【少数精鋭】桐蔭学園 ..
[2ch|▼Menu]
292:実名攻撃大好きKITTY
13/03/30 10:19:58.17 avZ/lJMYP.net
去年の中等は入学時の入試偏差値で52だかの谷間の世代だった。
それがそのまま大学入試結果に出て惨敗。
それを受けて今年偏差値ガタ落ちしないか心配してたが55→54で踏みとどまったな。

今年の卒業生からは常に偏差値54以上の世代だし、入学時偏差値54ある世代なら桐蔭は
偏差値60くらいの学校と張り合えるくらいまでは持っていける。

今年の大学入試結果は明らかにプラス材料だし2016からは特待生徒も若干名いる世代だし
今後は去年のような惨敗は無いだろう。

293:実名攻撃大好きKITTY
13/03/30 11:41:46.99 wHq9wVQY0.net
ま、様子見だな。
ここには大言壮語が氾濫しているから。
大豊作なのにズカイに負けちゃう

13 名前:実名攻撃大好きKITTY [age] :2012/07/24(火) 15:57:53.98 ID:gXwo6iYQ0
今年はどうなの?

14 名前:実名攻撃大好きKITTY [sage] :2012/07/24(火) 21:02:39.89 ID:HI2dG8bNi
大豊作の年。
久しぶりに東大40名は堅い。

294:実名攻撃大好きKITTY
13/03/30 14:11:13.57 eaG/sqph0.net
ネタレスはともかく昨年ダメだー今年良かったー今年はあそこに比べてどうのーなどと
一喜一憂せずにせめて3年スパンくらいで見ていかないと今後どうなっていくかはわからないね

295:実名攻撃大好きKITTY
13/03/30 14:50:53.95 mc500Ylji.net
ところで中等の二倍以上の人数がいる桐蔭学園の最大派閥、桐蔭高校普通科はどうなっているの?
外から見たら一緒だし。

296:実名攻撃大好きKITTY
13/03/30 18:01:21.75 yBsqX1mF0.net
桐蔭で検索かけたら大阪桐蔭ばっかり
(甲子園のラフプレーの直後ということもあるが)

悲しいかな…

297:実名攻撃大好きKITTY
13/03/30 18:08:49.31 yBsqX1mF0.net
残念ながら今年の7期以上の実績は8期以降に期待できない。
そのぐらい7期の模試成績は前と後に比べて突出していた。
(前期課程の模試のころから)

8,9,10,11,12、13と不作が続く。
問題は今年の大学入試結果を受けて、14期でどれだけ基礎学力の
高い子を取り込めるか(桐蔭小からの進学組に逃げられないか)。

残念ながら中高一貫校の大学入試結果はほぼ入り口で
決まってしまうのだよ。入学後学校教育ごとの偏差など
微々たるもの。

298:実名攻撃大好きKITTY
13/03/30 21:25:55.27 mKFltlHb0.net
出来る子は中学受験や高校受験で逃げちゃうんじゃないの?

299:実名攻撃大好きKITTY
13/03/31 23:20:02.41 yBqOKIai0.net
小学校上がりの優秀層がそのまま桐蔭中等に入って実績引っ張り上げてるけどそれももうすぐ尽きる、とアンチ君が言ってたよw

300:実名攻撃大好きKITTY
13/04/01 08:24:22.11 GBpPr7Q+0.net
深刻な事態です。

301:実名攻撃大好きKITTY
13/04/01 12:20:21.01 vega+zEgP.net
特待入試って実際どれくらいの人数が入学してるんだろ?

302:実名攻撃大好きKITTY
13/04/02 18:09:43.63 vdBJ37nN0.net
今年は中学入学組の出来が良すぎた
理三に入った1人も、中学受験で開成や駒東確実で落ちた人
その他もトップ校落ちを上手く拾えた学年だった

トップ校落ちをサレジオや芝や世田谷学園や攻玉社(可能なら浅野まで)に
競り勝って入学させることを目的にして欲しい
トップ校落ちなら6年間もあれば東大レベルに二桁は届くようになる

特待なんて手はトップ校落ち拾い争いに負ける要素になる気がする

303:実名攻撃大好きKITTY
13/04/02 18:32:18.22 zUF5EUQo0.net
現実的には難しいだろうねぇ。
今期の浪人がいる来年はまだしも、それ以降はまたしばらく低迷が続きそう。

304:実名攻撃大好きKITTY
13/04/02 19:25:34.14 GWwjJaSAP.net
さすがに6期より悪いってこたーねえだろ
6期は最初から最後までダメだったし

305:実名攻撃大好きKITTY
13/04/02 20:01:03.01 fz6n7whe0.net
東大5〜10

306:実名攻撃大好きKITTY
13/04/02 21:16:27.94 wjiISGSR0.net
進学棟は中等には悪影響な気がするよ。

307:実名攻撃大好きKITTY
13/04/02 21:59:47.45 GWwjJaSAP.net
高3で男女共学にするのは女子の上位層に刺激を与えるためだと
桐蔭のお偉いさんだか担任の教師だかが言ってたわ。

正直桐蔭の女子なんて電車で見る他校の女子とは別人種かってくらい
化粧っ気の無いのが大半だし少なくとも恋愛どうこうでの悪影響は無かった。

308:実名攻撃大好きKITTY
13/04/02 22:28:35.07 pqfu/U5+0.net
新しい学校制度である中等教育学校は(特殊な事情がない限り)そもそも「共学が原則」。
(特殊な事情とは、例えば全寮制)
鵜川さんのゴリ押し政治力は並大抵のものじゃなかったということだね。
それを象徴するかのように鵜川さんが亡くなった翌日には、例の柔道部の事件が記事になった。

教育方針、教材も従来型と同じになったのだから、無くすか、共学化すべきなんじゃないか。
男子校、女子校が多い神奈川においては、むしろ完全共学化した方が差別化できるのでは。

309:実名攻撃大好きKITTY
13/04/03 14:42:27.73 6Kljx0yZ0.net
>>302

世田谷ではトップ校落ちは高校受験で抜ける人が多いですよ

310:実名攻撃大好きKITTY
13/04/03 19:54:06.72 j/n+t1T+0.net
>>309
それでこの実績は素直にすごいな。上位が抜けているんですね。初めて知りました。

311:実名攻撃大好きKITTY
13/04/03 21:40:55.95 t2GRfXXu0.net
昔の世田谷は最優秀層が高校で抜けることが多かったですが、最近は
さすがにあまり抜けなくなった様ですよ。つまり、世田谷でトップに
居れば、たいていの大学に合格できるようになったので。

312:実名攻撃大好きKITTY
13/04/03 23:38:53.40 bIQeMcZsP.net
サレジオは結構頭良い子がまったりと早慶目指すって感じだから桐蔭とはあまり競合しないのかな?

