2019RWCチケット情報 ..
[2ch|▼Menu]
77:名無し for all, all for 名無し
18/06/16 20:11:32.51 MOmKSISB.net
トヨタの日本戦川崎からいくんだど微妙にとおいよなあ。素直に名古屋新幹線か。バスツアーとか出ないかなあ

78:名無し for all, all for 名無し
18/06/16 20:24:28.42 gSwhb5Yv.net
>>77
ぷらっとこだまならちょっと安いぞ

79:名無し for all, all for 名無し
18/06/16 21:21:49.29 s7jgZuAL.net
今日の神戸、結構入ってましたね。

80:名無し for all, all for 名無し
18/06/16 21:37:59.77 FnXvWKaU.net
今日のイタリア戦は勝てなくて惜しかったけど、可能性は感じた。来週のジョージアに勝って、日本人の興味を盛り上げてほしい! チケットの価値が上がるようになるのが理想と思う。

81:名無し for all, all for 名無し
18/06/16 22:25:26.04 e8RzzU8r.net
神戸の人たち、高い割合で桜ジャージ着てたな。関西だからなのか、にわかが金出してくれてるのか。

82:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 02:59:07.92 1DS1+71/.net
>>78
金の問題じゃなく時間だろ
おまけに日帰りできないし
チケット代金に何10万も使ってんだから交通費が数千円安くても無意味

83:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 06:20:20.25 o5s5HinT.net
>>75
2011年大会、2015年大会ともごく普通に観戦してたよ、対戦国と関係のない、
恐らく母国のジャージ着てた観客
一番目立った印象なのは、ブリティッシュ&アイリッシュライオンズのジャージ着用者
Home Nationsのサポーターはずるいというか、優遇されてるよね

84:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 06:41:45.54 qc3Ic3xs.net
そもそも他国のジャージを着るほうがおかしい
スタジアムでも街でも母国のジャージを着るのが当たり前

85:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 06:57:59.77 0J4KbBIi.net
ジャージなんか気にせんと
応援するチームのを着るもよし
ジャパンのを着るもよし
みんなで楽しみゃええがな

86:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 08:11:39.97 o5s5HinT.net
>>84
そぉかあ?
俺、2003年大会から歴代のジャパンのジャージは持ってるけど、
準優勝3回のフランスや、アイルランドも応援してるから、当該試合には
各チームのジャージで出陣するし、街でも着ているよ。
偏狭すぎない?チームに捉われず応援したくなるラグビーをするチームを応援したいな。

87:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 09:31:56.34 72Ydb7x1.net
神戸のスタジアムがきれいになってびっくりした。

88:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 10:12:12.69 g96PoRwd.net
スプリングボックスは指揮官が代わってから復調したようですね。エディ イングランドに2試合続けて逆転勝利!
これで益々9.21のNZvs.南ア戦がプラチナチケットになりますねw

89:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 10:49:12.95 tD7E7GBe.net
>>77
俺なんかは田舎者だから乗り換えが何回もあるとめんどくさく感じちゃうんだな

90:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 12:57:44.61 rucQpiTR.net
おれはB&Iライオンズのジャージ持ってるからイギリスのチーム応援するときはそれ着ていくよ!

91:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 13:03:15.49 B5EzrlK5.net
俺は大阪人なので
大阪を仮の本拠地としてくれるフィジーとトンガのジャージは買って
フィジーとトンガは そのジャージを着て応援する予定
浪花節だよ

92:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 15:28:02.97 bsbxiswm.net
>>82
チケットとっといてなんだけど、前日ならともかく当日夜おわったあと泊まるしかないのはちょっとつらい。宿とれるのかどうかも不安だし。夜行バスとかでかえれるといいなあと思ってるんだけどね。だれか企画してくれないかな。

93:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 15:33:55.01 8YoSC4ni.net
>>92
名古屋からなら夜行バスあるよ。横浜と東京へ行くのが。

94:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 16:34:30.85 RjCSfrFD.net
>>92
>>93
豊田もあります
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp)

95:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 16:36:05.20 RjCSfrFD.net
>>94
これ以外にツアーバスもある模様です

96:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 17:49:03.46 bsbxiswm.net
>>95
ありがとうございます皆様。バス便はいろいろあるんですね。にしてももうちょっと早い時間におわってくれたらいいのにね。

97:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 21:22:41.15 o4f7KPRY.net
日本戦そんなに観たいもんかねえ
ロシア戦なんてワールドカップレベルに無いクズ試合だし
イタリアに圧勝出来ない日本はスコットランドにレイプされる末路しか見えない
アイルランドとスコットランドにトリプルスコアされる試合をそうまでして観たいんかねえ

98:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 21:31:54.99 98iI24Lt.net
応募期間がむやみに長いのやめろ、待ちくたびれたよ

99:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 21:33:46.18 R4d8nLhv.net
>>88
まさしく俺がそれ。
その試合は既にCを購入済みだけど、急きょAを申し込んだ。
Cはリセールに出して、ダメなら2万円は寄付のつもりで割り切る。
Aで見ないともったいない気がした。
その一方でイングランドパックをキャンセルしたい気分w

100:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 21:57:01.30 k4OEMhNw.net
>>99
スレ違いかもしれないけど南アは出て来る選手のスケールがだんだん小粒になってきている気がするんだよね
来年までの小さな周期の波は置いといて国として色々厳しい影響がそろそろって感じで

101:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 22:00:41.71 k4OEMhNw.net
>>100
99にじやなくて荒れなさそうなこのスレで皆さんに聞いてみたかったので

102:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 22:08:59.67 R4d8nLhv.net
>>100-101
アンカー付けられたからというわけではないけど、
自分の考えではやっぱりクォータ制がね。
スーパーラグビーは見ていないので、どこがどうまでは具体的に言えないけど。
もちろん南アの歴史の観点からクォータ制は仕方ないんだろうけど・・・という感じ。

