【ここが】早稲田ラグ ..
[2ch|▼Menu]
801:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 08:55:10.89 xjYgxcJT.net
>>781
昨年、明治には田中HCが就任した。田中HCはチームを見ていくうちに愕然としたという。攻撃のセオリー(決め事)を絶対化していたことに。
状況判断力がつかない限り帝京には勝てないと認識していた田中HCは、コミュニケーションを取り自分でどうすべきか考えること、部員全員が一丸となることを植え付けた。明治がいい結果だった(準優勝)のは素材の差ではない。
省みて早稲田、選手間のコミュニケーションは取れているか?自分自身で状況判断は出来ているか?メンバー一丸となって大学日本一を目指しているか?
Aチーム以外の部員の多くが年越しを望んでいなかった、なんてことは有り得ないよね?

802:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 10:25:03.41 dJf2U80z.net
偏差値関係ないじゃん、長文ポエム爺
おまえは自己満駄文が多すぎる

803:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 11:34:45.70 xjYgxcJT.net
>>783
君が正しいコメント出してくれれば止めるよ。

804:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 13:04:33.36 P8G/8UoZ.net
方向は間違っていない、進歩してる。
これは窓際族の延命するためのセリフ。

805:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 13:12:14.45 HDlb3WaK.net
向こうで相手にされないとこっちで粘着ボンクラ持論を繰り返すキチガイ稲爺には触らないのがいいよ

806:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 14:11:02.35 8v48W7yH.net
>>781
客観的にみて、正しい分析だと思う。
アンチも信者も関係者も肝に命じてほしい。

807:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 14:11:48.84 8v48W7yH.net
早稲田のラグビーはいつから柔軟性を失ったのだろうか

808:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 14:42:51.46 yb0dd9by.net
柔軟性というよりラグビー脳の退化、劣化の印象
指導者がラグビーを分かっていない、学んでもいない
いったいどんなラグビー脳だとノーフッキングスクラムなんて愚策を戦術として採用するのか
あのバカスクラムを眺めていたバックスはどんな思いだったのか
そして去年のバカアタックだ、気の毒としか言いようがない

809:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 15:03:11.88 wIneCFdw.net
人を見かけで判断してはいけないと思うが、前監督といい今の監督といい、
強面のテキヤ稼業の人相だな早稲田は

810:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 15:58:26.63 OSSsAuUm.net
選手層を考えたらこんなもんだと思うけどね。
スポ推枠はBKで浪費せずに、デカいFWを取るために使った方が良いと思うが。

811:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 17:10:14.34 kKrqsDYA.net
史上最強バックスとか言ってたのに選手層かよ。フォワードも屑素材とは言えないだろ。
最大の弱点は山下とコーチ。そこから目を逸らすなよ。直ちに監督更迭は難しくともコーチの入れ替えぐらいはやれ。

812:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 17:26:33.75 cb4ACQEc.net
早稲田史上最強ののBKは矢冨曽我部首藤今村五郎丸がいた頃だろ

813:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 17:31:31.09 P6Tx2xcS.net
>>793
弱そうな面子だな笑

814:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 17:49:06.91 kKrqsDYA.net
ラグ専揃いのタレントたちだったが早稲田時代がピークなのが多いな。早熟系が大学で何かを失ったのか。

815:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 17:49:18.45 cgSiRvNf.net
>>793
正直ここ最近の帝京のどの代よりも弱そう…

816:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 18:15:42.01 P6Tx2xcS.net
>>795
型に嵌められたラグビーしかしてないから、その洗脳を解くのに時間かかっちゃうんだよ

817:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 18:20:16.53 kKrqsDYA.net
>>797
しかもその型が狂ってると救いがない。清宮なら今の帝京相手にどんなラグビーを選手にやらせるかねと空想。ヤマハスタイル見ると期待薄だが。

818:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 20:08:19.01 YEDRuHHH.net
斉藤は100周年の年季奉


819:終えたら飛び級でTL行けばいい



820:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 21:33:54.73 uBp+6LZk.net
とにかくあのハゲと豚デブはクビにしろ。

821:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 21:52:16.29 +/8LeBFL.net
藤田とのミスマッチは悲劇か喜劇だったのか
想定内か外だったのか
後藤前監督はそろそろ本音で話して欲しい

822:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 22:20:52.07 NXbaKMLZ.net
早稲田のオートマチックは間違ってはいなかったよ。間違ったのは、かのウイング2人の起用だった。あと明治戦、東海戦出られなかった古賀の怪我はとてつもなく痛かった。
慶應があれだけスクラム押されて大東にあわやの試合、スクラム互角以上だった明治は大東に完勝。一方で早稲田はあれだけウイングまでボール運んで1対1の状況何度も作ったのに決めきれず無駄にフェイズ重ね疲労したところに東海にトライを重ねられ大敗。
慶應は丹治が、明治は梶村が状況打開するスーパープレイをみせ、両ウイングがきっちり相手を抜き振り切りトライしていた。
昨年の早稲田と明治慶應の違いはたったこれだけだよ。惜しいところまでいっていたのに、
駒が足りなかったのか起用法を間違えたかどちらかなのか?今だにあのウイング起用は謎だ。

823:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 22:27:34.50 P6Tx2xcS.net
>>802
こういうオートマチック馬鹿がいるから勝てないんだろうな

824:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 22:29:36.93 NXbaKMLZ.net
>>798
清宮のラグビーは古いよ。パナ、サントリーとは選手層の差は大きいけど、戦術はそれ以上に差がある。そのうち、トヨタに抜かれる。

825:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 22:43:30.26 +/8LeBFL.net
早稲田の問題はWTBじゃない
清宮は古いというより決め事の先がない

826:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 22:53:39.04 LMdYJy+L.net
ジャンケンで毎回グー出すような脳筋ラグビー
相手がパー出してもひたすらグーを出し続けて勝とうとするのが山下
まあ、清宮イズムはもう通用しないだろう
やはり中竹に頼むしか道は無い

