電話工事屋さんよ、熱く語れ!!17軒目 at NETWORK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:anonymous@fusianasan
17/09/14 20:18:30.07 .net
重度クレーマーに実弾渡して解決したなんて事ある?
開通先の地先が近隣も承知のキチガイでBO
→ビール券持参で二日間交渉も失敗。敷地横断もないが市道(私道ではない)乗り入れ不許可
開通希望のお客様も当然仲悪いからガチギレ
顧問弁護士だすかN対応にするか部長判断待ち

451:ふ
17/09/14 22:28:45.59 .net
実弾て何

452:anonymous@fusianasan
17/09/14 22:43:59.22 .net
>>451
たぶん、現金

453:anonymous
17/09/14 23:26:36.94 .net
その手のやつは面倒だからもうNなりに処遇決めてもらう
現場レベルでどうのこうのやるだけ無駄
本来公道であれば道路使用が取れてたら特に作業止められるいわれはないんだが
隣人同士仲悪いのはお互いでまとめてくれとしか言えない
警察もこんな時だけ民事不介入だしな
地元の人間ならそんなの知ってたりするが、よそから引っ越してきた場合どうにもならんのよね
知ってる事例はマンションに後で引っ越してきたのに古い住人にクレーム入れるキチ
先住人の人が家売って引っ越した

454:anonymous@fusianasan
17/09/15 07:57:07.49 .net
そういうのは担当者レベルではどうにもならないから
管理者に報告→放置でいいんじゃね
問題が大きくなったら上もNも動かざるを得ないしな

455:あ
17/09/15 08:48:16.08 .net
業者のほうで対応したって問題が大きくなるだけで何も解決しないだろ
問答無用でN対応案件だと思うが
何ならNで弁護士立てるだろうし
話がトコトンこじれてからNに報告したら報連相がどうのこうの余計に問題になるだろ

456:anonymous@fusianasan
17/09/15 13:20:34.17 .net
448です。みんなレスありがとう
自分はアクセス担当なんで、まだユーザ案件だし一歩引いた位置から見てるだけだか、部長がこっちへ振ってきそうでね。後輩も苦労してるし
Nや市役所もブラックリスト人物と把握してる
もしも、自分が施工を完遂するならば?の皆さんの意見が欲しかった

457:anonymous@fusianasan
17/09/18 20:17:16.89 .net
>>456
先輩に聞いてみたら
先輩 「地盤が良くないので迂回ルートにするって言って、2〜3本電柱立てちまえ」
と申しておりました。
そんなのありかよ。

458:あ
17/09/18 23:36:01.76 .net
迂回ルート作れるならとっくにやってる件

459:通信
17/09/28 16:04:58.27 .net
NTTからBCASって言われたんやけどBCASって何?

460:あ
17/09/28 16:22:25.66 .net
B-CASカード知らないの?
TVとかレコーダーに刺さってるアレ

461:ゲ
17/09/28 19:53:39.24 .net
ECASの聞き間違いじゃあ?
ところで今度東京から某政令指定都市に転勤するのだが
昨日フレッツ光の移転申し込んだら、最短工事日が来月の17日とか抜かしやがって
予想を遙かに超える回答に、思わず電話口でえ゛え゛〜っと驚いてしまった
もう単金あげたってよ〜こんなんみんな困ると思うよ〜

462:anonymous
17/09/28 22:06:24.52 .net
URLリンク(report.jbaudit.go.jp)
10年以上前でこのざま・・・
1件を11件と間違った処理については文句言えないが
本来もらわないとあわない工程やそもそも工程がないから付けられないのやれとかあったしな

463:通信
17/09/28 22:41:53.20 .net
選挙があるからリンコミのオーダが増えるで

464:な
17/09/28 23:06:41.35 .net
つ◯けんの写真検査の担当者の住所等知ってる方はいらっしゃいますか?

465:あ
17/09/28 23:22:40.89 .net
おまわりさんこの人です

466:お
17/09/30 02:02:00.44 .net
>>463
臨時引くの行く時より落選したところの撤去行くのは気分的にヘコむ
開票所の長スパンがあると罰ゲームなんだが

467:通信
17/10/02 20:54:53.96 .net
NX-Lのひかり直収構成(CCU)でchを減らす場合は
制御トランクを未定義にして、一度トランクを消去
8-16でチャネルを変更
22-02で最大通話数を変更
制御トランクを再登録して主装置を再起動でOkかな?

