【アサ芸に】岡田斗司 ..
[2ch|▼Menu]
976:おたく、名無しさん?
17/09/29 09:11:50.47 .net
>>924
プチカルト岡田軍団構成員たちによる岡田へのクーデター的しっぺ返しが待ち望まれる。

977:おたく、名無しさん?
17/09/29 09:19:58.92 .net
【還暦直前】岡田斗司夫599【プチカルト】

978:おたく、名無しさん?
17/09/29 09:21:05.88 .net
>>932
アンチで一番頭がよかった、相関図屋さんも潰されたわけだし。
あんまり調子に乗らないほうがいいかもな。

979:おたく、名無しさん?
17/09/29 09:27:03.35 .net
>>938
岡田がオワコン雑魚すぎてw

980:おたく、名無しさん?
17/09/29 09:29:20.15 .net
>>938
岡田に十分ダメージあたえてからのリタイアだから、全然OK

981:おたく、名無しさん?
17/09/29 09:32:27.00 .net
炎上請負人ことプロインタビュアー吉田豪に聞く「芸能人とSNSの使い方」
URLリンク(kai-you.net)
吉田 なので、口は軽いけど、「ネタ元が誰なのか」の秘密は守るっていうルールを設けてます。
岡田斗司夫の愛人騒動の時も、元愛人からのタレコミがTwitterのダイレクトメッセージで続々と送られてきましたね(笑)。

982:おたく、名無しさん?
17/09/29 09:51:46.37 .net
>>941
吉田豪にまた話題にされてるぞ岡田斗司夫!

983:おたく、名無しさん?
17/09/29 10:14:47.04 .net
喋るゴミぶくろ

984:おたく、名無しさん?
17/09/29 10:26:14.82 .net
2017年09月29日07:00
【捨てT】大阪のオタク少年、『エイリアン』に出会う
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【捨てられないTシャツ】シリーズは、今回のゼミが映画『エイリアン』特集ということで、
ノストロモ号Tシャツです。
ノストロモ号Tシャツ画像  URLリンク(goo.gl)
下に書いてある小さい数字、180286というのは
ノストロモ号の戦籍番号ですね。
ここにちゃんとウェイラン・ユタニと書いてあります。
ウェイラン・ユタニっていうのは『エイリアン』に出てくる
金儲けばっかりやっている悪の企業です。
これ、ユタニっていう日本名の会社になったのは後のことで、
最初はこれ、TOYOTAだったんですよね(笑)。
ウェイラン・トヨタっていう名前でやろうとして、
トヨタにOKもらおうとしたら、
トヨタが絶対にダメって言ったわけです。
それで、知り合いのユタニさんの名前を借りて(笑)
ユタニにしたんですけども(笑)、
これトヨタだったら凄かったよね(笑)。
映画『エイリアン』が公開されたのは、1979年の7月21日、土曜日です。
当時、映画は土曜日に公開していましたねぇ。
僕は梅田のOS劇場で、ちゃんとその公開日に見ました。
1979年というのは、第二十回日本SF大会DAICON3の2年前です。
僕が初めて開催したイベント「第4回日本Sショウ」の年ですね。
『エイリアン』の封切りは、
そのイベント開催のちょうど3週間前だったんですよ。
第4回SFショウというのは、キャパ600人くらいの会場に
100人以下の申し込みしかなかったという辛いイベントでした。
だからもう赤字になるのはわかってて、恥かくのもわかってて、
不安で頭の中はいっぱいだったんです。