313:実名攻撃大好きKITTY
13/04/04 00:05:55.29 nZyif2j4i.net
7期は半分浪人するらしいから来年の実績はそこそこ良さそうだけど、それ以降はまた冬の時代だろう。
そのくらいの積もりでいた方が精神衛生上よい。

314:実名攻撃大好きKITTY
13/04/04 09:05:36.05 hqnoicEn0.net
桐蔭学園の生徒数、中等ができた分を除いても、300人くらい少なくなっていますが、これは募集人員を減らしたのでしょうか?
まさか生徒が集まらない?
300人と言うとゆうに一つの学校分の生徒数です。

315:実名攻撃大好きKITTY
13/04/04 11:01:43.60 B6Cj3/i6P.net
募集人員は公立含め他校との調整もあるから独断で決められるもんじゃないと思うが
募集人員減らした結果、不人気の女子普通でもまあ募集人員以上の志願者はある状態。

今年は高校の方で公立の入試制度が変わって私立需要が高まり、桐蔭も内申基準満たせば
合格確約のB方式なんかが大人気だったようだけどあれでかなり定員超過してそうなんが逆に気がかり。

ちなみに県内だと慶応なんかも昔はマンモス校だったけど今はかなり定員減ってるし
子供の数が激減してる中で大規模校が定員減らしてる(減らされる)のはどこも同じだろう。

316:実名攻撃大好きKITTY
13/04/04 14:04:52.04 QuKq0YuT0.net
巨大施設の維持費用だけでも相当かかるとか、大学は赤字で中高の補助金を回しているとか…いろいろ聞いたことがあるので、普通の高校一校分にもあたる生徒数を減らして大丈夫なのかなと余計な心配をしています。

317:実名攻撃大好きKITTY
13/04/06 17:56:07.76 xmOBEvTU0.net
今年の合格実績見ようと久々に桐蔭のウェブサイト見たらリニューアルしたのね。以前のは無駄に重かったからなあ。
それにしても「H25.4.3現在 ※国公立大(後期)は含んでおりません。」ってw 例年はもうこの時期に完全版出てるのに。

318:実名攻撃大好きKITTY
13/04/07 20:15:19.58 X3o+BkTt0.net
今年くらいの数字をもう数年続ければ間違いなく人気校になるのにな〜

319:実名攻撃大好きKITTY
13/04/07 20:47:55.93 RmbWI2gC0.net
無理

320:実名攻撃大好きKITTY
13/04/07 21:11:24.66 X3o+BkTt0.net
そうやって最初から無理と諦めて実際ショボい数字しか出せないのがほぼ全ての県内公立と大多数の中堅私立
桐蔭中等にはそうなって欲しくないね

321:実名攻撃大好きKITTY
13/04/07 22:36:32.83 4+RWk2fb0.net
幼稚園から桐蔭入って、ずっと塾行って中等行ったのに
大学が東海大とか(笑)

322:木相木莫愛
13/04/08 00:56:18.55 LJrK37yq0.net
>>321
さすがに中等からの東海大は4人とも医学部
普通科はいるようだが...

東海相模中とか日大中、桜美林中よりは桐蔭学園中の方が
妥当な選択でしょう

323:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 02:43:53.41 eJhGDHsW0.net
中等から東海大とか馬鹿にしてたら医学部でしたってオチかよ。
そうやって煽る時は医学部の無い三流大学挙げりゃ良いのにな。
実際そういうとこにも合格者はもちろん進学者も出してるわけだし。
東京一工や医学部への進学者に比べたら微々たるもんだが。

324:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 08:51:59.01 3TMUelyui.net
しょぼ

325:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 13:39:16.50 bXZ9vkOyP.net
神奈川は御三家以外すべてしょぼいと言ってしまえばそれまでだけど
今年の中等の東大+京大+一橋+東工+国公医合格者率は
神奈川では御三家に次ぐ4位だよ

326:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 15:16:08.88 jrnIJDm70.net
東京一工国医率  09年〜 10.1%(6位)→16.0%(5位)→18.7%(4位)→14.7%(8位)→22.2%(4/3現在判明分)

2009 神奈川 東京一工+国医トップ10
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|*2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|-*|--|-3|-3|16|-8.6%

2010 神奈川 東京一工+国医トップ10
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16 |130 | 57.3%
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9|96|53.0%
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|84|31.7%
04.○サレジオ |174|11|*5|-2|-7|-9|34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|16.0%
06.○FERRIS |187|-6|*7|-1|-9|-3|26|13.9%
07.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4|18|12.2%
08.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7|31|11.4%
09.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7|29|-9.2%
10.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12|23|-8.3%

327:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 15:16:31.46 jrnIJDm70.net
2011神奈川県 東京一工+国医
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|177|63|19|-7|-8|-3|100|58.8%
02.○聖光学院|225|60|12|-4|10|21|107|47.6%
03.○浅野高校|272|32|15|-7|17|23| 94|34.6%
04.○桐蔭中教|182|13|-8|-1|-3|-9| 34|18.7%
05.○FERRIS |187|11|*5|-0|11|-6| 33|17.6%  
06.○サレジオ |178|-5|*3|-2|-9|12| 31|17.4%
07.●湘南高校|318|10|-9|-2|10|22| 53|16.7%
08.●横浜翠嵐|277|-9|-6|-2|-8|-7| 32|11.6%
09.○公文国際|162|-7|-6|-1|-0|-1| 15|-9.3%
10.●柏陽高校|278|-5|-3|-1|-1|12| 22|-7.9%

2012神奈川県 東京一工+国医
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|178|70|20|-1|-9|-8|108|60.7%  
02.○聖光学院|228|65|26|-3|19|14|127|55.7%  
03.○浅野高校|262|29|16|-6|21|15| 87|33.2%
04.○FERRIS |182|12|*8|-1|-7|11| 39|21.4%
05.○サレジオ |180|-8|*2|-2|11|15| 38|21.1%
06.●湘南高校|313|21|-6|-2|-8|15| 52|16.6%
07.●横浜翠嵐|276|11|-6|-5|-9|12| 43|15.6%
08.○桐蔭中教|177|-9|-8|-1|-4|-4| 26|14.7%
09.○公文国際|164|11|-2|-0|-1|-1| 15|-9.1%
10.●柏陽高校|279|-7|-6|-0|-1|-8| 22|-7.9%

*フェリス、サレジオは国医合格者数を発表しないため、大学発表で判明した分のみ集計

328:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 15:35:12.29 k3r1ScjK0.net
横浜市立大学の医学部の合格者って大学発表だと桐蔭中教2名だけど、高校発表だと3名になってるね。
慶應医に受かった人が辞退して追加合格とかになったのかな?

