第18回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 at OVALBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 11:25:51.00 9kWiUTtY.net
しかし大阪桐蔭の体はすげえな。
試合前の整列のときの迫力がすげえ。
成章は小さい7のタックルがいい。こいつはいい。
10も責任感を感じるディフェンスやってる。こいつもいい。
成章のラグビーは監督の色がなくなっておもしろくなってきた。
桐蔭、成章、大阪桐蔭、どこが勝つやろか。
東はまったくわからん。

951:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 12:11:31.87 drdPRKoG.net
>>941
言ってることめちゃくちゃだぞ
冬型のチームがAシードになるわけないだろ
文句言いたいだけで何も考えてないのが丸わかり
ストレス溜めてんのか?

952:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 12:22:31.78 XkFwqxpI.net
>>941
神奈川推しさんよぉ!
あんたのカキコだけだと京都が神奈川より下みたいに聞こえるけど、
長ぁ〜い花園の歴史の中で、神奈川が京都より上だったのって
ここ最近の桐蔭と相模台工が強かった一時期だけやぞ!

953:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 12:31:10.23 8IYj4Y4J.net
>>952
別に長ぁ〜い花園の歴史の話なんか誰もしていないのでは?
この10年間で花園4強が精一杯の京都と優勝、準優勝もしている桐蔭では明らかに桐蔭が上だろ。

954:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 12:46:02.88 XkFwqxpI.net
でもって最近の京都と神奈川の結果をまとめてみた。
2016年 成章 ベスト8(優勝の東に負け) ≒ 桐蔭 ベスト4(仰星に負け)
2015年 成章 ベスト8(優勝の仰星に負け)≒ 桐蔭 準優勝(仰星に負け)
2014年 成章 ベスト4          > 慶応 3回戦 
2013年 桂                < 桐蔭 準優勝
2012年 伏見 ベスト8(優勝の常翔に負け)> 桐蔭 3回戦
2011年 成章 ベスト8          ≒ 桐蔭 ベスト8(優勝の東に負け)
2010年 伏見 ベスト8          < 桐蔭 同点優勝
2009年 成章 ベスト4(優勝の東に負け) < 桐蔭 準優勝
2008年 成章 ベスト4          > 桐蔭 3回戦
2007年 伏見 準優勝           > 桐蔭 ベスト4
2006年 成章 3回戦           < 桐蔭 ベスト4
2005年 伏見 優勝            > 桐蔭 準優勝
2004年 成章 3回戦           > 法政二 2回戦
直近で調べられるところまで遡ってみたけど、少なくとも神奈川が京都より
確実に上ってことは無いわな。これより以前やと俄然京都が上やと思うわ。
ちょっと最近強いからって、あんまり調子に乗るなよ!

955:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 13:23:09.35 22FpyXyw.net
大阪桐蔭も一歩ずつ進化やね
フォワードは全国トップクラス
近年ディフェンスがかなり向上
3トライ以上の失点が少ない
勝ちきれる力も付いて来た
あとはバックスの強化や連携かな
どこが強いとか比べやんでも選手は一生懸命やし勝ったチームを素直に祝福しましょ

956:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 13:24:41.37 22FpyXyw.net
大阪桐蔭も一歩ずつ進化やね
フォワードは全国トップクラス
近年ディフェンスがかなり向上
3トライ以上の失点が少ない
勝ちきれる力も付いて来た
あとはバックスの強化や連携かな
どこが強いとか比べやんでも選手は一生懸命やし勝ったチームを素直に祝福しましょ

957:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 13:48:59.79 R9Yr0pMX.net
どの学校が勝ち上がってくるんだろうか

958:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 14:20:49.48 8IYj4Y4J.net
>>954
頑張って結果書いてくれているが、不等号や等号はかなりいい加減だね。
2016、2015は等号で、2014は同じ御所に負け、しかも慶応の方が僅差なのに、成章を上にしているのも一貫性ない。また2011も桐蔭は優勝した東福岡に接戦したのに、成章は準決勝敗退の御所に負けても同格扱い。結果重視か内容重視か、全く一貫性がないな。

959:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 14:43:16.01 8TGGVTET.net
大阪桐蔭、新1年も大きい選手、大阪の有力選手入ってくるからな。
でかい選手は大阪桐蔭と仰星が取り合い。新1年は常翔が充実するみたいやね。
常翔まだ見放されずに、有力選手入ってくるだけありがたいな。いい加減、現在進行形のラグビー教えてあげれる大人がいないとね。せ

960:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 15:29:39.53 vbKql+OL.net
奈良は天理より御所の方が強かった
報徳も頑張れ

961:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 15:35:28.06 qHTqFU08.net
京都と神奈川って
伏見と桐蔭学園の決勝戦以降、花園での直接対戦って無いね?

962:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 16:13:32.55 WV2VBkKo.net
>>960
は?天理の方が強いね今年は。

963:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 16:20:26.46 lbabtCB8.net
悪いが冬に天理が御所に勝てる気がしない

964:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 16:56:11.84 hE1Hnou3.net
>>951
成章ヲタは日本語も禄に読めないのかよw
Aシードに勝ったこともないクジ運だけの花園って言ってんだよ!

965:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 18:03:11.20 Xj2qpi4+.net
>>954
成章は野球では末代までの恥をかかせられたんだからラグビーくらいは頑張りたいなwwwwwww

966:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 18:04:45.29 0L2SSD3V.net
東ファンからすると
どちらもボロ雑巾だが、御所と天理じゃ御所のが上だな

967:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 18:07:15.42 lZV88u25.net
>>962
近畿大会見た限りでは御所の方が強い。

968:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 19:50:41.57 UfnPLZQV.net
現時点で微差しか無いなら冬は確実に
御所が出てくるだろうな
予選はいつも接戦だけど全国で勝ち進む力は
もういまやダンチで御所が上
天理が出ても期待出来ない、あのサイズは
無理がある

969:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 21:21:38.35 yi7dPug4.net
まあ高ラグはサイズじゃねぇけどな
そっから上はサイズだけど

970:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 21:53:21.24 27X0QX6G.net
過去のことはともかく、申し訳ないけど客観的に見ても今年は桐蔭学園が
圧倒的に強いと思う。選抜大会に注目。

971:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 22:06:23.49 E0DT0TzH.net
>>970
確かに桐蔭は強いだろうけど
圧倒的って事はないんじゃない?
好ゲームに期待しましょう!

972:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 22:48:47.66 7DraYobV.net
今年はすべてどんぐりの背比べww
さて、どのオタが静かになるかなw

973:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 22:50:53.08 djgRwDId.net
>>970
おう、そうなるといいな。
ならなかった時、逃走せずキッチリ書き込みしろよ
相手が強かった、感服した、ありがとう、と

974:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 23:08:54.05 EYRI9MGr.net
過剰に宣伝し過ぎ。煽れば煽るほどアンチが増える事にいい加減気づけ。
桐蔭のためにやってる事が、実は桐蔭を貶めている事に気づけ。
メタボのおっさん共は、もっと現場に足を運んで選手を直にみろ。肌で感じて
みやがれって。好き勝手言いやがって。

975:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 23:14:57.09 27X0QX6G.net
>>973
 残念ながらそれはない。もう少しみんな客観的になったらどうかな?
まして地区予選といえど、今はyoutubeとかで大抵の試合観れるでしょ。
直接対決するまでもなく、桐蔭学園が優位なのが分からないなら素人さんと
言わざるを得ない。まあ、選抜で全て明らかになるわけだが。

976:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 23:21:12.22 3KGH27J6.net
>>974
釣られすぎ

977:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 23:34:21.67 EYRI9MGr.net
>>976
一匹釣れた

978:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 23:44:21.24 OTPRJ5TD.net
974 名無し for all, all for 名無し sage 2017/03/24(金) 23:08:54.05 ID:EYRI9MGr
過剰に宣伝し過ぎ。煽れば煽るほどアンチが増える事にいい加減気づけ。
桐蔭のためにやってる事が、実は桐蔭を貶めている事に気づけ。
メタボのおっさん共は、もっと現場に足を運んで選手を直にみろ。肌で感じて
みやがれって。好き勝手言いやがって。

979:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 23:48:06.48 IoV5auPd.net
選抜で桐蔭が有利なのは正解。
なぜなら主力が誰も抜けないから。

980:名無し for all, all for 名無し
17/03/24 23:57:06.26 55N2LQwo.net
2ちゃん見て憎しみ募らすなんてなんだかなあ…見るのやめた方がいいでしょ

981:名無し for all, all for 名無し
17/03/25 00:31:58.54 +wSfTEu3.net
釣られの釣りに釣られた。

982:名無し for all, all for 名無し
17/03/25 02:15:50.48 Gi7nJ69k.net
まぁ今年も間違いなく大阪、京都、奈良、福岡、神奈川の5県の争いになることは間違いない
この5つは例年同様お互いの潰し合い以外では負けないだろう

983:名無し for all, all for 名無し
17/03/25 02:47:11.99 +wSfTEu3.net
相模は厳しいグループに入った。
多分、全国レベルの洗礼を受ける結果になると思う。

984:名無し for all, all for 名無し
17/03/25 04:58:49.77 hgdNMpCg.net
>>979
まぁ抜けてたとしても1人らしいし
あんま変わらんけどね
みんな例年以上にブーブー言いすぎ
桐蔭オタの強い強いは毎年恒例行事
長崎オタと並ぶ2大キチガイなのに
これが無いと高校ラグビー板は寂しい
ネタ投下でなんだかんだ話題が出来る
スルーするもよし反論するもよし
そう言えば長崎オタどこ行った?

985:名無し for all, all for 名無し
17/03/25 06:59:17.11 2W3oS3bg.net
>>965
それでも自分の母校よりすげーわ
母校なんて甲子園でも花園でも成章以下の成績しかないし
で、お前の母校はどこなん?
当然、どちらでも優勝経験あるんやろ?

986:名無し for all, all for 名無し
17/03/25 07:59:06.46 rimi8KcY.net
>>965
末代までの恥ってなんだ?
スポーツでかけられる恥なんてたかが知れてるやろ!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2643日前に更新/240 KB
担当:undef