◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart13◇◇◇ at OJYUKEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 01:14:30.26 JR3DVQRF0.net
学附はともかく開成は妨害する必要ない。
たまに開成蹴り公立行きを見るけど実際の数はほとんどいないと思う。開成と公立じゃ出身校聞かれたときの反応が全然違う

751:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 01:16:37.49 YBoloHGW0.net
日比谷は過去のものすごい栄光があるし、現在でも都立トップという立ち位置だから
開成蹴っても違和感はないかなあ。浦和はちょっと・・

752:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 02:01:01.96 1PS4UN+m0.net
>>733
開成蹴り日比谷が17人ってデータは見たことある(2017年か18年だった記憶)
浦和は…男子校なせいでキャラクター被ってるのがちょいハンデかもね

753:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 02:31:10.75 Oc/V3qVu0.net
今の日比谷を浦和とかの旧来からの匂いを存分に残してる公立高校と比較しちゃダメよ
日比谷は学校の体制そのものも予備校的進学校のソレそのものだし入学してくる子の家庭環境もかなり恵まれてる層が多い
なんで中学受験してないの?って人がワラワラいる
(大体は親の仕事上の都合のため)
今の日比谷って恐らく開成高校よりもずっとずっとバリバリの大学受験進学校としての毎日になるよ

754:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 10:57:02.38 JNv7ZJVx0.net
時代が変わっているのに変化に対応できないのが公立高校
私学は少子化に備えて進学校化し、スポーツを強化してきた
アホな伝統校OBはいつまでもよい生徒が勝手に集まってくると勘違いしていた
というか今も勘違いしたまま
良い生徒を集めようという感覚がないから見捨てられて落ち目になるだけ
私学は必死に頑張っているよ
これからは私学の時代になるだろう
昌平がカス公を抜かすのも時間の問題
叡明が越ヶ谷を抜かすのも時間の問題
叡明は伸びるよ!!!

755:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 12:19:36.77 FMbH6uxt0.net
基本的に、偏差値の高い高校ほど親が高所得・教育意識が高く
子はその恩恵を受けることができるので、結果生まれてから大人になった後も恵まれることになる。
だめになるとすれば、溺愛されドラ息子状態になることや
例えば二人きょうだいの場合一方は親がネグレクトや虐待などで虐げ
自分は受けすぎるくらいの教育投資を受け、結果自分は偉いと勘違いするようなケースか。

756:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 13:50:17.68 NuV0tB1d0.net
>>730
本庄東の実績はほとんど中高一貫のもの。高校から入学した生徒なんか惨憺たるものだ。

757:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 14:07:14.48 /tHuPkVX0.net
2020現役合格実績
卒業生数 不動岡363 熊谷312 本庄東(一貫93高入305)
東大 不動岡0 熊谷0 本庄東(一貫1高入1)
京大 不動岡0 熊谷0 本庄東(一貫1高入0)
北大 不動岡5 熊谷0 本庄東(一貫2高入1)
東北 不動岡6 熊谷0 本庄東(一貫4高入5)
阪大 不動岡0 熊谷0 本庄東(一貫0高入3)
九大 不動岡1 熊谷0 本庄東(一貫1高入0)
東工 不動岡0 熊谷0 本庄東(一貫0高入1)
一橋 不動岡0 熊谷1 本庄東0
熊谷高校さん…

758:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 14:16:08.91 n6B08wbg0.net
>>740で即否定されてて笑

759:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 14:38:46.70 6leGpNvn0.net
>>740
熊高には本庄東だったらそのリストに載れたのに…てのが何人も居そう。倍率からするともう来春で本庄東優位が確立だよな。

760:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 15:08:50.71 AIN0+bBs0.net
これは何年か後の浦和の姿だから笑ってられないぞ

761:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 15:34:20.41 Vhx92BMw0.net
ちょうど熊高と熊女の真ん中から上だけ合わせたら不動岡と同じようなレベルになるんじゃないか?

762:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 15:37:34.30 rn1kVM8k0.net
そう。だから私立に対抗するためにも熊谷と熊谷女子の共学化は不可欠なのに、何も対策しないボンクラ埼玉県教育委員会だよ

763:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 16:12:03.30 OMQoRpmu0.net
もう昔みたいに牧歌的な大学入試じゃないからなあ
やっぱ中高一貫は有利よ、高校受験というシステムは無駄がありすぎる
浦高ものほほんとしてると足をすくわれる

764:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 18:25:25.58 6leGpNvn0.net
>>745
それ不動岡が私立と対抗すれば良くね?
もうね熊谷熊女熊西がほぼ同レベルで熊谷市に在るから偏差値60有れば本庄東の下のコースで確約取って別学共学を選べる状況だよ。選択肢として悪くないと思うけどな。

765:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 19:10:01.82 FMbH6uxt0.net
今の私立は、学校によっては上のクラスと下のそれのレベルが
北辰偏差値換算で10以上違うところがあるのが問題だ。
やり方がおかしい。

766:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 19:15:51.77 9SIrj0fY0.net
複数コースがある私立はまだまだ三流私立って事だよね。
超一流私立だとコース別はないけど、上下差偏差値10くらいは普通だと思うぞ。
上は青天井がいるからな。

767:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 19:29:38.01 ettNB05L0.net
本庄東の進学コースは北辰偏差値56で80%合格。上尾高校と同レベル。

768:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 19:30:57.59 tOH/71Ks0.net
本庄東はトータルで県北4位ということは、上が良い分下は底無しということか。
最上位コースと最下位コースは仲良くやっているのか、というか交流あるのか。
他の私立も気になる。自分は単一コースだけの私立だったから一体感あったけど

769:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 19:32:33.18 ettNB05L0.net
栄東って、かなり評判が悪いな。開智のスレで見た。真実なら恐ろしい。

770:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 19:44:58.73 QJNtuchK0.net
松山って昔進学実績良かったんですか?

771:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 20:12:34.71 eC+14g5x0.net
>>752
開智のスレで栄東の評判が悪いとか当たり前やんw
あることないこと言い合って貶しあってるのがその2校じゃねえか

772:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 20:30:54.30 3foi0TIr0.net
基本的に併願で受かったら栄東に進学する
あとは分かるだろ?

773:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 20:38:11.22 FMbH6uxt0.net
一番いいのは、偏差値に即した高校に入ることができるようにすること。
そのために、内申・確約制度などはさっさとなくするべき。
学校や教師が生徒を支配するためにあるようなものだ。
しかも、内申の重要性を中学入学前にしっかり周知する学校とそうでないところ・
教師のあたりはずれなどで決まるなど、極めて不公平な制度になっているだけでなく、
部活や生徒会・資格試験合格などを事実上強制している救いようのない状況だ。
問題点を指摘している人もいるはず。
本来は、偏差値70くらいの人は浦和や大宮、市立浦和など・60の人は越谷、川口北、川越南・
55の人は市立川越・浦和北などに入ることができるのが当然。

774:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 21:50:57.75 YBoloHGW0.net
>>749
超一流私立の洛南もコース別

775:実名攻撃大好きKITTY
20/12/27 22:26:29.95 E+RXig/90.net
>>757
関西人はなんでああもコース分けが大好きなんだろうな
明らかに関東とは考え方が違うわ
関東はコース分けしてる時点で一流校からは脱落

776:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 00:00:05.38 1SjGkBny0.net
地名がない学校名はダサいとかいう意味不明に次いで
今度はコース分け云々で私学叩き始めたか
わかりやすいw

777:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 00:06:17.03 y/zR180d0.net
コース別じゃなくても、中学入試で2回、3回と募集を分けているのは
実質コース別みたいなもんだろ
渋谷幕張、星光、海城、桐朋とか
桐朋を例にとると、一回目偏差値56 2回目偏差値62とかって感じだし

778:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 01:21:00.52 YznR2K1n0.net
コース間の学力差が大きすぎると、上位コースに下位を見下す連中が出てくる。
中高一貫と高入組の併存も、うまくやらないと学校を分断させる。

779:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 01:23:45.58 y/zR180d0.net
コース別って大体入れ替えあるからなあ・・・
上位コースから下位コースへ入れ替えとか普通だぞ
塾とかでもそうだろ

780:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 09:21:58.27 aYd8bgqF0.net
>>744
>>740をみてよくそんなこと言えるよな
まさに上位生徒の結果だろ

781:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 09:29:21.17 ScGbI8sq0.net
成績別コースは大学受験、特に推薦入試には極めて有利。
しかし、MARCHニッコマに入れても私立下位コースの推薦組は結局、留年や退学者になる。

782:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 09:48:06.08 PIgaHFXA0.net
カス公の底辺もそんなもん
1990年代だけど、現役玉砕、一浪大東文化を蹴ってニ浪に突入、結局ニ浪して帝京に入学したが前期で中退して今でいうヒキコモリ状態になった友達がいた
電話しても出ない、家族が出ても迷惑そう
そこで縁が切れた
俺は一浪して駒澤で成人式に出れて良かったよ
就職はできなかったけどね
ちなみに当時は大学進学率25%、駒澤の偏差値58、大東文化が56あった

783:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 12:57:05.34 /q5z31AJ0.net
>>764
それは在籍する高校によるだろ。昌平、大宮開成や本庄東から下のレベルの私立校の一番下のクラスなら留年・中退もありえる。

784:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 15:21:39.86 Z42ym+ZP0.net
〓 河合塾 選抜理系コース(数学V型) 〓
\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
●東京理科大 ●青山学院大 ●東京都市大 ●明治大 ●中央大 ●法政大など
URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)
================================
(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    URLリンク(www.aoyama.ac.jp)
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
URLリンク(www.tcu.ac.jp)
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
URLリンク(www.tus.ac.jp)
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)
URLリンク(www.hosei.ac.jp)   

785:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 15:33:01.14 tu/9zG/i0.net
>>765
そりゃ90年代前半だろ?
後半じゃあもう状況は今現在に近いだろ。
95よりは絶対前だな。