985:おたく、名無しさん?
17/09/29 10:27:21.71 .net
>>944
ところが1979年という年は、どんなに不安でいっぱいでも、
僕に落ち込むことを許してくれないんですよ。
だって『機動戦士ガンダム』が4月7日から放送を始まって、
6月23日に『ジオンの脅威』ですよ!「ザクとは違うのだよ。ザクとは!」と、
ランバ・ラルが出てくるんですよ。
6月30日『再会母よ…』、7月7日に『時間よ、止まれ』、
7月14日に『ククルス・ドアンの島』っていう、
ちょっとテンションが落ちるのが3本続いたあと、7月21日に『セイラ出撃』!
「え?あのセイラさんが?モビルスーツで出撃するの?」
っていう回があった正にその日の夜に『エイリアン』が公開されたのです。
というわけで、僕らは僕の家で一緒に『セイラ出撃』を見た後、
梅田のOS劇場に『エイリアン』を見に行きました。
実はこの翌週は、『アムロ脱走』です。
「セイラさんがモビルスーツに乗れるんだったら、
もう僕なんていいでしょっ」て、アムロが脱走します。
で、SFショウの当日は『ランバ・ラル特攻!』という、
ランバ・ラルが死んでしまう回です。
この回はさすがに僕も見れなかったんですけども。
まぁ、そういう時代でした。
その日、梅田のOS劇場オールナイトに『エイリアン』を見に行きました。
一緒に行った友達もみんなSFファンです。
それどころか、映画館に来ている人全員、SFファンなのです。
今の『マーヴェル』とか『スターウォーズ』の映画は、
そこそこリア充さん達も来るんだけど、
当時のSF映画のオールナイトっていうのは、
もう「その筋の人」しか来ないんですよね。
まあその筋っていうのも変ですけど。

986:おたく、名無しさん?
17/09/29 10:27:50.67 .net
>>945
当時は、『エイリアン』がどんな映画かだって、
全然わかってないんです。
『エイリアン』の写真だって1枚もないし、
聞いたこともない名前の人が監督をやっている。
そんなわけで、僕たちは三流映画じゃないかなとか、
また騙されたかなと思いながら、不安で見にいってるんですよ。
ところが映画が始まると、もうすげえ面白い。
これ『スターウォーズ』より面白い。
さっきの宇宙船が離脱するところとか、
方向転換するところとかのシーンで、
ノズルから火を噴いて止めるんですよ。
「よく止めた!」って、もう嬉しくて。
「うわー!これ生涯で最高の映画だ!」って思って観てたんです。
ところが、隣に座っているジュンさんが、
「あ、あかん」って言い出したんですよ。
「あかん、あかん」って。
つづく
ノストロモ号Tシャツ
**************************************
【ブロマガ版】
企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex)
     ヤムアキ
     起こしのヤスタカ(FREEex)
     歴史のカオリ(FREEex)
【まぐまぐ版】
企画編集:のぞき見のミホコ(FREEexメンバー)
ライター:のぞき見のミホコ(FREEexメンバー)

この記事は『岡田斗司夫ニコ生ゼミ』9月17日(#196)から一部抜粋してお届けしました。

987:おたく、名無しさん?
17/09/29 10:29:33.06 .net
炎上請負人ことプロインタビュアー吉田豪に聞く「芸能人とSNSの使い方」
URLリンク(kai-you.net)
吉田 なので、口は軽いけど、「ネタ元が誰なのか」の秘密は守るっていうルールを設けてます。
岡田斗司夫の愛人騒動の時も、元愛人からのタレコミがTwitterのダイレクトメッセージで続々と送られてきましたね(笑)。

988:おたく、名無しさん?
17/09/29 10:57:23.63 .net
吉田豪は信用できないな。

989:おたく、名無しさん?
17/09/29 10:57:47.52 .net
ロビン・ウィリアムズをウィリアム・ロビンソンといったり
オルダス・ハクスリーとジョージ・オーウェルを取り違えたり
イロイロやらかしてる岡田だが、以前もこんなミス犯してたな。
■岡田「J・Gバラードは少年時代日本軍に捕まって収容所に入れられて
日本人に酷いことされた、その恨みつらみを書いたSF小説が 「猿の惑星」なんだよ
だから、あの猿ってのは日本人なんですよ」
〜岡田斗司夫ゼミ 2017年7月2日号〜
―『猿の惑星』の原作者はもちろんイギリスの作家J・Gバラードではなく
正解はピエール・ブールというフランスの小説家。
なじみのうすい名前かも知れないが
この人は巨匠デヴィッド・リーン監督の名作『戦場にかける橋』の原作者でもある。

