独り言 十八言目 ..
[2ch|▼Menu]
371:のほほん名無しさん
20/01/07 06:49:58.22 .net
私の長所、美徳の1つは、静かに座って内面を探り率直に
見つめ、判断しようとせずに見つめることができることだわ!
私の考えてること、昨日今日と書いたこれが全て。なんて可愛いものなの!
素敵だわ。人間的だ、愛らしい。どこかでそのままでOKと思っているわ、
ありがたいことだわ・・・。自分、他者、世界、あの世この世、OK!
とどこかで実感してるわ、少しだけど。ラッキー・ウーマンだわ!
そうよ私は、相手を否定しないように頑張ってきたけど、
否定してない事まで、しょいこむことはなかったの!バッドイメージに過ぎないのよ!
失礼でもないの!ただの、建設的な自己主張に過ぎなかったのよ!ああ、でもこわいわ
相手を否定してる気がして、すごくその思いにとらわれて、身動きとれず、
どうにか相手を否定しないように、なんとか適切に、適切に、適切に、適切に、
傲慢でなく、うなずき、主張は2度まで、それ以上相手がかぶせてきたら引き下がる!
と今までやってきたんだわ・・・なんてこと!それはきっと相手のことも
貶める行為であるかもしれない!そんなにハチャメチャに悩むことなんてないのよ!
自分をそうよ追い詰めない!自分を大事にしてみることが相手を大事にしてみることだわ。
気にしないわ!かまわない!

372:のほほん名無しさん
20/01/07 07:17:13.50 .net
今までずっと沈黙を守ってきたわ!
語ることがバカだとしてもそうよ!語るのよ!!
賢ければ賢いほど沈黙してきた気がするわ そっちの方が、あほんだら
かもしれない! 何を恐れるの!? 私は健康的な自己主張をしてきたのよ、
苦しむことなんてないわ! 沈黙は賢い、賢すぎる、沈黙を引き下がることを
もののけ姫の、アシタカの言うしりぞくも勇気だというのをかなり本気にしてたわ、
でも向かってみるのよ!そうよ全世界は全て頑張っているのだわ!
これ以上沈黙することなんてない!これ以上自分を追い込んで沈黙することはないんだわ!
きっと誰も避難しないでバランスを手にできる! きっと人を傷つけない
試行錯誤のある、人間的な、素敵な手短な自己主張をできる!
手短、をかなり誇りにしてるわ私!手短に、でも粘り強く!そうよ
粘ること!私、すぐ沈黙しきっていたわ
今回は、自分を通した気になって、手紙書いてもらえて、自分の悪を・・・・
せせこましさを、自己主張した、おろかさを感じてる。
それはバッドイメージよ!思い込みなんだわ、
様々な人や自分が試行錯誤してくれて、こうできたのよ。と思ってかまわないのよ!ああ神様!
私をお導きください!八百万の神様!!

373:のほほん名無しさん
20/01/07 07:18:27.34 .net
手術の事例を、2つぐらいは知って、自分で納得してから
自分の意思で決定したいんですって、きっと感じることができるわ

374:のほほん名無しさん
20/01/07 07:21:11.58 .net
賢いから建設的な自己主張を、馬鹿だから建設的な自己主張を
見つけられた!とも言えるわ!ああなんてすてき!!
バラ色の人生よ!ハイテンションだわ、武者震いするわ!!

375:のほほん名無しさん
20/01/07 12:50:21.68 .net
役所さん行ってきた!習い事行ってきた!郵便局も行った!昇級した!

376:のほほん名無しさん
20/01/07 12:53:42.71 .net
今回は念のためにタクシとバスで行き帰り、参りました
ちょとだけ遠いので。習い事は近いので普段の2分の1の速さで
自転車をこいだ。歩くのはかばわないと辛く、かばったら楽なので
自分の普段ペースの5分の1〜3分の1の速さ。エレベタも
よく使うように目ざとくなった。一定以上の荷物は持てなくて
荷物を地面へ置くのもいとわなくなった。そう、私はしぶといめげない性格!
のんびり生きるのよ!そうよ!

377:のほほん名無しさん
20/01/07 12:58:36.63 .net
カメは本当に可愛らしいわ!カメのように長くのんびり進むのよ!
そうよ私は亀よかわいいわ。カモメなの!カモメも可愛く愛くるしいわ、
大変な流れも飛んで、浮かんで、プカプカと波間をただよって、
全然平気なの、体が軽いの!飛べるんだもん!花のような羽がキュートでナイスで
なで、なで〜。ふわふわ。私はカモメ、なで、なで〜、なで〜。
クチバシは黄色っぽくて、つぶらな瞳で、鹿のようなつぶらなひとみっ
そう、私は鹿なの!ぴいっと鳴いて、安全にどんぐりを食べる、穏やかな森の鹿なの。
通常の鹿は危険が来るとぴいっと鳴くようだけど、ぴいっ、こんにちは、木の実さん、葉っぱさん、
とお話しするために私はぴいっと鳴けるようになったの!かわいいっ!

378:のほほん名無しさん
20/01/07 15:06:30.12 .net
わたしの方が、賢いわ!(おい)
いいの当たり前よ!だってその身になってるのだから・・・。
忍耐よ、大丈夫、カモメだから。自信があるの!
待たなくちゃ・・・まだ怒ってるわたし。うーん。
カルシウムはとったけど・・・。人の思考は現実より早いものよ。
現実はコツコツ一歩ずつやってかなきゃ。
できることはやったと思う。
手紙もらうことになった。
役所さんにも行って紙もらってこれた。
相談電話1・2は心理面だけだった。一般的なことに詳しくないわ!わたしはやっぱり
本人だから賢いわ!(自信過剰)
とある相談は、親身になってくださった。ありがたいことだわ。
それに焦点を当てたり、ノンンビリな時間に焦点を当てたいものだわ。
昨日今日と血圧が20ぐらい高いし、まあ深呼吸すれば10は
下がるんだけど・・・。元が105。不調だと、138だった。
でもうわあ〜と思ってユターリしたら128にはなった。ユターリしなきゃ。
冬のが血圧高くなりがちなのかな?

379:のほほん名無しさん
20/01/07 15:16:14.10 .net
これ以上は何も早まらないわ。実際的な、建設的な、
すべきできることは、明確にピックアップしてやり終えた。
ここで怒り続けても、疲れてしまうわ。
この瞬間は、ゆったり休むのも、建設的。
まだ自分に自信がない。焦ってる。ここでどっしり腰をすえなきゃ。
腰を〜腰は心地よい。ところどころ体に痛みはあるけど平気な範囲。

380:のほほん名無しさん
20/01/07 16:50:36.72 .net
ええええっびくっドキッなんてこと!(驚きすぎ)
自分の県でなく別の県のに電話したらすごくよかったわ!
意味不明よ・・・
自分は質問を定めているのだけど、別のとこはずれてしまって
困っていた。でもそのズレがなくてクリアーで
疑問な質問だけにビーーーッと焦点当てて答えてくれた・・・
こわいっこわいっありがたいけど、、てか、
知りたい1つの疑問点を含む、さらに深い視点を
すっと口に出してくれたんだけど、、、こわいっ
、、、怖がらないで自分ちゃん。よかったのにホッとしたのに
怖がるなんて。。。大丈夫よ。なで〜なで〜。
別の県へ手短に相談するスキルを覚えたわ。いくつかかけてみるものなのね。
以前は1つで疲弊して、もう電話かけられなくなったり
2つ折り携帯をぶち割っていたわ!次第に紙を破くぐらいには軽くなれたけど。
すいてたわ。短い電話であれば、必需な時にはかけてみたい。
自分の県のは通じない時もあった。わたしはまだ気持ちが錯乱してるわ!

