【複合選抜】愛知県の ..
[2ch|▼Menu]
839:実名攻撃大好きKITTY
20/02/08 10:43:45.04 u+q67CmG0.net
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
(つづき)
                                北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5
2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1
2018※ 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4   2.6.    9.1   5.2   3.3   2.4
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。

2013年までの一般個別入試のみ統計の年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 スレリンク(jsaloon板:44番)-45
  スレリンク(jsaloon板:102番)n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
スレリンク(jsaloon板:145番)n/

840:実名攻撃大好きKITTY
20/02/08 10:44:13.32 u+q67CmG0.net
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】
北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大
2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」

841:実名攻撃大好きKITTY
20/02/08 13:57:07 ObcuYYdg0.net
明和中高一貫にしてもいいんじゃない?

842:実名攻撃大好きKITTY
20/02/08 16:05:01 NXPDxf/z0.net
愛知の受験制度他には類を見ないけど、いつまでやるのかなあ。

843:実名攻撃大好きKITTY
20/02/08 18:54:29 imY090Mm0.net
複合選抜制度、そろそろ廃止でよいのでは。

844:実名攻撃大好きKITTY
20/02/08 23:49:46.79 7/jSaXb70.net
浪人が当たり前だなんて開き直ってる高校は全国でも旭丘だけなのでは?
これ指摘されると必ず東海だって同じと言い訳するけど東海は浪人より現役のほうが実績を稼いでる
高校名が大きく入ったジャージを着て得意気に外を歩いてるの見るとちょっとね

845:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 06:47:40.81 OLyL831n0.net
>>801
開き直ってるように見えるのか!w
旭の良さは来ないとわからんだろうなあw
実にざんねーん

846:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 06:49:45.85 OLyL831n0.net
>>801
部ジャーを着てるだけで、得意気に歩いてるように見られるのか!w
それもすご〜

847:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 07:00:30.86 8666jhts0.net
>>800
廃止してどういう制度にするの?

848:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 07:04:04 ehOxCDnJ0.net
学歴が全てではないけど最近は何故そんなに浪人を忌み嫌うんだろう?
年功序列でどんどん給料の上がる世の中なら浪人留年で社会出るのが遅れると最後の1年2年が削られて生涯年収的に大きく不利だけどもうそんな時代じゃないしさ
逆に昔の方がある程度のところで手を打って早く社会に出るべきだったのに今ほど現役にこだわってなかったよね

849:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 07:31:26 8eBTItCw0.net
1年がんばる自信がないからだと思う。
旭丘のいいところは、1年頑張るパワーをくれるところじゃないかな、外からみてる感想だけど。
実際には、浪人して学力が上がるのは2割程度といわれてるけど、旭丘の浪人生は学力上がる子もっといる印象。
その子のポテンシャルに対して現役時の学力が低すぎるのかもしれないけど。
同じ10点足りなくてだめだったでも、旭丘生はそこからまだ伸び代があるんだろうけど、二番手校の子は、それがもういっぱいいっぱいなんじゃないかな。
自分でわかる


850:んだよ、自分なりに十分がんばった、あと1年なんて無理だって。



851:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 07:33:21 8666jhts0.net
いや昔だって浪人は出来ればしたくないだろうに。
やはり入試方法が多様化して難関大でも一般入試以外の入り口が増えたからね。
本当に昔ほど学歴社会じゃ無くなったよな。
今も昔も受験生のレベルは変わらない。

852:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 07:58:10 VvKfANHK0.net
>>806
浪人仲間が多いのもいいよ
まったく孤独ではないw

「長い人生で見たら、浪人の一年なんて誤差みたいなもんじゃw」

853:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 08:46:14 IgPv095C0.net
浪人なんて昭和の頃から忌み嫌われてただろ
就活だって、浪人や留年してるだけで、「なんだ浪人かw」って偏差値的には5〜10差し引いて見られる

854:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 08:51:04 HFw0vCIf0.net
>>801
「浪人が当たり前だなんて開き直ってる高校」
旭丘だけでなく、名古屋やのトップ6はそんなもんだよ。

旭丘明和向陽菊里瑞陵千種

名古屋で誕生した河合塾が全国展開できる規模になれたのは、
本部(千種駅ではなく、桜山。ここが発祥の地)最寄りの、瑞陵の浪人率が大きかったおかげ。

あなたは、名古屋モンロー主義者の世間知らずだと思うけど、
浪人率が多くて有名で、かつそのことを誇りにしているのは、麻布高校。

俺の入った大学に麻布の卒業生が結構きていたが、個性的で面白い奴が多かった。
名門とはそうでなくちゃ!

開き直っているのは、名古屋トップ6だけじゃないよ。この世間知らず!

東海みたいな成績別クラスを採用している管理教育の校風の連中に
自由放任の名古屋トップ6の良さはわかるはずがない。

放ってこうよ!

855:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 09:01:14 HFw0vCIf0.net
高校時代、部活のキャプテンで、部活と学校祭に明け暮れた俺は
高校時代ほぼ無勉(勉強せず)で、一浪したが、

浪人して
偏差値を30上げて、上記の大学に合格することができた。
浪人時代は辛かったが、高校大学時代はまさにこの世の春(=青春の謳歌)。

俺は生まれ変わっても、あの高校(=名古屋トップ6の一校)に入学するだろう!

856:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 09:19:25.71 pB8vqc+w0.net
文体から漂う加齢臭半端ないな

857:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 09:22:47.42 dvoTy0g90.net
いまだに「バンカラなオイラ」が粋だと思ってる化石がいるとはな

858:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 09:29:22.67 ehOxCDnJ0.net
>>809
にしても昨今の現役合格への執着は昔とは比べものにならん
浪人差別も昔ほどではないのに

859:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 09:32:27.84 SGF8iNvR0.net
大学(修士までを想定)の学費は準備していても
浪人の予備校代は想定していない
宅浪は無理
できれば現役でお願いしたい

860:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 09:36:11.32 CRoJzDX10.net
今の子は現実的だから親にかかる金銭的プレッシャーも大きい
親に金あるなら有名大学付属の学校に早々に入れちゃうのでは?

861:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 09:47:30 IgPv095C0.net
浪人って結局は要領悪い系のマイペースだったり、好きな事だけに特化してたりと、在学中にマルチタスクをこなせなかった性分の持ち主という発達臭があるからな
大企業は昔からバランス感覚の悪い高偏差値の発達クンは採らなかったし、今後


862:はその手の学生は大学受験、つまり新テストの段階でハネられる



863:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 09:50:54 HFw0vCIf0.net
国立大学の年間授業料が、昭和50年には3万6千円だったのが、
どんどん値上がりして、

今は約54万円


異常事態!

864:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 10:20:41 x8PcXnwV0.net
>>804
できるなら2校受験はそのままにして、全ての公立高校の中から好きな2校を選択できる
制度にして欲しい。
不公平な群・グループ分けは即刻廃止するべき。

865:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 10:31:57 Vgc+T8+g0.net
>>810
その大学って、明治大?

866:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 10:40:41 9cnnQtPl0.net
>>818
私立と比較すると安いなあと思うけど高いよなあ

867:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 10:45:27 ehOxCDnJ0.net
>>819
それでもいいけど試験は一回でいいわ
その日こけたら終わりだがそれを見越して第2希望選択すりゃいいし滑り止め私立も確保してるだろうし

868:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 12:27:43.00 nBoTvD430.net
子供が名城特進が奨学生IIで合格
多分沢山の子に出してるんですよね?
第一希望が瑞陵(自転車10分)なんだけど迷います
国の授業料無償化余裕で対象の世帯年収
学校からの支給金で相殺されるのか月額プラスになるのかもわからない
プラスになるなら予備校代としてプールできて助かるんですけどね

869:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 13:19:39.67 jyDXD//A0.net
>>823
文科省のHPに「授業料全額免除の特待生として入学した学生等については、減免すべき授業料が発生していませんので、国の新制度における減免額は0円となります」とありました
URLリンク(www.mext.go.jp)
奨学生を2.3年で取れなかった場合や、名城だと定期代もかかりますし
制服や毎月の積立金も公立よりは高いと思うので確認した方がいいと思います

870:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 13:26:03.37 EOV2pcja0.net
>>823
いっそ明和or向陽からの瑞陵で受けちゃえ!

871:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 14:38:21 zeS4LuBC0.net
四谷学院っていいですか?
さっきCMで向陽国際→理3の女の子がCMに出てました。すごい。

872:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 14:58:02 x8PcXnwV0.net
>>823
名城大付属と瑞陵では、自由度や学校の楽しさが全然違うと思う。
学費とか親の都合で考えないで、どんな3年間を過ごしたいか
よく考えた方がいいと思う。

873:824
20/02/09 15:33:13 jyDXD//A0.net
>>823
すみません、>>824のHPは「高等教育の修学支援新制度」で、大学・専門学校向けのでした

こちらのHPに高校の場合が書いてあましたが、やっぱり対象外ですね。
URLリンク(www.zenkokukoutousenshugakkoukyoukai.gr.jp)

874:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 15:42:45.06 SGF8iNvR0.net
滝の合格者最低点と平均でてる
なんかショック

875:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 15:48:28.49 CbfQ8Yuu0.net
>>823
私立は授業料以外の費用が高額だから
騙されない方がいいよ。
たとえば入学


876:金は公立なら5千円程度だけど 私立は30万円が相場。



877:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 15:56:10.11 OwT38BWA0.net
入学金の話になるけど、私立は20万円前後のところが多い。
さすがに30万円もしない。

878:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 16:10:54.48 CbfQ8Yuu0.net
高い私立だともっとするよ。
20万円なら安い部類なるだけ。

879:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 16:18:58.05 nBoTvD430.net
皆さんありがとうございます
当初からの目標公立第一にまとまりそうです
>>824>>828
ありがとうございます!
とても参考になりました
>>825
今回多分たまたまで親も子供もそれは自信がないんです
>>827
子はどちらに行っても楽しく過ごせると迷ってました

880:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 18:19:12 OLyL831n0.net
>>809
そんなちっちゃい企業はこっちから払い下げだわねーーーw
てか、旭生の多くは院に行くよね
医学科じゃなくても、一浪+6年

881:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 18:28:18 OLyL831n0.net
>>817
それは真逆だなw

882:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 18:38:27.22 uIyHLdkA0.net
>>833
まあでも瑞陵単願がええやろな

883:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 18:50:41 IsxMoNoU0.net
入学金22万の私立高校あった。あたこち探したけど、入学金30万円の県内の私立高校は、なかった。

その入学金も、国や県の 入学金減免 制度はある。
家庭の世帯年収910万円未満

884:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 21:16:04 JUOClmtk0.net
>>833
同窓会が充実している瑞陵は、
卒業生からの寄付で旅費を9割負担する海外旅行を毎年やってる。

しかも、行き先は、超一流!

瑞陵なら、親が貧乏でも
子どもに海外旅行の可能性が開けている!

子どもの可能性を、卒業生が支援!


