☆☆兵庫の公立高校が ..
[2ch|▼Menu]
771:実名攻撃大好きKITTY
17/06/14 22:08:58.57 wCIZ+S2u0.net
結局さ。
灘甲陽六甲ってのは「医学部型」なのよ。
会社経営者の息子は関学、もしくは甲南を中学受験する。
中学受験する理由の多くはそれ。
で、医学部はやはり難しい、って事で文転する、そんな人も多い。
諦めきれないと、多浪。
公立高卒で、多浪ってあんまりいない。
また、親が医者っていう生徒が沢山いる。
公立高校は、医学部医学科を目指す人は極端に少ない。
医者の息子→灘甲陽六甲、最近は須磨学園。
会社経営者→関学、甲南。

772:実名攻撃大好きKITTY
17/06/15 13:03:52.93 NfQNaAto0.net
>>771
女子校だと
神女なんかもそういう傾向ない?大阪だと四天王寺。

773:実名攻撃大好きKITTY
17/06/15 17:44:16.69 124Sft/+0.net
>>772
四天王寺は医学部コースがあるが、女学院はもとから医師志望の子が集まるだけかと。
あそこのカリキュラムは医学部どころか大学受験そのものを考慮していないから、

774:実名攻撃大好きKITTY
17/06/16 22:12:30.07 ZdMK0g9R0.net
兵庫県は5学区に統合したが
第一学区(芦屋神戸淡路)は神戸(神戸一中)、兵庫(神戸二中)、長田(神戸三中)と分散しそう。(予想)
芦屋神戸東部は神戸、神戸西部淡路は兵庫、長田となるだろう。中央区の生徒がどう動くか? 今の子が親だの誰かに入れ知恵されない限り
一中だの伝統・歴史にこだわるって考えられないしな。
第二学区は市西(西宮高女)に集中するだろう。(確定) 
北摂三田、宝塚北、川西緑台、尼崎稲園あたりがどこまで食い止めれるか?
第三学区は学区広すぎだが小野(小野中)が凋落気味で加古川東(加古川中)へ集中するだろう。(確定)
(テレビにでてる住田弁護士、元検察官、東大卒、高瀬構造NHKアナ、早稲田政経卒の母校)
第四学区も学区が広すぎだがこれまで通り姫路西(姫路中)がトップ校(確定)
第五学区も学区広すぎだが豊岡(豊岡中)がこれまで通りトップ校だろう。(確定)
URLリンク(www.sinro.or.jp)

775:実名攻撃大好きKITTY
17/06/16 23:08:07.55 XaIwkG6v0.net
第一学区は神戸がトップ校確定だろう
まず名前がカッコいいからな
兵庫も長田も名前がダサい

776:実名攻撃大好きKITTY
17/06/16 23:10:21.89 XaIwkG6v0.net
正直、長田がどれだけ神戸に食い下がれるかだろう
今年は学区統合前、最後の卒業生だったが、その卒業生が浪人としてもいなくなる再来年以降が勝負だろう

777:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 08:23:45.26 +wLZoWMS0.net
明石北と小野は加古川東を後追いできるかな?

778:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 08:36:02.18 h8gR5MBr0.net
旧神戸二学区北区の生徒が神戸や長田は通学時間長い。定期代かかる。と言って兵庫回帰しているらしい。本山、西神や井吹台など内申とりにくい学校で実力はあるが内申に不安がある生徒が兵庫を受験する傾向がある。

前に誰かが指摘していたように恐らく、一学区は三校にわかれそう。

779:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 08:41:30.58 EMFJiUIn0.net
>>776
去年も今年も高校入試用模試や塾情報では、学校偏差値も受験者平均偏差値も、1長田、2神戸の順だったけど、それでも「神戸に食い下がれるか」なの?情報古くない?

780:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 08:46:23.13 /kRitxn70.net
ブルゾンちえみで再生されたw

781:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 09:45:30.54 c0Z2EULr0.net
まーた長田の話が始まったw

782:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 09:56:44.28 U7cG38rw0.net
人気ものっすw

783:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 10:36:53.50 X7S5oKjR0.net
>>778
兵庫と長田って最寄り駅一緒やで??

784:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 11:25:08.13 f0ZEDJsj0.net
>>783
神鉄長田から兵庫は歩けるが長田まで徒歩はアップダウンありすぎで辛い。それが知られて鈴蘭台方面から長田は激減し兵庫に戻っている。
地下鉄の最寄駅は両校ともに長田駅だが兵庫は上沢駅の方が近い。JR兵庫駅からもフラットで歩ける距離。

785:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 11:27:10.09 cTLIJWaO0.net
>>778
神戸市北区 AN中学 2017年春の主な進路
神戸 6、御影 0
兵庫11、夢野台 9
長田 4、星陵 0
北摂三田 3
これをどう見ますか。
>>779
「高校入試用模試の受験者平均偏差値とは」はどこが主催のものでしょうか?
また、その場合、専門学科志望者はどのように分類されるのでしょうか?
「塾情報」は どこの塾情報? 西部エリアと東部エリアとでは、塾の情報発信
が異なっているようですが。

786:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 11:44:12.15 cGjLK1e20.net
>>785
偏差値では星陵>御影>夢野台だが
通学事情で夢野台に分がある

ただ夢野台なら市葺合のほうが将来性あるな

787:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 12:19:32.38 EMFJiUIn0.net
>>785
志望者平均は、塾から保護者向けに情報提供されるものと、兵庫模試や兵庫進学模試などオープン模試を受けると、あなたの志望校希望者の今回の平均偏差値はいくつだったかでます。
塾は、自分とこ含め友人保護者、生徒をつうじ、EもWもKも把握。
でもって、順番は一度として変わったことなかったし、模試も塾も学校も同様の指導でした。
もちろん校風による選択もあるし、トップ3校でかぶってる層はあるけど。
どこの塾情報とかいわなくても、公開模試の偏差値で毎回一発では?

788:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 13:20:40.87 cTLIJWaO0.net
>>787
公開模試における志望校は、専門学科志望の場合には、普通科と同じ学校に分類されるのでしょうか。
それとも、専門学科として独立して標準偏差値が示されるのでしょうか。

789:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 14:44:37.92 4h/UzZT70.net
そうでもねえべ 環境だろ
勉強の最大の敵は、勉強=ダサい・オタク・キモイって雰囲気だから
現役で宮廷医学部に入る奴なんて名門私立ばっかだし
日本全体で見ても、堂々と勉強できる雰囲気の高校は50校もないんじゃね?
それを跳ね除けて合格した弱小校出身者は確かに凄いが、少数派だろう

公立高→阪大の俺ですら学校にいる間は勉強の話をしづらい雰囲気の中でやってたぞ
俺の時代に神大附属高校があれば

790:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 15:23:23.79 U7cG38rw0.net
>>778
>>784

えぇっ! 長田と兵庫って1kmも離れてなく近すぎる高校どうしと言われる位
長田駅と上沢駅も隣駅で1kmも離れてないし
この距離さえ苦痛にするなら、学区統合のメリットなど眼中になしってことか
兵庫進学者から見れば、神戸などはもう六甲山にでも登るイメージになるのか
他の広すぎる学区からは考えられん

791:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 15:29:44.24 X4jZE6260.net
立命で滝川の加害者の一学年だけ下の山口純(ちなみに一応は地元民)がメンバーとして
おる新選組リアンの他のメンバーの大学も見てみぃ。

大阪国際大(森公平)・大手前大(国定拓弥)
*偏差値も評判も底辺で、「勉強せんと入って勉強せんと四年過ごす大学」「人生の墓場」確定
*大幅定員割れ大学で、「就職できない大学」にも選ばれた。

京都外大(榊原徹士)
*京都の他の大学で言えば、京産大レベルとのこと
*大阪国際に大手前同様、「就職できない大学」にノミネート

滋賀大(関義哉)
*国立大だが全国的にはマイナー
*大学学部・研究板に於いては「国立の中じゃ最底辺」とまで噂される始末

792:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 16:01:49.91 sJlFunI20.net
>>790
神戸高校は市バス乗り換え無しの一本で通える生徒には理想的。王子公園から徒歩は特に暑い時期は地獄。
神戸電鉄長田駅から長田高校は上り坂もあるんでバス利用しない場合はかなりしんどい。
兵庫高校のアクセスは三校では最も良い。

793:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 16:09:59.60 c0Z2EULr0.net
神鉄から兵庫高校へ通うのに、神鉄長田で降りるかなぁ?
普通は湊川から自転車なんだと思うが。

794:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 17:55:44.48 8Ymo/e1V0.net
大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみだってさw

URLリンク(i.imgur.com)

ヤフー知恵袋で永年に渡って同志社を誹謗・中傷してきた関学爺さん涙目w

795:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 20:23:41.91 EMFJiUIn0.net
>>788
専門学科は別枠で、志望枠にかけましたが、でてくる合格率は推定値みたいな感じでしかでなかったと思います。面接や論説もあるし、問題も特殊だし仕方ないかと。普通科の方はかなり細かく数値でてました。

796:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 20:31:14.19 EMFJiUIn0.net
>>788
一人で6校くらい、志望校かけるので、専門学科が第一志望の子も同時に普通科も書いてるので、普通科平均偏差値にはその子達の点数も入ってます。

797:実名攻撃大好きKITTY
17/06/17 23:33:58.38 FjxhrvRW0.net
>>793
みんな神鉄長田駅から徒歩ですよ
湊川から自転車なんて聞いたこともない
(もちろん家が湊川の子は自転車)

798:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 05:43:55.16 k09G1fdr0.net
長田は兵庫高校の近くがややこい地域だから
そこの通学を避けるためにわざわざ作らせたってどこかで読んだ気がするな

799:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 08:19:18.07 6ousEFbz0.net
>>798
それはないと思うよ
それが事実ならば斜陽化させるでしょ兵庫を

800:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 09:53:34.60 33mCtZOI0.net
>>778
>>131の進学実績みれば、兵庫入学者が長田や神戸と同じ学力が有るようには見えん
本当に内申が足りないだけなのか?

801:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 09:59:50.04 WIXLP0UA0.net
>>131
これは学区統合前入学者の進学実績だからね
>>778の答えが出るのは来年以降

802:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 10:06:29.81 33mCtZOI0.net
>>778は原点回帰って言ってるんじゃ
だったら、学区統合の効果出ないよな

803:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 10:50:07.34 JOswhuXv0.net
>>800
本山や西神や井吹台は教育熱心で内申がとりにくいといわれている(他の校区なら余裕で神戸や長田に進学するための内申がとれる)。学区統合前まで学力はあるが内申が無い場合、御影や星陵に落として進学していたが、学区統合後はそのような層は兵庫に進学している。

804:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 11:12:35.05 33mCtZOI0.net
>>803
御影も星陵も兵庫より下じゃないか
前スレ>>884見れば長田と兵庫の進学実績はちょうど姫西1校分だろ
下位校を吸収して、どうやったら姫西1校分の実績を追加できるんだ

誰か納得の行くカラクリを説明してくれ

805:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 11:42:39.11 XjRbnXBk0.net
学区統合で沈みゆく運命の長田
どこまで踏ん張れるかな

806:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 11:50:00.32 ExDj1zWI0.net
ネットで現実逃避してて、むなしくならないのかな・・

807:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 11:50:11.73 XjRbnXBk0.net
星陵も厳しいだろうな
御影と星陵は逆転するだろう

808:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 11:54:22.66 XjRbnXBk0.net
旧神戸第三学区は軒並み実績下がると思うよ
何とか維持できるのは推薦入試で多く取る単位制の北須磨くらいかな

809:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 11:59:31.47 33mCtZOI0.net
俺はセカンド校出身だから正直どっちでもいい
ただ、納得できる理屈や仮説を知りたいだけ

>>805>>807の説明では足りないことだけは分かる

810:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 12:27:55.98 6qvPXALy0.net
ないない、北須磨沈みぎみ

今年星陵は過去20年で最も良かったので、学区再編後の現高3の頑張りにかかってるね

811:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 14:37:21.66 6ousEFbz0.net
>>807
市葺合>御影>星陵になっていくと思う

812:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 15:41:25.58 D9+fk6m50.net
ここのスレ民って神戸の学区の話(神戸、兵庫、長田)ばかりで
たまにかことんや西高、市西が出る程度。
神戸在住者しかいないのかよ?
もう兵庫県第一学区にスレ名変更しろよ。

813:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 16:13:01.12 CS7teAt50.net
>>812
ホンコレ
同じもの3つあっても仕方ない
県千葉みたいに中高一貫とかどこかなればよかったのに
神大附にそのポジションかっさらわれてるし

814:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 16:44:58.54 hiLqpTVP0.net
>>812
今は罵りあいしていないしセカンド校の話も出るから聞いていられる

815:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 16:50:25.77 fyOLqVdj0.net
兵庫県第一学区スレにすると必ず荒れる。
しかもなぜか兵庫県に住んでいない人が必死になって参戦してくる。
第一学区は私学に食われてしまって復活する要素無いし。
姫路西やかことんや小野の話も出てくるからこのままで良い。

816:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 17:30:51.45 M35BTDE/0.net
とにかく
来春、学区再編後初卒業生の進路が楽しみやな。
現役の成績がどの程度変わってくるのか。

817:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 17:33:05.70 oI7ueNiK0.net
>>812
西宮は圧倒的に私学行かせてるからね。
第一学区は医者、自営、富裕層じゃなければ頭良くても公立行かせてる人数が多い、特に旧第三学区な
だからこういう流れになってまう。

818:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 17:37:32.80 ExDj1zWI0.net
神戸学区は元々神戸・長田という二強がいたから、スレ的に盛り上がる。
兵庫がちょうどいいチンピラ役を買ってくれているのもいいな。
西播学区は、どうやっても姫路西の独走だから盛り上がれないんだろう。

819:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 17:42:34.64 pd044caY0.net
姫路西、姫路東、加古川東、明石北だけかな播州は

820:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 18:16:52.53 XjRbnXBk0.net
加古川東と姫路西は新学区トップがほぼ確定だから盛り上がらんわな
明石北と小野だったら、まだ明石北は加古川東と互角にやりあえる可能性は残っているかな
姫路西の場合、龍野はもう全然駄目だし、姫路東は元から姫路西と同学区のセカンド校だから勝ち目は皆無

821:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 20:23:17.81 Dk0bIbqd0.net
まさか理屈抜きのチンピラって結論?

822:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 21:30:38.96 XjRbnXBk0.net
君はまず何を言ってるのかすら理解できない
「理屈抜きのチンピラって結論」って日本語は今まで生きてきて一度もお聞いたことすらすらない

823:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 21:37:03.59 XjRbnXBk0.net
加古川東がトップ校になるのなんてほぼ自明だろ
明石北と違って歴史がある名門校で学区内全域からの交通の便がよい
小野は交通の便が悪く広範囲から生徒を集めるのは不可能
明石北は歴史が浅く、最寄駅から遠い

姫路西は姫路周辺では絶対的存在でその牙城を崩すことはほぼ不可能
龍野は交通の便が悪く広範囲から生徒を集めるのが無理
姫路東はセカンド校として長らく姫路西の後塵を拝しており、総合選抜みたいなことが起こらない限り逆転は不可能

この二校に関して異論があるなら、君の素晴らしい理屈をはいどうぞ

824:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 21:37:26.25 ExDj1zWI0.net
理屈のないチンピラと言い直せば、>>805=〉〉808=〉〉822の粘着も納得できる。

825:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 21:45:22.90 XjRbnXBk0.net
理屈のないチンピラってどういう意味?
相手に通じる日本語を使えない人が多すぎるな、このスレは

それにID見れば、>>805=>>808=>>822なのは明白なのだが、何をわざわざ分かりきったことを書いてるのか

826:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 21:48:44.60 4VEDWr7h0.net
今日の兵庫関係者はしつこいなwww

827:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 21:58:50.38 XjRbnXBk0.net
そもそもこれからも長田が実績を維持できるとしたら、その理屈を教えてほしい
90年代では長田と神戸では歴然とした差があったが、その差が徐々に縮まり今では神戸と長田はほぼ並んでいる
そしてこれから旧神戸第一学区の中学生数は増加し、旧第三学区のそれは減少すると推測されている
神戸市は全体では緩やかに人口減少しているが、東部は人口増加、西部は人口減少と長田にとっては圧倒的に不利な状況
その上、長田には神戸や兵庫のような高校を代表する特別学科が存在しない

長田が兵庫に抜かれるようなことは中々ないだろうが、これからの状況を考えると高確率で神戸との差が広がっていくだろう

828:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 22:10:54.94 TTaVCa7V0.net
実力があっても神戸や長田には内申が不安な層が兵庫を選ぶ現象が、第3学区でも明石北あたりで起きてそう。以前なら加古川西しか選択肢がなかったところ。
明石北は今年京大6、阪大15、神大19とここにきて過去最高の実績で完全に総合選抜の影響を断ち切ったように見える。

829:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 22:14:33.85 TTaVCa7V0.net
最大手塾エディックの合格者表記は以下の通りー神戸、長田、兵庫、加古川東、明石北、姫路西、姫路東
URLリンク(www.edic.jp)

830:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 22:19:15.43 JOswhuXv0.net
>>816
ほんとにそれ。
神戸・兵庫・長田はそれなりに伝統がある学校同士だから進学実績次第で三校の偏差値の順序が変わる可能性が十分あり得る。

831:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 22:21:10.49 oliz0Wa70.net
>>829
ん?リンク先みると、長田、兵庫、神戸の順ですが
合格者の声トップも長田になってるw

832:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 22:29:30.45 iVHUDEFI0.net
そりゃ旧第2&3学区は兵庫より長田だもんな

833:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 22:36:27.35 oliz0Wa70.net
>>832
エディックはチラシや駅看板も、細かくかえてるよね。旧第2では、兵庫を先にある書いてる。
旧第一学区では、創学の名で神戸マンセーだし。商売上手

834:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 22:57:11.83 YzUhc2fM0.net
>>833
EとW塾は地下鉄沿線のニュータウンでは長田&兵庫 ○○名合格って宣伝してるな。

835:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 23:25:21.24 33mCtZOI0.net
>>827
「神戸市は全体では緩やかに人口減少しているが、東部は人口増加、西部は人口減少」
 ↑
県発表の直近の兵庫県将来推計人口ではそのような予測はしていない。
「神戸市東灘区、灘区、兵庫区、中央区、西区や西宮市、太子町など一部の市区町 で
2015 年頃まで人口が増加するが、その後 2040 年に向けて、神戸市中央区を除 く
全ての市区町において人口が減少する。」
出典→URLリンク(web.pref.hyogo.lg.jp)
旧学区で僅かに人口増が予測されてるのは旧第一学区の中で中央区の1.1%増のみで
旧第一学区(芦屋市・東灘区・灘区・中央区)の中央区以外
旧第二学区(北区・兵庫区・長田区)の全て
旧第三学区(西区・須磨区・垂水区)の全て
で減少と予測
県教育委員会はこれとは少し異なり、確かに芦屋市・西宮市・東灘区の東部は増加と予測しているが
それでも、旧第二学区と旧第三学区はともに減少と予測しているので
旧第三学区だけが減少する訳ではないな

836:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 23:27:13.82 TTaVCa7V0.net
明石市は政策・総合選抜廃止により人口増加してるから、当初予想とずれることもあるのかな。

837:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 23:27:35.43 7Kh8uB200.net
10年後
神戸≧長田>兵庫
20年後
神戸>長田≧兵庫
30年後
神戸>長田≒兵庫
40年後
神戸>兵庫≧長田
50年後
神戸>兵庫>長田

838:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 23:38:43.22 JOswhuXv0.net
>>837
実際は3倍速でそうなるだろう。
旧三学区からトップ層が神戸や兵庫に抜けすぎ

839:実名攻撃大好きKITTY
17/06/18 23:48:03.51 Tvhr8hho0.net
>>837
そんなに神戸が独走するか?

840:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 00:31:54.28 hmxG0hCP0.net
神戸高校はステイタスあるけど
制服着なあかんし
文化祭しょぼすぎるし
なんかがんじがらめな感じもする
まして
西、垂水、須磨の田舎者としては
灘、東灘になんとなく気後れする
総理にいかないんだったら
長田でいいってのが
普通の感覚じゃね?

841:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 01:07:09.48 4KNa/B/I0.net
>>830
>>838
神戸が長田を逆転する可能性があるのは分かる
兵庫が姫西1校分の進学実績をプラスオンして長田を逆転できるカラクリの方を知りたいんだが・・・
「おぉっ! なるほど」と頷けるような説を希望

人口だって減少するのは旧第三学区だけではない様子だし
>>778が言ってることや県発表にもあるように受験者の80〜85%は、相変わらず旧学区通りの進学先を選んでるようだし
一体何年待てば逆転するんだろう
>>837みたいに40年後? みんな死んでるし
その間に長田に専門学科が出来たら、もう兵庫としては完全に詰んじゃうんじゃね?

842:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 06:32:54.62 2M1wsjh00.net
40年後だったら普通に生きてると思うわ
平均寿命まで生きたらの話だがね
西区や垂水区はこれからの生徒数の減少が灘区や東灘区に比べて大きいので逆転は時間のうちかと思う
全国的な傾向で若年者の都心部回帰が起こっているため、灘区や東灘区は生徒数の減少は少ない

843:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 06:57:40.10 hmxG0hCP0.net
>>842
長田おしもうざいが
アンチもうざい

少なくとも今一番人が入ってきてないのは須磨
垂水はむしろこども増えてる
知らないのにしたり顔

844:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 07:21:55.85 2M1wsjh00.net
これから減少するって言ってるのに、馬鹿だな、こいつは
神戸市発表の統計で垂水区の0〜4歳の子供の数は順調に減少してるわけだが

845:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 07:24:56.60 2M1wsjh00.net
垂水区では0〜4歳人口は減少しているが、灘区や中央区は増加してるわけだが
もちろん神戸市発表の統計データあり

846:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 07:32:28.34 2M1wsjh00.net
制服があるかどうかで神戸ががんじがらめな気がするとかw
それなら長田の体育はどうなるんだよ
世間一般からすればそっちの方が敬遠される理由だろうに
女子生徒には私服校よりも制服校の方がむしろ人気がある
私服校って言っても行事の時は標準服着用で制服代がもったいないだけ

部活動時間中に勉強しだすガリ勉長田はさすが言うことが違う
他校との練習試合会場で参考書出して勉強しだしたのを見たのは長田高校だけですわ

847:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 07:38:10.47 BIjXYqDf0.net
客観的な偏差値として長田>神戸>兵庫となっているのに、どうしてそこまで無理な長田sageを繰り返すのか…
3校とも神戸市内からなら通学は無理のない距離だから、どう考えてもこのまま序列固定だろ
大勢に影響を与えるような人数じゃない専門科を出したり、程度の低いレスが続いているのが不思議

848:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 07:53:22.48 /ZKlm6Wu0.net
その通り。なんでそこまで下げたいのか。あるがままをねじ曲げて。
長田が好きなわけじゃないけどね。

849:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 08:06:48.22 e3LbRP4+0.net
>>846
勝手に世間を代表するな

850:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 08:15:25.89 4FgH+A2M0.net
>>847
兵庫卒はこういう程度の論理破綻レスしかできないという婉曲的な兵庫sageの可能性も・・・www

851:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 08:55:11.74 e5IKjIGA0.net
長田区にあるのに兵庫高っていうのもイメージが違ってたりする
今の家裁あたりにあれば神大(医)も近くにあるし一応兵庫区だし、生徒のモチベーションも上がりそれなりのステイタスにもなるんではないかなと思うけど

852:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 09:01:54.88 5igIFAE10.net
長田も兵庫もどちらも同和地区を通らないと通学できないので没落待ったなし

853:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 09:09:33.35 po+5uf0A0.net
長田は神戸・兵庫と比べて倍率が低いのがね・・・・
どうしてもここに通いたいっていうほどの人気ないんだろうね

854:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 09:23:32.85 e3LbRP4+0.net
>>851
神大(医)と兵庫高校のイメージ重ねたことないな
神戸市民だけど

855:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 09:25:35.25 XsQSumsY0.net
>>853
旧三学区の生徒は神戸、兵庫の選べるようになってよかった。JR沿い辺りは神戸、地下鉄沿い辺りは兵庫に流れている。その結果、伊川谷などその他の旧三学区の生徒は長田へのハードルが下り長田進学者が相対的に増えている。一方、旧二学区の兵庫へのハードルは上がっている。

856:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 09:42:30.37 oM9XXe2v0.net
つーか、この当時は越境入学全盛で遠くても神戸高校に秀才が通ってた。
昭和46年にいわゆる兵庫方式が始まるまで。

1966年(昭和41)の京大合格者数 
URLリンク(web.archive.org)

1968年(昭和43)の京大合格者数 
URLリンク(web.archive.org)

857:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 09:44:55.55 oM9XXe2v0.net
つーか、この当時は越境入学全盛で遠くても神戸高校に秀才が通ってた。
昭和46年にいわゆる兵庫方式が始まるまで。

1966年(昭和41)の京大合格者数 
URLリンク(web.archive.org)
 
1968年(昭和43)の京大合格者数
URLリンク(web.archive.org)

858:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 10:20:26.41 bX2S5VtT0.net
1983年2月10日の64回生卒業式時での風呂内伸晃の写真

風呂内のバックは、3Aのクラスを出た所の窓だろ。

URLリンク(imepic.jp)

864 :実名攻撃大好きKITTY:2017/06/11(日) 16:23:34.52 ID:FnJs3NHe0
甲陽高校2年生の時の風呂内伸晃の写真

この写真は風呂内を抱いたオッサンが撮影した

URLリンク(imepic.jp)

865 :実名攻撃大好きKITTY:2017/06/12(月) 10:49:58.71 ID:3Q4cr8do0
>>863 >>864
なかなか、ええ男やん

859:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 11:20:20.17 sgZ7UxAn0.net
50年後とか寒村に戻ってそうだが

860:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 12:30:01.46 jDKj25DZ0.net
というか、長田兵庫が合併して、学校の場所を移した方が良い

合併後の新高校名「神戸長田兵庫高校」

場所は県庁のあたりにでも移せばよい

861:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 13:36:06.95 e5IKjIGA0.net
>>860
そんなことしたら神戸高が斜陽の名門になってしまうよ

862:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 15:37:18.07 po+5uf0A0.net
兵庫と長田は合併したら兵庫長田高校でいいやろ
東北楽天イーグルス、福岡ダイエーホークスみたいでええやろ

863:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 15:45:23.57 po+5uf0A0.net
三井銀行と住友銀行が合併して三井住友銀行になったのだから、兵庫高校と長田高校が合併したら兵庫長田高校
三校が合併したら神戸兵庫長田高校だな

864:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 16:25:23.65 tM2H6TXJ0.net
>>863
いいねぇw

865:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 17:39:27.84 1WZLJV3a0.net
>>864
3校が合併して神港学園跡地にマンモス校として発足させるってどうだろうか

866:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 22:04:31.49 akOxg9y00.net
三井になる前に太陽神戸三井、通称タコミツ銀行があったね

867:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 22:45:02.88 wQcBSuQd0.net
> 昭和46年にいわゆる兵庫方式が始まるまで。
昭和43年の方が良いかと思いますが・・

868:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 22:49:13.70 a2VIScTI0.net
>>860
貴方、最高です、久々に声上げてワラタ。
>>854
うん、同意。それは神戸大医学部が神戸文化ホールがある大倉山にあって
神戸文化ホールに行くには神戸駅を使うんであって兵庫駅は使わないし
しかも、神戸大医学部のあたりは兵庫区でなくて中央区だって頭にあるから。
で、兵庫区にあるという家裁の場所なんて誰も知らないしww 
地裁ならおおーって思いながら電車から拝んだりする??

869:実名攻撃大好きKITTY
17/06/19 23:37:02.81 4KNa/B/I0.net
>>868
実は俺は中央区住民で、神大(医)はずっと中央区だと認識してた
なので、>>851の指摘にはビックリで恥ずかしいと思っていたが、
さっき神戸大学医学部のHPを再確認したら所在地は

「神戸市中央区楠町7丁目5番1号 」とあった。やはり中央区じゃないか
URLリンク(www.med.kobe-u.ac.jp)

お〜い>>851 兵庫のイメージアップを図るのに、長田区から区を一つ跨いでまで中央区を利用するか
あせったじゃないか

870:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 09:16:46.98 faljhj8D0.net
>>869
家裁あたりは昔は五郎池・十郎池があったところ、平野へと続く町並みは兵庫区の本流。
山手部分は祇園神社から楠谷町まで兵庫区で風光明媚だよ。
兵庫高校も土地を有効活用しないと

871:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 09:58:04.30 ki4EjS5K0.net
>>870
家裁潰しちゃダメじゃん、国有地なのでは。
神港学園も勝手に廃校にしちゃダメだよ、私有地だろうから。

872:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 10:28:50.61 NyGNmzrA0.net
長田と兵庫が統合して「兵庫県立神戸西高校」略して「県立西」

東大70名くらい合格しそうなイメージがある

873:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 10:31:00.86 NyGNmzrA0.net
場所は、JR新長田駅前の不要な復興ビルを校舎とすればよい

地下鉄沿線とJR沿線ともにアクセスが良く、神戸高校を圧倒できそう

874:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 11:25:04.73 bj47kcr20.net
楠公のゆかりのある、神戸港を見渡せる会下山公園一帯か神大附属病院の北西部、大倉山図書館の北側の公園を県立神戸西高とするのが良い。

875:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 12:47:05.93 ygBgnDP60.net
>>872
都立西みたいなもんか。東大70でなく京大70じゃないの?いや50くらいが妥当。
東大は10くらいだろ。東大特攻させて20〜30くらいだと思う。

876:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 12:52:34.41 liiJpkA60.net
----- Original Message -----
1983年2月10日の64回生卒業式時での風呂内伸晃の写真 

風呂内のバックは、3Aのクラスを出た所の窓だろ。 

URLリンク(imepic.jp)  

864 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/11(日) 16:23:34.52 ID:FnJs3NHe0 甲陽高校2年生の時の風呂内伸晃の写真 

この写真は風呂内を抱いたオッサンが撮影した 

URLリンク(imepic.jp)  

865 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/12(月) 10:49:58.71 ID:3Q4cr8do0 >>863   >>864  
なかなか、ええ男やん 

877:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 12:53:19.89 ygBgnDP60.net
だからもう兵庫県第一学区に名前代えろって
神戸兵庫長田の話が大半だろ、そこしか興味ないやないか
それで兵庫県立高のスレ別にしたらそっちが過疎るんだろ

878:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 12:56:27.76 10/XVTNU0.net
そもそも論で言うと
兵庫の公立は復活なんてしてない

879:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 12:59:24.79 ygBgnDP60.net
神戸高校を独走さす方法
東遊園地に神戸高を移転させる。
ただ、東遊園地は歴史ある特別な場所だからないけど

880:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 13:16:48.77 liiJpkA60.net
----- Original Message -----
1983年2月10日の64回生卒業式時での風呂内伸晃の写真 

風呂内のバックは、3Aのクラスを出た所の窓だろ。 

URLリンク(imepic.jp)  

864 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/11(日) 16:23:34.52 ID:FnJs3NHe0 甲陽高校2年生の時の風呂内伸晃の写真 

この写真は風呂内を抱いたオッサンが撮影した 

URLリンク(imepic.jp)  

865 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/12(月) 10:49:58.71 ID:3Q4cr8do0 >>863   >>864  
なかなか、ええ男やん 

881:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 13:42:49.28 +549k7b70.net
>>879
仮に、現在の山手から市中の便利な所に移転が可能だとしても、OB達がそれを許さないだろう。
かつて、校舎建て替えにあたって、「神戸高校の校舎を守る会」が県庁(営繕課)の計画を白紙撤回させ、
旧校舎の正面ロンドン塔付近を保存して、全体として旧校舎のイメージをとどめさせたという
エピソードは記憶にも新しい。
私も旧第二学区から通学していたが、バスを使えばそんなに不便とは思わなかった。
下町に住む私にとっては、毎日、眼下に広がる神戸の街、港、そして大阪湾のはるか和歌山辺りを
教室や運動場から眺めながら、勉学・スポーツに励む高揚感はこの上ないものであった。

882:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 15:37:36.93 NyGNmzrA0.net
>>875

東大70合格しそうなイメージは、長田兵庫のイメージでなく都立西のイメージです

883:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 15:40:28.09 DijclDD30.net
----- Original Message -----
1983年2月10日の64回生卒業式時での風呂内伸晃の写真 

風呂内のバックは、3Aのクラスを出た所の窓だろ。 

URLリンク(imepic.jp)  

864 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/11(日) 16:23:34.52 ID:FnJs3NHe0 甲陽高校2年生の時の風呂内伸晃の写真 

この写真は風呂内を抱いたオッサンが撮影した 

URLリンク(imepic.jp)  

865 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/12(月) 10:49:58.71 ID:3Q4cr8do0 >>863   >>864  
なかなか、ええ男やん 

884:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 17:54:09.03 PqtwPfam0.net
このスレ、いつからマイナーアイドルオタの妄想スレみたいになったん?



痛々しいわ

885:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 18:41:33.77 tH6m0JiN0.net
>>881
昭和初期を想起させる雰囲気のある文体ですな

886:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 20:47:01.32 iNWNZKLM0.net
>>885
文豪みたいな文体で良いね。
かなり教養あるかんじするね。

887:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 20:52:03.19 a8CIRsFV0.net
過剰なOG圧力がなかったのが、長田躍進のひとつになってると思うわ。
自分の母校はなんか新しいこと話に出るたび、伝統、変えるなばかり。うまく伝統を活かしてる学校もあるだろけど、老害を伝統といいかえるのはやめて欲しい

888:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 20:52:48.54 iNWNZKLM0.net
神戸一中や二中を除き阪神間は財閥系の子女通わす甲南だの神戸女学院(中央区の県庁あたりにあった。)
や関西学院(神女と同じく神戸にあった。)があったからな。戦後は小林聖心だのもできたし私立が強い
土壌が戦前からあったんだよ。

889:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 21:01:30.56 gqRXrO4f0.net
長田が大学合格実績で躍進したのは、単純に学区内人口が急増したことが一番大きい
また学区を越えた越境入学が規制されたことも大きいな

890:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 21:26:46.03 jvkW96uI0.net
>>887
俺の弟は最後まで馴染めなかったなぁ
当時はなんで俺が通うセカンド校の文化祭をわざわざ見に来たのか理解に苦しんだが
今となっては少し分かる

891:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 21:55:29.32 NX5eDJHz0.net
>>889
神戸や兵庫に本当に強固なOB組織があって力を持っているとすれば、長田が黙って躍進することはなかったはず
学区内人口が急増したときに越境入学を認めたり、学区撤廃に即座に動いたはずだ

長田が兵庫を圧倒する存在になっている時点で、OBの力や学閥が十分な意味をなしていないことを証明してしまっているとしか思えないよ

892:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 22:15:52.31 iNWNZKLM0.net
兵庫高校OBと言えばこの人
YTV辞めて京産大教授になった。神戸大→USC(南カリフォルニア大院)→阪大博士号
URLリンク(www.youtube.com)

893:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 22:16:53.54 NB0Y2NBD0.net
長田は進学実績の割に有名な卒業生が少ないんよね。大学や社会に入って伸び悩む独創性が育まないパッシブな詰め込み式校風なのかもしれない。

894:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 22:40:51.21 a8CIRsFV0.net
神戸や兵庫の有名人、と言われる人の年齢を見るに、偏差値躍進後の長田から有名人出てくるのは今からなんじゃないの。
今、長田の子をみると、元気な子が多いから、詰め込みの印象はないなあ。体育大嫌いでムリって子は入らないから、カラダ動くし、声もはる。むしろ、社会でてから強そうに思うけど。

895:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 22:55:28.60 nL4KmPfH0.net
ニュータウンと言う没個性的な街並みや雰囲気のせいかもな。同じような中流階層で無難な性格に無難な人生を目指す。目立たず羽目をはずさない。努力家ではあるが冒険はしなさそうだな。

896:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:02:10.65 gqRXrO4f0.net
>>891
君は馬鹿なの?
学区が厳密に守られるようになったのは文部省の方針だよ
神戸、兵庫、長田のOBの力関係なんて何の関係もない

東京都の日比谷や西の強力なOBの力をもってしても国に逆らうことは不可能だったというのに、越境入学禁止は長田OB程度の力でどうにかできるようなことではないよ

897:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:14:47.11 gqRXrO4f0.net
wikiで長田のOB見たけど、近年ではアナウンサー・タレント・俳優・陸上選手とテレビ芸能関係ばかりだね
神戸三中時代の方が世の中に影響力のある人材を輩出してる

898:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:15:34.23 jvkW96uI0.net
>>893
そのネタ ついこの前やった
大して興味ないけど、どうせなら他学区トップ、セカンド校の著名人ネタを放り込んで欲しい
神戸も長田も今は在校生の7、8割が理系
進路から見て、昔のような有名人は生まれにくい
社会に貢献するにしても違った形になりそう

899:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:20:50.53 a0AW3h1i0.net
有名人に芸能関係が多いのは普通はセカンド校なんだけどな
長田はセカンド校的雰囲気があるのかもな

900:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:28:34.25 a8CIRsFV0.net
>>895
ニュータウン背景が、公立トップ校ポジションを素直に盛り立ててると感じる。
神戸は、山手地区を言い立てながらも、下から私立でもなく、名門中学受験組

901:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:29:23.86 FZMAMsDy0.net
大国も、勢いが落ちると昔の栄華にしがみつくようになる。
このスレの住人は、さながら大英帝国の時代に思いを馳せるイギリスのようだ。

902:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:29:34.05 a8CIRsFV0.net
>>895
でもなく、っていうねじれがあって、こじれてる。

903:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:31:46.12 jvkW96uI0.net
まぁ、出自からしてもともとエリート養成を目的に設立された訳じゃないしね
それが今の校風のベースになってるのかも

904:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:38:15.16 jvkW96uI0.net
>>895
そんな似たやつ同士、集めたくても集まらん
十把一絡げ過ぎないか

905:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:40:05.38 DijclDD30.net
----- Original Message -----
1983年2月10日の64回生卒業式時での風呂内伸晃の写真 

風呂内のバックは、3Aのクラスを出た所の窓だろ。 

URLリンク(imepic.jp)  

864 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/11(日) 16:23:34.52 ID:FnJs3NHe0 甲陽高校2年生の時の風呂内伸晃の写真 

この写真は風呂内を抱いたオッサンが撮影した 

URLリンク(imepic.jp)  

865 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/12(月) 10:49:58.71 ID:3Q4cr8do0 >>863   >>864  
なかなか、ええ男やん 

906:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:40:11.34 a0AW3h1i0.net
体育以外は自由にさせすぎて、エリートの自覚が少ないのかもな
欧米のエリート養成過程は規律が厳しいところが多いんだよね
校則が厳しくて自由の制限される白陵が政治家を多く輩出してるのは興味深いところだ

907:実名攻撃大好きKITTY
17/06/20 23:57:01.53 3JIIZ7/q0.net
>>895
兵庫県立長田高等学校

1921年に第三神戸中学校として開校。
エリート養成を目指した一中や二中とは異なり、当時は中堅国民の育成を目標とする公立中学校であった。


設立当初からの目標を忠実に守ってるだけだね
無難な人生を送ることが目標なんだから仕方ない

908:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 00:06:05.70 mvLt2nfO0.net
>>907
ここで、ちまちま他校sageしてる輩よりは、自由に羽ばたいていくだろうことは、間違いない

909:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 00:10:39.42 NTDHGG3X0.net
まぁ、エリート目指さないってのもありでしょ
著名人の古いOBがいた所で、それを自慢するってのも、
他人のふんどしで相撲とってるようなもので、あまり格好良く見えんし

910:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 00:15:22.93 NTDHGG3X0.net
むしろエリートを自認してるのに今ひとつ芽が出ないとしたら、その方が症状は重いでしょ

911:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 00:31:08.52 omyTT6VL0.net
>>893 >>897
長田高校が詰め込み教育だって??
逆でしょ、ゆるーい学校。星陵と長田、
どちらも自由で自主性を重んじるゆるい校風。
そして、むしろ、個性的過ぎる子が多かったですよ。
どちらかというと神戸高校の方がはるかに勉強や宿題が厳しかった、以前は。

ゆるいキャラの代表が、フジテレビの伊藤利尋アナウンサー。
ニュース番組で、高校同級生、田中英一郎・埼玉大准教授の
医療リハビリロボを紹介した関係で、25年ぶりの再会を果たす。
伊藤アナは田中さんの生徒会会長選挙の応援演説をしたり、
文化祭で恒例の女装コンテストに出場したりと、高校時代も大活躍だったらしい。

あと五年前だからもう忘れてしまっているのかもしれないけど、
中央大法学部卒のマラソン選手、山本亮も長田高校卒。
ロンドン五輪の時は、神戸市あげて応援していたのだとばかり・・・。
確かに、藤原新の方が話題性があったけど、山本亮も結構良い位置にいた。
この人が偉いのは、中大法学部を一般試験で合格しているところ。
もともと、神戸大法学部志望だったが、マラソンが強い中大に志望を変更。

・・・・本当に兵庫県の人なのかなぁ・・・。

912:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 00:35:03.23 omyTT6VL0.net
>>910
長田高校ってエリートという感じではないよ。
神戸高校がエリートでツッコミ役、長田高校は参謀タイプでボケ役。それでア〇の長田と言われてしまうわけで。
長田高校は理系企業が多い立地的なものもあって、理系、理工系に進む男子が多いのでは。
投手の子も理工系希望だったような。

913:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 00:41:09.20 NTDHGG3X0.net
>>912
いやいや長田のことを言ってるんじゃないよ
旧制中学の頃のエリート意識が抜けない人たちのこと
今の長田の自由な校風は知ってるよ

914:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 00:41:48.07 omyTT6VL0.net
ニュータウンて、今でも、ニュータウンって言われているの?
西区はそうかもしれないけど、須磨区や垂水区は古くからある街でしょう。
それから、長田高校は昔から在野タイプでしたよ。企業人というか。
エリート、エリートって、そりゃ、灘や甲陽や六甲や神戸高校があるのにご無体な。

915:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 00:44:03.03 omyTT6VL0.net
>>913
それはスマソ、勘違いしていました。
旧制中学の人達は、もう90歳前後だから。
あの頃の神戸一中は凄かったらしいですよ。
勉強漬けだったらしいし、文字通りの超エリート。
でも、その世代が、兵庫方式時代の子育てしているので、
旧第三学区がどんなに頑張っても神戸高校に行けないことは理解していたわけでww

916:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 00:50:56.43 omyTT6VL0.net
>>898
>神戸も長田も今は在校生の7、8割が理系
やっぱり、海側も内陸も理系企業だらけだから、どうしてもそうなってしまうのでは。
で、理系企業だからお給料良くないから、公立高校に行かせるという。
理系の先生方は教え甲斐があって良いですね。

917:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 01:05:09.45 MSJjCtw70.net
偏差値の高い学校は、今はどこも理系が7、8割なわけだが
神戸や長田に限った話ではない

長田に有名OBが少ないのは突出した才能を持った人物が少ないだけでは?
中学受験が盛んになって、神戸や長田には突出した才能を持った生徒が進学しなくなっただけだと思うね
灘、甲陽、六甲、白陵あたりにそういう人材を根こそぎ取られてるというわけ

918:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 01:12:49.58 omyTT6VL0.net
>長田に有名OBが少ないのは突出した才能を持った人物が少ないだけでは?
・・・結構、失礼なことを書きますよね。

そりゃ村上春樹には遠く及ばないかもしれませんが、
宇宙女子出版したお茶大出身のタレントさんもいるし、
旧制中学時代は、淀川さんや花森安治さん(も、妹尾河童さんには及ばないかもしれないけど)も
中内功さんも輩出したのに、それでも、「有名OBが少ない」になってしまうとはどういうこと?

919:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 01:15:43.48 MSJjCtw70.net
アナウンサーがOB代表とは何ともお粗末な話だね
オリンピック代表のマラソン選手が出たのは周回走のおかげか?
山本選手はロンドンオリンピック代表選考レースの一つで結果残しただけで代表に選ばれて、それ以外の実績がほとんどなかったので注目されるわけもなかった
藤原新と比較して地味だったのも影響してるだろう

920:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 01:16:18.46 omyTT6VL0.net
立地が・・・有名OBがいない・・・詰め込みスパルタ教育・・・
いったい、どこのどの高校の話をしているのか、理解出来ない。
体育も、昔の卒業生同士の自虐ネタ程度であって、一般的な神戸市民間ではそんなに有名な話ではないでしょう。
むしろ知らない人の方がはるかに多い。
その体育だって、最近は、そこまで無理して走らせないというし。

921:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 01:18:42.02 MSJjCtw70.net
書き方が悪かったかな
中学受験が盛んになって、突出した才能を持った人物が長田OBには少ないってことね
旧制時代は、中学受験して神戸一中、二中、三中に進学していたわけで、新制時代とは別個の学校と考えた方がいいよ

922:実名攻撃大好きKITTY
17/06/21 01:20:10.23 omyTT6VL0.net
>>919
山本選手は、西神中学時代から陸上が強くて、強豪校からのスカウトもあったらしい。
長田高校よりは、陸上に強い私立高校に行った方がはるかに鍛えられただろうけど、
山本選手は勉強したかったから長田高校に行ったのでしょう、もともと神戸大志望だったぐらいだし。
長田高校の周回走のことなど、何も知らない神戸市民の人の方がはるかに多いと思いますよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2550日前に更新/380 KB
担当:undef