【日出処】サンウルブズ Part62【狼】 at OVALBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無し for all, all for 名無し
18/06/06 23:36:41.80 Y7vTL57K0.net
俺は代表のためにはリーチやマフィはむしろ外(サンウルブズ以外)に出てやっていたほうが良い気がする。

701:名無し for all, all for 名無し
18/06/06 23:42:41.70 PId6mzK60.net
青山ジャージって一見カッコイイけどいざフィールドに立つと映えない。色使いすぎじゃね?背番号も読み取りづらいし。

702:名無し for all, all for 名無し
18/06/06 23:52:51.95 O6Pr7wOwM.net
>>691
サンウルブズがそれでも半分勝てるなら全くその通りだけど、今までの勝率考えると正直居て欲しかった。
まあ本人の意志が大事だから仕方ないけど。

703:名無し for all, all for 名無し
18/06/06 23:59:36.46 vf1gDia40.net
そういや福岡ってあと2年だっけ?
そのあと大学だよね

704:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 00:34:15.87 rLL5e8Dh0.net
>>686
トップリーグ の期間はやめられないの?
暑いけど夏にやるしかなくない?ナイターゲーム増やせばいい

705:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 06:13:09.34 9AdGWr7Da.net
>>676
マフィが英国へ行くときに「僕はみんなと違うことをしたくなるので、北半球へ行くことにしたんだ」といってたから、チーム選ぶさいには性格がかなり左右しているとみる。

706:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 07:18:11.07 wSzCmw3x0.net
>>669
テンポは遅いけど、身体能力は高いよ。長いパス放れるし、ボックスキックも悪くない。茂野なんかとはまた違うタイプ。だが、判断力が…。

707:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 08:13:14.78 d2Twoevma.net
>>697
ぴょん吉擁護のために他の選手を貶すゴミくず野郎がいた

708:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 10:04:44.76 PQf1nWTZ0.net
696
つーか自分の進路を選択する時に性格が影響しないなんてことはないよね。

709:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 10:29:54.54 qSx8s8Xt0.net
マフィがレベルズ行ったのは家族とすごせるから。
来年もレベルズかな。

710:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 10:50:21.74 7FpM+s4Y0.net
マフィの反則の多さは異常

711:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 12:55:14.18 bNOI+rRJa.net
キャリー数も異常
多少荒くても格上に勝つには目を瞑るしかない

712:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 13:13:49.40 kDxAkB05d.net
>>701
マフィがTOTWに選ばれた時にフリーマン氏もマフィのペナルティの多さに言及してたね。

713:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 15:39:07.88 wSzCmw3x0.net
ぴょん吉とJR総連と叫ぶしか能のないやつがまだラグビー板にいた。恥という言葉を知らない。

714:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 16:42:55.04 u2WZzzHVp.net
ヒーファー来季はクボタなのね
クボタも日本代表やサンウルブズ在籍選手増えて層が厚くなった

715:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 16:53:07.68 gdBN/h2k0.net
クボタも穴がうまって、ベスト4を目標にできるわ。

716:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 16:55:22.50 CDEbii4Md.net
>>705
立川の負担が少なくなって何より

717:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 17:01:44.46 TCqbjZBVa.net
マフィの親戚には桑原征平がいてる
だからレベルズ

718:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 17:49:58.46 g0qBtm3o0.net
ルディケさんってやっぱり影響すごいんだな

719:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 18:30:39.86 mPyT4G3nH.net
>>704
出来るやつと言われて有頂天
ぴょん吉擁護に必死のJR総連のキチガイ
ワッチョイ b746-EqDK [198.13.59.203]=ワッチョイ bb63-nHV3 [111.125.39.176]
のマヌケっぷりをみてみよう
JR総連・東労組を語るスレvol.149
スレリンク(train板)
448名無しでGO! (ワッチョイ bb63-nHV3 [111.125.39.176])2018/02/13(火) 06:51:12.20ID:RK8ye2/z0
はてなのコメント欄見てみろ。圧倒的に支持が多いぞ。
実際やるかどうかはわからんが、実際にやったら日本中に
ものすごいインパクトを与えることは間違いない。
それだけ労働者の不満が鬱積しているということだ。
のほほんとしてていいのか?(笑)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
455名無しでGO! (ワッチョイ bb63-nHV3 [111.125.39.176])2018/02/13(火) 08:35:38.46ID:RK8ye2/z0>>465
>>449
賃金格差の問題と事故、要員問題を切り離して別々の問題と考えている事自体がおかしい。
企業の合理化と賃金抑制はそれぞれ関連している。
企業が資本として、労働者をこき使いながら利潤を上げていくという点で共通している。

465名無しでGO! (ラクッペ MM49-B6sw [110.165.144.97])2018/02/13(火) 12:14:26.83ID:SVhYXgkRM>>534
>>455
正論ですね。デキる方とお見受けします。

534名無しでGO! (中止 bb63-nHV3 [111.125.39.176])2018/02/14(水) 09:26:29.49ID:p6DX08ae0St.V
>>465
いやあ、それほどでも。(^^;ゞ
  

720:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 19:13:43.55 wSzCmw3x0.net
それでこのぴょん吉野郎が流の悪口を言うにしても、「タックルから逃げてる」。これしかない。つまりラグビーを見る目なんぞ何一つない。
ぴょん吉、JR総連、言うことはそれだけ。またしても恥の上塗りをやっている。

721:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 19:23:38.39 4MVdwznh0.net
>>701 >>702
なんというかプロ野球でいうところのWARみたいな指標を知りたくなった
反則数を加味しても他のナンバー8を上回る貢献度なら言う事ないんだけど
献上したペナで数十メートル押し戻される、あるいは3点献上していると考えるとなぁ
まぁ野球と違って絶えず流動的なスポーツだから指標は参考にしにくい面もあるが

722:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 19:28:03.45 4MVdwznh0.net
後は派手なペネトレイター(マフィ)がいると相手の意識がそこにいくから
他のランナーは動きやすくなるという面もあるね
これは数字では言い表せない

723:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 19:32:16.28 0ADjxllJ0.net
>>710
これから日本代表の3連戦があるが、お前行きたくてしょうがないだろ?流の悪口を書くためだけに9500円も金払ってレッズ戦見に行くんだからな。
旅費とかチケット代なんぞ屁でもねえだろ? 見に行けばいいじゃん。

724:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 19:48:58.95 wNslNLIFa.net
>>714
プロクシ外れてますよ
間抜け君

725:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 19:57:47.52 0ADjxllJ0.net
>>715
逃げることしかできないんだな。レッズ戦見に行ったんだろ?お前そういってたじゃん。わざわざチケットの写真まで見せて。
プロクシ? なんのこっちゃ? 

726:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 20:00:07.38 e1InB808a.net
ナンバー8でランメーター1位を争ってる選手だからね
マイナス面もあるけど、プラス面が尋常じゃない
1,109 Solomona Alaimalo Chiefs
1,076 Amanaki Mafi Rebels
1,040 George Bridge Crusaders
948 Taqele Naiyaravoro Waratahs
822 Jack Maddocks Jack Maddocks Rebels
808 Israel Folau Waratahs
798 Waisake Naholo Highlanders
789 Curwin Bosch Sharks
772 Filipo Daugunu Reds
768 Andries Coetzee Lions

727:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 21:00:44.54 VPdu2WCj0.net
>>717
まじですげーなー。
規律は心がけ次第でまだどうにかなるかなるもんね。ゲインはしようと思ってもできない。

728:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 21:36:58.26 X8lIVzBup.net
日本代表で唯一のワールドクラスの選手だな
この選手を活かさずにベスト8は絶対に無理

729:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 21:52:08.99 wSzCmw3x0.net
>>719
唯一(笑)。どういう基準で言ってるのかわからんが。

730:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 21:57:42.19 VPdu2WCj0.net
>>720
別に説明の責任なんていらないだろ。その人がそー思ってるだけで。
自分はワールドクラスは唯一じゃないと思う。マフィはさらに上の世界トップレベルの唯一の選手だと思う。

731:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 22:12:39.82 mPyT4G3nH.net
>>720
出来るやつと言われて有頂天
ぴょん吉擁護に必死のJR総連のキチガイ
ワッチョイ b746-EqDK [198.13.59.203]
ワッチョイ 4eff-EqDK [111.125.39.176]
ワッチョイ 4eff-EqDK [111.125.39.176]
のように現実が全く見えていない時代錯誤のアナクロパヨク連中が
「ストやるぞ!」と息巻いた結果

3カ月で7割近く労組脱退 スト検討に反発か
URLリンク(mainichi.jp)
JR東日本最大の労働組合「東日本旅客鉄道労働組合」(JR東労組)で、組合員の脱退が相次いでいることが、会社関係者への取材で明らかになった。
5月1日までの3カ月間で、全体の7割近くに当たる約3万2000人が脱退したという。
春闘でスト権行使を検討した労組に対して、組合員の反発が広がったことが原因とみられる。

732:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 22:14:29.94 7/VHNUyj0.net
マフィの事を規律が悪いとか反則が多いとか日本人感覚で言う奴いるよな。
だからインパクトだと。アホかと

733:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 22:22:03.63 0ADjxllJ0.net
>>722
ホントの事言われて悔しかったみたいね。気が済んだか?(笑)

734:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 22:22:43.77 VPdu2WCj0.net
>>723
マフィがインパクトっていうのはおかしいと思うけど。
反則多いのは事実じゃない?フリーマン氏が指摘したのは日本人感覚なの?

735:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 22:37:18.12 SAlRfaXsd.net
日本代表だと攻撃もだが守備での貢献もマフィーは大きいからなあ。相手の当たりを逆に押し込んでしまうことさえあるのは頼もしい

736:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 22:54:00.41 RKRrqv15a.net
>>725
過去ログみてから言えよ、俺が言ってんじゃねぇよ

737:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 23:26:57.87 1B1WwsMz0.net
逆だけどフランス戦ではマフィがタックラ―に背中からひっくり返されてたのは驚いたな
5mラインアウトでマフィが助走付けて突っ込んでったのに黒人選手1人で止めてたのも驚いた
世界広い

738:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 23:30:31.49 pJyHvsaK0.net
>>143
ストーバーグって204あるみたいだけど代表レベルなの?

739:名無し for all, all for 名無し
18/06/07 23:46:34.03 4MVdwznh0.net
ストーバーグは個人的にはなんで代表やサンウルに絡んでこないのか不思議なくらいに見える
アニセより動けるしキャッチングも巧み、年齢も若い
まだ母国の代表を捨てきれないのか、まさかサンウルからオファーすらなかったのか
オファーはあったけど条件が折り合わなかったのか真相は分からないが

740:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 07:41:52.56 EtUdNoSO0.net
>>727
過去にインパクトプレーヤーがいいなんて言ってたっけ。言ってたらごめん。でも今はそんなこと微塵も思ってないよ。
で疑問には全く答えないの?

741:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 08:40:45.93 9Jgi5yPvd.net
>>730
そーなんだ。ありがとう。

742:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 10:48:30.16 PJtRaBM+0.net
>>731
横からだけど、日本語大丈夫?
漢字とひらがなは読めるみたいだけど文章が理解できないみたいだね

743:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 11:57:02.72 /4wjqmpB0.net
クラブレベルで圧倒的(主にアタック)でも代表に選ばれないなんてザラだからね
よくスタッツ持ち出してマフィをインパクトプレーヤーなんてとんでもないって言う人いるけど
代表で堅実性の無い選手は使いずらいからね、クラブのリーグ戦と代表戦は別物だよ
あれだけ厳しかったエディーもマフィの規律の悪さを矯正しないで特別扱いしながらも使い方はインパクトプレーヤーだったからな
本人の性格もあるんだろうけど激しさと正確さ、繊細さってのは両立難しいんだろう

744:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 11:58:23.81 /4wjqmpB0.net
>>723
日本人感覚とか言うけど海外の方がよっぽどそこら辺シビアだと思うな

745:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 12:01:46.28 RxD+EapVd.net
>>734
エディーがマフィーをインパクトプレイヤーとして起用したのは負傷上がりの南アフリカ戦だけじゃね?
スコットランド戦もアメリカ戦も先発じゃなかったっけ

746:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 12:08:38.68 /4wjqmpB0.net
>>736
先発したのはスコット戦だけだよ、中三日でみんな疲れてたから勢いつけるためだと思う
他の3試合は全部リザーブ、南ア戦→後半5分、サモア戦→後半20分、米戦→後半頭から

747:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 12:12:10.24 cCGCMUbZa.net
2015は怪我明けだったしスコッチ戦でも怪我してアメリカ戦で途中から出られただけでも奇跡みたいな状況だったから

748:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 12:28:58.79 /4wjqmpB0.net
>>738
怪我明け試合はその前のジョージア戦だしリザーブで使わざるを得ない身体状況だったとは思わない
言い分はわかるけどこじつけ出したらキリなくない?

749:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 12:29:38.15 P8yIVhzQd.net
エディはスコット戦後、メンバー起用に誤りがあったって言ってたけどマフィのことかな。

750:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 12:36:43.78 cCGCMUbZa.net
>>739
いや俺は別にインパクトでもなんでもいいんだけどでも2015でどうだったかなんてエディーしかわからないし言い合っても意味ないぞ

751:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 12:53:43.62 /4wjqmpB0.net
>>741
>>738の後にそれを言うのか…まあいいやもうやめよう

752:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 14:13:08.93 4PCF1jmmd.net
マフィは秘密兵器扱いだったよ
そもそも代表歴短い上にケガでほとんどいなかったんだから
3列がリーチブロードハーストツイ安定だったし、当然のリザーブでしょ
当然エディはインパクト与えられると考えてはいたと思うけど、規律に不安だから控えってわけじゃないよね

753:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 14:14:43.72 7U21qhcBa.net
エディが19年のスタメンで確定してるのはリーチマフィ立川だけっていってなかったっけ?

754:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 17:11:06.82 UylurEQ50.net
>>731
あんたの言う通りでいいよ、日本人感覚ってのもただの例えであって、言葉尻捕まえんな。
確かにマフィは不用意ともとれる反則はあるけど、それ以上の活躍みせてくれてるから俺は好きなんだ。はい終わり

755:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 18:36:09.14 NYhqRDKrr.net
>>745
だっさ

756:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 22:46:26.71 5qqj3ofW0.net
>744
そして19の監督はエディ ではない。
さらに立川も絶対じゃなくなってるね。
そう考えるとエディの頃から弱くなってるとは思わないなあ。

757:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 23:00:46.28 /4wjqmpB0.net
週末のPNC
トンガ×ジョージア
ブレグバゼがジョージアの16番、ロロヘアが23番でトンガ代表デビュー予定
フィジー×サモア
ピシがサモアの10番
みんな頑張ってる

758:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 23:26:40.35 JzAxu2nS0.net
ロロヘアはトンガ生まれだったのね
スチュアート共々もうちょっとサンウルで見たかったなぁ
初年度はほんとウイングがいなかったしな

759:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 23:30:04.10 3e87PTyNd.net
>>748
お前も仕事がんばれや

760:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 23:30:07.89 T5oAnS9O0.net
>>748 ピシは相変わらず強気の攻めしてんのかな?
頑張って欲しいね、、、

761:名無し for all, all for 名無し
18/06/08 23:41:36.43 FFF9lyBaa.net
サウマキもジャパンにはもう間に合いそうにないから、怪我を治してトンガ代表で2019年に来てほしいな。

762:名無し for all, all for 名無し
18/06/09 00:05:24.84 mimbvr8sa.net
>>747
なんならラピースもいるからリーチマフィももしかしたらベンチスタートもありえるしね
追い込みしててコンディションが最悪だったとはいえW杯直前にアメリカに負けてたし

763:名無し for all, all for 名無し
18/06/09 00:05:55.51 mimbvr8sa.net
>>753途中で送ってしまった
あの頃よりはだいぶ強くなってると思う

764:名無し for all, all for 名無し
18/06/09 01:15:04.01 wgaIfdgZ0.net
マフィってサンウルブズに一度も所属したことないし、全くと言っていいほど思い入れがない
カークやブリッツの方がよっぽど思い入れがあるし、できればワールドカップでもブリッツとかがNO8がいいなと思ってる