990:おたく、名無しさん?
17/09/29 10:58:52.56 .net
>>950
それにウィキペディアでちょっと調べれば
・ピエール・ブールは、
フランス領インドシナで有色人種を使役していた農場の監督であったが、
戦時中に日本軍の捕虜となって、白人と有色人種の立場の逆転を経験。
それが原作小説である『猿の惑星』の執筆動機であり、
「人間を支配する猿=日本人」という暗喩が込められていたと言われていた。
しかし、実際にブール本人がこのことについて言及したことはなく、
事実ブールは日本軍の捕虜になったことはなく、
彼を捕虜にしたのはヴィシー政権(親ドイツ・ナチス政権)下のフランス軍であり
(もともとブール氏はナチス・ドイツとの抗戦を訴える自由フランス軍に加わっていた)
日本人を猿に見立てて描かれたという説には証拠となるものがない。
・主人公が猿たちから理不尽な扱いを受ける描写には、
『猿の惑星』を脚色した脚本家マイケル・ウィルソンが共産主義者とみなされたために
赤狩りの対象になった経験が反映されている。
と出てくる。岡田の説はあまりにも深刻な事実誤認というほかない。

991:おたく、名無しさん?
17/09/29 10:58:56.39 .net
>>948
岡田www

992:おたく、名無しさん?
17/09/29 11:04:15.62 .net
>>949-950
こんなんもあるやで

おたく、名無しさん?2017/07/14(金) 19:04:28.03
異色のスピルバーグ監督作『太陽の帝国』
URLリンク(originalnews.nico)
岡田:
 その他にも、7月14日に配信が終わる作品に、『太陽の帝国』という、スティーヴン・スピルバーグの映画があります。
『太陽の帝国』の原作は、J・G・バラードっていうイギリスのSF作家で『渚にて』を書いた人です。
>『太陽の帝国』の原作は、J・G・バラードっていうイギリスのSF作家で『渚にて』を書いた人です。
「渚にて」も「太陽の帝国」も「猿の惑星」も同じ原作者てw
「渚にて」はネビル・シュート
もう、めちゃくちゃ

993:おたく、名無しさん?
17/09/29 11:09:53.85 .net
>>945
> 「セイラさんがモビルスーツに乗れるんだったら、
> もう僕なんていいでしょっ」て、アムロが脱走します。
これ、本気で言うてるんだからな。
セイラが出撃したのは、ジオンと接触してシャアの消息を聞くために勝手に行ったことだし、
そういう目的で無理矢理出撃したので操縦技術もてんでなっていなかった。
セイラには「あれだけできるなら自分なんていらない」とアムロに思わせるほどの技量などない。
んで、アムロが脱走したいきさつもデタラメ。
ガンダムでの出撃を命じられたアムロが、勝手にガンタンクで出撃した。
「ロースペックの兵器で戦果を挙げたんだから良いじゃん」という態度のアムロに慢心を感じたブライトが
ガンダムを任すことはできないと判断して、アムロをガンダムから降ろすことをミライに相談。
それを立ち聞きされたアムロは傷心。降ろされる前に、ガンダムもろともホワイトベースを脱走する。
という話。
「セイラがいるから僕なんていらないじゃん」なんて話はどこにもない。
とうとうこのレベルの勘違いを垂れ流すようになったか。
ファーストガンダムでさえ、こんな浅い理解しかしていない状態の岡田が
ファースト原理主義者を気取り、他のガンダムを見るに値せずなんてことを言って
上から目線でマウンティングしたところで、馬鹿をさらすだけだな。