381:のほほん名無しさん
20/01/07 17:23:00.13 .net
盗みがあって・・・誰が何を盗んでるのかわからない、
解決しない状態が続くのがとても大変だった
触れてくる存在は多くいた 忘れたい忘れよう

382:のほほん名無しさん
20/01/08 03:11:49.72 .net
あらゆる自由、あらゆる歓喜、実感、探求、個人的な集中やくつろぎについて
学校の先生の中でOKと言う人はいなかった、大人になってからはそれらをOKと
する人がいることは知った
それら、、例えば男女が2人でいると学校の先生がやってきて
心底罰を受ける、罰される、身体的精神的性的にむごたらしく体罰を受ける、
と、過去についてわたしは覚えてて今も思い出す
男女が2人でいたら、わたしは学校の先生からそれらの人たちを守って
つよ〜いツノでげしっげしっげしっ!私はしかのぬいぐるみ!
わたしは自由、あらゆる歓喜、実感、探求、個人的な集中やくつろぎを
子供の頃から好きだったし、それらの中にいる子たちをたくさん知ってた、
でも喜びというのはわたしのいた学校では何より許されないことで
全てのそれらの子達が発達障害的で奥手な不器用な厄介で非行的なませた子達だと
されていた。わたしはそれらの記憶から飛び立てるんだろうか
つよ〜いツノが羽になるの?!ふわっと背中から羽が生える?わたしはカモメ?
カメ?羽の生えたカメ!白い模様のあるお茶の色のメジロ?元気な声のヒヨドリ?
尻尾の長い薄青色のオナガドリ?あんこの入ったぬいぐるみのもみじまんじゅう?
4つ胃袋のある可愛い牛?RPGの中にいるような可愛いロバ?

383:のほほん名無しさん
20/01/08 03:23:30.30 .net
きゅっきゅっきゅっ昇級〜っ
ちゅっちゅっちゅっ昇級〜っ
テキストに(大勢)載るのでメリハリがあってはりあいがあるのよ!
シカも褒められた^ω^ふんっふん〜♪
ふんっふんっふんっ♪昇級ーっ♪
りゅんりゅんりゅんしょうきゅーっ♪

384:のほほん名無しさん
20/01/08 10:23:06.63 .net
実は目について最初に的確な指摘をくれたのは女医さんなんよね・・・
なのでもし落ち着いたら報告に来ようかな、何か変化があれば来てと
言ってくれてるし。その指摘、その一言で、検索ワードを知って、
体全体の判断もつくようになってきた。ありがたい。

385:のほほん名無しさん
20/01/08 16:57:20.71 .net
帰宅。ここでまた、私のほうが賢いわ!などとのたまったら、やっぱ私のがアホんだらなんだと思う。
手紙も他のところより早くに書いてくれる印象。それに
たぶん、大きな危険をおかして計測を試してくれた。
(実際全くしない物を計測依頼してくれた。
私はその経過を見ていたが、3つほど、普段のルールからかなり外れて
行動していたのをはっきり見てとる。それを書きたくないぐらいルール逸脱だ)
なのに私はまた家で、怒るなんて。辟易しちゃうわ。
明確な質問に、まだ曖昧だと、思います。と返せず
一貫しないで、コロコロ意見を変えるのは私好みではないわ。
迷いがあるなら迷っていて曖昧に、職人としてそう判断する。と言えばいいのにね!
私はさっと1つだけ確信をつく質問をして、相手がコロコロ意見を変えるのを見て
すぐに、ここでこの人とは判断や、微細なやり取りはできないわ、にこっとして
スッと去るべきね、と実感してすぐに穏やかに、ちょうどよく話をまろやかに切り上げ、
挨拶などもして立ち去った。
相手の自由を、したいやり方を、尊重したい、すべき、そうする。
それが私のやり方。手短に質問して、煮え切らない言葉しか言わないため
ここではないところへ行こうと判断したら
にこやかに、相手の領域と地位を揺らがせず、去るのは、賢いことだ。
相手が、すると決めている職の枠組みを把握することに、私は心血をそそぐ。
それ以上は領域に入らない。なんてクールな賢い私!

386:のほほん名無しさん
20/01/08 17:14:26.01 .net
迷いがあるなら迷っていて曖昧だ、専門職人としてそう判断する。と言えばいいのにね!
そして私が相手を利用したのかもしれなかった。
これを計測して欲しいと言い、相手は非常に骨折って
普段と違う計測依頼をした、それが相手の何かを揺らがすことに
ならないといいが・・・。
相手の重要な、相手の決めるやり方を、領域をおかさないで去るのは
非常に重要なことだ。もしもっと質問をしたら、相手の無知を
さらけ出させることになったかもしれない(いや言い過ぎw)。
これ以上のことを探求する言葉を告げるのは、その相手には、
心理的なあるいは地位的なあるいは人間的な?領域を侵害することなのだ、と思う。
追及しなかったことを誇りに思う!
それに、そこで去るのは深く、自分を相手を?守る行為でもある。
それ以上はその場所では、どちらの利にもならず、どちらも人間的で
なくなり利己的になる可能性があったのだから。でも私は相手に対し
利己的だなあーあれもこれもすぐにわかるものでしょう!
より微細な、個人個人への方策を試すかどうか、共に手短に語れないのはなんだろう・・・?と思うのだけどね。
だから私のほうが利己的なのだと思う。そう!私は天狗!
・・・無知か勉学不足か(言い過ぎ私!)、微細な個々人の領域を揺れ動いて調べて方針を決める、
霊妙なやり方は、不得手なんだわ!(これも言い過ぎね)
追及せずひけば、おだやかでいられるし
あたたかさ慈しみをもって、相手がもし個人的な何かを追及し共に手短に話したい
時を誰かと迎えた時に、何かきっかけの1つになってくれればなと思う。(これも天狗ね私)
何か追及すべき短い言葉が誰かに向かった時に、どうか
今回の専門職者が、あまり苦しまず何か良い方向へ向かえますようにと・・・。

387:のほほん名無しさん
20/01/08 17:21:30.74 .net
ほんと高慢なのかしらね私。たぶん計測できるなら機械でも誰でも
かまわない思いが隠せてなかったのかしらと思うわ。それでも相手は子どものように
計測するだけ、してくれた。専門職人だけど、私は、自分の優位を感じるし
相手が自分が?心配なので、引き下がったのだわ。
んー、あー。。。それより自分の利にならないと思ったから別の建物を探そうと
したのかなあ。電話相談では、「それは当たり前です、自分なりに調べて
納得のいく質問を、手短にするのは、行く人の権利、皆専門職者もそれわかってますよ!」
という風に言ってくれる。でも専門職者はある意味機械扱いされてて、非常に不快か、
難儀なのかもしれないわ・・・もし私が神のような専門職者なら
言葉を一貫させるし、わからないことはわからないと言うし、もっと勉強するけどね!(これも言い過ぎか)