765:名無し for all, all for 名無し
18/06/09 01:38:24.48 uv9Pf8+i0.net
マフィは好き勝手わがまま放題、カードいくらもらおうが許されるみたいな感じだからなー。
好き嫌いがハッキリわかれる。何事も極端だから。
別に所属しようがしまいがどうせ好き勝手プレイで連携とかたいしてないから許されるってのもあるかもねw
他の選手が連携とってカバーすること前提。
前回のW杯選手や代表常連選手はその辺なんとか出来るんだろう。

766:名無し for all, all for 名無し
18/06/09 09:39:51.85 DnAl2BPM0.net
まあマフィ、カレー券でもそれを上回るアタック・ディフェンスでパフォーマンス発揮してるとも。
逆に、流やマシレワ、レメキのディフェンスはその欠点を上回る・カバーできるパフォーマンスあるんだろうか?
流はディフェンス時はチーム的にはカレー券14人体制だよね、、

767:名無し for all, all for 名無し
18/06/09 10:27:07.60 gKumP0QD0.net
去年のアイルランドは小倉・田村周辺を弱いと見てそこを攻めてきたし
強豪国も日本を舐める事なくどんどんスカウティング進めてるから
DFで弱点となる選手がいると不安ね

768:名無し for all, all for 名無し
18/06/09 13:34:30.88 B0FsTwrv0.net
ロロヘア代表デビュー戦でトライ
怪我なかったら今もサンウルブズにいたのだろうか

769:or 名無し
18/06/10 00:34:07.68 qPgUUX1sa.net
今日の田村の活躍はパーカーのサンウルブズでのパフォーマンスに触発されたものだろうし、イタリアに凄みを感じなかったのも、スーパーラグビーで戦えているからだよね!

770:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 00:54:19.70 iXnSk+D80.net
サンウルブズあると日本代表のオンリーワン感が薄れる
良い事だ

771:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 00:55:09.29 vwKKMsdfa.net
福岡がサンウルブズと代表の生命線

772:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 08:06:04.12 cxwHJuCE0.net
>>760
それは本当にあると思う。
確かにサンウルブズは勝ててないけど、SRでの経験がしっかりとジャパンに還元されてると思った。

773:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 08:56:56.60 aYHlrD980.net
みんなSRに派遣されてから上手くなったよね

774:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 09:13:52.78 b/TbezqP0.net
>>555
昨日の試合でトライに繋がりましたね。

775:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 13:11:28.68 Jahkl6tR0.net
>>764
本当にそうですね
SR参加国は強し!
6/9のテストマッチでは、NZは仏に圧勝、豪はアイルランドをノートライに抑え、南アはイングランドに3-24から大逆転、日本は伊にダブルスコア!
2019以降もサンウルブズは続けて欲しい!

776:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 13:35:29.99 +KgrJHJM0.net
>>765
それね。
福岡ゲイン、順目にラファエレゲイン、相手FBが上がってきたところで空いたスペースにキック。
これは首脳陣嬉しいだろうね

777:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 14:12:20.75 LHiDgjX40.net
福岡SHのときは、てっきりマフィとの8-9だと思っていたら、福岡が自分で持ち出した。
イタリアのSHもそれを予想したんじゃないかな?
どちらにせよ、福岡SHは使える。

778:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 18:25:57.51 E5AVCA1Xd.net
>>768
南ア対イングランドを見るとSHデクラークの足でのアドバンテージがわかるよね。SWにデクラークみたいなSH。。。。

779:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 19:28:18.54 tEuBijoH0.net
速さだけじゃなく、運動量も飛び抜けてるよな。デクラークは好きだよ。あのガキ大将のようなツラ構えもいい。
スピードだけで言えば、村田がそうだったね。

780:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 19:46:12.86 IfkmjVEK0.net
>>769
ウィングをやらせてもジャパンに入れるけど
あえてハーフやってるくらいの人材がほしいよな
福岡くらい走れるハーフがいれば攻撃の幅が広がるのにな

781:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 19:53:02.88 LHiDgjX40.net
>>771
そういう人材は高校・大学でWTBにおかれるからな。

782:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 19:57:39.98 rA9E/puwa.net
重がそういう選手になりえたんだけどね
本人がFBに強いこだわりを持ってた

783:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 20:00:33.96 xigabLNv0.net
>>773
でも今センターやってるよ

784:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 20:21:12.94 rA9E/puwa.net
>>774
まあハーフよりはフルバックぽいし...
ハーフは性に合わないって感じみたい、詳しい話は分からないけど

785:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 20:48:54.18 aYHlrD980.net
>>766
サンウルブズファンとしてラグビーファンとしてもクラブが無くなるのは悲しい
続けてほしいね

786:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 21:15:54.13 E5AVCA1Xd.net
>>771
本当それね。福岡はあのランニングフォームからするとランとパスをSHとして織り交ぜるのは難しそうだけど。

787:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 21:27:59.76 +KgrJHJM0.net
>>776
協会のサンウルブズ不要派って、ラグビーファンじゃないんだろーな
ラグビーファンならSRを見れるってだけで歓喜するのに。
ラグビーファンじゃなくて大学のファンなんだよな

788:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 21:28:03.63 oHWV0UgEa.net
デクラーク、2年前のサンウルブズの開幕戦のライオンズとの試合で始めて見た時、ええSHやなぁと思って選手名鑑みたらまだスプリングボクスのキャップ持ってなかったのに驚いた記憶がある

789:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 21:41:58.64 LfxESas50.net
あの試合で田村吹っ飛ばしたマークスは先発ですら無かったもんな
それが今や世界屈指の評価

790:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 21:43:28.12 fZdbsT2Ad.net
>>778
協会の不要派は日本ラグビーを強くすることよりも、自分の家族を養うことのほうが大事だから。
トップリーグのスポンサー様を怒らせると自分の収入が危うくなるから
何がなんでもトップリーグのスポンサー様を怒らせるわけにはいかないんだよ
トップリーグの客が潤えば、正直代表が弱くてもいいんだよ
まぁ、その成れの果てが日本サッカーなんですがね

791:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 21:49:44.67 yE2YspxY0.net
19年終わったら代表と絡めなくていいし
というか代表と絡めずに続けてもらいたいね

792:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 22:20:03.06 vemRW2UN0.net
サンウルブズはトップリーグの協力があって初めて成り立っている。代表とサンウルブズ強化のために、トップリーグの期間を去年今年と短くしてるけどいつまでもトップリーグ側が許すと思う?
俺は20年以降の存続は不可能だと思うね。

793:名無し for all, all for 名無し
18/06/10 22:38:57.67 6WhWZfTUa.net
パナソニックがメインスポンサーになって、チームとしてのパナを母体にしたサンウルブズに衣替えしてSR残留したらどうかな。
ビジネス上の理由から、たぶん、契約切れになる20年に「日本チームは出ていけ」とはいわれないと思うけど。

794:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 00:16:51.58 oyGRGJlx0.net
>>784
トップリーグをスーパーラグビーと同じ期間にやろうとしてるんだから、このままじゃ追い出されなくてもチームとして成り立たなくなっちゃうよ。
トップリーグって、スーパーラグビーとずらすから南半球の有力な選手が来てくれるんじゃないの?
わざわざ強みを消してるでしょ

795:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 07:00:46.91 z4bELtXUa.net
>>781
自分の家族養うことより大事なことがあるのかい?
意識高いすな〜

796:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 08:34:05.96 bB/ikyL+d.net
サンウルブズ初年度参加メンバーはある意味家族を養うことや自分の選手寿命を犠牲にして参加したんだろうな

797:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 09:41:03.87 TiVrkLk/0.net
初年度、開幕前は公開処刑されるんだろなーみたいな感じだったし、選手はどこまでやれるんだろかっていう楽しみと、もしかしたらあっさり怪我で選手終了っていうことも考えてたんだろねー。
やはり毎週のように夏と冬またいだ長距離フライトと試合の繰り返しっていままで日本のスポーツではあまりなかったんじゃない?

798:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 09:50:07.65 oyGRGJlx0.net
>>788
個人スポーツならあるかもしれないけど、チームスポーツだとそうそう無いんじゃない?
ましてや、1試合に23人も使わなきゃいけないスポーツなんて

799:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 09:56:12.95 N4jU2Oh1K.net
>>95
今更だけど
この「6月まで」てのは5月末まで?
それとも6月末までに来日してればいいの?

800:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 10:47:07.20 K8hXGZvh0.net
>>790
どっちでも良いんじゃない。
来年の6月はテストマッチなしでSR継続だろうから。

801:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 12:22:11.89 68MRpQhz0.net
>>790
丸っと3年必要だから代表デビューさせたい日の3年前までに契約、来日してなきゃまずいよね

802:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 14:18:33.81 g9msJlSVd.net
>>771
流投入時は、もう福岡SHでいいんじゃねw

803:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 14:39:30.06 4NIN35gFM.net
>>793
なんか俺もそう思った。ラックからの福岡のピックゴーやディフェンスも考えれば面白そう。問題は福岡の代わりになるウイングがいないことだね。

804:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 14:47:18.52 IgGH+l4Cd.net
>>794
793が言ってるのは流SHの時のスクラムでのボール投入係を福岡にしろってことじゃない?
あなたの言ってるのは福岡をSHのポジションめプレーさせることでしょ?
デクラーク見ちゃうとそれくらい走力あるSHが欲しくなるけど、さすがにSHなめすぎだと思う。福岡がSHできたら、内田はなんで伸び悩んでるのってなる

805:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 14:48:31.79 AFp6PVkI0.net
【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△  <累計死者200万人!>  2011年 26万人減少 ▼▼
スレリンク(liveplus板)

ボールで遊んでる場合か?

806:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 17:27:40.96 LV8ZpfVC0.net
地域によってはすべて福岡に任せたほうが面白いな
パスかキックの2択しか無い流よりはよっぽど相手にプレッシャーかけられる
それと日本の9(流),10(田村)に顕著なんだが自ら突っ込むって事が殆ど無いんだよな
流は語るまでも無いが10に関してはポラードのようにラン選択があるとやはり強いわ

807:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 17:49:08.00 MR3cwf6L0.net
>>797
その点でいうと矢富は逸材だったと思う
でも全盛時の大きな怪我のあとにかつてのキレは戻らなかった
ほんとうに残念

808:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 18:53:02.49 mbigGnsQ0.net
>>778
ある意味、唯一無二の日本で観戦できる日本発のラグビープロリーグだからトップリーグで満足してない人にはピンズドだよ

809:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 18:53:56.99 mbigGnsQ0.net
ヒトコム・サンウルブズが日本発って意味ね

810:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 19:48:58.24 BglCEk5mM.net
俺もパナに期待してる

811:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 19:53:27.69 feoqVuRQa.net
U20がイタリアにぼろ負けしてる
やっぱり大学世代の育成がね。。。

812:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 20:01:42.65 qMuVG0I60.net
>>802
そもそもベストメンバー組んでないから、結果は目に見えていた。
ていうか、なぜベストを組めない?組まない?
この点では、岩出の考えに同調できない。

813:名無し for all, all for 名無し
18/06/11 20:56:47.30 SKWOPYcs0.net
>>796
我々にはどうしようもないので、残りの人生はボールと遊びます。

814:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 02:48:02.39 sw0WBLHs0.net
>>803
結局、外国人を何人使うかだろ
育成なんかできちゃいねえんだから

815:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 07:27:33.31 aO5e+YAVM.net
2019シーズンSR日程
URLリンク(www.rugby.com.au)

816:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 08:42:15.20 k6m+4t2v0.net
>>805
育成がダメなのには同意

817:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 08:48:23.42 OIm6wI1Q0.net
>>802
U20がイタリアにボロ負けしてるって何の試合の事言ってるの?

818:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 09:12:42.05 d7aSvtVb0.net
>>806
サンウルブズも豪州カンファレンスなのに、ちょっと無視されてるんじゃね?

819:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 09:25:25.30 MGEBy4FWM.net
>> 800 Ausのチームの日程って書いてないか?

820:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 09:37:58.46 d7aSvtVb0.net
>>810
だから、そこよ。「豪州国」でくくらずに「SR・豪カンファレンス」の一員として扱ってくれよってこと。

821:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 09:49:15.26 MGEBy4FWM.net
ああどういうこと。
なら全部の日程がいいな、、

822:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 09:49:43.19 MGEBy4FWM.net
ああそういこと ね

823:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 11:45:50.22 s5RuWfO6a.net
URLリンク(sunwolves.or.jp)
公式に全部載ってた
ホームのみと全スケジュール別に
ホーム8戦で2試合が国外との事、何も対南ア勢
(開幕節と6節)
香港ならちょっと興味あるな
日本で初対戦はハイランダースのみか
シャークス見たかったな
対戦無しはクルセイダーズか

824:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 13:15:46.79 o+vM7jYVd.net
>>771
そこで、小山の登場
走れるのは勿論、流の100倍守れる
来シーズン、内田と入れ替わらないかな

825:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 13:36:39.72 Qpvjidzad.net
小山はまずパナソニックで出場試合を増やさないとね
所属チームで内田を抜かないと

826:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 21:16:37.72 TBnkgbcY0.net
>>816 結局内田が一皮剥けないのがあちこちに影響してくんだよねw

827:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 21:19:31.15 BtQR+iNO0.net
>>814
国内は全部昼の試合だから秩父宮で確定かな

828:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 21:23:51.33 Olq3bTwSa.net
もし秩父宮以外でやるとしたら
2019だしW杯会場になってる熊谷とかかな
まあ秩父宮の入りを考えたら
まだ首都圏以外ではないかなと思う

829:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 21:29:43.51 hLgpQ/Ix0.net
URLリンク(english.kyodonews.net)
ヘスケスにもサンウルブズのオファーがあったんだね

830:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 23:32:28.16 TBnkgbcY0.net
来年の開幕は海外ホームなんだね、、、香港かな??
せっかくの開幕なら日本がいいんだけどな、、、

831:名無し for all, all for 名無し
18/06/12 23:44:32.53 TBnkgbcY0.net
◎ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズ
主催(ホーム)試合日程
2019年2月16日(土)18:55 シャークス※
2019年2月23日(土)13:15 ワラターズ
2019年3月16日(土)13:15 レッズ
2019年3月23日(土)18:55 ライオンズ※
2019年4月20日(土)14:15 ハリケーンズ
2019年4月27日(土)14:15 ハイランダーズ
2019年5月25日(土)14:15 レベルズ
2019年6月1日(土)14:15 ブランビーズ
※印は日本国外での開催。

832:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 00:52:11.71 /FAurz9w0.net
>>820
2016年のサンウルブズで?
それとも今年?
英語わからんちん・・・

833:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 01:05:46.62 8Zag5NS60.net
>>823
2016年だね。家族の問題でオファーがあったけど断ったと書いてある。

834:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 02:02:28.88 WJFa6Nwrd.net
来年も秩父宮は
今年と同じ6試合か
しかし勝てそうな試合、3月のレッズだけじゃん!!

835:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 03:53:08.83 qTqS/nAi0.net
>>821
新規参入で最初の3年間は全て秩父宮からだった
のだから、そろそろ外からスタートでもいいのでは

836:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 04:10:58.95 rSSYyY9Dd.net
>>788
そこまで長距離じゃないけど、アイスホッケーはだいぶ前からアジアリーグ(含極東ロシア)やってる

837:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 07:25:17.07 Tx9iShLWM.net
来期のことがすごく小さな記事だけど日経に載っててうれしい

838:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 07:35:41.46 Tx9iShLWM.net
来期は花園で2試合開催の意向で調整中とのこと。
実現したら関西の俺大歓喜だわ。
ソースはスポニチアネックスだが。

839:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 09:17:25.09 GIR4K+Ta0.net
>>829
実現してほしいな!スタジアムもピカピカだぜ。

840:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 09:32:08.35 HZhVeQLAd.net
たったら、ストーバーグ呼んでほあしいなぁ〜

841:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 10:33:34.17 ENzopACF0.net
2試合秩父宮以外って個人的には残念だけど、関西と九州で1試合ずつって感じがいいんじゃない?
SWの客層って大学やらTLとは違う層も多いし、初見さん誘ってファン増やしてほしいよね。

842:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 10:37:42.18 RosWuJ820.net
URLリンク(6p4tw.xyz)

843:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 11:27:16.77 7HmKESvF0.net
来年の日程が決まると、またワクワクして来ますね!
2019年以降もSR続けてもらうためには、どうすればいいんだろう?
やっぱり、トヨタ、パナ、コムあたりのトップリーグ勢になるんだろうか
できればサンウル継続して欲しいなあ

844:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 11:44:39.19 NnYi24Cw0.net
>>829
シンガポールなんかでやるならそっちのほうがいいけど、
改修前の花園はショボかったからなー。
まだ改修後は見てないがw

845:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 12:24:34.52 RiiSWllEa.net
>>829
初年度から花園でやってくれーって密かに言い続けてきた甲斐があったぜ笑
まだ確定じゃないけど今からめちゃくちゃワクワクしてる

846:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 13:09:45.54 ttgmHNvmd.net
東京在住だけど、俺も新花園でみたいから
2試合ぐらいは花園ありでしょ
でも東京渋谷のど真ん中にある秩父宮と比べると
客は減るだろうな

847:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 13:31:27.04 /sqhXRiaM.net
関西と九州協会は集客に熱心な感じがするんだよね。クラッシックAB戦だったか関西で動員かけてその流れで秩父宮も盛り上がったし、、
比べ関東協会は大学までのカバーなのかな?そこより上は日本協会が仕切ってるとか?

848:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 15:17:14.89 HAQA1fFQd.net
>>827
同じ場所で連戦だと分散して集客減る可能性があるから、なるべく連戦は避けた方がいいと思う。
国内ホームで連戦は2回ある。
ハリケン、ハイランの連戦、レベルズ、ブランビーズの連戦。これを1回ずつわければ
秩父宮開催NZ.AUS
花園開催NZ.AUS
になってバランスが取れると思う。NZ,AUSどっちもみたいはず。

849:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 15:59:40.10 ENzopACF0.net
>>839 JJは九州開催のほうが屋台でラーメン食えるから九州希望したりして、、、w
でもホームで連戦なのに移動しなきゃっていうのも選手的にはどうなんだろね?

850:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 16:42:01.87 HAQA1fFQd.net
>>840
それが1番心配。ホームのアドバンテージを生かせない。ただ、東京-大阪くらいならどーなんだろ?って思う。車じゃなければすぐにつくし。

851:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 17:13:42.77 dab+dieU0.net
選手に関西出身も多いから、いい意味でホームだと思う>花園

852:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 17:17:55.37 FARI5t2g0.net
来年のWCで弾みつけてTRのプロ化!なんて期待しちゃうけど、まぁまず無理やね
地元にクラブ欲しいw

853:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 17:18:34.34 FARI5t2g0.net
TLだったw
すまんこ

854:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 17:21:18.97 vNuKWeku0.net
関西ではあの高額なチケットでどれだけ入るか気になるな
秩父宮ぐらい入るなら運営も問題ないだろうし

855:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 17:24:52.35 76HhYSU/d.net
>>844
地元どちらですか?

856:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 17:30:16.52 7HmKESvF0.net
熊谷も綺麗になったので
トニーブラウンもいるし
1試合位くらい期待したいが既に諦めている

857:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 17:56:28.35 HAQA1fFQd.net
>>847
埼玉県民なら秩父宮までいける。ってか、自分は行ってる

858:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 18:55:46.63 qT7CkVzSd.net
再来年あたり
秩父宮が改修工事入ったら
嫌と言うほど熊谷で開催されるだろ

859:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 19:16:53.39 FARI5t2g0.net
>>846
千葉市
船橋のクボタスピアーズは応援する気にはなれないや

860:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 19:34:22.77 vxC0febZp.net
日本代表の試合も楽しいけどサンウルブズの試合も早く見たい
しょうがないから今週のみなとラグビーまつりで気を紛らわしてくるわ
正直どっちのオージーチームにも日本の2チームが勝てる気はしないが…

861:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 19:40:08.31 Ql9RH+Kq0.net
>>851
>オージーチームにも日本の2チームが勝てる気はしない
どうかわからんよ。相手がディベロップメントのメンバーを多く連れてきていたら
いい勝負になると思う。

862:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 19:59:47.24 76HhYSU/d.net
>>850
そうなのですか、、
Nコム練習グランド作ったし、どうですか?

863:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 20:43:58.19 Rpoh0LWhd.net
>>851
サントリーは結構いい面子だよ

864:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 21:52:04.13 jW9mOp4E0.net
個人的には花園開催は嬉しい
だけど昔から大阪での各種イベントは集客が苦しい。関西人は損得しっかり考えて財布の紐が固いからだと思う。
だから本気で集客が心配だ。普段見ない人達がどれだけ来てくれるかな。少しだけ価格を下げるか?

865:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 22:43:20.49 6oF6z/+L0.net
>>855
花園にしても長居にしても大阪以外の近畿の人口が多い地域の阪神間や京都から
遠いからなあ

866:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 22:56:45.77 vNuKWeku0.net
>>849
神宮第二の跡地に新秩父宮を完成させてから今の秩父宮を解体する案があるけど
それだったら熊谷言うほど需要ないんだよな
ワイルドナイツが完全ホーム化したら別だけど

867:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 23:39:55.95 kmC7YLyrM.net
>>857
ワイルドナイツがわざわざ熊谷に移転するぐらいだから、そういう話あると思うよ。

868:名無し for all, all for 名無し
18/06/13 23:48:35.72 /FAurz9w0.net
>>824
どうもありがとう!
ジョージア戦のヘスケス良かったなぁ

869:名無し for all, all for 名無し
18/06/14 00:28:23.01 ZC+6Wd8RF.net
Numberの近藤篤の記事読んだ
内部から見るウルブズの実情が客観的に主観的に書かれていておもしろかった
このまま7月も最後の試合まで帯同してほしいなぁ

870:名無し for all, all for 名無し
18/06/14 00:31:11.71 zQUdVAKU0.net
第二球場跡地は、面積的に秩父宮ラグビー場建設不可能で三井不動産が主導で神宮球場・秩父宮ラグビー場
スポーツジムの三位一体建設するから5年ほど秩父宮ラグビー場使用不可能。青山ラグビーパーク構想は、その延長線にある。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.decn.co.jp)
URLリンク(www.mitsuifudosan.co.jp)

871:名無し for all, all for 名無し
18/06/14 02:25:58.27 cqFiuNlwd.net
>>861
つまり…どういうこと?
やっぱり5年間熊谷なの??