786:実名攻撃大好きKITTY
20/12/28 20:18:34.66 NJQAiVyF0.net
勘違いしてるようだけど、下位クラスからは指定校枠使えないよ

787:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 12:38:17.02 iXK48zn30.net
学校によっては下位クラスしか指定校使えないけど。

788:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 12:41:35.51 JF3siv010.net
上位クラスは指定校使わせない私立が多いね
上位は一般で沢山受からせて、指定校は下位コースにまわす
これが一番お得だからね

789:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 12:51:42.97 pG3v12H20.net
>>771
指定校とは違うが、佐野日大なんかは一番上のクラスには日大の推薦は使わせない。栄東や開智は進学校で大学付属校ではないが、指定校の扱いなどはクラスに関係するのか。

790:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 13:04:08.51 JF3siv010.net
指定校って一般受験組には害悪なんだよ
公立だと分かると思うが、指定校受かった奴が浮かれて一般組の邪魔をするだろ
だから、私立は上位クラスにはそういう奴を出さない為に指定校を取らせない
その事によって、みんなが一丸となって一般受験に臨める

791:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 13:36:42.88 RruKN45o0.net
>>773
高校から洗脳されてそうで怖い。
実質的な成績が上の奴が指定校使えないのはおかしいと思う

792:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 13:42:00.85 H/fqDNF80.net
商売上合格者を増やすためには
一般で受かる生徒には推薦を与えず、一般で当確上のレベルの奴を推薦で捻じ込むのは正しい手法やろ

793:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 13:45:09.31 JF3siv010.net
基本的に指定校って一般で全く勝負にならない奴が取るもんだろ
常識だと思うが

794:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 14:31:50.59 SCKkEEgW0.net
>>771
上位校は指定校推薦の評定満足する子は、一般で合格するから指定校はとらない。
一般で合格が難しい層は、評定が足りない。だから指定校が余るんだと思うよ。

795:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 15:50:38.89 pG3v12H20.net
>>775
一般で受かる生徒に指定校を与えた後、その生徒に力試し的に受かった大学を一般受験させるとか、制約を持たせればいいと思う。それと、熊谷高校あたりだと、まずまずのレベルである東京農大には少なくとも半数の生徒は受からないのだから、最初からまずまずの大学に収まればいいと考える生徒は東農大三を受けたらいいと思うのだが。東農大三の偏差値からするとかなりお買い得感があると思うのだが…。

796:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 16:14:30.97 FnIEy0sJ0.net
指定校は単願だからそんなことはできない。
年内の推薦入試で滑り止め確定させといて、それ以上を一般入試で受けるとか普通にやってるから。

797:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 16:34:36.68 hUqXNdHR0.net
高校のレベルや生徒の意識にもよるよ。
高レベルの進学校で国立志向が強いところなら、推薦の基準を満たす生徒の多くは
早慶でも応募しないから枠が余ったりしてる。
次のレベルでも基準値は高いから、大学に入ってから成績不振で枠の継続を
揺るがすような生徒は推薦しないだろう。

798:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 17:00:02.44 pG3v12H20.net
東京農大ってやはりなかなかの大学だから、本庄東の最低レベルのクラスに行くのなら、東農大三行く方がどうしてもいいような気がする。それと、栄北って全然たいしたことないけど、栄東と同じ学校法人だが、なぜそんなに遠くない場所にそんな系列校を作ったんだか。

799:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 17:52:09.85 EPl3mzgN0.net
指定校、うらやましい。

800:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 17:53:43.39 Zi8yOjp30.net
>>781
栄と栄東の間のレベルを埋めるためだろう

801:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 19:27:31.29 i+DxKEVc0.net
指定校推薦の話見てるとやっぱりここの人達の一部は昔の感覚のまま話してるのが丸わかりだね
しかも大多数はそれなりのレベルの公立高校出てる人達だろうけど私立高校の指定校推薦が公立のそれとは全く違う仕組みということも知らない
コース分けしてる私学では指定校使える2番手以下のクラスの評定値がインフレしまくって盛り盛りなの知ってるか?
公立行かずに私学に進学する最大の利点は指定校推薦なんだよ
公立3番手とかで一般受験目指して燻るより指定校枠多い私学の2番手クラスに入って評定もらう努力する方が間違いなく良い大学に入れるからね
逆に一般受験で戦える頭脳の持ち主は私学なんて選ばない方がいいよ

802:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 19:30:08.18 i+DxKEVc0.net
>>781
栄北ってもともと自動車整備士とかの学科がメインの実業高校じゃなかったっけ?

803:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 19:37:37.25 Us3l4bAP0.net
>>772
実は、系列大学がある。
栄東→平成国際大学
開智→開智国際大学

804:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 19:59:14.16 RruKN45o0.net
>>784
今の入試制度なら指定校推薦狙いで高校決めたほうがいいよな。
わざと二番手クラスから上に行かないやつもいるだろうな

805:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 20:35:04.08 IfOfKYMf0.net
>>778
俺も農三行けばよかったと思ってる
高校は農三より偏差値高いところ行ったが、結局大学は農大より低いところ行ったからな
農三行ってたら違った人生もあっただろな…

806:実名攻撃大好きKITTY
20/12/29 23:59:21.14 iXK48zn30.net
>>787
いるよ。というか最初から指定校狙いで下のクラスにいく。
二年次で移動できるけど上から落ちてくると一年の時の評定が低くて不利になるから最初から下のクラスに行った方が有利。

807:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 00:44:20.22 I7NHXo6z0.net
こいつウソばっかりついてるな

808:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 01:20:13.48 iGTu7dOR0.net
>>787
特に女子はそうだね
よほど学力ある子じゃない限り指定校狙いの方が結果は良くなるだろう
淑与野なんかは良い例だわな

809:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 09:53:53.99 iAfHnvgo0.net
>>783
栄北って、学校法人の金儲けのために作られたと思った。

810:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 10:45:23.83 dLJbNNNV0.net
まあ一番お得なのは指定校よりキリスト教推薦だけどね
キリスト教系なら底辺校から上智やICUに沢山入ってる
しかしこういうのを知ると、ミッション系は所詮信者の為の学校なんだなと思い知らされるが

811:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 12:46:50.31 DrglYXDZ0.net
>>792
栄北と伊奈学園って、ニューシャトルの収入源だろ。
埼玉県から開校依頼があったんじゃない?

812:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 15:16:10.67 9hh9Pwxr0.net
指定校推薦のための評価なら、スパルタ式の私立
より勉強に手をかけられていない公立の生徒のほ
うが高評価を得やすいだろうね。
課題が多いスパルタ私立では人並の評価を得るだ
けで大変だよ。

813:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 15:38:10.42 O38+ZMMw0.net
そもそも二流以下の私学だと早慶の指定校自体に殆ど入っていないだろう。
MARCH以下なら話が違うが。

814:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 17:27:47.63 EFrM8xU30.net
結局、早慶レベルの指定校がある公立高校に入った上で
高1・2は学校の勉強に力点を置き、余裕があれば
駿台・河合塾のような予備校、ないし(役に立てば)フィットオンラインゼミなどのような
オンライン講座をとり、高3については内申対策に注意することは変わらないが
同時に上記予備校等を利用した勉強を本格化させる。
もっとも、厳密に言えば予備校等の利用は高2からやった方がいいかもしれないが。
早い話、内申対策と偏差値アップの両立を図るということ。
大変だろうが。公立高校で、予備校代などを浮かすことを前提。

815:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 17:44:42.71 kqGR6+t00.net
>>796
子が世間では一流と言われる私立にいってるが、早慶合わせて推薦3人しかないよ。マーチは知らないけど、そもそもマーチ進学者は少ない。

816:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 17:52:47.07 iAfHnvgo0.net
>>798
どこの一流私立校ですか?。

817:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 18:00:58.98 iAfHnvgo0.net
開智と川越・春日部なら、学費は考えないとしたら、どちらに進学した方がいいと思いますか?。その理由も教えてください。

818:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 19:53:58.87 G6Xx28ML0.net
そもそも新興私学は指定校枠自体が少ない
その少ない枠をコツコツ勉強して評定稼ぐ女子が使う例が多い

819:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 20:42:36.55 ku8yZceF0.net
>>800
川越、春日部選んだ方がいいと思う
開智は第一志望で選ぶ学校じゃないから、浦和大宮一女落ちばかりでコンプが凄くて暗い
川越、春日部は第一志望で来る生徒ばかりだからイキイキしてるよ

820:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 20:58:16.18 GGSObhdz0.net
>浦和大宮一女落ちばかりでコンプが凄くて暗い
ソースは? 小学生並みの落書きか?

821:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 21:01:20.79 kqGR6+t00.net
>>799
スレチな都内の学校。
さいたま市でも浦和地区とかじゃないからか、浦和と一女が圧倒的な知名度で、近所のおばさんに、浦和や一女じゃなくて残念扱いされたよ。制服が違うんだってさ。

822:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 21:06:03.67 vs1fEvr70.net
>>802
浦和落ちはほぼ栄東に行くから開智ではレア。

823:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 21:45:23.42 dLJbNNNV0.net
川越、春日部は第一志望ばかりって・・・
初めから浦和諦めているだけだろ・・・
浦和より川越、春日部が良いから来たって人は少ないと思う
それは浦和・大宮以外の他の公立高校でも同じだが

824:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 22:23:02.71 QvGwYEad0.net
>>800
浦和に行ける成績なのに、あえて川越春日部を選ぶならOK
川越春日部の合格が微妙な成績なら、入学しても大学はせいぜいマーチ
川越春日部の進路指導は国立重視だから、現役時はマーチも苦戦する
私立なら県立より私文対策カリキュラムが充実していて対策できるから、あわよくば早慶

825:実名攻撃大好きKITTY
20/12/30 23:34:24.37 ax7s1glN0.net
川越春日部とも、定員数厳格化で一時は難関私大の合格者数は落ち込んだが
ここ数年復調している。国公立大だけでなく私大もしっかり対策を立てていると思う。

