2015年 京大合格者数 高校ランキング Part1 at OJYUKEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 09:20:03.65 mDeccT4C0.net
>>336
京大工農はセンター国社の比率が高いからセンター人健と比較されてもね。
もちろん人健も京大には違いないし、本当に行きたい学科だったら良いと思います。
因みに自分はギリギリ農学部に受かったが、センター90%英数理だけなら97%農学部傾斜85%でした。
農学部底辺でもこのレベルです。

351:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 09:36:00.31 rqDn48tL0.net
洛南は医学部特攻多かったのでは?
学校のお仕着せで看護とか行ってもヘタしたら同やんいかやん

352:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 12:21:09.84 xFKR5Z2S0.net
駿台全国模試偏差値 いくら二次で国語が必要といっても偏差値51で京大として扱われてもね・・・
大学 学部 学科名 日程 合格目標ライン
東京大 理一  <前> 前 68
東京大 理二  <前> 前 67
京都大 工 物理工 <前> 前 64
京都大 理 理 <前> 前 64
京都大 農 応用生命科学 <前> 前 63
京都大 工 建築 <前> 前 62
京都大 工 工業化学 <前> 前 62
京都大 工 情報 <前> 前 62
京都大 工 電気電子工 <前> 前 62
京都大 工 地球工 <前> 前 61
京都大 農 資源生物科学 <前> 前 61
京都大 農 食品生物科学 <前> 前 61
京都大 農 食料・環境経済 <前> 前 60
京都大 農 森林科学 <前> 前 60
京都大 農 地域環境工 <前> 前 59
大阪大 理 化学 <前> 一般枠 前 59
大阪大 基礎工 システム科学 <前> 前 58
大阪大 理 数学 <前> 一般枠 前 58
大阪大 理 生物/生物科学 <前> 一般枠 前 58
大阪大 理 物理 <前> 一般枠 前 58
大阪大 基礎工 化学応用科学 <前> 前 57
大阪大 基礎工 情報科学 <前> 前 57
大阪大 基礎工 電子物理科学 <前> 前 57
大阪大 工 応用自然科学 <前> 前 57
大阪大 工 応用理工 <前> 前 57
大阪大 工 電子情報 <前> 前 57

353:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 12:21:35.99 xFKR5Z2S0.net
京都大 医 人間/理学療法 <前> 前 56
大阪大 工 環境・エネルギー <前> 前 56
大阪大 工 地球総合 <前> 前 56
京都大 医 人間/検査技術 <前> 前 55
神戸大 農 資源/応用動物 <前> 前 55
神戸大 農 食料/食料環境 <前> 前 55
神戸大 農 生命/応用生命 <前> 前 55
神戸大 理 化学 <前> 前 55
神戸大 理 生物 <前> 前 55
神戸大 農 資源/応用植物 <前> 前 54
神戸大 農 食料/生産環境 <前> 前 54
神戸大 農 生命/環境生物 <前> 前 54
神戸大 理 数学 <前> 前 54
神戸大 理 物理 <前> 前
岡山大 理 化学 <前> 前 53
岡山大 理 生物 <前> 前 53
京都大 医 人間/作業療法 <前> 前 53★
広島大 理 生物科学 <前> 前 53
神戸大 工 応用化学 <前> 前 53
神戸大 工 機械 <前> 前 53
神戸大 工 建築 <前> 前 53
神戸大 理 惑星 <前> 前 53
奈良女子大 生活環境 情報衣/生活情報 <前> 前 53

354:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 12:21:53.73 xFKR5Z2S0.net
岡山大 理 数学 <前> 前 52
岡山大 理 物理 <前> 前 52
京都府立大 生命環境 生命分子化学 <前> 前 52
京都府立大 生命環境 農学生命科学 <前> 前 52
広島大 理 化学 <前> 前 52
広島大 理 数学 <前> 前 52
神戸大 工 市民 <前> 前 52
神戸大 工 情報知能 <前> 前 52
神戸大 工 電気電子 <前> 前 52
大阪市立大 工 化学バイオ工 <前> 前 52
大阪市立大 工 機械工 <前> 前 52
大阪市立大 工 建築 <前> 前 52
大阪市立大 工 電気情報工 <前> 前 52
大阪市立大 工 電子・物理工 <前> 前 52
大阪市立大 理 化学 <前> 前 52
大阪市立大 理 数学 <前> 前 52
大阪市立大 理 生物 <前> 前 52
大阪市立大 理 物理 <前> 前 51
大阪府立大 生命環境科学 応用生命科学 <前> 前 51
大阪府立大 生命環境科学 自然科学 <前> 化学重点 前 51
大阪府立大 生命環境科学 自然科学 <前> 生物重点 前 51
大阪府立大 生命環境科学 自然科学 <前> 物理重点 前 51
大阪府立大 生命環境科学 自然科学 <前> 理科均等 前 51
京都大 医 人間/看護 <前> 前 51★
京都府立大 生命環境 環境・情報科学 <前> 前 51

355:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 18:47:39.61 Zrwec43H0.net
大阪桐蔭から保健にすごい入ってるけどさ。別に行きたい学部とかなりたい職業ない人はありじゃね?
保健学科に行きたい人はもちろんのこと。
大学には行くわけだから、どうせなら京大がいいでしょ。

356:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 19:51:22.35 cFsjdEmv0.net
こんな風に騙された奴がいっぱいいるんだろうな
可哀想に

357:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 21:01:04.84 mdxxb7va0.net
京大はかつては転部転科が容易と言われたが、組織的に保健に送り込む手口が見え見えになった近年は厳しい

358:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 21:07:53.97 TW2p2Fwn0.net
保健(笑)
京大出て看護婦かよ
ダッセえ

359:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 21:22:06.03 gDFu952B0.net
2015年 京都大学  (京大は後期なし)
◎ 西大和学園(奈良県) 81人(医4人)
◎ 東大寺学園(奈良県) 70人(医9人)
◎ 甲陽学院(兵庫県) 67人(医7人)
◎ 洛南(京都府) 60人(医15人)
◇ 北野(大阪府) 58人(医2人)
◎ 洛星(京都府) 56人(医2人)
◎ 大阪星光学院(大阪府) 54人(医4人)
◇ 天王寺(大阪府) 53人(医1人)
◇ 堀川(京都府) 52人
◇ 膳所(滋賀県) 48人
◎ 清風南海(大阪府) 47人(医3人)
◎ 大阪桐蔭(大阪府) 45人
◎ 東海(愛知県) 41人(医2人)
◇ 大手前(大阪府) 36人
◇ 奈良(奈良県) 35人
◇ 茨木(大阪府) 33人(医1人)
◎ 灘(兵庫県) 33人(医19人)
◇ 西京(京都府) 28人
◇ 金沢泉丘(石川県) 27人
◇ 明和(愛知県) 27人
◇ 洛北(京都府) 27人(医3人)
◇ 一宮(愛知県) 25人
◇ 岡崎(愛知県) 25人
◇ 三国丘(大阪府) 23人
◇ 姫路西(兵庫県) 23人
◇ 四日市(三重県) 22人
◇ 神戸(兵庫県) 22人
◇ 浜松北(静岡県) 20人(医2人)
◎ 智辯和歌山(和歌山県) 20人(医2人)

360:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 21:25:45.93 gDFu952B0.net
2015年 大阪大学医学部  (前期日程)
◎ 甲陽学院(兵庫県) 12人
◎ 東大寺学園(奈良県) 8人
◎ 大阪星光学院(大阪府 ) 6人
◎ 洛南(京都府) 4人
◎ 清風南海(大阪府) 4人
◎ 洛星(京都府) 3人
◇ 北野(大阪府) 3人
◎ 灘(兵庫県) 3人
◎ 広島学院(広島県) 3人

361:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 21:31:20.40 gDFu952B0.net
看護出たからゆうて別に看護師にならんでもええんやで。
逆に看護出たからゆうて看護師になれるとも限らんし。

362:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 21:34:09.41 ZP7s7ZQw0.net
ちょっと分からないところがあるんだが。
何故大阪の人は、大阪大学より京都大学のほうが、
上になってるんだ?

363:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 21:46:16.43 gDFu952B0.net
>>362
京都大学だけが東京大学のコピーとして設立したから。
明治30年に東京にあった帝国大学が東京帝国大学と改称し、同時に京都帝国大学も創立。
以後、東北、九州、北海道、京城、台北と帝国大学が出来たが、大阪と名古屋は昭和になって
戦時中のドサクサに帝国大学に昇格。
まあ歴史・格ともに違うということもあって、現在でも京都大学は全国区だが大阪大学は
ローカルの大学。週刊誌はじめ世間の扱いも「東大・京大」となっていて「東大・京大・阪大」
「京大・阪大」というくくりで語られることがない。

364:名無しさん
15/03/13 21:48:43.32 ohizx9aM0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

365:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 21:50:49.19 pfFWWThC0.net
>>355
本気で言ってんのかこいつ

366:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 21:54:09.91 /O2a+62Y0.net
北野って60以上増えないの?

367:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 22:02:41.94 2yyuBlo/0.net
関西人にとって、阪大は近畿地方の二番手という意識が定着している。
とかく二番手というのは、つらいものだ。
あと、ノーベル賞もフィールズ賞もゼロということも京大に完敗だから
京大のほうが立派に見えてしまう。
梅田から出町柳まで、あるいは梅田から四条河原町まで400円、40〜50分で
通えてしまうのも阪大には痛い。

368:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 22:10:04.18 Wyg0C4jf0.net
適塾から始まった大阪医学校、のちの府立大阪医科大学や旧制大阪工業大学が阪大の起源で
そのため阪大は総合大学というより理系の大学というイメージがある
今でも阪大の文系はショボい

369:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 22:12:08.53 Wyg0C4jf0.net
大阪都構想が実現しない限り、阪大は永遠に京大には勝てない

370:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 22:26:44.29 CyKnWZkk0.net
>>362
>何故大阪の人は、大阪大学より京都大学のほうが、
阪大・名大の卒業生は、自分らの大学は旧帝なんて想ってないよ。
周りが言うからそう言う分類は使うけどね。
ノーベル賞関係(卒業・学位・受賞対象研究の実施)やその他の国際賞での
評価がまずあって、ここでは京大が大差で優れる。
科研費獲得額では、阪大は上位だね。学生のレベルも良い。

371:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 22:33:46.69 Wyg0C4jf0.net
科研費で阪大は上位だけど、文科省が保守的で、東大>京大>その他という
配分比率を変えないんだよね
学長の給料も東大=京大>その他となってるし

372:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 22:34:31.66 /O2a+62Y0.net
阪大の評価は確かに上がってきている。
阪大医学部の評価が定着してきた。

373:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 22:40:56.36 Wyg0C4jf0.net
阪大医学部は前からいいよ

374:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 22:44:48.27 Wyg0C4jf0.net
関西の医学部では、京大、阪大、京都府立医大がいい

375:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 23:37:38.97 GeT0m5PS0.net
別に阪大は京大に勝とうなんて思ってないだろw
国立総合大学の3番手でいれればそれで良い

376:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 23:41:30.95 xFKR5Z2S0.net
【大阪桐蔭】 甲子園優勝、京大50人合格 【躍進の秘密】 MSN
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
2011年 京都大学 医学部-人間健康科学科
15名 大阪桐蔭
 6名 清風南海 
 5名 四天王寺
 4名 姫路西 
 3名 膳所 嵯峨野 姫路東 智辯和歌山 広島

2012年 京都大学 医学部-人間健康科学科
22名 大阪桐蔭
 5名 北野
 4名 彦根東 奈良 西大和 諫早
 3名 四日市 嵯峨野 清風南海 雲雀丘学園

2013年 京都大学 医学部-人間健康科学科
18名 大阪桐蔭
 6名 堀川
 5名 膳所
 4名 北野 天王寺 長田
 3名 四日市 彦根東 西京 大手前 神戸 奈良

377:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 23:43:08.21 xFKR5Z2S0.net
2004年 京都大学 医学部-保健学科
25名 西大和学園
 6名 四天王寺
 5名 洛南、神戸
 3名 莵道、大教平野、宝塚北、
 2名 伊勢、彦根東、堀川、京都成賞 大教天王寺 大教池田 北野 天王寺 三国丘 清風 大阪桐蔭 北摂三田 親和女子 白陵 広大福山

2005年 京都大学 医学部-保健学科
19名 西大和学園
 6名 四天王寺
 5名 膳所 洛南
 4名 大阪桐蔭 兵庫
 3名 同志社 大教平野 天王寺 神戸 智辯和歌山 
 2名 飯田 長野 多治見北 大教天王寺 三国丘 太田に 小野 長田 奈良 帝塚山 筑紫丘

378:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 23:47:39.74 x0bpxYcM0.net
岡山スレから

238 :実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 01:01:43.28 ID:g4QH6Muv0
オカヤマンなら東大・京大・阪大と
ひとくくりに言う人もいるよ。
239 :実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 21:51:26.32 ID:xFCvVB/S0
東大・京大の次に阪大と来るのが中四国人の特徴

379:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 23:50:45.41 dfHjtTt20.net
なんか北野に期待してる人がいるみたいだけど今年は増えないと思う。現役は37でも頑張ったほうかなー。

380:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 23:55:08.18 Zrwec43H0.net
>>365 でもさ、何も興味ないんだったら別にどの学科行こうがいいんじゃね?
明らかな拒否感あるんだったら行かないほうがいいけどさw

381:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 23:57:32.77 Zrwec43H0.net
>>377 かつての西大和が今の大阪桐蔭ということだなw

382:実名攻撃大好きKITTY
15/03/13 23:57:50.22 xFKR5Z2S0.net
看護や作業療法に興味ない生徒に京大合格者数稼ぎのために受けさせたために、退学者や転部、転専攻希望者、退学者が続出。
京都大学がHP上で注意を喚起する事態にまでなっている。
URLリンク(www.hs.med.kyoto-u.ac.jp)
入学後の転学部・転専攻
 京都大学には入学後の転学部・転専攻の制度がありますが,それぞれ条件があり,入学してから進路を考えるということは容易ではありません.
 当専攻では2004年〜2010年の7年間に,転学部希望者は延べ17名おり,このうち認められたのは1名です.
                           ===========================
また転専攻希望者は延べ7名おり,このうち認められたのは2名です.
このように入学後の転学部・転専攻は困難なものがあります.
また,進路変更のため退学という道を選んだ学生が12名います.(以上のデータは2011年8月現在のものです)
    ========================
 当専攻は,作業療法学を学び,作業療法士になるためのカリキュラムを備えています.
このカリキュラムは専門的なものであり,作業療法士国家試験を受験するために必要な全ての単位を取得することが卒業の条件となっています.
当専攻を志望するにあたっては,このような点を十分検討して下さい.

383:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 01:52:25.21 dPiknPwzy
今年の甲陽学院の東大理V・京大・旧帝大の合格率には正直ビックリした。
生徒数今年は195人だろ<<
京大合格率でいえば1位やん
さらに現在中3が、学校単位で受けさされたZ会の学力模試。
結果甲陽の成績、全国1位だったぞ<<
灘は受けてないらしいが、麻布や洛南・東大寺学園も受けてる模試だから、ほんと
少数精鋭の学校だわ

384:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 01:44:22.70 hHDypcnY0.net
そもそも保健が出来たのって文科の圧力ですし

385:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 01:54:59.58 XrwA3NEU0.net
>>382
ここまで書かせるのも相当だよな
京大保健のプライドズタズタだよ

386:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 01:59:11.66 qpglUhq90.net
あとは旭丘ぐらいか
京大50人なんて話もあるが

387:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 02:30:22.35 1Hanm+PNF
愛知県の高校は京大合格者大幅増だけど原因は何?

388:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 02:26:56.22 0VtY3L1L0.net
西大和躍進
東大寺衰退

389:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 02:30:22.15 HRSeAq9m0.net
京大の非医学科に進学して医者の卵をゲットするのが桐蔭女子高生の夢なのでは

390:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 04:48:30.37 NKeeD9i20.net
東大京大の次に早慶が来るのは関東くらい

391:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 07:24:51.96 UbH+fWF80.net
関東でも、一橋や東工大だよ

392:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 09:17:44.13 43iONc7f0.net
>>380
なにも興味ない奴が看護師になんてなれると思うか?

393:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 09:25:41.00 zgqYCUnE0.net
昨年 薬学部志望の人が2回の駿台模試で両方とも掲載されていたな
2回目は20位ぐらいだった。医学部でも理三でも充分合格圏内だけど薬学に興味があるんだろうな

394:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 10:26:17.20 ziOMJo660.net
阪大にも外語・保健、神戸大にも海事・保健はあるし
阪大の校舎は地理的にも魅力を欠く
とくに外語マイナーは阪大内でも下位で、東京外大とかなり差がついた
東京外大の合格トップはたしか学芸大附だろ

395:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 11:16:08.23 2DjN9s9S0.net
>>394
東京外大はセンター少科目+2次数学なし英語超偏重の軽量
上智外語や早稲田教養に逃げられないような弱腰が見え見え
まあ阪大外語も数学選択だし、外語学部は英語重視の軽量でいいのかもしれないが

396:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 13:54:11.78 qpglUhq90.net
【悲報】東大の関東出身者が6割を超える、関東ローカル大学へ
東大、出身地別合格者数(2014年→2015年)
北海 *1.7% → *1.4%
東北 *3.3% → *3.3%
関東 56.0% → 60.2%
北陸 *3.1% → *3.6%
中部 *9.4% → *7.7%
近畿 13.4% → 12.8%
中四 *6.5% → *6.1%
九州 *7.2% → *8.6%
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

397:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 15:05:22.13 Wvv5yAPm0.net
東京大学理科一類

響きがカッコイイな

398:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 15:23:44.26 vYhVYUXe0.net
>>396
本当にローカル化なのかなぁ?
受験産業の地域格差みたいなのがはっきりしてきた
ってことはないの?関東一人勝ちみたいな・・・
近畿の数字も、大阪・兵庫辺りに限ったらどんな感じなんだろう?

399:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 15:25:18.57 vYhVYUXe0.net
↑ごめ。
大阪・兵庫ではダメだな。
阪神間じゃないと。

400:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 15:34:21.36 qpglUhq90.net
>>398
国公立医学部・京大シフトで結論が出ている
東大信者はいい加減に現実見据えた方が良いぞ
東大神話の終焉 法学部が定員割れ「使えない」第一位で受験者数急減
「今年の入試で、東大の合格目標ラインは下がることになる」。
大手予備校である駿台予備学校の石原賢一・進学情報センター長はそう明かす。
駿台が8月に東大入試実戦模試を実施したところ、志願者数は文科1類で前年比5%減だったのに加え、
経済学部進学希望者向けの文科2類、教育学部などへの進学希望者向けの文科3類も6%減少した。
東大の文系全般で志願者数が減少しているのだ。
東大が公表している志願者数実績の推移を見ても、確かに減少傾向が表れている(図0‐1参照)。
東大受験者のボリュームゾーンである地方の秀才たちは、『地元の東大』と呼ばれる
地方旧帝大(京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)ないしは
地元の有力大学に進学し、地元有力企業でエリートの道を選ぶことを有力な選択肢とするようになった。
東大離れを起こしているのは地方の秀才だけではない。
関東の秀才も東大ではなく京大を選ぶ傾向が強まっているのだ。
URLリンク(astand.asahi.com)
【大学受験2015】地方受験生の東大離れが顕著…河合塾調べ
河合塾は1月6日、2015年度入試直前動向の第4弾として国公立大学の動向を発表した。
河合塾によると、地方受験生の東大離れが目立っているという。
大学別にみると、東京大学の志願者数は前年比94%であるが、
文科類が前年比88%と文科類の不人気が特に鮮明となった。
また、東海以西の志望者の減少率が高く、地方受験生の東大離れは続いているという。
一方、京都大学は関東地区の志望者が大幅に増加しているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

401:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 16:13:08.69 0hEcWUE80.net
>>398
受験産業の地域格差で関東が有利になったのなら
その方が東大は嫌がりそうだ

402:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 16:54:23.19 0Q/u6E8D0.net
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
      2009年  2015年
東京・関東  47.2% 59.2%
西日本    47.6% 37.1%
たった6年で人口動態とか学力分布が変わる訳ないし
西日本の医学部シフトだよ
医学部大増員したのが、2008年・2009年頃から
でAO・推薦・地域枠で地元の現役優秀層を医学部が囲い込んでいる

403:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 19:37:15.17 vb3e8Qiu0.net
文低理高だろうねえ
東大文科は10年前と比べて大幅に易化していると思うよ
今の東大文科は10年前の京大レベルでしょ

404:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 19:43:32.06 +GT2w+0R0.net
東大とか京大もそうだけど、文学部なんて行って何の意味があるんだろう。

405:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 19:51:38.56 bDX1Mg7i0.net
時代が京大を必要としなくなっているんだよ。
情報の蓄積と処理の速さが京大生の強み。
京大の問題はそこをきいてきた。
そんなのコンピューター検索、システムにかなわない。
生き字引や人間コンピューターはもう必要ない。
遊んでない分、コミュニケーションにばらつきがある。

406:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 20:08:13.72 +kEdqN8sO.net
情報処理能力を聞いているのは官僚養成の東大でしょw
国語の入試問題とか見ると特にそう思うね
最近は官僚に魅力なくなったというのも東大衰退の原因だろうね

407:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 20:29:40.13 zgqYCUnE0.net
東大が絶対に優位だったのは官僚の世界、そこの権威、優位性が崩れたら
東大に執着する必要性はあまりないからな 

408:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 20:46:34.20 HQUbioLg0.net
国一の受験者も減ってるくらいだからな

409:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 22:43:24.18 qpglUhq90.net
あと、東京電力の事故も大きいな
あれで官僚だけでなく東大系の学者までも
その権威が崩れた

410:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:00:33.49 vGe+5N+70.net
まあ、東大に行けば学歴コンプはなくなるよ
学歴コンプを感じない高校生が増えたのか?

411:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:25:36.20 ZLF0crYi0.net
首都圏は人口が増えていて、関西は人口が減っている。
この傾向が変わる気配はない。
ていねいに分析するとわかるよ。
放射能は最大で3%
リーマンショックで3%
消費税アップで4%
アベノミクスは大企業・資産家優先なので地方には波及しない。
地方からは、もう東京に行ける人が減っている。
早稲田や慶応も同じ傾向。
おかげで近大が受験生が増えている。
ピケティじゃないが、教育の経済格差。
京大のメリットがなさすぎる。
関東の2番手公立校が簡単になった京大を増やしている。
関東のトップ校からは京大は増えていない。
大阪は、万博以来、311まで人口が社会減だったし、また社会減に戻っている。
実際は、人口や富の東京一極集中で、地方は医学部しか行くところがない。
東京に送り出せる金も人もなくなってきたってことでしょ。
灘も、東京出るとみんな帰っていないし、
あと2世代もすると、医者以外地方には勉強できる人いなくなっちゃうかもね。

412:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:30:25.66 0Q/u6E8D0.net
>京大のメリットがなさすぎる。
じゃあ逆に聞くが、東大に行くメリットは????

413:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:32:13.20 c9V1BIVV0.net
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >
日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   

慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   

早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    

東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

__________________________

九州大学 ★芋

414:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:33:03.88 c9V1BIVV0.net
平成24年度 特許料収入ランキング
1. 京都大学 257,186千円
2. 日本大学 220,204千円
3. 東京大学 179,314千円
4. 東北大学 60,807千円
5. 大阪大学 54,888千円
__________________________
九州大学 ★芋

415:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:36:19.54 wIJN0U5M0.net
京大のメリットはコスパでしょう。
簡単に入れる割に、一工と東大の間くらいの評価がある。
世間では東大・京大と一括りにされることすらある。

416:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:39:57.68 ZLF0crYi0.net
>>412
曲がりなりにも日本一の学歴
官僚の世界では無敵
ただ、
時代が東大を必要としなくなっているのも事実
情報の蓄積と処理の速さが東大生の強み。
東大の問題はそこをきいてきた。
そんなのコンピューター検索、システムにかなわない。
生き字引や人間コンピューターはもう必要ない。
遊んでない分、コミュニケーションにばらつきがある。
早稲田のコミュニケーション・多様性や、慶応の人脈の方が役に立つ。
悲しいかな東大の衰退も時代の流れで避けられない。
地方旧帝の衰えはそれ以上になるよ。
偏差値勝負なら医学部に逃げた方が効率が良くなる。
でも、地方の衰退がひどくなると地方の医者も終わるけどね。
関東では、金持ち人脈の慶応の価値が上がっている。
東大生の親が金持ちなのは言うまでもない。
資産格差が教育格差。

417:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:41:55.65 ZLF0crYi0.net
ピケティの代わりに
親の資産と子供の学力の相関を検証すると面白いかもね。
きっとみんなが思っている通りの結果だよ。

418:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:42:35.21 c4dOuipT0.net
俺は、東京も大阪も住んだことがあって、両方好きだ。(というか東京圏と
大阪圏しか住んだことがない)
大阪は貴重な青春時代を過ごした。東京にいた俺が知らない高校も知った。
東大偏重の東京に比べて、大阪は京大偏重である。東大に軽く合格出来る者が
京大に行く。阪大神戸大≧早慶である。
これは、もう文化の違いである。
東京が長い俺からすると、阪大文系≦早慶文系主要学部、神戸大文系<早慶
である。東京圏はもはや、3分の一弱の人口を抱える。もう東京標準が、日本
の標準である。
橋下氏の大阪都には賛成である。日本に二つの大都市を作るべきである。
国立大学は、東日本と西日本の学区に基本分けても良い。京大は魅力ある大学
である。難易度は東大だが、魅力度は京大である・・・

419:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:43:18.62 RC2OBZBo0.net
京都府立医科と大阪市大医学部の高校別合格者はまだない?

420:実名攻撃大好きKITTY
15/03/14 23:48:30.43 Yj4TLgEz0.net
東大スレで医学部工作員常駐してワロタwwwwwwwwww
医者はオワコンもう諦めろwwwwwwwwwwwwww
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性
★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

国立大学医学部医学科前期出願者数
2013年 19676人
2014年 19920人
2015年 14427人 ←医学部オワタ\(^o^)/

421:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 00:03:39.00 rQ98v5TA0.net
駿台だけでなく河合塾も「来年は京大法が東大文Tを抜く可能性も」と言ってるな
ここまで東大のローカル化が酷いとその可能性は高いと言える
2015年 駿台全国模試 偏差値(前年との差)
68 東大文T(-1)
67 京大法(+2)、東大文U(-1)、東大文V(0)
66 京大経済一般(+2)、一橋法(+2)
65 京大文(+2)、京大教育(+2)、京大総合(+2)、一橋経済(+3)
64 阪大法(+2)、一橋商(+2)、一橋社会(0)

422:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 06:06:29.27 nUs60qVe0.net
>>421
その理系版が見たいのだが、リンク貼ってくれ

423:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 06:28:50.18 +5Ti2v+T0.net
駿台isumでみれるやつか
登録がいる

424:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 06:36:54.83 M6PQZdkG0.net
京大のランキングってかなり固定化されてるイメージ。
あーでも今年は洛南がかなり減らしたのね。
でもほぼ顔ぶれ同じだよね。

425:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 07:21:18.71 +5Ti2v+T0.net
宮廷どこもそんなもんだろ

426:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 10:12:50.74 V+LagDjt0.net
東京大学京都出張所
URLリンク(mobile.twitter.com)

427:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 10:27:29.63 H+4+oW7v0.net
京大を出てから
一般企業に行った奴が一番つらいだろうな
早稲田・慶応が目の敵みたいにつるんで
京大卒をいじめにかかるし
京大を出てるだけでたいして仕事できないじゃん
みたいな上から目線の奴らも現れるwww

428:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 10:38:52.74 54p99iQQ0.net
>>395
灘から、東京外大に2名合格した年、阪大外語は0名だったし
科目数云々より、本質的に「卑しい穴場狙いはちょっと・・・」ではないの?
大阪外大時代には、灘からもそこそこ進学者がいた
灘の進学は、非難関の際でも、北大農、東北理、筑波生命環境など、目的意識は高そう
志の高い者は、穴場の各旧帝保健、神戸海事・阪大マイナー外語、北大水産、九大芸工とか
「いかにも抜け道狙い」 の卑しい真似は普通避ける (他に早大人間とか慶應看護なんかも)
>>381
あと、卑しい抜け道狙いで名を上げるのは、あくまで「短期で地位確立して後は知らん振り」でないと
手口知られた後発組がやっても、評判落とす副作用が大きいだろ
たとえば合格水増しとか、「大阪産業大学やらせ受験」のアレとか様々な問題起こしたのは
半端に良心の呵責があるのか、いまは中途半端なことになってない?
 >2007年 関関同立大の合格実績「水増し問題」
 ≫ 今春の「関関同立」の合格実績を「666人」としている大阪桐蔭(大東市)の
 ≫ 平岡伸一郎副校長は、「入試データを得るためだった」と強調したが

429:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 12:13:45.83 ACfqnb3L0.net
大阪桐蔭はほんと悪い噂しか聞かない

430:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 16:30:13.09 JLssSK+h0.net
大阪桐蔭と西大和くらいでしょ
京大の数だけで宣伝してるのw

431:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:13:05.06 wlNncXZy0.net
洛南は理三や京医に強い

432:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:22:13.73 YSL1yNPc0.net
洛南は低落中。
大阪府立高校や京都府立高校の滑り止め化している。

433:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:27:15.15 raxGPeJx0.net
西大和の実績は中身も備え始めてる
東大寺の半馬身後ろまで来た
東大寺は抜かれるよ

434:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:28:54.65 NipstxUs0.net
北野入学者のほとんどが東大寺、西大和、洛南を蹴り
まくっているんだよね。
あと3年以内に北野が1位に返り咲くんじゃないかな?

435:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:30:58.83 YvQLxA2b0.net
洛南は女子高として再生したらどうですか?
何なら洛西口の近辺に真言宗の尼寺でも建立して。
伝統の自動車科も復活させて欲しいなあ。
空、海ときたから、土コースなんてどうですか??

436:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:31:43.14 +5Ti2v+T0.net
北野は今年の卒業生から東大寺蹴りがかなりふえたんだよねwww

437:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:33:33.16 3uA0AUQD0.net
763 :実名攻撃大好きKITTY:2014/09/21(日) 16:53:44.53 ID:hFN7ZCDB0
127期のレベルはどんな感じかな?
126期は現役東3京42国公医5(内京1阪1)
東大寺蹴りが大幅に増えた代だから、
現役東5京50国公医8ぐらい出さないと失敗作とみなされるかも。
逆に成功すれば、浪人含んで東10京80国公医20も夢じゃない。
まだまだ関西七賢中には及ばないが、このペースで成長していけば「8強」も夢じゃない。
当面の目標は京大で1位に返り咲くこと。
一方で東大シフトも進めるべき。最高到達点は、京大1位東大非都立の公立1位だろう。京大1位になりながら、浦和岡崎旭丘を倒したい。国公医志望はどうせ中高一貫に行き続けると思う。

438:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:34:09.76 3uA0AUQD0.net
765 :実名攻撃大好きKITTY:2014/09/21(日) 21:30:19.15 ID:MOi2d2aB0
>>763
東10京80国公医20は現実的だよ
今年が浪人入れて東大8京大71国公医11だろ
もう少しじゃないか。ただこの3つのカテゴリーは相関関係が
あってだな、東大が伸びると京大が減る、国公医が伸びると東大京大が
減るってなんだよ
狙うなら東大20京大100国公医40ってとこだな
馬渕と類が東大寺洛南西大和合格者をムリヤリ蹴らせて
北野に入れてだな、他の文理科からも吸い上げればいけるな

439:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:34:54.44 3uA0AUQD0.net
東大寺蹴りが大幅に増えた今年
東10京80国公医20は現実的だったそうです

440:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:35:58.70 NipstxUs0.net
東大寺、西大和、洛南は北野のサンドバック校。

441:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:51:40.93 V+LagDjt0.net
上とか下とかあほな事ばっかり言ってると私立トップは高入中止に動くよ

442:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 17:59:40.14 rHCTp70P0.net
桐蔭は大阪の恥
大阪の民度はこんなものかと思われてまう

443:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:05:58.82 +5Ti2v+T0.net
北野だろ

444:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:09:14.49 8czBXdJi0.net
>>441
北野とか堀川、関東だと日比谷、西、国立を殺す方法なんざ簡単なのよ
灘、開成、豊島岡、渋幕が高入受け入れを止めればいいだけ
善意で高校入試やってくれてると知れ

445:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:11:15.44 NipstxUs0.net
星光のように、北野に蹴られすぎて、高校入試を止めた高校もある。
最高のサンドバックだったんだけどね〜。

446:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:15:13.84 o1mTQOro0.net
灘はどうなんですか。
北野と最近では神戸にまで蹴られては・・。
で、灘蹴って北野、神戸へ行った人はどうなったんでしょうか。

447:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:15:54.29 rHCTp70P0.net
サンドバックって高校入試の話だろ
中学入試はまた別
北野が中高一貫にでもならないかぎり星光には勝てない

448:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:21:03.56 fISdlS4c0.net
>>444
お前もわかってないな。それは高校入試をやってなくて中学入試だけしか知らない意見だ。
そこいらが高校入試をやめると、あぶれた優秀層は行くところが無くなって公立上位校に吸収される。結果として公立の優秀層が太るだけだ。
公立校の特性として「上位は囲い込めるが、最上位は中々囲い込めない」というのがある。最上位を持っていく灘や開成の高校入試は目の上のたんこぶなわけ。そこが消えるというのは、公立復活のためにわざわざ自分たちから道を作りに行く愚行にすぎん。

449:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:22:22.90 /8N2w4TV0.net
>>446
そんなの若干名だよ
灘蹴りのほとんどは首都圏塾の実績作りツアー

450:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:30:03.33 28eWcwX30.net
そもそも、大阪府から灘高を受験する生徒自体がメチャクチャ少ないからな
東大寺は100名前後いるのに灘は10数名程度

451:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:41:06.92 V+LagDjt0.net
内申不問、で受けられる東大寺や灘があるおかげで救われている受験生もおるんやで
ほんまに北野関係者か北野を貶めたい奴なんかわからんけど、もう止めとき

452:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:45:49.09 +5Ti2v+T0.net
星光高校入試やめてないぞ
今年だけで来年からやる

453:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 18:53:27.96 raxGPeJx0.net
>>452
また15名募集やるんやなw
東大寺蹴りの北野生は期待外れで大したことなかった

454:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 19:16:58.94 gf3CDm/c3
東大寺学園て、灘受験失敗した奴らの受け皿的学校であって、ほんとのトップ層
の奴らは愛校心。東大寺学園にあるのだろうか・・・?
毎年中学受験の合格者数、定員の2倍程取ってるだろ<<<
この学校。灘と受験日同日にしたら、はたしてこの東大や京大の合格実績だせるんだろうか・・・

455:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 19:37:37.72 EomFs8S30.net
東大寺とかの私立6ヶ年校にとって高校入学組は主力ではないのに・・
なに一生懸命になってんだか。
それに東大寺蹴り、灘蹴りっていっても 通学距離・授業料等で最初から進学する気は
ない記念受験生たちだと思うよ。

456:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 20:00:17.78 pLqwm08P0.net
京大合格者数スレなのにいつのまにか北野のスレになってる。

457:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 20:29:29.47 voLMU64E0.net
11年前に京大理学部に入学した者だが駿台全国模試の医学部以外の理系の偏差値の東大との差が当時より
3〜4も大きくなってて驚いた。京大は低落しすぎだな。

458:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 20:30:43.62 8jf9Dgdq0.net
北野最近2chで騒ぎまくってるな

459:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 20:42:49.90 NipstxUs0.net
11年前の京大理学部は、理1と難易度がほぼ同じで、京理より難しいのは東大、京大、阪大、慶応の医学部くらいだった。

460:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 21:11:19.27 W84QHZI+0.net
>>444
渋幕は千葉の東に住んでて高校からしか入れない子のために高入はやめないって田村校長が言ってたし、他もそういう理由が多いんじゃないかな。
だからそんな理由でやめたりしないんじゃないかな。

461:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 21:12:28.26 W84QHZI+0.net
>>453
医学科2人出たんだから許してくれよ。不作な代だぜー。

462:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 21:35:35.16 gf3CDm/c3
関東人で、京大よりも慶応や早稲田や一橋のほうが上だって言ってる奴らは、
当然東大や京大に行って無い奴らで、京大の入試の難易度も知らないし受験して合格を
勝ち取ったわけでもないのに、AO入試で犯罪者の小保方をへいきで博士してしまう
学校とノーベル賞を多数輩出する学校と一緒にしないでほしい。
一橋なんて、去年決まった国が認めた学校だけに与えられる称号の対象校から落選してたじゃん<<
やっぱり全国区でみれば、東大の次は京大でしょ

463:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 21:19:55.30 JqpeUbbY0.net
京大理系は、国公立医学部に負けた

464:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 21:23:00.85 JqpeUbbY0.net
URLリンク(www.geocities.jp)
これ92年の入試実態
農学部・薬学部は大躍進したよ
工学部は学科が細分化されて、博打状態で、下位学科の偏差値も低かった

465:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 21:28:33.96 JqpeUbbY0.net
医学科 →
人間健康学科 ↑↑
理学部 ↓
工学部上位学科 ↓↓
工学部下位学科 →
農学部 ↑↑
薬学部 ↑

466:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 22:29:20.70 sU8S0gL60.net
北野信者の一部は騒ぎすぎでしょ。北野自体は素晴らしい高校なのに奴らのせいでイメージが悪くなる。自分で自分の首を絞めるな。

467:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 22:36:20.08 FMip2IW40.net
もともと東大と京大の入試難易度は大差。
また、それが正常。
何故ならば、北陸3県と関西以西(人口約39%、面積36.3%)に、
全国の国公立大医学部医学科50校のうち28校(56%)が偏在しているから。
逆に、人口は約33%いる関東地方は、国公立大医学部は全国50校のうち6校しかない。
人口約724万人の埼玉県をはじめ、栃木県、岩手県には国公立大医学部が一つも無い。
80年代半ばから00年代はじめ頃まで東大と京大の難易差が小さかったのは、
関東の東大層が早稲田に流れていたため。特に90年代初頭は私大バブルによって
東大も例外でなく東日本や北日本の国立大は全て沈んだ。京大は影響が無かった。
今は東大が現実的な学力で早稲田など考える受験生はいない。

468:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 22:36:47.58 FMip2IW40.net
早稲田大学 法学部  一般入試 推移
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍 河合塾偏差値
09年度  300   6005   895   6.7倍   70.0
10年度  300   5595   845   6.4倍   70.0
11年度  300   5164  1008   5.1倍   67.5
12年度  300   4678   943   5.0倍   67.5
13年度  350   4406   924   4.8倍   65.0
14年度  350   4400   942   4.7倍   65.0
91-95年 URLリンク(usamimi.info)
01-13年 URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
14年 URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
(リンク先には政治経済学部の推移もある)

469:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 22:37:48.29 FMip2IW40.net
1990年代初頭の早稲田政経、法、商学部は、約2万〜3万の志願者を集めながら
東大の滑り止めには全くならなかった。もちろん京大受験生は論外で、明治も滑り止めには難しかっただろう。
今の早稲田文系上位学部は東大不合格者もある程度受かる。センター利用入試すらある。

470:実名攻撃大好きKITTY
15/03/15 23:12:33.33 yBr6uDV40.net
>>457
ブッチャケそこまで変わらんけどなぁ

471:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 00:10:29.93 8S3QVQseV
東大・京大志願者の滑り止め校が、慶応(医学部は除外)・早稲田でしょう。
だってそれ以外東大・京大レベルの生徒が併願する学校が全国に見当たらないから・・・
なぜ京大と張りあおうとするのかな?
早稲田ってノーベル賞とったことある?
早稲田のAO入試ほど胡散臭ものないんだけど<<<

472:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 00:05:25.68 32TbcXvd0.net
いつの時代も「京大は終わった」と言われ続けるんですよ。
共通一次元年にも聞いたし、W受験元年にも聞いたし、センター試験元年にも聞いたし、
保健学科が出来て数学が激安になった時にも聞いたし、今も聞いた。

473:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 01:13:24.42 Kn9ro6oU0.net
センター数学ゼロ点の東大旧後期disってんの?

474:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 04:23:21.61 L5UmIcIe0.net
そもそも地方からの東大受験生自体が減っている
医学部・京大シフトで結論が出ている
東大神話の終焉 法学部が定員割れ「使えない」第一位で受験者数急減
「今年の入試で、東大の合格目標ラインは下がることになる」。
大手予備校である駿台予備学校の石原賢一・進学情報センター長はそう明かす。
駿台が8月に東大入試実戦模試を実施したところ、志願者数は文科1類で前年比5%減だったのに加え、
経済学部進学希望者向けの文科2類、教育学部などへの進学希望者向けの文科3類も6%減少した。
東大の文系全般で志願者数が減少しているのだ。
東大が公表している志願者数実績の推移を見ても、確かに減少傾向が表れている(図0‐1参照)。
東大受験者のボリュームゾーンである地方の秀才たちは、『地元の東大』と呼ばれる
地方旧帝大(京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)ないしは
地元の有力大学に進学し、地元有力企業でエリートの道を選ぶことを有力な選択肢とするようになった。
東大離れを起こしているのは地方の秀才だけではない。
関東の秀才も東大ではなく京大を選ぶ傾向が強まっているのだ。
URLリンク(astand.asahi.com)
【大学受験2015】地方受験生の東大離れが顕著…河合塾調べ
河合塾は1月6日、2015年度入試直前動向の第4弾として国公立大学の動向を発表した。
河合塾によると、地方受験生の東大離れが目立っているという。
大学別にみると、東京大学の志願者数は前年比94%であるが、
文科類が前年比88%と文科類の不人気が特に鮮明となった。
また、東海以西の志望者の減少率が高く、地方受験生の東大離れは続いているという。
一方、京都大学は関東地区の志望者が大幅に増加しているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

475:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 04:54:11.39 9+FbXrzo0.net
>>404 わからんでもないが、意味がないところに意味があるような気もするw

476:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 05:00:09.13 9+FbXrzo0.net
>>411 弁護士が増えすぎて凋落したのも痛いよなあ、文系は。

477:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 05:57:44.68 ZYF5yiCG0.net
やっぱし放射能やろ。東洋のチェルノブイリやからな関東は。

478:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 06:00:27.20 W1aOe5GA0.net
>>446
北野→京大医2阪大医3神戸医3
今年は全般的にいまいちだが、灘東大寺蹴りの最上位層は結果出した

479:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 08:00:34.50 iJNRQSpE0.net
10年前は北野、天王寺の併願校と言えば清風南海や明星あたりやったのにいつから西大和や洛南がボリュームゾーンになったんや?

480:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 08:20:50.11 23bogfsA0.net
大阪公立の話ばっかり
つまらん
よそでやれ

481:471
15/03/16 08:34:49.36 iIkRhJzD0.net
チンコ、皮、かぶっとるんや、ワレ!!!!!
ついでに先っちょに病気、持っとるんや、ワレ!!!!!!!

482:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 09:56:56.51 v6JNs9200.net
大阪の星光学院って、北野の影に隠れて余り知らなかったけど、結構合格実績
のあるいい高校だよな。(名門という意味ではない。進学校として)
生徒数がどのくらいか知らないが、国立医学部合格者数ってどのくらいなの?

483:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 10:27:31.59 C5boW1hW0.net
門戸厄神の近くにある女子校の進学実績は、
このあたりだろう。
東大10〜14、京大18〜22、国医25〜32
(理三+京医で4〜5)
なぜ、進学実績を非公表にするのか わからないが。

484:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 10:33:12.64 JtaJ5no70.net
これの最新版どこかにないですか?
東大理V+京大医
      灘 東大寺 洛南 甲陽 西大和 白陵 洛星 星光
2013年 51  15   17   6    2   3   3   3
2012年 38  21   11   8    3   3   4   0
2011年 42  18    6   5    6   3   1   0
------------------------------------------------------
合計  131  54   34  19   11   9   8   3

兵庫のトップ校  灘   131人
-----------------------------壁
奈良のトップ校 東大寺  54人 
京都のトップ校  洛南   34人
----------------------------壁
兵庫の2番手   甲陽  19人
奈良の2番手  西大和  11人
兵庫の3番手   白陵   9人
京都の2番手   洛星   8人
----------------------------
大阪のトップ校  星光    3人

485:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 10:56:04.00 1R4lBHPV0.net
全国高校偏差値
URLリンク(www.trygroup.co.jp)
76 灘
75 筑駒、開成
74 学芸大付、東大寺
73 ラサール
72 渋谷幕張
71 県千葉普通、北野文理、天王寺文理、堀川探求 (公立最難関)
70 日比谷普通、浦和普通
69 湘南普通、旭丘普通
68 北野普通、膳所理数
67 天王寺普通、堀川普通、膳所普通

486:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 11:05:01.70 xvUWpgcN0.net
兵庫の三番手は神戸女学院じゃないか?

487:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 14:06:49.48 uRtJzPvd0.net
そういえば>>428 の抜け道狙いの話で
 海陽 が以前に、 ( )内は医・歯学部の内数 、とかやってて
いやいや、保健系や歯学はえらい簡単だろ、肝心の医学科どんだけだ、と思った記憶がある・・・
まあ関西地方の上位では、灘・甲陽・東大寺など、とくに現役が私大を蔑視して避けるようだから
進学校の少数精鋭度は、私大の少なさで見るとよいのでは?
洛南や公立上位校などは、関関同立もかなり多いから中位下位も多いのがわかる
西大和ってのは、公立上位と比べても現役私大は少ないし、質的にも今は相当上位かと

488:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 14:20:32.99 tSKCsFEm0.net
離散脅威の超上位層のあつさは灘東大寺洛南女甲陽あたりはすごい
星光洛南男子西大和洛星の二番手とは差がある

489:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 16:30:32.89 9+FbXrzo0.net
>>487 蔑視というか、東大特攻落ち早慶、という発想が関東と違って少ないんだろう。
官僚や大企業社員の子弟が少ないこともあって医学部志向、したがって理系が多めになるしな。地理的に早慶が無いのもあるし。弁護士の地位が凋落したことによりますます医学部に傾いているだろうし。

490:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 17:01:17.09 heBzpXA10.net
>>483
神女は東大そんないないと思うぞ
京大や医学部はまあそんなもんだろうな
進学実績としては池附と似てると思うが

491:実名攻撃大好きKITTY
15/03/16 18:08:15.61 aaXZehDJ0.net
白陵は灘甲陽の影に隠れてるが、なにげに凄い
上位層を灘甲陽のみならず長田神戸あたりにもごっそり取られているはずが、1学年200人で毎年東大京大阪大神戸に各20人合格


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3366日前に更新/332 KB
担当:undef