468:下請け
17/10/05 13:01:42.21 .net
エクシオのくれますが使えねぇ

469:anonymous@fusianasan
17/10/06 00:13:57.24 .net
こういうNTT番札の「H 15」って何の数字?
電柱を建てた年が平成15年って意味?・劣化して番札を新しく作った年?
全く別の意味があるの?
URLリンク(www.kagiken.co.jp)

470:お
17/10/06 00:58:18.60 .net
建柱年

471:anonymous@fusianasan
17/10/06 06:35:56.44 .net
>>467
そんな感じだったと思う。
トランク未定義にすると着、7のなんたら(トランク種別あたり)も未定義がいるかも。

472:anonymous@fusianasan
17/10/06 07:05:13.89 .net
>>470
ありがとう

473:下請け
17/10/06 09:45:31.81 .net
>>471
あざーす

474:anonymous@fusianasan
17/10/07 10:58:59.73 .net
岩通のブレストのケースとマイクが逝ったんだけど回路は無事なんだ。
小型のケースか何かに入れて胸ポケにでも入れて使いたいがいい基板ケース知らない?

475:a
17/10/07 19:58:44.35 .net
>>474
サイズに合うケースを自分で探せ
URLリンク(akizukidenshi.com)

476:anonymous@fusianasan
17/10/08 08:48:47.87 .net
>>475
修理してまで使うヤツはおらんということか…。
もしくは、そういう人がこのスレを見ていないのか…。

477:anonymous@fusianasan
17/10/08 10:11:13.76 .net
いまは、物だけでなく人も使い捨てだからな・・・
直して使ってほしいと思う

478:下請け
17/10/08 11:34:34.12 .net
>>477
ここの業界は使い捨てだよ
人を育てることはしないよな

479:anonymous@fusianasan
17/10/08 11:41:38.03 .net
育てる役に就くのが、ほぼクソ野郎だからな
そう言うけど、お前出来てね〜じゃね〜か!
みたいな

480:あ
17/10/08 23:34:26.75 .net
>>476
調子悪くなりだしたら次の手配してるな
たいてい送話部分が悪くなるのはいつものことやし、あそこのパーツの同等品がいいのがないというのもある
>>478
ぶっちゃけ安いから覚えたときぐらいに辞める
給料が上がる見込みがないから

481:い
17/10/09 09:48:16.64 .net
俺も最近、転職を考えてるよ
休みないし、給与は安いし、作業は危険をともなう時もあるしな

482:い
17/10/10 11:19:15.75 .net
NTTの受付はアホばかりやわ(笑)
こんな受付で工事なんかできるかよ
早速1件、BOだぜ ヒーハー

483:anonymous@fusianasan
17/10/10 12:11:18.54 .net
>>482
商品知識も足りない上に、工事説明知識は皆無だからな。

484:お
17/10/10 22:21:23.71 .net
地域単位で受けてたときはまだそこそこ酷いの少なかったが
受付広域化と派遣オペがおそらく相当質悪い
マイナーなサービスは知らんとか今は平気であるよ

485:anonymous@fusianasan
17/10/11 01:00:00.45 .net
Nはやる事すべて裏目なのに、裏目になってる事に気づかないっていう

486:あ
17/10/11 17:01:45.85 .net
事故多いな
事故撲滅なんて、簡単な話で単金上げて一日の工事量を減らしてゆっくり仕事したら減るのにな

487:あ
17/10/11 17:36:12.49 .net
前からいつも言ってるけど安全と品質は両輪です(`・ω・´)キリッ
じゃなくて単価も工期も加えて4輪にしなきゃ意味ねーのにな

488:anonymous@fusianasan
17/10/11 19:23:31.76 .net
事故を減らす為の作業で忙殺されて倒れそう...。

489:anonymous@fusianasan
17/10/11 21:32:45.73 .net
事故あった?
速報きてない

490:い
17/10/11 21:34:45.70 .net
>>489
どんな事故?