826:実名攻撃大好きKITTY
20/12/31 09:17:29.30 VuRTVovO0.net
レベルに関係なく、県立は第一希望に合格した子ばっかりだから、入学迎えてのクラスの雰囲気は明るい
私立だと、秋に早々に単願で入学を決めて気が緩みきっているやつと、県立や第一希望の私立に落ちて併願で気持ちが落ちて入ってきたやつとで、クラス内がカオス

827:実名攻撃大好きKITTY
20/12/31 09:37:38.43 LHLQu4JT0.net
>>805
では、栄東と川越・春日部なら、どちらに進学した方がいいと思いますか?。あと、その理由も教えてください。

828:実名攻撃大好きKITTY
20/12/31 15:26:45.57 MHo0ZH8s0.net
>>807
ウソつくなよ
カス公の最底辺は2浪して大東亜帝国、Fラン、専門学校、コンビニバイト

829:実名攻撃大好きKITTY
20/12/31 19:58:32.95 cHH2qCDB0.net
>>809
そうとは限らないのでは。
偏差値や内申が足りなく、やむを得ずレベルを下げたようなケースもあるはず。

830:実名攻撃大好きKITTY
20/12/31 20:50:16.14 qvdLSsfe0.net
>>809

831:実名攻撃大好きKITTY
20/12/31 20:50:58.25 qvdLSsfe0.net
>>809
栄東、開智をsageたいのかな

832:実名攻撃大好きKITTY
20/12/31 21:16:17.51 MHo0ZH8s0.net
未だに私立は滑り止めだと決めつけている昭和の老害ジジイの腐った脳みそをこの寒空の下、腹を空かせた野良犬に喰わせてやりたい

833:実名攻撃大好きKITTY
20/12/31 21:21:48.85 Zs1BGBcA0.net
それ言ったら浦高でも浪人して日大二部落ちからの二浪東邦とかいるぞ

834:実名攻撃大好きKITTY
20/12/31 21:38:29.54 MHo0ZH8s0.net
上は東大に行くかもしれないけれど、
下は大東大に行くことになってしまうカス公
どっちがBIGかっていうと、やっぱりBIG東大だよね

835:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 02:02:06.27 T


836:daHUEFI0.net



837:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 05:35:19.97 TdaHUEFI0.net
春日部高校ってそんなに大東文化に進学するのか調べてみた
春日部 令和2年年度進学者数
東大4 大東文化1
大東大は進学者1人じゃねーか・・・ 
やはり、春日部にコンプを持つゴミの妄想だったんだな・・・

838:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 06:27:59.89 4MJVBgAD0.net
>>818
いや、それは例としてありえないだろう。
栄東の合格があれば、普通、浦和、大宮、一女クラスを受けるだろう。
あとは、川高、川女、春日部。
何でわざわざ東大に縁のない浦和西まで
レベルを下げなきゃいけないの。
自分が東大レベルでなくて、MARCHとかでも
東大輩出校卒とそれ以外じゃ、履歴書の
印象が全然違う。

839:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 07:39:47.71 e1HPr2RE0.net
>>818
それ単に内申が確保出来なかったってだけでしょ

840:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 09:00:32.51 CN5/0dxB0.net
>>820
栄東受かったら、浦和西欠席のパターンじゃないか。

841:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 09:09:19.73 U8XULl+T0.net
25年か30年前の浦和西で評価して妄想しているだけのオッサンなんだから本気で相手したら駄目

842:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 10:31:02.32 ApVqUcmm0.net
>>822
そうだよ。内申などの関係で川越あたりの合格が難しく
私立の栄東を第一志望に絞り、公立を滑り止めにしたパターン
別に浦和西じゃなくて越谷北とか蕨とかでも良いよ
栄東を簡単に抑えられる奴なら当然公立は浦和など受ける

843:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 11:38:25.35 4MJVBgAD0.net
>>822
高校受験の制度はコロコロ変わるからなんともいえんが、
栄東確約→最初から強気で浦和、一女、大宮
栄東当日合格→県立志望変更で浦和、一女、大宮。
浦和西と私立高で悩むのは開智ぐらいかな。
開智の上位クラス合格なら開智、下位クラスなら浦和西とか。
浦和西と大宮開成なら、浦和西を選ぶだろう。

844:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 11:55:01.14 3mUBfga40.net
>>825
さすがに開智行くわ
あと大宮開成も浦和西と併願できるレベルのコースが今年からカットになったから普通なら厳しい

845:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 12:57:02.21 SKmgi5js0.net
>>818
開成や慶応志木、早稲田本庄本命で
滑り止め浦和とか普通にいるしね

846:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 13:24:33.44 hj+n/ql30.net
>>826
開智に関わらず、私立の下位クラスは微妙だと思うぞ

847:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 14:48:00.69 3mUBfga40.net
>>828
そうだろうね
2年次に上のコースに行けるか次第でだいぶ変わる
逆に私立のメリットとしては上のコースに行ければ公立ではできない逆転ができるっていうこと

848:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 15:59:54.90 CN5/0dxB0.net
>>828
開智の一番下のクラスでも春日部レベル。まあまあいいんじゃないか。偏差値優等生に取っ手はギリギリ許せる範囲。

849:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 19:58:21.92 x7PtKHXa0.net
>>826
偏差値60台前半?の受験生、かわいそう。
選択肢を奪われてしまっている。

850:実名攻撃大好きKITTY
21/01/01 22:50:28.86 /0utsTO90.net
>>830
私立下位クラスは、偏差値レベル関係なく校内での扱いが悪いってこと。
>>829 の言うとおり上のコースに上がれればいいけど、実際に上がれるのは極少数だから難しいところ。

851:実名攻撃大好きKITTY
21/01/02 09:41:55.10 7471I7cW0.net
>>832
私立下位クラスでも、栄東、開智まではそれほど扱いは悪くないのでは。

852:実名攻撃大好きKITTY
21/01/02 11:05:09.41 +3dsnnry0.net
>>833
いや、金蔓だよ

853:実名攻撃大好きKITTY
21/01/02 22:02:58.57 7471I7cW0.net
>>834
金蔓は大宮開成、昌平、本庄東あたりの中途半端な私立だろ。

854:実名攻撃大好きKITTY
21/01/02 22:54:49.56 EipsF7Wm0.net
>>835
キミは栄東関係者だね?
成り上がりらしく薄っぺらなプライドだけは一人前の。

855:実名攻撃大好きKITTY
21/01/02 23:29:59.10 yp/3gKOB0.net
金蔓っていうのは、
下位クラスの生徒が学費を全額徴収され、
指導力のない教師を押し付けられ、
上位クラスの特待生に優秀な講師を回して、大学合格実績の肥やしとなっている状況で、
特待生、成績別クラス編成のある私立はどこもいっしょ。
大学附属校を除き、埼玉県私立には栄東から浦和黎明まで例外はない。
例外は中入だけの浦和明の星ぐらいだろう。

856:実名攻撃大好きKITTY
21/01/02 23:47:36.65 uPTsAlhW0.net
結局、大学付属校などを除き公立高校に進学した上で
予備校通いした方がベターとなりそうだ。
指定校などが充実していれば、一層それを言うことができる。
いかんせん、今は北辰偏差値60前半以上から
早慶レベル合格・マーチレベル二けた現役合格の公立高校が
出始める。
かりに一般受験でそのような合格実績をあげることができていれば、
なおさら公立でよくなりうる。

857:実名攻撃大好きKITTY
21/01/02 23:58:33.91 FAFlQsRG0.net
選抜クラスで生徒が部活ほとんどやっていない私立高もある。完全に受験予備校。
卒業したらどんな大学生活送っているのか。しっかり周囲と協調・コミュニケーション
できればいいけど。

858:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 03:29:29.32 IfnQdlCT0.net
まあ、公立は教師陣・授業どこも全部クソだからなあ

859:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 07:02:50.23 FN0mEtTx0.net
>>838
早大本庄・慶応志木あたりの問題は、周りのレベルが高いから、問答無用の留年が怖いんじゃないか。特に推薦入学組は。

860:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 08:09:59.33 qJxvIUeW0.net
>>841
定期テストで頭を使う問題が出ないからコツコツ勉強できるやつは留年しないよ。
附属で留年するのは学校に来ないとか試験前すら勉強しないやつ。受験のテストの成績に評定の相関はないぞ

861:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 10:26:44.42 AAUDUvVP0.net
>>842
嘘はあかんな、そもそも試験前すら勉強しない子が早本や志木には受からない。
定期テストでは英語は速読が必要、数学は応用が多い。教師のクセが強く、問題形式も様々
物理化学は丸暗記では太刀打ち出来ず実験レポート提出も必要(教師の専門分野から出題もある)。
勉強しない子が附属で生き残ることは不可能。中学で1番だった子たちが多いから、推薦とかたまたま受かったとかは厳しい。
推薦の子は、政経や法学部はポテンシャル勝負なところもあり難しく、人気のない学部に行くことが多い

862:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 12:15:16.00 qJxvIUeW0.net
>>843
合格したら勉強がどうでも良くなってやらなくなるやつが居るんだよ。大学に入って全く勉強しなくなったやつがいるだろ。
入試問題に比べたら遥かにかんたんなレベルでポテンシャルを問われるまで行かないよ。必要なのはくだらない勉強でも時間をかけられる忍耐力だよ。

863:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 17:38:31.41 FN0mEtTx0.net
>>844
有名塾Eゼミナールの先生が、「早本はアルファ推薦で受かって入学した後、レベルの高い勉強がついていけない生徒には平気で留年させるから、もし受けるなら気をつけた方がいい」と言っていた。普通なら塾なんだから、とにかく有名校に入れて、その実績を宣伝としたいだろうが、親身になってくれた。

864:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 18:20:47.39 CXBfvQM20.net
2020年リリース曲 流行ったJPOPベスト10
これを聴けば流行曲が分かる
1位 炎/LiSA 1.17億再生(10月公開)
2位 感電/米津玄師 1.15億再生(7月公開)
3位 I LOVE…/Official髭男dism 1.13億再生(1月公開)
4位 猫/DISH 8600万再生(3月公開)
5位 裸の心/あいみょん 8100万再生(6月公開)
5位 春を告げる/yama 5100万再生(4月公開)
6位 花に亡霊/ヨルシカ 4800万再生(4月公開)
7位 あなたがいることで/Uru 4700万再生(2月公開)
8位 nightdiver/三浦春馬 4300万再生(7月公開)
9位 teenager forever/King Gnu 4200万再生(1月公開)
10位 廻廻奇譚/Eve 3200万再生(11月公開)、

865:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 19:37:20.23 P+aJtSIE0.net
>>840
それでも、予備校通いするという視点で見れば公立でもとは思っている。
大学受験のための支援(教師がいい・各種講座の解説や外部講師を招くことなど)が充実し、
当該予備校通いをする必要がない・ないしとる講座を最少化させることなどを通じ、
私立通いしたとしても費用が公立とたいして変わらないような状況になれば別だが。

866:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 22:55:30.43 uNjid3Uz0.net
>>845
塾としては、推薦で早慶合格一つよりも、
私立の一般合格複数と県立の合格がほしいだろう。
そもそも早慶第一志望は早稲アカにいくから、
中小の地域密着塾にとって早慶の実績は重要でない。
特に推薦で早々と合格して、塾の周りで遊ばれたら、
他の受験生にも悪影響。

867:実名攻撃大好きKITTY
21/01/03 23:44:21.31 qJxvIUeW0.net
>>845
駿台50もいかないレベルで周りに合わせて勉強しなかったら留年するかもしれないけど、シコシコ頑張れる生徒なら大丈夫だと思うよ。才能がなくても努力でなんとかなる。

868:実名攻撃大好きKITTY
21/01/04 09:56:55.49 N1IFX5220.net
>>849
駿台偏差値50って簡単に言うけど、頑張って勉強していてもなかなか取れるもんじゃないんだよ。

869:実名攻撃大好きKITTY
21/01/04 13:37:13.22 XAqqNuHr0.net
>>850
そんなの知らないよ。
少なくとも50も行かないなら一般受験の合格率は0%だよ。

870:実名攻撃大好きKITTY
21/01/04 17:41:33.61 N1IFX5220.net
>>851
そういう生徒でも、早大本庄に推薦で受かることがあるんだよ。その生徒が早大本庄で留年しないかどうかなんだよ。

871:実名攻撃大好きKITTY
21/01/04 19:22:52.68 rmSMiwVf0.net
>>850
頑張り足りないだけだと思うよ。
偏差値70取れって言ってるわけじゃないし。

872:実名攻撃大好きKITTY
21/01/05 14:26:09.82 Z5k1qaxg0.net
駿台偏差値50って川越高校合格可能圏くらいだな

873:実名攻撃大好きKITTY
21/01/05 14:58:12.21 5TVrUdLX0.net
>>854
それだもの、そんな生徒が早大本庄、慶応志木なんかにマグレか自己推薦で入学した日にゃ、苦しむのが容易に想像できる。川越受かるなら、一般的には優秀な生徒だし。それと、早大本庄の自己推薦受ける生徒で、落ちたら熊谷に進学するってのもいるんだよ。

874:実名攻撃大好きKITTY
21/01/05 15:24:46.32 jLdT/EPD0.net
渋谷開発の騎手、東急グループをバックに持つ東京都市大
□□□ 東京都市大学 □□□
理工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)

デジタル庁設置
各省庁のデジタル化を推進する司令塔 国家の存亡を支えるデジタル化
AI、デジタルなら東京都市大学
===============
・東京都市大学理工学部電気電子通信工学科
・東京都市大学情報工学部情報科学科
・東京都市大学情報工学部知能情報工学科
・東京都市大学メディア情報学部 情報システム学科
[入試要項を公開]
一般選抜・共通テスト利用入試  
◆インターネット出願受付 12/21(月)開始◆

875:実名攻撃大好きKITTY
21/01/05 21:02:29.58 lyq2jw9+0.net
>>855
早慶附属の入試問題をクリアした前提で授業が進むから、数弱や英弱はかなり辛いらしいね

876:実名攻撃大好きKITTY
21/01/05 21:21:46.55 2xwl/8wG0.net
早本は知らないが志木高の子を家庭教師したことがある
数学の進度が思いの外早く扱ってる問題レベルが高いことに驚いた記憶があるわ
そこらの進学校顔負けだったよ
それでいて赤点には超厳しいから出来ない子が留年しまくるのは納得
都内行くと慶應内部生専門塾がいくつもあるけどどこも繁盛してるしな笑

877:実名攻撃大好きKITTY
21/01/05 22:44:32.63 5TVrUdLX0.net
>>848
塾としては、早大本庄合格一つの方が、川越東、西武文理、所沢北合格より良いだろ。

878:実名攻撃大好きKITTY
21/01/06 08:27:34.73 WOrIPnzb0.net
>>859
推薦合格も塾の合格実績にカウントされてるの?
面接の訓練する塾もありそうだけど学力と関係なさそう