994:おたく、名無しさん?
17/09/29 11:29:14.49 .net
>>953
ほうほう
また岡田ウソ話だったかw

995:おたく、名無しさん?
17/09/29 11:30:15.51 .net
ウェイランウェイランって
ウェイランド・ユタニじゃないの

996:おたく、名無しさん?
17/09/29 11:34:52.15 .net
>>948
元岡田愛人食ってるしな

997:おたく、名無しさん?
17/09/29 11:39:54.73 .net
>>956
岡田www

998:おたく、名無しさん?
17/09/29 11:50:11.25 .net
>>955
正しい日本語表記だとウェイランド・ユタニ社で統一されてる
Weyland-Yutani Corporation
「プロテウス」ではユタニ社と合併する前のウェイランド社の社長役として
ガイ・ピアーズが「ピーター・ウェイランド」を演じてた

999:おたく、名無しさん?
17/09/29 11:57:55.02 .net
岡田斗司夫、エイリアンで墓穴掘る

1000:おたく、名無しさん?
17/09/29 12:06:27.88 .net
岡田が吉田豪の悪口を広げようと必死www

1001:おたく、名無しさん?
17/09/29 12:20:33.23 .net
過去ログより
452 : おたく、名無しさん?[] 投稿日:2015/10/13(火) 19:34:47.06 .net
306 :おたく、名無しさん?:2015/10/13(火) 16:18:17.32
岡田斗司夫のサイトに上がってる美術手帖の連載の中に間違い発見。
URLリンク(www.netcity.or.jp)
(リンク開いてもブラウザに表示されずダウンロードになる)
>#3「来年は『パリ・コミケ』だ!」
> 洋書屋でヘンな本を見つけた。『LE MANGA PASTICHE・漫画パロディー』と題された大判の絵本だ。ドラゴンボール、らんま1/2、セーラームーンといったオタク系マンガのキャラが暴れ回るだけ、といった「内容はないよう」作品だ。オマケに絵は激ヘタ。
> 日本のコミケだと、こうはいかない。著作権法違反で、何度も訴訟寸前まで問題になったこともある。なぜ、フランスではこんなパロディ本を堂々と販売することが出来るのか。実はフランスには「パロディ法」があるからだ。
> その昔、フランス映画界で『ジャングルの恥・タルゾン』というターザンのパロディ映画が作られた。もちろん、すんごくつまらないZ級映画だ。これをターザンの原作者ウィリアム・バロウズの遺族は著作権法違反で国際法廷に訴えた。
ターザン原作者はエドガー・ライス・バローズ
自称SFおたくがこの間違いはきつい

―驚いたな。いっぱしの評論家がウィリアム・バロウズと混同するかね普通。
バロウズ翻訳家の山形浩生もこの発言みたら鼻で嗤うに違いない。
これは正直ケアレス・ミスの範疇を超えてる。

456 : おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2015/10/13(火) 19:44:51.40 .net
>>452
えー見落としてた
あの豚こんな間違い犯してたんだ・・・
ほんとこの人本読んだこと無いんだなー
「裸のランチ」とか「麻薬書簡」とか書いたビート・ジェネレーションの御本尊じゃん
「ブレード・ランナー」のタイトルの由来がバロウズの小説ってことも知らないんだろうな。きっと

1002:おたく、名無しさん?
17/09/29 12:48:02.28 .net
>>938
はげが何いってもなw

1003:おたく、名無しさん?
17/09/29 13:00:50.76 .net
>>962
俺がナグモとか岡田派なら憎い相関図屋にさんずけなんかしないのになwww

1004:おたく、名無しさん?
17/09/29 13:11:05.67 .net
宇宙軍の歴史
URLリンク(www.space-force.org)
1979 7.21(土)「エイリアン」初日徹夜で並ぼう大会

>>945
>『機動戦士ガンダム』が4月7日から放送を始まって、
>6月23日に『ジオンの脅威』ですよ!「ザクとは違うのだよ。ザクとは!」と、
>ランバ・ラルが出てくるんですよ。
>6月30日『再会母よ…』、7月7日に『時間よ、止まれ』、
>7月14日に『ククルス・ドアンの島』っていう、
>ちょっとテンションが落ちるのが3本続いたあと、7月21日に『セイラ出撃』!