★一般財団法人 瑞陵高校助成基金

URLリンク(zuiryo-aidfund.org)

885:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 21:18:04 JUOClmtk0.net
「愛知県立瑞陵高等学校では「生徒の心を大きく育てる」ことを目標に、生徒に対して様々な研修の機会を提供するという、他校では希でユニークな取り組みが行われてきました。
 熊澤喜八郎奨学事業は、瑞陵高校16回卒業生である熊澤喜八郎先生からのご厚志に基づいて、海外での研修活動(海外学習)への助成を中心に、大学・研究機関・民間諸団体による各種研修活動への資金提供、さらには学校の教育活動全般への支援を行っています。」

886:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 21:32:26 JUOClmtk0.net
先行の「廣瀬清市瑞陵高校奨学事業」の3億円と
今の「熊澤喜八郎奨学事業」とを合計すると、

瑞陵は4億7000万円の寄付。
他にも無名者の寄付が沢山。

それを全て、在校生のために使っています!

887:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 22:19:43.68 3QtFtQrj0.net
この糞みたいな瑞陵推しも菊里キチガイdisがやってるんだよなあ
マッチポンプ自作自演
他を穢すなら出てくるなキチガイ死ね

888:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 23:07:58 6Nu4CQ5u0.net
このスレ、末期だなあ

889:実名攻撃大好きKITTY
20/02/09 23:42:04 /dRBeV6B0.net
『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』
URLリンク(www.youtube.com)
結論:大きな影響がある

『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』
URLリンク(www.youtube.com)


890:Sh7vte7nld8 「浪人してもっと上を狙ったら良かった!!」



891:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 00:18:40 O9/GlvEr0.net
浪人するかしないか、それは本人の1年やって学力上げれる自信があるかなしかなんだよ
家庭の経済事情とか、高校とかは、その次のはなし
浪人したのに、予備校通ってがんばったのに
センターの点数落とした子をたくさん知ってる
二次力は上がっているはずと、現役で玉砕した第一志望校に特攻するみたいだけど、どうかな
現役で行けたらそれにこしたことはない
あまりにも不本意な行き先なら、浪人もありだけど

892:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 02:19:20 QMF3fY6Z0.net
2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)

78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山 ★理二
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀 ★京大(工-情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 ★京大(理,薬,工-物工)
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 ★東工(情報)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

医学部勢力図:URLリンク(i.imgur.com)
他学部を含めた令和時代の新序列:URLリンク(i.imgur.com)

893:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 02:20:08 QMF3fY6Z0.net
2020年度 第2回ベネッセ駿台記述模試 医学科前期B判定偏差値(2019年10月)
(記述総合判定:各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます)
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

85【◎理三】84【◎京大】82【◎阪大】80 <医歯>
78【◎名大】★理一 77【◎東北】[◎九大] [○千葉] ★理二
76 [◎北大] [筑波] [神戸] ○京府 阪市 ★北大(獣) ★京大(薬)
75 [○金沢] [○岡山] [広島] ○新潟 ○熊本 岐阜 三重 横市 名市 奈良 和歌山 ★京大(理;工-情,物)
74 ○長崎 札幌 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 徳島 愛媛 ★京大(工-建,電;農-応,食品) ★阪大(薬)
73 山口 鹿児島 ★名市(薬-中期) ★京大(工-化;農-資,食料)
72 ★東工(情) ★京大(工-地;農-地,森)
71 弘前 秋田 山形 福井 鳥取 島根 大分 宮崎 琉球 ★東工(理,工)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 ★東工(物,生,環) ★京大(医-人)
69 ★東北(薬) ★千葉(薬) ★東農(獣) ★名大(工-機航) ★阪大(歯;理-数,生物科;工-応理) ★九大(薬)
68 ★帯広(獣) ★東北(理-物;工-機) ★医歯(歯) ★岐阜(獣) ★名大(情-コン) ★阪大(理-化,物;基-情) ★阪府(獣) ★岡山(薬) ★広島(薬) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)
67 ★東北(理-数,化,生;工-電) ★静県(薬) ★名大(理;工-物,環,化,マ,電;農-応) ★熊本(薬) ★阪府(工-中期) ★阪大(理-生命;工-応自,地,電,環;基-化,シ,電)
66 ★東北(工-化,材,建) ★名大(情-自;農-生,資) ★岐薬(薬) ★神戸(農-生) ★徳島(薬)
65 ★東北(理-地) ★横国(都-建) ★金沢(薬創薬) ★富山(薬) ★名大(工-エネ) ★神戸(工-建) ★九大(工-機) ★長崎(薬)
64 ★北大(総理) ★神戸(理-生;工-応,機,情,電;農-食,資) ★九大(理,工-電,建)

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

894:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 05:57:32.12 Uc/pB44p0.net
旭丘、明和、向陽、一宮は生徒全員がほぼ全員が第一志望で入った子たちばかりだから、愛校心がすごそうでいいね。幸せだね。
生徒が第一志望で入った人ばかりの高校って少ないな。

895:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 08:01:27 3sPgDM420.net
中受失敗組、私学が第一志望だった組、上位校回避組はいろいろコンプを抱えていらっしゃいますw
そんな単純なもんじゃない

896:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 09:17:20 /2u4LCiy0.net
>>847
でもこのクラスの人だと中学受験やっていたら名古屋か淑徳辺りは合格できた人が大半だと思う

897:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 09:29:37 xsa7jDFQ0.net
半田、江南、一宮西もほぼ第1組ですよ。

898:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 10:47:27 mPIksrIm0.net
特殊だが名大附、愛教附、豊田高専の国立も第一志望の集まりかな。ただ名大附は内申悪くて上位6校行けないけど聞こえがいいからとチャレンジする子いるし、愛教附は難易度がイマイチ。

899:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 11:11:30 95+NpTYi0.net
>>850
うーん、そのへんは2流進学校界のトップなだけだよね
本当は一宮行きたかったけど内申点全然足りないから一宮西or江南を第一志望にしました、っていう層

900:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 12:02:39 Yzhtkhf50.net
>>852
明和向陽一宮だって敵前逃亡してきたヤツらゴロゴロおるぞ

901:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 12:35:17 xsa7jDFQ0.net
そうそう。
それ言いだしたら、旭丘以外は敵前逃亡になる。

902:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 13:55:44 uvumM2LW0.net
旭みたいに浮ついた校風大嫌いって子も沢山おるよ
初めから理系なら国際科学のほうが魅力あるし

903:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 14:29:43.90 Yzhtkhf50.net
>>855
ゴロゴロいるけど全員そうだとは言ってない
校風、通学時間、部活動、人間関係などなど最初から旭は眼中にないのだっているさ
あたりまえ

904:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 14:47:55.41 Pb2hH2E10.net
>>855
どこが浮ついてるというのか???
自主自立って最も自分に責任問われる最上級の厳しさかと思うわ

905:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 15:01:07.83 Yzhtkhf50.net
>>857
理念はゴリッパ

906:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 15:58:56 FuQIVB9b0.net
自分も旭とか千種の校風嫌いだわ
なんで県トップがあんな校風なんだか

907:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 16:37:47 K2H12fQy0.net
旭はまあいいとして、高校3年間で相対学力レベルを大幅に低下させる千種は最悪だな

908:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 18:19:43 ZoLvAkvD0.net
制度の恩恵受けてるだけで、全員第一志望って優越感に浸るのもどうかと思うけど。
制度が変わって1校受験になったり、旭丘−明和や、旭丘−向陽、明和−向陽などが
併願できるようになっても、どれだけ人気や偏差値を維持できるかだよね。

909:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 19:47:32 px6rsmQg0.net
複合選抜の恩恵を受けてるのって第二志望の多い高校だろ
名古屋南とか単独選抜になったら偏差値暴落すると思うわ

910:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 20:10:38 xsa7jDFQ0.net
単独選抜になったら第1志望で受ける人が増えると思うよ。

911:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 20:17:06 px6rsmQg0.net
名古屋南の話?
確かに第一志望は増えるだろうけどレベルは下がるよ。間違いなく。
と言うか、複合選抜初期の頃のレベルに戻ると言った方がいいかな。

912:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 20:45:48 ZoLvAkvD0.net
複合選抜制度で成り上がった


913:高校は、制度が変われば偏差値も落ちそうだけど。 行政のテコ入れなんかがない、本当の序列が見てみたい。



914:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 21:18:00 trewDZQe0.net
>>862
それを言うなら、菊里でしょ。

915:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 21:42:09 Lg3G9EpH0.net
1校受験になれば菊里>明和になっちゃうよ

916:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 22:42:33 1FgW2Wlw0.net
ははは

917:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 23:32:17 O9/GlvEr0.net
菊里ね
一校受験になったら一番最初に沈むでしょw
だって旭丘落ち以外は、近いからだけで選んだ近所民しかいないんだから

918:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 23:44:13 qXQiHIOr0.net
で、その近所民が、市外の子を陰湿に見下すんだよね
特に部活頑張っている子たちを
部活しかやることのない田舎者なんて来るな
名古屋市民じゃないのになんで名古屋市立の高校に来るんだよって
もうさ、猪高、神丘、東星だけの中高一貫校にすればいいんじゃないの?

919:実名攻撃大好きKITTY
20/02/10 23:55:23 KxXCA0Ih0.net
1校受験になったら、本来あるべき序列に回帰するのは当然。
全国的に見ても、県内トップ高校は県立のナンバースクール・藩校を前身とする
旧制中学なわけで。

名古屋では旧御三家の旭丘・明和・瑞陵の3強時代に戻るでしょう。

920:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 00:17:22 P2R50Whg0.net
複合選抜の終盤になって、瑞陵のブレイクぶりがスゴい。

記念祭で本格的な花火の打ち上げを校長が許可したあたりから
人気が本物になった感がある。

実際、その校長の時から名大の合格者数が30名超えが続く。

瑞陵は本当に生徒が自主的にやらせてもらえる自由な高校だと
成績優秀な中学生に再認識されたことがブレイクの原因なんだと思う。

卒業生の寄付が5億円集まったとか、
名古屋で最古の講堂の保存運動で成功したとか、
スギハラ広場が誕生したとか話題も豊富。

マジで御三家復活の予感!

921:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 00:23:40 myke6QIF0.net
名東がやばそう

922:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 00:27:43 tYPyFYPf0.net
>>872
それはすごいね。
県教育委員会も、内々に複合選抜廃止の動きを読んでいて、
瑞陵に力を入れだしているのかもしれないね。
最近の勢いが続けば、名大40人合格もすぐ達成しそうな気がするよ。

923:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 01:23:39 tYPyFYPf0.net
今後、中学生は複合選抜廃止後の流れを読んだ志望校選択が必要になりそうかと。
自分の高校受験時と高校卒業時で劇的にレベルが変化していることも。

かつて、学校群が廃止されると決定されたとき、複合選抜移行を睨んだ受験生の影響で、
急に1群(菊里or千種)の人気・倍率が低下して当時の中日新聞の記事になったくらいだからね。

924:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 05:33:14 NWxzWlwm0.net
明和と向陽は急落、大凋落するのは確実
前回はそれで慌てて一転存続となりましたが、
今回はいくつかの情勢変化もあり(>>582 >>613)、
今回は大村知事の介入ではなく、県教委自身が言い出したことなので、廃止となるでしょう
そもそも廃止しないのなら、この時期にわざわざイレギュラーな3回目の入選協を開いて、
抜本的な見直しの検討を表明する理由、即日検討会の設置を決定する理由がないですからね

