オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part8 at NETWORK
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:anonymous@fusianasan
19/07/09 01:51:24.60 .net
>>47
発信番号は、hgwでの設定になるんじゃ

51:あああ
19/07/09 15:38:44.13 .net
>>49
今見たら HWGになってる HGWの間違いです。 お恥ずかしい

52:anonymous@fusianasan
19/07/22 19:52:43.77 .net
>>45
でどうなった?

53:anonymous@fusianasan
19/07/30 21:48:45.38 .net
URLリンク(i.imgur.com)

54:anonymous@fusianasan
19/07/30 22:56:00.57 .net
>>52
うーん、自分なりに設定してみたけど、自分の力不足で手詰まりです
もう少し勉強してきます

55:anonymous@fusianasan
19/08/06 17:35:59.53 .net
ひかり電話のSIPサーバアドレスの取得方法って、東だとDHCPで取得できるみたいだけど、
NTT西ってどうやって取得するの?
ポインタだけでもいいので下さい。

56:anonymous@fusianasan
19/08/06 21:08:51.50 .net
>>53
アニメキャラは関係無いだろ

57:anonymous@fusianasan
19/08/07 10:47:58.14 .net
>>55
自己レス。解決しました。NTT西でもDHCPで取得できるようです。
dhclient.leases がいくつかあったらしく、option sip-servers 反映してない方のdhclient.leases見てました、、、、。

58:anonymous@fusianasan
19/08/07 15:02:28.74 hP6h3vnN.net
aeon mobileの050の設定情報を抜く方法、どうやるか分かる方居ますか?
だいぶ前に行ったのですが、失念してしまいました。
今まで使っていたのですが、本日からサーバーにアクセス出来なくなってしまいまして。
本日のサーバーメンテナンスでサーバー設定が変わったかもしれません。
URLリンク(aeonmobile.jp)

59:anonymous@fusianasan
19/09/07 09:16:45.35 .net
受信したSMSをメール転送だけがしたい
電話の発着信とSMS送信は不要、3G usbドングル有り
考え方を教えて

60:anonymous
19/09/07 11:59:03.18 .net
発着信もSMS送信も不要なら、AsteriskにこだわらずにAndroidのアプリでいいのでは(Pushbulletとか)

61:anonymous
19/09/07 13:57:20.90 .net
iPhoneにSIMさしておけばiMessageで勝手に端末間同期するから何もする必要ない

62:anonymous@fusianasan
19/09/09 11:07:25.42 .net
ありがとうござます
とりあえずMINI SIMなので蟻で売っている変換アダプターを入手してiphone 5sを通しての同期を試してみます。

63:anonymous@fusianasan
19/09/09 13:11:39.10 mfomQ40n.net
ひかり電話のSIPサーバーに、PINGすると反応ある?
dhcpからsip serverのIPは取得できたけど、まだAsteriskで発着信ができないでるし、そもそもpingが通らないから、Linuxのroute設定とかがダメなのかなと思っていたところ

64:anonymous@fusianasan
19/09/11 17:06:47.08 .net
>>59
RasPBXとRaspberry piで簡単にできるぞ
メール送信用サービスの設定がRasPBXのOS側で別途必要になる。

65:anonymous@fusianasan
19/09/11 17:08:26.31 .net
>>63
NTT網内のSIPサーバーのことかな?
直接レジストするの?
pingが通じたとしても、その辺りの設定と、
実際に通話できるのだろうか。

66:anonymous@fusianasan
19/09/11 17:46:12.37 .net
>>65
pingは受けない設定になってる可能性はあるが、5060をtelnetでアクセスしても反応がないから、ネットワークの設定が悪いかも。
直収してる人は結構いるから、できるはず

67:anonymous@fusianasan
19/09/12 14:47:42.42 .net
>>66
直収って普通のAsteriskからでもできますか?
パッチを当てなければうまく通信できないとか?
NTT側設備に変更があった場合に、自動設定変更できなさそうだから、
対処が面倒くさそうに思う。

68:anonymous@fusianasan
19/09/12 15:46:20.82 vZ5ozWot.net
>>59
SMS専用サーバーなら、Asteriskより、こっちのほうがいいかも。
URLリンク(www.howtoforge.com)

69:anonymous@fusianasan
19/09/16 14:23:19.74 .net
やっとraspberry piでSMSのテスト的な受信ができるATコマンド処理がわかった。
ターミナルでatコマンドを直接叩いて受信したが文字がUnicodeのままで送られてくるだけだからこれを日本語に変換せんと読めないんだな
知らんかった

70:anonymous@fusianasan
19/09/16 14:47:36.20 .net
>>69
車輪再発明した?
先人の汗と涙の結晶を探したほうが楽やでー

71:anonymous@fusianasan
19/09/16 17:05:54.47 .net
>>70
初心者は、自分で作りたくなるもんだから、応援してやれ