横市医 2013

7 フェリス
5 聖光
4 浅野
3 麻布 桜蔭 開成 翠嵐 湘南白百合 ラサール
2 日比谷 暁星 芝 海城 駒東 豊島 武蔵 横浜共立 慶應 サレジオ 栄光 桐蔭中教

329:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 17:12:40.04 bXZ9vkOyP.net
これまで5位〜8位をさまよってたのが今年は4位に躍進した
まずは4位の座を盤石にして次は浅野超えだな駒東は無理でも浅野は超えなきゃな
昔は浅野なんて理数科の足下にも及ばなかったんだし桐蔭の意地を見せろ

330:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 17:19:32.33 jrnIJDm70.net
>>329
2011年は4位だったよ>>327
まあフェリスが国医数公表しないから実質は5位だった可能性高いが。

331:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 17:40:48.96 bXZ9vkOyP.net
2011見逃してたわ、でもフェリスは医学部合格多いしそれくらいの僅差だと仰る通り実質的には2011年は5位だったろうな。
今年の中等は軽く20%超えてるからフェリスが去年並の当たり年でも無い限り実質的にも桐蔭が4位だろうけど。

332:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 19:49:30.04 GM14uaXF0.net
現実は厳しいですね。>>297

残念ながら今年の7期以上の実績は8期以降に期待できない。
そのぐらい7期の模試成績は前と後に比べて突出していた。
(前期課程の模試のころから)

8,9,10,11,12、13と不作が続く。
問題は今年の大学入試結果を受けて、14期でどれだけ基礎学力の
高い子を取り込めるか(桐蔭小からの進学組に逃げられないか)。

残念ながら中高一貫校の大学入試結果はほぼ入り口で
決まってしまうのだよ。入学後学校教育ごとの偏差など
微々たるもの。

333:実名攻撃大好きKITTY
13/04/08 21:50:54.06 bXZ9vkOyP.net
なんでこいつ全く同じレス繰り返してんのw

334:321
13/04/08 22:47:33.78 8AO1/T650.net
東海大の件ですが、医学部ではないです。
学部については控えますが理系です。

学校の進学先発表を見れば私立医学部ではない方に
東海大に数名書いてあります。

335:334
13/04/09 00:18:51.80 JVZRJ5WC0.net
知ってるよ
中等 東海合計 現役3名/既卒生1名
中等 東海医学部現役1名/既卒生2名

これだと合わないが、最低1名はあなたの指摘通りなのですね?
1名ぐらいなら、開成や灘にもいるのでは?

336:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 00:25:14.31 CKimBMgA0.net
今年の東海大合格者は全員医学部だな。

桐蔭中教→東海大学合格者数

     東海大 うち医学部
10年   9    2       
11年   7    0
12年  13    1
13年   3    3

東海大合格者数は各年度のサンデー毎日より
医学部合格者数は10年〜12年は週刊朝日MOOK「医学部に入る」各年度より
13年の医学部合格者数は桐蔭中教HPより

2010年URLリンク(www.geocities.jp)
2011年URLリンク(www.geocities.jp)
2012年URLリンク(www.geocities.jp)

337:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 06:40:10.93 163yW/jo0.net
来年から、再び冬の時代到来

338:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 07:18:40.03 TB8q5PEFi.net
>>336

桐蔭中教→東海大学合格者数

     東海大 うち医学部     
11年   7    0
12年  13    1

この表見て思ったが、平常年の桐蔭中教はひどいんだな。
これほどまでとは思わなかった。
今年は、本当に突然変異の年だったんだ。改めて思う。
しかし、それで世田谷学園や逗子開成と争うような状況とは…
早慶では圧倒的に世田谷学園に負けている。

模試の結果からは、今年単発花火で終わりか。

339:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 09:12:27.42 Vhi0p8Pq0.net
たまたま当たり年で、しかも上位数人が良かった程度で大騒ぎするなよ(笑)
ほとんどの生徒は(ry
たった170人しかいないのに、学内格差あり過ぎだろう。
そもそも桐蔭学園1200人中の精鋭なのに、世田谷学園さえ超えられないって。
駒場東邦抜くとか嘘っぱち。
たまたま今年何人かできるやつがいた程度で、今後もいいとか、どこまで能天気なんだよ。
そんなことだれも信じるわけないだろ。

340:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 10:28:47.55 wS/pQ7pv0.net
7期は現役でこれだけ合格してるから第一志望受かった生徒が多いと思いきや
浪人してるのも多いらしいから少なくとも来年の進学実績はアンチが望むような事にはならないかと

341:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 10:37:58.34 EG4mihZi0.net
そうだね。
7期は半数が浪人らしいから、来年の数字はそんなに落ちないかも。
問題は7期以降だよ。

342:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 10:47:18.55 Yf1W3Ed80.net
桐蔭は浪人が多いから、その分実際の数字よりも過小評価されてしまう。
今の親、子供共々現役志向が強いので仕方ないか。

世田谷学園が現役進学3/4,桐蔭中教が1/2と聞くと、同じくらいの実績だと世田谷学園の方がいいとなってしまうのだろう。
入学時の平均偏差値は世田谷学園の方が高いから、学校全体のレベルが高いのは当たり前なのだが、なかなかそうは捉えてもらえないのが残念。

343:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 20:05:36.18 3LHX/huYP.net
しかし今年の中等は現役率がめちゃくちゃ高かったな
そして来年はまた浪人率が高くなってあーだこーだ言われるのが目に見えてるw

344:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 21:53:41.40 163yW/jo0.net
今から言い訳かよw
8期以降も良ければいいだけの話。



無理だろうけど。

345:実名攻撃大好きKITTY
13/04/09 23:59:48.18 Xt3VJwGui.net
>>323

東海でも医学部ならって思考に成り下がったのか・・・

OBとしては悲しい限りです

346:実名攻撃大好きKITTY
13/04/10 00:43:51.07 jtyoibd10.net
おっさん世代の東海医と今の東海医は全く別ものだぞ。20年前は日大レベルだったのが、今や上智理工レベル。