491:あ
17/10/11 21:45:45.94 .net
俺30歳だけど俺より若い職人いないんだよなぁ、アクセスだけど
本当にこの業界どーするんだろうな

492:anonymous@fusianasan
17/10/11 22:18:02.11 .net
いまトレンドの過労自殺が出る
けどもみ消されて、残ったやつが過労死

493:い
17/10/11 22:35:14.85 .net
おもれぇな
過労自殺するぐらいなら、こんな業界から早く脱出することだな
俺は脱出が決定したからな

494:anonymous@fusianasan
17/10/11 23:34:17.30 .net
>>493
おめでとう
俺も去年違う業界移ったが、本当に辞めてよかった。

495:あ
17/10/12 08:36:40.43 .net
まあ自殺するなら辞めるのが先だよな
死ぬ勇気があるなら辞めりゃいいんだよ
エリートは今のレールから下りたらこの世の終わりと思ってるんだろうかな
その点この業界にいる人間は割と雑食性でタフなの多いんじゃない

496:い
17/10/12 10:45:00.02 .net
>>495
確かにこの業界に残っている奴はタフな野郎が多いぜ ウィーーー

497:あ
17/10/12 12:53:24.31 .net
新車のバケ貰ったけど、ユニックは構造改革に入ってないん?
欲しいんやけど

498:anoo
17/10/12 21:24:39.38 .net
高所作業車だけでしょ。日野の2d与えられたよ

499:anonymous@fusianasan
17/10/17 22:49:27.62 .net
 NTT東日本と西日本は17日、固定電話網をインターネット技術を活用したIP網へ
平成36年(2024年)1月に移行すると発表した。
全国規模でのIP網への移行は主要国では初めて。
 IP網に移行すると、電話料金が国内は全国一律で3分間8.5円(税別)になる。
国際通話の料金は現在、検討中としている。
 移行に当たり、契約者の手続きや電話機の交換などは不要という。
URLリンク(www.sankei.com)

500:あ
17/10/18 12:52:02.99 .net
携帯定額にしてるだから、固定も定額にしとけよ
これからゴム線をipゴム線ってみんなも呼ぶこと

501:自営
17/10/18 20:36:57.89 .net
光をタイルカーペットの下にそのまま引くとかありなんか?

502:anonymous
17/10/18 23:55:48.70 .net
>>499
実は対携帯・マイライン対策が未発表とかまだ不明点多いな
いっそのことナンバーディスプレイ無料化すればいいのに
また固定電話が使えなくなるとか悪徳業者が出回るんだろうな
>>500
メタルが行き詰まっているところは光回線電話がすでにあるぞ
URLリンク(web116.jp)
中身はネットなしのひかり電話だが工事代金・基本料はメタルそのままだが通話料等はひかり電話と同額
電話だけのオーダーが少ないのであまり知らない人が多い
というか基本ネットのみかおまけでひかり電話が多いから知らない人がそこそこいる
西日本にもあるがあまり公に書いてることが少ない
>>501
客の後施工やらモールやらワゴンモールすら拒否されたらそうなる可能性はあるが
断線で揉める可能性があるのに積極的にやるやつはいない

503:あ
17/10/20 00:28:44.12 .net
a1って、MATありますか?
web画面での設定のみ?

504:う
17/10/20 20:43:37.19 .net
ある

505:anonymous@fusianasan
17/10/21 12:46:29.96 .net
MATの挙動あやしいけどな

506:anonymous@ PPPa2161.e3.eacc.dti.ne.jp
17/10/22 03:45:13.47 JAbnh/vaB
人権なんてあったもんじゃない
人権無視の国日本!
広告配信システムのOpenXにバックドアが仕掛けられる
電通のおわり!
OpenXは2010年8月より電通子会社のサイバー・コミュニケーションズとアドエクスチェンジの独占的パートナーシップを締結、広告リクエストは開始当初より600%と急成長を遂げてきた・・・・
だってお!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

嘘も百回言えば真実となる広告産業のナチス的手法
電通自殺者を
ホロコーストを忘れるな諸君!
自由主義者よ永遠なれ!

507:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:25:54.85 .net
毎日雨だな
明日は応急やら故障屋さんは大変だろうな

508:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:45:11.43 .net
もう既に憂鬱、明日は忙がしいんだろうなぁ何時に帰れるかなぁ。

509:あ
17/10/22 18:29:00.86 .net
土砂崩れ、倒木、留め具外れ
ふぅ・・

510:い
17/10/22 18:39:37.25 .net
明日もゴム線開通が待ってるぜ

511:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:45:14.87 .net
選挙臨時回線の撤去…。

512:aa
17/10/22 22:27:58.94 .net
しかも通常SO枠と別枠

513:anonymous
17/10/22 22:33:28.08 .net
開票所の臨時ロングスパン撤去が面倒
そして落選候補者巡りが始まります

514:anonymous@fusianasan
17/10/23 00:33:44.24 .net
田嶋要負けたな、ざまぁ
ntt出身の癖に何も電話屋の為に働かないからだ

515:anonymous@fusianasan
17/10/23 22:31:16.17 otmuywoG.net
台風通り過ぎた後の故障修理は沢山あって疲れたよ

516:anonymous@fusianasan
17/10/23 22:39:32.43 .net
ウチ地域は修理と言うよりも木が倒れたり崖が崩れたり…。
土木か林業っぽいのが多い

517:anonymous@fusianasan
17/10/25 07:50:33.70 .net
最近第2、第4土日でSO休みになってるんだけど、構造改革進んでると思っていいんだろうか

518:い
17/10/25 12:37:42.51 .net
>>517
SOが休みだったら自営の工事があるから意味がないよな

519:い
17/10/25 21:31:34.42 .net
ブラック業界を盛り上げていこうや

520:あ
17/10/25 22:09:28.23 .net
故障班は、土曜日が平日扱いになったんですが(涙)

521:anonymous@fusianasan
17/10/26 00:16:53.36 .net
土日曜休み?
なにソレ美味しいの?

522:anonymous@fusianasan
17/10/26 19:53:23.71 GCs3ucmg.net
今回の台風はいままでで最強クラスだったと感じる
倒木は数え切れず、小屋が飛んで線が切れたなんて言うのもあった
次の台風はそれそうだけど・・

523:anonymous@fusianasan
17/10/26 20:35:38.03 .net
正月料金も払わず残業まで下請けにさせようとしたNTTコミュニケーションという会社がありまして。

524:anonymous@fusianasan
17/11/03 19:44:03.70 .net
札幌と小樽、絶賛炎上中
NTTと開発の怒りを買って出禁
ざまぁ

525:本通
17/11/03 20:25:09.08 .net
宅ないのSOから脱出しましたわ
アァ懐かしいや♪
今のところは大幅に給与UPしたぜ
Nの下請けなんぞ辞めたら

526:anonymous@fusianasan
17/11/04 14:25:22.15 .net
11月は冬季掘削規制の駆け込みでキツキツです

527:anonymous@fusianasan
17/11/08 23:10:12.70 .net
腕がある人、真面目な人は元請けや一次会社に拾われ始めてるよ
長年やってても孫請け外注でヒラな人はとっとと転職した方がいい

528:anonymous@fusianasan
17/11/10 08:44:25.50 .net
腰巾着な人も居たけど、上役の人には見抜かれてたな
人間余計なことはしたらダメだわ…

529:anonymous@fusianasan
17/11/14 07:36:35.37 .net
ミライトテクノロジーほんとクソしか居ねえな
とっととミライトに吸収されろや

530:anonymous
17/11/14 23:23:06.99 .net
予想通りいまさら揉め始めた
わかってるやつ結構いたのにな
ISDN終了「24年問題」 EDI対応費は5000億円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

531:anonymous@fusianasan
17/11/15 08:16:57.36 .net
臭い物にはフタ。嫌な事は聞かない。知る限りで昭和以降のニッポンの文化。
いや、敗戦の原因のひとつだっけ?

532:お
17/11/15 23:59:51.59 .net
現状ターミナルアダプタが現行で売ってるのがNTT1機種NEC2機種アレクソン3機種
しかも機種違いも微妙に仕様が違うだけ
旧システムのままとかで引きずったから
アナログの2種パケットすら公式終了から何年か遅らせて最近なんとか終わらした
ノーリンギング関係はガス屋が悲惨なことになった(正式にはまだ終わってない)
ISDNでぶち切られADSLでぶち切られ光に変えられまた切られ、PHSモジュールでまもなく切られ
携帯3Gすらいつ終わるんだ状態

533:sano
17/11/16 21:23:27.57 .net
UのINS開通が少なからずあるがアレクソンTAの在庫一掃くらいにしか考えられない

534:anonymous@fusianasan
17/11/22 20:23:29.96 .net
つうけん線表の組み方下手くそなんだよ

535:anonymous@fusianasan
17/11/26 14:23:47.11 k/0m7fMO.net
工担者受験された方、お疲れ様でしたー

536:あ
17/11/28 22:34:52.92 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この本役立つ?
買おうかな