72:anonymous@fusianasan
19/09/16 18:11:47.13 .net
>>71
アッ
ごめんねその通り!
ガンバ!
以下初心者さんにアドバイス
先達の作ったものをよく観察して理解してあきらかな障害見つけたら奉仕者に昇格出来るぞー。頑張りやー。長い道のりも車輪の再発見と同じく楽しいぞ。
オイラは障害かどうか区別することすら出来ない修行中の身だけどねデヘッ

73:anonymous@fusianasan
19/09/16 22:42:41.91 .net
>>509
思い出したけど、長文SMS対応のはないみたいだから、ベースを作って見るのはいいかも。
仕様も検索するとあるようだし

74:anonymous@fusianasan
19/09/18 17:48:05.57 3N7YmcvP.net
ひかり電話には、タイプ1とタイプ2があるんだね。
URLリンク(flets.com)
どういう契約だとタイプ1なのか2なのか、はっきりとした記載が見つからないけど、v6オプションの契約があると、ひかり電話はタイプ2になっているようだ。
そして、このタイプ2だと、NTT網のSIPサーバーは、IPv6のDHCPでもアドレスが配布されるようだ。
んー、まだ直収ができてない・・・

75:anonymous@fusianasan
19/10/28 09:12:12.91 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
これどこの電話?

76:anonymous@fusianasan
19/10/29 21:33:41.73 .net
>>75
電話より、LANケーブル、ごじゃごじゃしてるなー。セキュリキの関係で無線LANが使えないのかなと思ったけど、タブレットもあるしなー、

77:anonymous@fusianasan
19/10/31 15:51:47.93 .net
URLリンク(logmi.jp)
LINE電話がSIPをやめて、別なプロトコルを採用したという記事ですけと。
Cassini、Huygens、Bepiへ。
asteriskとスマホに最適なプロトコルとスマホ用対応アプリがあったらいいな

78:あ
19/11/01 03:18:49.52 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「公衆電話からメール(SMS)が送れると初めて知って衝撃を受けた…」

79:anonymous@fusianasan
19/11/01 12:46:40.73 .net
>>77
IAX2以外になにがあると?

80:anonymous@fusianasan
19/11/01 23:19:22.71 .net
>>79
あったらいいな。って書いてる

81:anonymous@fusianasan
19/11/01 23:20:54.70 .net
>>78
まだあるのね。
でも、アスタリスクでできる?
できない気がする

82:anonymous@fusianasan
19/11/01 23:22:09.39 .net
一般電話から掛けられるんなら、ひかり電話とAsteriskでいけんじゃね(試してない

83:anonymous@fusianasan
19/11/03 12:07:35.85 .net
>>82
回線繋がっている最中の操作ができれば、楽しみ方増えるんだけどなー。
ダイアルするまでと、回線が切れてからしか、分からなくて

84:anonymous@fusianasan
19/11/06 15:52:01.11 2W3qk/v5.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
LTE/3Gネットワークに接続できるUSB通信端末で、下り150MbpsのLTE通信が可能。
コネクタ部は可動式で、2つのLEDが電波状態やステータスなどを詳細に表示する

85:anonymous@fusianasan
19/11/06 15:53:13.88 2W3qk/v5.net
>>84
volteできるのかな?

86:anonymous@fusianasan
19/11/06 16:45:32.87 .net
>>85
URLリンク(www.ncxx.co.jp)
取扱説明書p104より引用「音声通話はできません」

87:anonymous@fusianasan
19/11/06 20:56:21.87 .net
音声通話のATコマンドが発行されないってことか

88:anonymous@fusianasan
19/11/07 22:10:40.63 .net
openlte
openvolte
この辺りに期待しろ

89:anonymous@fusianasan
19/11/07 22:14:01.30 .net
訳あって、ひかり電話のhgwをヤフオクで買おうと思うけど、東西で違う?
asteriskにつなげる目的

90:anonymous@fusianasan
19/11/08 10:06:35.56 .net
ひかり電話に繋げないならどれを買っても同じじゃね

91:anonymous@fusianasan
19/11/10 09:04:03.64 .net
>>89
フレッツの回線に繋げる
onuは回線の認証があるけど、ひかり電話の端末には無いらしくて。
いま、レンタルのHGWは小型ONU対応の一体型で、切り離せないから、単体で欲しい。
ヤフオクにはほとんど西日本のしかなくて、西のを東で使えるのかなと思って

92:anonymous@fusianasan
19/11/12 11:01:55.70 .net
使える!

93:anonymous@fusianasan
19/11/12 22:41:38.40 KwhKQ2Hh.net
>>91
使えるはず

94:anonymous@fusianasan
19/11/12 22:59:20.86 .net
>>89
訳あっての訳って、どんな事なのかが知りたい。笑

95:anonymous@fusianasan
19/11/13 12:03:25.22 j3b5mdt4.net
>>92 >>93
サンキュー
>>94
91に書いた
91に追記すると、小型ONU(SFP)は、NECのルーターに接続する。
NTTルーターの配下にHGWを設置するかなーと

96:anonymous@fusianasan
19/11/13 14:46:20.02 j3b5mdt4.net
記載ミス
91に追記すると、
「小型ONU(SFP)」ー「NECルーター」ー「HGW」ー「Asterisk」
と言う構成。

97:anonymous@fusianasan
19/11/14 00:42:43.70 eI5+0+Fg.net
>>88
2026年までに間に合いますかね

98:anonymous@fusianasan
19/11/15 10:25:38.37 .net
蟻で売ってるgponなんか勝手に付けたらどうなんでしょうね?