388:のほほん名無しさん
20/01/08 17:28:29.81 .net
でも、私が非常に賢く気高い人間なので(言うかそれw)
相手の可能な範囲の領域を守り、ちょうどよく引き際をわきまえ、
自分が何者でもない小石だとわきまえて、愛らしい小さな自分を守るためにも
相手と交渉をできる範囲で成し遂げて、引き下がる、ということが
できたのかもしれないわ! ただ、これは小さな苦しい苦悩する私への勇気ある言葉かけ。
もっと上手な存在は全てを成し遂げたのかもしれないし・・・
まあ、私は正面切って普段しない計測依頼を頼んだのだし、
それは私に似た方が、私のように、専門職者のところへ来た時にだって役立つかも。それだけでもいいんじゃない?って思うわ。

389:のほほん名無しさん
20/01/08 17:32:50.90 .net
1つは、私より難儀している私に似た人が、手紙ももらえず
測る手立ても交渉できず、流浪すること、これは恐れているわ。
領域を守ること、これも重要だし
私より難儀しているかもしれない人たちのことも、覚えとこう・・・。
こんなこと言ってるけど、私も、というか私が?
小さく苦悩する非常に弱き者で、専門職者に訴えても訴えてもはしたないと
思わされて、非常に難儀していた者なのかもしれないわ。
私という1人の人間の中に利用の感じも、非常に難儀し苦しむ小さき者の感じも、あって、
こまるわ・・・なぞだわ。でもそこで測ったのは、私がはじめてなのだって聞いた。
きっと他の方は難儀してるかもしれないわ。私が測ったことで
他の方も測れるようになればいいな。

390:のほほん名無しさん
20/01/08 17:40:02.39 .net
専門職者から手紙をもらうことも
結構、難しいよね。詳しく検査をしてもらう交渉だってとても難しかった。
私はつばさをもっているので、大丈夫なのだと思う。
自分なりに頑張ったことで、自分のつばさも輝いた。
専門職者への怒りを家で1人で吐き出してるのは、良いことだと思おう。
私は、あの専門職者以外にも、素晴らしい人たちがいることを
感じ取っている。手紙を持って他の人のところへ行ってみる。
ちょっとまだびみょーな感じだわ。

391:のほほん名無しさん
20/01/08 17:53:38.00 .net
ほんとに疲れたー。専門職者でも同じ科の者でも言うこと結構
違うんだもん。ゆっくり休まなきゃ。案外手紙来る日にち、
1週間とか自分的には早いから、ありがたいけどー。
まあ専門職者は言葉や心理のプロじゃないし、老子でもないし?
老子らぶ!!!

392:のほほん名無しさん
20/01/09 01:41:50.60 .net
最近、心理面の勉強とリフレッシュのためにドジ様のアンジェリクを読んでるけど、
最近まで、貴族のフィリップがなぜ宮廷を抜け出せずずっととどまっているのか
ピンと来なかったんだよね。。。私はジョフレのほうが好きだった、
フィリップわかりづらかったから。抜け出せるような人に見えてた。
でも最近は、生まれた時からむごたらしいところで暮らして
力はあるけど、ぬけだせないほど歪められてしまってるのだってすごく実感もって
読むようになった。それでも、
ここでも、ここでも、ここでもぬけだせるきっかけでしょ、ってやきもきして
しまうところは、たくさんあるんだけど。。。いわば複雑性PTSDみたいなものなんだろうなあ。。。
物語としては、ジョフレが自由に世界を飛び出して、フィリップもそうだったら
話の展開的に教訓?も感動もわびさび?もなさそうだから、よくまとめてるなと
思うんだけど、私は、フィリップが自由に世界へ飛び出せる話を少し空想するのが好き。

393:のほほん名無しさん
20/01/09 01:54:39.11 .net
最後の、王の追っ手から脱出するアンジェリクとジョフレたちを、身を投げ出して
守って、橋ごと爆破されて死ぬ前の、最後の独白のシーンを読むと
もしここでフィリップも脱出できたら、
彼は今はアンジェリクをとても好きだけど別の恋もできると想像できたし・・・
一番大変な状況を子供の頃から切り抜けてきたんだから、
ある意味ジョフレよりも世界へ羽ばたけると思うんだけど・・・。
王に反逆して、みんなと一緒に逃げたっていいじゃない、って思っちゃうけど
しみじみ、自分で外せない枷が数多くあるのだなと最近わかるようになった。
そういう、もしも辛い過去の枷から脱出できたら、という空想をするのが好き。
逃げだせた、というところまでありありと想像することもある。
自分の実際にあった過去から逃げ出せる話を、イメージで作るのは非常に
難しくて断念しがちだけど、物語でなら・・・。そうやって過去を整えようと
してるんだなあ私。

394:のほほん名無しさん
20/01/09 07:38:18.81 .net
2度車椅子を使ったけど、びっこをひかないと歩けない、
すごく響いてびりっと痛い、
でも、私はめげてない、落ち着かなくちゃ。
自分で決められないのが辛い。
私はパルスは苦手だから・・・ステで息苦しくなったし。
でも血漿浄化は大きな療法。ひとまず5、6人に相談する。

395:のほほん名無しさん
20/01/09 08:47:29.75 .net
家族と話ししてもらって落ち着いた
地元の専門のところでまず聞いてみる
それまでゆったりする
痛み止めも自分なりに飲みたい
ただ、これは心を整えるのが大切なのだと思う
ゴミ出しでびっこ引いて、心で危機感をもってしまう
びっこが何よ!痛みが何よ!

396:のほほん名無しさん
20/01/09 08:51:47.61 .net
それと自分が、する判断に向き合うのが大事と思う
決めた判断にもっと腰を据えて向き合いたい。

397:のほほん名無しさん
20/01/10 06:08:16.33 .net
10月に、バスがダーンと左へ行って、
たくさんの乗っていた人が全員助かり、
私は美しい緑色のオーロラの上から響くような世界に
いて、上から「まだ来ないこと。戻します」的な声が聞こえて
目が覚めたことがあった。私は戦争や天変地異など劇的な夢は良く見るのだけど
帰りなさい、の夢は少女の時以来。ただ、どの夢も単なる夢として面白くとらえている。
1月10日今日、大きな浮かぶ、まわるメカニックな、ドーム幾つか分ありそうな建物があり
不気味に感じ、次の瞬間にドオーンと向こうに飛んで落ちていって爆発する。
落ちてこっちに向かい、姉妹と逃げる方角をどうするか瞬間、戸惑う
そのあと何か猶予があって、財布や携帯は持っていて即座に脱出できたのだが
建物の中に残してきたカバンを取りに戻れる。
建物の中には、旅行合宿的なもの?で居たらしい。
大きな古風な階段を降りるようなシーンもあり。

398:のほほん名無しさん
20/01/10 06:11:22.55 .net
メカニックなまわる建物は、最初は外から見ていた。
次に、以前乗っていて、爆発の前に脱出した印象の夢になった。
その時は、建物は止まっていた。不時着のような感じ。
カバンの中身は数日の旅行のための品々だった。
私は夢を見るのは単に楽しい。今日はぐっすり8時間眠った。

399:のほほん名無しさん
20/01/10 07:07:47.06 .net
私はちょっと空を見てイメージしただけで
背中に翼が生えるので、翼で身体を軽くすることにする

400:のほほん名無しさん
20/01/10 14:01:54.04 .net
少し頑張って図書館に出かけて調子崩して、家族に電話して
来てもらって、食材多めに自分で買って
家族に持って帰ってもらった。多く持つのが辛く
なってたのでありがたかった。意識が遠のく感じの、
でも10〜20〜30分強で落ち着いてくる不調は、時々あるけど
これから治療もして、慣れて自分1人で30分おさめられる
ようになる気がする。まだこの不調には慣れなくて。
でもいつも悪化せず意識なくならず戻るので医師と相談できれば、今のこの
「その時はココアを飲んで座って遠のく意識と強い気持ち悪さを
しずめる」、という策がとれるようになると思う。家でそうなった時に
色々試したが、効くのは座ってココア、という感じ。

