第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会 Part5 at OVALBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:30:30.70 ceLFA6yw.net
去年のサニックスワールドユースの時の石見に戻ればワンチャンある

301:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:31:17.82 7kUy+vW9.net
東福岡と御所と桐蔭は15人全員、風邪をひいて
38度くらいの熱があっても次の試合に勝てる。
39度なら接戦になる。
40度ならさすがに不戦敗。

302:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:31:46.37 VLl0MRJ4.net
>>297
でもフィジカルありきのプレイをするようになるから、大学で周りのフィジカルが追いついて来たときに中々通用しなくなる

303:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:35:50.45 +pa93uJ7.net
8強組み合わせ決まったか
見事に上位4チームと下位4チームに分かれてしまったな

304:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:36:34.76 ui4XH4oo.net
そう言えば、帝京って東福岡出身の選手いたっけ?

305:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:37:42.26 7kUy+vW9.net
超強豪校は、一回タックルくらって倒されてまた立ち上がってゲインする選手が5、6人いる感じ。
ベスト8止まりのチームはやっぱり、トライを取れるところで取れていない。
せっかく裏に抜けた時にフォローがいない。
オフロードが繋がらない。
試合中に一度か二度、敵陣からビッグゲインされてしまう。

306:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:37:48.00 +nD537mm.net
>>302
リザーブに1人いた気がする

307:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:37:51.31 i6wZqHJC.net
>>300
? フィジカルってのは継続的に強化するもんだろ? だったら帝京はどうなるんだ?
ヒガシのプレーヤーが大学で通用しないというのではなく、大学に入ってからも個々人
の努力が必要ということ。高校はあくまでも通過点でしかない。

308:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:38:44.83 vouBIMB3.net
>>294
春の選抜で金沢高校岡本投手に
完全試合を喫している

309:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:38:46.49 nt4qWRFW.net
石見はともかく成章は試合巧者で
ディフェンスも粘り強いので東も楽には勝てないのでは

310:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:38:53.99 U8F97IQ/.net
>>279
第91回大会の準々決勝でヒガシvs桐蔭がある。

311:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:39:21.67 T8Gg6MEi.net
>>299
密かに桐蔭アゲするんやめ!
桐蔭がそこまではないわ。

312:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:40:03.86 zmB2QFtN.net
航空石川は選抜で桐蔭や御所に善戦したのはフロックじゃなかった事を証明したな。
それに比べて九州2位の佐賀工業の糞っぷりが際立ってしまった。
今年の選抜から九州の枠は3枠でも十分過ぎるぐらいだな。

313:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:40:04.01 LE9VrAnK.net
>>302
今村、藤田弟

314:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:41:10.76 3lPLHQ9q.net
何と言うか・・・
第1試合〜第4試合、綺麗に近畿勢をバラけさせたのが気持悪いww
何か目論見があるのでは? 胡散臭いなww

315:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:41:13.07 qYK3dZe5.net
裏花園サニックス初日
慶應義塾 vs 神戸科技
40(14− 0)12
  (26−12)
熊本工業 vs 早稲田摂陵
14( 7−19)50
  ( 7−31)
名古屋 vs 目黒学院
21(14−28)42
  ( 7−14)
近畿大附 vs 伏見工業・京都工学院
 0( 0−29)49
  ( 0−20)
大産大附 vs 筑紫
36(24− 0)14
  (12−14)
東海大相模 vs 明和県央
38(14− 7)7
  (24− 0)
國學院久我山 vs 桂
33(12− 5)10
  (21− 5)
関大北陽 vs 東海大福岡
 7( 0− 7)19
  ( 7−12)

316:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:41:29.87 VLl0MRJ4.net
サニックスワールドユース 1月1日
1日目結果
慶應義塾40ー12神戸科技
近大付0ー49伏見工・工学院
國學院久我山33ー10桂
熊本工14ー50早稲田摂陵
大産大附36ー14筑紫
関大北陽7ー19東海大福岡
名古屋21ー42目黒学院
東海大相模38ー7明和県央

317:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:41:52.13 m8Now+cs.net
>>309
常翔があまりにも弱いって事だろう
大阪は仰星だけだと証明されちゃったね

318:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:42:26.21 2xmpxyjD.net
順当なら来年は航空石川Bシード以上だろうなあ
鶴来にU17がいるんで、ひょっとしたら代表にとか思ったけど、万にひとつの可能性もない

319:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:42:38.40 zmB2QFtN.net
>>302
帝京大 準々決勝 大東大戦先発メンバー
垣本 竜哉 大阪桐蔭
堀越 康介 桐蔭学園(群馬県出身)
西 和磨  京都成章(富山県出身)
姫野 和樹 春日丘
飯野 晃司 三好
亀井 亮依 常翔啓光学園
ブロディ マクカンラン ハミルトンボーイズ
ジョセファ ロガヴァトゥ ハミルトンボーイズ
小畑 健太郎 伏見工業
松田 力也  伏見工業
矢富 洋則  仙台育英(京都出身)
金村 良祐  常翔啓光学園
吉田 杏   大阪桐蔭
竹山 晃暉  御所実業
尾崎 晟也  伏見工業
リザーブ 途中出場
淺岡 俊亮  京都成章
呉 季依典  京都成章(兵庫県出身)
呉 味和昌  京都成章(兵庫県出身)
金 嶺志   東京朝鮮
今村 陽良  東福岡(京都出身)
末 拓実   長崎北陽台
元田 翔太  熊本工業
重 一生   常翔学園

320:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:43:28.06 VLl0MRJ4.net
日本航空はあれで北信越は新潟工に負けてるのかよw

321:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:43:32.70 7ICxnYU+.net
サニックス初日
◯慶應義塾 40-12 神戸科技
熊本工業 14-50 早稲田摂陵◯
名古屋 21-42 目黒学院◯
近畿大附 0-49 伏見工業・京都工学院◯
◯大産大附 36-14 筑紫
◯東海大相模 38-7 明和県央
◯國學院久我山 33-10 桂
関大北陽 7-19 東海大福岡◯
明日 準々決勝
慶應義塾-早稲田摂陵
目黒学院-伏見工・京都工学
大産大附-東海大相模
國學院久我山-東海大福岡

322:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:44:24.26 7ICxnYU+.net
あら、すまん
めっちゃ被っとった

323:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:45:16.24 LE9VrAnK.net
>>260
成章の鬼DFによるロースコアゲーム
あと、成章は手の内隠してると思うけどね
確かに確率は低いけど、成章や御所みたいなDF強いチームしか東福岡に勝てんでしょ

324:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:46:32.88 7kUy+vW9.net
「鬼の、鬼の、鬼のスクラム」って
何年くらい前から流行ってるの?
どこのグラウンドでも聞こえるんだが。

325:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:48:17.86 3lPLHQ9q.net
第一試合で近畿勢が負けてしまったら・・・
第二試合は負けが見えてるから・・・
第三・第四試合は近畿勢寄り判定が発動されそうで恐いww

326:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:50:01.09 Z4nkisH9.net
>>316
西ならノーシードだろうけど
東日本やから来年Bシードの可能性充分
それぐらい近年の東日本のレベルが・・・
例年通り留学生×2使うやろうし
今回スタメンにたくさんいた二年生が
順調に育っていけばね。
もちろん春の選抜や夏の練習試合で
結果出すことが条件たろうけど

327:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:50:02.12 TJRNEmds.net
>>323
まず前提として第一試合で近畿勢が負けてしまったらってのがない
心配ない

328:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:50:15.17 VLl0MRJ4.net
>>317
帝京は伏見と成章多すぎ〜って思ったけど、他の強い高校は主に
東福岡は法政
仰星は東海
常翔は明治
桐蔭は早稲田
天理は天理
御所は知らん
こうなるから自然にそうなってしまうんか

329:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:50:29.42 i4eBGYMK.net
295 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2017/01/01(日) 16:29:53.16 ID:3lPLHQ9q [11/13]
正直、どの試合も審判団次第な気がする。
線審にもマイク付け、ビデオ室ともキチンと連絡取って、公平なジャッジを求むだな。
近畿勢寄り審判団が居ると何が起こるか解らんww
312 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2017/01/01(日) 16:41:10.76 ID:3lPLHQ9q [12/13]
何と言うか・・・
第1試合〜第4試合、綺麗に近畿勢をバラけさせたのが気持悪いww
何か目論見があるのでは? 胡散臭いなww
323 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2017/01/01(日) 16:48:17.86 ID:3lPLHQ9q [13/13]
第一試合で近畿勢が負けてしまったら・・・
第二試合は負けが見えてるから・・・
第三・第四試合は近畿勢寄り判定が発動されそうで恐いww

330:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:50:37.02 MxAut4vP.net
>>323
お前もうラグビー見ない方が良いよw

331:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:51:10.48 7kUy+vW9.net
近畿勢が優勝してこそ
正しい高校ラグビーの予定調和なんだよ。
近畿勢が、プロ野球における読売巨人軍なんだよ。わかるだろ?

332:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:51:42.10 TJRNEmds.net
>>321
京都成章9−7東福岡 ってことだな

333:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:53:25.68 VLl0MRJ4.net
成章は春の選抜で45-10で東福岡に負けてるからなぁ
89回の時にもボコボコにされてるし、相性悪いんじゃない?

334:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:53:52.77 QH+FQutK.net
仰星爆弾不発かい

335:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:54:39.99 zmB2QFtN.net
>>323
弱い地域ほどパイアがどうこう予防線張ってる単細胞が多いなw
去年の大阪桐蔭なんてトライ見逃しの誤審で負けてるのに。
関東開催での選抜でも近畿勢ばかり勝ち残ってるのに、見苦しいだよ雑魚地区住民はwww

336:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:57:07.64 7kUy+vW9.net
>>330
東福岡の全選手が、試合中にスマホ片手にポケモンgoやりながらでも30点はやられる。

337:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:57:18.02 n3JyjrD5.net
>>330
ちょっと想像つかないな

338:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 16:59:32.61 w2tmcncQ.net
>>333
昨年の大阪桐蔭が誤審で負けたなんてないわ。
負けたのは今日と同じくゲームメイク、判断力のまずさ。いい加減学習しろよw

339:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:03:49.73 hDFAujVf.net
>>276
某掲示板で最強()と言われていた秋田工を撃破した報徳に勝ったんだぞw
もうこれ半分優勝だろ

340:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:06:04.01 DUboDAG0.net
準々決勝の組み合わせはいつわかるの?

341:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:06:44.14 t3/CxvJ1.net
今日は報徳と日本航空はあわやという所まで惜しかった。
これが甲子園なら報徳は逆転の報徳で逆転してたやろ。
高校ラグビーはそういうドラマ性が少ないから、通しか興味を持たれない。

342:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:10:47.85 w2tmcncQ.net
>>326
仰星や伏見、御所なんかは進学先偏ってるが、東福岡や桐蔭は受け皿が多く、かなりバラける。一昨年の筑波はスタメン6人が東福岡。
今年の主将や12番は明治進学予定。
東福岡⇨同志社、筑波、法政、明治、立命。
桐蔭⇨慶応、早稲田、筑波、明治

343:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:13:17.94 zmB2QFtN.net
>>336
お前が試合観てないのは分かったから、黙れよ!
Jスポと地


344:續g(MBS)の2つで観戦してから言え! JスポとMBSじゃカメラ位置が違うから、片方で分からなかったものでも、もう片方でははっきり分かるプレーがあるんだよ。 見てもしないのにギャーギャー言う奴は単細胞w



345:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:24:26.14 X7MElPVV.net
なんべんも見たわ、どアホウ。
Jスポでは届いていないし、MBSでも微妙。
結局一番近くでみているレフリーが判定しとるし、アシスタントからも何も言わんから、届いてないということ。
判定にケチつけるのほんと見苦しいw

346:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:27:33.50 sdXicNO7.net
>>314
慶應対伏見の決勝

347:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:31:17.26 Kvwx+5Wd.net
松山には今後、全国から有力選手が集まるだろうな。
確実に花園に出れるし、いいラグビーやってる。
石見よりも交通の便いいし。

348:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:32:00.54 q91RXfCH.net
>>318
俺も試合したことあって新人戦〜北信越のあたりは負けたけど大したことなかったけどそこからすごく伸びるから指導者がいいのかもな

349:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:35:00.25 TRlDu/QS.net
ケンカをやめて。二人を止めて。

350:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:36:21.31 47VOwZT8.net
仰星は東京に食われるんちゃうか

351:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:37:46.34 tp2K+IUc.net
明後日には、すべてわかるさ

352:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:37:48.52 w2tmcncQ.net
>>341
仮にトライやったとしても右隅だし、最初の簡単なコンバージョン外している下手糞なキッカーだから100%決まらない。
よって13対15で大阪桐蔭の負けは変わらん。

353:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:38:30.50 +pa93uJ7.net
>>345
リアル外人や留学生ばかりであれじゃ行く価値ないよ
あんな反則外人使って、アレじゃ指導も別に良くない

354:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:39:45.00 y3FteDFe.net
大阪はレベル下がったな

355:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:40:47.51 +pa93uJ7.net
>>351
これから大阪の中学生はどんどん御所に行けばいい
あそこは指導力も高いしいいラグビーやってる

356:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:43:46.38 w2tmcncQ.net
そういえばレフリーの判定にギャーギャー言って、一時期監督辞めた奴いたな。常翔のN監督。
過去たくさん大阪笛の恩恵受けているのに、大阪人って微妙な判定は全て大阪有利にならないと発狂するんだなw

357:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:43:58.21 rEm+7FUO.net
恥ずかしい秋田自演じいさん
↓↓↓↓↓
337 名無し for all, all for 名無し 2017/01/01(日) 17:03:49.73 ID:hDFAujVf
>>276
某掲示板で最強()と言われていた秋田工を撃破した報徳に勝ったんだぞw
もうこれ半分優勝だろ

358:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:44:12.75 47VOwZT8.net
しょうもない花園準々決勝より奈良決勝の
方がよっぽどおもろい試合するで

359:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:44:23.87 q91RXfCH.net
>>350
たしかに
一個上の外人弱かったんだけどその代チーム自体も弱かったから結局トンガ頼りなのかもな

360:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:45:58.65 47VOwZT8.net
>>353
あれは出もどりアンパンマン
大阪人といわないでね

361:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:48:43.66 aQcTTmuh.net
いつだったか、拮抗しすぎてる試合
御所vs成章の3-0の試合とかガチでヤバい記憶がある。
ハイライトでみてもほぼ全てタックルシーンしかない試合w

362:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:49:11.92 X7MElPVV.net
>>351
大阪はジュニアレベルの低下が深刻。
近年は大阪の高校に進学するより、府外へでた奴の方が伸びることも気付かれ始めているから
ますます流出が加速するだろうな。

363:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:52:37.44 sdXicNO7.net
>>358
それ2回あったような
成章対御所
3対3 抽選で御所
3対0

364:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:54:37.66 rEm+7FUO.net
石見もかなり弱かったなぁ。
次は点取れるかなレベル

365:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:55:08.62 Jj2ZNLBF.net
>>361
多分 点取れないと思われ

366:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 17:57:32.91 47VOwZT8.net
東福岡強いと言うか他のレベル低いんじゃない
大阪は特にレベル低下深刻だと

367:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:00:37.92 DUboDAG0.net
なぜ準々決勝の組み合わせは再抽選するの?
理由は?いつから?メリットは?

368:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:02:29.90 47VOwZT8.net
協会に聞けボケ

369:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:04:12.94 6FAUYhIg.net
成章は仰星、常翔、御所には相性悪くないが
つうか絶対接戦になるが
東には最悪の相性、ちょっとつらい

370:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:06:13.31 DUboDAG0.net
>>365
聞き方おしえてボケ

371:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:07:46.20 qjNj4v4k.net
>>367
協会のHPに問い合わせのコーナーがある。そこからメールで問い合わせができる。

372:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:07:47.92 G2NHKGh8.net
サニックスワールドユース予選大会
平成29年1月1日(日・祝)
大会1日目試合結果
慶應義塾 40ー12 神戸科技
熊本工業 14ー50 早稲田摂陵
名古屋 21ー42 目黒学院
近畿大附 0ー49伏見工業・京都工学院
大産大附 36ー14 筑紫
東海大相模 38ー7 明和県央
國學院久我山 33ー10 桂
関大北陽 7ー19東海大福岡

373:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:16:18.13 6FAUYhIg.net
サニックスは伏見が優勝できそうだな
久我山も慶應も2桁失点してるようでは強くはないだろ

374:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:17:23.92 nY5Bd2oE.net
大阪というか近畿自体が強いんでしょ
県境なんか大阪都市圏じゃ意味なし
田舎の人はわからんだろうが

375:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:18:21.27 vgDn5Y0y.net
智翠館−報徳のジャッジは、からりヤバイ感じだったな。
おかしなジャッジが全て報徳の得点になってたww
智翠がノーボールタックルをすると即座にぺナルティー取られてたが、、、
報徳の2つ目のトライの場面、主審・線審の目の前で、デフェンスしようと
待っている智翠の選手目がけて、報徳の選手がタックルしてなぎ倒しww
アメフトじゃないんだから、あれはノーボールタックルの反則。
でも、それを見て見ぬ振りしてトライww
そりゃアメフトみたいな露払いしたら点取れるだろって話だww
他にも智翠の選手が良いタックルしたが、報徳の選手が背中から芝生に倒れた
から君はイエローカードで7分間の退場処分ww
結果、その後にまた報徳が得点。
なんかね、ああいう変なジャッジが無ければ 智翠40−5報徳ぐらいの試合だと思う。
やはり、ジャッジ次第で試合はどうにでも転ぶと感じた試合だったわ。

376:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:19:13.83 dvRs+19U.net
無様(ブザマ)、それは大坂桐蔭の為にある言葉という気がする。
それからあのPGはなんの意味があるのか?
PGじゃ1トライ1ゴール入れても負けなのに・・・
それとヒガシや桐蔭にボコボコにされるのならわかるけど現に何度もされてるしわかるんだけど、
東京みたいな新参者にいきなりボコられるってwほんっとブザマw笑かすなカス大カス桐蔭w

377:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:21:17.21 dvRs+19U.net
佐賀と秋田と大坂桐蔭と常翔学園って似てる。
詰めが甘く、負け方がブザマw

378:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:22:04.58 5bHFYjyI.net
完封負け阻止する為のPGとしては良い判断

379:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:22:11.60 sdXicNO7.net
>>370
だって本来今年の京都代表であるべきは
伏見なんだよね
去年といいほんまにわからん

380:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:22:51.86 Kvwx+5Wd.net
>>347
;             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  ナイナイ
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

;       七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )   (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・

381:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:25:30.64 z0HgDjuD.net
>>369
いやぁ、校名も新鮮で興味をそそりますな。
ヒガシの優勝が鉄板の今、こちらの中継をお願いします。

382:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:29:14.16 Kswo/nqt.net
>>372
お前、見苦しいな。お前の感想や判断基準なんてどうでもええわ。両校の健闘を讃えられないどころか、審判の判定批判する始末。それを言えば石見も結構助けられてたやん。

383:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:31:27.03 Kswo/nqt.net
>>372
それと誤字が多いぞ。お前。

384:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:32:14.22 r90AxgZM.net
SANIX予選もどうかなあ
伏見や慶応が出て体裁保ってるが年々グレードダウンしてる印象
次点あたりの層が薄くなってる
福岡や大阪の決勝、茨城などは今季の茗渓でも比較的楽に出場できるほどだし

385:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:35:16.47 vgDn5Y0y.net
>>379
いやいや どっちが勝っても知ったこっちゃないんだがww
公平な立場で試合見てると、どうしても近畿パイアじゃないかと勘ぐりたくなる場面が目に付く。
過去の大阪・京都の学校の栄冠も、こうしたジャッジで名を残したのかな?って。
思いたくもなる迷ジャッジ。

386:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:36:23.45 r90AxgZM.net
今季に関しては大阪決勝は二試合接戦ではあったが
緩くなってきてるトレンド継続してると思う
仰星と常翔が決勝戦出る程、活躍すれば別だが

387:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:42:17.25 2Znt+g/T.net
松山ちょっと癖あるチームやな…
所々ラフなプレーがある。ゲーム中の余計な言葉も多くて態度も悪い。

388:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:43:41.71 u4kPYU2J.net
>>373
あのPGは2本目のPG狙わないことで
なんか無意味になってもうた

389:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:45:32.43 vgDn5Y0y.net
そもそも、高校ラグビーのラインズマンはトライの合否以外には首を突っ込めない、
権限の無いお飾りって言うのから変えて行かないと。
常翔ー航空石川戦のラインズマンはまだマシだったが、智翠ー報徳のラインズマンは
ほんとお飾りだった。
一応全国大会なんだからちゃんとやろうぜ。
こんな適当な事やってるからラグビーの地位向上が無いんだよ。

390:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:55:01.92 Sxe0Vooo.net
>>376
勝った方が出る
今更なに言ってんだか
それよりおまえの母校はどうなんだ?

391:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 18:59:09.78 dvRs+19U.net
常翔って何格下あいてにマジになってんだ?
そして結局辛勝って・・・
ああマジでヒガシと当たらんかなまたボコボコにしてやるのにw
いずれにせよ次は無いなw

392:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:03:02.24 y3FteDFe.net
大阪笛大阪笛でスレが埋まる時代は随分前に終わったが
審判がーそのものは相変わらず好きなのな

393:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:10:47.58 9KLmdo12.net
ヒガシ対松山の試合もレフェリー酷かったな。
完璧にヒガシにとってはアウェーだったね。
明らかにヒガシの選手は苛立ってたね。
それに松山の態度も悪かったのかな〜。
プレイの後もヒガシの選手が松山の選手に


394:文句言ってる雰囲気があったから、あれ?って思ったけど… だから、後半スイッチが入ったんかな 笑。



395:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:13:24.95 g3JcT6wm.net
石見智翠館と報徳はかなり差あったよ
レフリーがおかしかったのは事実だし、石見は弱くない

396:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:15:43.52 yS0DZ1dn.net
常翔バカにしてる奴らは
現地で見たのかな?
航空はマジで強かったぞ
国栃戦よりできも
良かった
まぁ取られ過ぎは
否めないが

397:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:18:27.88 q20sP+3s.net
>>322
意味がわからんし、観客から見ていると何か恥ずかしさも感じる

398:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:20:16.90 9iFIN7tj.net
蔑称の〜パイアとかいう奴が公平な立場って、ちゃんちゃらおかしい

399:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:26:56.41 xYKFe7Nc.net
予想
御所35-3石見
東福岡49-7成章
東京29-26仰星(もしくは同点抽選)
桐蔭36-31常翔
※最後の2試合はまじで予想不能
関東全滅か大阪全滅か如何に!?

400:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:31:39.89 u4kPYU2J.net
桐蔭の斉藤は微熱で外れてたのね
コンバージョンは関係なく

401:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:34:22.05 dvRs+19U.net
>>392
そう言えば新参者にフルボッコにされてた時もあったなw
西陵商66−29常翔

402:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:38:00.97 1X7hNtVq.net
明日のサニックス杯二回戦で慶應義塾vs早稲田摂陵という高校版早慶戦が実現してるな

403:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:41:03.93 MxAut4vP.net
御所石見は接戦なるよ。てか東福岡以外全て僅差

404:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:42:07.74 aQcTTmuh.net
>>395
行政が負けるか、、、
まあ、そうかもな。

405:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:46:37.99 7tKUKDm+.net
>>318
航空石川は北信越大会で新潟工とは対戦してないよ。
航空石川がAブロック、新潟工がBブロックだったから。
航空石川はいよいよ北信越の石見、尾道化してきたね。
ベスト8入りするのも時間の問題。

406:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:50:32.10 hTIjyI9s.net
>>400
さすがに東京には負けないだろう。今日の東京の後半の戦い見たら普通に仰星だな。

407:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:51:00.98 MY/uTESg.net
>>395
強い方の桐蔭と10回勝負したら10回確実に負ける東京が仰星を倒すのは不可能だからw

408:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:55:13.62 +pa93uJ7.net
>>399
御所と東福岡 どっちの方が大差つけて勝つか賭けるか?
絶対御所のが点差が開くよ
残りの2試合はまあまあ僅差になるだろうけどな

409:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:55:46.10 qxhSwYxT.net
東、御所が抜けてるね
特に御所は今年一段と力をつけた感じ
東圧勝だろうと予想してたが御所が相手なら正直わからない。
この2校に大きく差をつけられて、仰星、桐蔭
4強はこれかな
抽選でいきなり綺麗に4校分かれたのでよかった

410:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 19:57:51.98 Tr5ce11q.net
大阪桐蔭よわ〜。

411:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:00:30.05 qxhSwYxT.net
大阪桐蔭、国学院栃木と
春を制した2校が惨敗か

412:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:02:00.21 0T56O3uH.net
松山は挑戦者でいて欲しかった
なんか、色々と強がりすぎてた

413:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:07:20.15 dvRs+19U.net
>>404
バカか?2大会前を忘れたのか?
またボロ雑巾のようにしたるわガハハハハハw

414:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:10:24.45 dvRs+19U.net
常翔って何格下あいてにマジになってんだ?
そして結局辛勝って・・・
ああマジでヒガシと当たらんかなまたボコボコにしてやるのにw
ま、次は苦手の桐蔭学園だし、いずれにせよ次は無いなw

415:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:16:15.80 p14f8Fl9.net
大阪桐蔭は春先伏見、御所、仰星、常翔にも勝ち
ベスト4の力は十分あるのに
花園では勝ちきられへんな
最高がベスト4一回やし
いいチームやしこれからも花園連続出場続けて頑張ってほしい

416:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:18:25.64 5bHFYjyI.net
春はチームが出来立てで身体能力の勝負
冬はチームが成熟して戦術の勝負

417:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:19:03.64 DywICBLg.net
>>300
東福岡出身者が大成しにくいのは
そういうことだね。

418:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:26:44.62 DywICBLg.net
>>410
選手、結構入れ替えてたけたどな。

419:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:36:39.84 X7MElPVV.net
>>413
東福岡は普通に日本代表もいるしトップリーグにもたくさんいる。今年の関東大学ラグビーのベスト15にも東海大学の鹿尾、法政の牧野内と二人もいるしな。
フィジカル頼りは大阪桐蔭と常翔ラグビー。花園でもダメだし、近年は日本代表もいない。明治が弱くなったのは常翔が弱くなったからやないか?

420:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:53:34.62 VjoWY4Bz.net
大阪桐蔭は何がしたかったんだ?
PGで3点取ったなら次もPG狙って6点差にすべきだったろ?

421:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 20:58:17.29 A8y/F3HE.net
東61対0京都
京都の鉄壁守備も東相手では通用しない
東はおそらくベストメンバーでくる
また攻撃より守備が歴代でもトップって藤田監督が自負
失点もしないだろう
100の力でタックルにくる相手に対し80の力で体をぶつけて残りの20で次のプレーへ
レポートにもあったがこんな事高校で徹底しているのは東だけ
実行出来るのも東だけ
まぁ東に対しては100の力でタックルしても関係ないけどね
今年も来年も圧倒して優勝いただきます

422:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:10:47.25 WcQuR8wR.net
ベスト4には実力トップ4が残るであろう
いい組合組合せになったね

423:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:16:09.23 /odM27OO.net
松山はまだ東福岡相手に一番善戦したチームの可能性が残ってる
もしかしたら今大No2の可能性も

424:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:17:19.76 1ITInd2p.net
>>408
四国の田舎はどうでもいいわ

425:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:35:01.11 0mZz9NIs.net
サニックスワールドユース予選会
平成29年1月2日(月)
大会2日目スケジュール
[2回戦]
慶應義塾vs早稲田摂陵
目黒学院vs伏見工業・京都工学院
大産大附vs東海大相模
國學院久我山vs東海大福岡
[順位決定戦]
神戸科技vs熊本工業
名古屋vs近畿大附
筑紫vs明和県央
桂vs関大北陽

426:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:39:43.59 MbFEHrKk.net
仰星が東京に負けるようには思えないなー。
東京もトライは取れると思うがそれよりも
仰星のFWが強い。

427:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:42:40.30 3FMbA4Eq.net
まあ仰星は次負けてもおかしくないな

428:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:43:22.78 edO7l6hR.net
過大評価仰星

429:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:43:38.67 yXIeBZYJ.net
高校ラグビーほど、各県の優勝校が全国大会いけるシステムがおかしいものはない
強豪県の準優勝チームは四国チャレンジの枠作って、優勝したら花園だしたれや

430:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:45:27.17 SXC237n6.net
>>420
ここは全国スレ。強豪校や県の事だけ話したい
なら、専用のスレ作ればいい。
お前のような奴は、木を見て森を見てない。
四国に埋もれた逸材を見つける事は出来んだろうな。

431:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:45:52.47 bdJVkFw+.net
     
御所実
東福岡
東京
桐蔭学園

順当なベスト4だな
   

432:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:48:44.37 y3FteDFe.net
近畿勢今年くらい低調な年に東福岡が去年くらいの出来なら
関東にもチャンスあったのにな

433:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:56:08.61 9KLmdo12.net
御所と桐蔭がしたら間違いなく桐蔭が勝つ!
そしてヒガシと仰星の準決勝が盛り上がる

434:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:56:36.99 T8Gg6MEi.net
釣られたるけど、東京が仰星に勝てるとはどうしても思われへんわ。

435:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:57:03.84 Kswo/nqt.net
>>391
何でもかんでもレフリーのせいにするんだよな。それを受け入れるのが普通やろ。石見も報徳も懸命に戦った。それでええんちゃうんかい。レフリーのジャッジで勝ったとか負けたとか接戦になったとか、ホンマに見苦しいわ。子供の考え方やな。

436:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:57:13.58 8Vfpcoq6.net
>>419
何をもって善戦というの?点差?内容?
どちらにしてもこの2試合はベストメンバー組まず軽く調整してたようにしか見えなかった。
やっと次からが本気モードよ

437:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:58:06.06 9KLmdo12.net
決勝はヒガシと桐蔭でヒガシが勝つ!

438:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 21:59:14.75 Kswo/nqt.net
>>427
東京より仰星の方が順当に近いな。

439:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 22:16:23.00 T8Gg6MEi.net
御所実、東福岡、東海大仰星、桐蔭学園の可能性が大やけど、常翔だけはワンチャンあるとみてる。

440:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 22:20:55.46 11icsZY9.net
8強の中では石見が断トツに弱いな。
守備がザルすぎる。
ノーシードの報徳相手に容易くゲイン切られ過ぎ。
東京のほうがもうちょいマシ。

441:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 22:25:40.95 7tKUKDm+.net
桐蔭って御所に勝ったことあったっけ?

442:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 22:28:12.03 Bn78BJ1R.net
>>124
重いな

443:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 22:33:50.12 T8Gg6MEi.net
>>437
御所の全勝。

444:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 22:39:55.65 xW6yry20.net
明日試合あるのかな?

445:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 22:45:15.76 AmCXHt3N.net
サッカーの仰星、静岡に勝ってるね。
順当に行けば準々決勝でサッカーのヒガシと当たるね。楽しみが増えた。

446:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:03:06.05 0RQt+rK6.net
>>440
URLリンク(www.mbs.jp)

447:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:03:32.77 s1rxGWbo.net
はー、プロップの巨デブに抱かれたいわ

448:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:04:33.65 QZgsq9b8.net
>>416
あと2トライ以上と1トライ・ゴールでは選手のモチベーションも違うだろうに…

449:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:11:24.32 qEYCFQIY.net
毎年ベスト8でAシードと当たらない関東勢うらやましい

450:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:13:26.85 3G8Ii9R+.net
東京は9月の御所遠征のときに仰星Aチームと試合してるね。その時は17-7で一応勝ってる
URLリンク(i.imgur.com)
それ以外では菅平でも対戦なしか

451:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:20:47.13 8N74XWDO.net
>>431
綺麗事並べて論点ずらしてるお前の方がガキ
審判のせいにしてるんじゃなくて戦力分析においておかしな判定を考慮してるだけだろ

452:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:20:54.31 Zj5KfS3d.net
>>306
中野じゃあ無かった?

453:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:22:08.95 WcQuR8wR.net
桐蔭のゴールキック下手くそすぎるな

454:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:38:50.18 Kswo/nqt.net
>>447
そうっすね〜。あんたが正しいわ。
すんませ〜ん。笑笑笑

455:名無し for all, all for 名無し
17/01/01 23:42:03.24 Kswo/nqt.net
>>447
ただ、あんた、戦力分析出来る程たいした器じゃねーよ。
偉そうな事ぬかしてるけど。笑

456:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 00:12:15.76 sSGZBM3J.net
明大中野って何しに花園来たんだ?
1回戦で新潟工業に負けるとか久我山ファンは憤慨してるだろう

457:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 00:24:32.74 uiZf6xpX


458:.net



459:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 00:25:45.86 7fG0jyHE.net
>>289
お前馬鹿か?死ねば?wwwwwwww
桐蔭はメジャー競技の柔道で毎年全国上位、水泳は過去にオリンピック選手も輩出だけどwwwww

460:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 00:32:27.27 spahB8Tr.net
>>453
航空石川を持ち上げて常翔の苦戦を美化したい気持は解るが・・・
正直、航空のトンガ人1人に攻守とも押された常翔の工夫のなさには落胆した。
大阪桐蔭同様、常翔も一昔前の大阪代表の実力ではない。

461:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 00:51:48.01 wvDKvNDs.net
>>452
アホ
新潟工業対明大中野は2回戦だ。明大中野は1回戦で和歌山工業に31-10で勝利、新潟も鹿児島実業を50-14で下してる

462:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 00:55:02.85 4dy3RIen.net
大阪の場合は
次々に新しい勢力が勃興してくるからなあ
関大北陽、大産、早稲田あたり

463:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 00:55:19.04 zOCUmNu4.net
>>391
石見よりだったなw

464:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:08:03.85 hUsHs+xc.net
>>454
基地外アラフォー童貞トウインポテンツって豚箱入ったって聞いたけど、
川崎プリズンで拾ったガラケーで書き込んでるなw

465:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:09:38.25 TJpECkvG.net
御所 28 - 12 石見
東福岡 42 - 7 成章
仰星 35 - 7 東京
桐蔭 35- 17 常翔
全試合差がある組み合わせになったので
かなり予想しやすい
まあ東福岡の優勝は間違いないでしょう
倒せる可能性があるとしたら仰星くらい

466:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:15:13.31 4dy3RIen.net
>>460
いや、御所は可能性あるでしょ
メイケイ相手にあの完勝っぷりには
正直ビックリした。
東優勝間違いなしと思ってたけど、
今は御所なら可能性あると予想。

467:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:16:42.90 9KJFNdEV.net
成章は点取れないんじゃないの

468:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:20:30.48 6R5coRwL.net
とにかく東福岡と御所の試合が見たい
どうせこの二校には敵わないんだから、あとはどーでもいい

469:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:20:40.38 OmynqIwT.net
今年の茗渓を言われても・・・。
全く参考にならんよ。
応援したい気持ちはわかるけど、なんか
御所の応援団って必死だね。

470:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:20:53.08 +NLuR1tK.net
今年の東福岡は史上最強
どこも試合にならん

471:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:22:14.87 4nYVjA8K.net
東福岡に勝とうと思ったら御所か仰星がベスト8で叩くのが1番可能性あったと思うわ。最初の抽選といい今回の抽選といい、東福岡はクジ運まで強かった。

472:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:22:46.08 a5Sm7f7e.net
ヒガシの古賀くんが気になるわ
最後の花園出られんとかかわいそすぎる
かなりの戦力ダウンにもなるし

473:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:30:37.59 hUsHs+xc.net
オワコンヒガシは動きが硬くてもっさいからなあ

474:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:31:12.29 AC6hSGwT.net
古賀くんは何より指示の声が素晴らしいと思う。
かなり痛手やけど、森くんの調子がいいみたいだからよかった

475:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:32:29.73 CxS/gNkw.net
スキマスイッチ
24th Single「全力少年produced by 奥田民生」
収録:
「全力少年 produced by 奥田民生」TVアニメ「ALL OUT!!」エンディングテーマ
「ハナツ」「第96回全国高校ラグビー大会」テーマソング
など
オリコン週間CDシングルランキング32位
推定売上枚数:2,796枚

476:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:32:56.65 7fG0jyHE.net
>>459
ケ口イド長崎は関東6位の深谷にも負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwww
首都圏でガラケー使ってる奴なんか居ねえからw
九臭痴呆とか首都圏より文化が250年遅れてるところで使用されてるくらい???wwww

477:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:33:45.13 fEex5XaK.net
東福岡は異次元。
勝つことはおろか失点50点以内に抑え込めるチームは国内にはない。

478:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:34:25.03 a5Sm7f7e.net
ヒガシの古賀くんが気になるわ
最後の花園出られんとかかわいそすぎる
かなりの戦力ダウンにもなるし

479:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:35:29.71 OkU5ELx9.net
>>445
ほとんどベスト8に残れないからな

480:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:37:45.43 JCywIL/T.net
>>451
だっせぇ捨て台詞(笑)

481:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:50:18.68 55VUH7eZ.net
金髪豚野郎は3日も定位置に来るのかな?
あいつの場所 取ったろうかな

482:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 01:55:14.20 +5iqcjv5.net
>>472
それは言い過ぎ

483:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 02:03:08.74 pP2h0TOf.net
>>467
あれ温存違ったんか

484:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 02:22:20.62 hUsHs+xc.net
えっオワコンヒガシのひょっとこFB逝ったの?

485:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 02:27:30.17 Dpz+F3+F.net
お前ら東と浜松の試合見てみろ
おもしろいから
今まで大差試合って面白くなかったけど
この試合はなんか引き込まれる
浜松のディフェンスにもうちょいとか
応援したくなる

486:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 02:52:04.94 ymPXr4YH.net
>>480
結果を知ってから見る気にならんのよね。

487:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 02:54:57.16 p3egS9is.net
>>455
常翔を美化するつもりないけど
試合見てないだろ?トンガ人にやられたのは1トライ
きっちり止めてたぞ、だから組み立て変えて
うまく囮に使われて、何本かやられてた

488:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 02:58:52.33 wmqlIbq/.net
東福岡のFB古賀は怪我ですか?
心配です。

489:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 03:00:33.15 WY0aT+A4.net
ヒガシの止め難さの秘密はユニフォームの素材にもある。

490:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 03:22:15.14 NVCp5cpK.net
浜松のディフェンスはいい感じにいってて
惜しかったよな
ど真ん中突破されすぎてたけど

491:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 03:22:35.55 n4N3p5uB.net
東の安定っぷりはさすがだけど、
御所はやはりAシードだな
茗渓相手に70超に連続完封のオマケつきかよ
桐蔭もやはり強ぇーなw
でもって何気に仰星、御所とタメはるよな
東の無敵大会だと思ったけど、対抗に御所は仕上げてきてるね
ラグビー知らないニワカは、春がどーだとか言ってっけど
神奈川や奈良2強の花園に向けての仕上げっぷり、毎年何回見てんだよw
京都や石見もそーだよな
今年は確かに東○確だけど、
フィジカル強ぇ成章に大差で勝てねーよ
ここ一番の奈良・京都代表は帝国時代の日本兵並だからなw
んでもって再度気合い入って優勝まで行くんだろーよ
決勝の対戦希望は、今年は御所だね
仰星や桐蔭は、少し点差がつくと諦めそーだけどさ、
今年の御所は、タレント竹山時代の御所じゃねーわ

492:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 03:41:13.16 X5nYjPsb.net
関西勢を決勝に残したいから準決勝は
東福岡vs桐蔭
御所実vs仰星

493:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 06:01:50.06 SwgVCZgP.net
まあ花園の方はどうでもいいので、今日もサニ観に行かれる方、速報よろしくお願いします。

494:名無し for all, all for 名無し



495:sage
>>482 それも含めてトンガにやられたとも言えるがね 航空もおとりに使う実力ついたから国栃と引き分けや常翔にあと一歩まで迫ったのは確かだが…



496:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 07:15:05.74 jX9wgozR.net
常翔学園って何やってんだ?
格下相手にマジになってボコボコにするつもりが大方負けかけたって感じだな。
ホンット何をやっても何がしたいんだか分からないw負け方だけでなく勝ち方もダサい。

497:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 07:21:43.30 jX9wgozR.net
常翔と大阪桐蔭って似てる。
相手との力の差を結果に出せない。そんな印象。要はへたくそって言ってんのだがw

498:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 07:34:46.59 jX9wgozR.net
準々決勝 ヒガシ45−0成章
準 決勝 ヒガシ64−0御所
決  勝 ヒガシ32−0仰星

499:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 07:36:22.97 J2g0qYoE.net
両校とも試合運びの拙さには定評あるからねw
大阪桐蔭は優勝なんて夢のまた夢だけど、常翔(工大)が優勝する時も結局、アタック一辺倒のチーム
例年よりセンター辺りのDFが下手ってだけで、
今年も「アタックだけ」という印象は変わらないね

500:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 07:49:28.13 jX9wgozR.net
常翔と大阪桐蔭って似てる。
相手との力の差を結果に出せない。そんな印象。要はへたくそって言ってんのだがw
よくそれで4回も5回も優勝できたなwよっぽど廻りのレベルが低かったんだろうなw

501:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 07:59:31.58 55VUH7eZ.net
金髪豚野郎 明日の服装楽しみだな

502:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 09:00:06.17 O8KNoxUb.net
>>492
そんな感じだろうね。
成章のオフェンスじゃ取れても1本だろう。
成章のディフェンスは本物だろうか?高鍋や春日丘相手じゃ完封は当たり前。東のとは比べものにならん

503:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 09:08:52.73 MgcpSYiV.net
よくこんな超マイナー競技で盛り上がれるな、アホくさ
県予選の出場校が1校だから全国大会に出れる競技とかもうね・・
ラグビー予選全国出場校数189校
高校野球の予選全国出場校数は4089校

504:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 09:19:18.33 HH4O6pAc.net
大阪桐蔭って春の大阪王者なんだな。
近畿大会では準優勝だし、御所実にも快勝してる。
なのに花園では本当にダメだな。
今は亡き啓光とは真逆のチームだな。

505:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 09:20:00.44 HH4O6pAc.net
大阪桐蔭って春の大阪王者なんだな。
近畿大会では準優勝だし、御所実にも快勝してる。
なのに花園では本当にダメだな。
今は亡き啓光とは真逆のチームだな。

506:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 09:31:22.52 K3hujbIx.net
島根県は石見以外にチームがないから
いろんな高校で無理やり混成チーム作って
予選の体裁だけ整えてるね。
で、当然石見が圧勝して花園へ。

507:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 09:31:33.42 NV/G4KIA.net
啓光って筑紫にボコボコにされたトコ?

508:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 10:04:55.45 zl/PjGbx.net
鹿島学園と仰星なら
順当にいけば鹿島学園だろ
間違えるなよ

509:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 10:09:03.43 /Givvh09.net
>>501
常翔が付かない時代。

510:名無し for all, all for 名無し
17/01/02 10:28:19.26 u/r+mGip.net
見たいがーん(笑)
↓↓↓↓↓
327 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0abb-dMKk) 2017/01/02(月) 00:56:21.28 ID:YBc9kbBD0
強い秋田工も見たいがーん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

39日前に更新/207 KB
担当:undef