【LA SALLE】ラ・サー ..
[2ch|▼Menu]
2:過去スレ
16/04/17 21:26:10.83 ajTsHlzd0.net
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part16】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part15】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part14】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part13】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part12】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part11】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part10】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part9】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part8】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part7】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part6】
スレリンク(ojyuken板)
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part5】
スレリンク(ojyuken板)
【永遠の名】ラ・サール学園 LaSalle4【讃えん】
スレリンク(ojyuken板)
鹿児島ラ・サール中学校・高等学校その3
スレリンク(ojyuken板)
【オハヨ】ラ・サール中学・高校Part2【ゴサイマス】
スレリンク(ojyuken板)
★★★ラ・サール中学校・高等学校Part1★★★
スレリンク(ojyuken板)

3:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:42:26.51 e/ldOW9C0.net
今は郷里に引っ込んでいるが嘗ての職場は人口三十万人ほどの中都市にあるキリスト教系の男子高校だった。
全国区では五流六流だったがローカルではトップの私立進学校として名を馳せていた。
そこで寮の責任者と財務担当理事を務めていた。
生徒の五〜六割が寮生で寮は学校を支える屋台骨である。
五百人台の大規模寮を三十数年にわたり苦労の連続の中で試行錯誤を繰り返しながら、全国有数との評価を得るまでに手塩にかけて育て上げてきた。
昼夜を問わない過酷な労働条件で、家で寝るのは週一回、家庭での食事は、せいぜい夕食がやっとという生活に結婚当初、妻は呆然自失の態だった。
理事のほうは約二十四年にわたり困難な財政状態を建て直すために積極的な資産運用策等で営々と経営努力を重ね在任期間中に総資産額を七倍半近くにまで増加させ負債残も僅少に減少させて健全財務体質を築いた。
コンピューターによる財務会計システムの構築、財務会計関係の組織および諸規定の作成、整備等のプロジェクトも果たした。
昼間の時間の大半は、法人の財務会計に係る予算管理、決算管理、資金計画、資産運用等で専務理事的な役回りに没頭していた。

4:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:42:53.70 e/ldOW9C0.net
そして忘れもしない十二月二十六日朝に友人のSから電話が入った。
年末の資金繰りに困窮し、三千万円準備できないと手形の決済が出来ず倒産の憂き目にあうという。
何とか助けてもらえないかとの相談だった。
二ヵ月後には確実に返済できるからとの必死の要請を無下に断ることも出来なかった。
もとよりそんな大金を所持しているはずはないが短期であれば退職金を担保に職場から一時借入をすることは不可能ではなかった。
散々迷った挙句、万が一のときは自分の退職金で弁済することも覚悟して応じることにした。
ただ困ったことには上司の理事長、校長とも東京での黙想会のため不在で許可を得ることが出来ない。
教団メンバーにとって黙想会は大事な修行で、その最中にこんなことで連絡を入れることは憚られた。
仕方なく独断で私個人への短期貸付金として会計処理を済ませて用立て急場を救ってやることか出来た。
事後承認を取るつもりでいたが何となく言いそびれてしまい結局は無断借用の形になってしまった。
これが後に災禍の元になってしまったのだ。
約束どおり金は弁済されたので元利金を短期借入の返済として会計処理し、ひとまずは安堵した。
ところが三月に入ってまもなく理事長からこの無断借用について詰問を受けることになってしまった。
この時には校長、教頭が同席していた。
当然事実関係を認め謝罪したが事は、それでは済まなかった。
三月二十一日に理事長から呼び出され三千万円を無断借用した件は顧問弁護士に相談したところ法律上横領に
なり刑事告訴にも該当することが判明したので理事会において諭旨免職、退職金減額という懲戒処分を検討していること、
退職金減額については理事会の意向は三分の二減額だが理事長裁量で半額とすることも可とする付帯案があるので当方の考えを翌日までに回答するようにと申し渡された。
この時言われた「こんなことがあって退職金を全額出したら後で教職員に何と言われるか分ったものではない」という言葉が強く印象に残っている。この人にとっては、事の正否よりも自分の評判の方が、ずっと気にかかることだったようだ。
翌日、二者択一しかないのであれは当然「半額」にして欲しい旨を回答した。両日ともやはり校長、教頭が同席していた。

5:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:43:19.77 e/ldOW9C0.net
従前から校長、教頭にとって私の存在は目の上のタンコブであり自分たちの意の通り動ない邪魔者以外の何ものでもなかったようで特に財務担当であることが何かにつけ目障りであったようだ。
事実、定年退職決定の通告を受けた直後から両名は私の荒探しを画策するようになった。
三千万円借用手続の不備は折からのアジア通貨危機にまつわる保有有価証券の多額の評価損とあいまって、そんな彼等に格好の糾弾のための口実を与えることになった。
後で知ったことだが彼等が三千万円の件を知ったのは銀行にわざわざ出向いて不審な取引はないかを問いあわせていた最中に提供された情報だったとの事だ。
教頭は一連の詮索行為に対し、私に、わざわざ「他意はない」と言明したが、それは裏を返せば「他意がある」ことの表明で追い落とし策以外の何ものでもなかったように思われる。
上井は出身大学の全共闘委員長を務めたことが自慢で、いかにも骨のある人物のように見えた。
大抜擢で教頭に就任したが就任挨拶の際には理事会と教職員のパイプ役に徹すること、そのためオブザーバーとして理事会に出席するが自らは決して理事職には就かないことを高らかに宣言した。
この時は期待通りの人物だと思ったし、その言葉には感心させられた。
しかし、その後二年を経ずして、どういう心境の変化か判らないが校長理事を動かして自ら理事職に就いた。
この時、教職員のかなりの者が上井に対し不信感を持った事は否めない。
そしてその二年後には、またもや校長を巧みに動かして、それまで空席になっていた副校長職に就任し先に述べた組織の改変を行った。
私の退職決定にも上井が主導的役割を演じており逡巡していた校長が定年退職条項適用を決意するに至る過程では上井の強い教唆があったことを校長目らが認めていた。
こうして最大の邪魔者を排除したことにより校長が外人であることから、実質的に上井が寮も含め学園の全権を掌握することになった。

6:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:43:44.02 e/ldOW9C0.net
私の懲戒処分は両名が主導して理事会に提起し事を運んだ。
私を大罪人に仕立てて断罪し放逐できたことは両人にとっては快挙であったろう。
しかし懲戒処分決定の内容およびその後の対応は真に杜撰でお粗末なものだった。
実務知識と経験の乏しい両名および彼等の言いなりになって動いていただけで学園の実情を熟知していなかった新理事長という顔ぶれでは当然の帰結だったかもしれない。
このようにして私は石もて追われるごとく屈辱感に打ちのめされて職場を去らねばならなかった。
おかしな事に退職時までに正式な懲戒処分の通告がなく先にいわれた諭旨免職、退職金減額については不明確なまま退くことになった。
その後も正式な処分通告がないまま突然四月二十七日付で退職金の半分減額分を当方の預金口座に振り込んだことを示す銀行の振込受付書のコピーと
「退職所得の源泉徴収票」「給与所得の源泉徴収票」が送付されてきた。
そして、その数日後、こんどは一ヵ月遅れで「辞令 」― 定年退職と退職金半分減額支給という内容 ―が送付されてきた。 
これによって諭旨免職は免じられ退職金の半分減額のみが処分内容なのかと推量した。
退職所得の源泉徴収額は勤続年数による控除額以下のため非課税であることも判明した。
それまでの経過を見ると処罰の処理手続が随分あいまいで、ずさんなこと、
定年退職としておきながら退職金を減額する等納得のいかないことはあったが 敢えて異を唱えることもないと思い甘受した。
ところが十二月下旬に改めて 「退職所得の源泉徴収票」が送付されてきて個人の税務調書には、こちらを使用するようにとの文言が添えられていた。
不審に思いながら内容を見ると何と驚くなかれ退職金支払額は処分減額のない全額になっており
特別徴収税額として源泉徴収税額および住民税の特別徴収額が記載されているではないか。
これは何かの間違いではと思い寮事務長に電話で問い合わせたところ上○の指示で、そのように処理しており税金も納付済みとのことだった。
その上、正規退職金額と実支給退職金額との差額は学園収入に振替済みとのことだった。
収入の名目はどうしたのか質したところ内部処理の問題であるとして初めは明確な答えはなかったが追及したところ学園への負債返済との答だった。

7:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:44:09.43 e/ldOW9C0.net
処理の不法性について糺したところ困惑したのか後で送った「退職所得の源泉徴収票」は無かったことにしてもらえないかとの発言まで出てくる始末だった。
これは明らかに二重処理および虚偽記載の不法行為だ。
年明け早々に以上の経過を理事長に書面で伝え疑義を質した。
その中で経過の説明と共に
「これは明らかに二重処理の不法行為で黙って見過ごすことは出来ません。
当方の所得税確定申告時には両方の「退職所得の源泉徴収票」を提出して実情を話すことになると思います。
いみじくも事情聴取の時に理事長が「退職金は全額支給するから半額を寄付することは出来ないか」
と言っていたことと類似のことが当方の与り知らないところで実行処理された結果なのでしょうか。
この件については顧問弁護士、公認会計士は関知しているのでしょうか。
理事会の皆様が不正を処断する手法として、このような不正手段を選択されたとは到底思われません。
そこで理事会が当方の処分についてどのように審議し議決されたのか明らかにしてほしいと思います。
事情聴取の結果報告内容、不正行為の判定内容、処罰の議決内容を明示した理事会議事録の開示を要求します。
理事会の責任のもとで厳正な処罰を決定したのであれば正々堂々と処理を進めるべきで何事もなかったかのように
表面を取り繕うような事なかれ主義は断固排除すべきではないでしょうか。
 なお回答内容次第では税務署は当然のこととして退職金社団、監督行政機関、労働基準監督署に報告しその是非判断を委ねる所存です。」との文面を添えた。
理事長は、だいぶ困惑したようで届いた回答は現場の職員と相談し後刻回答するとの内容であった。
同年二月中旬に文書による回答(が届いた。
その内容は
「先日のお手紙について回答します。
一 .処罰の処理手続きについて
  諭旨免職は変更していません。形式的にはその旨を明記した辞令を出すべきであることは承知していましたが貴兄の今後の人生への配慮としてそれを見合わせたことを付記しておきます。

8:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:44:49.20 e/ldOW9C0.net
二 .具体的退職金額について
  退職金半額支払いは異例ですので、この処理については当方も慎重を期しました。
退職金社団からの支給分を貴兄への支払い分に減額してもらうのが簡便と考えましたが、
それはできないと言われておりましたので退職金社団に直接出向いて事情を説明し対応・指示を仰ぎました。
その席で指示されたこと等を列記します。
(一) 正規の退職金額(退職金社団支給分+学校支給分)は変更できない
(二) 退職金社団支給分は学校が積み立てたものなので全額学園に還付支給する
(三) 学園がなんらかの事由で全額支給しない場合は減額分を控除として差し引く
(四) 控除分は学園の雑収入にできる
 これに基づき顧問会計士とも相談・確認の上以下のような措置を取りました。
(同封の「退職手当領収書」を参照して下さい)
(一) 貴兄は提出された「退職手当領収書」の「支給額」の欄に「差引支給額」と同額を記入していましたが、
これは「所得税額」及び「その他の控除額」と同様、貴兄ではなく学園が記入すべきものですので本来の退職金額に改めさせてもらいました
(二) これをもとに本来的にはここから所得税と住民税を引いた額から半額を控除した額が貴兄の「差引支給額」になるはずでした
(三) この旨貴兄に「差引支給額」を訂正した新たな「退職手当領収書」にサインしてもらおう
と思い貴宅にお電話しましたが「学園とはもはや関わりをもちたくない」との意向が奥様から伝えられました
(四) 奥様に事情をお話しして連絡の必要性があることをお伝えしようとも思いましたが
貴兄が奥様に今回の件をどのようにお話になっているかがわからない点を考慮し、それは控えました
(五) そこで貴兄が「差引支給額」に記載した額を当方がそのまま支給した
(=本来的には折半すべき所得税及び住民税を学園が全額負担した)のは貴兄への配慮だったとお考え下さい
(六) また備考欄に「学園への負債返済」として本来の事由を記入しなかったのも貴兄への配慮だったとお考え下さい

9:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:45:47.24 e/ldOW9C0.net
以上からして今回の処理・手続きに関しては学園として貴兄が懐疑されているような不正は一切なく、
むしろ貴兄への配慮だったことがおわかり頂けると思います。
尚この件の処理については、必要上退職金社団に事情をお話しましたが、あくまでも社団内でとどめて頂くようお願いし、これを社団も了承してくれました。
これは学園として(本来学園は被害者なのですが)
スキャンダル化するのを避けたかったためですが同時に貴兄の今後の人生に配慮したためでもあったことを付記しておきます。
三 .「退職所得の源泉徴収票」について
 結論としては五月にお送りしたものと、十二月にお送りしたもののどちらを使っても結構です。
 これについての当方の認識を以下に記しますので参考にして下さい。
(一)  五月のものを使えば,これには課税されていない以上もし他所得と合算して税金控除額を超えた場合,課税される可能性があります
(二) 十二月のものを使えば,これはすでに学校で税金を全額支払い済みですが、もし他所得と合算した場合、新たに課税される可能性があります
(三) 未確認ですが退職金という性格上、確定申告すれば支払い税額の一部が戻ってくる可能性があるそうです。もしそうだとすれば十二月のものを使用する方が有利となります
(四) この場合、税金を支払ったのは貴兄ではなく学校ですので還付金は学校がもらうのが筋ということになりますが貴兄がお取りになっても結構です。
(五) 十二月の「退職所得の源泉徴収票」はなかったことにしてもらえないか,と寮事務長が言ったと貴兄は受け取ったようですが、これは先に送ったものがある以上おかしな部分があるのでそのような言い方になったとのことです。
その後調べて上記 (三)のようなこともわかってきましたので前述の結論となりました

10:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:47:12.10 e/ldOW9C0.net
四 .理事会の処分決議及びその議事録開示について
(一) 理事会の処分決定は言うまでもなく貴兄への事情聴取と当方の事実調査をもとに、
しかも顧問弁護士及び顧問会計士にも一部同席してもらって行われたものです。
その内容については貴兄への処分申し渡しの際に説明してありますので繰り返す必要はないと考えます。
ただ理事会処分はもともとは退職金の三分の一支給でしたが,理事長判断で半額にしたことは想起して頂きたいと思います
(二) 処分理由は言い渡しの際にお話しましたのでこれも繰り返す必要はないと思いますが
学園はこれらにより未だに大いに困窮した状態に置かれていることを
貴兄に慙愧してもらいたいとも思いますので以下に列記します。
 1. 多額の借り入れを理事長・理事会の承認なしに行った
 2. 借入金で多額の有価証券を理事長・理事会の承認なしに購入した
 3 .多額の運用損(含み損を含む)を引き起こし、しかもそのことを理事長・理事会へ報告する義務を怠った
 4. 三千万円を無断借用した(法律上横領になる)

11:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:47:39.35 e/ldOW9C0.net
一読して回答を書いた担当者の法律知識と実務経験のなさが明々白々になった。
こんな返書に返信を出すのは馬鹿馬鹿しいとの思いがあったが何も言わなければ了解したと取られかねないので次のような文面で返事を書いた。
「御返信拝見いたしました。『最大限の配慮に感涙平服し、つべこべ言わず従え。慙愧の念、感謝の思いがないから不平が募るのだ。
不正は一切無いのだから恩を仇で返すような馬鹿な考えは起こさず愚行はするな』とのありがたい御忠告がひしひしと伝わって参りました。
あまりの有り難さに呆然とし、しばらくは礼状を認める気にもなれませんでしたが、それではあまりにも失礼であり、御返書の内容が字句通り全面的に納得されたと思われても困るので
遅ればせながら当方の所見を申し述べさせていただき礼状に替えさせていただきます。返書によってますます二重処理の手法とその矛盾点が露呈されたようです。
今回の処理には表の処理 (公の処理) と裏の処理 (公にしない私的制裁処理) の二重構造が存するのは歴然とした事実です。
表では不祥事は見えないように処理し裏では打ちのめすような厳罰で臨む。それでは当方に対する処罰は公のものとはならず私的制裁 (リンチ) に堕してしまうのではないですか。
『当方への最大限の配慮のため』を金科玉条とし、それで全てを正当化されたのでは甚だありがた迷惑です。以下御返書の箇条書きに従い愚考を述べさせていただきます。」としてこちらの弁明を書き連ねた。
一については法的にも社会通念上でも通用しない。頼みもしないのに「貴兄の今後の人生への配慮」とやらを金科玉条として全て正当化されるとでも思っているのだろうか。
諭旨免職は変更していないとすると辞令に記載された「定年退職」は虚偽ということになり文書偽造の罪に該当する。「今後の人生への配慮」とか「形式的には・・・」との文言は言い訳がましく空々しい限りだ。
辞令記載の退職金支給額は退職事由との整合性を欠き明らかに誤りである。

12:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:48:47.12 e/ldOW9C0.net
二 減額支給での事務処理の難点は退職金社団との関連だが、その対応について直接社団に照会したところ学園の回答文面とはかなり内容が異なることが判明した。
社団の話では一方的な指示はしておらず、むしろ学園側が処理内容については私が納得同意しているので、このように処理したいとの申し出があったので了解したのであって
控除分を雑収入にできるなどという具体的な話は一切していないし、聞いてもいないとのことだった。
提出された領収書については当方がその内容に関知していないこと、控除名目の学園への負債返済は捏造であることを明確に伝えたところ驚き当惑している様子だった。
領収書のコピーが当方に送られてきたことによって初めて学園の退職金処理の手法が判明したが、もし疑義を申し立てなかったら当方が知らないのを幸いと闇から闇へと処理されたに違いない。
「退職手当領収書」は今回初めて目にしたもので恐らく私が退職後、寮事務で代筆押印したものと思われるが当初の内容通りであれば異存はない。
しかし訂正加筆後の内容については承服できない。
本来減額支給であれば非課税であるものを手前の都合で全額支給にしておいて税金は全額学園が負担してやったのも特別な配慮によるものだから有り難く思えとは、どういう了見だろう。
備考欄加筆の「学園への負債返済」に至っては呆れてものがいえない。一方の申し立てだけで勝手に債権債務が成立するなら、こんな恐ろしいことはない。
法治国家においては債権債務は争いのある場合は法的な手続きを経なければ確定できないのではなかったか。
実支給額を辞令通りの金額にするため学園への負債返済という名目を捏造して控除した挙句、ここで本来の事由を記入しなかったのはお前への配慮だと考えろと言うが、
もしここでいう本来の事由なるものが資産運用損失の損害賠償的な意味でいっているのであれば見当違いもいいところだ。
損害賠償をいうなら正規に法的な手続きを踏むべきである。
尤も財務担当役員の資産運用にかかる損失については重大な善管義務違反がない限り賠償責任は問えないことは判例の示すところである。
しかも評価損は出していても実行損は在任中には一切出していない。その後の処置は、こちらの与り知らない事だ。
この領収書をめぐる重大問題は当方に無断で勝手な内容で領収書を作成した私文書偽造の事実だ。

13:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:50:32.81 e/ldOW9C0.net
なおかつ負債返済などという架空名目で控除したことは詐欺罪に該当し、当方の同意無く控除したことは労働基準法第二十四条違反となることは明白である。
税務署に提出された退職所得の源泉徴収書に記載された支払金額は定年退職の正規退職金額であり実支給金額と異なり虚偽申告となる。
当方と連絡を取ろうと家内と電話で云々とあるが何故これほど重要な件を電話だけで済まそうとしたのか、その不見識には驚く。
内容が複雑であれば、なおさら文書を作成し親展扱いで郵送するのが常識だ。こんなことは事務処理のイロハでないか。その無知ぶりには呆れるばかりだ。
三 .「退職所得の源泉徴収票」については二重交付の非を言っているのにそれには答えず聞いてもいない確定申告時の提出方法と税務計算にしか言及していない。
内容もトンチンカンで間抜けたものだ。しかも「どちらを使っても結構です」とは愚昧もいいところで恐れ入った。
税務署が保管している当方の「退職所得の源泉徴収票」は学園が源泉徴収義務者として提出している全額支給記載のものであり、
これと内容の異なる減額支給記載の「退職所得の源泉徴収票」を提出すれば当然照合の結果不正であるとされ二重交付の事実が判明するのは火を見るより明らかだ。それでも良いというのか。
四. 理事会の処分決議及びその議事録開示について
「処分申し渡しの際」とあるが正式の申し渡しといえるものは辞令交付しかない。確かに理事会の審議内容は伝えられたが退職金の減額等理事長判断に委ねられた部分がある以上理事長の最終決定、
その後の理事会承認があって初めて処分が決定するのであり、それ以前のものは途中経過の説明でしかない。
諭旨免職とは一般的には「退職願や辞表の提出を勧告して即時退職を求め催告期間内に勧告に応じない場合免職に付する」ことだが理事長はじめ理事全員はこのことを承知していたのだろうか。はなはだ疑問である。
退職願あるいは辞表提出の勧告を受けたことはないし、ましてや催告期間の告知など一切受けていない。従って諭旨免職の処分通告はなされておらず無効である。
こうした手続きが必要なことを誰も知らなかったのではないのか。理事会決定即発効とでも思っていたのではないのか。
なお寮の就業規則には諭旨免職の明文規定はない。判例・学説に従えば就業規則に根拠規定のない処分決定は無効とされる。

14:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:52:28.80 e/ldOW9C0.net
従って辞令のみが退職事由の告知であり有効となる。
なお処分の理由として列記されている四項目の中で明示されていたのは
4 三千万円を無断借用した(法律上横領になる)のみで他の三件はこの回答文書で初めて知った。
三件とも過去の経緯認識や会計知識の不足による誤解や思い込みにもとづくもので提起者の良識を疑う。またその主張を鵜呑みにした理事会は弁明の機会を与えなかったことと併せて重大な責めを負うべきではないか。
不正とされた四項目ついて弁明するとすれば次の通りだが、理事会は、これに一切耳を貸そうとしなかった。弁明の機会の与えられない懲戒処分は懲戒権の濫用として無効とされた判例があることを認識すべきだろう。
1について 
理事会の承認なしでの多額の借り入れとあるが、これは全て根抵当設定による当座貸越であり理事会の承認を要しないことは根抵当設定時の理事会で確認している。
使途は長期借入金が入るまでの中学関連建設費支払いのための繋ぎ資金である。これにもその都度、理事会の承認が必要だとでもいいたいのか。理解に苦しむ。
2について
借入金による有価証券購入はない。支払い資金として当座貸越を利用していても原資は有価証券の売却費および利金、配当金、売買差益であり、借入金による購入には該当しない。
その顛末は最終的には年度決算において判然とする。支払い資金と原資を判別できない、お粗末な会計知識で云々されるのは、いいがかりに等しく甚だ迷惑だ。
なお年度予算成立によって購入の総額は承認されていることは理解しているのだろうか。有価証券の購入は一般的には財務担当理事の裁量に委ねられる部分であり
一々許可を得なければならないとすれば臨機応変な対応、実効ある資産運用は損なわれる。それだけに財務担当理事の責任の重大さについの認識は常に持っていたつもりだ。
二十数年も財務担当理事の裁量に委ねる形で臨機応変に行われ実績を上げてきたのに、この期におよんで理事長・理事会の許可を得ていないのは不正だとするのは理解に苦しむ。

15:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:53:50.00 e/ldOW9C0.net
3について
資産運用では時々刻々資産価値は変動するものであり長期スパンでの視点が必要だ。これには当然リスクも伴う。
目先の評価損失のみしか云々されていないが過去の運用益実績には評価の目を向けようとしないのは、いかにも片手落ちではないか。
目の敵にされた購入株式にしてもその後一年の推移の中で呉羽化学、ツルハ、船井電機、東宝は簿価を上回る場面がありタイミングを逃しさえしなかったら相当の売買差益を計上できているはずだ。
報告義務を怠っていたというがそれまで資産運用などには全く無関心で全く任せっきりで決算報告時の概況以外に詳細な報告を求めようとしなかった体制にこそ問題があったのではないか。
なお在任中には評価損は出しても一度たりとも実行損は出していない。
4について
三千万円の無断借用の件は確かに 理事長の裁決を得なかったことは落ち度として認めるが、しかし会計事務処理上は私個人への短期貸付として正確に処理している。
この間の事情は詳細に調査していれば明白とは思うが平成十二年十二月二十六日に借入し、平成十三年二月二十六日の元利金支払いにより完済し、この時点で法的には貸借関係が消滅している。
学園口座から私の個人口座への振込について詰問を受けたのは三月に入ってからであり、この時点では貸借関係は消滅済みであったことを想起してほしい。
今まで借入金の使途については聞かれもしなかったので一切話していない。
上司の許可を得なかったのは当時校長、理事長とも東京での黙想会で不在だったためで、借入期間が二ヶ月という短期で一時借入的なものであり、かつ返済には確証があったので、事後になってしまったこともあり言い出しそびれてしまった。
犯罪成立の構成要件である犯意(横領の意思)は全く存在しなかったし、貸借関係の成立・消滅が会計事務処理の記録によって立証されている以上何をか言わんやである。
これらの経緯を承知の上で「横領になる」と判断したのだろうか。私の人間性に信がおけず、あくまで横領と強弁するのであれば最早お互いの信頼関係は成り立たない。
これなら、いっそのこと刑事事件として告訴してもらったほうが、はっきり白黒がついて良かったかもしれない。司直の手によって有罪とされたのであれば納得も出来よう。

16:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:54:50.86 e/ldOW9C0.net
実際には、この事例が果して送検にまで至るのかさえ甚だ疑問だ。
こちらにしてみれば横領とは濡れ衣であり名誉毀損にも相当するとまで思っている。理事会決定の全てを説明したから、議事録開示は不要の旨述べているが、どのように審議し議決されたかの顛末には一切触れていない。
しかも検証能力のない者によって嫌疑が事実として誤認され正論として罷り通ったのだから、どうしようもない。
文面の末尾は「この度のゴタゴタの発端は全て退職金を全額支給として処理したことにあります。何故全額支給にこだわったのか。
不祥事を表面化させないため、スキャンダル化を避けるため・それも全て当方への最大限の配慮に帰着するのでしょうか。納得のゆきかねるところです。
当方としてはスキャンダル化など恐れるところではありません。これまで味わった辛酸と心身の痛手、喪失からしたら大した負担にもならないでしょう。
むしろ自ら今回の不祥事の顛末を2ちゃんねる、Facebook、インターネット上に公開し多くの方々の批判意見を聞いてみたい思いも強くもっております。
責任をもって下した厳正かつ公明正大な処断であれば一刀両断に敢行すべきだったのではないでしょうか。一方的で生半可な温情がかえって事態を混乱させてしまったようです。
無理矛盾を糊塗するために不正として指弾されるような処置が平然と行われてしまった。正に恩が仇になってしまったということでしょうか。笑うに笑えないアイロニーです。
所詮,小生は皆様にとって目の上のタンコプ的な邪魔者でしかなく、これを大罪人として放逐できて、さぞかし心中で快哉を叫ばれたことでしょう。
三十有余年勤務しながら退職に際して学校教職員に挨拶をする機会さえ与えられなかったのも暖かい最大限の配慮によるものだったのですね。
以上勝手にいろいろ申し述べてきましたが盗人猛々しいとして無視されるのは百も承知です。それはそれで仕方のないことです。本書状に対する返信の類は一切無用に願い上げます。」と結んだ。

17:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:55:16.32 e/ldOW9C0.net
理事会審議は有罪を前提としたものだったようで事の正否を問うものではなかったようだ。
当方の言い分には耳を貸そうともしなかったのもその故だろうし提起者の言いなりになっていた当時の理事会の姿が浮き彫りになってくる。
これだけの不正を犯しながら「不正は一切なく、むしろ貴兄への配慮だったことがおわかり頂けると思います」
と強調する無神経さには驚きあきれる。厚顔無恥そのものだ。
「最大限貴兄への配慮をしてきたつもりですが、それが仇になるようなことは避ける思慮もお持ち頂きたいと思っています」とはどういう積りで言っているのか。
関係機関への報告をほのめかせたことに戦々恐々として何とか思い止まらせようとしての牽制的発言なのか。
こんな不始末をしでかしたのは下した決定に確信が持てなかったので表面上無い事で済まそうとしたからなのでしょう。
『スキャンダル化するのを避けたかった』のは処罰対象者のためというより己の保身のためととられても仕方ないですね。
あなたが相手のそんな支離滅裂とも言える行状の真実を知りたいと願うのは、むしろ当然だと思います。
およばずながら僕が手助けをすれば過去に実際あった事は、その場に立ち会っているように窺い知ることが出来ますが一度試してみますか」
青年が示してくれた評価は的を得たもので成る程と納得がいった。
自分の非を認めるのは、やぶさかでないしスキャンダル化も恐れるものではない。
しかし相手方にとってはその処置が後ろめたいものであればあるほど表面化すれば大きな痛手を被るとの懸念が拭えなかったのだろう。

18:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:56:06.76 e/ldOW9C0.net
二度目の源泉徴収票が送られてこなかったら、こちらも不正に全く気づくことなく相手の思う通りに事が運んだに違いない。
事務職員の正当な手続きが不正の察知に結びついたわけだが周到に事を運んだ上井もそこまでは思いが至らなかったのだろう。何とも気の毒なことだ。
私の願望を察して、その実現のため一肌脱いでくれるとは願ってもないことで、「すぐにでもお願いします」と興奮気味に答えた。
「分りました。それでは専心して知りたい場面を想定してください。実際あったことと合致すればその光景が見えてくるはずです」
先ず知りたいと願ったのは私の退職を決定付けた教頭による校長への働きかけであった。一心に、そのことに神経を集中させているとゆっくりとある場面が見えてきた。
見慣れた校長室で教頭と校長か話しこんでいる。「やはり降板してもらうのがベストだと思いますね。三十年以上も居座り続けているのは決していいことではありませんよ。
寮は昔のように問題含みという状況では、なくなっていますから安定している今こそが、またとない好機ですよ。今までの功績は一応認めますが、これからは新しい展開を目指していかないとね」
思惑通りに事が進捗していく快感に上井の表情は緩みっ放しだった。「それと理事職のことですが役員として居残ることがないように確り手を打っておかないといけませんね。
残留を仄めかすようであれば徹底的にやりこめて息の根を止めてやるくらいの覚悟が必要だと思います。幸いにして今はアジア通貨危機による混乱で市況も低迷していますからケチをつけようと思えば材料には事欠きませんからね」と
またもや自信たっぷりに己が所信を披瀝した。校長は私から退職と同時に学園から一切身を引くことを聞いていたので、ただ黙っていた。それにしても、これ程までに嫌われ憎まれる理由が解らなかった。
今まで何度となく地方の父母会などで一緒に仕事をしてきたが、全くそんな素振りを見せたことがなかった。己の野心が肥大化していくにつれて、こちらの存在が疎ましくなり次第次第に目の敵にするようになったのだろうか。
それにしても何とかして放逐してやろうと言う魂胆は見え見えだった。もうここまで解れば十分だった。

19:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:57:15.02 e/ldOW9C0.net
「まことに残念なことですが今回、○○理事に関し、さまざまな不祥事が発覚するに至りました。詳細は上井理事から報告してもらいます」
と外人ながら達者な日本語で校長が引き継ぎ、そして上井にバトンタッチした。「このような次第になり驚くと共に無念な思いで一杯です」
上井は、いかにもという悲痛な面持ちで切り出した。「これから報告申し上げることは理事長、校長それに私の三人で行った本人からの事情聴取
および綿密な調査・検証の結果明らかになったもので大別して四つの項目になります」と言うと得意げに罪状の説明を始めた。
ある教員が彼を「ハッタリ屋」と評したことがあるが正にその面目躍如たるものがあった。
一. 多額の借り入れを理事長・理事会の承認なしに行った
これは銀行から得た情報の受け売りだった。借入金によって建築会社や設計事務所への多額の支払いが行われているが、これらは理事会および理事長の承認を受けておらず重大な服務違反であることを強調した。
根抵当設定による当座貸越であることは自らよく理解できていないので一切触れていない。
二. 借入金で多額の有価証券を理事長・理事会の承認なしに購入した
これも一と同様の受け売りで預金担保の当座貸越であることには触れず借入金による有価証券購入であることと理事長・理事会の承認を得ていないことを力説した。
有価証券購入の原資は有価証券の売却費および利金、配当金、売買差益であり、当座貸越による代金の支払いであっても借入金による購入には該当しない事は知るはずもないのだから、それ以上の説明が出来ないのは当然だ。
理事長・理事会の承認については二十数年来の資産運用の慣行実態を無視したもので非難される筋合いはない。年度予算の審議において購入の総額を自分たちが承認決定したことは忘れているのだろうか。

20:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:58:56.54 e/ldOW9C0.net
「当方は平成 13年3月31日付で『定年により退職とする。』との辞令の交付を受けた。在職中に不始末による懲戒処分の話があったが正式な処分通告は文書、口頭でもなかった。
よって処分決定があったとしてもそれは無効であり定年退職の辞令こそが唯一有効な退職にかかる公の文書である。
なお離職票にも定年退職の記載があり他の公的文書でも定年退職の事実が立証されている。
辞令の付記事項として「退職金16,142,146円を支給する。」との記載があったが定年退職である以上、退職金規程に基づく定年退職金 32,324,292円が正当な退職金である。
学園が源泉徴収義務者として税務署に提出した「退職所得の源泉徴収票」には支払金額として32,324,292円の記載があり辞令に記載した退職金額が誤りであることを証明している。
また退職金社団に提出した退職金領収書においても支給額は32,324,292円となっており退職金額をこの額で確定している。
 しかるに実際の退職金支給に際しては14,247,346円を当方の学園への負債額として捏造し、その返済という名目で同額を勝手に控除し辞令記載の16,142,146円しか支払わなかった。
これは明らかに不法行為である。ついては本書面到着後1ヶ月以内に退職金支払残金14,247,346円の支払いを請求する。
 なお指定期間内に支払いのない場合には法的手段をとる所存であることを念のため申し添える。」

21:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:59:22.63 e/ldOW9C0.net
三 .多額の運用損(含み損を含む)を引き起こし、しかもそのことを理事長・理事会へ報告する義務を怠った
事務引継ぎのため、いつもは年度末決算で作成する所有有価証券の明細表を三月十日時点で作成し
上井に手渡していたが、それをそっくり転用しての説明だった。
評価損については、あたかも己の手柄で明るみにしたかのように得々として解説した。
評価損益は毎年度、明細表に明示されていたのに無関心で知らなかったのだろう。
初めて目にした明細表に表示されている評価損にすっかり逆上してしまい目くじらを立てて、それを報告していないと誹謗しているのだ。
明細表は毎年度作成し計算書類として保存されているのだから、
その気になれば、いつでも閲覧できたのにその存在さえ知らなかったのだからお粗末もいいところで非難攻撃は的外れとしか言いようがない。
これまで資産運用で売却損を計上したことは一度たりともなかったことも知らないのだろう。
四 三千万円を無断借用した 
 これも銀行の受け売りだったが自分たちの厳密な調査によって
発覚した不正だとして個人口座への振込みの事実と事情聴取で私がその非を認めたことのみを殊更強調し
一時貸付としての会計事務処理の件とか既に弁済済みで利息支払いもなされていることには言及しなかった。

22:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 21:59:48.07 e/ldOW9C0.net
支 払 督 促 申 立 書
定年退職金からの不正控除金額返還請求事件
債務者は、債権者に対して、請求の趣旨記載の金額を支払え
との支払督促を求める。
請 求 の 趣 旨
1 金 14,247,346円
2 上記金額 14,247,346円に対する
平成13年4月27日の実際支給日の翌日から完済まで年 5%の割合による遅延損害金
3 金 40,530円(申立手続費用)
    請求の原因
一 債権者は昭和45年4月1日から平成13年3月31日まで債務者学校法人フェニックス学園の寮職員として勤務した。
また昭和52年7月25日から平成13年3月31日まで学校法人の財務担当理事の任についていた。
平成13年3月31日にフェニックス学園寮就業規則38条に定める60歳定年を迎え定年退職となった。
同就業規則26条の規定により定年退職金支給額は32,324,292円と算定された。
理事職については学園の寄付行為の規定により職員の身分喪失による辞任となった。
退職目前の平成13年3月中旬に理事長から不始末があったとして諭旨免職、退職金の半額減額という懲戒処分を検討しているとの話があった。
不始末の内容は 
(一) 多額の借り入れを理事長・理事会の承認なしに行った。
(二) 借入金で多額の有価証券を理事長・理事会の承認なしに購入した。
(三) 多額の運用損(含み損を含む)を引き起こし、しかもそのことを理事長・理事会へ報告する義務を怠った。
(四) 三千万円を無斬借用した(法律上横領になる)。
 というものであった。

23:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 22:00:13.60 e/ldOW9C0.net
催  告  書
当方は昭和52年7月25日から平成13年3月31日まで貴学園の理事として在任した。
この間、財務担当理事として専務理事的職務を与えられ、コンピューターによる財務会計システムの構築、財務会計関係の組織および諸規定の作成整備業務等のプロジェクトを果たした。
また日常的には予算管理、決算業務、資金計画、資産運用等の業務を処理してきた。
平成11年度の中学校開設に向けての準備に際しては監督官庁に対する設置認可申請にかかる膨大な資料の作成
および諸手続、建築資金の長期低利借入金申請手続、寄付金募集にかかる業務、新建築物の設計・施工に対する
折衝管理等々の業務に従事し多大な実績を上げた。
しかるに在任期間中、理事職に対する報酬は全くなかった。
理事会の席上、何度か理事報酬の必要性を提起したが、その度にその場限りの空論で無為にやり過ごされ結果的には理事辞任の時期に至るまで全く無視されることとなった。
 理事の無報酬をめぐっては過去に元理事とのトラブルがあったがこの時は請求のあった税抜き金1000万円の退職慰労金を支払うことで決着した。
 当方もこの前例に倣い退職慰労金を下記のとおり請求する。