99:anonymous@fusianasan
19/11/15 14:43:22.92 rzl+S1zj.net
>>98
なるほど。
GPONはよく知らないけど、RJ45をSFPにするやつが使えるかもね。
ヤフオクになかなか手頃なHGWが出てこないし、安いしダメ元で買ってみるかな。
さすがに、こういうことやっているネット情報があがってないなぁ。SFPの規格がほとんど理解できてないから、自信が無い

100:anonymous@fusianasan
19/11/18 19:39:09.07 .net
050plusをfreepbxで使用したいのですがどのように設定したらよいでしょうか?
検索するとAsteriskのものは出てくるのですが、freepbxでの設定は見当たらなくて悩んでいます

101:anonymous
19/11/18 20:01:04.96 .net
>>100
教えたるさかいに身体をリラックスする事が最優先なのわかるな?

102:anonymous@fusianasan
19/11/20 01:38:08.01 .net
>>101
すみません
ちょっと良くわかりません

103:anonymous@fusianasan
19/11/23 17:22:31.21 .net
freepbxでgoogle voiceトランク設定できなくなった?

104:anonymous@fusianasan
19/11/25 20:49:18.03 .net
>>103
てか、まだ使えていたとは。

105:anonymous@fusianasan
19/11/25 20:51:48.04 .net
>>104
もいっこ立てて版数up予行しよとしたらメニュー見つからん

106:anonymous@fusianasan
19/12/10 14:07:20.07 BNi3pVYx.net
CLIに
NOTICE[1832][C-0000008c]: chan_sip.c:26241 handle_request_invite: Call from '29871' (37.49.230.27:60763) to extension '999011011441873877xxx' rejected because extension not found in context 'outgoing'.
こんな感じのログが大量に出ています。
29871の内線は存在していて、sip show peersを見たところ、ログインはされていないようです。
パスワードエラーは出てない。ログインせずにDialすることはできるのでしょうか。
(29871は普段使っている。確認でオフラインにしています。パスワードは変更済み)

sip.conf
[general]
allowguest=no
alwaysauthreject=yes
fail2banは入れていて、
handle_request_register: Registration from '"22222" <sip:22222@xx.xx.41.26>' failed for '77.247.110.xx:6211' - Wrong password
こんなのはbanしてくれてるんですが。

107:anonymous@fusianasan
20/01/09 19:25:01.69 s6KfZNCO.net
1年間程度、さくらのVPSにFreePBXを入れて使っています。昨日の夕方に下記のエラーが出ました。
SQLSTATE[HY000] [1040] Too many connections::SQLSTATE[HY000] [1040] Too many connections
よく分からないので明日対処しようと思って今日起きると、なぜか直っていて正常に動いていました。
ところが今日の夕方頃に再度エラーが発生して、20分程度でまた回復しました。
再発を防ぎたいのですが、サーバー管理の知識が乏しく、どうすべきか分かりません。何をすべきでしょうか?
再発を繰り返す場合、自分にできそうな解決手段は、別のVPSに始めから入れ直すという方法しかありません。
自分で想像している原因「外部からの大量の不正アクセスがあった?」「サーバーに負荷をかけているVPSの同居者がいる?」

108:anonymous@fusianasan
20/01/09 20:06:59.80 .net
発生時にSQLコマンドラインで接続が何が多いか確認っしょ

109:anonymous@fusianasan
20/01/09 22:30:41.35 .net
>>107
不正アクセスの匂いがする。
ログを見て確認してみれば。

110:anonymous@fusianasan
20/01/13 01:56:17.53 QhQGXo3R.net
>>107
iptables -L -v の結果は?
誰か不正アクセスの有無を教えてくれるかも。
ただし、グローバルIP等の情報は伏せて曝すこと。

111:anonymous@fusianasan
20/04/09 13:31:38 .net
Asterisk 13 を自宅の RasPi 2B 上に構築したんだけど、SRTP って使ってる?
LAN 内からのアクセスでも、RTP から SRTP へ変更すると音質劣化が気になる。
LTE からだと、運用に耐えないレベルだ。

112:anonymous@fusianasan
20/04/09 18:52:20 .net
>>111
暗号化の解読にリソースが使われるんじゃないか?