537:anonymous@fusianasan
17/11/29 06:28:35.62 .net
>>536に依る。ただ、勉強しようという意識は大事。

538:本通
17/11/30 12:20:49.39 .net
現場で言葉の暴力を言い続けるパワハラおっさんは要らねぇな
角界も大変だけど、この業界も危ないな

539:anonymous@fusianasan
17/11/30 13:34:23.92 .net
俺は数年前にこの業界から足を洗ったが、まだ食えてるんか??
光ファイバー開通ラッシュの時は、一人親方の設計請負でも月300万の出来高あったし、光ファイバーの専門の施工班は日当払いしてくれる元請会社に引っ付いて、億稼いでたよな
特需落ち着いてからも、SO光開通なら一人親方で月100万あったな
オマエラはしぶとく地中化特需待ってんのか?

540:本通
17/11/30 14:25:39.90 .net
NTT

エクシオ

エクシオ子会社

業者

この、構図の中ではSO工事だけじゃ食っていけません

541:anonymous@fusianasan
17/11/30 22:42:50.82 .net
でも数年前よりは確実に単金上がってるよね

542:あ
17/12/01 00:19:31.18 .net
SO光はまだ貰ってるやろ、俺はそのエクシオ子会社の社員やで
俺らより給料ええやん

543:anonymous@fusianasan
17/12/01 01:17:51.93 .net
今、アクセス系はどの工程が儲かってるんや??
今は田舎でもよっぽどの理由ないと、メタル弄れないんやろ?
SOはよーわからんな
むかしむかしは、よー儲けてる一人親方のオヤジが、すごい束で引き込み線担いで電柱に昇ってたな〜

544:anonymous
17/12/01 22:46:34.51 .net
SOも少し前に金にならんからうちは離脱したわ
実質メタルメインだったし光は初期だけやってたがメタル出来る人が減って元の担当エリアの2倍受け持つことに
時間指定のやりくりがだんだん厳しくなってどっかの宅配便みたくなったこともある
田舎なんで移動が半端なかった

545:自営業者
17/12/02 20:55:37.38 .net
移動費なんてもらえないんだよね?
俺らは交通運搬費とかで件当たり2万もらうけど

546:本通
17/12/02 21:48:01.16 .net
>>545
移動費なんてあるわけないやん

547:anonymous@fusianasan
17/12/03 20:37:17.51 .net
昔は材料費は元請け持ちの会社多かったんやけどな
今は材料は全て糞高いN物品を買取りだし、単金は毎年下がるし良い事ないね
ただ、バケットを安い値段で貸してくれる様になったな
ただ、それだけ施工班の財力余裕ないねやろうな

548:anonymous@fusianasan
17/12/08 09:29:17.06 L4nJWOnl.net
>>15
それって、うつなの?
管理職待遇でしょうか?

549:anonymous@fusianasan
17/12/08 20:35:12.93 .net
15じゃないけど鬱で43才、精神障害者3級で大卒新入社員と同じ、手取り13円です

550:通建
17/12/09 19:40:16.11 .net
>>手取り13円です
昭和1ケタからのタイムスリッパーかな?

551:.
17/12/09 22:29:53.33 .net
揚げ足取る気は無いけど
昭和20年までは鬱病になってる暇が無い時代だよな

552:本通
17/12/09 22:58:00.08 .net
>>551
だからなんだ

553:本通
17/12/09 22:59:04.06 .net
どうでもいい、昔話をするなよ
な、おっさん

554:546
17/12/10 21:31:08.42 .net
ごめんね
13円じゃなくて13万円です

555:あい〜ん
17/12/11 11:43:54.55 .net
13万円で危険な柱上作業や地中作業やらされるなら
後ろにひっついてきてる警備員の方が楽だし高給取りじゃん
うち田舎県だから毎日おしゃべりの相手してるだけで手取り20万以上持って帰ってるぞ
朝昼夕とコーヒー買ってくれるからほってるけど

556:本通
17/12/11 13:16:15.19 .net
NTTのSO工事をやって、やりがいってありますか?
休みなし、薄給与、危険作業、問題を起こしたら晒し者になるし
こんな業界は辞めたほうがいいよ

557:anonymous@fusianasan
17/12/12 22:19:39.72 .net
NTTの施工単価は10cm刻みって聞いて関わりたくないって思った。

