第18回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 at OVALBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 17:21:12.81 zOwy3Yic.net
近畿大会はやっぱりレベル高いわ
今年も関東勢は近畿に負けまくるのが決定してしまった

351:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 17:25:01.13 XcFrINAl.net
>>348ではないが、
でかいHOは途中からの出場
その後の光泉合同チームの試合で、光泉の選手が1人抜けて代わりに合同の選手がい1人入ると言う珍事があった。
14人対16人w
審判がヘボ

352:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 17:26:02.44 XcFrINAl.net
レベル高い試合もあれば、地方予選レベルのも。
間違いなく関東では見られないレベルの試合がいくつかあって満足。

353:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 17:30:32.02 pQlZrPWe.net
>>351 ありがとう。>>349 見てないくせにな

354:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 17:35:10.20 PwT5XEgr.net
>>348
お前が低レベル

355:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 17:44:19.08 FUSA2H3n.net
近畿意外の1回戦では見られないレベルの試合が
幾つかあるのは確かだな。

356:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:12:24.46 Z+1F7EhQ.net
御所と仰星の試合面白かった。御所惜しかったな。前半終了間際のトライ獲っていればな。ノットリにした仰星さすが。でも仰星は昨年の方が上かな。桐蔭、朝高の試合はみてないから分からんが、仰星はやや落ち、常翔はかなり落ちとるな。

357:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:15:07.56 eAJ/l1u+.net
>>353
笑わすなボケなす!
天理?クソレベル(笑)仰星も御所レベル(笑)

358:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:16:48.99 pQlZrPWe.net
>>357 試合見てきたん?

359:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:18:49.54 o8IKRLSR.net
近畿の選抜大会出場は
京都成章 東海大仰星 天理 大阪朝鮮
大阪桐蔭 報徳学園のうち5校ってことだな

360:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:19:42.80 pQlZrPWe.net
>>357 成章の12番だれ?3番の名前わ?

361:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:22:40.36 qlDtZBtq.net
>>350
関東なんて来たこともないんだろ?田舎者

362:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:24:44.22 Z+1F7EhQ.net
>>360
西川えぐい。確か3本獲ってたな。藤田もヤバイ。あれは止まらん怪物。さすがフランス遠征組や。

363:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:28:53.68 z6vx47XF.net
《第18回大会出場校(出場回数)》
【北海道】札幌山の手13
【東北3】秋田工業9 仙台育英15 黒沢尻工業2
【北信越】(3月に決定)
【関東5】桐蔭学園16 國學院久我山12 流経大柏11 茗溪学園10 深谷9
【東海2】中部大春日丘8 西陵8
【近畿5】(3月に決定)
【中国2】石見智翠館7 尾道10
【四国2】城東(初) 土佐塾2
【九州6】東福岡14 佐賀工業12 長崎南山5 大分舞鶴10 高鍋3 名護(初)
【開催県】川越東(初)
【推薦4】東海大相模2 旭野2 神戸市立科学技術(初)崇徳(初)

364:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:32:46.53 pYJ+shLn.net
>>356
必死だな
でもその戦力評価、正しいかどうか疑問
今後いらないわ

365:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:35:15.28 TmsxpOeZ.net
出たなw 桐蔭オタの何とかじじいw
うざいから消えろよ

366:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:35:56.36 TmsxpOeZ.net
選手にストーカーまでしてるんだろ?
すげーな

367:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:42:09.42 Z+1F7EhQ.net
>>364
ん?
俺が何に対して必死なん?

368:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:42:40.50 0hyC/nr1.net
>>362
後付けの他人情報からの知ったかぶり
一番いらんコメントやわ
勘弁してくれ 今後一切いらんで頼むわ

369:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 18:56:28.39 +SRG5ftY.net
整理してみた 合ってるよな?
【北信越1校】
新潟工業(新潟)富山第一(富山)日本航空石川(石川)若狭東(福井)
【近畿5校】
光泉(滋賀)京都成章(京都)大阪朝鮮 大阪桐蔭 東海大仰星(大阪)関西学院 報徳学園(兵庫)天理(奈良)

370:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 19:58:31.02 OfU9ZU2o.net
>>368
お前の存在が一番不要

371:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 20:34:20.49 lm0lVI/8.net
天理の裏の試合見てたけど、
見てきた連中は天理つえーって口を揃えてたわ。
京都成章が先日の花園で見たままの印象。
ぎょうせいは試合前のアップだけでも見る価値があったわ。

372:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 20:52:12.80 6bI4mIi+.net
現地見てきた人のレポートはホンマにありがたい。

373:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 21:03:56.70 Dg3mHpWl.net
仰星、成章、天理が強いな
決勝は仰星と成章の勝者と天理になりそうやな
しかし常翔の弱体化は酷いな

374:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 21:18:01.29 TmsxpOeZ.net
天理は6本とって伏見が2本 天理はコンバージョン等で8点以上ミスしてるな。
更に強い相手とやった時はそれが致命傷になる。しっかり決めないと

375:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 21:18:35.98 07vIOPyB.net
決勝
大阪桐蔭対成章

376:名無し for all, all for 名無し
17/03/12 22:56:04.01 lXiGhqf8.net
書き込むスレ間違った。
競技場で売ってた冊子見ると、
天理てスタメンで100s超えも180cm超えも
おらんのな。
それでそんだけ強いっていうのは、やっぱ日頃の鍛錬の賜物なんだろうな。

377:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 00:13:45.06 npIiW9R4.net
>>376
天理のFW平均体重どれくらいですか?
他の有力校のも知りたいな。

378:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 07:01:17.41 KzoULSdO.net
天理74kg

379:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 07:45:03.59 J0yIPvm6.net
朝 鮮 94 ‐ 0 大阪の予選でも勝てない合同
報 徳 130 ‐ 0 和歌山港
光 泉 76 ‐ 3 クジラの近くか
桐 蔭 119 ‐ 7 養殖マグロ
成 章 50 ‐ 7 常 翔
仰 星 31 ‐ 14 御 所
天 理 34 ‐ 17 伏 見
関 学 40 ‐ 17 八 幡

380:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 07:46:05.99 J0yIPvm6.net
和歌山枠とか糞
御所
伏見が初戦で消える組み合わせおかしいだろ

381:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 08:53:58.26 wWtoIR+3.net
科学技術が選抜でれて御所常翔が出れないのはなあ。
まあでも御所常翔伏見は全国大会常連だし、底辺拡大という協会理念を考えるとこれでいいのかも。
選手権とは違う選抜の良いところ。

382:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 09:30:40.79 4YjQee5K.net
対和歌山の4試合合計
419対10

383:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 14:38:03.54 wq+QK8yL.net
それをいうと、前回滋賀開催の時の滋賀も酷いけどな。
4チームで確か計7点。

384:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 14:45:31.82 GFFZU2go.net
まぁ和歌山と滋賀は関西の2弱だからな
それでも滋賀は関東の4番手ぐらいの力はあるし、和歌山は東北4番手ぐらいの力はある

385:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 16:21:58.06 /Xh7PPFC.net
4月7日からU18ヨーロピアンシップがあり、強豪校の現2年生が選ばれている。一方選抜大会は4月8日が準決勝、4月9日が決勝戦となっている。ヨーロピアンシップに参加するために直前合宿などもあるだろうから、今年の選抜はどうなるんだろう?

386:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 16:49:52.24 54T9Hyln.net
おいおい大阪君よ
元気ないねw
おまいらの大好きな常翔(大工)タコなぶりにされてんじゃんwww
それも仰星とか御所にぢゃなく、成章ごときにwwwwww

387:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 16:52:20.01 54T9Hyln.net
裏金桐蔭も次戦、天理なんだって?w
おいおい、もはや仰星だけかよ
2度と強豪地区だとかほざくなよ!

388:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 16:54:15.43 Mpo2FmfL.net
現段階では去年の東福岡ほど飛び抜けた存在はなさそうだな。
まだ選抜も始まってないし、近畿大会は終わってもないんやけどね。

389:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 17:10:13.07 54T9Hyln.net
今年は桐蔭!優勝間違いなし!
準優勝はで確定
ニワカ強豪の関西は仰星がこよーが、天理がこよーが
ベスト4まできてボロ負け確定w
花園くれーになれば
桐蔭>東>>>>>仰星=御所>∞
また桐蔭と東の決勝だなwww

390:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 17:11:42.36 54T9Hyln.net
準優勝は東で確定 な

391:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 17:46:09.55 wae/VvbP.net
そうですか。

392:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 18:20:44.19 R3EhELAR.net
いや腹立つけど現時点レベルじゃ当たってるわ
現時点レベルでわな
成章が横綱では近畿はアカン
やっぱり大阪が横綱で御所くらいが大関にならんと
ま、花園でわいつもそうなるけどな
せいぜい春だけ威張っとけかっぺ桐蔭

393:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 18:21:03.85 rUDNcFc5.net
めでたいな

394:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 18:49:11.53 BN0dAjpe.net
成章が横綱の時くらいしか花園優勝のチャンスがないからな、強い強いサギ桐蔭学園は

395:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 19:38:06.94 mRNxNrpY.net
桐蔭学園て選抜での最高順位は準優勝が3回か・・・
確か弱い方の桐蔭と言われている大阪桐蔭は
優勝してるんだよな〜。
今回優勝しとかないとヤバイよ桐蔭学園!

396:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 20:11:10.79 tfM+hltA.net
>>388
今年は近畿の3〜4校が去年の東ぐらい強い

397:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 20:30:38.49 6f9NqCgx.net
成章が横綱なのは本当にやばい
成章が近畿大会で優勝する時はいつも桐蔭はクソ弱いからな

398:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 20:39:48.14 0TVdszPX.net
心配せんでも今年の成章は2味違う
対戦少ない神奈川桐蔭との試合が見たい

399:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 20:56:40.50 2N+zNp06.net
>>396
もしそうなら、花園ベスト4は全て近畿勢になる。というわけで、それは100%ありえない。

400:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 21:06:09.24 6a5AstqE.net
Pod1 秋田工業 國學院久我山 桐蔭学園 近畿1位 近畿2位 近畿3位 石見智翠館 東福岡
Pod2 茗溪学園 流経大柏 東海大相模 中部大春日丘 近畿4位 近畿5位 佐賀工業 長崎南山
Pod3 札幌山の手 仙台育英 黒沢尻工業 深谷 北信越1位 西陵 尾道 大分舞鶴
Pod4 川越東 旭野 科学技術 崇徳 城東 土佐塾 高鍋 那覇

401:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 21:09:01.16 92WJSaiL.net
>>396
マジで恥ずかしいからやめてくれへん。

402:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 21:21:32.56 6f9NqCgx.net
>>399
普通にあり得る

403:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 21:36:43.16 6a5AstqE.net
《第18回大会出場校(出場回数)》
【北海道】札幌山の手13
【東北3】秋田工業9 仙台育英15 黒沢尻工業2
【北信越】(3月に決定)
【関東5】桐蔭学園16 國學院久我山12 流経大柏11 茗溪学園10 深谷9
【東海2】中部大春日丘8 西陵8
【近畿5】(3月に決定)
【中国2】石見智翠館7 尾道10
【四国2】城東(初) 土佐塾2
【九州6】東福岡14 佐賀工業12 長崎南山5 大分舞鶴10 高鍋3 名護(初)
【開催県】川越東(初)
【推薦4】東海大相模2 旭野2 神戸市立科学技術(初)崇徳(初)

404:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 21:55:23.15 2N+zNp06.net
>>402
ないないw
特に今年は桐蔭学園にどこも勝てないよ。
そもそも花園ベスト4を近畿勢が占めたことなんてあったか?

405:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 22:19:59.22 fxJfPQrk.net
この世代、全体的には外れ年。
そこに中学全国優勝チームからごっそり集めているので、強くて当たり前。
むしろこれで負けるのはおかしいくらい

406:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 22:35:43.29 ItPJdtJG.net
>>404
 全くその通り。今年は誰がどうあがこうと選抜と花園は桐蔭学園が優勝確実。
他校との力の差がありすぎる。まあ、こう言うと関西・西日本オタは反発する
だろうけど客観的な事実はどうにもならないからな。

407:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 22:53:30.85 N/pqZcXk.net
変なんが湧いとるな

408:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 23:03:54.90 a1mUezLs.net
>>406
桐蔭が優勝しなかったら頭剃ってアップしろよ。
そこまでいうなら逃げずにやれや。
約束ではなく命令だ。
言い訳するなら所詮口だけのかまって野郎とみなす。
わかったな。

409:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 23:05:36.17 mR30w96n.net
>>406 Twitterでアカ作って宣言して?ここでだけじゃなくて。

410:名無し for all, all for 名無し
17/03/13 23:18:36.30 gjWeliKg.net
>>406>>408
ワッチョイ無くてもわかるぞ仲良しコンビ
どこか過疎スレへ行け

411:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 02:20:17.73 YHonzjiE.net
石見=の成章が横綱関西高校ラグビー
おととい来やがれ

412:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 06:35:08.29 PabX7oX/.net
桐蔭のつよいつよい詐欺はもう聞きあきたよ…
そういえば大阪桐蔭もつよいつよい詐欺の常連だよな
関東大会で何点差つけようが意味ないのに…

413:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 06:47:16.92 /lSHmFLe.net
東がフルメンバーでどんだけ強いか見たい
のに肝心な所でいなくなるんだな
成章は主要選手が抜けるけど仰星の人選が
微妙だな
桐蔭は本当にチャンスだな
しっかり優勝しとかないと
優勝したらしたでオタがウザいけど

414:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 07:15:08.51 q/thlKU1.net
また何とかじじいが沸いてるのかw
早く選抜が見たいなw
消えてしまう桐蔭じじい

415:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 10:10:54.38 KHFS93mS.net
次は選抜出場決定戦!
第68回近畿高校ラグビー大会2回戦
3/19(日)
紀三井寺陸上競技場
京都成章-報徳学園 12:00
東海大仰星-光泉 13:20
紀三井寺補助競技場
大阪桐蔭-天理 12:00
大阪朝高-関西学院 13:20

416:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 10:53:02.65 470WsvMp.net
桐蔭天理が楽しみ

417:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 12:29:47.87 /qeMqDsL.net
今年も天理は、小さいけど強い!
近畿は天理の優勝や!

418:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 13:03:46.96 iBtJuChy.net
★カジノ法は金のためだけに通したのでこれは日本の民主主義の終わり
★カジノはマネーロンダリングをするところ。カジノのスロットの大当たりは遠隔制御してる。カジノで勝ってるのは内ち子(笑)。
 カジノは与党だけでなく野党も推進してきた(蓮舫の反対はパフォーマンス)。
【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
URLリンク(www.youtube.com)
・IR議連のメンバーに与党、野党(民主党)の政治家が大勢いた。昔から与党、野党はカジノを推進していた。だから蓮舫が反対して騒いでるのはパフォーマンス。
・与党、野党がカジノを推進するのは金のため(日本はギャンブルは違法)
・金のためだけにカジノ法(IR法)を強行採決するのは日本の民主主義の終わり
・カジノの経済効果は大嘘。カジノでできる遊園地やホテルはカジノとは関係ない(カジノがなくても遊園地などは作れる)
・予測してみたら日本のカジノの客の外国人は多くても3割しかいない。実際は3割以下だと予想されている。
・カジノは客の金が移動するだけなので経済的付加価値を生み出していない。カジノは客が全員損して運営者だけが一人勝ちするシステム。
・カジノは客の金が移動するだけなので経済的付加価値を生み出していない←資本主義の根本を否定すること
・HISやセガサミーは規模小さすぎてラスベガスのカジノ(MGMなど)には勝てない
・ラスベガスのカジノはマフィアがやってるので普通の大金持ちは参入できない
・客はラスベガスのカジノの巨大敷地(1辺500メートル)に入ったら外に出ないのでカジノ誘致しても地元に金は落ちない(カジノ内の飲食は無料)
【後編】苫米地NEWS 004「カジノ法案の強行採決 そのA」苫米地英人
URLリンク(www.youtube.com)
・カジノは全部コンピューター制御(遠隔大当たり)
・カジノのスロットの大当たり確率はコンピューターで操作してる(遠隔してる)←これを漏らすと殺される
・カジノのスロットは全部コンピューターで確率制御できる(遠隔)←この秘密を守るために特定秘密保護法は作られた
・特定秘密保護法がなかったらこんなに早くカジノ法はできなかった
・大王製紙の井川意高は客、従業員、全員サクラの闇カジノでハメられた
・バカラは五分五分で終わるので大負けしない。←これがマネーロンダリングに都合がいいので使われる
・マカオのカジノの収益のほとんどはジャンケットを使ったマネーロンダリング(中国の高級官僚がジャンケットを使って100億〜数兆円のマネーロンダリングをしていた)
・マカオのカジノのジャンケット(有力賭博客の仲介業)が大勢、殺されている
・日本にカジノを作るってことは日本に世界のマネーロンダリングの拠点作るってこと
・マネーロンダリングの秘密を守るのが特定秘密保護法
・カジノのギャンブルから税金を取ることができない
・政治家にスロットで遠隔大当たりさせて勝たせてたとき政治家は申告する必要なし
 トップクラスのディーラーはルーレットに正確に玉を入れることができる→特定の政治家に勝たせることができる←これはカジノの売り上げに入らない
 ↑これで政治家は無限の金を手に入れることができる←これを話した人は特定秘密保護法で逮捕される
 ↑特定の人を勝たせることができることを話すと殺される
・中国の高級官僚はジャンケットを使って中国に居ながらマネーロンダリングしていた(殺されたジャンケットは口封じで殺されたか?)
・政治家にとってカジノは通貨発行権のようなもの(←この原資は一般人が負けた金)
・カジノで勝ってる人はカジノ側の人だけ(内ち子)
・マカオのカジノが萎んだのは中国がマネーロンダリングを規制するようになったから
・カジノは飲食は無料、売ってるものもほぼ無料なのでカジノを誘致しても潤わない→そして売春街と麻薬街ができる
・カジノで儲かってるとこはない

419:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 17:34:01.41 GsUBjfWD.net
>>412
詐欺って、実際強いやん。単独はないけど、
ここ数年の実績みたら。十分だろ。
どの立場で物言ってる?感覚が麻痺しとらんか。
詐欺は国栃でいいやろ。

420:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 18:02:41.00 2rlDeczO.net
そりゃ東や仰星に比べれば劣るが、この5年間の成績見たら普通に桐蔭が全国3番手なのは間違いない。
てかここ数年で桐蔭に土をつけた西の学校はこの2強以外だと御所しかないだろ。
ただ今年の場合、例年以上に煽りが過剰すぎるので、もし負けたら詐欺と言われても仕方ないかな。
桐蔭としては選抜は主力が抜けないアドバンテージがあるんだし、まずはブッチギリで優勝してもらいたい。

421:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 19:16:33.73 QjIc9r1y.net
桐蔭学園と御所で御所が勝った試合なんかあったか?
引き分けは選抜であった。花園では慶應には勝ったが桐蔭学園と試合した記憶がないんだが。

422:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 19:20:53.23 SoTmxZM2.net
煽りに釣られるから スルーしたらいいのに

423:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 19:54:20.46 ScWZkt7Z.net
>>421お前が情弱なだけで花園じゃ3回対戦していずれも御所の勝ち

424:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 19:59:14.00 gzK/2NAw.net
>>421
4〜5年前の花園で2回ぐらい負けてるぞ

425:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 20:02:39.59 qReYjBtt.net
普通に今期の桐蔭学園は強い
関係者はそんな事 既に百も承知してる
高校なんだから過去は過去 今期は今期

426:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 20:04:57.32 NDYqu4zs.net
>>421
2013年1月1日
御所実 27-17 (12?5) 桐蔭学園
トライ数 5-3
終了直前に桐蔭が7点返して形の上では接戦だが、東京や秋工戦に比べれば結構楽な展開で御所が順当に勝利。

427:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 20:06:20.73 t/ovlRfK.net
でも当の学生や監督さんは謙虚。
どっかのバカが無駄に騒いで品位を落としてる。
百歩譲って、騒ぐのは優勝した後でも良い。

428:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 20:14:12.99 xU6sKL+r.net
桐蔭は御所が天敵なんだよな
勝った覚えがない

429:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 20:52:33.80 2rlDeczO.net
>>423
正確に書くと花園で対戦したのは2回だけどね。
選抜も含めると多分3敗で、去年初めて引き分けになった。

430:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 21:02:44.78 gpHZQdUK.net
桐蔭学園 対 御所実 公式戦全対戦成績
2009選抜 決勝トーナメント1回戦
桐蔭学園 7-10 御所実
2016選抜 予選リーグ
桐蔭学園 31-31御所実
2008花園 3回戦
桐蔭学園 0-17 御所実
2012花園 3回戦
桐蔭学園 17-27 御所実
サニックス2014 順位決定戦
桐蔭学園 7-48 御所実
七人制2014 予選リーグ
桐蔭学園 24-26 御所実

431:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 21:42:56.34 WMK86KQp.net
ははっ、桐蔭よえーw

432:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 22:31:53.48 Jo59BQYT.net
この外れ世代で強いといってもな
でもまあ間違いなく桐蔭優勝でしょ

433:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 23:04:10.10 j42s07zi.net
桐蔭優勝できなかったら丸刈りなんだよなお前。
楽しみにしてるわ。

434:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 23:05:28.51 0zgIwo6Y.net
まーるがりっ!まーるがりっ!

435:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 23:34:02.33 JzfOJLo2.net
 桐蔭優勝出来なかったらとか、関西オタの最後の捨て台詞にしか聞こえん。
客観的にはどう見ても今年は桐蔭優勝だろ。ちゃんと新チームの試合観てから言ったら?

436:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 23:39:31.49 q/thlKU1.net
試合見てから物を言うのは関東も同じだろ〜
桐蔭オタは近畿の試合見たことあるのか?

437:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 23:43:18.03 QjIc9r1y.net
>>423
>>430
お前が情弱なだけで
お前が情弱なだけで
お前が情弱なだけで

438:名無し for all, all for 名無し
17/03/14 23:56:47.40 nbRWPzv4.net
いいな、馬鹿が多くて。
あ〜、平和だ。ミサイル来るかもなのに、森友で逃げ回る政治家達。
無駄に騒ぐ馬鹿共。あ〜、平和平和!日本ラグビーがダメになる事は確定だな。

439:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 00:27:48.62 Rz8WX6c3.net
なんか東福岡舐められすぎだろ
桐蔭は関西よりも東福岡倒さないと優勝できない事をわかってるのか?
毎回東福岡に阻まれてるのに

440:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 00:33:23.55 CCoX8Av1.net
>>431
文章かわいい。笑った。
なんかアメリカンコミックみたい、アドベンチャータイムとか
神奈川桐蔭が強かろうが、超有力中学生を(進学実績をエサに)学力無視でかき集めて糞汚いことしてるんだから世間は評価しないな。いずれ天罰降るわ。

441:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 01:02:51.89 C07V9VJN.net
こんなん記事あったけど
まぁ断ったとこもあるってことよね
ケガかもしらんが
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

442:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 01:49:40.21 NR08vU/8.net
藤田監督も湯浅監督も良い監督だな

443:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 02:43:14.06 gdmFxcat.net
桐蔭かが全国で3番手って誰が言ってるんだ?
校名を挙げて言うなれば
東と仰星に次ぐのは御所だろ?
御所に勝ったり負けたりの力関係になってから言えよ!

444:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 05:23:50.74 M817E57X.net
>>441
ほぼベストな選手が集まった
おいおいまさか桐蔭から選ばれてないのは
辞退じゃなくて、、、
もしそうならまた基地外桐蔭野郎に
騙されてんのか?
毎年恒例の詐欺か

445:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 06:26:27.67 NM+yzMGT.net
今年の代は、中学時代に神奈川、福岡と京都が抜けていた。神奈川、京都が攻撃型で、福岡がディフェンス型。それがここまでそのままの形で出ている印象。
桐蔭は、基本的に横浜RSのシンプルな力のラグビーに下の代のスピードが加わり攻撃のバリエーションは多彩に。チームとしては強いが、スペシャルな選手は少ないので、代表には?福岡、京都は見てないので?

446:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 06:38:30.19 cAanRnVw.net
>>444
桐蔭の谷間世代に運良く当たってるだけだよなw
松島世代で当たってたら100点差付けられたろwww

直近でも4年前も2年前もカルト天理に圧勝してるしww
そのカルト天理に予選で負けてるようじゃダメだろwwww w

447:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 07:00:55.59 PQrKURSP.net
>>446
君、カルトの定義を勉強してね。
そう言う言い方するには、天理以上の社会貢献をしてるんだよね?
まずはそこから調べてね。

448:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 07:03:25.68 GeJptDfx.net
桐蔭押しのカスは、丸刈りから逃げ回ってる時点で口だけのクズ決定。
単に自分の願望を語っているかまってちゃんに過ぎない。
ぜったい優勝とか優勝で決まりとか言いながら、言ってある本人も優勝出来るとは思ってない。
逃げ回るしか能のないヘタレのカスw

449:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 07:13:31.29 GeJptDfx.net
>>444
つまり桐蔭には海外の大会に連れて行くような理想の選手は1人もいないわけだ
で、今から谷間の世代とか筋違いの話題にすり替えてお得意の逃げと言い訳が始まったよww

450:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 07:26:48.47 1n3dIk+W.net
桐蔭は間違いないなく強い
しかし!
今年は京都成章が上回る

451:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 07:43:32.72 getSWgn0.net
東日本だけで見てもここ数年で秋田や栃木に何度もAシード取られたり、花園に出られない年もあるくせに全国3番手とか笑わせるなよw

452:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 08:15:24.88 KpanIVIX.net
ややこしいやつに取り憑かれた桐蔭がかわいそう。

453:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 08:16:38.55 +Y5QBKGD.net
荒らしに構って荒らしになったり
キチガイに構ってキチガイなってる奴がたくさんだな…ガキの喧嘩以下

454:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 09:51:25.33 TA8L1kcD.net
春の動画を見たが桐蔭の一列は代表に選ばれてもおかしくないね。
どちらにしても選手に判断を任せたのだろう。
行くなという指導者はいない。
しかしもし俺が選手だったらチームのために行かない決断をする(最上級生だからね)

455:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 10:37:39.76 l0GhsIKV.net
桐蔭がどうなんか知らないが、選手に判断させるのはやっぱ酷。東、仰星、成章の監督のように、「行ってこい」と言われた方がいいかな。
中日時代の落合監督みたいに、「俺は別にWBC止めないけど」のスタンスだったら、選手は辞退するしかないしな。

456:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 12:19:29.01 JOmiUxxR.net
でも御所は東福岡に極端に弱いからねぇ・・・うーん
いやいや近畿全体が東福岡に弱いだろw
なんであんな恵まれた地域にいながら、ロクに練習相手にも事欠く地域の東福岡に 手も足も出ないのか不思議ー。

457:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 12:19:38.43 jS3Jcxlk.net
>>455
落合の場合
「行きたいなら行けよ、そのかわり
帰ってきて結果出せないなら後は知らん
からな査定とか評価とか」
って言ってるのと一緒だからそら行けんわな
とりあえず桐蔭の監督がなんか言ったのか
協会の意志なのか選手の判断なのかわからん
けど選抜優勝したいんでしょ?
火事場泥棒みたいな優勝だけど

458:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 12:31:36.06 cAanRnVw.net
不幸の科学ことカルト天理wwwwww
所詮、基地外宗教団体なんだよ?w

459:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 12:52:40.51 TA8L1kcD.net
>火事場泥棒みたいな優勝だけど
どうしてもこういう風に言うのが出てくるから来年からは足並みを揃えたほうがいいな。

460:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 12:55:11.41 D0+fWlMB.net
>>456
こんな下手な釣り方は久しぶりに見た

461:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 13:38:50.10 /DXBl0/Q.net
>>460
見事に釣られてますよ。

462:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 13:47:58.41 p2RGKky7.net
桐蔭なんて強いチームには一切勝てない雑魚専だろ
東福岡仰星御所に毎回負けてねーか?

463:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 14:03:47.91 QS9TccLK.net
今年はヒガシと成章が強い強い詐欺桐蔭を倒します

464:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 14:32:57.60 pJ9T4An4.net
口だけ一丁前のトウインポ学園。世間一般では桐蔭=野球の大阪桐蔭を指します
神奈川桐蔭と校名変更を推奨します

465:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 15:51:11.68 zpr9x6gz.net
東福岡はフランス遠征で更に強くなるでしょう

466:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 16:00:16.51 A5Pj4v9j.net
御所はヒガシに毎回負けてるけどねw

467:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 16:11:08.42 h3uAUyZ3.net
全盛期の啓光のラグビー知ってると、今はどこも雑で稚拙すぎる
たとえば昨年の御所も啓光に少しでも近づけたら優勝できてるし、
優勝できるようになる

468:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 16:48:00.78 8l1pt5fQ.net
JALや東海大相模はどうですか?優勝とまでは言わないまでも、ベスト8は?

469:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 16:51:09.99 uoKyZEfb.net
>>462
仰星にはたまに勝つよ、その倍負けてるけどね
東福岡には毎回負けてるよ

470:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 19:33:15.00 SRgPIBV5.net
週末は組み合わせ抽選やねー

471:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 19:45:55.33 A5Pj4v9j.net
>>467
サニックスでは、何位が最高だったの?

472:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 19:57:58.72 M817E57X.net
>>459
そら言われて当然
例えば選抜がシード選考に属さないなら
皆何も言わない
まして桐蔭はほっといても東日本のレベルが
低い時点でAシード確定
逆に選抜に必死にならなきゃいけないのは
近畿地区だけ
これで東から8人抜けて選抜がふるわず
Bシードなんて事になったらもう誰も
行かないだろう
西のくくりだからね東福岡は

473:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 19:59:03.03 D0+fWlMB.net
>>468
相模は組み合わせ次第かな
JALは無理だろう
歴代最強の去年ですら無理だったし

474:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 20:28:57.54 cAanRnVw.net
蛍光は2019年に廃校になるみたいやで!wwwwwww

475:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 20:43:16.03 cAanRnVw.net
>>464
大阪桐蔭=大コケ桐蔭=弱い方の桐蔭なwwwwwwww
どちらが本家の桐蔭か決着をつけたいと意気込んで挑むも強い方の桐蔭に0-43の惨敗完封負けという歴史に残る醜態をさらしちゃった大コケ桐蔭wwww
山田という純日本人に90m独走トライまでされて泣きっ面に小便状態wwwwwwww
去年も土手如きにノートライに封じられ恥ずかしい敗退
凋落著しいクソ山に3戦全敗wwwwwwwwww

476:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 21:03:14.73 WuDbla5l.net
>>457
>火事場泥棒みたいな優勝
名言すぎる
なんと桐蔭学園におあつらえ向きなことか

477:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 21:06:59.26 GeJptDfx.net
過去は関係ない、現在が大事といいながら、
都合のいい試合結果だけは持ち出す池沼君、
単独優勝したことあるのー?w

478:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 21:12:25.52 QA1OXVRv.net
何だか桐蔭が気の毒に思えて来た。

479:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 21:20:25.98 +P80usZ0.net
>>475
あなたが桐蔭翁さんか〜

480:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 21:24:13.97 cAanRnVw.net
嘲笑学園は森友学園に校名変更した方がええんとちゃう?wwwwww

481:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 21:32:50.17 cAanRnVw.net
>>478
弱い方の桐蔭の気の毒さと言ったらwwwwwwww
お笑い芸人レベルwwww

482:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 22:25:23.58 +Y5QBKGD.net
なんか今年の花園の時の秋田推しとそれに粘着したスプッのコピペキチガイと同じ流れ
秋田推しに該当するのがワッチョイ ーf3でコピペキチがID:GeJptDfxってところだな
ID:cAanRnVwは桐蔭爺だから論外。レスする奴等はもれなく荒らし

483:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 22:26:11.68 LmEjgleQ.net
その弱い方の桐蔭は
強い方の桐蔭がなし得なかった
単独優勝を選抜でしてますね〜w

484:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 22:29:06.54 +Y5QBKGD.net
我慢できないの?

485:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 22:32:28.44 +Y5QBKGD.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しってやつだな

486:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 22:57:58.57 HAJMOMzV.net
まあさ、本気に優勝ねらうラグビーしてる学校を大切に尊重しようや。天理とか工業高校とか栃木県とか秋田長崎よく頑張ってるよ。

487:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 22:59:48.37 aDOLdSCu.net
桐蔭が全国3番手に異論がある奴がいるみたいだが、じゃあどこが3番手なのか逆に聞きたい。
ちなみに御所はこの5年間で花園で準優勝2回、ベスト4が1回は桐蔭と全く同じ。
ただ選抜では桐蔭が準優勝2回に対し、御所はゼロなので桐蔭の方が上と見るけどな。
常翔が花園で、大阪桐蔭が選抜で優勝してるけど、そちらを3番手にするとそれこそ異論がもっと出そう。

488:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 23:09:17.09 iPWt7UQ7.net
>>475
毎回毎回同じネタでご苦労さんww
まだおったんお前。トウインポは今年こそはビンビンに勃つんかいなwww
毎年毎年ええとこでフニャチンになってイケずじまいwww
ええ加減そんなプレイやめろや、カマ野郎

489:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 23:24:38.36 LFjRjNGs.net
内容のレベル低っ
釣る方も釣られる方もまとめて消えてよ、邪魔なんで
どうせラグビー自体どうでもいいんだろ。他でやってろよ。繰り返すけどレベル低っ

490:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 23:30:36.15 gYH9bewP.net
一体何を揉めてるの? 今年は桐蔭学園の独走でしょ? 
今年の桐蔭学園の試合、一度でも見たラグビー関係者なら一瞬で解るはずだが。

491:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 23:50:21.10 +Y5QBKGD.net
>>489
釣る方は消えっこないよ。釣る=キチガイ、釣られる=憤った一般人くらいに思ってる奴もいるかもしれないが
ハッキリ言って釣られる方が100パーセント悪いと言うか馬鹿

492:名無し for all, all for 名無し
17/03/15 23:57:51.61 CCoX8Av1.net
2ちゃんねる運営のサクラて噂あるよな。対立煽りを延々繰り返すって作業。
閲覧数や書き込み数稼ぎのために

493:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 07:18:22.32 B3/V/5xa.net
弱い方の桐蔭は3回戦ボーイwww
本家桐蔭以前にクソ山に3戦全敗、土手にノートライ負けなんだからさwwwwww

494:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 07:40:05.12 UklScZjj.net
>>487
それは単に桐蔭が東日本だからAシードになりやすいアドバンテージがあるだけ

495:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 07:53:02.29 B3/V/5xa.net
大コケ桐蔭は東のBシードにすら勝てねえだろwwwwwwwww
森友学園の劣化バージョンみたいなラグビーしよってwwwww

496:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 08:24:16.84 l6IQQZz+.net
ここ数年の高校ラグビーのスキーム
東福岡、仰星、桐蔭が全国3強
奈良1位、京都1位を加えて全国5強
大阪2位、奈良2位、岩見智翠館、
東京1位、兵庫1位、京都2位が全国8強レベル
以下、尾道、大阪3位、秋田工業、深谷、長崎1位、
国学院栃木、愛知1位、日航石川、神奈川2位などが続く。