113:anonymous@fusianasan
20/04/13 08:21:27 .net
インターホンのような使い方出来ますか?
全部や指定した複数の内線を鳴らして1か所で応答したら他が鳴らなくなるような感じです。

114:anonymous@fusianasan
20/04/13 08:23:16 .net
グループ

115:anonymous@fusianasan
20/04/13 12:08:39 .net
>>113
玄関先に電話機を置いて、受話器をあげると自動ダイアル(sipアダプタの機能)
複数の内線、スマホを呼。
もちろん、いずれかが出れば、呼び出しは止まる

本当のインターホンを、sip収容は情報少なめ。でも、ググるとある。製品は意外に高い。だから、普通の電話機を使ってる。
だから、ダイアルが壊れて発信できないジャンクの電話機を使用中

116:anonymous@fusianasan
20/04/13 14:11:08 .net
>>113
できる

117:anonymous@fusianasan
20/04/13 20:39:42.05 .net
SIPインターフォンってのは蟻では売ってるね

118:anonymous@fusianasan
20/04/19 12:35:18.54 .net
openvpnってfail2banとか必要なのかな?
接続しようとしたって無理だろうから

119:anonymous@fusianasan
20/04/20 04:36:10.20 .net
>>118
なにをしたいか知らないけど、ウェルノーンポートだとエラーのログが
出まくるから入れたほうがいい

120:anonymous@fusianasan
20/04/21 03:42:07.53 .net
>>115
ダイヤルが壊れているのに、
どうやって番号発信ができるのですか?

121:anonymous
20/04/21 09:46:41 .net
>>120
番号発信しない
と書いてるでしょ

122:anonymous@fusianasan
20/04/21 19:46:18 .net
解りにくく言うと、電話交換手が電話番号聞かずに問答無用で繋ぐ感じだと思うんだけど、電話交換手と話をしたことがないのでなんとも言えん。

123:anonymous@fusianasan
20/04/22 01:43:20 .net
>>120
ataでの設定で、受話器を上げると、特定の番号に自動発信ができる

124:anonymous@fusianasan
20/04/28 16:36:21.08 zs51preG.net
一つのSIPアカウントで、複数のSIP端末からレジストできたら良いのに。
仕様上できないよね?
ゲートウェイに着信があれば、それら複数の端末に着信できたら良いのにのと。
旧FusionのIP電話(現行、楽天電話)のアカウントを一個だけ持ってるんだけど、
スマホだけでなくて、自宅のATAに接続したアナログ電話も着信すると本当に便利になるんだけどなあ。

125:anonymous@fusianasan
20/04/28 16:37:21.88 zs51preG.net
>>123
設定できるATAって、あまりないような。

126:anonymous
20/04/28 23:16:06 .net
>>124
できるっしょ

127:anonymous@fusianasan
20/04/29 13:03:01 .net
>>126
できなかった

128:anonymous@fusianasan
20/04/29 20:17:31.00 .net
NTTのビジネスフォン工事を行っている者ですがAsteriskに興味があります 
Asteriskの電話は安定して動作するのでしょうか?

129:anonymous@fusianasan
20/04/29 21:34:42 .net
>>128
お前次第

130:anonymous@fusianasan
20/04/29 21:47:16 .net
>>129
Asteriskのメリットって初期投資の費用が低いだけ?

131:anonymous@fusianasan
20/04/29 23:56:56 7CaQxAFA.net
>>130
オープンソースなので、無料

132:anonymous@fusianasan
20/04/30 00:51:10 .net
>>124
SIPの仕様ではできる
Asteriskだとpjsipでサポートしてる。

133:anonymous@fusianasan
20/04/30 00:53:03 .net
>>125
GrandstreamやLinksysコピーならできるんじゃないの。

134:anonymous@fusianasan
20/04/30 00:54:54 .net
>>130
なにと比べたメリットかによる
そもそもAsteriskが適さない場合もあるし

135:anonymous@fusianasan
20/04/30 01:02:59 .net
>>128
ntt系列もアスタリスクベースを扱っている
URLリンク(www.ntt-tx.co.jp)

136:anonymous@fusianasan
20/04/30 16:52:38 .net
>>132
ありがとうございます。
pjsipでできるのですか。
大変興味深いです。

しかし今のところ、楽天IP電話ではうまくできないです。
今後に期待します。

137:anonymous@fusianasan
20/04/30 16:53:40 .net
>>133
受話器上げるだけで繋るのはかっこいいよね。

138:anonymous@fusianasan
20/04/30 20:17:33 .net
ど素人で恐縮ですが質問です。

Asteriskをguiで管理しようと思ったらAsterisk Now(現FreePBX?)かElastixみたいなディストリを選ぶしか選択肢は無いのでしょうか。
Asterisk Naviはダウンロードページが消えているようで。できれば日本語がいいのとCentOS系は不慣れなのでUbuntuでやりたかです。

139:anonymous@fusianasan
20/04/30 21:34:27 .net
>>124
cli覗いてると、問題なさそうに見えるけど、ダメとされてるよね。

acrobitsソフトフォンように、プッシュ通知が来るような仕組みは、明らかに問題が出る

140:anonymous@fusianasan
20/05/01 02:03:07.94 .net
>>137
受話器を取ったらホワイトハウスにつながる電話を作ろう。

141:anonymous@fusianasan
20/05/01 02:06:48.13 .net
>>138
現実的に、FreePBXになると思う。
GUIになる分、機能や自由度は下がることは理解してね

142:anonymous@fusianasan
20/05/02 16:31:53 .net
>>141
ゲートウェイ程度の扱いなら、GUIによる設定で充分だが、
PBXとして使おうと思ったら、テキストをごりごり編集しないとな。

143:138
20/05/11 16:37:39.96 .net
aptにあるasteriskかビルドして入れて頑張って設定ファイル編集覚えていきます。
ひかり電話の直収容はできたものの早速内線外線発着信不可でドツボってますが、まぁのんびりGoogle検索漁ってきます。

144:anonymous@fusianasan
20/05/12 07:43:03 .net
>>143
ひかり電話の直収容は、
HGW接続?
それともONUから網直接接続?

