【日出処】サンウルブズ Part62【狼】 at OVALBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:22:51.35 MoCkngFna.net
FWが走れなくなった。気持ちが切れたか。
早く交代だせよ。

401:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:50:02.75 usVb3hoI0.net
最後、相手も手を抜いたからかもしれんが、明らかにリザーブ組がいい仕事してたな(ヒーファーは空気だったが…)
マシレワは後半はまぁ仕事したんじゃね?
石井デビュートライオメ

402:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:50:45.45 y2dZivbH0.net
内田くん・・・ハーフがピラー抜かれたらアカンて・・・
試合最初の数分は結構タックル出来てるやんて思ったけど
結局いつもの内田だった

403:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:51:50.24 YX+Xt9YW0.net
パーカーは現時点で世界最高のキッカーだな

404:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:51:56.18 f9yf9ajfd.net
>>395
布巻は出てきて直後タッチフットして抜かれてトライされてたぞ
何しに来たんだ

405:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:51:59.47 NSoWCzAUa.net
立川が復調しててよかった。それだけが収穫かな。

406:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:53:11.72 ik0UnR3z0.net
マシレワはディフェンス酷いけどアタックは良いね
ロビンソンは両方駄目だった リコーファンとしては悲しい
ヒーファーと茂野はもっと早くから見たかった
完全に内田だけを経験詰ませようとしててガッカリ
サンウルブズのFWはよく頑張ったわ BKが駄目駄目だった

407:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:53:12.49 dpU/PXHH0.net
このメンバーにしては善戦したわ。豪州代表選手にやられた試合だった。
茂野が今後は代表に復帰できそうだとわかってよかったし、立川も復活したな。
豪州遠征2敗はしたが、プラスなことも多くて、チームとしては前向きになれるのでは?

408:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:53:58.27 ik0UnR3z0.net
立川良かったな
あのジャッカルもエメリー小さいのに良く倒したね

409:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:55:53.51 6McFeWDy0.net
スペイトのラインアウトからのトライは、昨年ジャパンがワラビーズにやられたのと全く同じサインプレーだったな。

410:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:56:18.76 YX+Xt9YW0.net
>>401
茂野は使われ方からして代表組が不在だから数合わせとして呼ばれただけだと思うぞ

411:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:56:19.40 ik0UnR3z0.net
ヒーファーと南アのSPマレーってどっちの方がキック力あるの?
あのレベルまで行くと比べようがない?

412:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:57:54.30 ik0UnR3z0.net
>>401
茂野が代表復帰ってソースあるん?
ここ2試合見ると
内田に上手くなって貰って、茂野は内田が怪我した時要員でしかない

413:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:58:41.71 f6vr/Tddd.net
マシワレ…
ランはいいんだけどな…

414:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:59:06.37 usVb3hoI0.net
>>402
立川12エメリー13は面白いかもしれん
先発バックスリーと内田はもういいや…

415:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:59:08.39 3D70yG8N0.net
ヒーファー全然見せ場なかったな
良いのかダメなのか判断できん

416:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 16:59:51.66 89LPP8gJ0.net
>>400
内田はもうずいぶんと経験積んで結果が出てると思うんだけどな。

417:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:00:16.41 eCGSndaqd.net
ヒーファーはまあ半年以上の病み上がりだし

418:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:00:52.39 K8ivo0fG0.net
両WTBがお粗末だったね。

419:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:01:33.07 ik0UnR3z0.net
単純にヒーファーにほとんどボール回って来なかったね
次節に期待

420:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:01:54.42 mZIoxJLC0.net
レメキも同じだけど、マシレワもアタックなら輝くときがあるんだよな。でもアタックだけの選手はSRじゃ完全に穴になるわけで
内田も試合の開始ちょっとDF頑張ってたのに…途中からバンバン抜かれてて明らかに狙われてた

421:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:02:25.96 6McFeWDy0.net
>>409
ま、しょうがないよ。復帰第一戦だし。周りとまだあっていないのかもしれないし。
茂野はもっと早く出してよかったと思うな。アタックのテンポを変える意味で。

422:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:03:56.11 3D70yG8N0.net
何で毎試合毎試合
選手交代遅いのか謎

423:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:04:02.01 ik0UnR3z0.net
布巻は終わった
ウラタイミもパーカーにループしておけば良かったのにノットリリース取られて
後半交代で元気なのに通用しないってそれもうアカンやん

424:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:05:31.17 f6vr/Tddd.net
パーカーは日本の宝だろ!
2023年に絶対必要!
しかし今27歳か、微妙なところだな…

425:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:05:56.39 ik0UnR3z0.net
誰も怪我なく終わって良かった
パーカーへのレイトチャージはひやっとしたね

426:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:06:18.54 f6vr/Tddd.net
石井のトライは
見た目だけなら今シーズン一番のカッコ良さだな

427:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:10:34.37 ef8fHmbO0.net
>>418
スタンドは歳食ってこそ。熟成するやで

428:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:11:15.67 6McFeWDy0.net
>>418
NZのU20で試合に出てるので、日本代表にはそもそもなれない。

429:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:15:51.65 eCGSndaqd.net
まあでもSRデビュートライってだけなら後藤も去年やってるしな
まだ石井はこれからっしょ

430:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:27:24.71 3WXy9fsN0.net
茂野もいいね
最後のトライの展開良かった

431:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:30:57.16 y2dZivbH0.net
ラウタイミはTLレベルでなら強力なんだけど
バカ正直に正面からぶつかるタイプだから海外勢からしたら与し易いのかね。
マフィみたいに相手の意表やDFラインのギャップ付いたりとかはあまりできない印象がある

432:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:31:23.19 xYPZdHe90.net
茂野と石井はもっと見たい

433:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:32:30.30 xYPZdHe90.net
>>423
まあ2人とも15人制で代表になれないんだったら7人制は欲しいだろうな

434:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:37:18.17 RtAkOnTMd.net
HUBで初めて観戦、1人で見るよりは断然いいね。
スタメンFWはすごく頑張ってた、及第点。
個人として見たらATでもDFでも両ロックにパワーが欲しい。
布巻に関しては出場してたの気づかなかった。
BKは課題山積み。誰か言ってたけど、内田使うなら矢冨使うべき。矢冨も歳だけど、2019の段階では矢冨の方が数段上だと思う。内田に経験積ませたいのかもしれないけど2023には小山、斎藤の方が上だと思う。
バック3はもうダメだ。ロビロビ推してたけどもう歳なのかな、キレが全然見られない。
マシレワはATだけの選手。SRじゃ使えない。
テアウパも、、、
茂野、シャドーは時間短くて、、、

435:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:46:52.97 RtAkOnTMd.net
>>426
石井はトライの時に膝変な方に曲がらなくてよかった。
ただノーバインドとは言えタックルであれだけ吹っ飛ぶんだから自分はSRレベルではやらないんじゃないかと思う。

436:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:54:10.14 57fX5fzH0.net
ムーアでなく、ストーバークと入れ替えした方が、ラインアウトが上手くいく。

437:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 17:56:46.89 cnzS8Yff0.net
テアウパ目立てないな

438:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 18:27:06.88 f6vr/Tddd.net
思ってたよりはいい試合だった

439:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 18:29:37.27 rDrJWFNOd.net
パーカーNZのU20出たって、ほんと?

440:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:03:09.26 y2dZivbH0.net
パーカーは2010のジュニアワールドカップに5試合出場している

441:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:06:13.21 E2AHzm8K0.net
話にならん試合を思ったよりいい試合とかホント、ファンがダメなんだねぇ

442:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:24:41.31 mZIoxJLC0.net
思ったよりいい試合、ではなくて
思ったより点差が開かなかった試合、って感じ。
まあ通用する選手、しない選手が分かったという意味ではいい試合だったかも。首脳陣が同じように考えているかはわからんけども…

443:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:24:47.24 89LPP8gJ0.net
今日は鯖が落ちてたから書き込み少なくてつまらないなー

444:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:31:13.07 f6vr/Tddd.net
未だに「外国人ガー」とか言いながらずっとサンウルの試合観てるやつ
どんだけドMなんだよ

445:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:37:24.76 K8ivo0fG0.net
坂手も身体がデカくなってるけど、このレベルになるとタックルが通用していなかった。

446:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:39:24.81 cacB8wgDd.net
ATだけ良いWTBはもう日本人でいっぱい見た
大外安心して任せられないWTBはジャパンに呼んじゃだめだ

447:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:49:01.25 YBGGhOvid.net
>>437
> 鯖が落ちてた
知らんかった。
長老×2を排斥するために、みんなでサイレント・トリートメント始めたのかと思ってた。
結構長時間やるなぁ、とか
ここ以外でどこで打ち合わせしてんのかなぁ、とか、考えてた‥‥‥
(@-@)

448:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:51:52.79 dpU/PXHH0.net
>>406
そうかな?内田の守備や、アタック時の「どーしよ、どーしよ」的な動きをみたら、
W杯で使うのは賭けみたいなもんだと思ったけど。

449:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:55:36.46 1Q33d4Et0.net
テアウパはボール持つ機会ほぼ無かったからなんとも言えない。まあタックルは良かったけど

450:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:55:58.89 vA0UNM3IM.net
マシレワはアメフトに転向してアタック専門になったほうが良さそうかな…
ところで今夜九時の行列でハイメノがジャッカルするから要チェックね

451:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:57:51.93 T66vupoB0.net
>>422
普通に条件満たせばなれるでしょ。

452:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:58:20.36 dpU/PXHH0.net
>>444
夕方の関西ローカルのスポット番組にレメキでてた。
父ちゃんもレメキにそっくり。苦労人なんだぜ。
感情移入して、心を鬼にして応援したくなったけど....。

453:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 19:58:37.23 W4y9TzGP0.net
>>437
皆さんご存知でしょうが、来週も土日の同じタイミングで落ちるそうです。
代表戦は回避できそう。

454:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 20:01:26.29 vA0UNM3IM.net
>>446
パワーフレーズみたみた。「ラグビーを続けろ」だったね。

455:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 20:03:34.83 dpU/PXHH0.net
>>448
それそれ。

456:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 20:08:03.08 89LPP8gJ0.net
トップリーグで応援してやればいい、今期トップリーグだよなw?

457:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 20:22:53.38 cnzS8Yff0.net
ハバナに無職とディスられたエメリーやるな〜

458:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 20:23:59.67 I/wFiBUid.net
エミリー良かった
いつも居て欲しい場所にいる感じ

459:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 20:35:17.41 I/wFiBUid.net
石井ってそんな足早いの?
レメキぐらいにはなれそう?

460:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 20:50:00.65 1DOT2BGDM.net
日本代表いない方が強いんじゃね?

461:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 21:19:44.74 yK4HWjQS0.net
姫ちゃん、今行列出てるね
小学生で186cmの女の子出すなよ日テレw

462:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 21:30:33.28 ik0UnR3z0.net
ワロタw
あと2cmか 姫野絶対身長抜かれちゃう
ぜひ女子日本代表ロックに

463:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 21:46:53.05 R4hU+5HHd.net
エメリーはやっぱ本職のセンターで使うべきだな
リトル、エメリー、立川
センター陣もなかなかだな
この3人がそのままジャパンで使えればな

464:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 21:53:53.58 xYPZdHe90.net
ロビロビが残念だったな
立川はだんだん良くなってきてる気がする

465:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 22:02:21.07 ef8fHmbO0.net
>>447
まじか。
情報ありがとう

466:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 22:22:08.88 WSCWRYcC0.net
ハイメノ録画するん忘れてた…

467:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 22:31:27.46 vA0UNM3IM.net
>>385
6Nを復習してたところだったから、間違えちゃったw
それにしても、アイルランドのアタックが面白すぎるんだよねえ
豪州遠征が本当に楽しみ!

468:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 22:43:36.27 yK4HWjQS0.net
完全にタラレバだが
後半の頭から茂野・ヒーハー・石井を入れときゃ
もっと締まったゲームで勝ててたかもなぁ・・・この試合
まぁ異論は認めるが
ラック裏を簡単に走られ突破されるタックルミスの内田
2度のキック処理ミス(ノッコン)するロビー
大外のDFがあまいマシレワ
ブランビーズが複雑なアタックしてくるわけじゃないのに自軍にミス連発する選手いたら絶対勝てるわけねぇし
しかしパーカー立川エメリーのフロントスリーは細かいミスもあったけど
ブランビーズより動けて強かった

469:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 23:07:02.29 hncsU12p0.net
確かに大外は狙われていたな。サンウルブズが前に出るディフェンスをやっている以上、大外はどうしても空いてくる。そこでどの段階で前に出るのか、ドリフトをやるのかをWTBが見極めなきゃならない。
結構難しいが、福岡あたりはそのへんは判断が早かった。あとはバックスリーのコミュニケーションだな。

470:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 23:08:20.89 rlrwIpz70.net
石井、ヒーファー、茂野
次は是非先発望む!

471:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 23:10:00.11 yK4HWjQS0.net
>>382
あー、これなw
アイルランドの2本目のトライはWRで2018ベストトライにノミネートされそうだわ
ハイライト何度も見てもアイル側のアタックで何が起こってるのかよくわからねぇし
事前にわかってたとしても、止めらる気が全くしない。。。
アイルランドの悪魔のようなアタックだわ。。。

472:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 23:14:56.15 XZQTQpVe0.net
ニュージーランドの代表に準ずるチームの指定って
U-20 じゃなくてJr.オールブラックスじゃなかったっけ?
U-20 に入ってても関係ないんじゃね?

473:名無し for all, all for 名無し
18/06/03 23:25:51.77 vA0UNM3IM.net
前半に、ブランビーズがしつこくショートサイド狙ったところ、完全にマシレワ狙いだった。
ブルーズ戦でも徹底的に順逆順逆でマシレワを狙うところがあったし
SRでマシレワ狙うのは固いんだろうねwww
個々人の問題9、14、15が酷過ぎて、組織的な問題が霞むけど
後半だったかなスパイトに大きくゲイン切られた後
本来ならば、ゲインされた以上喰い込まれていいから、スライドしてライン整えて2次防御3次防御で仕留めるべきところで
焦ってラッシュディフェンスしちゃってる。
組織としてのディフェンスも見直した方がいい。ラッシュディフェンスを万能だと思ってる節がある。

474:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 01:39:37.81 JI/e8NDnd.net
茂野の日本代表あるな
茂野から後半の流が日本代表でベストだろ
まだ一年あれば連携はかれる

475:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 04:59:15.55 1QNJ7Q3w0.net
>>466
ここ数年はJrオールブラックス自体が結成されないから実質A代表はU20が請け負ってるんじゃなかったかな

476:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 06:11:18.32 hrasdPNe0.net
立川は怪我さえなければ、かなりいい選手だからな。
もともと怪我がちだし、センターは体をはるポジションだからどうしても怪我
がつきもの。
怪我せずにワールドカップむかえてくれ

477:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 08:34:23.18 jAsvXQ/OM.net
>>466
関係ないね。最近話題のシールズ含めてU20組は他国代表になってるし。今後はわからんが。

478:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 09:53:55.03 cIW/EJS6d.net
内田評価してる人いて草
あのDF力じゃDF入られる方が迷惑でしょ。首脳陣が内田の何を評価してるのかはわからないけど、現時点で強みを全く活かせず逆に穴になってる。2019なら矢冨の方が確実に上。2023なら小山、斎藤がくるだろ。
マシレワは諸刃すぎる。DFだけならまだしも、前半でキャリーバックにした時は何がしたかった?高校生かよ

479:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 10:06:26.46 lf81CQyUF.net
>>472 そうすっと流は正しいのか?ww

480:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 10:10:45.35 lf81CQyUF.net
笹倉も皆なんでって言ってたけど結局選ばれなくなったよね代表もSWも。
自分含めこのスレの目が必ずしも正しい訳ではないけどもう少し試して欲しい選手は多いよね。
布巻んsんかもいつまで引っ張るんだろ?

481:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 10:28:15.40 cIW/EJS6d.net
>>473
流はそれ以前の問題。トライ寸前でタックルしないのは論外。どちらもDF力皆無なのはクソだけど、内田と流じゃDFへの期待が異なるし、そこもできるのが内田の強みのはず。
あそこだけは抜かせないのがDF入ったやつの責任でしょ
ATにしても内田はガツガツ行くのが求められてると思うし、それなら矢冨の方がいい
そもそも流を引き合いに出してないし流の話になるのが疑問

482:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 10:32:08.64 qbcW+fol0.net
>>472
内田がラックの真ん中を相手SHに抜かれた場面か? あれは周りのFWへDFの指示をしていて右側に目がむき相手SHから目が離れたところをめざとく狙われたもの。内田が視野が狭いともいえるが、あれは周りが声をかけなければだめ。
マシレワのドロップアウトは、そもそもボールに触った地点がインゴールに入るか入らないかの微妙な場所。ドロップアウトにならないようになんとかボールを運びたかったということ。グラウンディングの地点はまずかったが。あやうくポーコックにとらいされるところだった。
マシレワの大外のDFがまずいのは認める。

483:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 10:35:48.75 SebLhJGaa.net
>>314
布やっぱりダメだろ

484:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 10:48:25.20 bpTeV2xnd.net
単純に
マシレワでなく山田なら勝てたかもな

485:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 11:04:08.03 79d67AeId.net
ひとり変わるだけであの実力差の試合勝てんなら何の苦労もねえだろ
しかもピーク過ぎた山田でそれやれるとかいつもながら頭涌いてんのか爺さん

486:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 11:23:05.87 Yeh+9EWD0.net
実力差はあったが点差は開かなかった
ラッキーに勝てた可能性はあった試合だったな
マシレワは駄目だと1ヶ月前に書き込んでたが
日本代表メンバー不参戦だから仕方ない
山田ならマシレワのように足引っ張ることはなかったな
まあラッキーに勝てたかもしれないってこと
ラッキー試合をいくつか作らないといけないんだよ
6.30シンガポールでのブルズ戦は多湿ラグビーやれば勝利な!

487:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 11:23:24.43 H+gwZboy0.net
ブランビーズは豪州代表を早めに引っ込めるだろうことはわかっていたから、
サンウルブズもリザーブが充実していたら、後半に逆転もできたろうにな。
ホームでなかったことが残念。

488:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 11:25:57.57 mkLMlGLy0.net
マシレワもディフェンス頑張ってくれーい
アタックはスルスル抜けてて良かった
あのドロップアウトは仕方ない むしろあれは良く頑張った方だと思うけどな
後半早速のトライもパーカーからだったな
BKはパーカーで保ってるチームですわこれ・・・エメリー立川も良かった

489:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 11:35:05.90 /QRSXwlj0.net
内田はディフェンスクソすぎ、球出しも早くないし、仕掛けもしない
どこがいいのか教えてください

490:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 11:39:27.75 UUaP5eJ+d.net
>>483
パナソニックだから

491:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 11:46:22.41 AIAgP6tmd.net
毎週毎週戦犯探しばっかりしてて疲れないのかね
メンバー選考において影響力があるわけじゃないんだから不毛な時間だと思うけど

492:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 11:49:45.62 UFMzoMFSd.net
>>482
キャリバックね

493:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 12:07:21.86 CM8cYXexM.net
戦犯「探し」じゃなくて、明らかにダメなプレイヤーが3人いて
それがこの試合だけならまだしも、シーズン通して悪くて改善や成長を感じられないし
それが敗北に直結してて、ネガティブな意見を加速させてる。
ちなみに内田のグラバーキックだけは良かった。そのあとパーカーが下手するんだけどw

494:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 12:15:45.98 qbcW+fol0.net
>>486
そうだな。キャリバックだった。失礼。

495:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 13:18:42.04 sg+buX4cH.net
>>485
5ちゃんの議論がメンバー選考に影響しないなんて、ここにいる全員が100も承知だよ。不毛な時間かもしれないけど、ここで語り合うことを好きでやってるんだから別によくね?
それこそ、君みたいにわざわざ茶々ふっかける方がよっぽど不毛だわ。

496:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 13:29:26.02 mkLMlGLy0.net
>>486
訂正ありがとう〜

497:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 13:51:16.33 tjV0Lo33d.net
メンバー選考には全く影響しないここの書き込みだけど、ここの書き込みで影響あったやつらはいるんじゃない?ww
例えば、向はここでW杯の開催時期を間違えて記事にしてるのを指摘されてたり、
例えば、永田はここで叩かれすぎて、フリー記事を2度と書けなくなったり、
ポンコツ記者には充分ツライ時代になったw

498:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 14:45:52.62 Gc58NzQ7d.net
さすがにそれは自意識過剰。
ここで批判されるぐらいだから他でも批判されただけのことだと思うよ。

499:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 14:56:09.12 cIW/EJS6d.net
>>476
FWに指示出しつつ、自分のDFとしての責任は出さないとダメだろ。2つのことを同時にできないならDF入るなよ。
マシレワのはドロップアウトじゃなくて、キャリーバック。
キャッチをもう少し待てば、ドロップアウトにできたかもしれないし。早めに見切ってボールとったならふつーにキャリーバックにすればいいところ。
キャリーバックにしたくないのはわかるけど、3人もDF来てるのに抜きに行くバカいないだろ。
あの場面でマシレワを少しでも擁護できるのすごいな。

500:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 15:02:28.54 qbcW+fol0.net
>>493
何を興奮してんだよ。お前SHのディフェンスできんのか?すごいね。さぞかし現役時代はすごいプレーヤーだったんだろな。
マシレワに関しては、敵が目の前に迫っていてそんな余裕あるかよ。同じくすごいよな、お前。名プレーヤーだよ。

501:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 15:19:54.15 cIW/EJS6d.net
>>494
いや、俺ができるかどうかは関係ないだろ笑
どう考えてもあれは内田のミスだわ笑
マシレワに関しては余裕ないのに相手抜きに行ったのか?笑
キャリーバック回避でドロップアウトにするのが最善。早めにボール取っちゃったらキャリーバックは回避しなきゃだけど、あの場面は顔を上げた時にはDF3枚も来てんだからそのままキャリーバックでしょ。DF3枚来てるのにキャリーバックせずにあわよくば抜きに行ってんだろ?
あの場面は余裕がないのに、余裕のあるプレー選択をしてる。それが問題。

502:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 15:21:39.44 qbcW+fol0.net
>>495
あの場でお前が内田やマシレワだったらどうしたのか考えて書けよ。てめえにできそうにないことを選手に注文すんなよ。

503:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 15:21:48.81 cIW/EJS6d.net
>>494
こーゆーお前がやってみろって人はなんなの?
SRでプレー経験のある奴なんてここにいるわけないだろ笑

504:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 15:23:16.32 knAfCmLf0.net
マシレワそんなに悪くなかったのにな。
ゲインもしてたし。フィジアンだしミスも含めて型にはまらないプレーは
しょうがないのでは。ダメと言うならスコッドに入れたJJが悪い。
相手は間違いなくマシレワのことは警戒してたと思う。元フォースだし。

505:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 15:27:47.46 qbcW+fol0.net
>>497
お前がやってみろとは言っていない。あの場でお前だったらどうしたのかを考えて書けと言っている。この違いもわからんのか?
そうでない選手への批判は何の役にも立たんと思う。

506:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 15:39:46.56 X6j7AJxbd.net
マシレワはイイ面と悪い面が顕著に出過ぎだね
DFに関しては、ポジションも周りのメンバーも固定して規律を徹底しないとダメかな
何となく野球でいえば、昔広島にいたランスみたい

507:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 15:55:18.59 3fzErdbn0.net
マシレワに関しては、まだ若いし代表入りも先の話だからね。長い目で見ようや。2019後のバックスリーは枯渇気味だし。

508:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 16:01:33.43 Kdh7N7i3a.net
昼間出かけてて生中継みられずネットの書き込みだけみててマシレワぼろくそいわれてるなぁ、と思い、録画を晩に見たんだけど、そこまでボロクソに言うほどかなぁ、って思った。
後半のランは魅力的だった。
追い上げのインパクトプレーヤーとして使うべきなんだろう。

509:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 16:04:00.68 oc/pCnxXd.net
>>500
ランスとか知らンス

510:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 16:05:08.65 3fzErdbn0.net
マシレワに関しては、まだ若いし代表入りも先の話だからね。長い目で見ようや。2019後のバックスリーは枯渇気味だし。

511:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 16:31:08.19 igJgYh970.net
>>469
ちったあ調べてから書いてくれよ。
>>471
今後はわからんって、今は U-20 を代表に準ずるチームに指定できくなってますがな。
URLリンク(www.worldrugby.org)

512:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 16:54:40.22 cIW/EJS6d.net
>>499
495でおめえにできそうにないことを選手に注文するなって言ってるやん笑
この人是が非でも絡んで来そうだからもうやめるわ笑
マシレワに関しては若いし今後に期待ってのもありかな。でもタウランギと変わらんような気がするし、そしたらなんでタウランギを是が非でも留めなかったの?っていう。
使うとしてもインパクトのみだね。

513:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 17:22:39.70 qbcW+fol0.net
>>505
よくわからなくなってきたが、シールズはワールドラグビーの新しい規定が適用されているということか?

514:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 17:34:01.70 KTo4inUZ0.net
タウランギはプレー外に問題があったから外された

515:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 17:44:23.54 igJgYh970.net
>>507
ちゃうよ、NZ は前から代表に準ずるチームに Jr.オールブラックスを指定してたから
U-20 に選ばれてても代表資格には関係ないってこと。

516:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 17:47:48.44 qbcW+fol0.net
>>509
なるほど。ありがと。んじゃ、パーカーもU20出身ということは代表資格にそもそも関係ないということだね。

517:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:03:13.89 cIW/EJS6d.net
>>508
レッド?
それだけ?

518:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:09:22.45 8Fux1Qr1d.net
マシレワって30半ばのオッサンかと思ってたらまだ25かよw
年下かよ…

519:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:11:52.05 KTo4inUZ0.net
現在の精密キックが維持出来ているなら2023で32歳でもアリだな
得点能力の低い日本にはスーパーブーツは必須

520:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:19:26.89 CM8cYXexM.net
内田がラック裏をケアしてないのは、ブランビーズ戦から始まった問題じゃなくて
ずーーっと言われてきた問題なんだよねw 解説大西「内田くんが〜」
しかも、ピックした相手がFWでミスマッチならまだしも、SHに抜かれるって致命的すぎる。
田中だったら、相手のSHにちょっかい出すくらい凝らしてるし、
476が言う視野が狭くて周りが声をかけないといけないSHって、SHとしてオワってんだよなあw
内田は田中から何を学んでるのか、
なぜスコッドに入ってるのか、コレガワカラナイ

521:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:24:33.82 CM8cYXexM.net
てか、パーカーの


522:足は大丈夫だったのかな…



523:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:34:07.88 qbcW+fol0.net
ケアはしてるだろ? 相手のSHから目を離した瞬間を狙われたんだよ。ラック裏の警戒が甘い傾向をつかれたとすれば、それまでの相手のスカウティングの勝利だね。
しかし、そのプレーだけ取り出して「内田が終わってる」というのもなあ…。相手がめざといとしか言いようがないが。

524:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:41:59.94 CM8cYXexM.net
だめだこりゃ

525:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:45:46.35 Ywcg341Aa.net
マシワレは突破力は文句なしで若いからコーチ陣が我慢して成長させたがるのも分かる

526:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:46:49.44 45GnVKxJd.net
良い点でも悪い点でもマシレワは存在感を放ったな。
出場時間が短いこともあいまって良い点でも悪い点でも存在感がなかったファンデンヒーファーとは対照的だ

527:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:47:23.67 YFHAhpmi0.net
山田みたいにディフェンス育てば凄くなるけどな

528:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:50:24.31 qbcW+fol0.net
チャンネルゼロには誰かが立たないといけないが、ディフェンスシステムとの関係ではどうなのか?あの場合は相手がラックの周辺に立っているのがSHしかいないから味方のSHだけに対面のSHをまかせるのか、あるいはFWが一人立ってなければならないのか、それも問題になる。
今回のケースの場合SHにのみ対面のDFを任せるというのはきついのではないか?

529:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:55:54.81 8Fux1Qr1d.net
マシワレから匂う田村臭
そのうち俺達のマシワレおじさんとか呼ばれてそう

530:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:57:29.71 uFLHahbRd.net
いつも言ってることだけどなんで矢富じゃなくて内田なんだろうな
そらケガ多いけど身体張らねえならケガなんてしなくて当たり前じゃん
流もだけどさ

531:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 18:58:21.47 m1INtHww0.net
あのシーンは相手がうまかったのは間違いない
ただ、SH・FWとか関係なく内に立つからには外なんかほっといて内を絶対に見とかないといけないと思うよ

532:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 19:05:43.32 cIW/EJS6d.net
>>524
もう言うのやめようと思ったけどみんな続けるから言うね。
ほんとこの人の言ってること正しいわ、あそこは抜かれちゃ誰もフォロー行けないから抜かれちゃいけないっていう原則を知らない人なのかな。
ヒーファーについてはオールラウンダーだからスタメンで使ってこそ仕事ができると思ってるんだけど。。

533:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 19:18:43.30 qbcW+fol0.net
>>524
だが、FWを動かすのもSHの仕事。だから難しい。FWに指示を出さないわけにはいかない。

534:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 19:45:37.84 CM8cYXexM.net
>>525
いつぞやの頓珍漢な流擁護と同じ匂いがして、またクソスレに成りかねないね
掘り返した自分が悪かった…

535:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 19:48:28.08 hsOtyKgI0.net
そもそもSHしかFWのDFコントロールしないと思ってるの?WTBとかが見てBKからも声かけてるんだから内に立ったらそっちに任せるに決まってるだろ

536:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 19:54:40.65 +whQivJ20.net
は?w
豊田自動織機シャトルズ、新加入選手(追加)のお知らせ
豊田自動織機シャトルズより、2018年度の新加入選手について追加の発表がありましたので、ご紹介します。
この度、新加入選手(追加)について下記の通りにお知らせいたします。
1.新加入選手
選手名 ポジション 身長 体重 前所属
クリスチャン リアリーファノ SO/CTB 179cm 92kg ブランビーズ

537:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 19:59:47.56 qbcW+fol0.net
>>528
だとすると、コミュニケーションの問題が出てくるな。内田がそのBKからのFWへの指示を自覚していたのかどうか、あるいは伝わっていたのかどうか。そもそも他のBKから指示が出ていたのかどうか。
そういう自覚がなく、対面から目を離して横のFWにディフェンスの指示を送った可能性がある。映像を見ると内田の指示を受けてFWが動いているように見えるが。

538:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 20:00:41.27 cIW/EJS6d.net
>>527
いや、ごめんね。
リアリーファノの件はツイッターで出てるね

539:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 20:05:51.05 qbcW+fol0.net
>>530
つづき。そういうことを考えると、内田がSHから目を話して抜かれたことよりも内田のFWへの指示がまずいという気がするな。内田の指示でFWが動いていることからすると、他のBKからはFWへのDFの指示は出ていないと思われる。
FWに指示をしつつ対面にも注意を払うことを考えるとチャンネルゼロに一人置かなければならなかったのではないか?

540:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 20:06:16.69 8U6bVOSJ0.net
代表戦明けは流も田中も休むやろうし、
内田も今回みたいに調整のために
無理に使うこともないし、
茂野にとって最後のチャンスになるね。

541:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 20:11:42.84 cIW/EJS6d.net
>>533
たしかに茂野先発の可能性が高そうだね。
今からブルズ戦だけをめちゃめちゃ研究してMOMになるくらいの活躍をしてほしいな。

542:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 20:41:03.66 tlKeHtjbd.net
おれたちのマシレワおじさん
相手の14番より10才位年上に見えたでござる

543:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 20:51:22.53 VZ/yjKd70.net
内田は去年重用された時期に今年の流並に散々叩かれたが
最終戦で良いとこ見せてこれから楽しみだーて思ったら
全然成長が感じられんもん残念すぎる

544:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 20:54:21.97 twBusgXma.net
マシレワすっかり人気者だな

545:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 21:00:39.46 qbcW+fol0.net
>>525 >>527
なんか言ってくれ。

546:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 21:08:15.59 KTo4inUZ0.net
SHに抜けられたシーンは立ち位置的に内田、FWに責任を押し付けるならばブリッツの責任
ピックゴーの可能性を完全に無視している
・・・てか内田が悪いわwなんだよあの立ち位置は
手前側はお前しかいないのにラックサイドから離れたうえに敵側に寄り過ぎてるから反応した時点で抜かれるんだよバカw
あいつは去年からチャンス貰いまくってんのにほんと成長しねーな

547:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 21:13:58.83 qbcW+fol0.net
>>539
立ち位置が悪いというのはあるだろうな。だが、あの位置にいるならチャンネルゼロに一人置くべきだよ。何度もいってるが目を離した瞬間に相手SHに抜かれているから。

548:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 21:18:48.07 cIW/EJS6d.net
>>536
トップリーグで戻るからね笑
サニックスにでも移籍しない限り内田はあのまま覚醒しないと思う

549:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 21:39:58.97 KTo4inUZ0.net
>>540
いや、敵SHがボールに手を伸ばす時点でラックを見てる
チャンネル0に誰もいないのを視認したうえでラック脇にすら寄らず敵SHのほぼ真横に立つマヌケが悪い

550:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 21:53:40.63 qbcW+fol0.net
>>542
でも立ち位置が正しかったとしても、相手SHから目を離した瞬間に抜かれてるんだぜ?相手SHをケアしていたとしても、味方FWの方を向いた瞬間に。

551:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:07:36.00 vHM414mp0.net
とにかく守備力が紙っぺらのウィングどうにかしないと。
レメキとマシレワの守備は・・・
あれなら倒せなくても遅らせることのできる中鶴のマシな気がする・・・

552:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:22:01.67 ZHX/ZgZBM.net
笹倉さん「俺の出番だな」

553:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:23:09.50 ct6IYKPqd.net
相手陣でのマイボールSH福岡の布陣は
とてもいい戦略だった
(サウマキが怪我なく代表入りできたら、マフィからサウマキの世界一8-9が見れたかもと思うと悲しいが)
自陣5Mでの相手ボールスクラムで
SH田村あたりなんてのも
考えていい戦略

554:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:26:32.82 ct6IYKPqd.net
対スコットランド戦略
相手陣でのマイボールスクラム
SH福岡バージョン
SH松島バージョン
SHラファエレバージョン
SH立川バージョン

相手を翻弄するのも面白い
こちらの連携が崩れない前提だが
スコットランドは精神的にナイーブだから
奇怪な戦略は嵌るよ

555:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:28:28.62 wogsbWyha.net
ワッチョイ e746-667V [198.13.59.203]は
6月になってからラグビー板に書き込み始めたようだが
一番最初の書き込みがこれ
スレリンク(ovalball板:893番)
これ同一人物でしょwブラウザも同じだしw

556:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:31:44.42 KTo4inUZ0.net
>>543
ちゃんとビデオ見てみな
敵SHがボールに手を伸ばす前から見てるから

557:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:31:58.28 qbcW+fol0.net
>>548
だからどうした?

558:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:32:51.36 su650iz+a.net
>>521
昨季であれば、ラック裏にはSHを立たせるってのが約束だったように記憶している。
誰だったかが、インタビューにこたえていた。
あのラック周辺をスコスコ抜かれて、連敗していた時期のこと。

559:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:34:19.35 ct6IYKPqd.net
>>550
ID探って絡んでくるキチガイがいるけど
無視したほうがいいぞ
キチガイは相手にしたら厄介
無視しないと

560:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:37:07.51 W9S4XNCDp.net
そもそもワッチョイもブラウザの意味も分かってなさそうだな

561:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:37:08.46 7itV162E0.net
>>543
もうこの話やめようぜ、あんただけだよ。
ボール見てなかったら抜かれてもいいって考えがおかしいし、あのポジでボール見てなかったらそれこそクソだわ
福岡SHでちゃんとやりきれたことってあったっけ?
いつもスクラムでFKとかになってる印象があるんだけど

562:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:46:17.14 ct6IYKPqd.net
>>554
SH福岡で
ベストに機能したことはまだない
試みもまだ少ないからね

SH多岐にバージョン揃えておくのも
スコットランド戦での戦略ですよ
2015日本vs南アフリカでは開始のキックオフで南アフリカが慌てましたからね
スコットランドを、常の精神状態でプレーさせては駄目
翻弄させないと

563:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:46:58.73 qbcW+fol0.net
>>549
なるほど、立ち位置が正しければ相手SHのピックアンドゴー間に合ったということだな。確かにあんたの指摘は正しい。
ブリッツは6番を見てるな。そうすると、ブリッツと内田のコミュニケーションの問題が浮かび上がる。ブリッツが6番をケアするとなると、必然的に内田は相手の9番を見なければならないが、二人の間にそういう意思疎通があったのかどうか。これが問題になる。
内田がピックアンドゴーをブリッツに任せたつもりになっていることが考えられる。

564:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:53:28.24 7itV162E0.net
>>555
強豪を精神的に揺さぶるのは大事だね。
NZの異常な強さもハカで自分たちのムードに持ってくのが一因でもあるって言われてたりするし。

565:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 22:57:54.43 /vp/md+j0.net
>>552
わかりやすく、おまえが1番無視され続けてるけどなスプ爺

566:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:00:43.49 /vp/md+j0.net
>>547
スプ爺のこのレスとか頭おかしいだろwww

567:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:02:09.08 KTo4inUZ0.net
>>556
内田はラックのほぼ真横から見ているからチャンネル0が無人である事を分かっている筈
俺としては敵SHがピックゴーで来るという可能性が頭から抜け落ちてたと見る
その点は奥側に陣取ったブリッツも然り
ただ対応すべき位置にいた内田がアホな位置取りしていたから傷口が広がっただけだと思う

568:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:05:14.19 qbcW+fol0.net
>>560
俺はそれを内田がブリッツに任せてたつもりになってたと思うね。そこは意見の違いだが。

569:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:06:43.99 09slOl5ha.net
>>550
わざわざプロクシ使って書き込んでも
速攻で自爆するとか悲しく無いですか?
この人、本当に頭が悪いんだなと思うわ

570:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:16:47.88 CM8cYXexM.net
え、流擁護と内田養護マジで同一人物なん?

571:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:20:33.82 /QRSXwlj0.net
内田擁護してるやつはマジで見る目ない
目を離したすきにやられたとか言ってるが、あの位置で目を離す時点でダメなんだよ!
そもそも目を離してなくてもタックル弱すぎだから抜かれてたかもな

572:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:21:40.76 7itV162E0.net
>>563
エディさんお疲れ様です笑
文章の構成の仕方はほぼ同一人物だよー

573:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:25:33.45 ZHX/ZgZBM.net
>>547
スププ爺さん、お前が一番ナイーブだわw

574:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:34:19.27 CM8cYXexM.net
>>565
お疲れ様です
信じていいのそれwまあ、もう触らんとこう

575:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:36:04.76 /vp/md+j0.net
去年の南ア遠征でも、数多くの「ラック真裏」を敵に走られてそれが原因で負けてるのに
今年も相変わらず同じミスを犯す内田
あのシーン、さすがにコミュミスとかじゃねぇわ
練習時から意識してなさすぎるのが原因で、それが試合でわかるシーンだろ

576:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:47:57.35 KTo4inUZ0.net
>>561
その意見を呑んでうえで見てみると任せたつもりの奴が対応不能な位置に移動しているのを内田は視認している
なら無人になった地域を自分で埋めなきゃならないと判断して動かなきゃならないがその為の反応は見せていない
動いたのはピックゴーに対する事後反応のみ
そもそもラック脇に居る奴がピックゴーを誰かに任せっきりにするってどうなんよ

577:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:53:11.41 /vp/md+j0.net
完全にスレチだが、そういえば、
去年の6窓といえば。。。
トンプ・・・緊急招・・・いやいや、皆まで言うまい

578:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:56:53.30 28LyWmjF0.net
実に激しい議論だ。
楽しいぞ

579:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:59:16.40 8U6bVOSJ0.net
流、茂野の組み合わせはない。
タイプが同じだから。
流の代わりが茂野で、
田中の代わりが内田。
田中の年齢を考えて
内田を育てるのを優先してる
って感じでしょうか。

580:名無し for all, all for 名無し
18/06/04 23:59:28.91 qbcW+fol0.net
>>562
なんでプロクシだって言えんだよ。根拠あんのか?

581:名無し for all, all for 名無し
18/06/05 00:06:09.51 kph6vBQT0.net
>>572
内田はとりあえず、1試合に2、3回は自分で仕掛けるように心がけないと成長しないだろうなぁ

582:名無し for all, all for 名無し
18/06/05 00:07:37.21 GWb8Thjk0.net
>>569
いいや、視認なんかしてない。映像を確かめたら内田はブリッツには目を向けてない。ということは誰かがチャンネルゼロにいると思いこんでいるということだ。

583:名無し for all, all for 名無し
18/06/05 00:14:07.64 7xk+MlSJM.net
>>570
伝 説 の 1 試 合 27 タ ッ ク ル ノ ー ミ ス
「 死 ぬ か と 思 っ た 」

584:名無し for all, all for 名無し
18/06/05 00:22:14.80 7CdDTkOk0.net
ほめるより、叩くのが好きな人多いからな。
マシレワも相手チームにいれば高い評価になってると思うよ。

585:名無し for all, all for 名無し
18/06/05 00:32:36.84 GWb8Thjk0.net
そもそもブレイクダウンができてからの相手のピックアンドゴーが早いよな。瞬時の判断力が問われるが、原則のようなものをぶつけても仕方がない気がする。内田やブリッツの危険予知能力の問題


586:ナもある。 ちなみに相手SHの後ろに6番がいたということは、これはブランビーズが意図した攻撃だということ。あのような局面ではチャンネルゼロが空くということが事前にわかっていたのだろう。



587:名無し for all, all for 名無し
18/06/05 01:04:17.47 kph6vBQT0.net
みんなもう納得してあげようよ笑
1人以外はみんなプレーの良し悪しわかってるんだし。。
他の話題はある?

588:名無し for all, all for 名無し
18/06/05 01:04:53.46 kfi7s2Y+0.net
>>578
>そもそもブレイクダウンができてからの相手のピックアンドゴーが早いよな。瞬時の判断力が問われるが、原則のようなものをぶつけても仕方がない気がする。内田やブリッツの危険予知能力の問題でもある。
え、なに言ってんの?
ラグビーのDFがわからないんだったらレスしない方がいいよ

589:名無し for all, all for 名無し
18/06/05 10:40:05.54 GWb8Thjk0.net
>>580
あの状況で横のFWに内田がDFを指示しているということは、ボールは見えていてもチャンネルゼロが空いていることは見えていない。これは内田よりも、ブリッツの方が見えているはずだ。
だが、ブリッツは6番に気を取られている。だからチャンネルゼロが空いた。
あの状況で内田がチャンネルゼロに入ったとすると、今度は左のラインに穴が空いた可能性がある。なぜならFWを動かすのがSHの役割だから。となると、ブリッツも内田もチャンネルゼロに対する警戒がゼロになってしまったということ。
内田がラックサイドにいてボールを見ている=チャンネルゼロが空いていることが見えている→ラックサイドに立っているのは馬鹿だ。
俺が批判しているのはこのこと。ボールを内田が見たからと言ってチャンネルゼロが空いていることを内田が自覚していたかというとそれは違う。だったらブリッツに指示するか、自分が立っているはずだ。

590:名無し for all, all for 名無し
18/06/05 11:04:56.13 GWb8Thjk0.net
>>581
ちょっと訂正だな。「あの状況で内田がチャンネルゼロに入ったとすると、今度は左のラインに穴が空いた可能性がある。なぜならFWを動かすのがSHの役割だから。となると、ブリッツも内田もチャンネルゼロに対する警戒がゼロになってしまったということ。」
→「内田もブリッツもチャンネルゼロに対する警戒がゼロになってしまった。内田はもっとチャンネルゼロも見ながら周りに指示を出さないとだめ。視野が狭い。」
俺は>>549の指摘に最初賛成してたが、それは撤回する。やっぱり内田はチャンネルゼロが見えていない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1844日前に更新/281 KB
担当:undef