1.他校に比べて圧倒的に恵まれていた、尾張学区のほぼ全体をカバーする


925:併願校をすべて失う (千種・瑞陵・桜台・五条・西春・旭野・横須賀・一宮興道・豊田西(境界特例)) 2.全員が第1志望で入学する「ピラミッドの頂点」という複合選抜ではごくごく一部の高校だけに  与えられていた特権的な地位も失う、すべての公立高校は全員が第1志望で入学するようになる 3.旧大学区時代と異なり、もはや東海は明和の滑り止めにならない  (東海が滑り止めになるのは旭丘男子のみ) 4.学校群時代と同じように、明和と親和性の高い、支持層がかぶる東海専願に、  明和志望の男子を“青田刈り”されるのも確実 5.(明和の虎の子の地盤である)郡部の明和好きの子らが、第1志望で、さらには(学力)推薦で、  一宮西・西春・五条・旭野・江南・半田・横須賀などに第1志望で入学するようになる



926:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 05:36:37 NWxzWlwm0.net
菊里と半田と千種はアップ確実

菊里は、市内、とくに名古屋市東部の旭丘支持層が無理せず安全策で志望する学校、
従来なら旭丘→菊里で旭丘に入っていた女子の何割かも菊里を第1志望にするようになるでしょう

半田は一宮のような完全なる地域拠点校になるでしょう

千種は、名古屋市内の明和支持層が安全策で志望する学校、
東海専願に落ちた男子が志望する学校になると予想します

瑞陵は地下鉄で1駅しか離れていない向陽と
名古屋市南部でほぼ同じ条件で戦うようになるので
向陽と瑞陵はほぼ並ぶのではないでしょうか
向陽と瑞陵が競り合うってことは、
ここ数年の異常な瑞陵を基準にすれば、瑞陵もやや下がりますね

なぜなら、現在の瑞陵は推薦合格者をのぞいて、
ほぼ全員が明和・向陽・一宮・刈谷落ちの第2志望での入学ですから
郡部の五条も思いっきり削ってましたからね

条件として違うのは、菊里・向陽・桜台はじめ名古屋市立高校が
名市大への独自の推薦枠を持っていること

あとは向陽が国際科学科⇔普通科の転科合格を新たに認めるかどうかですね
逆に、何を馬鹿なことをと言われるかもしれませんが、
国際科学科の廃止や改組、コース制への転換もありえますね

結局、名古屋市教委が向陽に異様な肩入れを続けてきたのは、
向陽が(全員が第1志望で入学する)「ピラミッドの頂点」で教員のやりがい・張り合いもあったから、
(明和の滑り止めの)瑞陵の滑り止めに転落するわけにはいかなかったから、
なわけですから

927:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 05:50:50 NWxzWlwm0.net
旧大学区世代のアカいカルト明和=瑞陵狂信者、後期高齢者のジジババどもは、哀れだねぇ
複合選抜開始前後から、菊里は下がる、菊里は下がると連呼し続けて今年で31年
狼少年(狼ジジイ)は、壊れたレコードのように、まーだ同じことをブツブツ言ってんのなw

31年よ、31年!

その間に、中村、千種、五条が大きく凋落していった、
名古屋西は沈んだままなわけよ

向陽にテコ入れしたら、同じ尾張2Aで支持層もかぶっている、
校風や学校運営の親和性も高い明和がガッツリ食われた、
瑞陵にテコ入れしたら、同じ尾張2Bで明和の滑り止めの五条がガッツリ食われた
という簡単な複合選抜のメカニズムさえ理解できないのだから

中村と千種は気の毒としかいいようがないが、
五条は明和の滑り止めは嫌だ、一宮西と同じ待遇にしてくれと
ゴネにゴネれば抜けるチャンスはあったと思う
ま、複合選抜が廃止されて一宮・明和・向陽の滑り止めでなくなれば
また一気に上がる、回復するだろうけどね

928:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 06:00:36 NWxzWlwm0.net
明和大好き、どうしても明和に入りたいんだという子らにとっては、
複合選抜廃止は大チャンスとなる

特に明和に大きなこだわりのない子らが複合選抜の群・グループ分けによって
明和にかき集められることがなくなるんでね

学校群時代は入学確率50%であったことを考えれば、
100%明和に入れて、しかもボーダーは大きく下がると、
受験生の目線ではまさに理想的な状況

本来あるべき姿に戻るといってよい

929:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 06:07:53 NWxzWlwm0.net
複合選抜というドーピング、生命維持装置が無くなって、
1校受験に戻ったら大きくレベルダウンするような学校は、
もともとトップ進学校ではない > 明和のこと

学校群制度によって、大躍進するような学校は、
もともとトップ進学校ではない > 岡崎のこと

この理屈からいくと、愛知県の本来的なトップ進学校は、
やはり旭丘と時習館の2校と言えそうである

930:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 06:41:22.41 NWxzWlwm0.net
>>862
お話にもならない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
複合選抜の恩恵を受けているのは、
(ほぼ)全員が第一志望で入学する「ピラミッドの頂点」の学校、
豊富な滑り止め校を何校もぶら下げている学校ですよ
明和、向陽、一宮西、江南、岡崎、刈谷あたり
滑り止め校でもキャリアハイを達成した学校、
恩恵を受けている学校というのも例外的ながらわずかに存在していて
西春、桜台が代表例として挙げられます
桜台を例に説明すると、尾張2Bに入ったことで、
同じ向陽の滑り止めの瑞陵と同格となり、
1校受験ならライバルになっていても不思議ではなかった
近所の名古屋南を滑り止めにし(かつては昭和も)、
ボーダーラインだけはやたらと上がる結果となりました
そう考えると、1校受験に戻ったとき桜台はやや危ういといえます
まあ誰も気にしない、注目してませんがね

931:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 07:05:42.09 NWxzWlwm0.net
(旭丘と)菊里を激しく憎悪し、明和大好きな
旧大学区世代のジジババ、カルト狂信者たちの“狼少年”の歴史
1.複合選抜導入で菊里は大暴落する!
→ 31年間、下がりませんでしたw
ボーダーラインに関して言えば、学校群時代の15群(向陽・菊里)よりも上、
1群(菊里・千種)とも遜色ありません
2.旭丘の滑り止めの主流は中村だ!旭丘→中村で受けろ!
→ 第1回から旭丘→菊里が圧倒的な主流でした、
開始数年で中村は旭丘の滑り止めにならなくなりました
(松蔭はじめ、近所の高校のどことも併願が許されなかった中村は気の毒でしたが)
3.旭丘に落ちたら菊里だぞ!(ドヤ 千種・瑞陵・五条に回れる明和を受けろ!
そもそも、もはや明和>旭丘の時代、とうぜん千種>菊里だ!
開始数年は明和は圧倒的な人気を誇りました、
当時はボーダーラインに限れば千種>一宮でしたが、
それでも旭丘>明和、菊里>千種でした 結局、31年間変わりませんでした

932:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 07:23:03.62 NWxzWlwm0.net
>>882の続き)(旭丘と)菊里を激しく憎悪し、明和大好きな旧大学区世代のジジババ、カルト狂信者たちの“狼少年”の歴史★2
4.東海・滝に受かっているのなら、旭丘落ちたら菊里を蹴れ!or 東海・滝に受かったら菊里なんて受ける必要ない
旭丘と菊里・半田の併願率も、31年間、一貫して非常に高いものとなっております
(東海・滝に合格していても菊里と併願する、旭丘落ちたら親和性の高い菊里へ進学する)
特に滝については、本質的に一宮高校の滑り止め校であり、
江南市に立地し、駅から遠い滝に通うくらいなら、最初から一宮高校を受験した方がまだマシで
一部の学習塾(まあ中小零細ですが)が菊里憎しのあまり、
名古屋市東部からわざわざ滝へ遠距離通学させるような進路指導をしているのは非常に疑問です
保護者から決して安くないカネを受け取っておきながらイデオロギー優先、
受験生本人のことなんか知ったこっちゃない、ロクに考えてい


933:ワせん 5.2000年代後半、それまでの千種推しから瑞陵推しへ熱い手の平返しをする(笑) 同じ明和系の塾でも、明倫ゼミナールやK倫塾などのごく一部の塾は 複合選抜初期から瑞陵推しでしたが、圧倒的主流は千種推しでした これ以降、全県模試系最大手の野田塾も、瑞陵推しへと宗旨替えしていきます こうなった理由はいくつかありますが、それはまた別の機会に 6.向陽と瑞陵への(異様な)テコ入れによって、菊里は凋落する! 2010年代後半、向陽への異様なテコ入れによって、一番ダメージを受けたのは、 同じ尾張2Aで、支持層もかぶる、学校運営・校風の親和性も高い明和でした(笑) 去年ついに全県模試の合否追跡調査、合格者平均偏差値で 一宮・向陽の普通科が明和の普通科を逆転しました 同様に、瑞陵へのテコ入れによって、一番ダメージを受けたのは、 同じ尾張2Bで明和・向陽の滑り止めの五条でした、 五条の名大合格者数はついに20名を割り、18名となりました(ここ最近で2回記録)



934:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 07:31:32.33 NWxzWlwm0.net
>>883の続き)
(旭丘と)菊里を激しく憎悪し、明和大好きな旧大学区世代の
ジジババ、カルト狂信者たちの“狼少年”の歴史★3
7.複合選抜廃止、1校受験で菊里は大凋落する! ←今ここ
もはや説明するまでもなく無理筋┐(゚〜゚)┌
複合選抜廃止、1校受験で大凋落するのは、
>>876にあるように今まで圧倒的に有利な立場にいた明和、向陽です
(おわり)

935:823
20/02/11 07:52:57 BoYvRQeV0.net
そういえば名城は以前までは奨学生は授業料免除と案内されていましたが
プリントでは入学金及び授業料相当分給付と言う文面になっていました
>>828を見る感じ給付なら授業料無償化になった上で給付の可能性ありそうです
(他の私立も給付等の文面な所が多かった)
それでも2年以降奨学生になれる可能性低そうな我が子だとやはりコストかかるかなあと考えました
3年間給付が確定されている奨学生Iの実力があれば下校時に予備校通い易い名城行ったかもしれません
でもそのレベルの子は愛知滝、男子は東海女子は南山に受かってるだろうから迷わないんでしょうか

どこの高校行っても大学受験に向けてまた親子とも色々迷うんでしょうね
結果名城大理系を選択してる未来も見えますが…

936:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 07:59:12 dg3qxjlC0.net
朝から誰もが目を背けるゴキブリの死骸
キモっ!