後者だったとしたら、
いろいろ難しくなかったですか?

145:anonymous@fusianasan
20/05/12 13:04:42 .net
>>144
後者で
既にONUの下にルーターが2台直列で並んでいるので、さらにHGWを入れて3台直列もヤだし、ONUに並列でぶら下げるのもそれはそれで面倒臭そうだったので。

146:anonymous@fusianasan
20/05/13 03:54:29.80 .net
ひかり電話直収は、どこかに設定例ある?

147:anonymous@fusianasan
20/05/13 08:15:01 .net
ある

148:138, 145
20/05/13 08:29:18 .net
Asteriskの設定自体はあちこちに。
URLリンク(qiita.com)
とか。

設定用情報取得はパケットキャプチャ面倒だったので
URLリンク(junic.net)
の通り、DHCPCのソース書き換えで。
ルーティング情報もDHCPで降ってきたのが適用されたんで、sipアドレス確認とhosts設定ぐらいで。

無事発着信できるようになったので、あとはHT702使ってFAX送受信できるようになれば目的は達成できそうで。

149:anonymous@fusianasan
20/05/13 11:09:19 .net
さんくす
今はだいぶ情報あるのね

HGWの子機としてつないでも特に問題ないよね?

150:anonymous@fusianasan
20/05/13 13:55:34.82 .net
直収かどうかで、複数番号契約してる場合の鳴り分け方法が変わってきたりするんじゃないかな

151:anonymous@fusianasan
20/05/13 22:42:41 .net
普通ソース書き換えなんて面倒なことせずに dhclient.conf に
option sip-servers code 120 = { boolean, array of ip-address };
でしょ…

152:anonymous@fusianasan
20/05/14 12:14:54 .net
そんなことができただなんて、目からクロコダインダンディ

153:anonymous@fusianasan
20/05/14 23:22:10 .net
>>150
ああなるほど

154:anonymous@fusianasan
20/05/17 21:30:08 .net
ラズパイにNTTひかり用ゲートウェイを組み込んだFreePBXイメージだしてほしいな

155:anonymous@fusianasan
20/05/17 23:57:22 .net
>>154
商用バージョンでなら、出すところありそう

156:anonymous@fusianasan
20/05/18 09:09:36 .net
>>154
?
raspbx以上の何を期待してる?

157:anonymous@fusianasan
20/05/18 11:03:44 .net
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
こんなのとか組み合わせればAsteriskに携帯回線収用できるんだろうか

158:anonymous@fusianasan
20/05/18 12:39:52 .net
3Gならchan_dongleがあるけど、VoLTEはなにかあったっけ

159:anonymous@fusianasan
20/05/18 14:24:19 .net
それIoT関連部品でSMS喋れるのチョイスくらいだな必須領域的には

160:anonymous@fusianasan
20/05/18 14:25:19 .net
携帯電話普通にBT経由でぶら下げとかだろ

161:anonymous@fusianasan
20/05/19 00:47:35 .net
>>158
VoLTEはまだないかな。
チャンシップは、openwrtでの開発が進んでるっぽい

162:anonymous@fusianasan
20/05/21 07:31:17 .net
>>161
2026年だっけ?3Gの停波。
それまでに、VoLTEができるドングルと、Asterisk(FreePBX)で使えるようにしてほしい。

163:anonymous@fusianasan
20/05/21 07:31:45 .net
>>160
そんな接続不安定そうなのは嫌だ。

164:anonymous@fusianasan
20/05/21 07:33:20.57 .net
>>156
>>145-153のような煩雑さですよ。
NTT網側の変化も自動追従を保障してほしいね。

165:anonymous@fusianasan
20/05/21 07:39:24.05 .net
>>157
おー、とても興味深いです。
こういうの家電代わりにほしい。
それから、これは、
AsteriskからはFXO経由(あるいはFXO電話ポートを備えたGW)で使えそうだな。
URLリンク(www.mi-j.co.jp)
これって、SIPで直接接続できる?