879:実名攻撃大好きKITTY
21/01/06 14:06:21.51 NgMCmuI+0.net
>>860
むしろ何故推薦だと合格カウントされないと思うのか不思議

880:実名攻撃大好きKITTY
21/01/06 14:50:45.14 i/vPtkVW0.net
微妙な塾でも学院と本庄の合格者数が多いのは推薦だったのか。
しかも本庄は3人に1人は推薦合格かよ。
いくら偏差値下げたくないからと言って推薦取りすぎ

881:実名攻撃大好きKITTY
21/01/06 15:08:32.60 0bWFYts10.net
>>862
今年の早大本庄や早大学院


882:ヘ、易化するのかな。このご時世で。



883:実名攻撃大好きKITTY
21/01/06 17:16:10.02 Ri4kvX1L0.net
言っておくけど早稲田本庄の推薦受かる生徒は
一般入試ならほぼ浦和受かるよ

884:実名攻撃大好きKITTY
21/01/06 20:13:22.09 BMHTvfrG0.net
「11月21日放送の『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)では、アンゴラ村長の出身地である埼玉県本庄市を特集。
〜ここで彼女は自分がインテリではないと否定し『地元枠』で入学していたことを告白したのです」(週刊誌記者)
〜それゆえアンゴラ村長も苛烈な高校受験を突破してきたのかと思いきや、実は「地元指定校推薦」だったことを自らカミングアウトしたのだ。

885:実名攻撃大好きKITTY
21/01/06 21:04:09.79 WGnO85YD0.net
早稲田本庄の推薦枠って地元枠だけじゃなくて都内の学校とかにもあるけど全部で何人分くらいあるんだろうか
都内の学校の基準を見たことあるけど結構緩かったぞ
浦和みたいなトップ校に受かるレベルじゃなくても推薦は受けられる感じだと思うけどね

886:実名攻撃大好きKITTY
21/01/06 21:41:22.19 /M/rJlA00.net
>>866
早本指定校推薦、俺の知ってる子だけど東大2桁の中高一貫私立、早稲アカの早慶必勝選抜クラスの
子が取った。選抜クラスなので、おそらく駿台平均で65以上か。推薦落ちても早慶全勝レベルだと思う
そういう子は高校の授業でも余裕なんだろうね

887:実名攻撃大好きKITTY
21/01/06 21:48:14.84 15sY5y8k0.net
埼玉医科大学指定校推薦
普通の学校推薦が評定4.0で2名までのところを、
指定校は評定3.8で4名まで推薦可能
ということで、受験はできてもばんばか落とされる。
どこかの高校の地域枠推薦入試で受験と合格は
イコールではないのと一緒だよ。
単に受験のチャンスがあるってだけのこと。
本庄の田舎の子は、上位層は受験偏差値が高い子ではなく
学校の勉強をしっかりやって評定をしっかり取れる子だよ。
その上、しっかり試験もパスして入学していくわけだから、
入学した後も真面目に学校の勉強をして優秀だよ。
だから地域枠が無くなったなんて話聞かないでしょ。

888:実名攻撃大好きKITTY
21/01/07 00:20:08.81 uzI7BBTU0.net
>>868
ん?なんで埼玉医科大の話出てきた??

889:実名攻撃大好きKITTY
21/01/07 01:49:43.34 jkpLKkZa0.net
>>854
偏差値と言えば、中三北辰テストの話になるが
相対評価・一科目あたり40点・各中学校で全員が受けていた(と思う)時代、
11月に行われた回の偏差値が非常に重要で
仮にその後上げた・下がったものを挽回したとしても
ほとんど意味がなかったという話を以前聞いたことを思い出した。
それが事実ならば、私立の確約における影響はあるようだが
公立の場合はあまり関係ないことにもなり得てある意味うらやましいと思っている。

890:実名攻撃大好きKITTY
21/01/07 03:31:35.53 7t9drSsb0.net
>>870
まさにその11月の回で5科偏差値を少し下げてしまい、安全策を取りたい担任に志望を下げるよう言われたのを思い出した
そこから猛勉強して他社の模試で5以上上げたので、3学期入ってすぐに志望を元に戻して合格した

891:実名攻撃大好きKITTY
21/01/07 06:52:26.11 vHxWMrOQ0.net
埼玉医大なんか金ないと通えないでしょ?

892:実名攻撃大好きKITTY
21/01/07 12:52:23.37 jkpLKkZa0.net
>>871
自分は11月に偏差値2下げた。
元々60に遠く及ばない偏差値をさらに下げた。
12月・1月の北辰テストでも、元に戻すことしかできなかった。
頭が悪いのに、塾通いしなかった時点で終わっていたが。
11月を除き、上から30パーセント前後に入ることしかできない頭脳だった。

893:実名攻撃大好きKITTY
21/01/07 13:20:05.14 QaXWBSpx0.net
埼玉出身の優秀な公立高校出身の親は、子をやはり公立高校にいれたいのだろうか?
他県の公立出身だが、小学校の周囲をみてると、このまま公立中から公立高への進学は
躊躇せざるを得なかったんだけど。どうなんでしょ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1167日前に更新/297 KB
担当:undef