558:anonymous@fusianasan
17/12/13 12:50:04.57 MFTGA66P.net
>>556
so自体わ楽しくないですか?いろんな客がいて考え方が違うしいろんな現場行ってその度ルートや最短で施工できるようにかんがえたり でも辞めたいですね もう30近くなるんで転職考えないとです なんかいい仕事ないですかね〜

559:anonymous@fusianasan
17/12/13 14:39:00.16 .net
>>558
とりあえず、Nから遠ざかれ。

560:本通
17/12/13 21:00:29.76 .net
>>558
分かるでSO工事は楽しいよな
ただ、NTTの下請けなんかで働いていたら身体壊しまっせ
売り手市場だから仕事は結構あると思うよ

561:あ
17/12/13 21:11:47.86 .net
宅内工事が楽しくて経験生かして同じような仕事したいならCATVや電力系の光の宅内工事やってる会社に転職って手もある
30前なら全く他の仕事でも未経験で雇ってくれるだろう
30超えると未経験の転職はつらいもんがあるから行動するなら今しかないぞ

562:anonymous@fusianasan
17/12/14 00:03:20.79 .net
>>558
現場の環境もその場所によって違うしヤリガイがあるのら解るが、作業的には底辺層がする仕事だからさっさとNから遠ざかった方が良いぞ

563:anonymous@fusianasan
17/12/14 16:23:54.90 .net
NX2-DECL-PSの初期化と設定方法を誰か教えていただけないでしょうか。
以前のデジタルコードレスと設定方法が違うみたいなので・・・
よろしくお願いします。

564:anonymous@fusianasan
17/12/14 19:49:09.51 .net
Nのフリーダイヤル、誰かに聞いて電話すれば?

565:anonymous@fusianasan
17/12/20 16:25:28.02 dmlp5XRM.net
日馬富士と高野岩にかくれて
豊洲決着。
日本はプロレス国家だなあ。

566:anonymous@fusianasan
17/12/22 22:11:10.64 .net
>>565
プロレスに謝れ

567:本通
17/12/22 22:29:25.45 .net
どうなん、NTTのSO工事は忙しいかい?

568:う
17/12/27 18:12:32.29 .net
屋内のドロップケーブル、2芯テープSM
ってメートルお幾らぐらいするもんでしょうか?
メートル売りってしてくれるんでしょうか?

569:anonymous@fusianasan
17/12/27 18:42:16.86 .net
>>568
折った?

570:自営
17/12/27 21:02:38.23 .net
最近、客がネクストに切り替えるのにocnに電話してもらうと、結構強引に光コラボを勧めてきやがる。

571:anonymous@fusianasan
17/12/27 22:09:37.05 .net
>>568
二心のテープなんかある?
2Tてこと?
2sm?

572:う
17/12/27 23:11:10.53 .net
移設工事です、
2芯テープ数少ないですがありますね
2Tですね
4芯テープでもいいんですが、4芯の方が安いかな
ある程度の値段わかりますか?距離70mぐらいです
ちなみにドロップでなくてもいいんですが
配管、天井通します。SC、SCです。
コネクタはついててもついてなくてもどちらでもいいです
100m物でもいいんですが何か適当なものありますか?

573:anonymous@fusianasan
17/12/28 05:41:12.66 qH5jGHED.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
DYEW7C3B69

574:あ
17/12/28 13:53:31.88 .net
鋼心付きなら2心テープ1000mものがヤフーショップにあった
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
インドアなら2心の単心線600mものがあった
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
愛三電機には2心単心のインドア100m切り売りがあった
www.aisan.co.jp/products/index-products-main.html
さすがに両端コネクタで100mものはないんじゃないか
ドロップの切り売りもあまり聞いたことがない

575:う
17/12/29 00:17:29.57 .net
>>574
ありがとうございます。
NTTや他社会社が使ってる
茶色や黄色の平べったいVVFみたいなケーブル売ってないですね
自社製品ですかね
もう両端別途用意して融着した方が早いでしょうかね

576:anonymous@fusianasan
17/12/29 08:13:24.03 .net
>>575
ターミネーションケーブルでググるよろし
作ってるのはケーブルメーカーなので、引いてこれるかは電材屋次第