401:のほほん名無しさん
20/01/10 15:37:11.82 .net
自分の内側の心の部分と話し合う療法(内的家族システム療法だっけ)で楽になるので
度々している
私の内部の小さな男の子は絵と小旅行が好きで、鋭敏な感じ
小さな女の子は、掃除と、ダンスと、野菜を食べるのをしたがる
内側の大人男性は全体の守り手のような人で、
大人女性の私の良くやっているところを見つけて言葉にしてなだめてくれる
小さな男の子が、体の痛みで辛くなっているので
なだめてやりたいと思う

402:のほほん名無しさん
20/01/10 17:26:03.60 .net
確か昨日家族と、30分、これからの方針について
はっきりしっかりと話して、それで予約時間に予約したら
気持ちは落ち着いたんだよね・・・
自分がどうしたら落ち着いたのかを覚えとくのは自分は大切なのでカキコ・・・。
1話すだけではいまいちで、2予約までして落ち着いた。
なのでこれからの心理的な目標として物事が、1だけの時も、
心をわだかまりなく見つめ、落ち着きを保つ心境が
欲しいなぁ・・・。

403:のほほん名無しさん
20/01/11 08:43:13.72 .net
私、今では、かつて小学時代は全然家で強制的に勉強せず
網で魚とったりザリガニ繁殖させて赤ちゃんを育てたり
外で遊んでばっかりいたのが、良かったんだろなあと思うの。。
ザリガニやコブナとりは数え切れないほどしたし・・・
モグラごっこやお化け屋敷ごっことかして独創的だった・・・
布団を夜に丘に敷いて流星群を見た時の
大きな流れ星を今も覚えてるし・・・
今病気がちで心が弱いから思い返せるようにしときたいの・・・

404:のほほん名無しさん
20/01/11 08:49:20.87 .net
虹色のタナゴもいっぱいとった。
亀のぬいぐるみをパタパタさせて飛ばせて遊んだ。
ケーキも作ったし。。水泳はやりすぎたけど
お楽しみ会は楽しかった。家ではそんなにワイワイスナック
食べなかったから、輪になっておかし食べるの楽しかった。
すごく楽しかったのはまだその頃は見えていたドブのご近所さんみんなでの掃除で
モップで細いドブ側をゴシゴシするだけなのにものすごく楽しかった・・・
なんだか夢のよう。私、歳とったなあ〜。
むごい目に遭わされてた子たちのこと、忘れたくないけど
楽しい思い出は考えても良いのかな。

405:のほほん名無しさん
20/01/11 08:50:58.13 .net
まだその頃はフタが付けられてなくて見えていたドブ川を、
ご近所さんみんなで掃除でする日のことで
モップで細いドブ川をゴシゴシするだけなのにものすごく楽しかった・・・

406:のほほん名無しさん
20/01/11 11:17:19.17 .net
私は可愛いぬいぐゅみ!ばあっ!
あっおばけ
可愛いおばけだよ〜っ怖くないよっ
可愛いっ
ぽ。

407:のほほん名無しさん
20/01/11 11:22:51.20 .net
なんだか心配しちゃうんよね私。
大丈夫だよ。なでなで。
ぬいぐりゅみがっ 喋ってりゅ!
ぬいぐるみだって喋るよ〜っ
どきっ 踊って りゅうーーーーーっっ!
ぬいぐりゅみだって 踊るよ〜ーーーっっ♪
どきっこわいっ可愛いっ ぽ。
ぽ〜っ♪

408:のほほん名無しさん
20/01/12 00:29:07.93 .net
強い眠気で4時間ほど眠って非常にすっきり目が覚めちゃった。。
私は、2013年ぐらいは、子どもの頃のこと少し言える集まりに
行く行けるようになってた。それでその前から、初めて、子どもの頃のことで
体の中が満ちていて、それをやっと自覚するようになって
他者が身近で大事な言葉をかけてくれても、理解不能で、
羽の生えた馬がいるんだよ。羽の生えたカメがいるんだよ。一緒に見に行こうよ。
などと言われてるかのようだった。
それでたとえば、あなたは大切な隣人。と隣人愛について明確に言われてたとしても
それを実際に言葉通りのものだと、認識したのは2017年ごろ。
でもまだそれはえーとおぼろげなもので、
私は私の全てを支配した学校の先生やらが全て正しくて、
自分の意識は、ぼーっとしていて、五里霧中で、農業体験(2013頃)や岡山県(2015頃)へ放浪して
電車を2時間ほど待ったり、何か調べる力もなしに、離島に渡り、
地図も持たずに掲示板を見て、行き当たりばったりに歩いてた。
(さすがに外国を歩くのは非常に注意して同行の者たちと必ず行動するようにしたけれど。)

409:のほほん名無しさん
20/01/12 00:39:14.08 .net
3013年の少し前ごろから、初めて、子どもの頃のことで
体の中が満ちていると、それをやっと自覚するようになって た。
でもまだ2017年頃までは
私は私の全てを支配した学校の先生やらが全て正しいという体感があって
五里霧中だった。子ども時代の霧が強すぎて、岡山の田舎の電車、えーと高速?バス、地図、
旅行情報、などの調べ方も、何をどこで調べるかも、何をしても意識の上にあがってこなかった。
農体験したのちに、田舎のバス情報は調べるようになって
岡山の離島への船に何も調べずに乗ってから
国内放浪時の船の日程は緻密に調べるようになって
相当、楽になったけど。明るい時に人の多い通りを通り、様々に気をつけることは
非常に重視していたのでこわい目には遭わなかった。

410:のほほん名無しさん
20/01/12 00:49:57.64 .net
思えば、中学で京都奈良を班行動で行動する計画を班で立てる時も、
私は机を向かい合わせた班の者たちに一言の言葉もほぼなかった。
全ての授業では先生が語り、私は言葉を発しないのが
先生に罰されにくい道と実感していて、何も言葉を見出せなかった。
意識もとても抑圧されていた。はっきりとした我を抑えるために精力を
尽くしていて、人と分かち合う力がなかったのだと思う。
中学が終わって少しだけ楽になって、高校が終わってだいぶ、枷が、無意識下で
とれていたと思う。進学についてはまだ縛りに縛られていた感はあったけれど
もう毎日全能の支配者のところへ中高のように行かず、
なんでも自分で選べるのが嬉しかったのだと思う。はじめてのことだった。

411:のほほん名無しさん
20/01/12 00:59:47.60 .net
10代終わり頃に大きな失恋をして、
その女性の方が私に残してくれたものは、
その人に恥じないような人生をちゃんと生きる、という感じのことだった
それはまだ、ずっと難しいけど。その感じは、5年ほど強く
私に道筋を示してくれたと思う。
2013年頃まで、他者に過去を一言もいうべきではないと感じていたけれど
少しでも語れる集まりなどへ行く行けるようになって
自分のうちにとにかく、、子ども時代の暗黒が満ちてるとは、把握可能になった。
だんだん、本当に少しずつ、何が自分にちょうどいいのか、どうしたら楽なのか、
感じ取れるようになった。過去は本当に甚大に大きくて
それを小説にして空想として、発散させていて、
過去がわずかに、内心で落ち着いて、福祉団体という存在を少しずつ知った頃から、
空想が暴れ出さなくなって、小説へしたい怒涛のような過去のイメージは、鎮まってった。
今はまだつらつらカキコはしてる。
福祉団体を知るまで、五里霧中だった。