937:885
20/02/11 08:02:38 BoYvRQeV0.net
授業料免除は入学金授業料免除の間違いでした

今さら四谷の高校生向け代金を見て気が遠くなりました笑

938:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 08:39:40.23 tAGlwG8Q0.net
何か明和か向陽のどちらかを中高一貫にしてもいいと思う

939:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 10:20:02 NWxzWlwm0.net
>>888
明和に限らず、県立高校の中高一貫化は非常に難しいですが、
特に明和はあらゆる意味で100%ないですね

1.名古屋市の中学校教員が名古屋市内の県立中高一貫校で教鞭が取れなくて、
 郡部の市町村立の中学校教員が名古屋市内で教鞭をとるのは本末転倒だから。

2.名古屋市立の場合、境界特例を除いて(たとえば菊里なら日進・長久手・東郷など)、
 学区は名古屋市内とすればそれで済むけど、県立の場合は学区の設定・線引きも難しい。

3.県立の場合、2.の学区の設定も絡んで、県内各地で誘致合戦が発生する可能性が高い。
(尾張に作るのなら三河にも、岡崎に作るのなら豊橋にもetc)

4.県立の中高一貫校は、郡部の公立中学の学校運営に重大な支障をきたす。
 (特に郡部の公立中学でリーダー格の生徒がいなくなる、すでに他県では実例も出ている)
URLリンク(www.edu)


940:-kana.com/kenkyu/nezasu/no38/honma.htm > 中高一貫校として県立大館国際情報学院がつくられた大館でも、 > 新しい中高一貫校に近い各小学校から、 成績上位者十数人が > それぞれ抜けるという事態も起こったという。 > 廃校すれすれ、 クラス減すれすれの地域の中学校にとっては死活問題である。 5.県立中高一貫校に落ちた生徒(の一部)も、南女・東海・滝へ回って公立中学へ進学しない可能性が高い。



941:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 10:24:46 P7XQmRmv0.net
100%て大きくでたな
他の政令市のあるような府県で普通にうまくできてる事例もあるのに……

942:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 10:30:55.66 P7XQmRmv0.net
どうせなら君の大好きな菊里を中高一貫にしてもらえよ
近隣の奴らこぞって行くぞ
向陽は高入の国際科学の拡大路線だな
中受で理系縛りはツラいし
県立は明和でも瑞陵でも千種でもどこでもいいよ

943:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 10:32:40.05 NWxzWlwm0.net
向陽は複合選抜廃止後は今までの揺り戻し、
反動が起きるのは必至なので、同じく中高一貫化は無いですね
明和以上に「普通の学校」である向陽が、異様なテコ入れがされ続けてきたのは、
「ピラミッドの頂点」だったから、複合選抜制度だったからですからね
むしろ国際科学科の廃止とか普通科内でのコース制への転換の可能性があるくらいです
普通に考えたら、旭丘を中高一貫化して「愛知の筑駒」にする(男子校にする必要はない)、
東京一工医率80%の学校を作るのが、愛知県、愛知県民に与えるメリットが非常に大きい
「国家百年の大計」ならぬ「愛知県百年の大計」ですね
明治以来の一中・旭丘の伝統・蓄積・人脈は物凄い、圧倒的ですから、それを活かさない手はない
そもそも「普通の人」は成績優秀者も含めて
旭丘を受けないので、公立中学に与える影響もごくごく軽微です
名古屋市立の場合は、菊里を中高一貫化するのが最有力です
向陽1校にひたすら異様なテコ入れをされてきたのは、上述の理由に加えて
実は昔から菊里に中高一貫構想があるから、というのも理由の一つなのですね
近隣の公立中学も超ハイレベルで若年人口も多く、成績優秀者が半分抜けようが、
2/3抜けようが、近隣の公立中学が学級崩壊したり、生徒数減少に苦しむことはないのも大きなプラス材料
また県立の旭丘と同時に中高一貫化すれば、菊里にトップ層が集まることはない、
不合格者は私立の東海・滝へ流れるわけですから、
その点もご安心いただいてよろしいのではないでしょうか?(笑)

944:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 10:34:21.49 NWxzWlwm0.net
>>890
いや、明和については本当に可能性ないんですよ
上で書かなかった他の理由も含めて、あらゆる意味でないんです

945:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 10:46:47 l7Cv59e80.net
明和、向陽が普通の学校で
菊里が特別なんですか?
菊里の何が特別なんですか?
旭丘の滑り止めということ以外に何か特徴ありましたっけ?

946:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 11:01:25 IRBB4fQN0.net
上位校には全部1クラス分だけ附属中つくればいい。
茨城方式やればいい。

947:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 11:07:38.01 P7XQmRmv0.net
1クラスだと息がつまる
中学2クラス高入4クラスなら学校全体で24クラス
中学3高入3の27クラでもいいけど

948:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 11:12:19.34 IRBB4fQN0.net
>>896
いや1クラスで十分。
両方同じような数字にすると進学実績的には失敗する例が多い。

949:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 11:15:51.01 P7XQmRmv0.net
全国的に見たら明和で二流三流の進学校だよ
そういう意味ではあの基地外がよく言ってる「普通の」進学校
旭丘岡崎東海は全国でも胸張って進学校と言えるしそう見られてる
で、向陽菊里なんかはそもそも進学校として認知されてない
どこですかその自称進は?って感


950:じ 菊里はまあそりゃ地域での人気は高いけど所詮それだけなんだよなあ まあ人気ないよりあった方が良いですけどね〜



951:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 11:27:27 IRBB4fQN0.net
特定の学校推すのは別にいい。
だが他を蔑むのはいらない。

952:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 12:41:55.51 Tr638AjN0.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は瑞陵の生徒なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
瑞陵に合格した時のあの喜びがいまだに続いている。
「欧州ヤブロンスキー校に匹敵する日本を代表する名門エリート養成機関、その名を天下の愛知県立瑞陵高等学校」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。 先輩、卒業生の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統とは生徒を拘束するものではなく、君たち生徒が創りあげていくものなのだよ」と。
「あるがまま(let it go)の君でいいんだ。それが瑞陵の自由・自主・自律の校風だ」と。
そして「瑞陵を誇る事なかれ 瑞陵が誇る人となれ」と語りかけるのです。
「スギハラ先輩を誇るだけではなく、君自身が先輩のように決断できる人間になりなさい。 皆が当り前の正しいことが出来ない時に自分だけ正しい決断をすることは勇気がいります。でも、それが瑞陵精神です! 難関大学合格よりも大切なことです」
僕は感動に打ち震えます。
"Ask not what your Zuiryo can do for you, ask what you can do for your Zuiryo"
「瑞陵が何をしてくれるかを問うてはならない。君が瑞陵で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
愛知五中・瑞陵を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
嗚呼、江戸川先輩、スギハラ先輩、谷川先輩、岡部先輩、都留先輩、W本多先輩、栗本先輩、瀬木先輩ら、近現代日本を支えた偉人が先輩という誇り。
嗚呼、マック赤坂、パンサー向井、10浪東大トモくんらが奇人のまま(let it go)で過ごせた、戦時下でも貫かれた愛知県最古の自由な校風。
嗚呼、大名古屋市を下に見て瑞陵上に聳え立つ、名古屋最古の大正時代の講堂である感喜堂、五中山、ポプラ並木とオリーブの木。瑞陵へ続く「人道の道」。そして、センポ・スギハラ・メモリアル。
瑞陵に進学することにより、僕たち生徒は五中・瑞陵の自由の伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき学舎哉、嗚呼、愛知県立瑞陵高等学校。

953:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 12:45:47 NWxzWlwm0.net
>>894
↓どう見ても普通ではないね(笑)

・瑞陵同窓誌公式すら認める、突き抜けた自由な校風(この手の話題で、ソースがあるというのがすごい)
 URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
・全国放送のNHKドラマ「中学生日記」に登場する「梅里高校」のモデル
・愛知県内の高校としては、突出した早慶の指定校推薦枠(早稲田7、慶応3)を持つ
 看板学部である早稲田政経・慶応法学部も含むなど学部も申し分ない
 ちなみに向陽は早稲田1慶応1、桜台は早稲田2慶応0である、※ソースは2019年度版佐鳴サクセスロード
・2021年入試から名市大医学部の推薦枠(市立高校枠)を与えられる、名市大総合生命理学部との対比
・作詞の大家、西條八十がイメージソングを作詞

> 『ファーストガールズスクール 旧制名古屋市立第一高等女学校外伝』
> (中日出版、昭和61年12月17日発行) 208-209ページ
> 西條八十が取材のために「市一」を訪れたのは、昭和七年の春であった。
> 「白きライン」の詩は、『婦人世界』の七月号に掲載された。
>
> この作詞の大家は、同じ折、「市一」より七年遅れて誕生し、「市一」と競う名門校になっていた
> 「県一」(愛知県立第一高等女学校)へも足を運んだが、印象が暗くて詩にならなかった、
> とまことしやかな伝説が残されたことも、「市一」にとっては愉快な話ではある。

954:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 12:52:13 NWxzWlwm0.net
>>900 学校群8期生(今年度55歳になる学年)以降、瑞陵高校はさらに大きく凋落し、
ここから数十年は、たいていの学年で名大は10名台、
国公立大合格者数も100名ちょっと、という学年がずっと続きます

西暦┃1975|→76→77→78→79→80→81→82
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明和┃-124|→62→46→51→36→46→39→60
向陽┃--44|→39→29→30→28→26→20→42
瑞陵┃--64|→40→48→37→33→39→28→45
桜台┃--16|→35→32→26→15→24→19→28
名西┃--43|→30→16→19→11→09→15→23

西暦┃→83→84→85→86→87→88→89→90→91
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明和┃→43→58→48→55→54→46→32→42→50
向陽┃→40→50→45→49→32→33→33→34→40
瑞陵┃→19→17→22→16→15→12→17→15→12
桜台┃→26→22→14→08→17→08→08→09→12
名西┃→13→16→14→20→15→13→11→09→04

明和=瑞陵大好きな旧大学区末期の最後の赤いジジイ世代が、
自分たちの定年退職前の駆け込みで、この約10年間、
相当な無理も通してきましたが、そのおかげでボロボロの状態にされた
(瑞陵と同じ尾張2Bの)千種と五条は恨み骨髄、ついにその反動が始まろうとしています
今年、五条の名大合格者数は再び18名まで落ち込んでしまいました

今年度、瑞陵の新しい校長として★★女性の家庭科の教諭★★が赴任した
サプライズ人事が、その先駆けとなりました
出世レースの先頭グループを走る県立高校の主要教科の教諭たちは
誰も瑞陵へ赴任したがらない、瑞陵に関心も思い入れもない、
(自分の母校を差し置いて)「赤い化石」瑞陵にテコ入れするなどもってのほか、
この愚かな十年の反動、恨み骨髄の千種・五条のターンがやっと始まるということです

955:実名攻撃大好きKITTY
20/02/11 12:53:08 NWxzWlwm0.net
(尾張学区、名大合格者数の推移)
1993年 五条57、千種47、向陽29、一宮西28、西春23、瑞陵17
1994年 五条56、千種40、一宮西38、向陽32、瑞陵27、西春12
1995年 五条53、一宮西41、向陽36、千種29、西春23、瑞陵22
1996年 五条36、千種32、一宮西25、向陽23、西春14、瑞陵10
1997年 五条44、千種27、向陽26、一宮西25、西春*7、瑞陵-- (1993/08/12 鶴舞線⇔犬山線相互直通運転)
1998年 五条52、向陽34、一宮西27、千種21、西春13、瑞陵-- (1994/03/30 桜通線今池〜野並間延伸開通)
1999年 一宮西47、五条38、向陽32、千種31、西春16、瑞陵16
2000年 一宮西43、五条41、千種27、向陽27、瑞陵18、西春11
(2001-2006年、千種



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

94日前に更新/418 KB
担当:undef