人口の多い関東・東京の正智深谷、国学院久我山、
日川、流経柏などがサッカーに流れてラグビー強化から撤退、
或いは縮小しているのはラグビー競技としては痛いところ。

497:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 09:11:32.50 sfnEQ2SZ.net
>>464
本家の桐蔭は、神奈川でも大阪でも無いけどな。

498:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 09:14:37.45 inD0qqm3.net
>>496
東福岡、仰星で2強
桐蔭、奈良、京都、常翔が第2集団
以下どうでもいい
これが正しいだろう

499:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 09:17:30.86 sfnEQ2SZ.net
>>498
奈良・京都だけ学校名で無いというw

500:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 09:42:04.93 qEX3nWQH.net
>>490 だからTwitterでアカ作って、桐蔭の独走優勝宣言してくれよ。
こんなとこじゃ誰でも言える。確信あるなら、今の時点でTwitterで宣言頼む。
魚拓とるし。

501:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 10:04:49.32 7MrIjUbE.net
>>471
御所や啓光はデータが無いと勝てないチームだからなぁ
だから、サニックスでは勝てないし結果もだせない。
言わば内弁慶ともいうべきか・・・

502:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 10:17:37.25 hsGffDRG.net
>>500
その考え良いかもな。ここは2ちゃんだから、、、なんて逃げないでSNSで公言して欲しいな。
何せ、ここまで執拗にアピールしてくるのだから、余程世間に知らしめたいのだろう。
予言が当たれば賞賛されるし、外れれば罵声を浴びせられる。
自己責任でやってもらいたいものだ。それができないなら、いい加減黙っててもらいたいな。

503:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 12:29:57.80 hRDOkpeN.net
>>498
東福岡、仰星で2強。
桐蔭、御所が第2集団。
京都成章、常翔、大阪桐蔭、石見が第3集団。
花園出れば、天理、伏見が↑に割りこむ。
こんな感じだろ。

504:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 13:54:48.62 dDh8CH5n.net
丸刈りもずっとスルーしてるヘタレカスww

505:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 14:24:53.08 D9ZLzgM2.net
今年は報徳だよ

506:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 14:32:04.24 x/T1AcC6.net
大阪桐蔭と石見はもう1つランク下じゃない?

507:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 14:53:28.28 ed/lGkp1.net
>>506
だな
筑紫とやったときは、かなり食い下がられたからな。
筑紫に研究、対策されたら負けるだろうなw
幸い筑紫は、大コケ桐蔭どころじゃないだろうから助かったなw

508:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 14:55:05.68 ikV1jP7K.net
春は桐蔭、冬は東福岡って事ですね。

509:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 15:15:18.70 lqoCveah.net
>>495
毎回毎回同じネタでご苦労さんww
まだおったんお前。トウインポは今年こそはビンビンに勃つんかいなwww
毎年毎年ええとこでフニャチンになってイケずじまいwww
ええ加減そんなプレイやめろや、カマ野郎

510:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 15:23:30.57 pxpmLD8A.net
>>500>>502のカキコが出た途端に消えるホラ吹きカス(^○^)
優勝する確信なんてない、願望を垂れ流すだけのへタレやんww

511:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 16:23:27.17 JWit158M.net
煽られた方が段々と粘着基地外になってるのを生で観察するスレ

512:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 18:22:31.54 f8FDB8PQ.net
>>471
サニックスはあまりなかったとき

513:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 18:55:15.10 0qPVXFOB.net
サニックスはあったけど、いまより注目されてなかったな
それと啓光学園が強かったときにはサニックスには参加していない年度も多かった
2001年から4連覇したときも、2004年に1度しかサニックスには出場していない
2001年に東福岡が3位、2002年に仙台育英が準優勝しているが、どちらの大会にも啓光は出場していない
近畿勢のなかで順番に割り振られていたのかもしれない
花園で4連覇を達成することになる2004年に出場したが春先はそこまで強くなかったな
それから、どのチームにもいえることだが、どの組に入るかで順位は決まる
ニュージーランドやら優勝チームや、実質2位のチームの組に入ったり、
トーナメントでも早い段階で優勝チームや実力チームと対戦すると順位は低くなる

514:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 19:59:30.70 0mS9XUFI.net
サニックストーナメントは、予選の1位対2位。
だから予選1位になれば、4位以上は堅い。
予選2位でトーナメントでいきなり負けても、順位決定戦で勝ち続ければ5位になれる。
つまりどんな組合わせであろうと、真の実力があれば最終順位5位以上だし、6位以下のチームはどんな組合わせであっても6位以下。

515:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 20:11:44.42 f8FDB8PQ.net
ニュージーランドや南アフリカの組に入れられたらアウトだな
よくて2位
トーナメントでもニュージーランドや南アフリカとすぐに当たれば終了

516:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 20:27:50.39 0mS9XUFI.net
>>515
予選でニュージーランドや南アの組に入れば、もう1つの海外勢は強くないから、逆に2位通過の可能性高い。トーナメントで予選1位チームに負けても順位決定戦で勝ち続ければ5位になる。
まあ一番いいのは、予選ニュージー、南ア組を避け、予選1位で通過することかな。

517:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 20:38:15.85 f8FDB8PQ.net
まあ運だな
例えばニュージーランドとトーナメントで当たれば終わり
ニュージーランドや南アフリカあたりと同じ組でも2位。
昨年も決勝よりも準決勝のほうが良かったし、
いつだったかハミルトンとグレンウッドが同じトーナメントの準決勝で対戦したときがあった

518:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 20:45:23.87 f8FDB8PQ.net
そういえば2000年台半ば頃までは、
なぜか花園優勝チームや選抜優勝チームは、ほとんど出場していない
選抜4強もそこまで出場しているわけではないかな

519:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 20:55:53.35 f8FDB8PQ.net
2001年から2003年までの花園3連覇中の啓光もだが、
2002年は仙台育英がサニックスで2位だが、
選抜で優勝した大阪工大(常翔)がサニックスに出ていない
2001年のサニックスには、選抜優勝の啓光ではなく、選抜2位の東福岡が出ている
ほかにも正智深谷や天理も選抜優勝しているが、その後のサニックスに出ていない

520:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 21:05:03.72 0mS9XUFI.net
>>519
2000年代半ばまでは、交流戦の色合いが強かったからね。関商工、江の川、西陵商とかも参加していた。10年くらい前からは花園ベスト4、新人戦の近畿と関東の優勝校、サニックス予選優勝校が参加するようになったな。

521:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 21:13:40.52 qXbo/fvK.net
PIA、サントロぺ、ロぺは内子に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる犯罪組織だよ
PIAは最悪の店
ここだけは利用するな
パチンコで内子にピンポイントで大当たりさせて連チャンできるってことは・・・PIAは大当たりを自由自在に操れるってことなんだよww
PIAで勝った人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送ってもらった人←人物認証(顔認証?)に登録され養分としてロックオンされた人
PIAで負けた人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送られなかった人

※今のパチンコ、スロットの大当たりは幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
 すべて遠隔大当たりです
 これから日本中にカジノができますがカジノのスロットも遠隔大当たりさせた大当たりしかないです
 カジノのスロットで大勝ちしてる人は内子(カジノ側の人間)です(カジノにも打子がいます)

522:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 21:29:09.99 h5NQ8D41.net
今回の桐蔭学園ならサニックス優勝するでしょう

523:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 21:30:33.22 7MrIjUbE.net
サニックスに出てはボコボコになって終わってるのは啓光だけだねw
いかに内々の国内大会で結果を残そうが、その時は周りが弱かったと言われればそれまでだしね♡
実際、その通りだしなw
君が、どうわめこうが外々のサニックスで結果を残す、それが強さの証明だね。
そういう意味では啓光はそのサニックスでは何一つ結果を残せてないよねw
つまりは、そういうこと。
ちなみにヒガシは準優勝3回、そのうち2回は大接戦を演じている。

524:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 21:53:22.78 ssjknEqv.net
↑そうですか。

525:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 21:55:34.68 7MrIjUbE.net
思うに大阪勢ってサニックスで結果残せないよねー

526:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:01:13.78 ssjknEqv.net
ほうほう。
ありがとう、もういいぜ。
ここは選抜のスレですよ。

527:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:08:26.82 B3/V/5xa.net
>>523
蛍光も2019年に廃校になるみたいやで!

528:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:09:13.99 J77SVPAl.net
結論
桐蔭学園は雑魚

529:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:15:13.76 7azy7rNf.net
啓光は花園に入ってから強くなると言う
珍しい特徴があった高校だったな。
だからサニックスあたりの時期では
まだまだこれからというところ。

530:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:17:22.65 sZ0D2mcX.net
たしか桐蔭同点優勝のとき東の監督が桐蔭はサニックスで優勝ねらうようなこと言ってたな

531:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:19:41.74 B3/V/5xa.net
>>529
経営失敗しちゃって廃校になる学校の話は要らないからw

532:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:21:05.32 B3/V/5xa.net
>>528
カルト天理とか嘲笑森友学園とか弱い方の桐蔭の立場がwwwwwwwwwwww

533:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:37:34.10 ULDzpWNE.net
選抜優勝は京都成章、準優勝は東福岡
保存しとけカス共

534:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:55:14.08 jgU41jXl.net
《第18回大会出場校(出場回数)》
【北海道】札幌山の手13
【東北3】秋田工業9 仙台育英15 黒沢尻工業2
【北信越】(3月に決定)
【関東5】桐蔭学園16 國學院久我山12 流経大柏11 茗溪学園10 深谷9
【東海2】中部大春日丘8 西陵8
【近畿5】(3月に決定)
【中国2】石見智翠館7 尾道10
【四国2】城東(初) 土佐塾2
【九州6】東福岡14 佐賀工業12 長崎南山5 大分舞鶴10 高鍋3 名護(初)
【開催県】川越東(初)
【推薦4】東海大相模2 旭野2 神戸市立科学技術(初)崇徳(初)

535:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 22:56:43.56 jgU41jXl.net
Pod1 秋田工業 國學院久我山 桐蔭学園 近畿1位 近畿2位 近畿3位 石見智翠館 東福岡
Pod2 茗溪学園 流経大柏 東海大相模 中部大春日丘 近畿4位 近畿5位 佐賀工業 長崎南山
Pod3 札幌山の手 仙台育英 黒沢尻工業 深谷 北信越1位 西陵 尾道 大分舞鶴
Pod4 川越東 旭野 科学技術 崇徳 城東 土佐塾 高鍋 那覇

536:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 23:04:32.31 f8FDB8PQ.net
>>520
固定せずに、いろんな学校を出すのは良いことなんだよな
啓光だと佐々木のときや、2003年頃のチームをサニックスに出したら良かったな
2002の大阪工大や、2003正智や2004天理も

537:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 23:09:14.53 PX4UlIcb.net
お願いします。サニックスの話はよそでやってください。

538:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 23:10:02.21 f8FDB8PQ.net
>>529
佐々木の代のチームなんかはサニックスに出してやりたかったな
たしかに花園で異様に強くなっていた
冬になると超高速で素早く効率よく動き、ターンオーバーやモールも上手くて、
相手がボールを持ったときにはスペースを与えない洗練されたシステム

539:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 23:28:26.02 zgNZeWR4.net
啓光は特殊だったよな
テンポが良くてボールに対する1人目の俊敏な動きのみならず、
2人目以降のサポートの動きが素早くて、ボール所有の判断により他の選手がさっと好守のラインをそろえたりと、
判断もふくめたスピードが俊敏だった
全員が同じことを考えているようなボールへのアプローチの仕方で見事だった

540:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 23:35:02.33 s8M/seOw.net
啓光の記虎監督の戦術は高校では強かったな。龍谷大学では駄目だったが…。
そう言えば、啓光の記虎監督と御所の竹田監督は天理大学出身だったな。

541:名無し for all, all for 名無し
17/03/16 23:52:31.25 qi7d8t4t.net
大学ももう少し強い選手がいるところだと、また違ったのかもしれんがね
帝京の岩出でも10年以上かかってる
天理大は強くなったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2644日前に更新/240 KB
担当:undef