412:のほほん名無しさん
20/01/12 01:12:16.61 .net
ほかにも10代後半ごろには少し恋愛もしたけれど
他者と逢っている時、何が自分の心のうちに沸き起こってるのかは
自覚できなかった。ただ何か非常な内面的な葛藤、困難を感じるというだけだった。
30代になって、だいぶエネルギが落ち着いたけど
私〜歳とったわ〜。

413:のほほん名無しさん
20/01/12 01:22:25.12 .net
ヘルマンヘッセも、小説の中で
自分は恋して、受け取ったものは多く相手に渡せたものは
少なかった、というニュアンスなことを始終、主要登場人物に語らせてた気がするけど・・・。
(どこだかは思い出せない。ニュアンス的なものだし)
私もそうだな!一切、禁欲して、いっさいがっさい、恋愛しなくても
よかったのかもしれない。いつももらうものが多く、渡せるものが
少なくて自分が未熟な気がするのだもの。でも自分や宇宙を悪く言ったら、
他者にも悪いかもと思うので、自己卑下(=他者卑下)しないようにしたい。
自分と他者と世界と宇宙はなにも変わらない・・・!私は永遠の中二病^ω^
やっぱ8時ごろ眠ると起きちゃうなあ。夜、9時ごろまで
起きてられると良いんだけど、眠気が消えたりするから・・。
もう朝のようにすっきりしてる。動画でも見るか・・夜はあまり
掃除とかガサゴソできないので。

414:のほほん名無しさん
20/01/12 01:28:21.69 .net
子どもの頃の支配者たちの呪縛は、
だいぶとけてきたと思うけど、まだ、とかせないところも
あるなぁ。今だってふと、こう過去の支配者のことを思い返して、
書き込んでいるもんなあ。少しでも楽な自分なりの意識を
作り出すために、好きな漫画を読んだり映画を見たり本を読んだり
放浪したりもしてる・・・。漫画などで、
試練・呪縛→旅→物語が発展して→呪縛が解ける、的なのを読むのは
タロットわーくのようで楽しいな。

415:のほほん名無しさん
20/01/12 07:18:26.61 KwVsOifM.net
>>393 自己レス、直し。
最後の、王の追っ手から脱出するアンジェリクとジョフレたちを、身を投げ出して
守って、橋ごと爆破されて死ぬ時の、最後の、死ぬ直前の、独白のシーン

416:のほほん名無しさん
20/01/12 07:18:56.65 .net
いつも下げてるのにあげてしまった

417:のほほん名無しさん
20/01/12 07:21:46.44 .net
好きな漫画を読むのは、体調不良時に相当、
脳の回路の別の場所を使うみたい。それでリフレッシュになるなぁ。
それか不調時は脳も疲れてて、漫画を好きな部分が
活性化してるのかなぁ。

418:のほほん名無しさん
20/01/12 07:57:32.79 .net
フィリップが橋の爆破のシーンから、実は逃げ出せて
王から脱出できた、という物語を空想するなら
彼がどう生きてくかは、全然想像できないんだけど
ただの空想としては王と和解する話と、
母が王にむごたらしく扱われてきたから王とフランスをひそかに見守り
まだ王に圧政をされてる者たちを助けるために暗躍する話の空想をしてる
その過程で、また主要キャラと頼もしく関わっていけるの。
フィリップは王を慎重に見てるから、他者が王に捕まらないかを
考えて、少人数で暗躍するイメージだけど。
スペインのカルメンシータ姫が、亡くならなかったもーそーも
しちゃってる。不屈の貴族ジョフレとアンジェリクは生き生きと恋をして
難しい政治もあるフランスを不屈の同類として渡ってくのだけど
カルメンシータ姫はジョフレをとても好きで、少女漫画としては
なんて言ったらいいんだろ・・・結ばれない登場人物として出てきてる。

419:のほほん名無しさん
20/01/12 08:10:20 .net
不屈のジョフレが王ににらまれ、罠で牢に入れられ痛めつけられ、死罪になる時に
カルメンシータはこっそり身代わりを死罪にさせていて
安全なところへ隠して、死にかけていた状況をなんとか回復させるのだけど
物語としては彼女は、非常にしっと深く美しく魔性的なので
死にかけの時にジョフレに結婚の証書を書かせて夫婦になってしまう。w

それでもジョフレはフランスの遠くに残してきた、王の罠から逃れたらしいアンジェリクを
ずっと探し、思ってる。やっと見つけた頃には何年も経っていて、
アンジェリクは、夫ジョフレが最後に伝え残したように
自分が死んでも、苦しまず新しく恋をして幸せに、という言葉通り
幼馴染でもあった身近な青年ニコラと新しく結婚してた。

実はその青年はジョフレの腹違いの弟であり、かつて天涯孤独だった
ジョフレは、2人の仲はそのままにして、でも弟に会いたい一心で、ひそかに
弟に会いに行く。
そこでひそかにニコラに片思いしてた娘ポラックが、カルメンシータ姫と策略して
アンジェリクに、ジョフレが知り合いの赤ん坊を抱っこしてる場面を見せて、

420:のほほん名無しさん
20/01/12 08:20:54.70 .net
2人を完全に引き裂こうとする。それでもなんやかや誤解は解けてしまって
長い歳月かけてジョフレとアンジェリクは再開して喜び合う。
最終的にスペイン王族カルメンシータ姫は手先を使ってアンジェリクを
攫わせ、人買いに売らせようとする。
逃げてジョフレのもとへ戻ろうとするアンジェリクの前に
カルメンシータは決闘的にあらわれて、相手を亡き者にしようとする
そしてもみ合って姫は亡くなってしまう。。。姫は最後に
ジョフレのところへなんとか壁をつたって歩いてきてジョフレに看取られる。
のだけど。

421:のほほん名無しさん
20/01/12 08:27:58.44 .net
何をせせこましい事言ってるの? 試してみたら?
姫のこともすてきだと思ってるでしょ?
私は誰かに、彼女にも、自分で自分を追い込んでほしくないの。
カルメンシータ姫がそうしたいのならしてみたら。
私は幸運なことに反出生主義でもないのだし
ジョフレあなたは「私の子を産むのは君だけだ」とか
「自分の妻はアンジェリクだけ」とかのたまってるけど
それはイマイチ・・一体どういう了見なの?
と言ってカルメンシータ姫を死なせないようにしたいもんだわ。

422:のほほん名無しさん
20/01/12 08:36:45.15 .net
決闘のなるたけ前の時にね。。
私は人の死、ほんと辛いんだなあー。思想的に自由でもあるみたいだー。
作者ドジ様は、別の作品で確かひとりの娘へ操を守らねばとする、
2人に恋される主人公の美しい青年に対して、別キャラ男性に「あなたの愛はそんなにせまいのか」
と言わせてる。w まあ人間てそんなにせまくないもんだよねえ。w
・・・もーそーして少し落ち着いたや。