577:本通
17/12/29 19:29:52.29 .net
いつまでも仕事なん
さすがに今日から休みやろ

578:anonymous
17/12/29 19:58:50.93 .net
さっきまで仕事してたぞバーロォ

579:anonymous@fusianasan
17/12/31 21:50:14.70 .net
おう、おめーら
来年も怪我せず、安全にな

580:あ
17/12/31 21:57:27.26 .net
1月8日まで休みだわ

581:い
18/01/01 11:24:35.56 .net
さすがに元旦から仕事の奴はいないよな

582:anonymous@fusianasan
18/01/01 18:54:24.02 3PrU6kRE.net
うちは4日カラー

583:あ
18/01/01 20:22:34.08 .net
故障修理の俺は、元旦から仕事なんだが・・・

584:い
18/01/01 21:27:17.00 .net
>>583
365日 24時間で故障修理ご苦労様です
俺には無〜ーーー理

585:anonymous@fusianasan
18/01/02 01:02:04.78 .net
故障修理は輪番だもんな
でも下手な外注より年間休日多いだろ

586:anonymous@fusianasan
18/01/02 09:34:44.62 .net
>>585
人員足りないから休みも呼ばれる。

587:あ
18/01/02 10:55:09.30 .net
故障修理って何で一次会社の契約社員ならないとダメなん?

588:い
18/01/02 11:58:54.08 .net
>>587
契約社員になって給与は上がった?

589:あ
18/01/02 15:09:09.26 .net
>>588
変わらない
年収ベースは一緒やな、月給は前の会社のが良くてボーナスは今の一次会社のがええ
ただ現場辞めて管理になればもっと貰えるんやろうけど、施工管理はみんな辞めてるしな
楽そうなアクセス設計でも主任辺りまでなれば辛そうやし
年収380万ぐらいや

590:anonymous@fusianasan
18/01/02 20:23:10.31 .net
>>586
それは運が悪かったね
一次会社もピンキリだからね
俺は今の会社入って週休2日が崩れたことは一度もないよ
>>587
下請け禁止工程だからね

591:ll
18/01/02 21:58:10.30 .net
明日で休み終わり
欝だわ

592:か
18/01/08 23:47:20.79 .net
明日から本格的なSO工事だな
憂鬱になるわ

593:anonymous@fusianasan
18/01/09 18:33:37.85 .net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
防犯のために画像のこれをつかって電話を録音しようとおもいます。
モジュラージャックと電話機の間にこの器機を入れた場合、通話をしていないときも発信音の「ツー」は鳴りっぱなしですか?
そうであれば音声に反応して自動で録音する機能は使えなさそうですね。

594:anonymous
18/01/09 21:09:01.38 .net
どう見ても技適取ってない機器だなこれ
そんなに録音取りたかったらパナのSD入れるFAX買えよ

595:あ
18/01/09 22:12:59.97 .net
>>593
これって、モジュラージャックにつなげるやつ?
普通売ってるのは、受話器のケーブルにつなげて、受話器を上げるとその音をジャックから出すやつが多いと思う。
それだと、レコーダーで、音を感知したとき録音開始できるよ。

596:いいいい
18/01/09 22:32:00.95 .net
          電圧     ブレスト音
専用線128
ADSLタイプ1
ADSLタイプ2
分かる方教えてください

597:anonymous@fusianasan
18/01/09 23:32:17.81 .net
>>595
家族にバレないようにしたいんですよね

598:anonymous@fusianasan
18/01/09 23:32:47.59 .net
>>593
この商品は電話機と受話器を繋ぐRJ-9の商品です。
URLリンク(www.elpa.co.jp)
ELPA 受話器用録音アダプター TEA-041
URLリンク(www.elpa.co.jp)
録音アダプターはモジュラーから電話機を繋ぐRJ-11と電話機と受話器を繋ぐRJ-9の二種類あり。
RJ-11(6極2芯)タイプの録音アダプターをお探しの様ですが通話時にノイズが入る事が多い様です。
RJ-9(4極4芯)タイプの録音アダプターはノイズに比較的強いようです。
RJ-9の電話機と受話器の間に接続するアダプターをモジュラーと電話機の間に接続すると
「ツー」という発信音が続き電話が通話中の状態になり電話を着信することが出来なくなります。
RJ-11タイプのアダプターでノイズ混じりで電話を使用するよりフル録音の電話機の方が良いかと
Panasonicの旧型コードレスだと最大32GBのSDカードに
VE-GP54シリーズ 着信自動フル録音
VE-GP55シリーズ 発着信自動フル録音
現行機種は着信自動10分電話機本体録音に変わっているようです。
コードレスFAXにも着信自動フル録音が搭載された機種もあります。
KX-PD915・PD715・PD615・PD505・PD305

