい」人たちが、アレコレと
もっともらしいことを言ってるだけです。

363:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:14:28.86 XLPvUafo0.net
サンウルブズのお陰で強くなったのに、やめないだろ。
多分ベスト8は固いから、それで盛り上がってスポンサーも来るよ。

364:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:15:21.91 /B8Zxnf50.net
>>358
もっともらしくても何でもいいが、こんな外国人部隊で一体なにやってんだよ
そんな金あるなら他のことやれよ

365:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:15:56.37 Q5mItcua0.net
サンモニサラッと過ぎひんか?

366:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:17:01.61 6pp9PLTO0.net
>>353
だが、NZ代表はNZでプレーしている選手のみが選考対象。パーカーが日本にいる限りそれはない。

367:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:17:06.16 /B8Zxnf50.net
>>359
このままだとベスト8になってもスポンサーはつかない
盛り上がりはまずない

368:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:18:34.57 /B8Zxnf50.net
>>361
だからその程度なんだよ
今のサンウルブズやラグビー日本代表が共感得られるわけないだろ

369:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:18:51.49 Eujr4syC0.net
>>360
金があっても何もやってこなかった人たちが、これから「心をいれかえて
なにかやります」と言うわけがないだろ。
トップリーグ創設だすら妨害してきた人たちの子分らだぞ。

370:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:22:09.27 /B8Zxnf50.net
>>365
だからといってサンウルブズで解決なんかするわけないだろ
食い扶持だけ巻き上げられてんのわかんねえの?
ワールドカップ終わったらまんまつんつるてん

371:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:23:34.87 Eujr4syC0.net
>>366
あーなるほど。
わかりました。あなたの言う通りです。

372:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:26:36.11 KnKBFl8Oa.net
協会の黒幕はとっととやめろ!
日本をまた弱く逆戻りさせたいのか

373:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:29:20.77 +z6X9ktNd.net
せっかく勝ったのになんで喧嘩してるんだ?

374:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:30:02.10 /B8Zxnf50.net
やるのであればトップリーグのプロリーグ化とそれに伴うジュニアとユースの整備
SRは出たいというパナがあるなら好きにさせればいい
サンウルブズみたいなやり方はまずい
トップクラスへのアクセスの仕方が日本のラグビーと断絶すら感じる

375:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:40:31.97 6pp9PLTO0.net
前半、浅原の側から押されたスクラムを畠山が解説している。面白い。
URLリンク(twitter.com)

376:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:43:54.30 dRdSF1kGM.net
サンウルブズのやり方はよくないって、何週遅れの議論なのこれw

377:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:46:55.11 N0D+62xiH.net
>>371
出来るやつと言われて有頂天
ぴょん吉擁護に必死のJR総連のキチガイ
ワッチョイ 1d46-VCRa [198.13.59.203]=ワッチョイ bb63-nHV3 [111.125.39.176]
のマヌケっぷりをみてみよう
JR総連・東労組を語るスレvol.149
スレリンク(train板)
448名無しでGO! (ワッチョイ bb63-nHV3 [111.125.39.176])2018/02/13(火) 06:51:12.20ID:RK8ye2/z0
はてなのコメント欄見てみろ。圧倒的に支持が多いぞ。
実際やるかどうかはわからんが、実際にやったら日本中に
ものすごいインパクトを与えることは間違いない。
それだけ労働者の不満が鬱積しているということだ。
のほほんとしてていいのか?(笑)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
455名無しでGO! (ワッチョイ bb63-nHV3 [111.125.39.176])2018/02/13(火) 08:35:38.46ID:RK8ye2/z0>>465
>>449
賃金格差の問題と事故、要員問題を切り離して別々の問題と考えている事自体がおかしい。
企業の合理化と賃金抑制はそれぞれ関連している。
企業が資本として、労働者をこき使いながら利潤を上げていくという点で共通している。

465名無しでGO! (ラクッペ MM49-B6sw [110.165.144.97])2018/02/13(火) 12:14:26.83ID:SVhYXgkRM>>534
>>455
正論ですね。デキる方とお見受けします。

534名無しでGO! (中止 bb63-nHV3 [111.125.39.176])2018/02/14(水) 09:26:29.49ID:p6DX08ae0St.V
>>465
いやあ、それほどでも。(^^;ゞ

378:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:47:44.38 N0D+62xiH.net
>>371
出来るやつと言われて有頂天
ぴょん吉擁護に必死のJR総連のキチガイ
ワッチョイ 1d46-VCRa [198.13.59.203]=ワッチョイ bb63-nHV3 [111.125.39.176]
のマヌケっぷりをみてみよう
のように現実が全く見えていない時代錯誤のアナクロパヨク連中が
「ストやるぞ!」と息巻いた結果

3カ月で7割近く労組脱退 スト検討に反発か
URLリンク(mainichi.jp)
JR東日本最大の労働組合「東日本旅客鉄道労働組合」(JR東労組)で、組合員の脱退が相次いでいることが、会社関係者への取材で明らかになった。
5月1日までの3カ月間で、全体の7割近くに当たる約3万2000人が脱退したという。
春闘でスト権行使を検討した労組に対して、組合員の反発が広がったことが原因とみられる。

379:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:00:36.69 v8/WIoi40.net
>>303
一人明らかにおちますね...

380:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:21:22.71 uxSiwhYv0.net
>>370
やり方がまずいとは具体的に何がまずいのか教えてください。

381:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:28:17.02 uxSiwhYv0.net
上にもありますが、サンウルブズをなくしたら日本ラグビーのレベルは元に戻る。
トップリーグにいくら外国人を呼んでも。
絶対存続させて欲しい。もし赤字でダメというなら、企業の単独参戦でもいい。
それすらダメというのはおかしい。

382:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:34:48.80 uxSiwhYv0.net
>>370
トップクラスへのアクセスが良くないとは?
日本のトップレベルの選手が実際参加してるのでは?
外国人は日本代表や見込ある選手だし。
確かに一部そうじゃない選手はいるが、今後統一すればいい話。
全然、日本ラグビーと断然してない。

383:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:38:51.31 hG64ak7s0.net
お金の問題でダメだっていうなら理解は出来る。
トップリーグ側が日程や怪我等で割を食うっていうのも理解できる。
まあ個人的には賛同はしないけど。
あとそれ以外の何か理由ってあるのかな?

384:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:49:27.80 NXdVVfMi0.net
協会としてはもっと大きなことを考えているのでしょう
前出のRCSへの参加や上野CEOが話したフランスリーグへの参戦とか

385:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:52:26.93 1yVp7YtOa.net
SRとフランスリーグってどっちがレベル高いん?

386:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:58:41.73 Okw/Ofjx0.net
おはよう。
寝坊した。
Jsporsオンデマンドで昨夜の試合見直してる。
朝メシが美味い(^-^)

387:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 11:01:38.92 NXdVVfMi0.net
世界のスーパースターが集うという意味ではフランスリーグでしょう
SRは人気も視聴率も下降線だし

388:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 11:02:41.96 1yVp7YtOa.net
なら日本はフランスリーグに加入しよう

389:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 11:04:59.18 uxSiwhYv0.net
>>380
いや、考えているのなら今の時期には何かしらの取り組みがないと再来年?までに間に合わない。
何も考えてないと思う。

390:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 11:17:34.82 iwCzzA8l0.net
>>381
SRの方が高い。先月対戦相手のイタリア代表のメンバーは、フランスと同格の「ケルティックリーグ」のベネトン、ゼブラの2チームの混成チーム。
だから、イタリア代表HCがライバル視した。日本vsイタリア=サンウルブズvsベネトン・ゼブラ連合の試合。
URLリンク(rugby-rp.com)
URLリンク(rugby-rp.com)

391:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 11:18:24.38 fLztBYFOd.net
>>371
録画見直したら、浅原側がキツいとなって



392:巻とブリッツが、すぐにスクラムのポジションチェンジしてるね 最終的にブリッツは8のポジションになるけど



393:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 11:37:13.24 B+dXd+lhd.net
サンウルブズや日本代表に選手を輩出してるということは「名誉」でもあるし「広告」にもなる
所属チームをテレビでももっと情報出すべき
アナウンサーレベルなら神戸製鋼所属のハッティングが、と解説すれば
神戸製鋼なんだな!応援しようかなと
繋がる
いろいろ工夫が足りなさ過ぎる
まあ協会なんて烏合の集だからな

ラグビー2019
1 稲垣(パナソニック)三上(東芝)浅原(東芝)
2 堀江(パナソニック)日野(ヤマハ)庭井(キャノン)
3 具(ホンダ)愛(パナソニック)ヘンカス(宗像)石原(サントリー)
4 ハッティング(神戸製鋼)サムワイクス(パナソニック)真壁(サントリー)
5 ファンデルバルト(ドコモ)ラブスカフニ(ヤマハ)ウヴェ(ヤマハ)
6 リーチ(東芝)徳永(東芝)ウォーレンボスアヤコ(NTT) 
7 ブリッツ(NTT)布巻(パナソニック)
8 マフィー(NTT)姫野(トヨタ)カーク(キャノン)
9 田中(パナソニック)流(サントリー)
10 田村(キャノン)松田(パナソニック)
11 福岡(パナソニック)石井(NTT)
12 ラファエレ(コカ)立川 (クボタ) 
13 トゥポウ(コカ)マレサウ(ヤマハ)
14 レメキ(ホンダ)山田(パナソニック)
15 ヒーファー(ヤマハ)松島(サントリー) 

394:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 11:47:29.46 oeYwpQ0ud.net
山中が19歳のエムバペを絶賛してるが君がそんくらいの時は同等とまではいかないけど相当なポテンシャルあったんやで!?

395:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 11:56:25.66 7VoY5E3X0.net
>>388
ペプシ・コーラはペプシだけどコカ・コーラをコカの方で略すって斬新だな
あとラブスカフニ(クボタ)サウ(トヨタ)ヒーファー(クボタ)だよ

396:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 11:57:55.15 H9vRvK+Z0.net
>>358
そのお前の言う黒字の時に積み立てた金があったから
エディージャパンは赤字を垂れ流しながら長期合宿を組んで2015の結果に繋がっている
そこを無視して語られてもなぁ

397:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 12:04:11.41 B+dXd+lhd.net
ラグビー2019
1 稲垣(パナソニック)三上(東芝)浅原(東芝)
2 堀江(パナソニック)日野(ヤマハ)庭井(キャノン)
3 具(ホンダ)愛(パナソニック)ヘンカス(宗像)石原(サントリー)
4 ハッティング(神戸製鋼)サムワイクス(パナソニック)真壁(サントリー)
5 ファンデルバルト(ドコモ)ラブスカフニ(クボタ)ウヴェ(ヤマハ)
6 リーチ(東芝)徳永(東芝)ウォーレンボスアヤコ(NTT) 
7 ブリッツ(NTT)布巻(パナソニック)
8 マフィー(NTT)姫野(トヨタ)カーク(キャノン)
9 田中(パナソニック)流(サントリー)
10 田村(キャノン)松田(パナソニック)
11 福岡(パナソニック)石井(NTT)
12 ラファエレ(コカコーラ)立川 (クボタ) 
13 トゥポウ(コカコーラ)マレサウ(トヨタ)
14 レメキ(ホンダ)山田(パナソニック)
15 ヒーファー(クボタ)松島(サントリー) 

398:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 12:14:31.36 /TJtrHcB0.net
昨日のマシレワは今までのウィングマシレワとは中の人が違うウィングマシレワだった。
戦前はどう考えてもヒーファーウィングじゃないのか?と思っていたが昨日はリトル12、エメリー13、マシレワ14以外考えられない出来だったなぁ。
うっちーも頑張ってたし、フミでスピードアップできたし、ヒーファーとウヴェがダメそうな以外は次も楽しみだよ。

399:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 13:41:38.47 3N6wF70e0.net
>>388
開幕週とか時期的にどこまでチーム側が発表してるかもよくわからんのに
紹介するべきとかえらい上から目線だね
茂野が昨年移籍発表したのこの時期じゃなかったっけ?
不確定情報やガセネタしか流せんならそんな情報いらんわ

400:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 14:05:53.79 pX4BT6WW0.net
>>353
マッケンジーかモウンガでどこが層厚くない
ねん
キッカーとして勝ってるだけでパーカーと
その2人だとフィールドプレー団地やんけ
バレットももう少し前までキックスカスカ
やったのに改善されつつある

401:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 14:29:56.65 BiudXUCv0.net
>>353
ないでしょ。
選手層云々以前の前にニュージーランドにいない。

402:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 14:36:35.02 OJj95e3Ld.net
ヒーファーはまた怪我で試合でなくなるのか?
試合で今回の大きな2回のミスを取り返してほしい。

403:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 15:06:47.52 OcnZCD2l0.net
>>322
タックル外れてたからタックル不成立というレフリーの判断でしょ

404:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 15:27:02.64 HcNAW7qNd.net
FUJIが出てくると、判定以前の部分でワサワサした気持ちになって不安になる

405:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 15:34:40.27 /TJtrHcB0.net
>>399
昨日は今季初めて日本に対してフェアなFUJIだったと思う。
フジ、お前が判断しろ、って言われてあたふたしてる感じが笑えた。

406:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 15:44:04.47 avSkLzc60.net
オキーフ「フジ?」
ハラダ「OKベン」
毎回名前だけの藤は一体なんやねん

407:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 16:25:13.62 s2HWJThXd.net
>>399
富士山は判断しろといわれて、判断せずにレフリーに託してなかった?I agree with youって、なんのためのTMOなのか。

408:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 16:26:34.16 fOoC24lD0.net
関西の漫才番組で中川家がネタの中に「サンウルブズ15名様ですね、代表のリーチ・マイケルさん」って入れてたよ

409:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 16:32:47.15 Eujr4syC0.net
>>403
中川家弟「15人て、そんなきっちりで来おへんわ。スタッフさんいれて20人とかやがな」
中川家兄「マフィさん?」
中川家弟「花園大学卒な。そんな情報ええがな!」

410:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 17:14:47.68 TprpnNn/0.net
ぶっちゃけオキーフにも今までの印象から悪いイメージしかなかったから
藤との合わせ技でやべぇと思ってたけど
杞憂に終わって良かった

411:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 17:16:50.00 dRdSF1kGM.net
vsブルズ戦スタッツ
URLリンク(www.espn.co.uk)

412:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 17:33:53.05 s2HWJThXd.net
>>406
サンウルブズの略称がJSRになってるね

413:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 17:46:30.67 VkcpE+wz0.net
パーカーいなかったら未だ1勝しかしてないと思うと恐ろしい

414:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 18:27:00.47 8FKD6fht0.net
リトルは今節のTEAM OF THE WEEK確実なんじゃね?
てくらい完璧なパフォーマンスだった
それにしてもウヴェが怪我ったのが痛いなぁ

415:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 18:42:43.78 fOoC24lD0.net
>>404
フォローありがとうございます!福岡選手の名前も出てきましたね
試合前イベントのネタをテレビで披露したみたいですね

416:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 21:00:18.56 pfDHlJ8b0.net
ヒーファー結局怪我で帰国かあ。
残念でならない。
クボタで試合勘戻して日本代表で活躍してほしい。

417:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 21:01:18.06 2F9UC8Be0.net
ヒーファー、トップリーグで鬱憤をはらしてくれ!

418:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 21:02:04.13 wmWcdSkBa.net
>>405
俺もオキーフの印象悪いんだけど、何でなのかは覚えてないんだよね。
何でだっけ?
ジョージア戦のもしもしレフリーはアンセルミだよね?

419:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 21:18:17.61 Izpa7/n60.net
2:22
URLリンク(www.youtube.com)

420:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 21:39:40.88 Eujr4syC0.net
>>414
観客の笑いが薄いのが、サンウルブズの現状をあらわしてるか....。
「そだねツアー」にまけたことが悔しい。

421:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 21:49:21.67 TprpnNn/0.net
>>413
オキーフは一昨年のライオンズ戦とかスコットランド戦とか

422:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 22:12:25.20 HcNAW7qNd.net
中川家がFUJIのTMOをイジって、笑いがとれるくらいに認識されたらいいのになぁ〜
サンウルブスもラグビーも

423:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 22:25:35.28 AGhXuUwM0.net
田中の演技は見苦しいからやめてほしい
サッカーのシミュレーションと同じじゃん


424:



425:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 22:59:45.89 dkOJYv0k0.net
サンウルブズ解体を叫ぶ連中は人種差別主義者か?

426:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:13:49.62 dkOJYv0k0.net
ハッティング、ラピース、ヒーハー共に2019日本代表になりたいと言っている。リトル、マシレワも2019には間に合わないが日本代表になりたいと言っている。彼らは日本ラグビーファンの仲間。サンウルブズ解体を叫ぶ連中は人種差別主義者としか思えない。

427:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:17:53.49 MW+bWYUKa.net
それぞれ国内に所属チームあるから解体されても代表なれるけど

428:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:18:25.20 b35zfTMu0.net
>>418
田中の芝居なんて分かりやすいでしょ
足引っかかったところも、しっかりレフェリー確認しながらこけてるんだからw
ラックやモールの中では、もっと老獪な選手いっぱいいるよ

429:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:18:57.03 dkOJYv0k0.net
ジョージア代表のジャバを呼んだ理由はスクラムを学ぶためでしょう。ジャバは日本の展開ラグビーを学ぶ。ジャバはインタビューで友人(日本代表)が強くなるのは嬉しいと言ってた。サンウルブズは多国籍軍だが日本代表強化に多いに意義がある。

430:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:22:09.48 dkOJYv0k0.net
ジャバのおかげで私もジョージア代表ファンになり2019年ジョージア対ウェールズ、ジョージア対フィジー申し込みました。サンウルブズでラグビーの楽しみ大幅に増えました。サンウルブズ解体をもくろむ日本ラグビー協会はファンの楽しみを奪うつもりか!!!

431:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:22:26.62 qyv4ybf+0.net
どうすんのサンウルブズ?
日本カンファレンスつくってもらうしかない気がするけど・・・

432:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:26:15.46 dkOJYv0k0.net
>>421
w杯直前に代表資格取得する選手もいるのでサンウルブズで連携と絆を深めるためサンウルブズは絶対に必要でしょう。サンウルブズで一緒に練習せずにW杯直前に日本代表に合流しても連携無理。

433:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:26:45.86 AGhXuUwM0.net
>>422
わかりやすいから見苦しいんだが…

434:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:29:51.19 SW04PXV60.net
>>418
それほど見苦しくはないと思います
あれは完全に足掛けられていました

435:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:30:08.54 fLztBYFOd.net
田中で見苦しいなんて言ってたら
アーロン・スミスなんて見てらんねえなw

436:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:31:38.18 dkOJYv0k0.net
リトルが日本代表の主軸になりうる素晴らしい選手である事がわかったのはサンウルブズで発掘成長したからだしリトルが日本代表になりたいと言っているのもサンウルブズで日本代表選手と絆を深めてるからでしょう。サンウルブズは絶対に必要。

437:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:33:45.03 lBkEjOmJ0.net
現地観戦から帰国
ナショナルスタジアムは雰囲気は悪くないけど
モンコックスタジアムの方がラグビー見るには丁度いい
前レスにもあったけど遠吠え定着の印象、外国人の応援も結構あった
もっと観客で埋まればいいけどね
格安なのでフライト時間が気になって残り10前にスタジアムを出た
スタジアムのタクシーはoncallじゃないと捕まらなさそうだったのでMRTでエアポートまで
スタジアム→パヤレバ→タナメラ→チャンギ
乗り換えで40分位で到着
試合時間がもう一時間早ければいいけどね
でも弾丸で観戦もリーズナブルでいいですよ

438:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:33:59.06 SW04PXV60.net
ジャバは応援したくなりますね
そうやって、色んな国との交流が増えて
そしてもしかしたら、将来はジョージア出身の日本代表も見てみたいです

439:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:39:34.40 dkOJYv0k0.net
ジャバはジョージア代表が日本代表に大敗して気落ちしているはずなのに友人(日本代表)が強くなるのは嬉しいと自然に言ったのは感動しました。サンウルブズで絆を深め堀江ら日本代表選手と技術交換しているからでしょう。サンウルブズは存続させるべき。

440:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:40:16.18 8FKD6fht0.net
正直、あの試合は後半に田中がいなかったら勝てなかった
ウッチーが(まさかまさかで)試合中に悪い内田がほとんど出なくて、いいプレーが多かったし
47分の田中投入で、ブルズDFのタイミングを田中が狂わせてくれたのが効いた
ざっくり言えばトニーブラウンの判断はほんとに良かったと思うわ

441:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:47:25.19 +BiLiAXr0.net
URLリンク(twitter.com)
ウヴェの隣りにいるのはファンデンヒーファー?
一緒に日本に帰るということはヒーファーも結構な怪我ってことか・・・
オーストラリア遠征でもヒーファーは見たかったんだけどなあ・・・

442:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:48:12.81 dkOJYv0k0.net
リトルはブルーズで試合に出れず日本の三菱相模原に来た。サンウルブズがなければ埋もれてた可能性あり発掘も成長も遅かったでしょう。今は日本代表目指すと言っているがサンウルブズなければ暫く三菱相模原でプレーしてNZに帰国したかもしれない。

443:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:52:52.32 dkOJYv0k0.net
リトルはいわばサンウルブズで成長した選手。本人も日本に愛着出てきてるでしょう。2020年に日本代表になるまでサンウルブズで日本代表選手と連携して成長して欲しい。

444:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 23:57:02.38 ETd966Ts0.net
>>335
今に始まったことではない
これが日本ラグビー協会の平常運航です

445:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 00:01:53.33 kA8xejYV0.net
サンウルブズ解体ではなく、日本ラグビー協会を解体できないのかな。

446:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 00:07:58.34 c7bxddic0.net
>>431
乙でした
なんで試合終了10分前にスタジアム出たの?
今日のフライトで帰国したんじゃないのかな
素朴な疑問

447:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 00:09:11.21 sIjdcIDn0.net
いま録画みた
リトル凄いね。働きすぎでしょ
山田はディフェンスは良かったね
全盛期並の復活はもう無理かもしれないけど、まだまだやれそう
あと中村もいいね

448:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 00:11:53.81 sIjdcIDn0.net
昨日もパーカーいなかったら厳しかった
今季の2勝はホントにパーカーのお陰や…

449:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 00:12:54.68 sIjdcIDn0.net
ところで試合終了間際のスクラムから出た最後のボール、めちゃくちゃ危なかったな
行かれたとおもった

450:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 00:18:18.44 c8lVYJS80.net
>>435
ヒーファーイケメンだな
これってビジネスクラス?
さすがにエコノミーではないんだな

451:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 00:22:46.01 sIjdcIDn0.net
しかしサンウルブズってオフロード上手くなってきたな
NZのチームに3年間ゴリゴリとオフロード食らいまくっただけはある

452:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 00:34:57.50 sIjdcIDn0.net
サウマキの離脱がホントに痛いが
ボス綾子が良い感じに動けててちょっと楽しみ

453:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 02:00:10.02 m/W1PhIg0.net
>>392
サウはないな。中村かな代わりに。ボス綾子も微妙。JJは松橋を入れそう。

454:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 03:52:57.23 YqGuE4cf0.net
リトルは三菱重工でも十分目立ってたから
三菱がTL何年も駄目だったとしてもリトルはTLのどこかしらに声かかってたよ

455:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 03:57:37.39 YqGuE4cf0.net
松橋もSR後半から伸びてたのにあの怪我は痛かったなぁ
姫野は今のところ確定として、徳永か松橋か
徳永も良いけど個人的には松橋の方が上な気が

456:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 04:53:37.66 IN+0HyDq0.net
イケメンヒーハー
オフ時の笑顔素敵
五郎丸並みに人気出ないかな

457:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 05:41:35.30 ylF//pNx0.net
>>440
レスありがとうございます
7/1の00:35の便だから2時間前の6/30の22:30
には空港に着きたかったのとMRTが23:00で
止まってしまうので焦ってしまった
1時間時差があるから現地時間の21:30前だったかな
タクシーも5分位まっても来なかったし
スマホの現地用simが通話なしのタイプでcall出来なかったからMRTに切り替えてたんだよね

458:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 06:13:18.57 kA8xejYV0.net
>>448
しかし三菱相模原にはダニエル・リンディという素晴らしいロックがいたけど埋もれましたからね。

459:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 07:30:48.40 Q+LUeS/UM.net
リトルは身体が強いうえに、身体の使い方が巧いなあ。
身体の使い方ならノヌーやSBWと遜色ないと思う。
てか、BK交代後の配置どうなってた?
57分ヒーハー→中村では中村12リトル13エメリー15?
71分山田→松田では松田11?
それと豪州遠征メンバー
URLリンク(sunwolves.or.jp)
FW: 16名
浅原 拓真
稲垣 啓太
ニコロズ・カティアシヴィリ
クレイグ・ミラー
ヘンカス・ファン・ヴィック
庭井 祐輔
ジャバ・ブレグバゼ
ジェームス・ムーア
グラント・ハッティング
姫野 和樹
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコ
エドワード・カーク
◎ヴィリー・ブリッツ
ヴィンピー・ファンデルヴァルト
徳永 祥尭
リーチ マイケル
BK: 11名
田中 史朗
◎流 大
ヘイデン・パーカー
中村 亮土
ジェイソン・エメリー
立川 理道
松田 力也 
マイケル・リトル
山田 章仁
セミシ・マシレワ
野口 竜司

460:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 07:44:18.01 duAEjijB0.net
>>444
なんか美味しそうなスナック菓子
ヒーファー、ミスもあったかもしれないけど自分はかなりのいい存在感を解き放ってたと思うよあと2試合見たかった残念で仕方ない

461:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 07:57:36.99 5uLZ6JZ0a.net
パーカーはこのまま日本にいてくれたら33歳で2023W杯日本代表になれるかな。フライハーフなら30台中盤でも活躍できる気がする。

462:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 07:58:07.47 5uLZ6JZ0a.net
パーカーはこのまま日本にいてくれたら33歳で2023W杯日本代表になれるかな。フライハーフなら30台中盤でも活躍できる気がする。

463:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 08:00:37.99 HLkrHn0M0.net
内田は遠征から外れちゃったのか、、、
せっかくいい感じの出来だったから続けて使えばいいのにね、、
正直これから伸びるとも思えない流よりは、、、まさかJJ(ブラウニーだけど)は使ってりゃタックルするようになると思ってんだろか?w、

464:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 08:20:34.77 sDnji9560.net
ヒーファーのミスからのトライはいただけないが(というより、録画を見かえてしみると相手がサンウルブズを分析して狙っていたといったほうがいいが)、自陣からのタッチキックはさすがに飛距離があった。
やっぱり19年に向けては貴重な戦力になりうると思う。

465:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 10:25:39.88 6H/xBPft0.net
ウッチーは怪我って書いてた
ヒーハーのタッチキックはさすがの飛距離だったけど2トライプレゼントしたのがあまりにも痛すぎるわ
結果論だけどあの2トライがなければボーナスポイントもらえてたんだし

466:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 10:29:48.50 rNUKMwGPM.net
怪我なんだ、、
まあ試合展開だと田中リザで出てきて相手イライラさせるのに成功したけど、19だとスタメンでいって後半開始から流でも内田のほうがええかなと。

467:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 10:37:25.33 sDnji9560.net
>>459
映像をよーく見返してみると、ブルズは一つは山田の、もう一つはヒーファーのロングパスに思いきり詰めていた。あれは明らかにサンウルブズのアタックを分析した上での意図したプレー。
チャージの場面はヒーファーのキックモーションが大きいのを狙われていた。パスせずに山田が蹴っていたら良かったかもしれん。ヒーファーが相手を見る余裕があればよかったのだが。
タッチラインからのロングスローは明らかなミス。相手がタッチライン際でスローさせないように立ちはだかっていたので、無理して投げなくても良かったと思う。

468:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 10:38:40.77 Ezcymb570.net
流の合流に不安をおぼえる
また出だしに戻ってしまうような
せっかく内田が期待を裏切ってくれたのに、怪我は残念無念

469:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 10:48:59.55 3JNRGDiM0.net
選手が活躍しないことを期待するクズにはなりたくないものだな

470:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 11:23:32.44 yu48iZ9y0.net
>>402
サッカーも主審がわざわざあんな半個室に入らんでその場でビデオレフリーにジャッジさせればいいのにね

471:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 11:43:40.61 dkBhXvo8d.net
>>454
YouTubeによくヒーファーの動画載ってるから見たけど、やはり非凡なプレイヤーだな。あの試合だけで彼の価値は決めたくないよね。

472:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 11:51:48.04 JXC5qgWla.net
ぴょん吉擁護のキチガイは
ぴょん吉の擁護だけやってろ
他の選手を貶すな
その前に
お前は反日デモ行ってろ、だな

473:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 11:53:07.29 D3+xec3g0.net
ワイクスってケガ?
それとも戦力外扱いなんだろうか?
ウヴェがケガしたのに遠征に入ってない

474:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 11:53:33.89 Ezh/ubM4d.net
松島や福岡は豪州遠征不参加か。
そうなると基本は12立川13リトル15エメリーかな。
それとも野口を15にして12リトル13エメリーで立川をリザーブに置くか

475:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 11:55:59.89 sDnji9560.net
>>466
お前はぴょん吉とJR総連のフレーズだけ叫んでろ。あ、それしか言うことないか。(笑)

476:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 12:11:37.87 /xItY1VIa.net
姫野がLOに入るのだろう
リーチ復帰もでかい

477:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 12:13:05.85 MEKHpOMjd.net
リトルは13より断然12なんだよね
ここらへん立川との絡みでどうなるか

478:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 12:15:37.87 duAEjijB0.net
>>465
タッチキックの当たり前の伸び
持ち込んで当たり前のようにゲインして球出し
キャッチできなかったのもあるけど涼しげに行われるハイパンキャッチ
トライ献上の2つのミスはもう二度とやらないだろうし、試合にもたらす安定感は流石だった
あと田中
68分くらいかな?自陣ゴール前相手ラックで相手プロップが持ち出そうとするときに順番が来たから当たり前にラックサイドDFに備えてタックルする田中凄い
後ろの徳永がおい田中かよって感じで全力ヘルプに入るけど

479:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 12:43:06.34 iNxoBerz0.net
SHだからとか小さいからとかで体張らないとかあり得ないよな
流だがSH云々以前にあそこまであからさまにコンタクトから逃げるラグビー選手なんて前代未聞だろ
多少大袈裟になるが流みたいな奴の存在を容認する事はラグビーに対する侮辱だと思うわ

480:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 13:03:29.28 Q+LUeS/UM.net
CTB陣のチョイスは余裕あるけど、ウィング不足なんだから石井も呼ぶべきなような…
ナイヤラボロやフォラウ対策どうすんのかなあ。
マシレワはブルズ戦で狙われずに済んで、アタックで強みを出せてたけど、ワラタスは8節でサンウルの崩し方を知ってるから不安…

481:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 13:22:12.92 BwjchZYw0.net
>>473
沢木、岩出、JJ「ファーストチョイスは流!」

482:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 14:26:36.12 cn1q32wTa.net
立川って13番の経験あるの?

483:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 15:06:38.55 Ezh/ubM4d.net
>>476
ワールドカップのアメリカ戦などで13の経験はあるけど10or12の選手だと思う。

484:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 15:24:25.36 hO/7m8nid.net
山田は危ないところ多かったな
ヒーハーのチャージされたのも山田の悪いパスのせいだし
ブリッツのトライも山田のパスミスが偶々通っただけで、あれインターセプトせれててもおかしくなかった
まあディフェンスは良かったかもだけど

485:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 15:27:23.69 gW5epDyX0.net
>>476
マオリの一戦目でやったよ
エディーがコンラッドスミスみたいな13になれる可能性があるとか言って、あまりハマらなかったけど
後はそれこそ初年度のサンウルブズで結構13やってなかったかな
まあ12、13程戦術次第で役割変わってくるポジションも無いと思うから経験はあまり参考にならんけど
今の代表だと12と13であまり役割に差異が無いらしいし

486:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 15:31:44.11 Kru3C3hsM.net
13は脚速くないとダメな気がする

487:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 15:33:49.06 gW5epDyX0.net
>>478
ヒーファーの被チャージは色々見方があるけど山田のせいだとは言いたくないな
山田の位置で蹴るなり仕掛けるなりしても良かったと思うけど
死角から入られたわけでも無しにあんなでかすぎるモーションで蹴ったヒーファーが悪い
別に犯人探しをしたいわけじゃないがあれを山田のせいだと言うのは気の毒だ
ヒーファーがあのモーションじゃなきゃ蹴れないってんなら山田が悪いけど

488:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 15:44:01.97 D3+xec3g0.net
>>478
あのヒーファーのチャージは山田が悪いとは言わないと思うわ
それにブリッツのトライもアドバン出てたの山田知ってて
思い切り仕掛けたんだと思う
ただもう少し積極的に行ってほしいね
マシレワやヒーファーと比べてランメーターが少ないからそこはマイナスだろう

489:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 15:50:38.34 z6exVh41d.net
>>482
山田は2秒ほど意味なくボールをキープし
ヒーファーにパス
すぐにヒーファーにパスしろよ!

490:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 16:12:23.40 keLCdYCOd.net
>>482
あ、そういえばブリッツへのパスはアドバン出てたね
ごめん。山田悪くなかったわ

491:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 18:37:43.97 ttfCC34nd.net
ジャバは良い選手だね
熱い男だし
さすがジョージア代表選手だ

492:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 18:40:48.13 KJgP8/hqa.net
立川13はサンウル初年度の序盤、カーペンターが出始めるまでずっとやってた。
10ピシ12田村13立川ね。
あの時はまったくもってCTBとWTBが足りてなくて解説でも散々「立川は本来12の選手なんですよね」と言われてた。

493:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:08:08.86 WynSrpsqd.net
ジャバはディシプリン低い
瞬間湯沸かし器で
相手にすぐ突っかかっていく姿は見苦しい

494:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:08:55.61 Jrbc91Zxd.net
ヒーファー選手の怪我情報が欲しい。
どうなんだろう。

495:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:23:01.11 hkIQh2T/d.net
サンウルプスは、俺か今まで見てきた全てのスポーツチームの中で、一番好きで応援しているチームだ。
三洋電機も、太平洋クラブライオンズも、西脇工業も越えた、とても素敵な存在。
プリッツやカークだけでなく、すべての選手一人一人のハートに泣けてくる。
だから戦略もプレーも、物凄く面白い!
こんな面白いラグビーをするチームは、そうそう無いと思うで。
外国出身者が多いから人気が出ないとか、つまらないとか、その感覚がまったく理解出来ない。
頼むから存続して欲しい。
切に切に、そう思う1ファンである。

496:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:25:24.22 PaUr8SmrM.net
>>487
スププ爺さんと全く同じだなw

497:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:25:28.87 kA8xejYV0.net
そのとぉ〜り。

498:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:30:26.44 duAEjijB0.net
今年一番のいいツッコミをみた

499:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:31:44.11 Q+LUeS/UM.net
12リトルって言ってもキックのオプションがほぼ無いんだよね。その分、ランやオフロードがハンパないんだけどw
アタックに関して12リトルを置く場合、本来12のキックオプションや12シェイプを13ラファエレやエメリーで補完してたんだよね。
もし、13立川ならスキルがあるからアタックは熟せると思うけど、問題はディフェンスかなあ。

500:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:34:57.10 edJvYM9Sp.net
今回の遠征メンバー見るとバックスリーが薄くて心配
福岡、サウマキ、松島、レメキみんないないからなあ…マシレワと山田怪我したらどーするつもりなのか…
最後なんだから石井入れて欲しかった。あとそれと関係なく茂野も

501:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:36:28.28 WynSrpsqd.net
>>490
ジャバは瞬間湯沸かし器
しかも
禿げ
禿げが相手に突っかかってる姿ほんと醜い
やめてもらいたい
永田永田といってるストーカーと同じレベル

502:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:37:53.70 rNaUPXHW0.net
>>489
自分も今まででこんなに応援したスポーツチームはないな
そもそも0から出発のチーム自体珍しいし、応援したくなる
さらに、国内で競うのではなく日本を代表して国際リーグに挑むというのも珍しい
ファンがつく要素満載のはず

503:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:37:57.80 duAEjijB0.net
リトルエメリーコンビが好き過ぎる
エメリーとトゥポーはSR全体でも好きな13上位だわ

504:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:40:38.43 YPm58/ON0.net
エメリーは地味に2023候補選手かな?

505:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:42:29.95 Nky5CvE5d.net
>>489
自分も同じです
ここまでハマるとは思いませんでした。
ただ、弱いと応援したくなるって言う人間の心理もあるかもw

506:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:45:58.75 duAEjijB0.net
>>498
マオリのみで今年からサニックス
パーカーと同じく23年頭から代表資格得るけど楽しみやね

507:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:47:20.95 p82/7LYt0.net
>>489
>太平洋クラブライオンズ
ワロタ。東映フライヤーズとかクラウンも知ってるよね。
八幡製鉄の試合も、リアルでみてた?

508:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:48:09.61 duAEjijB0.net
>>489
西脇工業がわからんわ

509:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 19:50:18.40 wXWm3tQmd.net
高校駅伝ちゃうか

510:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:27:44.70 Q+LUeS/UM.net
このジャバ
URLリンク(i.imgur.com)

511:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:27:50.35 hkIQh2T/d.net
グレート草津(後のプロレスラー)の居た八幡製鉄は、まだワシ幼くて見てませんのですわ。
原(後の阿修羅原) の居た近鉄は、よう見てましたが。
東映フライヤーズ、東京オリオンズ、国鉄スワローズは見てましたわ。
西脇工業は、仰るとおり高校駅伝ですわ。
ても、今はサンウルプスが生き甲斐やなぁ。

512:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:28:54.34 YqGuE4cf0.net
13って身長高くで体大きい選手がやるポジションかと思ってたけど
エメリーは174cmくらいなのによく出来るなぁ〜
何が上手いんだろうか ランが上手いのしかわからん
クリーンブレイクした時にボスアヤコへの長いパスは良く周りが見えてるなと思いました

513:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:37:17.46 zKHP/9z4d.net
山田は衰えたとは言うけど、個人的にはあまりそうは思っていない。味方が抜け出したときのフォローとか相変わらずしっかりしてるし。
ディフェンスとハイボールキャッチは相変わらず安定感あるし。ハイボールは松田や中村よりはワンランク上の安定感があると思う。
ハイパン蹴られて安心できるのは、山田、福岡、松島だと思う。

514:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:39:54.89 duAEjijB0.net
>>506
サッカーの長友みたいにエメリーは体幹強くてラグビーセンス高いよねただややノッコン多い印象

515:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:40:39.28 QyBaeLXd0.net
>>504
まあ実際にブレグバゼが前から歩いてきたらマジで怖いよなw
道路の向こう側に渡るわwww.
最初の頃はすぐキレてたけど、抑えるようになったんだなと思ってたら
久々にキレたw 他所のチームみてるとしょっちゅう小競り合いや掴み合いがあるから
日本がおとなしいだけなんだろうけど。

516:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:45:48.36 qdkJT3dbd.net
八幡製鉄か
昔、福岡高校のOB戦を見た時に八幡製鉄OBが何人かいたなあ。
爺さんなのにやたら上手かった。
ま、その時のお目当ては引退して数年の森重隆だったんだが。

517:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:49:39.20 2mV8nZsZd.net
URLリンク(youtu.be)
カークって
でけぇなおい

518:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:51:19.93 DAxMCYBw0.net
>>370
お前バカなのか?

519:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 20:56:48.50 Q+LUeS/UM.net
>>508 ブルズ戦のエメリーのノッコン2本はヴィサヒとポラードを褒めようw
>>509
堪忍袋は栃ノ心を馬鹿にされなきゃ大丈夫。ブルズ戦でもチーム最多の12タックル、ミス2
顔つきからしてワラタス戦でも間違いなくやってくれる。

520:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:02:01.98 sDnji9560.net
>>510
わざわざ福高まで行ったの?

521:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:02:06.15 duAEjijB0.net
あの例のラインナウトジャバ→徳永→ジャバ→内田トライの一連のサインプレー良かったな
テケテケ走りしながらのかわいいオフロードは落ち着いてた

522:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:13:34.90 JF3HUSlUa.net
ジャバ大好き!

523:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:16:25.83 C+pvCgwY0.net
>>508
長友かーなるほどしっくりきたわ

524:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:20:09.48 JF3HUSlUa.net
ジャバのような男性がタイプだわ。

525:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:23:10.11 5bk4F+Vk0.net
すぐにキレる禿げ
生理的に合わないわ
ディシプリン改善しないと

526:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:25:01.64 5bk4F+Vk0.net
ジャバ好きは、禿げで仲間意識あるとか似てるんだろな

私はヒーファー好き

527:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:26:04.32 JF3HUSlUa.net
ジャバがキレるのは命をかけているから。ジャバ、サンウルブズのために命をかけてくれて、ありがとう。

528:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:28:52.56 JF3HUSlUa.net
ジャバのハゲ具合も素敵。

529:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:30:13.41 p82/7LYt0.net
>>505
爺ちゃん、シンロクローと同級生やな?

530:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:38:54.56 JF3HUSlUa.net
ヒーハーより泥くさいジャバが好き!

531:名無し for all, all for 名無し
18/07/02 21:44:27.85 qdkJT3dbd.net
>>514
当時福岡に住んでいたから。
東福岡に村田亙がいた頃


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1875日前に更新/248 KB
担当:undef