【名古屋】愛知の中学 ..
[2ch|▼Menu]
169:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 18:06:34.29 tLzkQk/I0.net
>>155
確かにSSK行ったら大企業には行けるけど、行けるのは一般職だけ総合職は無理
総合職は学歴フィルターが発動しちゃうからね
しかも一般職は年々採用数が削られている
一般職の業務はアルバイトや派遣社員、そしてAIで置き換え可能だからな
経費削減に厳しくなったら一発で人件費削減のターゲットにされてしまうのは目に見えているからな

だからSSKに限らず、女子大は地盤沈下が進んでいる

170:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 18:33:22.13 ogwQsbB00.net
>>164
一般職なら、大企業ほぼ確定なんだから、それだけでも御の字じゃん?

171:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 18:42:12.43 tLzkQk/I0.net
>>165
良くない。一般職の採用数がどこの企業でも激減してるからね。
しかも一般職の業務は人件費削減の標的にされやすいものばっかりだ。

172:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 18:48:28.27 ogwQsbB00.net
>>166
じゃあ、今のSSK女子は一体どこに就職してんの?
大学公式などが嘘じゃなかったら、零細なんかに行く人はごく少数だし。。

173:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 19:01:20.50 tLzkQk/I0.net
>>167
今のところは一般職は削られてないってこと
だがSSKは将来性が怪しい
一般職への依存体質改善へ動かないとマズい

174:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 19:16:26.06 Z+h6D9aT0.net
>>168
逆説的に言うと現時点で、NSSKから零細行く人は訳有り、という事だから気まずいですねw

175:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 19:26:20.20 tLzkQk/I0.net
>>167
女子大では伝統的に銀行や航空会社に一般職の卒業生を送り込んできましたが、AIの発達や派遣社員の増加により、ここ数年で採用受け入れ数が激減しています。
これまで女子大は、これらの企業に一般職や事務職として卒業生を送り込み、彼女たちが総合職の男性と職場結婚して……というモデルを掲げてきましたが、今は最早そんな時代では無くなりつつあります。
その結果、女子大からの大口就職先が徐々にその門戸を狭めつつあるというのが現状なのです。
それでもなお女子大の就職率が高いのは、女子大から小売業、看護師、薬剤師、塾の講師、パチンコ・パチスロ業界、宿泊業、飲食業など不人気で離職率が高い業界へ就職している学生が多いからです。

総合職の幹部候補生として大手の一流企業に入るにはMARCH関関同立以上の大手有名私立や国公立が殆どですし、男女比率でみても圧倒的に男子が多いです。無論、トヨタ、デンソーも例外ではない。

176:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 19:35:47.82 d5hiOcZs0.net
>>167
零細企業にたSSKからごく少数なんてことはバブル時代でもないよ
当時短大からはほぼ大手しかなかったが、四大だと中小零細企業もふつうにあった
ホームページには零細企業まで載せないところの方が多いから
全就職先は内部にしか出さない大学の方が普通だよ

177:実名攻撃大好きKITTY
2021/04/1


178:6(金) 20:39:13.16 ID:oj8qcUKn0.net



179:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 20:44:43.70 3wZlauQe0.net
>>165
一般職の給与は入社から10年経ても、
ほぼ上がらないって話だぞ
だから5年くらいすると居辛くなって辞める人増えるねー
自分より若くて優秀な人が次々入社して来るからな、辛いわなw

180:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 21:05:28.39 WxEny2ui0.net
医、歯、獣は兎も角、薬や看って良い嫁候補として医、歯、獣に見てもらえるか?
中高の友達やら大学の同級生で看護の子と結婚したの無茶苦茶少数なんだが

181:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 21:45:52.52 TELMBsQT0.net
>>146
SPIこそ中学受験の算数みたいなもんだから、中受経験者が強くないか?

182:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 00:49:15.73 w2w76/M70.net
連投しすぎて、おっかないわ

183:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 07:27:48.92 XTso3fC60.net
>>171
いやいや、流石にバブルやコロナ直前の売り手市場の時は、零細に行くのは容貌か言動に余程問題のある人しかいないって…
令和の今でも、容姿端麗なら上場企業の一次くらいは 、SSKじゃなくたって通過してしまう現実があるのに。

184:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 08:07:09.46 A2HJgezE0.net
>>172
なるほど、そんな感じなわけね。SSKのホムペ見てみると確かに教職員と一般市公務員多いね。何より教職員多いのに驚いた。まぁ、小学校低学年ならまだいいけど、小学校高学年や中学でSSK出身教師に教えて貰うって大丈夫なの?って思ってしまう。愛教大でもたいした教師いないのに。やっぱり中学からは私立のほうが無難な気がする。

185:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 08:32:09.84 6z6q17tS0.net
>>178
いや、なんで SSK教師が不安?基礎学力の無い人は SSKに入れんと思うし、教員養成系なんて低偏差値校はゴマンとあるが…

186:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 09:06:27.55 7Gp904hb0.net
>>173
どこで聞いたのか知らんけど、そんなの平成の初めで終わってる

187:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 09:31:00.61 JutPWZDb0.net
>>173
(一般職 給与)で検索してみたら、
30代で年収300マソと出てきた、終わったなw

188:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 09:35:55.38 JutPWZDb0.net
>>178
ソレもしかして講師では?

189:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 11:27:57.34 ObRT/XLc0.net
聖霊の今年の入試結果が出た
5年分全実績を公開してるのは自信の現れか
生徒数228名
国公立13
南山47
上智14
GMARCH5
関関同立15
SSK69
上智南山は推薦だろうから他の国公立や私大合格実績とは被ってないはず
東京外大1県芸2

190:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 11:54:10.50 XTso3fC60.net
>>183
南山女子は3割近くが東京地区の大学に行くのと比べると、上智推薦は別にして関東も関西も少ないのが不思議。貧乏人の子はほぼいないはずなのにね。
東京の女子大とか日東駒専あたり、もっと多くても良いと思う

191:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 12:06:40.04 +zolpHHj0.net
>>184
日本国内から頭が離れない田舎者・名古屋人の本領発揮だね(笑)
それに日東駒専行くぐらいなら南山大の方が圧倒的にいい。
早慶ですら一部上場企業に就職できるのは全学生の3割程度と言われているのに
マーチ未満の日東駒専って・・・・
ちなみに、俺の女房は、愛知県立大外国語学部と上智大外国語学部に合格して
県立大に進学し、卒業後、ニューヨークとサンフランシスコに計5年ほど留学し、
帰国してからはネイティブと同じ条件で大学や大手英会話学校で英語講師してた。
東京の大学に行って無駄にお金を使わずに、地元の大学に行き留学にお金を使ったのは正解だったと言っている。

192:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 12:25:22.69 y6SYH+XE0.net
>>179
SSKで基礎学力が備わってるかどうかは知らないけど、さすがにそのあたりの低偏差値大学出身者が自分の子供の先生っていうのはちょっと抵抗あるわ。偏差値50なかったりするんだよね?平均以下の学力水準できちんとうまく子供に教えられるのかなぁって思ってしまう。

193:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 12:33:33.30 7Gp904hb0.net
>>184
女の子は外に出したがらない親は多いから
娘にもキャリアに繋がる教育は受けさせたいし、自立できるようにしてあげたい一方で、近くに住まわせたい
バリバリ仕事してる人も子育てに関しては実母のヘルプがないと非常に大変なのを今の親世代も実感している
お金があればシッターさんに頼めるとしても、安心感はおばあちゃんには敵わない

194:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 12:48:03.45 6z6q17tS0.net
>>187
昭和じゃ無いんだから、女の子だから…なんて全く無関係だよw 南女の東京比率が高い理由も説明出来ないだろ。
経済的な理由が大半のはず。だから聖霊の傾向は不思議ではある

195:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 12:50:21.53 6z6q17tS0.net
>>185
いや、あなた方夫婦の方が井の中の蛙だから。
早慶の上場就職率3割って何のデータ?
それこそ SSK女子よりかなり低い。
有り得んよ。多分主要400社と混同して無いかい?

196:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 13:02:07.36 s3luXo200.net
スレの趣旨とだんだんかけ離れていってるような…

197:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 13:16:25.37 /iXjBXo/0.net
>>184
南女の早慶MARCHはわかるが日東駒専にわざわざ娘を行かせたいと思わんだろ

198:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 13:22:08.84 pBsmEGs10.net
ここで SSK下げ発言をしている人たちのキャリア感って「一生他人に雇われて稼ぐ」のが前提だから、そこがSSKとズレているんだと思う。
SSKの親子のキャリア観って
1、実家の事業を継ぐ
2、好業績の中小企業に嫁ぐ
3、専業主婦を必要とする高収入の夫に嫁ぐ
4、特にやりたい仕事があれば、出産育児の負担にならない程度でそれを続ける
という感じ。
1、は娘自身に継いでもらうか、婿に会社に入ってもらうけれど娘も入れて経理を任せるとか。
2、は婚家の考えに合わせて専業主婦か、 婚家の事業を手伝うか。
3、は高収入の転勤族や代議士一家などが嫁ぎ先候補。
4、は稼ぐことより生き甲斐重視。
他人に雇われて有給をやりくりしながらギリギリの出産育児をしたり、旦那と家事育児の負担をギスギス押し付け合いながら他人が経営する会社でのキャリアを目指すというのはあまり考えていない。
1、2、どちらの場合も身内の経営する会社で最大限融通を利かせてもらいながら出産育児をし、最終的には経理を任せてもらうのがキャリアの「上がり」だけど、それに必要なのは高学歴よりも人柄なんだよね。
そしてSSKでは昔から1、2タイプの共働き家庭は多かったし、そういう意味では30年ぐらい前だと公立よりも共働き率が高かった位かもしれない。

199:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 15:23:09.60 ObRT/XLc0.net
東一工早慶上智、京大辺りでもなければ女子は出したくないのは分かるわ

200:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 15:26:45.54 h7G3sDR+0.net
>>194
実家の事業を継いでるのは小鼻膨らませたどや顔が多いわな
取引先にいたけれども、遣りにくくて切ったわ
あー苦手

201:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 15:27:52.32 JutPWZDb0.net
>>192
今どきのエスエスケイはほぼリーマン家庭だし、
成績上位の女子は、早慶でも国公立理系でも
専門職でゆったり働きながらQOLを高めていく感じなんだよ? 

202:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 15:30:11.74 JutPWZDb0.net
>>186
Fラン出身の先生に教わりたくないよねw

203:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 15:36:17.91 KnvzkOVs0.net
>>196
東海にはFラン先生いたよ
ソリピーとか

204:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 16:13:18.48 XTso3fC60.net
>>196
Fランとは具体的にどのあたりの大学を言ってるの?
まさか淑徳がFランとは言わないよね

205:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 16:53:28.50 pBsmEGs10.net
高学歴高所得の男性が「一生共働き」を本当に望んでいるなら、灘や東海も
「家事も育児も半分きっちり受け持てないと高収入の女性と結婚できないから家庭科をしっかり頑張るように」
という教育方針になってるはず。

206:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 16:59:26.79 sOds5V8D0.net
>>183
ちょいちょい
なんだこの地方駅弁は…
地元の南山より遠くの国公立って、校風変わった?
ちな名大いないのね

207:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 17:35:14.75 uIbIFoBR0.net
>>198
え!? 違うの?

208:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 17:39:05.10 XTso3fC60.net
>>201
名古屋でFランというと、名経大以下じゃないと…

209:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 17:51:27.78 sOds5V8D0.net
>>201
世間一般では違う
まあ、東京一工からみたらFランだけどそれを言っちゃおしまいよ

210:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 18:22:48.45 XhU3saJ10.net
>>183
恐るべし聖霊
女子ならSSKや名東・桜台レベルの中堅公立進学高より聖霊の方がええやん
推薦インチキやりすぎじゃね?

211:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 18:25:01.48 XhU3saJ10.net
私大は半分くらい受験勉強やってないこういう推薦バカがいると思うと
子供に絶対行かせたくなくなるな

212:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 18:45:53.43 5eoTSPlg0.net
俺も淑徳はFランだと思ってるな
みんなどれだけ甘いんだ?
そもそも、今の受験生の親の時代でも、大学進学率は30%ほどだったでしょ
今は50%以上なんだから、大学受験者の下位30%はFランのイメージ以外ないな
猫も杓子も、意味なく大学行きすぎでしょ

213:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 19:14:43.93 QENxcMWA0.net
世間一般でみても
東大京大 S
名大 A
南山 B−〜C
SSKはボーダーフリーとは言わんがまあ……

214:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 19:34:40.64 ObRT/XLc0.net
>>200
駅弁多いな
聖霊は一人一人に合わせたキャリア指導が売りだと聞くから国公立ならどこでも良いというような指導はない、とするとニッチな学部でもあるんかな
>>204
VAPになる前の最後の学年だし中学の入試では一応通塾はしていた層で、当時の偏差値は40切っていたぐらいではないか
高入が稼いでいるとしてもひとクラス分だけ
国公立、上智、GMARCH、関関同立、南山で学年の1/3はゆうに超える入学時偏差値40以下はは


215:キごい 学年ドベ層もSSKには入れているという もっとも在校生からはVAP以降、狙い通りの優秀な子も増えた一方で以前よりレベルが下がる子も増えてしまったらしいがそりゃそうだろうと



216:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 19:45:58.61 s3luXo200.net
>>204
金城椙山は分かるが淑徳の方が進学実績上だろう

217:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 20:58:23.66 EYXZay1q0.net
精霊はタヌキやキツネに怯えながら登下校するって聞いたけど
それだけの田舎なら勉強するしかないんだろうね。
だから入り口より出口のほうがよくなるのは必定ってか。

218:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 21:00:05.77 EYXZay1q0.net
しかしどんだけ南山大を安売りしてるんだろう。
理工はとうとう河合偏差値45まで瞬間落ちた。

219:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 21:02:28.88 sOds5V8D0.net
聖霊、今気付いたけど上智14人は凄いね
急に増えたけどなんか理由あるの?

220:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 21:38:10.65 EYXZay1q0.net
上智も結局慶早と括るには役不足もいいとこなんだよな。
慶早はあくまでも慶早。MARS(明青立上)のほうがしっくりくる。

221:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 00:40:25.43 xesc9yVs.net
名古屋中高と金城学院中高は早く合併して共学になれ
名古屋地区と縁が深い青山学院の系属校になれ
名古屋学院大と金城学院大の文系学部を整理して、
空いたキャンパスに青山学院大の理系学部を受け入れろ
理系学部を名古屋地区で引き受けたら青学も喜ぶよ

222:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 00:49:48.26 xesc9yVs.net
ぶっちゃけ上皇后、美智子様が亡くなったら、
日本のカトリックは一気に地盤沈下起こすと思うわ
もともと昭和に入るまで日本のキリスト教はプロテスタントが圧倒的に優勢だったし
先進国でカトリック国なんてフランス(農業国)だけ
イタリアはマフィア国家のなんちゃって先進国
同様にアメリカでもカトリックで上層白人として扱われるのはフランス系だけ
アイルランド系、南欧系、東欧系のカトリックは下層白人扱いで差別対象

223:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 02:23:46.38 dAeyBVRj0.net
>>215
そもそも30年ぐらい前はヨハネパウロ2世教皇の個人的な思い入れや日本企業のメセナもあってバチカン自体が日本をすごく尊重してたけど今は全然だもんね。

224:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 09:11:59.61 6cegpPXQ0.net
>>212
上智大は早慶みたいな附属高校を持たない代わりに、日本全国津々浦々のカソリック系列からかき集めてるんだよねw
上智大のレベルが下がり続けるのも解るな

225:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 09:13:07.47 6cegpPXQ0.net
>>211
南山理工が遂にFランか!?

226:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 09:30:27.17 JOC5Ha+W0.net
悔しいね悔しいね

227:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 09:42:57.79 Tot+m9Hg0.net
まぁ、もともと地元企業での評価が芳しくなかった上に、中京が割り込んできて、豊田工大の下での名城、南山、中京の三つ巴になってしまったからなぁ。理系にしては中途半端な学部構成と貧弱なファキュリティが災いしたね。

228:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 10:55:17.01 TgTvkf8H0.net
>>209
淑徳が買っているのは上位層だけ。
中下位層はボロボロだから、平均進学力で見れば聖霊の圧勝だと思う
松蔭や桜台などの公立進学校も中下位は酷いから聖霊に負けてる。

229:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 11:12:12.48 6cegpPXQ0.net
>>221
聖霊の中下位もボロボロだけど?
上位数人とボロボロ下位を切り取って比較しても無意味

230:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 11:12:56.78 XKhQ9LJm0.net
>>221



231:淑徳の下位層ってどんな進学実績なんだろう その他169、って誤魔化されてる 椙山も金城もちゃんと公開してないから分からない 淑徳は説明会の際も昔はオリンピック選手輩出していた、は言ってたけど今は進路指導、進学実績に力を入れてるのかどうかよく分からなかった



232:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 11:15:40.36 VCHWgcwq0.net
>>222
入学時偏差値10以上違うんだから違って当然だがな
聖霊の説明会で、
親子で聖霊に来たいと一致する方だけが来て下さい
もうちょっと頑張れば淑徳行けると娘さんが言うのなら淑徳目指して頑張って下さい
って言ってたw

233:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 11:33:35.57 fYY28gK20.net
淑徳の個別説明会で、文理選択とαβのクラス分けの方法、授業内容の違いを聞いたら、「そんな先の話を聞いてどうするんですか」って鼻で笑われた事があった
そんな対応をされたのは後にも先にも淑徳だけ

234:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 13:34:56.21 FYHD42XG0.net
聖霊でも淑徳でもうちの校風にあった人がくればいいと思っているんでしょ。
あれこれ言う人来なくても定員満たせるしね。
いずれオワコンになるかもしれないけど、とりあえずはのんびりしてるね。

235:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 15:17:05.40 Tot+m9Hg0.net
にしても、ここ十年での淑徳の偏差値下落はひどいな。5-6ポイント下げてるのでは?

236:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 20:05:35.30 67xzDLx+0.net
>>213,217
上智大学の看板学部は外国語学部

237:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 20:10:22.60 67xzDLx+0.net
>>217
上智は凋落が目立つのは確か
バブルの頃は早慶と並んで勢いがありましたが、
最近は予備校の広告も早慶上智というより、
上智理科大マーチみたいな扱いになっているし。
下の群からの追い上げが激しく吸収されかかっているような感じがします。
もう英語ができるだけではアドバンテージがない昨今
看板学部が文系に偏っている大学は今後は厳しいものがあるのではないでしょうか。

238:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 20:11:13.86 Y+pFs7/v0.net
>>223
金城、椙山の中下位層は内部推薦だろ
ちな金城は学内で全合格結果を配布している

239:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 20:16:21.12 67xzDLx+0.net
>>174
看護師を始めとした医療系は食えなくなるリスクが低いからな

240:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 20:38:53.27 67xzDLx+0.net
>>187
>女の子は外に出したがらない親は多い
同意
男子校が減りまくっているのに、女子校が未だに残っているのもこれだろうな
娘が同世代の異性とヤッて妊娠したら嫌だし「同世代の異性と性交して未成年で出産」なんて考えるのも悍ましいと考えている親がぞろぞろいる

こういう親にとって公立は論外だし、ありえないから。

241:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 21:24:17.29 ENW3mQ+r0.net
>>232
女子校も上位校はガンガン表に出る。南女なんか4割近く関東関西に行くぞ。
あんた頭が昭和のまま。

242:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 21:30:00.02 dAeyBVRj0.net
女子校はクラス内で男を取った取られたみたいな揉め事や、モテ基準のマウントや僻みが無いのが良いんだよ。
男が居ないから「ぶりっ子」する鬱陶しいのもあらわれないし。
男の目を気にせず好きなものを好きと言える。

243:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 21:33:14.38 O9VKmuG/0.net
>>227
しかし今年も京大1 名大11 国医3 と淑徳は健闘してる。早慶も多い

244:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 21:46:51.01 67xzDLx+0.net
>>233
保守的な親になればなるほどお嬢様系の女子校に行かせたがるんだよ


245: 一般的に私立の女子校は総じて校則が厳しいと思います。 学校の格式・格調、イメージを重んじるところが多いですし、 特にお嬢様系の学校は保護者も説明会の時に「校則が厳しい」と知っていて 充分納得したうえで子供を入学させていますから 女子少年院級の理不尽校則があっても保護者は文句付けない。 女は男と違って「10代で妊娠」が最大のリスクだからな さらに厳しい校則の女子校は「清楚で上品なお嬢様がいる学校」というイメージが出来る。 男の子は多少の不良行為も、人生経験とか成長上しかたない事と多めに見られますが、 女の子にそれを許すと淫らとかだらしないとか一気に悪評につながります。 評判が落ちることは学校経営上死活問題です。 こういう親にとって公立中は論外だし、ありえないから。



246:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 22:30:01.15 JOC5Ha+W0.net
>>235
やっぱり淑徳は優秀だよね
大昔からだけれどさ

247:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 22:56:16.06 JOC5Ha+W0.net
名古屋が保守的で外に出したがらない、なんてウソ
祖母の県立の女学校でも、当時からお茶奈良女子大学、ポン女トン女進んだ人は多かったし、
同世代の淑徳の人に聞いても、結構上の大学に進学のために県外に出た、って話を聞くから、
名古屋の人が出したがらない、って出したがらない出れない階層の人が考えたことではないの?
それか、その後SSKの短大ができた後の話とか

248:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 23:24:19.02 PL+HuKYE0.net
>>235
確かに上位層の進学実績はあまり変わってないね。それでも入学偏差値が下がってってことは中下位層の学力が低下してきているってことか。

249:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 23:42:20.20 uiOwjoFk0.net
知り合いの淑徳行った子は、専門学校への進学だったな…

250:実名攻撃大好きKITTY
21/04/18 23:57:22.80 JOC5Ha+W0.net
知り合いは大学に進まなかった東海高校卒
例外はいますよ

251:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 01:06:40.75 zFxBigX20.net
>>238
その当時の東京の女子大への進学っていうのは親の反対を押し切ってというケースが多いからね。
親の決めた相手との結婚を承知することと引き換えに許してもらうとか。
女性が学問をするというのは決して褒められたことではない時代があったんだよ。
助学校という言い方をするというのは要するに戦前でしょ。
当時東京の女子大に進んだ人の伝記をあれこれ読めばよくわかるよ。
その空気感が。

252:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 01:43:14.44 hv/ooHKr0.net
>>238
第二次世界大戦前の日本では「女は大学に行くな」って言われていたんだぞ。
URLリンク(hi6e3.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
↑は神戸女学院が出した事があり、話題になった車内広告だがこういった意図がある
戦前の日本は女子は正式な「大学」に通えなかった時期があった。 つまりこの車内広告の内容は事実だった
戦前から存在し現在に続く女子大学である、神戸女学院大学をはじめ、日本女子大学、東京女子大学
津田塾大学、聖心女子大学などは戦後の1948年になるまで正式には大学とは認められていなかった。
また、明治になって全国に急ピッチで学校が整備されてきたときも、
男子のための中学校設