872:名無し for all, all for 名無し
18/06/14 03:33:42.75 zQUdVAKU0.net
>>862
熊谷ラグビー場・国立競技場を代替え施設として利用することになる。花園ラグビー場を使用するのその一環。
30年前秩父宮ラグビー場の改修工事は国立競技場を代替え施設として利用している。
URLリンク(www.sankei.com)

873:名無し for all, all for 名無し
18/06/14 07:55:16.08 e/4Xszor0.net
>>863 去年の夏記事だと、、
URLリンク(www.sanspo.com)
となってるけど、その後なんかそれも微妙になったみたいで>>861みたいに仕切り直しなのかね?
隣接してるテニスコート潰して、今のバックを拡張する感じでメインスタンド、伊藤忠側の屋根も風通し考えとっぱらちゃうあたりではだめなのかね?
2−2.5万人でいいんじゃない?それ以上のビックカード、例えばAB戦とかだったら新国立で借りればいいし、、

874:名無し for all, all for 名無し
18/06/14 08:54:03.47 zQUdVAKU0.net
>>864
テニスコート跡地にマツダスタジアム・スポーツジムを建設予定。室内テニス・プール・ゴルフ・ロッククライミング
・サウナ風呂完備や野球・ラグビーを観戦しながらフィットネスする法人・セレブ向けのスポーツジムの予定。三井不動産
はマツダスタジアムでノウハウがあり、マツダスタジアムのスポーツバーは、青山ラグビーパーク構想の雛形。
来月の乃木坂46コンサートは露払いイベントみたいなもの。
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.s-re.jp)
URLリンク(www.carp.co.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(realsound.jp)

875:名無し for all, all for 名無し
18/06/14 10:42:16.05 one0M3W1d.net
スーパーラクビーに新国立は使わせてもらえんやろ
5年間も熊谷なのか…

876:名無し for all, all for 名無し
18/06/14 11:20:54.19 0IYwTZ74M.net
新神宮新秩父宮だと7-8年ブランクになるんじゃなかったっけ?
清宮が憂いた気がする。

877:名無し for all, all for 名無し
18/06/14 11:37:38.19 zQUdVAKU0.net
当初計画だとWC終了後に秩父宮ラグビー場解体して五輪臨時駐車場使用後にパラリンピック終了後に新神宮球場着工して22年3月新神宮球場オープン後に
神宮球場解体して新秩父宮ラグビー場着工して23年年末が24年年始オープン予定。

878:名無し for all, all for 名無し
18/06/15 14:37:16.95 G2F9y86Op.net
スレチだけどサンゴリアスのメンバーは良さげだな。ギタウもいるし
これならブランビーズといい試合するかもね

879:名無し for all, all for 名無し
18/06/15 18:02:32.31 LPaAp109a.net
ミラーがパナ入りか!めでたい
1番の層は代表でも薄いから、2023目指して欲しい

880:名無し for all, all for 名無し
18/06/15 18:05:05.27 nXO1sYI8a.net
Number誌での近藤氏の「サンウルブズ戦記」を読んだ。
今回で最終回だったけど、チームに密着して取材した内容だから、サンウルブズの内情もわかったし、取材者としての厳しい指摘と激励と両方あって、たいへん面白かった。
取材していなさそうというか、まともに試合を観たのかも疑わしいコラムを書くライターさんは、あれを読んで大反省会をしてもらいたいね。

881:名無し for all, all for 名無し
18/06/15 18:15:55.28 iclAJc2i0.net
>>870
ソースは?

882:名無し for all, all for 名無し
18/06/15 18:35:43.49 FEc89rqa0.net
>>872
フツーにパナが発表してるよ

883:名無し for all, all for 名無し
18/06/15 21:55:59.70 71bVyMOeM.net
サウマキとか結構swは長引く怪我が多いような気がするけど他のSRチームと比べて発生率はどうなんだろね?

884:名無し for all, all for 名無し
18/06/16 01:29:54.12 ic/st+KBd.net
1年目に活躍したカークが2年目に評価を落とし、去年活躍したブリッツとワイクスが今年評価を落とした
カークとブリッツはキャプテンなのも同じ
既にゲームキャプテンもやったラブスカフニが来年そうならないか不安
いずれの例も本人のパフォーマンスが大幅に落ちたと言うよりは、周りのレベルも上がって物足りなくなったんだと思うので、ラブスカフニだと中々その上は無いと思うが

885:名無し for all, all for 名無し
18/06/16 04:26:37.68 Quwy2QJw0.net
>>875
自分もそう思う
その3人とも好きだからもっと活躍して欲しいが・・・
今のカークは結構良い動きしてると思うんだけどな〜
ジャッカルまではいけないけどブレイクダウンは相当上手いと思う

886:名無し for all, all for 名無し
18/06/16 06:11:59.52 F8UWYnF00.net
1年目のカークは思い出補正も込みでポーコック並みだったと思ってる
村上がどっかの試合で「ブレイクダウンで2-3人相手を使わせられる」とか言ってたけどホントにそんなイメージ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1851日前に更新/281 KB
担当:undef