423:のほほん名無しさん
20/01/12 10:15:18.35 .net
今日は、体の重み、痛みが強め。
でも全体でどこが一番楽で心地よいかを探索。
すると腰全体は一応、体のなかで一番心地よい。
それを色で表すと光った濃い桃色。
その感覚だけがあるかのように焦点を当てる。
苦しみを感じないまで集中する。
痛いところと、交互に感じるのは疲れるので割愛。

424:のほほん名無しさん
20/01/12 13:00:00.92 .net
首、背骨、背中あたりが痛い時には
音が出ないようにスーとシーの中間ぐらい?な声を舌と歯のあいだから
出して息を吐くと
痛みがないぐらいまで集中したり忘れたりできることがわかった
いろんな音・吐き出し方で練習中。ハミングは
頭の上のほうが、和らぐ感じがする。

425:のほほん名無しさん
20/01/13 05:55:26.86 .net
昨日は3回起きたが計8時間睡眠。HPか心P回復している。
対処療法になるがここあ、85%ぐらいのちょこ、アメを
食べると何か多少回復するので適度にたべる。コメかうどん系も。でも食べ過ぎても多くは回復しない
後少々、血液検査でカリウム・ナトリウムが適正値ぎり下だったので
いつも薄味のため、多少、塩分が欲しくなったら塩分系を食べてみる事

426:のほほん名無しさん
20/01/13 05:58:29.06 .net
痛いなりに、一番楽な痛みの軽い・ない・軽い長く続く座り方を探す。

427:のほほん名無しさん
20/01/13 06:19:57.23 .net
今まで数十年で100回ぐらい、小学校で夢だと気がついて、
すぐに窓から飛び出して飛ぶ夢を見てる。今日も見た、たいてい爽快。
今日は実際の階段を降りて、不要な本を不思議な図書館へ返し、しだいに夢と気づいて
低い窓からビート板で飛んだ。人々が規則正しくしてる校庭を飛び去って、
長野などアルプスぽいところまで飛びたいと思ったらすぐ見え始めてとても美しい。
少し霧がある。途中で小さな川や丘を見下ろす。スラム・工場のようなところで
降りて、何人かの黒人の軍人に会う。

428:のほほん名無しさん
20/01/13 06:22:36.12 .net
そんで、なんか書くの恥ずかしかったけど
旧知の友人のようにハグする、でも男女のなんかも感じたけども。
その軍人さんはすごく気の良さそうな笑顔をしてた。

429:のほほん名無しさん
20/01/13 09:08:10.44 .net
今日は比較的痛みが軽い^w^w

430:のほほん名無しさん
20/01/13 14:02:13.58 .net
調子の良い時に、学びのために出かけようかな。
それと7割ぐらい絵を描けた。描くと風景を記憶に
しやすいのでとても心地よい気持ちになる。
自分なりに子供の頃の良かった記憶を思う気持ちで描ければそれで良いと思う。
今日は図書館で返して借りて、100均一で使いやすい筆を買った。

431:のほほん名無しさん
20/01/14 03:52:00.53 .net
夕飯に1、5倍のスパゲティを食べて即、
ほぼ9時間ふて寝してしまった。
思ったのは・・・車椅子、と言っても
室内などでゆったりのんびり歩ける方もいるのかも。
自分は早く歩くのが辛い時に2度使わせてもらったけど
ゆったり歩けば歩ける時は、歩ける。
信号もちょうど渡り切れる。
そういう場合の応用のことが、まだわからないので
車椅子の方でも、少しだけ、立って歩く方はいるのか
これから知っていきたい。自分がまだ歩けるけど車椅子に
乗ったことで、車椅子を活用する方にもグラデーションがあり
それぞれのちょうどよさを考えて活用してるのではと考えるようになり
車椅子を使う方、の印象も少し変化した。自分が悲観的でなくなった。

432:のほほん名無しさん
20/01/14 06:01:02.56 .net
習字では、うまく書いて昇級したい、というところに
気持ちが一番それてしまう。習字の心身の心地よさを感じる
ところにとどまる時、ラクだしそれが自分の本分なので、それを重視したい。
気がつくと煩悩のほうへ行ってしまってる。ほかにも多数の喜怒哀楽や感じが
雲のように流れる。習字の時にそれを見るのは、座った坐禅のような
瞑想の時よりも、遊戯のような感じで、楽チンで退屈せず、面白い。

433:のほほん名無しさん
20/01/14 17:00:11 .net
今日は少し調子良いw^w^w

434:のほほん名無しさん
20/01/15 04:45:16.29 .net
今まで本当に辛い体の状態の時を9とすると
ここ何日かは7ぐらいなので
本当に良い調子。
9月ごろに変化があってその時期までもっと軽かった。
今思えば5〜6ぐらい。その状態とまではいかないけど・・・
今日も7ぐらい。

435:のほほん名無しさん
20/01/15 05:43:39.45 .net
調子が7ぐらいなら、以前の4倍の時間使って自転車で駅まで行って
電車に座って15駅前後乗れて、少しのんびり歩いて
また電車と自転車で帰って来れる。1kmは歩きたくない感じだけど
大抵、バスなどもあるしへーき。

436:のほほん名無しさん
20/01/15 06:57:27.19 .net
体の不調と合わさって、不安が体を走ることがある・・・
ホスピスで、誰かに寄り添ってもらって、寿命がきたら
辛抱強く安らかに死にたいという感じ・・・。
苦痛なんだろうか?鎮痛剤を使いたい気持ちに
なるんだろうか?あまり使いたくない気持ちもある、
でも死の際、まあ〜大変だったらどうしよう?
自分は美しく死を歓迎して死ねるのか?この恐怖で、
体も震えて不調が増す、なので心理面のもろさも、
私には大きい・・・。恐怖を避けている気がするし、
感情を円やかにしながら日常を過ごしたいと思うけど・・。
自分の心身を見つめる見守る観照する自分、来たことも去ることもない
全体的な意識というものを知れば、体や心やこの世のことは
大丈夫と思う でも。。

437:のほほん名無しさん
20/01/15 09:25:54.25 .net
地元関東のの必需なところへ電話して緊張した。
杉山としろー先生には、会ったことも電話も、
これからもずっとしないけど、とある電話で緊張したので
としろーせんせのことを想像して元気回復するのだあ。
写真を見るのだあー。ファンなのだあー。

438:のほほん名無しさん
20/01/15 09:29:18.86 .net
写真をじろ。じろ。
「発達性トラウマ障害のすべて」を読み。読み。
じろー。じろー。

439:のほほん名無しさん
20/01/15 09:47:10.86 .net
としろ〜せんせい〜らぶ〜
皆様のことをお願いしますとしろぅセンセイ。
私は朝が非常に強かったんだけど、痛みは
朝のが強いなぁ。リウマチの「朝のこわばり」的なもんもあるのかな?
10時〜4時ぐらいが少し好調だ。
夕飯食べると超ねむいから注意してる。
としろぅせんせい♪西のほうを向いて投げキッスするお><///

440:のほほん名無しさん
20/01/16 07:21:46 .net
今日も発達性トラウマに詳しいとしろぅセンセイの写真を
みーちゃお。///
何人もで書いてる本に写真が載ってるので他の方の文読むのも
楽しぃ・・・///
としろぅ♪せんせぃ♪南と西へ投げキッス///
まあこの程度の陽性転移、慕う心なら大丈夫でそ///私は陽性転移多き少女///
「発達性トラウマ障害のすべて」、すごく読むの楽しいし!
自分には、つぼをたたくのと、内側で語り合うやり方、かなり効くの!
ぬいぐりゅみもかわいい。ぬいぐりゅみの話も出てて嬉しぃ。
今日も調子は少しだけ良くて嬉しぃ〜