166:anonymous@fusianasan
20/05/24 22:16:00 .net
>>163
bt専用のゲートウェイはそこそこ安定していたよ。カケホがWILLCOMしかない時に使ってたり
台湾の会社のだったはず

167:anonymous@fusianasan
20/06/04 00:07:28.81 .net
アスタリスクを3台動かしてます。
1a ntt光用
2a 携帯ドングリ用
3a メイン(固定IP)
今は、メインに集約させてます。各Sipクライアントはメインに接続。
全通話録音をしてるので、必ず音声データは3aを経由してます。
ネットワーク的には、
1a-2a-3a
そして、普段は2aのネットワークのところにいます。
1aと2aはNGNで繋いでるから近いです。
主に1a着信の音質と着信までの時間を速くしたい。
そこで、一部のsip接続は2aのサーバーに接続して、全通話録音用にどうにか3aにも音声データを送りたいなと思ってます。
nfsはあまり詳しくないけど、2aで着信したら、nfs共有で3aに直接保存させようかなと。
でも、〜〜は1番をとかも使っているし。
なにか、うまい具合、良い方法有れば嬉しいです。
すれ違いでnec ixに書いてしまった奴です

168:anonymous@fusianasan
20/06/04 06:39:43 .net
>>167
なぜに一台で運用しない?
物理的場所の問題か?

169:anonymous@fusianasan
20/06/05 20:13:09.46 .net
>>168
そう、物理的に離れてる。
vpsに置いているメインasteriskから、vpnで繋いで、nttのhgwをtrunkに入れたけど、切れていたことが何度かあって。

170:anonymous@fusianasan
20/06/05 20:57:53.64 .net
>>169
音質はコーデックを検討してみるとして、構成はなんとなくもっとシンプルに出来そうだけど、色々と試行錯誤した結果なんだよね?
VPNの接続の最適解を検証して、VPSからスター型の構成にするのはどう?

171:anonymous@fusianasan
20/06/06 10:57:17.22 .net
個人的にはnfsで直保存よりかは、一回ローカルで保存したあとに一定時間ごととかその通話の終了後にコピーor移動のがいいかなと思う。
通録てすぐに確認するものでもないだろうし。

172:anonymous@fusianasan
20/06/06 12:49:37 .net
メールで飛ばしたら良いと思う。

173:anonymous@fusianasan
20/06/06 15:54:17.38 .net
通話記録よりNTT回線をVPSにあるAsteriskで使用したいんじゃない?

174:anonymous@fusianasan
20/06/06 20:26:01 .net
>>171
なるほど。それなら常時nfsを張って無くていいし、通話終了後のスクリプトでそのままファイル移動でいいね。

175:anonymous@fusianasan
20/06/07 06:46:44 .net
「vpnで繋いで、切れていたことが何度かあって。」これの原因と自動回復の構成を組む方が優先度高くね?

176:anonymous@fusianasan
20/06/07 11:07:12.86 .net
>>175
VPNを使ってとなると、自分のスキルが追いつかないし、アスタリスクを使うためだけにその時にVPNを組んだから、最優先事項でもないな。
仕組み上、VPSのアスタリスクから、LAN内のHGWと繋ぐには、VPS側がVPNのクライアントにならないといけない。
再接続はするようにしてたけど、されない時もあって、それの原因が特定できなかった。
あと、VPSのデフォルトルートが、LAN側になってしまうこともあった。試験レベルなら手動でルーティングテーブル?を書き換えてはやったけど、再接続のタイミングで自動で書き換える方法まで、作り込めなかった。
安定性を考えて、アスタリスク同士をiaxで、繋ぐ仕組みになった。

177:anonymous@fusianasan
20/06/07 15:24:41.35 .net
>>176
色々と矛盾がある気がするけど、その辺は置いておいて、
だとしたら、VPSをやめて固定IP使用して、拠点のアスタリスクサーバーをグローバル公開したらどう?
スキルのなさを肯定するために構成が複雑になってしまっているのではと思う。
スキルに見合った目的とシンプルな構成にしないと。
実際はスキルがあればあるほどシンプルな構成になっていくけどね。w

178:anonymous@fusianasan
20/06/08 06:39:00.58 .net
だわな

179:anonymous@fusianasan
20/06/11 19:12:50.62 .net
携帯ドングリ用って何?

180:anonymous@fusianasan
20/06/11 22:04:52.74 .net
>>179
chan_dongle

181:anonymous@fusianasan
20/06/17 13:05:04.53 .net
俺もちょっと前までは Asterisk 13 と FreePBX(Asterisk 16) の 2台で運用してた
けど、Asterisk 13 に集約してしまった。もっと前は、VPN 経由で自宅の Asterisk
にレジストしてた。
現在は、VPN なし、RasPi2B+ 1台(予備機あり)で、ひかり電話とIP電話、固定IP
電話2台、ソフトフォン常時1~2台(多い時で4台)、留守電、FAX が運用できてる。
外部アクセスは TLS に限定した。
最新の FreePBX を触って、良ければ移行しようと思っていたけど、運用上は必要
なかった。と言うか、通常の UI("config edit" を除く UI の意)からだけでは、
13側でやっていることが実現できなかったので、萎えてしまった感じかな。
モーニングコールなんかは面白かったけどね。
あと、クラウド側が1つ増えるくらいは良いとしても、オンプレ側の機器構成は
最小限にしておかないと、故障した時に困るよね。トランクを複数回経由するような
ダイアルプランは、遅延の問題もあるし、自分でも何をやってるか分からなくなる
時がない?