この放送日は、名古屋テレビ・テレビ朝日のもの
今や、ミカタでおなじみの朝日放送テレビは、
1日早い金曜日にガンダムを放送していた
だから、関西で「セイラ出撃」が放送されたのは、1979年7月20日(金)

その勢いで、終電くらいで梅田のOS劇場(当時)まで並びに行ったのだろう
細かいようだが、関西出身のガンオタとしては間違えてほしくない部分だ
第4回SFショウの客、100人程度だったのか それは知らなかった

1005:おたく、名無しさん?
17/09/29 13:13:59.70 .net
岡田、間違えすぎだろう。
他人の受け売りを理解しない(理解出来ない)まま
ペラペラ喋るから、間違えだらけになってしまう。
岡田の場合、話す内容で自分の評価が決まるんだから
内容を事前にチェックすべきだろう。
コレだけ初歩的な間違いが多いと言うことは、事前準備を全くしてない証拠。
ニコ生の有料放送やDMMはお金を取ってはいけないレベルを通り越して
過去のさかのぼって返金しないといけないレベル。

1006:おたく、名無しさん?
17/09/29 13:15:09.26 .net
>>964
あ、っそうだ!
大阪はガンダムは金曜日の放送だった!!

1007:おたく、名無しさん?
17/09/29 13:50:47.78 .net
ついでに言うと脚本家ダン・オバノンがトヨタに打診して
却下された架空企業名は「レイランド・トヨタ」
レイランドは1968年まであったイギリスの自動車メーカー
「ウェイランド・トヨタ」なんか岡田時空にしかない

1008:おたく、名無しさん?
17/09/29 14:08:28.24 .net
今でも、インドのアショックレイランド社にレイランド社の名は残っているな。
最近、アショックレイランドのバスのカーエレ関連で仕事を受けたことがあるわ。
イギリスのレイランド社が元気だったころ、インドのアショックモーター巣に
資本提供して生まれた会社なんだよな。
かなり有名な会社だから、調べればすぐわかると思うんだがなあ。

1009:おたく、名無しさん?
17/09/29 14:31:24.03 .net
吉祥ザクレロ斗司夫

1010:おたく、名無しさん?
17/09/29 14:34:24.96 .net
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \
   ,|      ..\      和美デミトリー
   |、       .\   ∧∧ 
   |        ..\ (・ω・`)  三               (; ;;;⌒
浮気権          \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.岡田..\__/斗司夫ザクレロ ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=糞ー糞ー糞ー~  (;;ノ( 
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;  (;;;;
ドドドドドドッ

1011:おたく、名無しさん?
17/09/29 14:45:59.96 .net
岡田が話題作りのためにわざと間違えてるのにアンチが必死に訂正してるから笑える。
お前ら岡田の思う壺にはまってるぞ。

1012:おたく、名無しさん?
17/09/29 14:51:32.26 .net
>>971
岡田www

1013:おたく、名無しさん?
17/09/29 14:54:58.67 .net
>>971
話題作りにせよ、話を面白くするにせよ、ウソや間違いで盛り上げるのでは無く、
内容で勝負すればいいのに。
頭の回転が速く、知能指数も高い岡田さんは何故こんな事もわからないんだろう?