      1991年                   2011年  
慶應医   72  なし           慶應医   72
                         順天堂医 68 
                         日本医科 67 早稲田先進理工(物理)
                         昭和医   67 早稲田先進理工(応化)
                         大阪医科 67 慶應理工(学門1)
大阪医科 66 早稲田理工(応化)   東邦医   66 早稲田先進理工(電気情報
                         杏林医   66 慶應理工(学門2)
                         岩手医科 64 早稲田創造理工(建築)
                         北里医   64 早稲田創造理工(機械)
日本医科 63 東京理科理工(電気) 東海医★ 63 上智理工(機能創造理工)
                         聖マリ医  63 東京理科理工(応用生物科学)
                         藤田保健 62 東京理科理(応用化学)
昭和医   61 明治理工(機械)    埼玉医科 61 東京理科工(機械)

順天堂医 60 中央理工(数学)
東邦医   59 青学理工(機械) 
岩手医科 58 法政工(機械)              明治理工(機械)
東海医★ 58 日大理工(物理)
福岡医   57 日大理工(電気)  
北里医   56 日大理工(工業化学)         青学理工(機械)
聖マリ医  55 工学院工(電子)            中央理工(数学)
杏林医   53 千葉工大(電気)            法政理工(機械)
埼玉医科 53 東海工(電気)              日大理工(物理)
藤田保健 52 関東学院工(電気)           日大理工(電気)
金沢医科 51 関東学院工(機械)

347:実名攻撃大好きKITTY
13/04/10 00:44:40.53 jtyoibd10.net
91年偏差値URLリンク(www.geocities.jp)
11年偏差値URLリンク(www.geocities.jp)

348:実名攻撃大好きKITTY
13/04/10 09:01:52.71 JJgyyFjp0.net
理科大レベルで威張られても

349:実名攻撃大好きKITTY
13/04/10 10:09:02.69 cRRMawxm0.net
桐蔭は医者しかも金満開業医の子息が多いから私立医合格者数・進学者数は昔から多いな
私立医がレベル低かった頃の桐蔭はレベル高かったから普通科からでも私立医より遥か格上の早慶理工受かるのが山ほどいたけど
私理コースとかの私立医志望連中が馬鹿にされることは無かったな。「大金持ちは頭良くなくても医者になれて良いな〜」って感じ。

350:実名攻撃大好きKITTY
13/04/10 16:37:13.26 SgEErC5E0.net
駿台の偏差値では、理科大以下の私立医はなくなったね
ほとんどが早慶以上になっていた
登録して覗いてみたら分かるよ

351:実名攻撃大好きKITTY
13/04/10 21:44:08.50 DJFlnBt90.net
上智理工程度の学力で東海大医学部はまず合格できない。
早慶理工に余裕で受かるくらいでないと無理だろう。

また、相当実力のある人でも医学部向けの準備をしてい
ない場合は、私立の医学部はほとんど受からない。
偏差値だけで見るとそれほど難しくは見えないだろうが。

352:実名攻撃大好きKITTY
13/04/10 22:32:30.98 NK8SSqTu0.net
東海医は理科1科目の軽量入試だか帝京と同様、理科2科目必須の早慶理工とは単純比較できないでしょ。
上智理工や理科大は理科1科目でいいから比較できるけど。

353:実名攻撃大好きKITTY
13/04/10 23:04:52.27 xUjV4d2JP.net
理科一科目と二科目じゃ全然違うよな
もちろん私大医学部は全体的に難化してるが早慶理工より上と言えるのは数えるくらい

354:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 00:53:46.78 VfzN974d0.net
入試は理科1科目でも私立医志望なら理科2科目勉強はしてるだろう。
理科1科目しかやってないと医学部は帝京医と東海医しか受けられなくなってしまうからね。

そういう意味では最初から理科1科目しか勉強してない奴も多い理科大や上智とは違う。

とはいっても「理科2科目勉強してる」のと「入試では得意な方の1科目だけでいい」のも違う、

理科は得意な1科目を選びましたっていう結果の偏差値が、理科2科目必須の早慶理工の偏差値と同じでも
難易度としてはかなり差がある。

英数理2で偏差値65ある奴は英数理1で偏差値65の大学にも合格できるだろうが、
英数理1で偏差値65の奴が英数理2で偏差値65ある大学に合格するのはかなり難しいだろう。

355:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 01:03:34.93 joBx2uGM0.net
帝京医学部は文系でもいける

356:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 13:37:07.32 QVcGz5fy0.net
TVのドキュメンタリーに出てきた京都の坊さんは、医学が学びたくて帝京医に入学

京大の文系卒といってた

357:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 14:51:42.08 NtxbLwQvi.net
帝京医学部は英語、国語、生物 で受験可能
(物理、生物、化学で受験すれば英数不要)
6年間で4900万(学費のみ)必要

東海大医学部は編入であれば、英語と適性検査のみ(理系科目不要)

358:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 15:03:14.89 7mUzbyRt0.net
そうそう下の方の私立医なんてとてもじゃないが早慶理工に及ばない。
ただ中堅以上の私立医は早慶理工並に難しい時代だしそういうとこにかなり合格者出してるのは評価できる。
まあ私立はいくら難しくても国公立や私立同士の重複合格があるから合格率なんかの指標には使われないけどね。

359:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 18:27:21.02 6Xw1W/wp0.net
評価できるか??
私立医に何人か受かっている分以上に
早慶合格者がだいぶ少ないんだけど。
世田谷学園あたりと比較して

360:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 21:30:23.31 Pf9auw9I0.net
今年の現役生は総じて、昨年より良い結果を出している。
昨年より卒業生数も若干多いものの、
ようやく下げ止まりが視野に入ったと言える。

(2013卒 現役生の実績 )

国公立 男子 47,女子 36 中等 43 (昨年より全体で22人増) 
早稲田 男子 43,女子 39 中等 50 (16人増) 
慶応 男子 35,女子 16 中等 38 (13人増)  
国立医学部 男子 0 ,女子 4 中等 8 (4人増) 
私立医学部 ,歯学部 男子 11 女子 11 中等 21 (11人増) 
上智 現役生全体 71 (15人増) 
理科大 現役生全体 99(26人増) 
立教 現役生全体 68(11人増) 
明治 現役生全体 153 (32人増) 

浪人含めた 国公立まとめ   195人 昨年 173 
浪人含めた 国公立医学部  28 人 昨年 24 
浪人含めた 私大医学部 89 昨年89
浪人含めた 私大歯学部 37 昨年35 

361:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 21:33:00.81 Pf9auw9I0.net
指定校推薦枠 99名  
指定校推薦は基本的に、普通科(評定4.0以上)のみに与えられる。
 (中等は早慶と首都大のみ応募可能)
青山 9 学習院 4 上智 4 首都大学 2 中央大学 9 慶応2 理科大 3
津田塾大学 2 早稲田 8 横市4 明治2 法政2  関西学院3 獨協医大1 
 聖マリ 1 北里医学部1 ICU 1 立命館1 明治学院6 鶴見歯 1 日本歯科1 東女3 
本女1 など

362:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 21:34:10.89 Pf9auw9I0.net
2012年卒 実際の進学者数
早慶 106名
私大医学部、歯学部 17名
国公立 97名
青山、立教、上智、理科大、学習院、明治、法政、中央、津田塾大学  172名
(内訳 女子理数科 25 女子普通科 21 男子理数科 36 男子普通科 73 中等 17 )

早慶の合格者は192名だったので早慶進学率は55パーセントとなる。
今年は合格者数が221名に増加したので。120名程が早慶に進学すると思われる。 (AO 慶応14 早稲田10 指定校11   一般入試 86名)
以上から推測すると、今の桐蔭は上位250名が(国公立早慶+医歯学部)、上位400名までがマーチに現役で入れると言う事だ。 中学の偏差値を考えればそれ程悪くはない。

ただし普通科男子は30名以上が日東駒専の進学している。

363:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 21:38:27.94 WScPitbZP.net
2ちゃんと違って現実では早慶(の上位学部特に理工)は普通に一流だし就職も良いからな
中等で非医学部志望なら早慶の何かしらには受かって当たり前ってくらいのレベルにはなって欲しいな
昔の理数科がそうであったように

364:実名攻撃大好きKITTY
13/04/11 22:50:54.12 joBx2uGM0.net
7期は特別
後にも先にもない優秀な期
8期からはまた元通りだから安心汁

365:実名攻撃大好きKITTY
13/04/12 19:37:47.94 RGJr/gXf0.net
教師ももっと生徒にハッパかけてけよ、受験は団体戦の側面もデカいからな。

366:実名攻撃大好きKITTY
13/04/13 07:49:37.48 sNNZrat00.net
少人数なのに学力がまちまちで団体戦の雰囲気になりにくい
なんなんだろうね、この雰囲気は

367:実名攻撃大好きKITTY
13/04/13 12:48:00.48 znqPh+Z90.net
高校三年生で進学棟へ行く意味があるのか疑問。
なんでガラガラポンして、男女混合にするのか。悪影響もあるはず。
ホームルームのクラスでの団体意識も無くなる。
男女混合の東大クラスだけ編成すれば良いのに。
あとレッスンが30クラス近いので、先生の質も保てないのもネック。
実際わかりにくいし、雑談ばかりの人もいる。
週末課題も最近ほとんどないし、ユルすぎる。

368:実名攻撃大好きKITTY
13/04/13 13:13:28.52 sNNZrat00.net
桐蔭学園内に別学校が必要なのか疑問

369:実名攻撃大好きKITTY
13/04/13 17:53:50.21 AcbwyORq0.net
その通り。別学校を作る必要性など全くなかった。

桐蔭の難関校合格者が減ってきたのに焦った鵜川が、見かけの合格実績を
あげるためでっち上げたのが中等学校。

つまり、桐蔭の一学年1500人のトップ200人を分離して別学校を作る。
そうすると首都圏国立大や医学部合格率半分以上、早慶などほぼ全員が受かる
と妄想した。

実際に別学校を作ってみたところ、トップ30〜40人以外は、現役では早慶
どころかMARCHすら危ないという結果になった。

一方、精鋭を抜かれた本家の桐蔭はさらに悲惨な合格実績に転落し、鵜川の野
望は幻と消えた。

370:実名攻撃大好きKITTY
13/04/13 21:07:45.61 znqPh+Z90.net
嘘はだめ。中等はトップ80までなら国公立早慶医に現役で進学してるよ。
マーチに進学するのは30人 残りは浪人。
ただ進学実績割れるので別学にする意味はないかも。ー

371:実名攻撃大好きKITTY
13/04/13 23:59:12.90 AcbwyORq0.net
ウソはだめ。

その年にもよる(今年は比較的良かった)が、80人と言えば中等の半分近い
が、真ん中くらいの成績で早慶現役合格はまず無理(もちろん慶応の通信教育
とかは含めないでの話)。

今年は早慶にかなり受かっているが、早慶の現役のべ合格者は88人。
実際の合格者数は30人くらいだろう。

東京一工が現役22名だが、その大半はは前述の早慶現役30名と重な
っている。
医学部等を含めても、いわゆる難関大に進学できた現役は50名いくか
どうか?
何度も言うが、今年は特別良かったので、例年なら30人くらいだろう。

372:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 01:56:59.93 sOWzH3N00.net
例年になく良かったと言われる今年でさえも桐蔭高校+桐蔭中等の東大合格者は、20人にも及ばず
別学校に分かれる前の半分以下。
中等を分離してしまったことで、桐蔭高校のレベルが下がり、高校受験で優秀な生徒から敬遠されるようになってしまった。
分けたことで学園全体のレベルが低下してしまったのは大失敗だったと思う。

373:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 03:38:45.55 kkZeBeR10.net
まあ、サンデー毎日見ても、実際の進学実績わからないでしょ。
目を覆いたくなるほどひどい結果の昨年でも、国公立早慶医に60名進学した。
この時の中等は東大6人受けて合格は0だった。今年の中等は現役で12人受かったし
早慶への実際の進学数も40人。

374:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 07:58:55.62 sOWzH3N00.net
桐蔭の場合、1200人中1/6の中等の実績だけ論じても意味ないんだけどね。
どうせここで中等を必死で持ち上げている人は、1000人いて東大5人しか受からなくなった方の学校の卒業生でしょう。

375:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 08:43:40.45 T9XvG9y+0.net
学校教育の終わり (内田樹の研究室)
URLリンク(blog.tatsuru.com)

376:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 08:53:49.73 5JPjtJbe0.net
桐蔭の中でほんの一握りしかいない中等の中で、成績の良いの
はさらにそのごく一部。

確かに中等のトップはどこへ出しても恥ずかしくない学力があ
るが、20人以上いる「その他」の生徒の合格実績が余りにし
ょぼい。
「現役MARCHは夢のまた夢」なんていう生徒がごろごろ
いる。
桐蔭中等がライバルとみなしている東京の某校では、日東駒專
などはほとんど受験さえしないそうだぞ。

377:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 08:57:06.34 5JPjtJbe0.net