182:anonymous@fusianasan
20/06/19 16:06:46.48 .net
asteriskを動かすOSは何を使ってますか?
おれはラズパイが多い。実機のラズパイだけでなく、PCの方でもラズパイ。
それならdebianでいいと思ったけど、ラズパイの方が軽いようで。
他にはubuntuやcentosでも使ってますが、他のサービスを動かすからです。

183:anonymous@fusianasan
20/06/19 20:14:04.25 .net
ubuntuにLLフレーバだなぁ。効果あるか知らんけど。

184:anonymous@fusianasan
20/06/19 21:22:21.42 .net
>>182
確かに。
今、Ubuntuサーバーを使ってるけど、
軽いサーバーがあるならそっちも試してみたいかも。

185:anonymous@fusianasan
20/06/21 13:22:20.85 tEjKN8eL.net
こまいけどPC用raspbianはラズパイやないよ
ラズパイはあのハードウェアを指してる

186:anonymous@fusianasan
20/06/21 13:24:12.88 tEjKN8eL.net
あごめんRaspberry Pi Desktop X86って名前か
ラズパイやん

187:anonymous@fusianasan
20/06/21 14:42:35.14 .net
ubuntuとかCentOSのcloud-imageって軽いんかなぁ・・・?

188:anonymous@fusianasan
20/06/21 15:31:34.35 .net
>>187
対応デバイスとか余計なのはぶいて、最適化されているようです。

189:anonymous@fusianasan
20/06/23 02:06:43.30 vmmLHKjy.net
>>186
最近名前変わった。
ラズパイはドングルサーバーにして、
アスタキサンチンからゲートウェイとして使っている

190:anonymous@fusianasan
20/06/23 10:15:37.59 .net
>>189
アスタキサンチンとは、サケやイクラに含まれる強力な抗酸化力を持つ赤色の天然色素です。

191:anonymous@fusianasan
20/06/23 15:34:45.00 .net
今までUbuntuでAsteriskを運用してきたけど、
試しにFreeBSDで構築してみる。
(チャレンジ中)

192:anonymous@fusianasan
20/06/24 10:16:47.30 .net
>>191
何か面白いことある?
FreeNASは使ってるけど。
FreeBSDだと、後からbootドライブを簡単にmirror化できるとか
Linuxでも、簡単にできるのはあるかなとか。
それも、ブラウザインターフェイスで、クリックして行くだけでできるのは無いかなとか。
って事を考えてた

193:anonymous@fusianasan
20/06/24 11:20:46.84 .net
>>192
意外だったのが、Portsからインストールすると、
Ubuntuでビルドするよりずっと楽で良いかな。
pkgやaptでインストールすると、使いたいモジュールが導入された出来ないとかあるから、結局ビルドする事になるし。
ただ、英語以外の音声がインストールの選択ができない。手動でダウンロードすれば良いのだろうけど。
これから音声接続する段階なので、まだ分からん事たくさんありそう。笑

194:あ
20/07/04 22:52:07.61 .net
asterisk 11なんですけど、
ダイアルプランの全行数を表示するCLIコマンドなんてあるでしょうか。

195:anonymous@fusianasan
20/07/04 23:27:46.44 .net
>>194
ダメな理由があるとは思うんだけど、
extentions.confを見て確認しないのはどんな理由が??

196:あ
20/07/05 09:31:39.49 .net
>>195
include=>が、複雑多岐に渡っているためなんです。

197:anonymous@fusianasan
20/07/05 22:54:10.16 .net
CLIの表示の仕方は分からないけど、
複雑で管理ができていないのであれば、このタイミングで、includeを整理して把握してしてみたら?
CLIで表示できたとしても、修正する箇所も見つけるの大変だろうし。

198:anonymous@fusianasan
20/07/06 02:51:28.46 .net
dialplan show じゃなくて?

199:anonymous@fusianasan
20/07/07 14:19:56.17 .net
>>197
実はincludeで整理できている状態なんです。
管理のためにextension.confファイルを分割しているわけです。
>>198
それためしたんですが、
コンテキスト一覧をTAB補完で取得できました。
しかし、ダイヤルプランの読み込まれた行数はわかりませんでした。
まあ、今のところは興味本位で行数がどのくらいあるのか把握したいだけなんで、
別の方法で行数を取得する方法も考えたいと思います。
たとえば、コメントや、includeを除いて、
wcでカウントしてみるとか。

200:anonymous@fusianasan
20/07/08 01:44:33.91 .net
頻繁に知りたいわけじゃなければ、テキストエディタで複数ファイルを読み込んで、空行とかコメント検索とかして、ピックアップした方が早いかも。
質問してから3日くらい経ってるし

201:anonymous@fusianasan
20/07/08 18:09:55.08 AxLSsq2U.net
HylafaxとHylafax+、どちらを使っていますか?
Hylafax+を先ほど初めて知ったもので。

202:anonymous@fusianasan
20/07/08 21:16:16 .net
res_faxじゃダメかな

203:anonymous@fusianasan
20/07/08 21:41:43.11 .net
>>202
それもうダメ

204:anonymous@fusianasan
20/07/09 10:46:57.71 .net
>>203
ダメって書いたけど、hylafaxと、faxモジュールは別な話
どっちにしてもデジウムのFAXモジュールは今後はないけど