一 計算期間 52年7月25日から平成13年3月31日まで23年8ヵ月
二 計算基礎単価 報酬月額単価の平均額を5万円に設定した。
  財務担当理事としての実務処理に係る莫大な時間の役務提供という特殊事情を考えれば最低限の設定ど思われる。
三 理事退職慰労金額 以上により在任期間の理事報酬相当額として金1420万円を理事退職慰労金として請求する。

24:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 22:00:41.46 e/ldOW9C0.net
いつものように朝食後、朝刊を手に取り一面にざっと目を通してから次面を開いてみて驚いた。
二面下段の週刊誌広告の大きな見出しで『「恐怖教育で生徒も自殺した!」と父兄に告発された名門校フェニックス学園』との大文字が躍っているのが目に飛び込んできたのだ。
「何だ。これは!」思わず大きな声で叫んでしまった。
一体何が起こったというのだ。
早速、書店に出向いて内容を見てみなければと、その日十時過ぎに出かけた。
行き先は繁華街にある馴染みの昔ながらの大きな本屋で小学時代の友人が店主をつとめている。
店に入ると件の週刊誌は週刊誌コーナーに平積みして置いてあった。
表紙の見出しには新聞広告にあったどぎつい文言が特大文字で標されていた。
急ぎ手に取ってページを繰って見ると見開きに『「恐怖教育で生徒も自殺した!」と父兄に告発された名門校フェニックス学園』
のタイトルが打ち抜きで大書きされ目立つ箇所には校長の顔写真まで掲げられている。急いで記事内容に目を通してみる。
中学上がりの高校一年生が昨年夏自宅で自殺した。
寮生活で同室者と反目するようになり相手に対する憎しみが嵩じて嫌がらせのつもりで
彼の机上に放置してあった銀行のキャッシュカードで三千円を引き出し隠匿していたのだという。
すぐに相手が異変に気づいて大騒ぎとなった。
同室者全員が寮・学校の教職員から厳しい詮議を受けることになったが、この時、当の生徒は正直に非を認め自白したという。
しかし、その後罪状をめぐって執拗にいろいろと詮索、糾弾され無期停学と退寮処分に付された。
停学は三週間で解けたが復学を目前に自宅で自殺したというのだ。
母親は学校に報告するに際して息子の体面を保つため副校長に自殺ではなく交通事故死として処置してほしい旨懇請した。
学校としてもその方が好都合だったのだろう、その通り受理し公表した。
ただしこれは副校長の一存で決定したことで事実関係は自身のみの胸のうちに秘め校長はじめ内部の関係者には一切知らせなかったそうだ。
その後、事の真相を知っていた一部の父母から学校の対応を非難する声が上がり当該生徒の指導方法をめぐっての批判も加わって一大騒動になったらしい。
校長と副校長のコメントも載っていた。

25:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 22:01:06.91 e/ldOW9C0.net
「自殺の事実は当初知らされていなかった。
しかし自殺の原因が本校の教育指導方針によるものとは考えていない」とは校長の弁、
「家庭からのたっての要望に応じて交通事故として処置し公表した。
学校として隠蔽しようなどという意図は全くなく今回このような騒ぎになったことを非常に残念に思っている。
自殺の原因として本校の指導に問題があったとする指弾は全くあたらない。」と副校長
これに対し週刊誌特有の言い回しで学校の対応を厳しく批判しその指導を恐怖教育と断じてなじっている。
一読して不快感がぬぐえなかった。
何故週刊誌沙汰になるような無ザマな事態を招いてしまったのか。
日ごろからマスコミ対応には神経を使い万全を期していたはずの副校長らしからぬ失態としか言いようがない。
それにしても自殺した生徒とは一体誰なのかが非常に気にかかった。
高校一年生で中学上がりの寮生であれば自分が直接面倒を見た中学一期生である。
いろいろ思い巡らせてみても特定できるような名前は思い浮かばない。
これは寮職員に問い合わせて確認するしか方法はないだろう。

26:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 22:02:36.58 e/ldOW9C0.net
時期は特定できないが数年連続してラ・サール生が自殺し、世間を驚かせたことがあった。このときは自宅生と下宿生だった。
いずれにしても将来のある身で自ら命を絶つにはそれなりの理由があってのことなのだろうが周囲が何とか手を差し伸べられなかったのかと思うのは部外者の身勝手かもしれない。
在寮中に病魔に襲われ亡くなられたのは昭和55年11月のST君と平成2年2月のYA君だが闘病のかいなく命を奪われた無念さを思うと心が痛む。寮でも追悼の場を設けさせてもらった。
○ その他、気づいたことetc.
・ 作中、寮生の洗濯物は「ボランティアのおばさんたちが、ちゃんと洗濯を済ませて畳んでおいてくれる。」とあるが実際は職員の手によっていた。
確かに一時期、市内生のお母さんたちが週一度、縫製作業の奉仕活動をしてくれていたが、それは別ものだ。寮生活は縁の下の力持ちともいえる多くの職員によって支えられていたことは忘れないで欲しい。
小説中のことでドキュメンタリーではないことは承知しながらも気にかかったので付言させてもらった。
・ 学園の歴史を記した最新のものに50周年記念誌があるが皆さんは読まれただろうか。
寮については後継者が書いており寮史にもふれているが何と私については一言半句も記されていない。愕然とした。故意に無視されたとしか考えられない。
その意図を計りかね何度も問い合わせたが黙殺で一向に回答はない。チューター制度を自慢話として展開しているが拠って立つ地盤は先人の労苦によることなどは意識の片鱗にもないのだろう。呆れてものも言えない。
「寮生」を通してあらためて自分の足跡を振り返ることが出来た。そして記憶のあいまいさにもあらためて気づかされた。齢のなせる業とはいえ我ながら不甲斐ない。

27:実名攻撃大好きKITTY
16/04/17 22:03:54.84 e/ldOW9C0.net
現在は上記の記事が削除済みだが、 URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.h-lasalle.com) で閲覧可能である

28:実名攻撃大好きKITTY
16/04/18 02:05:05.44 jOsHszfT0.net
医学部がオワコンだってそろそろ気付かないとな

29:実名攻撃大好きKITTY
16/04/18 02:17:20.66 4mJMeaMPO.net
【個別指導学習塾における講師の淫行事案多発をご存知ですか?】少子化で不景気な受験産業。個別指導を掲げ若いロリコン素人講師を投入して女子生徒と擬似的恋愛そして淫行へと進んでしまうケースを最近よく聞きます。【塾 淫行 口の中たかゆき】等でGoogleしてみて下さい。