253:立が優先され、女子のための中等教育機関は二の次・三の次にされた。 女子のための教育の整備に消極的な明治政府に対し、日本における女子教育に参入したのがキリスト教各派の宣教師たちだった。 いわゆるミッション系の学校が、明治の初期から設立されはじめた。 現在でも白百合学園、神戸女学院をはじめ女子校にミッション系が多いのは戦前の名残である。 「女人禁制」であった旧帝国大学であったが、女子の入学が初めて認められたのは1913年、東北帝国大学(現在の東北大学)が最初。 http://www.morihime.tohoku.ac.jp/100th/rekishi.html そして東京大学に「女子大生」が誕生したのは戦後直後の1946年になってから https://www.u-tokyo.ac.jp/kyodo-sankaku/ja/activities/model-program/library/UTW_History/Page01.html https://www.u-tokyo.ac.jp/kyodo-sankaku/ja/activities/model-program/library/UTW_History/Page03.html https://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1529/02features.html 現在でも自民党でも女性活躍が叫ばれるが、給料の差、働き盛りの年代の妊娠出産による離職率の高さ、 非正規労働者の数、意志決定するクラスにいる女性の数等々、わが国は中国・韓国よりも劣るくらい低レベルであり、 最近の海外から日本経済に対する評価が年々厳しくなっているのはここら辺が影響している



254:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 04:48:38.88 /BhNXATp0.net
>>242
親の反対はあったかもしれないけれど、全員がそうではないでしょ
一学年の何十人、100くらいが親の反対を押しきって県外の大学に行くの?w
学年の一人や二人しかお茶やら奈良女等に進んだでいないなら、その理屈は理解できるけれど
当時から女子学生に教育をつけようとする先駆的な階層はあったんだよ
淑徳も県外に進学していたはず

255:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 05:26:04.69 hv/ooHKr0.net
東京大学の女子学生、いま何人居るか知ってるかな?600人前後だよ。1学年3000人の2割。
親の多くが 医者・開業医・大病院の院長、有名企業の重役、
弁護士・公認会計士・税理士といった士業(しかも超一流法律事務所)、
大学教授、自営業でも、代々の老舗とか、羽振りのいい会社の経営者とかといった
「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」がほとんど。

そして在学中に相手を見つけてすんなりあっさり結婚している。
かつての20世紀では「東大に行ったら結婚に縁遠くなる」と母親が娘の東大受験に反対、
お茶の水女子大や東京女子大学、日本女子大学、神戸女学院大学、神戸松蔭女学院大学、聖心女子大学、
フェリス女学院大学、津田塾大学、白百合女子大学、同志社女子大学、京都女子大学、神戸女子大学などの女子大に行かせていた。
その頃の東大女子は一学年で100人ほど、殆どが文系で理一では1000人の中で女子は数人だった。

その頃でも東大女子はすんなりと結婚していた。母親の心配は杞憂だった。

256:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 07:33:51.18 YXwEQhS60.net
アラフィフの従姉妹は嫁の貰い手がなくなると親が絶対に出さなかったよ
別に珍しい話じゃない
それと大企業は一般職しか募集してなかったも同然で、下宿してた人は採用されなかった

257:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:24:43.88 vFsaU9hr0.net
>>243  
>津田塾大学、聖心女子大学などは戦後の1948年になるまで正式には大学とは
>認められていなかった
早慶も、戦前は、大学令で「大学」という名称を付けても良い


258:専門学校にすぎず 学位を発行できなかっただろ(笑) 戦前に学位を発行できて正式な大学と言えたのは、帝国大学と商科大学だけ。



259:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:32:28.11 vFsaU9hr0.net
戦前、早慶は、正式な大学ではなかったために
初任給で、これだけの差があった。
早慶でも、小樽や長崎の商業学校とやっと同等で、
明治や中央とかは、帝大、商大に比べたらお話しにならない。
戦前の新卒高学歴の初任給(三菱財閥)
東京帝大         40円
東京商大(一橋)     40円
神戸高商(神戸経営経済) 35円
長崎、山口、小樽高商   30円
早大、慶大        30円
明治、中央、法政、専修  25円

260:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:32:37.09 gHdZW0nq0.net
>>246
下宿してた人が採用されなかったのは何故?

261:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:33:00.54 vFsaU9hr0.net
「旧制専門学校」p154より 天野郁夫著 日経新書
日本郵船の高学歴社員と処遇(大正6年)
      社員数  初任給
東京帝大法 42人  40円
東京商大 141人  40円
神戸商大  24人  35円
長崎高商  20人  30円
山口高商  18人  30円
小樽高商  13人  30円
大阪高商   4人  30円
慶応義塾  87人  30円
早稲田   70人  30円
明治    21人  25円
中央    11人  25円
青山学院   9人  25円
同志社    6人  25円
日本     5人  25円
東北学院   4人  23円
専修     3人  25円
立教     2人  25円

262:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:37:00.89 CkQk0PVc0.net
>>246
昭和末期の上場企業就職だが、下宿女子を入社させないなんて聞いた事ないが。

263:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:37:56.22 /BhNXATp0.net
自分の周りは県外に行ったのも多いけれども、ちゃんとトヨタとか採用されたよ
また地元に戻って採用されたのなんて、いっぱいいる
県外だから採用されない、っていつの話し?って思うし、それなら実力なかっただけでないの?
アラフィフ世代だよ

264:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:50:26.24 UfzPkjXv0.net
>>235
いやいや、その実績だと中堅公立高と同等クラス
或いは其れ以下
小学生時代、あれだけ塾に費やしたのに
6年後の出口がコレでは、かなりガッカリ

265:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:51:52.20 UfzPkjXv0.net
>>236
南女の校則はユルい

266:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:53:35.61 BsF+nUJW0.net
>>247
「女は大学に行くな」という時代は確かにあった。
これは当時の帝国大学入学の要件は、旧制高校卒業か高文(高等文官試験、現在の公務員試験1種よりも難しい)合格となっていたはずです。
女性には旧制中学進学の道は閉ざされており、高等女学校に進むしかなかったので、この要件を満たさなかったものと思います。
東北大学は、特例を設けて基準を緩めたのでしょう。
また日本女子大学や津田塾大学に神戸女学院大学は、大学を標榜していたが、文部省(当時)が定めた”大学”に該当せず、自称していただけ。これも事実。

267:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 09:02:08.03 8AmKshGx0.net
>>251
>>249
その時代の女子じゃないからご存知ないのでは?
一般職の就職しかほぼなく、ほとんどは学校推薦
成績上位の子も下宿の子は優良企業だけど聞いたことのないところにしか入れなかった
金融トヨタグループ全部ダメだった
死別も含む片親も引っ掛かるケースがあってそれは流石にどうかと思った
これは従姉妹の実話、当時の名市短なので偏差値は南短並みに高かった

268:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 09:29:26.81 X4q5JOtR0.net
氷河期世代だけど一般職女子は自宅通勤に限るって企業はあったと思う
求人票には書いてないのに面接でそ


269:、言われて落とされたって女子が周囲に何人かいた 男子や自宅通勤可能なところしか受けてない人は知らないだけかと



270:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 09:38:04.03 CkQk0PVc0.net
>>253
多くが愛知淑徳大学にエスカレーターで進んじゃうからね。どうしても外部受験は減る。

271:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 10:05:13.37 h/JVlXoA0.net
淑徳って下位でも内部進学できるの?

272:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 10:46:44.63 /BhNXATp0.net
別に就職だけのための大学ではないけれどもね
大学出た後、大学院進んだり、留学したり、そのまま花嫁学校みたいなのに通ったのもいたし
本来の大学の機能って、実学のための就職予備校ではないはずだけれどもね

273:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 11:25:03.41 Z44l2U6T0.net
ここは中学受験スレです。
中学受験の話をしてください。

274:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 11:38:14.29 /BhNXATp0.net
中学受験は大学受験に繋がるから、話としては間違っていないよ

275:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 11:49:41.81 h/JVlXoA0.net
将来の大学受験、花嫁学校進学こそが中学受験の最大の目的だよ

276:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 11:53:35.59 CkQk0PVc0.net
>>262
最終的には、良い就職でしょう。それを意識しないで中受させる親は、皆無に近いと思う

277:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 11:59:45.94 MwTOyD6d0.net
>>258
中高大が愛知淑徳ってあんまり魅力ナイけどw
正直ね

278:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:07:16.00 h/JVlXoA0.net
良妻賢母タイプなら地元富裕層子息の人気は高いよ
推薦で早慶マーカン行って虚栄心の塊になって名古屋に返ってくるとアバズレ散財ババア化を警戒して全く人気無いです

279:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:08:43.63 CkQk0PVc0.net
>>265
女子限定なら、
就職力は
金城中〜大一貫 〉椙山小〜大一貫 〉淑徳中〜大一貫
の順で、今でもパン職なら金城が圧倒的に強いと思う

280:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:09:52.43 CkQk0PVc0.net
>>266
いや、南山も淑徳も早慶マーチの指定校は奪い合いで、全部消化してるよ。
むしろ枠を残してしまうのは公立

281:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:14:54.47 YXwEQhS60.net
本当に大企業勤めで金城か淑徳の保護者?ってレスばっか
>>263
こんなこと言ってる人周りに皆無だけどどこに生息してるのかな

282:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:15:04.50 BsF+nUJW0.net
>>266
>良妻賢母タイプなら地元富裕層子息の人気は高いよ
さあ、これはどうかな?
残酷な話だけど老害ジジババに根強い「女は男児を作る道具だ!」っていう20世紀の常識は、21世紀の現代では、危ない。様々な状況証拠で地頭が遺伝することが明白になった今となっては産まれてくる子供のこともあるからな

283:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:18:36.95 zFxBigX20.net
アラフィフ世代の就活当時は関東近県出身で都内の下宿から大学に通っていた女子は3年までに単位をなるべく多く取って就活が始まる前までに多少遠距離でも自宅通学に切り替えるというのが就職を有利にする対策の一つだった。

284:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:21:29.99 BsF+nUJW0.net
>>266
東大・京大・国公立大学医学部にいる女子大生は「良家のお嬢様」「金持ちの令嬢」が多数。下手な音大、芸大より「良家のお嬢様」「金持ちの令嬢」が多い

もちろん親が金持ちじゃないと女子に学費かけられないという事情もあるけど
いまどきの母親は、様々な状況証拠でIQも、知能指数も、地頭も、遺伝するっていう情報も知っている
子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート
教育格差大国ニッポンの知られざる真実
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
残酷な「遺伝の真実」あなたの努力はなぜ報われないのか
知ると後悔するかもしれない…
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響! 驚きの最新研究結果とは
URLリンク(dot.asahi.com)
東大・京大・阪大・国公立大医学部の女子学生は育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が多数いて
「お坊ちゃま・お嬢様大学」という顔も出てきているのはそういうことなんだよ
育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」なら良質なDNAを持っている可能性が高くなるからな

ただし、「地頭の良さは遺伝する」なんて情報が広まったら進学塾や予備校の商売があがったりになるから、受験業界では「タブー」中の「タブー」中の「タブー」だけどな(ぷ

285:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:23:18.35 h/JVlXoA0.net
>>268
親元離れて都会で遊びたい人多いからね
その両親も好き勝手遊びまわってる
>>270
それ一般論な
>>270は富裕層子息の話

286:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:28:31.04 zFxBigX20.net
>>270
遺伝の危険だけじゃなくて、高齢出産の危険も喧伝されてきてるから、闇雲に高度な資格職について十分キャリアを積んで QOL を高めてから結婚出産で良いなどという考えの人間ばかりではない。
高度な資格職についてキャリアを固めることに専心してからアラフォー近くになって急に焦って不妊外来に大金を捧げた後で重度障害児を産んで結局キャリアを諦めざる得なくなるというパターンは結構増えている。

287:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:28:40.10 Pi4yABXi0.net
で、娘ならSSKのどこに入れたい?

288:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:45:57.66 h/JVlXoA0.net
>>274
その通り
日本のキャリアウーマンの平均的な幸福度、まだまだかなり低い

289:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:48:13.01 /BhNXATp0.net
遊び回って、って
自分が遊んでるからじゃないかな
関東や関西に出ても、基本押さえるところ押さえてるから、そんな失敗はしないよ
ご自分含め、大変ね、遊びがお好きなタイプは

290:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:50:39.55 1K5tsqBB0.net
>>266
だからそれが昭和チックw時代遅れのBBAな!

291:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 12:55:42.99 BsF+nUJW0.net
>>274
だーかーらー、女子は大企業のパン食に就職したら安泰っていう昭和スタイルはだいぶ前に終わったでしょ?

大体「シロガネーゼ」「アシヤレーヌ」「サロネーゼ」なる言葉を産み出して
「夫は年収1000万円以上の専業主婦=女の勝ち組」というイメージを広げたのは女性誌の「VERY」だけど
今の「VERY」は良妻賢母で煽るのは辞めてるぞ

292:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 13:13:46.84 zFxBigX20.net
だから結局は実家を継ぐとか、婚家の事業に関わるとかが、一番キャリアと出産育児を両立させやすい。
そこそこ外聞の良い大学卒業後、とりあえず一般職でもそこそこ外聞の良い会社に就職して、結婚後は適当な時期に退社して、実家か婚家の会社に入り、事業をまったり手伝いつつ、出産育児優先の生活を送る。
子供の中学受験が終わったあたりから仕事の優先度を高めて徐々に事業全体もしくは経理を引き継ぐのが黄金パターン。
実家や婚家の経営状態によっては医師並みに稼げるよ。
これに必要なのは高度な学歴や資格ではなく、SSKで培われるようなタイプの人柄。
似たような経済状況の人たちの間で人脈を広げていくような力。
服の選び方や遊び方も含めた人柄ね。
SSKでもサラリーマン家庭でなく事業主の


293:ニ庭なら大抵こういう考えだと思う。



294:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 13:19:04.14 zFxBigX20.net
「夫は年収1000万円以上の専業主婦=女の勝ち組」なんて誰も言ってないよ。

295:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 13:45:39.68 UfzPkjXv0.net
>>280
私自身がSSK(のどれかw)で実家は会社経営だけど、決してあなたの言うようには生きてこなかったわよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

841日前に更新/355 KB
担当:undef