運動音痴の原因は発達 ..
[2ch|▼Menu]
133:運動神経名無しさん
17/06/23 16:02:53.30 Od4gz8/s.net
ゆきっこ@野球の勉強中? @YUKI_tigers0626 ・ 6月12日

? その他

讀賣新聞販売員「新聞取りませんか?」
私「いいです」
讀「今ならお試し期間なので、その期間だけでもいかがですか?」
私「宗教上の理由で取りません」
讀「どちらの宗教ですか?」
私「阪神です」

134:運動神経名無しさん
17/06/23 16:22:26.27 Od4gz8/s.net
ジュナコ? @su_juna ・ 6月4日

? その他





足も遅かったし、体育なんかホント嫌いだったなぁ。運動会とか地獄でしかなかった。今でも思い出すのはけっこう真面目に走った50m走のタイムを見て「真面目に走れ!」って体育教師に怒られたこと。足が遅いのは真面目にやっていないということだと言われたのは、今でも納得がいかない。

135:運動神経名無しさん
17/06/25 18:39:01.25 n0f/jWrl.net
>>134
>>けっこう真面目に走った50m走のタイム
そりゃ、けっこう真面目じゃ怒られる。100パーセントの力で走らんとダメだろ。
でも、遅い奴は、真面目に走ってないようにも見えるな。
足の回る速度が遅い。
力も出していないようにも見える。

136:運動神経名無しさん
17/09/11 14:27:56.78 3tPsxdNi.net
元なでしこ丸山さん告白 オフサイドもPKもイエローカードも副審も知らなかった
9/10(日) 22:33配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

丸山桂里奈さん

 元なでしこジャパンでW杯優勝メンバーでもある丸山桂里奈さん(34)が10日放送のテレビ朝日系「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演し、オフサイド、イエローカード、PKや副審といったサッカーのルールや用語を知らずにプレーしていたことを明かした。
 昨年引退した丸山さんは「サッカーのルールをよく知らなかった。ワールドカップに優勝した時も、サッカーのルールをよく理解していないままプレーしていました」と告白。
 具体例として「オフサイド」を挙げ、2002年、U−19の日韓戦で日本のゴールキック時、相手のゴールポストの後ろに隠れてしまい、試合後のミーティングで監督に「お前ふざけるな!こんなの初めてだよ!」と激怒されたと回想。
 「年々オフサイド(のルール)って変わっていくじゃないですか。発表されている時に、もしかしたらいなかったのかもしれない」と言い訳した。
 19歳で日本代表になった当時はルールや用語をほとんど理解できておらず、PK(ペナルティーキック)を「パーソナルキック」の略称だと思い込んでおり、副審のことは「旗を持っている人」と呼んでいた。
 さらに「イエローカードの累積で欠場している人を、体調不良で休んでいると思っていた」という。
 丸山さんは「今はもう分かってます」と強調していた。
.
【関連記事】
なでしこ千葉・上村総監督がセクハラ解任 2人きりの状態で重大な行為を…
なでしこ内の不協和音…大儀見の批判にチームメート反発
丸山桂里奈、怒り爆発 フロントのある人物に「いい加減にしてほしい」
本並健治監督 なでしこの月給数万円 前の監督に払いすぎ「無理や」と
元なでしこ「オフサイド」理解できず大失態…代表スタッフ激怒

t

q

最終更新:9/10(日) 22:44
デイリースポーツ

137:運動神経名無しさん
17/09/22 00:28:08.46 RGv/purG.net
運動する前のラジオ体操の順番さえ覚えられなかった。
工作や美術の作品を時間内に完成出来ないし、計算もろくに出来ない。
学校行ってた時は、散々怒られたっけ。
今もかwww

138:運動神経名無しさん
17/10/01 22:41:25.67 Q8S156kr.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)

139:運動神経名無しさん
17/10/03 11:53:27.35 8rMBtTmQ.net
>>134
私も高校時代に、真面目にやれって叱られたわ。同じ人いて嬉しいです。

140:運動神経名無しさん
17/10/05 17:05:58.02 gG54Si5A.net
URLリンク(www.youtube.com)
28秒あたりから出てくる青チームの子がとても遅い
運動音痴の方に聞くが、この子は全力なのだろうか?

141:運動神経名無しさん
17/10/05 21:37:38.64 Vtp+cAiH.net
>>140
まず、全力で走るなんてことはありえない。
全力ということは、身体の持つエネルギーを全て使用することになる。
ゴール後に生理現象が全て止まり、直ちに心配停止状態となってしまう。

142:運動神経名無しさん
17/10/05 21:58:07.39 BoTd4BDQ.net
>>140
その子はクラス全員から非難の目で見られそう。
もう諦めているのか、本当にあれしか走れないのか分からんな。

143:運動神経名無しさん
17/10/08 20:43:18.29 Wi0WPUh3.net
>>134
短距離走はブービー賞レベル、長距離走は真ん中よりやや後ろだったけど全然気にならなかったな。
だって人はそれぞれの個性があって僕は走るのが遅いだけなんだろうか。

144:運動神経名無しさん
17/10/08 20:44:41.16 Wi0WPUh3.net
訂正、だって僕は走るのが他人より遅いだけでそれが個性なんだから。
けどダンスで人並みにできない件については癇癪起こしていた。

145:運動神経名無しさん
18/02/15 15:36:27.57 GS3eKBJu.net
>>108
>Dオリンピックで平和にならない
隣国の大統領はオリンピックで北と融和して平和になると本気で思ってそうで怖いな