441:のほほん名無しさん
20/01/16 15:51:23 .net
はちゃめちゃな眠気で眠って元気回復した
南西に向かって投げキッス///
発達性トラウマに詳しいとしろぅ先生
大ファンですぅ〜///

442:のほほん名無しさん
20/01/16 16:01:32 .net
くまのぬいぐりゅみが、としろぅセンセイ役も
できますヨ〜っ///と、ぴょおーんと飛んで来て、
踊っていたよおーっ。

443:のほほん名無しさん
20/01/17 07:13:56 .net
私はかわいい、あほなネコ。
今日もぬいぐゅみがかわいい。
私はかわいいつややかな毛並みのしか。
つぶらなひとみ。
あんこの入ったかわいいもみじまんじゅうのぬいぐりゅみ。
ぬいくまおかあたんが今日もかわいい。

444:のほほん名無しさん
20/01/17 07:17:37 .net
今日はあまりハイテンションじゃなくて、調子は7ぐらいで、
でもハイテンションのが心地よいので、微妙な調子。
3ぐらいが元気に走り回れる私で6ぐらいでもokで7は微妙で
9の時はしんどかった
今日はそうめんを朝からいっぱい久しぶりに食べた
ぬいぐりゅみがかわいい とってもとっても

445:のほほん名無しさん
20/01/17 07:34:55.96 .net
うわあっ!土曜にはゆっきぃが降るかもしれないっ!
ゆっきぃかわいい♪ミラクルゆっきぃ♪><///

446:のほほん名無しさん
20/01/17 11:06:53.57 .net
私は大丈夫。でも車椅子を使うべき時は使ったほうが
自分が悲観的にならないので、普段図書館をうろつき回りたい時など
車椅子で出かけられるように、をモチベにしようと思う!
クルクル小回りが聞いて、使わせてもらった時はとても良くて
腰の非常な疲れが、少しやすめて、とれたし。
お昼は野菜煮込みをご飯にかけたのを食べる!あとここあたん!

447:のほほん名無しさん
20/01/17 11:08:02.55 .net
痛みが増すからとネコんでいるより、車椅子であっても図書館へ行けたほうが
どんなにか良いだろう!生活にメリハリを持ちたい!

448:のほほん名無しさん
20/01/17 11:14:05.62 .net
私はつややかな毛並みのシカ!不屈の魂を持った
つよ〜い鼻の、すらっとした足の、つぶらな瞳の、どんぐりと
あおきの葉っぱがだあーい好きなかわいいつよ〜い耳がピンとした鹿!
鹿の仲間が隣にいるの。なで〜。なで〜。かわいい。
私がしんどい時に、鹿がぴいっと寄り添ってくれてるの。
ぴいっ。なでなで。なんて可愛らしいのでしょう!
ヒゲもかわいい。しっぽもかわいい。

449:のほほん名無しさん
20/01/17 11:16:43.50 .net
悩むけど、その時はその時よ!
私は悩まない性格なの!お昼ご飯ばくばく。
痛くて痛くて歩けないけど自分なんかが車椅子使っていいのかな、
まだ休み休み十分歩けるのでは?と悩むけど
今だって、ヨタヨタしてるし、使わせてもらえるのなら、
使わせてもらえる時は、使おう!私は図書館やミニ散歩ができれば
幸せなのだもの。

450:のほほん名無しさん
20/01/17 11:50:14.85 .net
車椅子って、秘密にしないことだから
それが怖い、ううーん ううーん
外へ出たいのでねいつもの日課的に・・・
ヨタヨタならまだ車椅子でなくても行けるだろうけど
車椅子も使えたほうが、疲れず、温存してできるのでなあ・・・
恐れないことよ。だいじょうぶ。きっとできるわ。

451:のほほん名無しさん
20/01/17 16:43:07.74 .net
ただ〜いま〜。私はめげないしかのぬいぐるみ〜。
車椅子借りて無事に帰宅〜。タクシにお世話になった〜。
病院でスイスイこげたのに道はジグザグに進んでしまい
もうダメかと・・・わたしはめげないぬいぐるみ。
ひとまずタクシにお世話になり帰り着いたー。自宅はほっとする。
肉野菜煮込みかけご飯を食べる〜。

452:のほほん名無しさん
20/01/17 16:46:27.50 .net
座れてるので腰は温存できた。でも腕が〜うあ〜
自分の腕力がこんなにちいさなものだとは〜。
良いべんきょになりまする〜。ひとまずメシメシ!
食わねば!
ふにゃら〜。ハイになる気力も出ぬお。休息☆た〜いむ^w^w
しんどい時は、野菜とお肉とご飯を食べてじっくりやすむにかぎるわっ

453:のほほん名無しさん
20/01/17 17:12:04.48 .net
わたし、とても悲しいのね、、
それに戸惑ってる。かまわないわ。
ありうることよ。それの何が悪しきことなの?
恐怖や悲しみもかまわない!あせんないわ。
わたし一人きりじゃないことよく分かってるわ。
あまり動けなくても、今日もすてきだったし、
わたしはこのふつうのわたしとして、1日に満足よ。

454:のほほん名無しさん
20/01/18 05:47:36.80 .net
難病のひとわたし一人だけじゃないのわかっているし、
わたしはかわいい鹿とも山とも川とも湖とも友達だわ。
小鳥は冬は赤い木の実をたびたび、食べに来るので聴き飽きないわ。

455:のほほん名無しさん
20/01/18 05:55:03.66 .net
目標は、車椅子で
図書館と、スーパーと、ダイソーと、習い事の場へ
行けるようになること!
のんびりすすむわ、この目標ならきっとだいじょうぶよ。

456:のほほん名無しさん
20/01/18 09:10:19.43 .net
わたしは、アホな〜ネコ!
電話とかできるもん!できた!
でも、ひと、こわい。別の県のにかけてるので・・・
正直に言って、いろんなとこで聴きたいって言おう。
それでだめなら、その時はその時よ。ネコちゃん。その時に、
考えましょ。なでなで、可愛いネコたん。

457:のほほん名無しさん
20/01/19 06:03:56.83 .net
自分の場合、病気であろうがなかろうが
平常心で生きる、自分を観照してこの世の感情からも体からも
離れて、般若心境的にいること、がモチベなのだなーと思う
人の数だけ病気への印象はあるんだなーと思った
病気を得た幸せ、得ない幸せ、というよりもどのようにしろ平常心が好み。
執着と、支えについては・・・
自分は元気になれる音、景色、絵を描く、
日常のメリハリ習い事、などが支えで執着で
自分なりにそれらを大事にしながら生きてこうと思う〜。

458:のほほん名無しさん
20/01/19 06:08:45.93 .net
般若心経ですたー

459:のほほん名無しさん
20/01/20 16:23:13 .net
うわあん、うわあん、私だめじゃないですかああー><
通院疲れた、よく休む 。
おいっしゃが頑固でバカで私もバカなため、まだ
お医者に怒ってる。
うわああん、悲しい。状況は、なん〜にも悪くなってないの。

ただお医者があほんだらで、私もあほんだら。
お医者が一番あほんだら!私は一番正しい大テングなの><;

3人のお医者は、1・2・3それぞれこの治療しかだめ!て
感じなの。で、私は「同じ専門医なんだからもっと勉強して
別の治療してるお医者もいるってわかるだろうに。なんで
専門分野そんなに裁断してんの?! 123の中で患者が望むのを
取り入れたら?」って思うわけ。なんて賢過ぎな私。
ここで落ち着いて次の手を考えたら完全体!なんだけどな。

460:のほほん名無しさん
20/01/20 16:24:07 .net
般若心経らぶ!