103:名無し for all, all for 名無し
18/06/17 22:38:01.65 k4OEMhNw.net
>>102
クォータ制
ラグビーでのこれが政治経済教育生活全てに有るのかなと
もちろん歴史的に仕方ないとも思うけど

104:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 06:04:05.66 HoOpHD5A.net
事実上の決勝(ABs対イングランド)を予想してSF1をとったけど
どうもきな臭い感じになってきてるな
どこが上がってきても楽しむだけの話なんだが

105:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 06:11:28.63 p/hXUgJ0.net
>>99
その割り切り あっぱれ ですw
イングランドパック キャンセルしたら勿体ないと思います
9.22(日)vs.トンガ 札幌 9.26(日)vs.USA 神戸
10.5(土)vs.アルゼンチン 東京 10.12(土)vs.仏
横浜
アメリカは昨日スコットランドに勝ちましたし、本気でイングランドを倒しにきます!日程の有利さもあって結構面白い試合になりそうです

106:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 06:15:36.52 p/hXUgJ0.net
9.26は(木)の誤りでした。
4試合とも楽しめると思いますよ!

107:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 06:22:11.07 FUSpz1fU.net
>>99
自分はカスケでA→Bにされちまったよ

108:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 06:48:38.01 p/hXUgJ0.net
England Rugby Travel
Rugby Travel Ireland
上の2つのサイト面白いですよ!
W杯日本大会の応援パッケージツアーのサイトですが、既にsoldoutのコースもあってビックリ
英4協会全て載ってます
特にアイルランドのツアータイトルが面白いですw

109:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 07:29:16.45 1nEY6JC9.net
もう今から日本戦はチケット取れない?

110:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 07:58:14.44 vu9Rt2ck.net
>>100
ABsもだぞ
マコウカーターノヌースミスらに比べると随分落ちる

111:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 07:59:35.77 vu9Rt2ck.net
>>96
5時間以上車内はやだなあ
名古屋で一泊して試合翌日ゆっくり帰りたいわ

112:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 08:28:57.32 ThiQjleo.net
>>109
今からでも獲れると思うけど、今さらそんなこと言ってるような情報収集度合いだと獲れないと思う

113:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 10:11:33.51 HyKt31DM.net
7月10日抽選販売終了後のチケット残数(試合ごとの)が分かるといいよね。

114:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 11:47:50.87 L0NfXmtF.net
>>86
偏狭とかどこのチームを応援するとかの問題じゃなくて
世界的なスポーツイベントにおける常識の問題でしょ
オーストラリアのジャージを来たイングランド人や
ニュージーランドのジャージを来たフランス人がどこにいますか?

115:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 13:09:21.06 AHIHpCzb.net
え?!普通にいるんじゃない?

116:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 13:11:02.76 Pv0jebl8.net
>>114
アジア系はいるんじゃね
価値観が違うからね

117:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 15:00:44.12 oRoBXLNz.net
>>114
前回のカモーン!ジャパーン!のお姉さん

118:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 16:04:16.07 hG+OOtdw.net
>>114
居ますよ!
例えば、オーストラリアとアルゼンチンの試合を英国人が見に行く場合、同じ英連邦だしフォークランド紛争の件もあるので、ワラビーズのユニ着て応援するイングランド人普通に居ますよw
オールブラックスファンは世界中に居るし、、

119:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 16:31:50.63 0N+6LB58.net
>>114
この人ぱっと見でイングランド人・オーストラリア人・ニュージーランド人を見分けられるんだ
すごいね
俺は世界的スポーツイベントにおける常識に欠けた人間なんで
アルゼンチンパックで買った全試合、アルヘンジャージ着ていくわ

120:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 17:00:59.06 qzh/j3DH.net
別にアジア系の顔したって国籍がどこなんてわからんし
どうでもいいんじゃないの
というかユニ着る気ないが

121:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 18:44:16.38 9WOFBRln.net
>>84 >>114 氏の「スポーツイベントにおける常識」とは?
何かRWCが、ニュルンベルク党大会になっちゃいそうだね、こういう前時代的な人がいると

122:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 19:14:36.72 oRoBXLNz.net
>>119
オレも、世界的スポーツイベントにおける常識に欠けた人間なんで、神戸パックはENG・SCO・IRE・南ア、日替りユニで行く。

123:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 19:16:52.11 TxeGLTxY.net
神戸の試合とっとくべきか悩む
1年後の平日やしなぁ
売り切れないような気がするけど
やっぱり押さえといた方がいいかね?

124:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 19:24:48.50 oRoBXLNz.net
>>123
勝敗は予想できるけど、目の前でティア1のプレーが観られるぞ。

125:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 20:02:56.63 vu9Rt2ck.net
ラグジャーはジャパンしか持ってないなあ
ジャパン意外の試合はカンタ着ていくわ
ABs好きだけどユニ地味すぎてw
どのチームもラグジャーは地味だよな
デザイン割と好きなのは南アかな

126:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 20:17:40.52 3bu+ISC9.net
球技専用スタジアムでも見たいんだが、カードと日程のどっちかがパッとしないんだよなぁ

127:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 20:30:10.17 Q8FVOKuq.net
迷っているなら絶対行った方が良い。
ティア2同士の試合でも絶対面白い。
試合前の雰囲気を含めて、
両方のサポーターを見るのは、貴重な体験になるはず。

128:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 21:12:09.98 TxeGLTxY.net
>>124
そーなんよなぁ
対戦相手が拮抗してたら間違いなく買ってるけど、花園よりは見る価値ありそうな国の試合やもんな
とりあえず外れても悔しくないから申し込んどくか

129:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 21:25:09.27 mewMQfyW.net
>>114
フルボッコに草

130:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 21:30:22.53 v7D5lomx.net
神戸は4試合とも平日夜の開催と勝敗がほぼ見えているのが難点だけど、
イングランド・スコットランド・アイルランド・ボクス(試合順)を
球技専用スタジアムで見られるのは結構貴重では。
関西在住なら迷わず神戸パック申し込んでいた。

131:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 22:09:18.82 Z1NT5c59.net
選手からしたらとんだ都落ちかもしれないけど3位決定戦豊田でみたかったな
見るだけで考えたら日本で1位2位を争うでしょあのスタジアム

132:名無し for all, all for 名無し
18/06/18 22:14:05.54 oRoBXLNz.net
>>128
多分あたりやで。
花園はジョージア×フィジーはわからんし、予選最終日のお祭り騒ぎでアメリカ×トンガ、
で家帰って決戦はテレビやな

133:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 01:47:25.87 aB6WzH8z.net
ティア2同士の予選プールがチケット代に対して得られる興奮度のコスパ一番いい説
15年のルーマニアカナダ並みの試合を見れたら嬉しいね

134:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 06:50:22.03 Gb9XhuBm.net
>>122
私は判官贔屓なので、アメリカ、サモア、ロシア、?の日替りユニで行く!

135:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 07:03:40.07 Gb9XhuBm.net
>>124
神戸の4試合は確かに全て実力差があるけど、予想裏切るとしたらイングランドvs.USAです。
2015ジャパンのジャイアントキリングの再現あるかも!
アメリカはスコットランドに勝って自信つけたし、日程で圧倒的に有利だし、、、
ビッグアップセットを期待して観に行きます!
スタジアム中に「U.S.A.」コールが響き渡って大興奮すること間違いないなし!

136:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 09:00:33.16 djW/O9q3.net
>>135
そうなったら、イングランドサポは即座に "Swing low,Sweet Chariot "の大合唱を
ノエビアスタジアム中の屋根にこだまして、応援でも圧倒に来るでしょうね
特にどちらのチームに思い入れがある訳ではないけど、私もその時点で、劣勢でも
奮闘しているチームの応援に加わる 2015年のJPN×RSAを見守ってくれた人たちと
同じ、判官贔屓だよ
それが、世界的スポーツイベントの常識、ってもんじゃないの?常識というか、人間
としての心情、情け、暖かさというか 何にしても神戸の4試合は意外に楽しみ

137:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 09:39:46.66 6pO2Ggkh.net
神戸の スコットランドVSプレーオフ覇者が楽しみ
多分サモアになると思っている

138:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 20:17:15.73 2FK+CFTo.net
フランス国歌も楽しみだ

139:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 21:51:19.43 yzO70Moy.net
サッカー日本代表酷えなあ
下手
とにかく下手
パス遅い
すぐボール奪われる
シュート枠にいかない
相手1人少ないのに

140:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 22:07:22.34 RtVa3T0H.net
サッカーW杯のチケットって、チーム別の座席を購入してるの?

141:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 22:23:40.30 RIr/nqy7.net
別スレでやってね

142:名無し for all, all for 名無し
18/06/19 23:20:15.94 FgDqjQCN.net
>>139
勝っちゃったよw

143:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 07:44:02.60 ExgfQ4iR.net
>>140
各国協会に割り当てがあるの。そこから買えばカテ別に固まる

144:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 14:06:51.99 Z8gL0Ftb.net
>>142
開始直後に1人居なくなりゃ、ブラジル代表クラスじゃなきゃ巻き返し出来ないよ
ラグビーで言うなら13対15で75分間試合するようなもの
しかも欠けた選手は1列目のスタメンとSHが欠けたぐらいの衝撃
スコットランドも開始早々レッドが2枚出て13人になったら、日本に負けるでしょ?

145:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 16:20:32.66 8zZwVOmN.net
今日つべで15南ア戦を見てたんだけどやっぱ専用スタジアムはさい

146:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 16:24:19.40 8zZwVOmN.net
最高だね
19にはもう無理だけどいつか関東にも立派なスタジアムが欲しい

147:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 17:30:02.46 CiyyxFnM.net
日本で大容量専用スタジアムなんて無理に決まってる
ビジネスとして成り立たなきゃいけないんだぞ
サッカーラグビーでどれだけの集客収益になると思ってるんだ
遊びや道楽じゃ建たんのだよw
新秩父宮に期待だけど3万人規模だろう
現秩父宮と設計大きく変えて欲しくないな
グラウンドとスタンドの距離やスタンドの傾斜同じで四方それぞれ後方に10列くらい増やすだけでいい

148:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 17:32:25.95 dwDn1j66.net
ラグビー専用スタジアムや野球場でサッカーはできるけど、
サッカー専用スタジアムでラグビーや野球はできないので、
サッカー専用スタジアムはほんま不要

149:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 17:42:35.93 GU0O9uwF.net
ノエビア神戸は良かったけど人工芝だから使わせてもらえたのかな?
あんなラグビーも使えそうな球技専用スタは日本にあとどのくらいあるの?
花園と秩父宮のぞいて

150:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 18:01:57.79 eT0lY/16.net
仙台、フクアリ、三ツ沢、キンチョウ、博多の森…まだあるかな?やっぱり意外に少ないね

151:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 18:03:53.38 GU0O9uwF.net
>>150
そうなんだ
関西は花園とノエビアがあるからまだましなんだな
トラックあるところで見るのは苦痛だからな

152:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 18:25:05.72 +o43GrSk.net
>>149
札幌ドーム追加
東京ドームはどうだろうか、

153:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 18:46:35.95 Z8gL0Ftb.net
>>148
同意
イングランドぐらいどちらも人気がなきゃトゥイッケナムとウェンブリーは両立出来んわね
日本はサッカー人気も微妙なんだから球技同士手を組んで、球技専用スタジアムを多数運営すべきだね
陸トラで試合するよかナンボもマシ

154:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 20:03:50.89 dwDn1j66.net
>>150
ヤマハと松本と北九州追加
鳥栖も昔トップリーグ開催した気がします

155:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 21:56:14.58 1gTrwfyC.net
>>154
ヤマハって、エコパスタジアム?
トラックなかったっけ?

156:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 22:17:58.07 SKZp8R8t.net
ラグビーできるかはわからないけど日立台で見れたらかなり迫力ありそう

157:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 22:24:50.60 SPn2GHxv.net
チケットって当選決まったときに席確定なんかな?
それとも全ての抽選終わってからの割振?

158:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 23:21:29.72 Z8gL0Ftb.net
後から割り振ったら連番にならなくなるでしょ
普通は先振りだよ
どの販売にどの範囲の席を割り振るか決めて売る、だから連番になる

159:名無し for all, all for 名無し
18/06/20 23:47:18.94 t546a+ye.net
>>157
座席は来年以降に確定するよ
チケット公式サイトにそう書いてある

160:名無し for all, all for 名無し
18/06/21 07:21:31.71 mouPHNDc.net
>>158
なんで後から振ったら連番にならないの?

161:140
18/06/21 07:39:50.85 42WaFtM7.net
>>143
ありがとう、国協会ごとの割り当てかぁ

162:名無し for all, all for 名無し
18/06/21 08:29:47.74 EgYT3IXR.net
後で後悔したくないんで神戸エントリーした
まあ外れてもそれはそれで諦めもつくし

163:名無し for all, all for 名無し
18/06/21 15:44:08.88 0SW4Sj6d.net
>>150
J3チームにはもったいない亀岡スタができるよ

164:名無し for all, all for 名無し
18/06/21 20:12:10.88 9QsXDGn2.net
スタジアムパックで2枚当選しているのですが 同じアカウントで別に追加で2枚申し込んだ場合 4人とも並び席になることはできますか? できませんよね(orz

165:名無し for all, all for 名無し
18/06/21 20:21:35.13 MEHxwd02.net
>>164
多分無理かと。

166:名無し for all, all for 名無し
18/06/21 20:25:28.77 PdGIohIt.net
きもいんじゃヴォケ!!

167:名無し for all, all for 名無し
18/06/21 20:27:57.86 YFaZpAYd.net
席割はプレミアとかの売れ行き次第な気がする

168:名無し for all, all for 名無し
18/06/22 08:00:31.07 KcIrgN/U.net
>>164
同じカテゴリを取って、当日隣席の二人組に交換をお願いするしかないだろうね

169:名無し for all, all for 名無し
18/06/22 13:13:29.93 +JefcnQI.net
>>168
なるほど!

170:名無し for all, all for 名無し
18/06/22 18:20:14.18 GelOINXE.net
そういやイングランドのサリーさんを招待するとかなんとかってのは
ただのネタで終わってんのかな?

171:名無し for all, all for 名無し
18/06/22 20:31:56.90 2muPwXTe.net
>>170
スコットランド戦でも日本を応援してくれるのだろうか?

172:名無し for all, all for 名無し
18/06/22 21:17:58.55 JoamHOtA.net
2年前のスコットランド戦招待されて日本応援してたけど

173:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 05:08:18.53 zSwzs9Zq.net
遅まきながらイングランド対南ア録画見た
どちらも強え特に南ア
これABs予選楽観できんだろ
南アのハーフ凄えわ
司令塔だな
あ〜はよ観たい
1年三カ月待ちきれないわ

174:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 05:50:22.57 q/ps722i.net
>>173
その南アに世界で唯一、一度も負けたことが無い国 それが ジャパーーーン www

175:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 06:49:19.33 4FleT82L.net
ラグビ―W杯のチケット売り上げ低調 |熊本のニュース|RKK熊本放送
URLリンク(rkk.jp)

176:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 07:38:23.19 EEM/kFBT.net
熊本は
10月6日(日)フランス-トンガ
10月13日(日)ウェールズ-アメリカ第2代表

カードは悪くないし、値段も高いが手が出せる。
自分が九州人なら行きたいが、もう前日に千葉から豊田まで行って金使っているし、
月曜日は普通に仕事だからな。
協力したい気持ちはヤマヤマなんだが、無理。

177:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 08:50:30.48 VJ2kMg6S.net
>>176
フランスは欧州でも有数のラグビー好きの多い国だし、ウェールズは英4か国の中でも熱狂的なファンの多い地域だから、かなり大勢見に来てくれそう。ウルグアイは南米一裕福な国だから大分での豪戦とセットで売り込めば、そこそこ集客できると思うし。
あと、日本人向けにはクマモンパワーと震災復興と九州パックで、色々企画して宣伝しまくれば、なんとかなるでしょう! これからです!
頑張れー! 熊本!
微力ながら私もウェールズvs.ウルグアイ応援に行きます(神戸在住)!
そのままスタジアムで日本vs.スコットランドのPVやってくれたら嬉しいんだけど、、

178:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 08:56:10.81 kFv5VJFO.net
同じ日に2試合見れないシステムなんだからこの試合に限らず当日の別試合のPVってやってくれないのかな
費用とか権利とか色々あるんだろうけども

179:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 10:11:04.75 v7sWB0wP.net
PVもだけど、大分や熊本みたいな僻地の会場は帰りのバスでテレビ観戦できるようにして欲しい

180:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 11:19:34.61 EEM/kFBT.net
おそらくファンゾーンは各地に設置されるはずだから、
そこではPVあると思う。

181:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 12:08:56.77 9Dao7PF3.net
15じゃエゲレスのPVで南ア戦かなり喜んでくれたファンも多かった記憶、、、
まあ南アがヒールっぽいとこあるのも事実だけど、19ではUpsetのチームやファンを応援してあげたいね、、、

182:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 12:55:43.39 ZPQSx8Cq.net
熊本は去年のルーマニアとのテストマッチの時
最初はチケット低調って言ってて蓋開けてみたら割と入ってたな
カードは面白いと思うけど日曜の夕方に一般人を動かせるほどの魅力はないか

183:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 14:13:57.54 aA2DBCkC.net
豊田スタジアム来たけど、カテCどころかBでも見やすそう
5列目に座ってるけど、風吹いたら濡れますね。
あとファンゾーンのスカイホールは遠いので、興味無かったら行くべきでない

184:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 14:17:41.76 aA2DBCkC.net
>>183
Dだった

185:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 15:27:13.32 UcS6uFpX.net
>>183
ワールドカップ見ようというラグファンはスタジアムの見易さなんてさほど気にせんけどな
所詮秩父宮より見易すいスタジアムなど存在せんし
ジャパン戦は全試合チケ確保済
ただ豊田は宿泊だから英アルゼンチン戦を家族垢で取り直して豊田はリセールに出そうかと思ったけど五分五分で勝てる相手だろうから観戦する方針に変更
勝って豊田駅の居酒屋で祝杯あげようぜ

186:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 19:38:47.33 ADwqpk2V.net
>>185
日本戦はパック?
自分は日本戦だけ確保出来ん・・・

187:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 19:42:47.42 UcS6uFpX.net
>>186
いや
横浜パックとあとはバラ
普通に当選したが・・・
静岡に至っては重複当選したからリセール確定

188:名無し for all, all for 名無し
18/06/23 23:50:01.02 1W1SPXCu.net
ジョージアに完封勝ちしたわ! A組2位の準々決勝のチケットをC2枚確保したが、もしかしたらニュージーと日本戦が観られるか? スコットと日本戦が大一番になると思ってA 席を確保した。

189:名無し for all, all for 名無し
18/06/24 16:49:44.79 hJcngBnj.net
申し訳ないがスコットランドとジョージアでは相当の差が…
スコットランドのスタイルを日本は苦手としている
まあスコットランドの9番10番が怪我で居なくなれば勝機あるけど

190:名無し for all, all for 名無し
18/06/24 17:14:14.06 dwLppoVc.net
>>189
スコットの試合あんまり見てないから分からんけど日本が相性悪いのはABs
スペースにランナーを配置してボール動かしてラインブレイクを狙うスタイル
キックや力技タイプのチームの方がまだ対応できるな

191:名無し for all, all for 名無し
18/06/24 20:40:03.20 EM4Njd+j.net
>>190
相性が悪い?
いやいや、それ以前の問題。

192:名無し for all, all for 名無し
18/06/24 21:01:48.94 iw9fB1XJ.net
Jsportsで視聴可能なウインドウマンスの試合をコンプリートして
ますますw杯が楽しみになってきたんだがな
もっと周りに興味を持ってもらわねば

193:名無し for all, all for 名無し
18/06/24 21:24:30.78 SLx8iEzS.net
サッカーみてるとコアなファンとライトっぽい親子連れとかいろいろいてスタンド楽しそうだな。来年は俺達の番だと思うとワクワクする。

194:名無し for all, all for 名無し
18/06/24 21:41:47.43 I46IwZvD.net
>>193
今のところ、テロもサッカーにつきもののフーリガンどうしの大乱闘もないし、
グラウンドに集中できているのがいいね。
ラグビーの場合、フーリガンはいないけど、テロは可能性があるから気を付けないと。
この前、新幹線の中で刃物切り付けがあったから、大会期間の少し前からフリーパスは許さず、新幹線も金属探知機・手荷物検査などの対策をしてほしい。

195:名無し for all, all for 名無し
18/06/24 21:43:32.81 lmkbaLvp.net
10/13の日本対スコット戦が、日本ラグビーにとって大一番になることは間違いない。この試合のチケットは是非とも確保すべきだと思う。まだの人はサポータ枠で是非。日本は前の試合から中7
日でスコットは中3日、4試合目でこれは客観的に見て大チャンスだと思う。この試合に向けて、日本は戦術を練っていくことになるだろう。

196:名無し for all, all for 名無し
18/06/24 22:28:39.63 D/tjGbt8.net
今月のテストマッチも当然のように満員なし。こんなんで「W杯チケット申し込み殺到」報道とか全く信用できない。
現実と報道との整合性が全く無い、売り煽りだろ。勤め先でも申し込んだ人が皆無、サッカーの時はたくさんいたのだが。

197:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 01:05:19.89 T87fGKwZ.net
>>191
そらそうなんだけどw
本来50-7くらいの実力差が相性で80-7になっちまうみたいな

198:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 01:07:42.98 T87fGKwZ.net
>>196
事実ここでもジャパンの試合や決勝何度申し込んでもコンプできてない人が大勢いるぞ

199:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 04:02:37.98 C6N+I+ID.net
>>69
そうそう日本戦以外は余裕で買えるよ。
だから
いつもの大会みたいに、席が選べるようになる
最終販売で買うのが賢い。
席もわからない今、買った人は負け組。
ましてやセット券なんてw
前回も、最終販売で
南ア対日本や、オールブラックス対アルゼンチンは 席を選んで1階席を買ったから
あのヘスケスの最後のトライも目の前で観れたし。

200:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 04:06:00.80 C6N+I+ID.net
>>195
日本戦の中でも
横浜だけは
あの大きさだし
直前になれば、いろんなとこで
定価で買えるんじゃないかな。
ましてや予選敗退決まっていたら
大暴落しそうだしw

201:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 08:36:26.74 T87fGKwZ.net
また地方在住のビンボー遠征不可くんの僻み節w

202:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 08:41:08.00 LO/iJi8g.net
9月の時点でチケット余ったら対戦国に割り振りが出来たらいいのにね

203:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 14:50:57.08 P/K+6s5R.net
10試合観戦予定の内10/3花園、10/5豊田があります。豊田スタジアムは19時半キックオフで
泊まり(豊田か名古屋)が3泊の予定。東京からで予定を組もうしたら一度もどるか、そのまま
3連泊か迷ってます。

204:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 15:05:12.39 ZVxIg6dN.net
>>201
定期的に嘘、妄想を交えてぶっこんでくるよな
>>203
折角なんだし、観光したら?会場近くならファンゾーン
で海外の連中と10/4の南アフリカーイタリア戦を見たら良いし

205:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 16:31:58.63 W4+y3zPF.net
おっ!ええアイデアやな

206:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 16:35:29.08 W4+y3zPF.net
失礼!読み間違えた
近くなんで袋井へ足を延ばして南アvイタリアのナマ観戦がいいんじゃね?

207:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 17:28:13.67 AtaMYu/G.net
>海外の連中と10/4の南アフリカーイタリア戦を見たら
わし、こういうのめっちゃ楽しみ
問題はすげえ恥ずかしがり屋ってことなんだが

208:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 18:26:08.87 TsM68cv7.net
出場20チームすべて生観戦できるように予定を組みました。

209:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 23:04:49.15 ApJTBSzP.net
どうせ日本戦当たらないしなってので同じ日の強豪国同士のカードに応募変更しようかって思い始めてもいる
でもやっぱり日本戦も見たいんだよなあ

210:名無し for all, all for 名無し
18/06/25 23:29:34.00 C6N+I+ID.net
>>204
嘘はないぞ

211:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 00:47:32.18 a+5vV3T6.net
>>209
別に情報集めて決めた訳では無いけどファンゾーンとかでみれるっしょって思って豊田の日は別の試合買いました
準決勝は日和って大分買いました
心が折れたプレーがなければどの試合選択しても当たりだと思ってます

212:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 03:14:47.56 ZLQC4oQw.net
何だか、こんな深夜だというのに、サポーターズ枠の抽選申込みの微調整と「実験」のため
チケットサイトにログインしようとしたら、例の「ただ今順番にお客様をご案内しています」
の行列画面が3度、計5分ほど表示されたぞ。
日本時間今日23:59のサポーター枠〆切を前に、時差のある欧米など日本より西半球の海外勢が
いま、まさに画面とにらめっこしているのか!? 欧州とアフリカ、アメリカ大陸は、この時間帯
までに申し込んどくのが楽だろうから。 
なお、5/20、サポーターズ枠申込み開始翌日に割り当てられた申込み番号、246000番台は
現在の段階で335000番台に膨れ上がっていた。ちょっと売れ行き具合、「試薬」使って
実験してみたくて。 この形勢、皆さんはどう思いますか?

213:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 07:49:51.48 qe/ncOfg.net
海外勢は実質このサポーター枠から参戦
応募9万
1応募につき平均3試合としても27万枚
全32試合だから1試合あたり約1万枚
今回放出は1試合あたり3千枚くらいなもんだろう
結構落選するかもな
そもそもこれまでの全応募の約4割が今回集中してる
それなりの数かと

214:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 10:30:43.66 SLi2ChyA.net
>>210
確かに嘘ではない
最終販売になってから良席が放出されるのは百も承知だ
しかしそれらを手に入れるためにはそれこそ毎日24時間
パソコンやスマホに貼り付いてなければならない
そんな暇も根気もないしサッカーW杯などでの経験上かなり辛い作業なので
とりあえず安心優先で先行販売で押さえたんだよ
仮に良席が放出されたとしても見逃したらアウトだから精神衛生上非常によろしくない

215:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 11:55:23.77 qLZeB9bX.net
>>214
24時間張り付く必要はどうしてでしょうか?一般販売は、まとめて放出ではないんですか?

216:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 12:00:37.94 gqWwpsEe.net
>>215
その放出のタイミングがわからんから張り付くしかない、って事なのでは?

217:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 13:16:19.55 QwZur/+T.net
>>212
フレンズ最終日の午後10時ごろの申込番号が224000ぐらいだったから、申込番号が11万以上増えているね。
1回の申込が4試合×2枚だとすると90万枚近くの申込があることになる。
サポーター枠はかなり狭き門だな・・・

218:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 13:16:41.22 q6Xc8VY2.net
【サッカーで、洗脳″】 スポーツで関心を方向転換させ、投機家を通じて、すべて我々の金庫に収める
スレリンク(liveplus板)

マスレジャー、スポーツ、クイズ番組によって、自民党が国民を飼いならす!

219:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 13:17:55.68 pIg4k6y2.net
>>215
2006のW杯の時はチョロチョロと不定期に
チケット販売がなされて緑、黄色マークが出た分だけ買えた。
確かに欧州の金曜日の昼頃って傾向はあったけど根気が必要だった。

220:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 18:45:55.89 Xj7LcrSE.net
フレンズ全敗のせいで全く見通しが立たねえ(絶望)

221:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 19:20:41.29 qe/ncOfg.net
>>217
90万・・・
サポーター枠は1試合0.5万を32で16万枚
こりゃ当たらんな
フレンズまでにジャパンと決勝トーナメントフルコンプして正解
重複当選で10万くらい捨てる事になるかもだけどそれも正解だわ

222:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 19:23:22.53 qe/ncOfg.net
まああれかな
日本は各国から直行便あるし治安も良い
ホテルも超一流からリーズナブルまで揃ってる
観光名所多数
世界遺産多数
国民は親切という触れ込み
海外勢から人気あるのかも
ぜひ日本を楽しんで欲しいね
ぜひ野毛へw

223:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 20:21:34.12 qLZeB9bX.net
>>222
野毛に行くよ
毎週末に行ってるけど
良いとこだよー

224:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 22:32:58.86 HepfJF3H.net
ここを鵜のみして申し込みまくったからな!
予想に反して当たりまくったらリセールで買ってくれよな!

225:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 23:33:43.24 TUEZP3c3.net
>>214
サッカーとは違うから。
少なくともこの前のロンドン大会は
最終販売で余裕で
席選びながら買えたよ

226:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 23:41:49.58 TUEZP3c3.net
だから、今、チケットない人も諦めない方がよいよ。日本戦や決勝戦ですら横浜のキャパなら買えるから

227:名無し for all, all for 名無し
18/06/26 23:43:28.48 TUEZP3c3.net
チケット代は高いし。
日本は遠いし。

228:名無し for all, all for 名無し
18/06/27 05:56:21.44 Jy/lMw4a.net
>>225
まず、ロンドン大会って言うのやめい

229:名無し for all, all for 名無し
18/06/27 08:27:47.85 VRjlY/MS.net
>>210

嘘はなくとも何回目だよ。しつこすぎ。
頭の構造が「チクビー」馬鹿と大差ないよ。

230:名無し for all, all for 名無し
18/06/27 10:18:44.38 mHhCAjPr.net
>>229
別人だよ。俺は久々、このスレ2回目の投稿です。
あと、イングランド大会の書き間違え

231:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 08:47:49.35 FDJXsR6t.net
@buondi_jp: イタリア人の友人に変わって、2019年ラグビーワールドカップのチケット申し込みしてみた。
ID登録もイタリアの住所を普通に書き込むとエラーになって登録できないようになっていて、超不親切。
譲るの禁止ということだけど、絶対行ける人なんていないのにどうする気だ??
URLリンク(twitter.com)

232:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 13:30:01.13 PGMk7gSS.net
>>231
いろいろ思い違いをしてるみたいね

233:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 16:34:15.39 f0PaiReu.net
イギリス在住の知り合いの話だと2019日本大会の観戦パックツアー(航空券、宿泊費、チケット代、試合のない日の観光費用等全て込みのツアー)の売れ行きが好調だそうです 既にSOLDOUTのコースも出てます
下記サイト見ると面白いですよ!
Rugby Travel Ireland
England Rugby Travel
youtubeにCMも上がってます

234:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 18:06:27.02 4RqXOZRt.net
>>224
みんな当たりまくってるから無理!

235:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 20:32:13.83 WjeNF5lH.net
今回からチケット争奪戦に参加した人達は相当苦戦するのかな?!
来月10日が待ち遠しい。

236:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 21:08:46.36 5Axi1dXj.net
あと2回もドキドキできるのに、希望の試合全部取れた奴ざまああああああああああああああああ
はあ・・・

237:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 21:21:37.59 rXtIFM9z.net
申込番号なんて当てにならんよ。オレ10回くらいキャンセルして新しい申込を繰り返してたから。

238:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 21:53:41.83 FOYY1sO1.net
どうしても欲しい日本対スコットランド戦。A席で2回外し、今回はプレミアム席135000円申し込みました。

239:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 22:22:33.24 2k3+qhEN.net
どうしても欲しい南ア対NZ戦。A席パックと通常販売で合計3回外し、今回もA席で申し込みました。

240:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 22:42:27.96 5Axi1dXj.net
サポ先で1、2試合当選してくれんと予定が立たんから、一般先行で関西の試合に手を出せない

241:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 22:48:57.24 Tb/fdP5Y.net
開幕戦と静岡と豊田の日本戦
各2枚ずつ余ってるんだけど、
ヤフオクとかに
出したら、1枚につき
プラス2万円とかで
売れるかなあ?
東京からの旅費の足しにしたいな、と思い。。

242:名無し for all, all for 名無し
18/06/28 23:45:13.47 FOYY1sO1.net
>>241
7月10日に外れてたら豊田の日本戦一枚欲しいな。プラス2万でも。

243:241
18/06/29 01:36:53.00 59xfq9Ku.net
>>242
ハズレてたら、
ここに捨てアド
さらしてくださいねー

244:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 06:52:13.05 h5JZUurn.net
>>231
俺だったら自分名義の2人組のチケット取って一緒に見に行くが

245:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 07:56:19.29 EO0abhx7.net
ジャパン戦とABS南アは確保できてない人がそれなりにいるのか
重複上等で複垢で片方はカテAカスケなし片方はカテCでカスケありの戦略が当たってよかった
後者は10試合全部当選だったから

246:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 08:20:46.51 BRvUpabZ.net
よくわからないんだけど個人間で売買して大丈夫なのか?
規約上はNGだよね

247:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 09:37:16.85 9ZsXI7t/.net
7月10日に抽選発表
その後すぐに「豪vsNZ」「日本vsNZ」の先行受付が始まる。
金策だ大変だ・・・

248:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 12:16:44.27 kkKzAIIP.net
みんな豪vsNZ 申しこむの?
自分は最初は申し込もうと思ってたけど、会場といい価格といい、なんかワールドカップにかこつけて殿様商売のような気がして、今回は見送る事にしたよ。

249:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 12:32:49.90 9ZsXI7t/.net
やはりALLBLACKS戦だけは
価格設定強気みたいね。

250:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 12:39:48.47 A78QcIHI.net
味スタとか日産の試合を見に行きたいんだけど、チケットってまだとれますか?

251:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 13:09:29.57 BRvUpabZ.net
>>250
先行販売の受付は終了したのであとは一般販売で取れるかどうか
日本やNZ以外のチームなら取れるとは思うけど、一般だと逆にそういった国からの応募が殺到するかも
あと安いカテCやDとなると元々の席数が少ないから激戦傾向
どうしても見たいという場合は、プレミアムシートなど大枚はたいて確保していくしかない
そこまでは、という場合は一般、更に来年の公式リセラーサイトでの再販など、何度か機会はあるはずだからワンチャン狙っていくのもいいと思う

252:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 16:17:33.76 fRvveFQQ.net
>>250
>>112

253:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 18:56:37.87 m3UVFZi/.net
>>251
一般から参戦する層ってライト層が最大勢力じゃね?
より一層日本&ABs&安い席&土日に人気が集まりそう

254:名無し for all, all for 名無し
18/06/29 23:02:31.16 IF69gvow.net
ヘビー層なのでウェールズ対ジョージア(豊田)、フィジー対ウルグアイ(鵜住居)が楽しみ。もっとも鵜住居に行きたいというのが大きいが。

255:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 00:10:41.48 HfiqzMBB.net
ブレディスローカップ高杉だね
テレビでいい罠

256:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 01:06:42.62 lei9PBUR.net
>>148
埼スタ鹿スタはラグビーやろうと思えばできるはず
使わせてもらえないだろうけど
あと長野Uスタ、吹田スタジアム、バードスタジアム、
そして「瑞穂球技場」www

257:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 01:55:38.63 I5tV6azk.net
>>256
埼スタ、カシマ、吹田…危険の無い十分な広さのインゴール、取れるのかなあ。
ゴール裏のスタンドをセットバック(座席を削る)すれば、サッカー/ラグビー兼用に
改造できるけど、チームが首を縦に振らないだろうなあ。

258:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 08:02:44.08 KMdqWaOa.net
当選後B以下のカテゴリーで具体的に席が分かるのは
最速でも来年でしたっけ?

259:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 15:17:58.62 +rc+6nsI.net
日本ースコットは重要と考え、スコットパックA10万円で確保した。日本が2位通過した場合の準々決勝は東京枠で確保。決勝と開幕戦のサポータ枠の発表が待ち遠しい。

260:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 15:58:43.10 /dv2QOON.net
資産数億あるけど全部Dで応募
お陰で決勝チケはまだ手に入らず
不当に高いものに金を出せない性格なのよね〜
ブランド品とかね

261:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 16:40:36.59 3DU+V/I0.net
>>260
激しく同意。
お金はあるけど、決勝は横酷なら
D以外では行きたくない。
開幕戦も。

262:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 17:04:11.55 N3JYibms.net
決勝はプレミアムとったけどな
1人10万出す価値あると思ったが
スタジアムに価値ないとは思う
プレミアム前列席も見にくいだろな
まあ、初の日本wc決勝を家で見るのだけは最悪

263:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 18:04:59.33 cEqbm891.net
結局横浜とか陸上トラックあるとカテゴリーAでもDでも見にくいことに変わりない。A席は高いが一番席数多いため当たる確率考えAにしましたが2回外し、今回プレミアム申し込みました。

264:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 18:07:20.84 cEqbm891.net
これは日本対スコットランド戦話です。決勝はラグビーファミリーでC席当たりました。

265:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 19:15:12.53 YlzhP/6z.net
決勝だけはプレミアム取った。
優勝チームがカップ掲げてる姿を正面から見たかったんで。

266:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 19:23:40.56 HfiqzMBB.net
>>260-261の嘘つきぷりに嗚呼、涙が止まらない…
そんな資産あるのに一生に一度の大会でそんなふうに思えるもんかね
いいんだよ、そんな嘘つかないで、痴呆民さん
俺の経験上、マイナー趣味の人間ほどジャブジャブ糸目つけず金使う傾向にある
まさに俺もそのひとり

267:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 20:26:55.79 Uwc2j2ml.net
>>265
バックスタンドじゃないと言い切れるのか?

268:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 20:38:42.36 N3JYibms.net
プレミアムで、メインスタンドじゃなきゃ怒るぞ!
プレミアムで、裏のバックスタンド席とか有り得ない
有り得たら怒るよ

269:名無し for all, all for 名無し
18/06/30 22:15:33.50 BF68x+C4.net
プレミアムの売れ行きが良ければ
バックスタンドに回されるヤツもいるよ

270:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 03:02:09.72 V0U2g27n.net
>>266
一生に一度でないから。w
今までもウェールズ大会やフランス大会の
決勝は、見に行ってるんで
横酷や味スタに高い金出したくないだけだよ。

271:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 03:05:25.26 V0U2g27n.net
ちなみに、
その決勝戦のチケットは
公式で余裕で取れたから、
日本での決勝戦だったら
直前でオクとかで
定価で余裕で買えると思うよ。

272:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 07:34:24.61 +z6X9ktN.net
>>266
もう哀れになってくるよねw

273:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 09:52:18.43 jwCV+42X.net
>>271
またおまえか

274:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:16:12.69 xP8Sgju6.net
一般前に様子見て先行発売あるっての見たけどどうなんだろうね
ジャパンや好カードはムリゲーだろうけどねどうせ

275:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 10:40:48.34 96rxbeqA.net
敗者復活辛みのカードは香港が出てくる可能性があるから少し抑え気味に放出してて、
無事カナダになってめっちゃ取りやすくなんないかなw

276:名無し for all, all for 名無し
18/07/01 12:48:04.54 gKGe7YLm.net
>>273
だから、別人だってw
似た考えのやつが多いだけだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2168日前に更新/95 KB
担当:undef