30:実名攻撃大好きKITTY
16/04/18 12:30:44.06 ZU0M3dDp0.net
>>3〜27
連投乙だが函館と鹿児島は全く違う学校なので。

31:実名攻撃大好きKITTY
16/04/18 15:36:12.99 ci5u+ikA0.net
鹿児島でもブラザーやってたらしい。
そのあとブラザーをやめたみたいだけど。
どちらにしても迷惑。半端者。

32:実名攻撃大好きKITTY
16/04/18 18:49:38.08 bNFLIrH10.net
>>28,30,31
支 払 督 促 申 立 書
定年退職金からの不正控除金額返還請求事件
債務者は、債権者に対して、請求の趣旨記載の金額を支払え
との支払督促を求める。
請 求 の 趣 旨
1 金 14,247,346円
2 上記金額 14,247,346円に対する
平成13年4月27日の実際支給日の翌日から完済まで年 5%の割合による遅延損害金
3 金 40,530円(申立手続費用)
    請求の原因
一 債権者は昭和45年4月1日から平成13年3月31日まで債務者学校法人フェニックス学園の寮職員として勤務した。
また昭和52年7月25日から平成13年3月31日まで学校法人の財務担当理事の任についていた。
平成13年3月31日にフェニックス学園寮就業規則38条に定める60歳定年を迎え定年退職となった。
同就業規則26条の規定により定年退職金支給額は32,324,292円と算定された。
理事職については学園の寄付行為の規定により職員の身分喪失による辞任となった。
退職目前の平成13年3月中旬に理事長から不始末があったとして諭旨免職、退職金の半額減額という懲戒処分を検討しているとの話があった。
不始末の内容は 
(一) 多額の借り入れを理事長・理事会の承認なしに行った。
(二) 借入金で多額の有価証券を理事長・理事会の承認なしに購入した。
(三) 多額の運用損(含み損を含む)を引き起こし、しかもそのことを理事長・理事会へ報告する義務を怠った。
(四) 三千万円を無斬借用した(法律上横領になる)。
 というものであった。

33:実名攻撃大好きKITTY
16/04/18 18:50:06.44 bNFLIrH10.net
当方は昭和52年7月25日から平成13年3月31日まで貴学園の理事として在任した。
この間、財務担当理事として専務理事的職務を与えられ、コンピューターによる財務会計システムの構築、財務会計関係の組織および諸規定の作成整備業務等のプロジェクトを果たした。
また日常的には予算管理、決算業務、資金計画、資産運用等の業務を処理してきた。
平成11年度の中学校開設に向けての準備に際しては監督官庁に対する設置認可申請にかかる膨大な資料の作成
および諸手続、建築資金の長期低利借入金申請手続、寄付金募集にかかる業務、新建築物の設計・施工に対する折衝管理等々の業務に従事し多大な実績を上げた。

しかるに在任期間中、理事職に対する報酬は全くなかった。

理事会の席上、何度か理事報酬の必要性を提起したが、その度にその場限りの空論で無為にやり過ごされ結果的には理事辞任の時期に至るまで全く無視されることとなった。
理事の無報酬をめぐっては過去に元理事とのトラブルがあったがこの時は請求のあった税抜き金1000万円の退職慰労金を支払うことで決着した。
当方もこの前例に倣い退職慰労金を下記のとおり請求する。
                          記
一 計算期間 52年7月25日から平成13年3月31日まで23年8ヵ月
二 計算基礎単価 報酬月額単価の平均額を5万円に設定した。
  財務担当理事としての実務処理に係る莫大な時間の役務提供という特殊事情を考えれば最低限の設定ど思われる。
三 理事退職慰労金額 以上により在任期間の理事報酬相当額として金1420万円を理事退職慰労金として請求する。

34:実名攻撃大好きKITTY
16/04/26 21:08:43.75 OK+MAGvV0.net
189 :名無しゲノムのクローンさん:2014/11/11(火) 03:50:41.59 おまえらのせいで大々的にマスコミ発表する度にカッシーナだの高級家具だのと言われて可哀想w
灯台にうつって来てラボのお披露目とかいって他のラボの人間を招待して、高級家具で飾り付たててるのを自慢してたぞ。
おれは行かなかったが、誰も聞いちゃいないのにしきりに「自腹で買った」とくり返していたらしい。おまえらのせいだ。
190 :名無しゲノムのクローンさん:2014/11/12(水) 02:22:15.02>>189
清廉潔白なUえださんらしいエピソードだ
やましい事など無いから「自腹で買った」と堂々と言えるのだろうw

35:実名攻撃大好きKITTY
16/04/27 03:01:45.02 psFoE9710.net
>>ID:OK+MAGvV0
久留米大学附設高等学校・中学校 Part11 [転載禁止]©2ch.net
【2017年】東大合格者数・高校ランキング【Part1】 [無断転載禁止]©2ch.net
★日能研★YTnet★SAPIX★【2016の2スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
灘、筑駒、開成、桜蔭に入れようとしてる親 [無断転載禁止]©2ch.net
☆東京学芸大学附属高等学校☆Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
【青雲それは】青雲中・高等学校[【君が見た光】 [転載禁止]©2ch.net
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part17】 [無断転載禁止]©2ch.net
灘>甲陽>六甲>白陵>関学>淳心>甲南>三田 A
千葉県中学高校ランキング Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
★★★中学受験界をみつめて Part94★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
奨学金が支える「Fランク大学」の葛藤と不安 [無断転載禁止]©2ch.net
お疲れさまです

36:実名攻撃大好きKITTY
16/04/28 03:00:26.56 MfcvBSDu0.net
         /\
        /   \
      /カッシーナ\
     /  常駐注意  \ ♪♪カッシーナは 金持ちだ
   /   ∩___∩  \             税金盗って 逃げている 
  /    / \   /ヽ   \          産休認めずくびきった♪♪
/     '-=・=- -=・=-     \
\    ミ⌒ (● ●) ⌒ ミ   /       ♪♪カッシーナは 金持ちだ  
  \  彡、  トェェェイ  、`彡 /           税金盗って 隠れてる 
   \     |WW|      /           オボコにちんぽを舐めさせた♪♪
     \   ヽノ    / 
      \  u   /     
        \   / ゙゙̄`∩        参URLリンク(www.youtube.com)
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  早く麻酔銃&落とし穴で駆除して欲しいクマー

37:実名攻撃大好きKITTY
16/04/28 11:22:23.50 MQ5sSid90.net
これなんかあざとい・・・・・ ここぞとばかりに偽善まるだし
URLリンク(www.tomeikan.ed.jp)
この学校こういうところがホントにキライ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2966日前に更新/49 KB
担当:undef