訂正 「20人以上いるその他の生徒」は「120人以上」の間違い。
    失礼。

378:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 09:01:56.45 0tx3yJnN0.net
中等成績下位者と従来校成績上位者との入れ替えや後期からの編入やって本当に桐蔭全学の精鋭部隊にしてるならともかく
少なくとも今はそんなことせずに中等は中等の生徒として入学して中等の生徒として卒業するんだから中等を論じる意味はある。
たまに部活の関係で後期から従来校に自ら移る子はいるけどね。

379:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 09:17:13.37 t6c/PsN60.net
入試を別日程別問題で完全に分離してるんならともかく、同じ日に同じ問題で入試やってトップ層だけを中等に入れてるんでしょ。

一般の学校でいうなら単なる選抜クラスだよな。1289人のうちの171人(13%)

その選抜クラスの実績(合格比率)だけ持ってきて他校と比べるとか無理あるよな。

栄光でいうと184人のうちの入試時の上位24人分、浅野270人のうちの入試時の上位35人分、

サレジオ172人のうちの入試時の上位22人分、逗子開成261人のうちの入学時の上位34人分

380:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 09:28:00.94 sOWzH3N00.net
プラス桐蔭小学校の上位1/3

381:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 09:36:22.58 0tx3yJnN0.net
なんで○○合格率が重視されるかつったら「その集団に入ることが出来ればこれだけの確率で○○に合格できる」ってことを示しているからだろ。

それでも上位を集めた中等の合格率はズルいと言い張るなら従来校と合わせた桐蔭全体で見てもいいが東大18人で神奈川4位であることに変わりないけどな。

382:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 09:45:11.00 Lr657bDni.net
アホか?だから…18人を1200人で割った数字が桐蔭の実力なんだって

383:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 09:48:35.39 BhEFJ7op0.net
別の高校だといいながら同じ入試問題でどにらにも合格できるっていうのは確かによくないよな。
別の学校なら敷地も含めて全て別にしてほしい。
中等としては従来と混同されたり、勘違いされるのが一番屈辱なんだから。

384:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 09:55:27.38 BhEFJ7op0.net
桐蔭学園の入試上位13%の集団(中等)に入れたときに見込まれる難関大合格率と比べるなら

他の学校も入試の上位13%の生徒の難関大合格率持ってこないと比較できないよな。

一方は上位13%、一方は全員では条件が違いすぎる

385:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 10:04:19.07 0tx3yJnN0.net
>>382
>>383
合格発表の時点で中等合格なのか従来校のみ合格なのかわかるし中等に入学するか従来校に入学するか他校に入学するか
自由に選べるんだから中等と従来をごっちゃにした桐蔭の実力(笑)なんてもんには何の意味も無いだろうが。

敷地まで完全に分離とか金の無駄遣いにも程があるし文科省からゴタゴタ言われないかぎりこのままで良い。
現状でも各種週刊誌でも中等は中等として扱われてるしな。それがズルいってんなら出版社に抗議でもすりゃ良いんじゃないか。
どこも相手にしないだろうけどな。

386:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 10:17:37.78 qU++fQiMi.net
中等だけ別にしたところで、東大10人ちょっとのしょぼい学校に変わりがないので、好きにさせておけば
という意見には同感。

ただ、かつての卒業生は、当時目にも入らなかった逗子開成や世田谷学園と競っているのを見て忸怩たる想いはあると思う。

387:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 12:07:16.11 yZ6iQTNF0.net
競ってるんじゃなくて追い抜かれたんでしょ

388:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 12:20:42.76 0tx3yJnN0.net
しょぼい学校に変わりがないので、好きにさせておけと言う割には
桐蔭のスレを常時監視し、たまらず何度もアンチレスしてしまう末尾iクンw
なんでそんなに桐蔭が気になっちゃうのかな〜、どうでも良い学校のスレなんて開きすらしないよね普通w

389:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 13:00:22.38 sOWzH3N00.net
ほとんどが卒業生だけどな

390:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 13:20:49.77 BhEFJ7op0.net
東京一工250人/1600人出してたのが、今年は従来入れても46人/1300人。
これで当たり年っていうんだからOBからしたら切なすぎる。

391:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 15:38:47.59 fd/V9Tpi0.net
>>353
合否を見ると中等の普通くらいの奴が早慶は受かっているが
私立医は相当できる奴でも中堅の医学部になっている
(慶応医や慈恵医や順天医はほとんど落ちる)
明らかに帝京や東海大辺りの医学部と早慶理工辺りが同等

392:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 15:53:08.70 yZ6iQTNF0.net
>>390

そういう状況が歯がゆくて仕方ないんだろうな
そういう人は自分が桐蔭の教員になって指導したらいいと思うんだけど

393:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 16:13:16.78 fd/V9Tpi0.net
ここは中等のスレじゃないのか?

中等の入学を希望して受験した場合、
確かに落ちても従来型に入れる仕組みができている
しかし、現在は中等と従来型の偏差値の差や実績が違い過ぎて
中等落ちたら従来型には進学しない人がほとんどだよ
入試に関しても問題が同じというだけで中等と従来型は別学校

東大も理一も理二も理三も同じ問題だろう?

394:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 16:28:12.24 BhEFJ7op0.net
帝京や東海にしか受からないレベルじゃ慶應理工や早稲田先進理工は無理。
創造理工の下位学科ならなんとかなるかもな。
ってか私立医洗顔は科学部生物選択が多いから物化必須の慶應理工は受けられない奴多いだろ。
慶應理工は東工合格者でも割と落ちるよ。

395:実名攻撃大好きKITTY
13/04/14 18:14:19.02 fYElTCy60.net
東京や横浜の都心の学校に通って早起きするのと
近くの桐蔭や公立中に通うのって身長も変わったりするのかな?
元から長身の人はいいだろうけど170前後の人は考えるよね

396:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 01:47:24.15 vYQVlwrI0.net
最近まで桐蔭いたけど今の桐蔭に何求めてんの?
勉強する空気ではないよ。
高3からは一応みんな起きてるけど。
でもAOは寝てるか。

397:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 07:33:51.97 JaA2cZE20.net
サンデー毎日2013.4.28号より 2013年合格実績


       従来  中等
卒業   1118  171(理V2は国医と重複)
東大     5    13
京大     0     0
一橋     5     7
東工    10     6
国医    11    12
地底    10(医0) 3(医0)
筑波     7(医0) 1(医0)
埼玉     1     1
千葉     3(医0) 4(医1は国医と重複)
お茶     1     −
東外     3     2
農工     6     1
首都    15     4
横国    27     5
横市    16(医0) 3(医3は国医と重複)
       

398:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 07:34:54.07 JaA2cZE20.net
      従来   中等
早稲田  123    70
慶應    63    49
上智    59    26
明治   184    77
青学    95    17
立教    70     9
中央   141    24
法政   103    18
学習院   21     2
成蹊    34     4
成城    28     2
武蔵     3     0
明学    86     4

399:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 07:35:18.57 JaA2cZE20.net
      従来   中等
東京都市 72    13
国学院大 17     6
日大   175    18
東洋    29     2
駒澤    55     4
専修    66     5
大東文化  2     0
東海    93     6
亜細亜大  1     0
帝京大学 30     6
国士舘大  9     2
北里大学 36     7
東京農大 51     1
目白大学  5     2
神奈川大 82     6
関東学院 26     4
芝浦工大 44    14
東京電機 20     9
東京理科106    42
神奈川工 10     3

400:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 10:23:36.20 mEDsP7Jp0.net
>>394
私立医洗顔の人はほとんど落ちたね
やはりセンター受けて国立医を狙って私立医に合格進学する人がほとんど

慈恵は東大理一並だね(合否では慈恵の方が難しいかもしれない)
中堅の私立医は早慶以上だよ
東大合格、早慶理工不合格は
早稲田の先進理工物理落ちて理一に合格した人が1人居るだけ
そいつも慶應理工や早稲田政経は合格しているけど

早慶は普通(中等真中くらい)の奴が結構合格しているけど、
順天堂医など実テ5位くらいの奴が国立、慶應、慈恵落ちて進学している
下位の帝京医は医科歯科歯学部なら常にA判定の人が他医学部全滅で進学している

401:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 11:50:03.81 JaA2cZE20.net
サン毎最新号 2013私立医  東海医の2位が桜蔭!

    慶應医     北里医     東海医     東邦医        聖マリ医    金沢医科

1位 筑駒 13  桐光学園 4  桐蔭学園 5  東邦大附 13   暁星    3   桐蔭学園 4
2位 桜蔭  7  学芸大附 3  桜蔭    4  海城     8   城北    3   金沢泉丘 4
3位 開成  7  世田谷学 3  桐蔭中教 3  暁星     7   桐朋女子 3   四天王寺 4
4位 筑附  6  桐蔭中教 3  静岡    3  開成     6   桐蔭学園 3
5位 巣鴨  6  東邦大附 2            桐蔭中教  6
6位 麻布  5  海城    2  2名以下は   5名以下は
7位 豊島  5  共立女子 2  非掲載      非掲載
8位 灘    5  國學院   2 
9位 渋幕  3  巣鴨    2
10位 海城  3  東京都市 2


慈恵、日本医科、順天堂、昭和などは非掲載

402:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 12:11:56.28 uOq0qcX/0.net
早慶合格者数の方がアピールになるよな。
私立医を受ける層なんて

403:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 12:14:17.05 JaA2cZE20.net
週刊朝日 医学部合格トップ160高校

神奈川のみ抜粋
            卒業 国医(現役) 数値なしは1名
 74位 聖光学院 226 19(13) 理V 東北2 旭川 筑波2 千葉2 医歯 横市5 新潟 山梨 岐阜 浜松 徳島
 84位 栄光学園 184 17(11) 理V 札幌 山形 千葉2 医歯2 横市2 新潟 富山 山梨3 浜松 島根 長崎
 84位 浅野高校 270 17( 9) 東北 旭川 筑波 千葉3 医歯 横市4 富山 金沢 山梨2 京府医 島根
112位 桐蔭中教 171 13( 7) 理V2 旭川 弘前 群馬 千葉 医歯2 横市3 香川 熊本
125位 横浜翠嵐 270 11( 4) 東北 弘前 筑波 群馬 横市3 新潟 山梨 信州 高知
125位 桐蔭学園1118 11( 3) 東北 札幌2 秋田 山形 富山 山梨 滋賀 佐賀 宮崎 琉球
149位 サレジオ  172  9( 6) 東北 医歯3 横市2 山梨 徳島 大分

8名以下は非掲載 フェリスは非回答(8名は確定、大学発表の横市7+駿台合格速報の理V1) 

高校HP発表では
湘南    7名(現役2)
柏陽    6名(現役3) 
鎌倉学園 5名(不明)
桐光学園 3名(現役1or2名)

404:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 12:42:01.35 AfmtDc+k0.net
暁星が目障りだな。

         卒業  東大 京大 一橋 東工  国医 早大 慶大
筑駒     163  103  3    4   5   22  97  63
栄光     184   52  7   17  10   17  123 101
武蔵     168   29 10    6   8   ?  103  67
暁星     183   17  3    4   4   ?   86  54
桐蔭中教  171   13  0    7   6   13  70  49
サレジオ   172    7  2    7   3    9  76  51    

405:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 13:50:47.38 ly0LPwRR0.net
やっぱり雑誌情報は古いね、桐蔭のサイトの最新集計だと桐蔭中等はそれに札医1名追加で14名だし。

406:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 14:01:36.84 MpuetqMF0.net
>>390
率でみたら今の中等と変わらないけど?

250/1600=15.6%

26/171=15.2%

昔は一工で稼いでるから東大率なら今の方が上。

407:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 14:32:37.05 rmT0CfDu0.net
>>406
上澄みを集めた中等と全体で率が同じで満足してちゃダメでしょ。圧倒してくれないと。
中等を分離したのは、率で最強の中等を作ってそのおこぼれを本体で拾うという相互作用を狙ったんだから。
中等は合格率でも神奈川ナンバー1(つまり栄光超え)を本気で狙って作られた学校。
敷地も同じ、教員も同じ、入試日も入試問題も同じにしたのは、仮に中等に落ちても、中等と同じ環境で
同じ教員から指導を受けられるならと中等ギリ落ちの層が本体に入ってきて本体の底上げにつながるだろうと考えられたから。
当初の予定では一期生で東京一工医現役4割、2期以降は浪人込みで東京一工医率6割超を狙ってた。

東大合格者数
     桐蔭(神奈川順位)
90年 102(1位) 栄光67
91年  90(1位) 栄光70
92年 114(1位) 栄光74
93年  85(1位) 栄光48
94年  90(1位) 栄光66
95年 107(1位) 栄光70
96年  83(1位) 栄光60 
97年  95(1位) 栄光48 中等構想ができたのはこの頃。 
98年  96(1位) 栄光63 

少子化の影響もあり、この規模のままの偏差値維持は難しくなった。
偏差値下落は優秀な生徒に逃げられるので、あえて栄光規模の選抜校を作り、
率でも数でも栄光を超えてみせることで神奈川ナンバー1の地位を盤石にしようと考えられた。