205:anonymous@fusianasan
20/07/09 10:57:06.58 .net
今になって、ウィルコム時代のPHSの、契約残しとけばよかったと、ふと思い出した。
bluetooth接続して、fax送信が出来てたし。
定額プランで
ま、ファクス送信業者じゃないから、元が取れないから、単純に技術的興味なだけ

206:anonymous@fusianasan
20/07/09 11:43:39.83 .net
Faxを使うならTwilioのFax機能を使ってみてはどう?
ぶっちゃけほとんど使わないけど、興味本位でやってみたいな。って思っているところ。

207:anonymous@fusianasan
20/07/09 12:22:37.57 .net
>>206
私は、パソコンからプリンタドライバを通してFAXをしたかったから、hylafaxに行き着いた。
受信はGmailに届く。
受信はフュージョンスマート、発信はブラステルの回線としてた。

208:anonymous@fusianasan
20/07/09 13:25:13.38 wDMlxeYy.net
>>205
それってどうやってFAXするの?

209:anonymous@fusianasan
20/07/09 16:32:07 NSF/HtbO.net
>>208
Asteriskで扱えるようにすれば、他は同じ。
携帯よりも、音質が良く、遅延も少なく、音域もさほどカットしていないから、FAX通信が可能だったのだと思います。
そんなPHSも来年サービス終了になりますね。

210:anonymous@fusianasan
20/07/09 17:34:16.79 .net
ドラえホン。
PHSであったなー。

211:anonymous@fusianasan
20/07/10 22:56:14.08 .net
>>205
今年でWillcomは終了したんじゃ??

212:anonymous@fusianasan
20/07/10 22:59:16.06 .net
050でなくて、普通の番号が使えて、
センターにレジストするだけでそれらの番号を高音質で使えるようなサービスがあればいいのに。
光電話だったら技術的にはできるでしょうに。
HGWが邪魔。直接センターに接続してゲートウェイ代わりにしたい。
ああ、それが直収か。

213:anonymous@fusianasan
20/07/10 23:26:16.07 .net
Teams電話で行けるよ。
Asteriskじゃないけど。

214:anonymous@fusianasan
20/07/11 11:48:00.41 .net
>>212
昔の名前がアジルフォンとか、

215:anonymous@fusianasan
20/07/12 11:48:20.09 4ZLxAs44.net
>>211
コロナの影響で延命されたよ

216:anonymous@fusianasan
20/07/12 16:01:15.02 .net
普段、iPhoneのAcrobits softphoneを使ってるけど、
rakuten miniを手に入れたので、android版のacrobitsを入れてみた。
そしたら、遅延が酷すぎる。音質はいいけど。
miniが良くないのか、android版のacrobitsがそもそも性能後良くないのか。
miniじゃなくても、androidを使っている方、ソフトフォンの使い勝手、教えて欲しいな
他のスレにも書いたけど反応ないので、再掲すまんです

217:anonymous@fusianasan
20/07/12 16:19:16.45 .net
>>216
wifiとか、iPhoneのテザリング経由とか、
回線の影響かを確認してみたら??
自分、随分前のAndroidにwifi接続で使ってるけど、遅延とかないよ。

218:anonymous@fusianasan
20/07/13 19:50:18.28 .net
>>217
同じWi-Fiを掴んでて、スピードテストもpingもiPhoneとほとんど変わらない。
通話中、詳細情報を開くと、往復時間と言うのがあるから、これが遅延に関わるかな
20〜25msで、これもiPhoneと変わらず。
ほかのソフトフォンも試してみます。ありがとう

219:anonymous@fusianasan
20/07/14 06:20:02.24 4FOeYIiA.net
>>218
むかし、TOMATOとかいうWiFiルーターファームを試したことがある。
これなぜか、VOIPの通信がとぎれとぎれになってしまったんだなあ。
今もTOMATOがあるか知らないけど、10年近く昔の話。

220:anonymous@fusianasan
20/07/14 14:04:54.75 .net
>>212
ベルモント、ヨーロッパの電話会社では、全世界の番号を選んで使えるサービスが、あるよ。日本の番号もあった
そんなに高くなかったはず。品質は不明。

221:anonymous@fusianasan
20/07/14 20:42:06.05 .net
>>220
海外を経由するから、
おそろしいほどの遅延がありそうだなあ。

222:anonymous@fusianasan
20/07/14 23:31:38.95 .net
USのTwilioで03番号取得できるよ。
発疹番号通知は対応してないけど。

223:anonymous@fusianasan
20/07/15 06:23:24.01 .net
>>222
03番号は、ブラックリスト登録だな

224:anonymous@fusianasan
20/07/31 12:49:26.30 .net
>>162
ちょいメモ
3Gサービス終了
SBは2024年1月下旬
docomoは2026年3月31日

225:anonymous@fusianasan
20/07/31 20:58:58.07 .net
>>224
4Gとばして5G対応のドングルがでるかもな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

258日前に更新/192 KB
担当:undef