827:名無し for all, all for 名無し
18/01/22 23:04:37.45 +/8LeBFL.net
ちょっと笑った
グー縛り選手は泣いてるな
中竹はじゃんけんをパワポでプレゼンしそうで勘弁

828:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 00:57:14.74 tYzCbwdu.net
100th Anniversary Waseda
01千野4
02宮里4
03久保2
04中山2
05三浦3
06佐藤4
07幸重3
08下川2
09斎藤3
10岸岡3
11佐々木4
12中野3
13フリン4
14河瀬1
15古賀2
脱オートマチックかな。

829:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 04:25:16.78 aHX26ZKi.net
>>802
WTBがいないのにあの戦法を採用したんだったら、間違いじゃん。

830:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 05:08:05.16 7hEBKe+X.net
【大雪警報】関東地方で「帰宅命令」が出る企業が続出中 / 一斉に帰宅する人々で各駅は大混雑の模様
本日2018年1月22日は、関東地方の広い地域で大雪となっている。午後には、気象庁が東京23区など関東甲信地方に大雪警報を発表した。交通機関の乱れが予想されるなか、それに伴い「帰宅命令」が出る企業が増えているようである。
Twitterなどを見てみると、今回は早い段階で指示が出る企業が多かったようだ。ただ、一斉に帰宅する人々で、各駅は大混雑となっている模様である。
・帰宅命令が出る企業
広い範囲に大雪警報が発表されたことで、帰宅命令を出す企業が増えている。

831:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 05:10:44.19 8Xua/pIR.net
明大が春からシドニー大学とイェール大学と、交流試合だって。
早稲田も100周年だから、明大以上の強化交流は考えているよね?

832:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 06:30:45.31 +6xTDzNp.net
>>809
下川、久保、幸重、三浦
→内側で相手に当たりボールキープしながら速い球出し担当。中野の縦が起点。
佐藤、加藤、鶴川、宮里
→大外でボールキープ、ゲイン、フィニッシュ担当。
この戦術は、速いウイングがいてこそ初めて活きる戦術なのに、肝心のウイングが速くなかった。

833:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 08:24:13.28 XKrRmCLpm
むかし早慶戦の結果に怒って、双方の応援団が
大隈重信邸と福沢諭吉邸を襲撃していたんだって
いろいろ明治人は熱いよね

早稲田のココロ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
: 明治時代の同性愛と早稲田の学生

834:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 07:02:18.40 BSUO6oeo.net
なんだか全てにおいて明治の後塵を拝しているね。大丈夫か早稲田?

835:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 07:31:29.85 upA81hDN.net
>>814
大丈夫です。
早稲田は、今シーズン
まだ終わってませんので!

836:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 07:38:22.57 8x8961jL.net
>>809
○○担当なんて、ど素人丸出しだな。WTBがどうこうじゃないだろ、機能しないのは。
いずれにしても監督は解任だろ。

837:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 08:13:02.98 tCJqbsx9.net
>>798
ダイゴがやってきたのが「ヤマハスタイル」の修正版だから、清宮に変わっても同じ。

838:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 09:04:40.82 cr1NNVEP.net
帝京が強いのはフィットネスというよりも、
個人個人の学習能力だよな。
前半やられてても後半に修正して結局勝つもん。
早稲田にはこれがない。
ずーーっと同じことしかやらない。

839:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 09:09:43.46 +hrhbQoS.net
明治は、田中ヘッドが入閣し本当の復活の一歩を踏み出した感じ。
負けてもスポーツ紙になどに掲載されるブランド力は、早稲田も同様なので山下監督頑張れ!

840:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 09:19:24.95 HX+Pz9l7.net
>>808
何でフランカーの中山がロック。馬鹿じゃないの。背は低いし使えない。久我山か桐蔭の現一年生でしょう。今後を見越してロックはデカイ奴を使うべき。松井はNG。

841:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 09:22:07.45 HX+Pz9l7.net
>>808
佐々木も使えないし、千野もダメ。1番は東福岡の新一年生。ウイングは桑山か梅津。

842:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 11:47:40.63 mx8enLNO.net
明治は2月から海外チーム招待して試合やる。
こりゃ益々差がでるな。

843:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 11:52:16.05 +ntEgAft.net
明治素晴らしい

844:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 12:05:33.51 heA8XJ+f.net
6月にはトヨタスタジアムで明治との招待試合。

845:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 12:06:30.01 PqyMQsLL.net
100周年だから、明治以上の交流があると期待しよう。
だが、春季リーグBグループやJr.選手権もBグループと、差がひらく一方やね。

846:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 12:38:42.67 DgaLViI0.net
大田尾はヤマハ引退して早稲田のコーチングスタッフに入閣するのか??

847:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 13:22:28.95 NnCVQAJ1.net
太田尾はプロ、社員どっちなんかね
社員選手だったらヤマハに残りそう

848:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 13:35:03.17 QKZIl6hb.net
>>808
01小林1
02宮里4
03久保2
04星谷2
05三浦3
06佐藤4
07幸重3
08下川2
09斎藤3
10岸岡3
11梅津3
12中野3
13桑山弟3
14河瀬1
15古賀2

849:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 13:56:07.54 tJCP2Xub.net
ついに学生史上最強のバックス陣が見れるのか。楽しみだな。

850:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 14:20:34


851:.84 ID:QKZIl6hb.net



852:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 14:56:10.40 ER5TLAqt.net
層は十分厚いな

853:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 15:01:29.66 feI9N79K.net
あらためて眺めると層の厚さは帝京、明治より上じゃないか?

854:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 15:04:28.76 heA8XJ+f.net
指導さえ良ければ荒ぶるは可能なレベルまできたな。
あくまで指導さて良ければ、

855:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 15:11:54.00 heA8XJ+f.net
>>830
FWには 鷲野 柴田徹 丸尾弟 沖野 西田等もいる
BKなら 桑山兄 佐々木 フリン 高木らも実力はある

856:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 15:13:35.45 VAGI4dRj.net
>>818
帝京をコピーすればブランドはこっちが上だからそのうちリクでもゲームでも逆転できるのにな。
指導者からOB排除すればすぐに勝てるようになるさ。

857:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 15:24:43.14 bSjPmvuc.net
>>832
ジュニア選手権カテゴリー2のチームが何を言っているのかwww

858:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 15:29:55.51 bSjPmvuc.net
>>835
豪速球やね。
早稲田大学ラグビー蹴球部はラグビー偏差値が低いから、劣化コピーにしかならないと思うけど。

859:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 15:30:17.88 3mOtGOs/.net
育成も戦術も苦手なコーチ陣のおもちゃにならないよう祈りましょう

860:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 15:59:09.49 tJCP2Xub.net
層の厚さは十分。
帝京に勝つ。

861:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 16:03:32.33 B65Ydb4Q.net
監督もコーチも、みんなが望むような人はやってくれない。だから、山下や伊藤なんだろうな。監督はフルタイムじゃなくてもいいから、トップリーグでも実績あげた人がいいな。

862:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 16:48:43.70 cr1NNVEP.net
このツイートを見るところ、
大悟は義父に嫌われてるらしいなw
不倫してるってマジかもな。
RT @toko_rfc: バイト先でラグビーの話になって 客『僕の娘の夫も大学でラグビーの監督やっててね笑』 〜義息子の愚痴のオンパレード〜 俺『そうなんですか笑 どちらの大学の監督なんですか?』 客『早稲田大学だよ』 俺『!?息子さんのお名前は?』 客『山下大悟』
1115kuwayama(桑山淳生)

863:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 17:07:41.39 QKZIl6hb.net
01小林1 高校代表
02宮里4 キャラバン発掘選手
03久保2 高校代表
04星谷2 代表候補、早稲田クラブ
05三浦3 代表候補
06佐藤4 無印の星
07幸重3 U20
08下川2 代表候補、U20
09斎藤3 高校代表、花園準V、U20経験
10岸岡3 代表候補、花園V、U20経験
11梅津3 U20経験
12中野3 高校代表、U20経験
13桑山弟3 高校代表
14河瀬1 高校代表、花園V
15古賀2高校代表、花園V、U20
FL原1 U18候補、2年時花園準V
CTB長田1 高校代表、花園V主将
CTB中西1 代表候補、早実主将、横浜RS全国V
HO森島3 代表候補
LO高吉2 花園準V
SO堀尾1 高校代表
FL柴田徹2 花園準V、仕事人
FL,8丸尾弟2 早実主将、闘将
FB,WTB桑山兄4 代表候補、未完の大器
SO高木2 摂稜レベルUP立役者、中学時有名人
CTBフリン 筑紫出身無印の星
学院WTB1 横浜RS全国優勝
久我山FB1、久我山CTB1、桐蔭CTB1、早実PR1、石見WTB1、LO,FL早実1

864:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 17:14:51.80 e6xSosLi.net
どんどん選手層が分厚くなって草

865:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 17:37:08.54 QKZIl6hb.net
早実現2年のSO、エイトは相当期待できる選手。更に来年リクルートがここ3年位と同じ水準なら、斎藤きしおからが4年になる来年の選手層は更にぶ厚くなる。

866:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 17:39:11.16 RvoIl/q2.net
選手層がいくら厚くなっても無理なのにねえ
バカしかいなくなったよね、早稲田ファン

867:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 17:56:58.22 7Lh+ilvS.net
>>844
お楽しみは人それぞれだ
帝京竹山、慶応丹治みたいなイケメン有望選手のオススメはおらんのか

868:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 18:51:57.65 5i8zne8r.net
上井草族とか暇爺とかのほうがハゲよりも部員の名前や顔や肩書きを詳しく把握してるのは分かった

869:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 19:20:15.93 tYzCbwdu.net
>>828
100周年に4年生2人、いいね!

870:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 19:38:16.28 ruKEHFfz.net
1佐田
2貝塚
3千葉
4加藤
5桑野
6宮里
7仲元寺
8佐藤
9杉本
10浅見
11山岡
12久富
13岡田
14門田
15黒木
この時よりどーよ?

871:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:00:23.83 tYzCbwdu.net
New Meiji 第2章 参考資料
明治大学ラグビー部
年度別(1985以降)キャプテン
1985 南 大工大 BK9 13-13, 38-09, 8-6, 12-12慶応決勝
1986 高橋 黒沢尻工 FW8 62-12, 68-3, 13-12, 3-11大東準決勝   
1987 大西 大工大 FW8 73-3, 68-15, 7-10, 0-10大体一回戦
1988 安東 秋田工 BK9 17-25, 37-12, 16-15, 13-13大東決勝
1989 竹之内 報徳学園 BK14 17-18, 41-11, 15-28, 10-21大体一回戦  
1990 吉田 秋田工 BK11 30-7, 32-14, 24-24, 16-13早稲田決勝
1991 小村 函館有斗 FW7 17-6, 51-12, 16-12, 19-3大東決勝
1992 永友 都城 BK9  43-10, 53-3, 24-12, 18-42法政準決勝
1993 元木 大工大 BK12 55-6, 47-6, 21-14, 41-12法政決勝
1994 南條 大工大 FW1 41-16, 41-16, 34-15, 17-22大東決勝
1995 信野 国学院久我山 BK10 32-0, 51-26, 15-20, 43-9早稲田決勝
1996 松本 函館大有斗 FW6 54-32, 32-14, 19-15, 25-22早稲田決勝
1997 田中 報徳学園 BK9 33-31, 43-28, 27-21, 17-30関東決勝
1998 山岡 山形中央 FW2 25-17, 27-24, 28-47関東決勝
1999 斎藤 東京 FW8 10-41, 18-40, 27-10, 17-21関東二回戦
2000 櫻井 国学院久我山 BK11 22-53, 29-14, 38-46, 14-46同志社二回戦
2001 松原 大工大 FW8 5-31, 25-17, 34-36, 31-42関東二回戦
2002 伊藤 大工大 FW6 21-34, 33-12, 0-24, 43-48近畿一回戦
2003 小堀 国学院久我山 FW7 22-13, 20-36, 17-29, 26-50帝京予選プール
2004 黒田 大工大 BK10 33-54, 22-13, 19-49, 7-38法政一回戦
2005 高野 天理 BK12 7-48, 13-50, 3-40, 24-43大体一回戦
2006 日和佐 大工大 FW8 24-27, 22-0, 21-43, 14-28大体二回戦
2007 上野 東海大仰星 FW2 29-29, 24-16, 7-71, 27-34慶応準決勝
2008 杉本兄 大工大 FW5 19-24, 12-39, 24-22
2009 金澤 国学院久我山 BK9 5-39, 0-56, 14-16, 12-43帝京準決勝
2009 西原 大阪桐蔭 FW7 
2010 杉本弟 大工大 FW8 20-17, 20-14, 15-31, 10-74早稲田準決勝
2011 溝口 日向 BK12 18-10, 8-17, 16-18, 9-11筑波二回戦
2012 竹内 天理 FW7 42-14, 20-45, 33-32, 36-45東海予選プール
2013 圓生 常翔学園 FW8 18-24, 17-36, 3-15, 10-12立命館予選プール
2014 勝木 常翔学園 FW1 40-17, 6-31, 24-37, 7-43筑波予選プール
2015 中村 桐蔭学園 FW2 42-10, 32-49, 32-24, 19-28東海準決勝
2016 桶谷 常翔学園 FW8 31-29, 15-42, 22-24, 22-26京産二回戦
2017 古川 桐蔭学園 FW4 26-28, 14-41, 29-19, 20-21帝京決勝      
2018 ?
スコアは左から順に慶明戦、帝京戦、早明戦、大学選手権最終試合の結果
1998年は帝京対抗戦出場辞退のため対戦なし
主将34名中 FW21名 BK13名
13, 15専業の主将がいない。
ヒマなので作ってみました。
頑張りましょう!

872:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:00:57.03 tYzCbwdu.net
>>850
間違えました。すいません

873:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:02:46.96 tYzCbwdu.net
>>808
明治ファンなりに考えてみた2018年布陣です。

874:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:22:38.87 +HMl0gRG.net
>>849
来期の方が全然強いでしょう。
来期メンバーは、垣永、有田、佐々木の
時を上回るよ。
それでも、帝京、明治、東海、大東はそれ以上のチームをつくってくる。

875:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:23:41.71 +HMl0gRG.net
>>852
ちょっとあり得ない布陣。

876:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:26:57.42 +HMl0gRG.net
>>846
河瀬はイケメンスター候補。

877:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:33:27.13 k11q/r7W.net
東の小林君には早稲田の上級生どころか、他大のレギュラープロップをぶっ潰すつもりで、入学してもらわないと、早稲田の復活はないな。

878:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:39:45.02 +HMl0gRG.net
東海戦みた感じだと、宮里はスクラムワーク、をようやく体得できたようにみえた。
小林、宮里、久保で組む1列で、大学最強スクラムを作れるはず。

879:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:48:52.52 k11q/r7W.net
>>857
宮里はミスが多いんだよ。お国柄かな。
当然、彼が飛躍するしかないんだけどね。

880:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 20:55:36.53 aHX26ZKi.net
>>833
選手層はな。
指導陣営は人数だけはよそより多いぞ、人数だけはな。

881:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 21:01:56.34 +HMl0gRG.net
確かに。宮里はテキトーなプレイが散見される。
東の小林以上のプロップは、桐蔭3、京都成章3
大阪桐蔭3だと思うけど、そのうち2人が進学する帝京のスクラムは怖いな。
あと東海は今年のリクは失敗と言われながらも何気に有望なロックのでかい選手を漏れなく取っている。
戦力アップ 京産、早稲田、日大 、立命館
現状維持 帝京、東海、明治、同志社
戦力ダウン 天理、慶應、大東

882:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 21:21:25.87 80OqbNRu.net
選手層最厚
BK最強
コーチ最多
しかし今年の日本一は絶望的
新世紀のいつ荒ぶるのか

883:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 22:11:41.69 hgubxf4o.net
宮里はフランカーの時いい嗅覚を持つセンス系のプレイヤーを発掘したもんだと感心したが、監督が変わって完全に潰されたな。
あの穴を見抜いて突破するラン、気遣いの出来たタックルは早稲田の大太刀になるだろうなと思ったらハゲにバカみたいなポジションチェンジくらっちゃった。
で、本人真面目だから一生懸命体重増やしたんだろう。あの腹だよ。走れないわ投げれないわ組めないわ…。ハゲは9、10だけで勝てると思ってるんだよな。
宮里はここでたまに叩かれるが俺は被害者だと思ってるよ。宮里よ、見てないだろうが俺は応援してるから怪我だけ気をつけて頑張ってくれ。

884:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 22:18:40.19 Up9fa2yo.net
いんや そこまでの選手ではない。
ラグビー、経験薄すぎ。

885:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 22:42:11.43 dp7aPLnE.net
宮里は、発掘したというより
無印良品な訳よ。
ジャパンを狙うならフッカー
ありだろ?っていうかそれしか
ないだろ?
狭い早稲田の考えならフロントロー
だろうが、あとは本人の心の持ちよう
だな。結局、最終的には本人の自覚。

886:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 22:56:43.00 kN0nmU/8.net
洒落で選手層語ってるかの思いきやまじ妄想こわい
ジャパンを狙う大器なのか・・・あれが

887:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 22:58:01.38 1kH1bLMm.net
確かに。大学ラグビーだけで活躍したいなら、バックローだったんだろうけど、将来ジャパンまでいかなくても、トップリで活躍したいなら、宮里の体格だとフッカーの方が断然可能性あるよね。