モデルとしては卒業180 東大70 京一工40 医30 悪くて早慶という超エリート校

開校が後2年早ければこれが実現していたかもしれない。
99年から東大合格者数が急落し99年53人00年58人し、中等に不安がよぎったがそれが見事に的中してしまった
99年に開校していれば東大100名弱神奈川でぶっちぎり1位の学校のエリート校ということでトップ層の多くが
桐蔭を選んでいただろうが、東大合格者数大幅減になった直後の開校になったためトップ層に逃げられてしまった。

408:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 15:02:24.16 pd9PEBzr0.net
別学校として中等を作ったのは、
志賀数学をはじめとする別教材、別カリキュラムの教育を行うため。

はじめから今のような同カリキュラムだったら、別学校として認可されていなかったはず。
鵜川先生も、中等は大学進学実績を必ずしも重視せず、生徒自らに深く思考させる教育を行う、
進学実績重視の人は従来型中学に進んで欲しいと仰っていた。

カリキュラムを元に戻した段階で中等の役割は終わっている。
一度認可したものは取り消さないというお役所仕事の典型。

409:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 15:28:34.06 sZpqDLtn0.net
>>406
桐蔭全盛期と言っても、実際のところは今の中等や世田谷学園と同じような中堅校。
今の中等をとやかく言える立場ではない。

しかしながら当時は中等など別学校になっていないので、当時と比較するなら「中等+桐蔭高校」の率で比較すべきだ。
そうして見ると当時と比べて桐蔭学園のレベルが大幅に下がってしまったのは否定できない。

410:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 22:53:27.60 ClPy9hgYP.net
しかし今年はスレが賑わってるな
しょぼいだなんだ言ってもなんだかんだ今年の結果はそれなりにインパクトあったのか

411:実名攻撃大好きKITTY
13/04/15 23:28:49.96 QSQG0J2Z0.net
今までがあまりにもひどすぎたから

412:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 00:33:56.72 tBRLv/mp0.net
大学系以外の中高一貫の進学校なんて廃止すればいいのにな
地方は公立から2桁東大入る名門校もあるんだし塾業界に踊らされてるだけだよな

413:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 01:05:05.50 Rbv7D8SC0.net
公立スレの誤爆?

414:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 01:22:22.95 dzccFMhR0.net
桐蔭は中等 180人 理数科 480人 スポーツ推薦 100人 のみに
すれば進学実績も上がるのではないか。 指定校推薦100人枠を
理数科とスポーツ組に当てれば、一般入試で頑張るのは660人となる。
今でも上位400人がなんとかマーチレベルに入ってるので、現役率も
上がるだろう。 実現するためには思い切った経営改革が必要。
大学廃校、人件費抑制、無駄な経費の徹底見直し(例
絵画が飾ってるわけでもないのに、メモリアルホール
は一年中冷暖房入れっぱなし) 学校はプロの経営コンサルタント及び
教育コンサルタントを入れて、真剣に検討して欲しい。

415:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 08:33:35.72 buGpS65T0.net
施設等の経費がかかるのでその人数では経営が成り立ちません

416:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 08:35:22.63 rP51C3Am0.net
個人的にはお荷物の大学を廃止して欲しいのはヤマヤマだが、
経営陣は小中高大一貫教育という壮大な妄想を抱いているからタチが悪い。

鵜川さんのように「優秀な者こそ桐蔭横浜大学を目指せ、そして法曹になれ」のような妙な檄は飛ばさないだけましと考えよう。

417:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 13:51:45.64 8TGgRjHn0.net
医学部設置が認可されなかったのが失敗の始まり
他の学部が糞でも医学部があれば大学の存在感が全然違うからな

418:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 14:21:11.05 Rbv7D8SC0.net
もうここ桐蔭中等スレじゃなくて完全に桐蔭学園スレになってるねw

桐蔭横浜大は桐蔭学園高校附属大なんて揶揄されてたけど、今は地味にレベルが上がって偏差値50の学科があったり
法学部以外はそこそこ倍率もあり受験者も学生数も確保出来てるという皮肉。

医学部無理ってことで赤字の病院も売っ払って金かかる工学部も廃止・縮小改変したし昔のように
中高の収益を食いつぶすようなお荷物大学では無いよ。まあ中等の生徒が受けるような大学では無いけどねw

419:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 14:55:21.53 7SSJDGY40.net
鳴り物入りで作った法科大学院が虫の息なのは、痛い
中等も二の舞いにならねばよいが

420:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 17:55:28.49 isSHYzpV0.net
■桐蔭横浜大学は、教員の処分と解雇を撤回しろ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

不当処分!
桐蔭横浜大学 
教員5名がけん責、2名が即日解雇!!

桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部に在籍する3名の学生が「学生の声」と題する文書を保護者懇談会で配布し、
教育環境に関わる窮状を訴えたところ、大学・学園側は、学生を呼び出し、聴取を実施した。
(鍵をかけた研究室で、携帯の電源を切らせ、聴取内容記録への署名を強制し、さらに口止め。)
強い恐怖を覚えて相談に来た学生の訴えを聞いた教員が、聴取方法に疑問を呈し、2日後行われようとした2人目の学生の聴取を止めようとしたところ、「学長の指示による調査を妨害した」として、5名の教員が懲戒処分(けん責)となった。

大学、学園側は、3月7日に処分無効を求めて提訴した5名の教員のうち2名を「グループのリーダー格」として3月13日付けで即日解雇。
翌3月14日以降は、私物持ち出し(許可必要)以外の目的で大学構内への立ち入りを禁止するという異様な対応を行っている。

今回の処分に際しては、処分理由が具体的に示されることもなく、当の本人たちに何の聴取や事実確認も行われないまま、処分が発令されており、手続き的にも極めて問題が多い。

421:実名攻撃大好きKITTY
13/04/16 17:56:01.16 WkUaccrp0.net
大学・学園の、学生や教員に対する異常ともいえる対応の背景には、
大学財務に関わる問題、活動実態がないにもかかわらず会費の代理徴収が続けられていた大学同窓会の問題など、学校法人桐蔭学園の経営に関わる根深い事情がある。

こうした問題を訴え続けた教員を処分することで事態の鎮静化を図ろうとする経営体質はどこかおかしいと思いませんか?
処分の撤回と職場への復帰だけでなく、多くの私立大学が抱えるこれらの問題を社会に問いかけ、本来の意味での大学のガバナンスの確立と教育の再生を求めていきましょう!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1471日前に更新/293 KB
担当:undef