461:のほほん名無しさん
20/01/20 20:15:39 .net
10時から車椅子で電車乗っていいかな?混んでてダメじゃないかな?
そしたらかなり楽に力温存して通院できるけど・・・
よし、考えてみましょ。人に聞いてみましょ。
てか帰宅して休みを作ってご飯も食べたら
少しずつ心身が回復してきた。ううーん。自分の状態がなんなのか微妙・・・

462:のほほん名無しさん
20/01/20 20:34:25 .net
(・ω・)なんだろー。お米食べると体のきつさが
へる・・・。病気なる前は、お米でどうのって何もなかったけど・・。
アメ食べたのとはまた、違う感じ・・・
パスタでも同じようにキツさが減る・・・
こんな、米系食べただけで違う??ううーん、変だぞ
お米、も少し、きつい時は食べよう。今日は
夕飯にしか、食べてないしお米。

463:のほほん名無しさん
20/01/22 04:25:03.27 .net
変わったビミョーな夢を見た。
私は外国の人で、女性3人で車で旅行してた。山の急な坂道を
その女性のうちの1人が運転してて、登って行くんだけど、
右へのカーブで車が上に上がらなくなって左の深いきれいな崖にすーっと吸い込まれた。
カーブには別の車が1台止まってた。
吸い込まれるとこで場面はフッと消えてて、気がついたら3人見知らぬ綺麗な家で
幽体になって浮いて来て、「やっぱり死んだんだ。死後幽体として
浮くって本当だったんだ。」と言い合いハグしている。その家の中を歩く。
外国の50歳くらい?の男性が、なぜか身長が7m・肩幅が2mぐらいはある巨人で
その人がガラスの綺麗なドアから覗き込んで来て、死後の世界を案内してくれるらしい。
風の匂いが違っていてそれを言うと死後の世界は生きてる時とは違った香りだと言われる。
いつのまにか自分の家の前の道で何人かで座っていて、
沖縄から人が2人バイクに2人乗りでやって来て、見送りに来てくれた的なことを言ってた。

464:のほほん名無しさん
20/01/22 04:25:46.49 .net
9時間ぐらい眠ってリフレッシュしたかな・・・。

465:のほほん名無しさん
20/01/22 04:45:03.65 .net
暖房つけた。飲み物飲んだ。
自分は、新しいことを1からするような感じで気持ちが細っているのだと思う。
習い事は手仕事系なので、できるはずだけど、
車椅子で行くならはじめてのような体験になる。もともと人見知りなので緊張する・・
以前から続いていて、車椅子だけど他は変わってないいつも通りの続き、
と思たら楽だなと思う。積極的に、そうイメージをしたい。
通えなくなることが一番のきつさで、先が見えないのがきついので
車椅子が使えるだけで、いつも通り図書館、習い事、スーパーへ行けるので
本当にありがたい。私は普段の生活を続けたい気持ちがすごい強いみたい。
急に生活の変化があって暗くなってしまうので、いつも通り復活再生したい。

466:のほほん名無しさん
20/01/22 04:50:33.59 .net
1からの体験が増えるので自信がなくなり
心が細っている。でもいつも通りそれら3つは、できるに違いないことなので
それで気持ちが細るのは、自分の心理面の繊細さと思う。
多分、もしも世界の全員が私と同じ車椅子生活になったら、
私は一二をを争うほど、繊細で悩むタイプに入ると思う。
で、心が弾力的な人は、私の悩むとこで悩まず、スムーズに車椅子に乗って生活するのだと思う。
だから私個人は自分の心理面を鍛えたいし、癒し育みたい

467:のほほん名無しさん
20/01/22 13:13:34.44 .net
だいたい両親に病気のこと話せて、気楽な感じにまとまって
ホッとした。両親も、状況わかってよかったみたい。
動きにくくてペットボトルとれなくて
お酢のボトルのお酢捨てて飲み水入れた。

468:のほほん名無しさん
20/01/22 14:09:44 .net
誰にもあまり心配してほしくないし、悲しんでほしくないので、
出来るだけニュートラルに?気楽な感じに、複数の人と話して、
家族ともそうやって話して、少しずつ進んでる。
車椅子届いた。早い。ありがたい。頼れるところはさっと頼り、
感謝して、出来るだけ自分なりに気持ちをまろやかにおさめておきたいと思う。
ぐだぐだしないように気をつけている。
独り言すれではぐだぐだ独り言してしまうけど。

469:のほほん名無しさん
20/01/22 17:01:09 .net
いくつかかかりたい病院・希望の治療があって
明日の病院は無駄骨になるかもと思ったので、
自分で納得して行くのやめた。タクシも実はそう決めた後連絡があって
明日は手配できなかったそうだし丁度良い

訪問の人に来てもらえた。
リハビリに関する人を専門のところから来てもらう予約を
来月に入れてもらえた^^

470:のほほん名無しさん
20/01/22 17:08:52 .net
ううーんタクシ予約なしで前みたいに手配できたら
明日行ってみてもいいかなーとは思う・・
ううーん、まあまだ悩めるゆとりがある。
できたらsp治療は控えめで、kj治療はしてくれるとこ、がいい。
この前のでかい病院は、「納得する治療を探して良い、うちは
kjはしてない方針。」とのことだった。すごくわかりやすい適切な
話し合いだったと思う。ゆずれるとこ・ゆずれないとこを、
お互いになるたけ短時間でザザーと話し合えた。それだけでありがたい。
新しい情報もいくつかくれた。

471:のほほん名無しさん
20/01/22 20:32:53 .net
白血病で、骨髄検査をした人がいて
その人も頑張ってるのだから
自分が骨髄検査いると言われても、
がんばれるかも。1度要ると言われた。
数日考える猶予があって帰って来た。私、
般若心経の、「この世界の体も思考も感情も出来事全て、
実体のないもの。そう見極めて、苦しみ喜びを全て超えるのだ、しゃりしタンよ。」
と呼びかけてくれる感じが好き。シャリシって弟子さんに呼びかけられてるように
作られてるんだっけか。
老子も好き。でもとらえどころがない気がする時があるので
般若心経は、ビシッと実体のないこの世を見極め超えろという感じに思えて
ありがたやありがたや〜

472:のほほん名無しさん
20/01/23 06:29:50.88 .net
おはよ〜独り言すれ今日もありがとう。
私は世界のみんながそのままで頑張ってることをよく知ってるので
自分もそのままでがんばれる。
今日ものんびり自分なりに過ごしますー

473:のほほん名無しさん
20/01/23 16:18:35 .net
炎症は今はおさまってるみたい。なので
今回は血液検査して、痛み止めもらった。
総合して説明聞いて、自分は炎症なく、入院治療不要で、
再発しない治療を考える。そのため血液検査した。という感じ。
あとは腰を据えてテキトーに日課をもっかい再生してやり始め鯛

474:のほほん名無しさん
20/01/23 16:19:31 .net
休みたいのでご飯にトマトソースとチーズかけたものを
まず食べた。あとは野菜煮込みでいいや。

475:のほほん名無しさん
20/01/23 17:28:41 .net
もらった痛み止め、まずまず効いてる気がする。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/331 KB
担当:undef