1014:おたく、名無しさん?
17/09/29 15:01:49.55 .net
こんなにアホだったとは...
小作人諸君、そろそろ引退勧告してやれよ
もう無理だわ

1015:おたく、名無しさん?
17/09/29 15:06:22.80 .net
>>974
いくら岡田斗司夫がバカでもここまで、間違い連発するわけないんだから、
小作人の中にわざとニセ情報を、岡田斗司夫に教えてるのがいそう。

1016:おたく、名無しさん?
17/09/29 15:08:42.36 .net
>>945
>で、SFショウの当日は『ランバ・ラル特攻!』という、
>ランバ・ラルが死んでしまう回です。
死なないよ。ガンダムと一騎討ちしてグフを失うだけ
次の『死闘!ホワイト・ベース』で白兵戦を仕掛けて失敗、自爆

1017:おたく、名無しさん?
17/09/29 15:17:27.16 .net
次スレ、立たなかったときの避難所
岡田斗司夫先生は結局、細くて小さいの?
URLリンク(mao.2ch.net)

>>971
>話題作りのためにわざと間違えてる
その結果、ミカタのレギュラーの座を失ったんでしたね

1018:おたく、名無しさん?
17/09/29 15:29:37.68 .net
>>976
>で、SFショウの当日は『ランバ・ラル特攻!』という、
>ランバ・ラルが死んでしまう回です。
関西では、高校野球中継で放送が1回飛んだこともあって、
担当者が間違えて
第20話「死闘!ホワイト・ベース」
を先に放送してから、
次に第19話「ランバ・ラル特攻!」を放送した

と言っても、朝日放送テレビは金曜日に放送だったから、
SFショウの当日ではなく、前日に放送されたんだけどな
ぶたさんの記憶、4分の1くらいは合ってる
関西の事情を知らない
こさくにんが、ウィキペディアで調べただけで
ニコ生で話す原稿を作るから、こうなる
ぶたさんが「にわか」なのが、よく分かった

1019:おたく、名無しさん?
17/09/29 15:36:38.86 .net
とりあえず、岡田先生の話題作りとやらに協力して差し上げて、突っ込みまくってあげよう。

1020:おたく、名無しさん?
17/09/29 15:53:17.02 .net
第7期 サロンメンバー募集中!
134人/募集:無制限
1人増えた。タイ記録まであと10人。

1021:おたく、名無しさん?
17/09/29 15:53:48.17 .net
>>976
岡田はちゃんと見てないなw

1022:おたく、名無しさん?
17/09/29 15:57:29.87 .net
次スレ
スレリンク(otaku板)

1023:おたく、名無しさん?
17/09/29 16:44:02.83 .net
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 **9514 僕のワンダフル・ライフ
 *2 **9488 ナミヤ雑貨店の奇蹟
 *3 **5660 三度目の殺人
 *4 **5621 ダンケルク
 *5 **4744 ドリーム
 *6 **3300 関ヶ原
 *7 **3293 エイリアン コヴェナント
 *8 **3119 ユリゴコロ
 *9 **2947 あさひなぐ
 10 **1881 ハイキュー!!コンセプトの戦い
[2017/09/29 16:17 更新]

1024:おたく、名無しさん?
17/09/29 16:44:25.88 .net
>>975
小作人からニセ情報を渡されても自分ですれば良いだけの話。
それが出来ないのは岡田がバカだから。
正規分布のベルカーブと成長曲線を混同している時点で知能指数が低すぎる。
野球に例えると打ったバッターが三塁に向かって走っていき、
三塁ベース上でドヤ顔しているような感じ。
根本的に無教養と言う事がよくわかる。
そんな人間が評価経済って経済を語るなんて滑稽過ぎて笑える。

1025:おたく、名無しさん?
17/09/29 16:51:58.07 .net
立ち読みだが
FRIDAY(フライデー) 2017年 10/13 号 [雑誌]2017/9/29
朝刊 中日 朝日 日経 読売 伊勢、毎日、産経、赤旗、日経流通、
    ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ、
夕刊 中日、朝日、
昨日の産経、赤旗、火曜日の朝日夕刊
を読んだ

1026:おたく、名無しさん?
17/09/29 17:21:04.49 .net
>>971
パターン23

1027:おたく、名無しさん?
17/09/29 17:42:25.25 .net
>>976
>>978
岡田がファーストガンダムをリアルタイムで見ていないことがよくわかる