888:名無し for all, all for 名無し
18/01/23 22:59:58.52 kN0nmU/8.net
フッカーさんは激戦だぞ

889:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 01:34:56.75 +GREuCA6.net
100th Anniversary Waseda
42-23○日体 入りが悪かった。エリアマネジメントが今一つだった
49-17○青学 入りが悪かった。取り切るマインドが今一つだった
17-19●筑波 最後のGKが決まらなかった
33-75●帝京 入りが悪かったが、33点取れて自分たちのラグビーが出来、目の前が明るくなった
72-21○成蹊 入りが悪かった
00-12●慶応 自分たちのラグビーが出来た
21-42●明治 入りが悪かったが、自分たちのラグビーが出来た
19-18○法政 法政さんが強かった
21-17○専修 自分たちはもしかしたら強いのかも知れない
13-07○大体 自分たちは強いんだ!
03-27●明治 入りが悪かったが、自分たちのラグビーが出来た
ちなみ帝京は、3回戦で筑波に負けています。

890:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 02:21:41.36 3lZnkgI0.net
>>868
対抗戦5位で大学選手権出場、はいいとして
法政専修大体が大学選手権出場ですか??
帝京が筑波に敗退、って大学選手権で???
リアリティゼロだなぁ、そのシナリオ。

891:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 02:52:08.44 3lZnkgI0.net
>>869
(続き)
大学選手権のフォーマットが今年と同じだとすると
対抗戦5校のうち2校がシードだから、帝京が3回戦から出場ということは3位以下にならないといけない。明治や慶應がいるからゼロではないが可能性は薄い。(1位2位が明治慶應、3位4位が帝京筑波、5位が早稲田と仮定する。)
また、3回戦で対抗戦同士が戦うことはないし、3位と4位は別の島だから、帝京と筑波が戦うとしたら決勝だね。
シナリオとしては面白いが、妄想の域を出ない。残念。

892:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 04:11:56.29 +GREuCA6.net
>>870
ダメ出しありがとうございます。
対抗戦5位で選手権出場はいいとして、なんてこのスレで書く方がいらっしゃるとは思いませんでした。
現実をよく見ていらっしゃる。
選手権のレギュレーション関しては、今回のようにシード校が中3週間になるのは反対です。
何で14校なんかでやるのかな。
16校にすれば、シードなし対抗戦5リーグ戦4関西4北海道東北九州東海3で16になるし。
成績の良かったリーグに1追加(悪かったリーグは1減少)。一回戦なら100点ゲームもありでしょ。
対抗戦に関しては、早稲田は上手く整備できないと、慶応戦や明治戦の結果は本当にあると思ってる。
選手権は、遊びです。意外な対戦相手をセッティングしてみました。
ある意味、強豪相手に勝ち上がるなんてとても思えないので、別のルートを考えてみた次第です。
それでも勝ちは勝ちなんですから。
ちなみに私は明治卒の明治ファンなので、最後は譲れませんでしたw

893:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 04:22:59.04 +GREuCA6.net
最後になりますが、今年度のオートマチック戦術です。
両ウイングの動きが話題になり、ここで随分と批判されております。
この点に関しては、首脳陣の学生への落とし込みも実に不十分だったと感じます。
試合の映像を見ておりますと、両ウイングがミスをしたり反則を取られたりする時が気になった。
明らかに「チッ」と睨みつけている下


894:級生の選手達がいましたもん。 そりゃ体育会ですからね、叱咤と激励はいいですよ。でもあれは叱咤ではない。 ミスした方の野口君と中野君は、睨みつけていた選手達に対して何か言いたそうに見えました。 文句言ったり、何か言い返そうとしたりなんて、こんなのは首脳陣がダメですよ。 そんなこんなで大変な早稲田ですが、今年は何とかやるのでは期待しています。



895:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 05:43:57.78 agbcXedT.net
ますます終わったな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

896:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 06:28:48.25 7xSC+d/s.net
それでも、それだからこそ、早稲田は留学生なしで戦うべきだ。
デカさやパワーがラグビーの勝負を決めるというなら、日本でラグビーをする必要はなくなる。
「小よく大を倒す」こそが、早稲田の真骨頂。
今はボンクラ指導者のせいで試行錯誤しているが、なに、OB連が力を合わせればすぐに復活できるさ。それが伝統の力というものだ。

897:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 06:37:27.71 lc+dQTT3.net
ここんところ清宮以降はあえて若い首脳陣って続いてるけど、団塊のOB横井とかがやってもいいのかなって思う。
コーチ陣はそれなりに若い適任を選びそうだし。

898:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 06:42:34.07 kgKPKznp.net
今後10年ぐらいは帝京、東海、大東、天理の時代になっちゃうね(あきらめ顔)

899:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 07:07:30.99 3awT2cX7.net
もう箱根に完全シフトした方がいいよ。

900:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 07:20:22.24 az75uTRO.net
>>874
留学生無しでやることに拘るのは賛成する。
しかしながら、「小よく大を倒す」こそが、早稲田の真骨頂、には強く反対する。
日本人だって、いくらだって身体を大きく強くできるはず。そのことは、東海の木村監督が強く言い続けていること。日本人のフィットネスを活かす為に、まずは身体を強く大きくするジャパンウエイを作ったエディ、岩渕も強く主張している。
その部分だけは、古き良き早稲田に戻って欲しくない。
「小よく大を倒す」
→こんなの絶対ダメ×。
これこそ典型的に昔のラグビーが好きな稲爺の発想。

901:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 07:21:57.67 az75uTRO.net
URLリンク(www.dnszone.jp)

902:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 07:28:59.96 az75uTRO.net
01小林1 高校代表
02宮里4 キャラバン発掘選手
03久保2 高校代表
04星谷2 代表候補、早稲田クラブ
05三浦3 代表候補
06佐藤4 無印の星
07幸重3 U20
08下川2 代表候補、U20
09斎藤3 高校代表、花園準V、U20経験
10岸岡3 代表候補、花園V、U20経験
11梅津3 U20経験
12中野3 高校代表、U20経験
13桑山弟3 高校代表
14河瀬1 高校代表、花園V
15古賀2高校代表、花園V、U20
FL原1 U18候補、2年時花園準V
CTB長田1 高校代表、花園V主将
CTB中西1 代表候補、早実主将、横浜RS全国V
HO森島3 代表候補
LO高吉2 花園準V
SO堀尾1 高校代表
FL柴田徹2 花園準V、仕事人
FL,8丸尾弟2 早実主将、闘将
FB,WTB桑山兄4 代表候補、未完の大器
SO高木2 摂稜レベルUP立役者、中学時有名人
CTBフリン 筑紫出身無印の星
学院WTB1 横浜RS全国優勝
久我山FB1、久我山CTB1、桐蔭CTB1、早実PR1、石見WTB1、LO,FL早実1

903:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 07:32:38.27 az75uTRO.net
>>872
あの両ウイング起用は今だに謎。
もっと速くてうまいウイングはいたろうに。
できない事をやらされていたあの両ウイングもある意味被害者。
今の2年生バックス陣、確かにイラついてたし、斎藤はキレてたな。

904:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 07:59:01.63 T/hkv1J/.net
>>841
いいネタじゃん!

905:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 08:02:03.01 b1LcZFs+.net
>>873
ラグビー協会って、日本相撲協会とどっこいどっこいの頭脳だな。あっちは中卒のお相撲さん上がりが中心なのに、ラグビー協会の方は一応脳筋大卒。でも、同程度の頭なのねw

906:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 08:22:35.23 cXS4MTkI.net
国教があるんだから早く留学生入れようぜ
早稲田からWASEDAへ
だろ

907:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 09:18:50.12 ofrr0rov.net
流石に不倫説はないと思いたいけど義父に嫌われるってそうそうないだろ…
嫁姑問題ならまだしもどんだけこいつやらかしてるんだ

908:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 10:18:23.14 az75uTRO.net
そういうプライベートネタは極めてつまらないから、やめておこうぜ。下らない。

909:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 10:26:44.78 W9fo9Vqe.net
火のない所に煙は立たない。
文春砲が早稲田に炸裂か?

910:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 11:05:17.23 q+C47I8u.net
帝京は留学生いなくてもさほど戦力は変わらない。

911:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 11:35:40.00 DRAKdNJT.net
来期から外国人同時出場3人までに決定したらしい。
傭兵みたいに外国人選手を漁る大学が今以上に出てくる。
学生スポーツでこんな競技他にあるのかね?

912:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 11:54:14.81 wn91QhlR.net
>>889
駅伝は?

913:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 11:54:57.66 NeYcOfZS.net
大学史上最強バックス&スクラム
大学史上最高最多コーチ
こりゃ優勝だよ

914:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 12:11:55.56 DecrrmGn.net
助っ人3人おkになったぞw

915:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 12:32:01.97 A/jlCDds.net
小室先輩を引退に追い込んだ次は名監督を辞めさせるつもりか?
横暴すぎるわ

916:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 12:42:54.12 dPVpIdBd.net
早慶明同どこが留学生(助っ人外国人)に踏み切るか
同志社はやりそうだが慶應だけは頑なにやらないだろう

917:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 12:50:46.13 LKO//tiW.net
>>889
高校バスケ

918:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 13:45:38.58 /o925tfO.net
外人3人は早稲田もう終わりだろw

919:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 14:39:03.79 1Up1exkx.net
>>807
ドラえもんじゃん!

920:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 15:58:12.38 b1LcZFs+.net
>>894
慶應なら、どう見ても外人の国籍を変えさせて、日本人だ、と言い張りそう。

921:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 18:16:27.52 of5z96Vh.net
国籍は的外れ
留学生3人までOKというルールにしました
各校の事情や判断でおやりなさい
それだけのこと
どこかの大学が不利有利というわけではない

922:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 19:14:55.90 d5KxNK4R.net
>>899
どう考えても留学生獲得ルートのない早慶明同が不利だろ、しばらくの間は。
出稼ぎ留学生には大学の社会的格付も関係ないし

923:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 19:22:35.80 SY9SlM6x.net
ブランド、プライド、伝統、老害、後継者難の勘違い事業継承失敗例

924:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 19:27:17.29 SY9SlM6x.net
>>900
ルートない、作らないのは自責

925:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 19:40:00.52 b1LcZFs+.net
ルートないのではなく、その気がないだけだろ。早慶が本気になれば、優秀外人を帝京東海より沢山取れるよ。

926:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 20:19:40.42 SY9SlM6x.net
慶応は早稲田と全然違ってるぞ
商工農からは入れず指定校推薦、AOと内進で編成
嫌らしいが上手い 
外人、レフ、入試、コーチがみたいな言い訳の声も小さい
慶応が本気で留学生活用すれば怖い
プラグマティクにやるかもな

927:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 20:22:57.99 P0fdIDvw.net
陸上部の旭化成も外人入れないって言ってたのが72年目の改革断って入れたからな
結局入れるなら早い方が良いw

928:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 21:04:13.87 6ULwKHAd.net
荒ぶるファンドで金集め頑張るより今年は慶明筑立に勝ち越せや

929:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 21:43:17.72 yOMw7HCz.net
助っ人獲るとしても所体大所属じゃなく国教所属にしないとw

930:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 21:47:05.70 UexZmCHn.net
>>855
竹山みたいなスター性はない
どちらかと言えば地味

931:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 21:49:36.48 vu32s/2d.net
方向性は間違ってないからあとは精度を高める
って敗軍の将の言い訳でよく聞く

932:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 22:21:18.22 hL/dL0Ks.net
>>908
竹山今年大怪我するわよ

933:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 22:32:31.60 WDdixh/i.net
王様は元気かい

934:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 22:35:15.10 NdBCJTYk.net
>>906
昨季は一応勝ち越したんだが?
勿論それで良いわけないよな。

935:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 22:38:43.09 NdBCJTYk.net
>>909
方向性だけは合っているとは思うよ。
足りないところはまだまだあるけど、
身体大きくなり、フィジカル強くなったし、
2014,2015あたりのボロボロなバックス
ではないし。
2014,2015の早稲田みてみ。そりゃもう
酷かったから。

936:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 22:43:21.88 NdBCJTYk.net
2016,2017と少しづつ階段は上がっている。
まだまだネタになるチームだけど。
2018は帝京、東海にかなり肉薄できると思うし、早稲田の勝負年は2019〜2021で、その期間にどこまでいけて、どれだけ選手を集められるかだよ。

937:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 22:50:22.89 NdBCJTYk.net
留学生入れても入れなくても、2019〜2021年の期間の結果、選手の集まり具合で、早稲田ラグビーの今後の趨勢が決まるよ。
ちなみに2018は、帝京、東海に次ぐ2番手争いを天理、明治、京産、大東、早稲田で争う。慶應、流経は戦力ダウンにより脱落。同志社も戦力不足。ダークホースは留学生を活用し更にリク大成功の立命館、日大。

938:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 22:53:42.51 V3sG2BiQ.net
>>912
〇慶 ×明 〇筑 ×立
これで勝ち越しなのが稲爺脳w

939:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 23:18:38.96 JQps6R7d.net
>>916
頭悪い奴をあんまりからかうなよ

940:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 23:29:25.96 V3sG2BiQ.net
すまん、ポエ爺には関わりませんこれからは

941:名無し for all, all for 名無し
18/01/24 23:34:22.11 IfRtA8Cf.net
横山は結局なんだったんだろうな
最後は実力負け?怪我?

942:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 00:12:12.04 plGykbot.net
大学ラグビーは、こらからも帝京の時代が続く
早稲田がいくら日本人選手を集めても意味がないね。
大学ラグビー、来季から外国人同時出場枠2人→3人に
2人の外国人選手がピッチに立ち、チームを引っ張った帝京大。来季からは3人の同時出場が可能になる
大学ラグビーの外国人選手出場枠が来季から拡大されることが23日、分かった。
同時にピッチに立てる選手は現行2人までだが、3人となる。
国際化に向けて留学生が活躍できる体制整備が目的で、今年4月以降関東、関西、九州の各最上位リーグなどで適用される。

943:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 00:38:20.76 z2MBUJa+.net
横山は結局なんだったんだろうな
最後は実力負け?怪我?

944:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 01:04:25.97 lsKugvFP.net
横山 夏に膝怪我したのよ

945:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 02:41:52.50 krPuC0w1.net
いやいや怪我しなくてもレギュラーは無理
タックルしないもん、あいつ

946:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 05:36:38.80 7wblHsr7.net
>>903
目黒、航空あたりの、日本に慣れた外国人を入れるならともかく、
優れた外国人留学生を日本に少人数連れてきて、
早慶ラグビーみたいなガラパゴス化の進んだチームに放り込んたとして、
文化や伝統含め、留学生に簡単に受け入れてもらえるものかねぇ?
日本人だけの会社に、優れた外国人2人とかを急に入れて寮生活させるようなもんでしょ
入れるのは簡単だよ、入れるのはね
問題はそこから先のところでしょ

947:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 07:16:02.37 p7/nE58U.net
>>918
小よく大を制す、
なん日本昔話をしてるのお前みたいなのを
稲爺と言うんだろ?
伝統校相手の成績気にしている時点で
稲爺というのがバレ


948:バレwwwww



949:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 08:31:06.84 CItZzUMu.net
>>924
目黒や航空あたりの留学生は、いくらなんでも偏差値が低すぎて、推薦でも無理過ぎる。

950:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 08:59:11.04 wfEdOmyx.net
>>926
その話でふと思ったのだが、今監督と早スポって冷戦状態だよな?
東海戦後の敗戦の弁なんて、直接喋ってないじゃんw
早スポ記者は学力で早稲田入ったんだろうから、頭の回転が監督とは違うんだろうな。
早スポ記者の素朴な質問にブチ切れただけだと思うが、痛すぎる男よ、山下大悟。
学生が高偏差値でも監督やコーチが低偏差値ではダメだよね。

951:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 09:04:08.75 wfEdOmyx.net
>>881
だったら、齋藤の代で正月越えなんてしてもらいたくないね。何様なんだよ、クズ齋藤!

952:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 09:06:37.85 wfEdOmyx.net
>>928
齋藤以外にも中野将伍もそうだったら同罪。
早稲田で天狗になった男の末路なんてそんなものか。

953:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 09:19:18.59 Zktg/6WQ.net
外人3人になるということは、日本人がそれだけ出れないということ。試合に出たい日本人学生は、段々そういう大学を敬遠するようになるといいが。

954:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 09:54:25.72 5ldLCzPi.net
>>927
みんな敵にしちゃったからね。早スポ(情報発信)、上井草(地域貢献)、付属係属校(人材供給源)、
ワセクラシニア(生涯ラグビー)、親(スポンサー)、それにOB(スポンサー)。
全部壊して、結果は2年連続選手権初戦敗退w

955:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 10:16:51.89 SlN3KDQH.net
>>928
スポーツで熱くなるのは仕方ないだろうに。
強いチームはメンバー同士罵り合うもんだよ。

956:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 10:31:13.72 SlN3KDQH.net
>>929
中野はおとなしすぎるから、そういったところで、寧ろ気持ちの強さを表に出して欲しい。

957:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 10:33:53.90 SlN3KDQH.net
>>928
味方に対して、注意、叱責できないような只の仲良し集団のチームは絶対強くなれない。
言う方もつらいんだよ。

958:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 14:20:21.33 5QzRc58g.net
>>930
日本人の枠が少なくたって大トロ級の自信のある奴はお構いなしに好きな大学に行くでしょ
ますます精鋭が集まっちゃうかも

959:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 15:05:36.00 DmTIYQJS.net
確かに。自信がある選手ほど、早期に外国人と競うことでレベルアップできる機会があるという理由で、寧ろ行きたくなるだろうな。

960:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 15:19:23.86 wQopP2ox.net
監督の山下大悟、マネージャーと不倫してたって本当?週刊誌に撮られたの、お金で揉み消したって噂だけど。海外合宿の下見で撮られたって噂だけど。

961:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 16:03:51.35 DOaP/3wO.net
>>930
結局、留学生は二列三列とCTBが中心になると思う。
そのポジションの選手は取りやすくなるかも。だからといって留学生には敵う訳ではない。
逆に、留学生使う学校はリクルートを一列やハーフに絞れば良いから楽だろうよ。

962:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 16:14:39.90 sgeG2Y6D.net
週刊誌がそんなつまんない男の情報なんか追うかよ…
でもその説はあながちデマとも言い切れないらしい

963:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 16:


964:39:06.19 ID:EJ3YIiDh.net



965:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 16:59:57.84 0AgZ9TlU.net
>>880
何か過去の肩書きだけ上げられても。
肩書きだけなら毎年あまり変わり無いんじやないかなぁ?

966:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 18:02:21.15 4ig95zZC.net
ラグビー留学生雇うのにも金がかかるだろうに。
ああいった大学は元は取れてると思うのだろうか。

967:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 18:02:42.56 4X4tuF6K.net
監督やスタッフの肩書き、経歴実績こそ大事だし、知りたいところ

968:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 18:22:14.37 DOaP/3wO.net
>>942
オーナー経営、一族経営、宗教経営とかそんな学校法人じゃないと基本的に無理。

969:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 19:23:23.99 rqexuH3A.net
選手にとってはどうでもいい話ばっかり

970:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 19:33:45.38 LIIr05nX.net
もうこれを機に廃部にしたらいいと思う

971:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 19:37:25.96 /IH/MUq1.net
>>943
稲ラグ出身学歴不詳
ラグビー土方かラグビーニート
そんな連中の吹き溜まり

972:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 19:39:10.80 /IH/MUq1.net
>>946
どんな機よ?

973:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 20:05:21.66 hua/ZlZ1.net
>>944
このスレに選手のために良い話は皆無。

974:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 21:18:43.64 eR7xOPDH.net
王様はNECか
頑張って欲しい

975:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 21:33:21.36 dJ88RPRz.net
>>946
あんたにそんな事意見する権限なし。
あんたや外野の為のラグビー部ではない。

976:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 21:47:56.35 CJwZhf1J.net
ラグマガの帝京明治の特集記事読んでると早稲田との差を痛感する。
帝京はともかく明治にこれだけ先を越されるとはねえ。
早稲田の今の指導陣の選手の創造性を一切排除した型に嵌めたラグビーじゃ
次のシーズンも結果は同じ。
優秀なコーチはそう簡単には招聘出来ないだろうが、、

977:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 22:27:37.93 ibKXmbdA.net
>>862
>>873
勝てる気しねーわw

978:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 22:29:28.00 ibKXmbdA.net
>>895
酷いよな。

979:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 22:36:08.90 2FP/fKvQ.net
勢力図変わるな。
いずれ朝日大とかに関東関西の大学負けるのが珍しくなくなるのかな?

980:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 22:48:34.02 6CutSVdE.net
選手は留学生気にしてないが稲老害爺は嫌ってる

981:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 22:56:03.95 ibKXmbdA.net
>>950
ラグビー続けるんだね。
地元が一緒だから応援してるよ!

982:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 22:57:24.84 ibKXmbdA.net
留学生3人、NZやオーストラリアから入れて欲しいよ。
LO2人、CTB1人いないかな。

983:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 23:03:14.44 lhHR1221.net
対抗戦グループではよりいっそう帝京が浮くようになるな
帝京だけは相変わらずプロ契約の助っ人外人選手は学生じゃないという事がわからないからな
やはりリーグ再編の必要性がある

984:名無し for all, all for 名無し
18/01/25 23:05:24.05 wfEdOmyx.net
>>959
君の生きているうちには実現しないよ。

985:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 01:33:07.18 xt2ggQoL.net
>>939
確かにダイゴ監督のスキャンダルなんて誰も関心ないというかそもそも知られてないからね
清宮さんならともかく

986:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 01:49:54.69 uwbBooML.net
>>959
君の死んでも実現しないよ。

987:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 06:53:23.73 clm9UEUS.net
帝京は死んでも対抗戦にしがみつくだろうな

988:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 07:21:52.42 LN2SO8Fo.net
>>958
4年、島国で棒に振るデメリットが
でかすぎだろ。
スーパーラグビーで稼ぐよ。
せいぜいトンガ人とかだろ。

989:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 07:50:47.82 KA0lzTif.net
>>959
プロ契約という証拠を出せるの?
出せずに言っているなら、君の存在価値はゼロだ。よくそんなリスク取れるね。

990:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 08:36:35.43 aYEY93mw.net
>>939
それホントならヤバいな。
週刊誌はないだろうけど、大学はほっておかないわな。
それで色んな事が停滞してるのか?

991:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 08:45:57.07 Giwr/LpO.net
停滞っていうかいつも通りに戻っただけだろ
去年が早すぎたんだよ、というか学生だってまだ試験やってる頃にチーム始動の方がありえなかった

992:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 08:54:30.00 NR05sBD7.net
>>957
地元なら若いうちに秋田でプレーしてもらったら嬉しいんでないの?

993:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 11:06:16.09 B0lVVt4l.net
マフィって花園大学とかいう、わけのわからん
Fランのマイナー大学の留学生だったのに、
よくぞあそこまで行ったよな。
奇跡だわ。日本にとっても幸運だった。

994:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 11:46:49.15 IjUdDUju.net
>>939
ラグビー界では結構広まってるみたいだけど。マネージャーって、何年生なんだ?練習終わってからそのまま2人でとか?
早稲田揉み消し多くない?レイプの時もゲイのビデオの時も…。

995:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 13:21:19.84 OaafTlC3.net
揉み消し

996:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 13:35:58.47 4dwuyxRy.net
揉み揉み

997:名無し for all, all for 名無し
18/01/26 13:59:24.98 IHpyKzEB.net
揉み出す


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

66日前に更新/316 KB
担当:undef