146:運動神経名無しさん
18/02/22 09:33:47.66 CjFYi/dI.net
異常に体が硬いのは発達障害と関係あるかな?
当事者なんだが、膝が曲がらなくて正座ができない、しゃがめない
おまけに長座体前屈は20pいかない

147:運動神経名無しさん
18/02/22 21:29:45.05 KssOpT3s.net
運動音痴
それじゃババアほぼ全員やんw
あの鈍さは該者とそうかわらん
口だけは達者だけど言ってる事も支離滅裂
人の事言うのなら自分の顔見て言えよって

148:運動神経名無しさん
18/02/26 19:27:46.54 G5BkYN+L.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FM1ZA

149:アスペルガーにも配慮しろよ
18/06/12 04:45:41.62 mDOvNYqO.net
妊娠生徒の学業継続支援=体育実技しなくてOK−文科省
URLリンク(www.jiji.com)
 文部科学省は、妊娠した女子高校生の学業継続支援を強化する。体育の授業で実技の代わりに課題リポートの提出や見学を認めるよう、都道府県・政令市の教育委員会などに通知した。母子ともに安全な環境で学習しやすくするため、現場の創意工夫による柔軟な対応を促している。
 通知は、体を動かす授業では代わりの方法を用意するほか、保護者と話し合って本人のニーズを踏まえながら、スクールカウンセラーによる心のケアなど十分な支援を求めた。
 妊娠で退学を決めた生徒のサポートも要請。既に退学した生徒については、過去数年間にさかのぼって実家に進路状況を問い合わせ、復学を望んでいれば、授業料に充てる就学支援金を案内するなど、情報提供の充実を想定している。
 高校を中退すると就職で苦労するケースが多いことなどから、子どもの貧困問題を議論している超党派の議員連盟が対策を呼び掛けていた。
 文科省は高校生の妊娠と退学に関する実態調査を初めて実施。その結果、2015、16年度の2年間で、妊娠や出産を理由に学校から退学を勧められ、自主退学したケースが全日制と定時制で計32件あった。うち18件は学校生活の継続や休学などを希望しており、同省は安易に退学を勧めないよう求めている。(2018/04/14-15:34)
【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】

150:運動神経名無しさん
18/06/24 21:14:30.97 t6wXUytl.net
おすすめの情報は、「運動音痴改善唯一の方法ガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。
YUBD4

151:運動神経名無しさん
18/10/07 23:00:40.13 6pHgOV/1.net
運動すれば「諦めない子」に? =体力と達成意欲分析―17年度体力調査

10/7(日) 17:06配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 2017年度の体力・運動能力調査では、12〜19歳について、達成意欲と運動習慣、体力との関係を分析した。
 その結果、運動する頻度が高いほど、最後まで物事を諦めず、やり遂げる気持ちが強い傾向にあることが分かった。
 「何でも最後までやり遂げたいと思うか」の問いに対し、週に3日以上運動する15歳の男子の46.7%、女子は49.9%が「とてもそう思う」と回答した。一方、まったく運動しない男子は23.1%、女子が21.1%と低かった。
 体力との関係では、「とてもそう思う」と答えた15歳男子の新体力テストの合計点は52.8点、女子は53.1点で、最も高かった。18歳の男女でも同様の傾向がみられた。
 スポーツ庁は「子どもを持つ親にとっては関心が高いので、スポーツとやり遂げたいと思う気持ちに関係があることを示したかった」と話す。
 小学生に対する入学前の外遊びと体力などの関係も調査。入学前に外遊びを週6日以上していた10歳男子のテスト合計点は58.6点で、週1日以下の男子より6点高かった。10歳女子も同様に約6点高かった。
 また、10歳の男女は入学前に外遊びの回数が多いほど、現在も運動する頻度が高かった。同庁は「幼児期の外遊びの習慣の大切さが出ている」としている。 
.
【関連記事】
高齢者体力、向上傾向=30〜40男女は低下−17年度体力調査・スポーツ庁
11歳日本人少女が異例プロデビュー=インド伝統舞踊、熱意認められる
五輪夢見る9歳のスケーター=インドネシアのノファリー−アジア大会
eスポーツ正式種目なるか=焦点は「身体性」−国体で初の都道府県対抗
【特集】新興住宅街の「道路族」〜袋小路で騒ぐ親子、トラブル解決の糸口は?〜

t

q

最終更新:10/7(日) 18:57
時事通信

152:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
18/11/06 07:54:50.34 Rh8/0gqm.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
発達障害の子どものための 体育の苦手を解決する本 単行本 – 2013/6/20
西薗 一也 (著)
出版社: 草思社 (2013/6/20)

URLリンク(www.amazon.co.jp)
その運動、体を壊します。 (SB新書) 新書 – 2018/10/6
田中 喜代次 (著)
出版社: SBクリエイティブ (2018/10/6)

153:運動神経名無しさん
18/11/18 15:24:16.40 GLgDihyb.net
カラオケで、音痴野郎じゃ総合得点はともかく音程正確率は絶対に90%行かない。
総合得点の事ではなく「音程正確率」の項目だ。
この機種での歌の上手さのバロメーターになるのはここだけ。
総合得点は音痴でも特殊歌唱(採点歌唱)をやれば音痴でも100点出るから全く当てにならないし歌の上手さのバロメーターにはならない。
ヘタクソな奴が出した100点ってのは音程正確率は85%以下だ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1953日前に更新/245 KB
担当:undef