1028:おたく、名無しさん?
17/09/29 17:47:04.70 .net
基本的、初歩的間違いが多すぎるんで
話にもならない

1029:おたく、名無しさん?
17/09/29 17:47:13.83 .net
>>984
岡田は高校の授業についていけず
1浪して偏差値30のFラン大学に行くような人間だから
学力は中学卒業レベルしかない

1030:おたく、名無しさん?
17/09/29 18:13:26.25 .net
>>989
岡田は偏差値65の今宮高校に現役合格した天才児。

1031:おたく、名無しさん?
17/09/29 18:22:06.24 .net
フジテレビが同性愛者を侮辱して炎上してるな。
岡田式炎上商法の間違った使い方だよこれは。
岡田式は誰も傷つけないから。

1032:おたく、名無しさん?
17/09/29 18:29:58.89 .net
スレの勢い 118.1

1033:おたく、名無しさん?
17/09/29 18:40:32.14 .net
>>991
岡田www

1034:おたく、名無しさん?
17/09/29 18:56:10.22 .net
アンチって難しい提案にはスルーするけど、簡単な煽りにはすぐ乗るよね。まさしくチンパンジー

1035:おたく、名無しさん?
17/09/29 18:59:43.85 .net
>>994
そ・そ・そ。
そもそも岡田は間違えているんじゃ無くてボケてるの。
ニコ生の視聴者が「オイオイ。」とか「違うよ!」と言うのを期待しているの。
それを素で「間違えている。」と指摘して喜んでいるんだから、
アンチはバカだね。
アレは岡田の高尚なボケ。
岡田が大阪出身であることと、豊かな知性と教養の持ち主である事を
知っていれば簡単に気がつきそうなもんですがね。

1036:おたく、名無しさん?
17/09/29 19:00:47.95 .net
>>990
高校に現役合格っておかしくね? と思ったけど宮崎哲っちゃんは高校浪人して合格してるんだよな
あれほどの秀才でもそうなんだから、現役合格した岡田さんの非凡な才能には驚嘆するほかないね

1037:おたく、名無しさん?
17/09/29 19:01:20.61 .net
>>994
岡田www

1038:おたく、名無しさん?
17/09/29 19:01:45.05 .net
>>995
ボケ岡田www

1039:おたく、名無しさん?
17/09/29 19:02:12.60 .net
>>996
岡田の才能www

1040:おたく、名無しさん?
2017/09/


1041:29(金) 19:08:04.19 .net



1042:6 *24.8% あさひなぐ *9 *3984 140791 786 223 ****** ユリゴコロ 10 *3803 *94759 613 232 *67.7% 関ヶ原 11 *2759 *27905 *80 *18 ****** ハイキュー!!コンセプトの戦い 12 *2244 *72057 559 196 *53.9% 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール 13 *1678 *49669 316 118 *31.1% スクランブル 14 *1663 *39018 267 227 *67.6% 君の膵臓をたべたい 15 *1564 *38337 253 231 *56.3% ワンダーウーマン 16 *1295 *38888 264 220 *84.3% HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY 17 *1151 *11202 *76 *71 *66.6% 新感染 ファイナルエクスプレス 18 **910 *23630 152 *79 *63.3% 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 19 **812 *22577 163 141 *50.8% 散歩する侵略者 20 **797 **7226 *72 *31 ****** 「ユーリ!!! on ICE」スペシャルイベント ライブビューイング 21 **749 **2278 *10 *10 720.2% ゲキ×シネ TIME 「髑髏城の七人(2013年版)」 22 **713 *35030 240 215 *42.1% 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 23 **674 *31832 202 171 *44.1% 怪盗グルーのミニオン大脱走 24 **616 *16172 106 *35 ****** パーフェクト・レボリューション 25 **496 *14741 *98 135 *47.0% スパイダーマン:ホームカミング



1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 10時間 5分 39秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

883日前に更新/362 KB
担当:undef