599:anonymous@fusianasan
18/01/09 23:39:24.47 .net
>>598
URLリンク(www.its-tokyo.co.jp)
有難うございます、結局これを購入しました。

600:あい〜ん
18/01/10 19:04:16.22 .net
>>597
犯罪の教授はできません、お引き取りを

601:anonymous@fusianasan
18/01/11 20:48:55.53 .net
596ですが、買った装置に「電気通信端末未認定」と書いてありますが売って良いのか、繋げていいのか…
改造車の競技専用部品みたいな感覚なんですかね

602:anonymous
18/01/11 21:45:13.39 .net
いいわけないだろ

603:あ
18/01/24 14:57:58.11 6CxXjjWo.net
雪 風 やべーな 延期したいな

604:anonymous@fusianasan
18/01/27 22:21:03.85 .net
つうけんはSO忙しいのか

605:札幌
18/01/30 11:31:01.86 .net
つうけんが糞だから下請けに利益こないし
下請けを奴隷としか思ってないから忙しいぞ

606:か
18/01/30 21:21:00.00 .net
NTTの工事なんかやめちゃえよ
業者がいなくなったら、つうけんは困るだろうな

607:自営
18/01/30 21:58:49.18 .net
そう、安い金で働く奴がおるからあかんねん

608:anonymous@fusianasan
18/01/31 19:41:59.35 .net
>>606
上層部は派遣雇えばいいと思ってるよ
行程管理とか派遣だらけだしね

609:anonymous@fusianasan
18/01/31 21:41:37.16 .net
つうけんのSO、故障修理、アクセス、専用線の中でキツイのはどれだろう

610:な
18/02/01 06:01:55.11 .net
>>609
アクセスの外線班だと思う

611:か
18/02/01 22:06:15.68 .net
電話工事なんか辞めて転職したら
楽でいいぞ
給与もあがるぞ

612:anonymous@fusianasan
18/02/02 23:14:17.64 gbmd96Oj.net
みかか 1万円で通建へ出す通建6千円でコムシスへ出すコムシス3600円1人親方に出す。これじゃ良い工事出来るか?みかかからは、クレームの山。搾取だけの会社が取り過ぎ。

613:あ
18/02/02 23:35:36.08 .net
通建からコムシスってのが分からんが

614:か
18/02/03 00:42:19.78 .net
>>612
しゃーねぇやろ
これが世の中の仕組みやわ
嫌なら辞めろ

615:anonymous@fusianasan
18/02/03 22:12:23.37 .net
>>613
今は子会社一杯あるやん

616:い
18/02/03 23:32:35.14 .net
そもそも通建って何?
通信建設業のことならコムシスがそうだろ

617:anonymous@fusianasan
18/02/03 23:59:35.67 .net
給料安いが頑張ってた30〜40代が転職していく
そして定年間近の高級取りがネットして遊んでる
つうけん終わりやね

618:え
18/02/04 14:24:12.51 .net
建設業も一緒だぞ
発注者→大手ゼネコン→子会社→下請け→孫請け→ひ孫請け・・・
街で見るドカタの作業着ヘルメットがバラバラなのはそういうこと
現場作業員が何次請けなのか想像するだけでゾッとする
通建=コムシスか理解できてなきゃどの業界行っても不満しか言わなそうだけど

619:お
18/02/04 15:03:11.73 .net
609の通建ってもしかして北海道のつうけんのこと言ってんの?

620:さ
18/02/04 16:33:30.67 .net
30代でこの業界にいる奴はすぐに転職をすすめます

621:よ
18/02/04 17:35:19.89 .net
>>620
それについては否定しないが
現場より一つ上の立場にいることをおすすめする
同業他社ならなおさら

622:あい〜ん
18/02/05 11:37:53.50 .net
>>618
それでもレベルが違いすぎるゼネコンに出入りしてる職人は
受け取りと日当と違いがあったとしても日単価としてNよりよい額もらってるし
ゼネコンからの発注仕様書で法令遵守をうるさく言われてるので
末端基準で工賃計算がなされてる
Nは上から順に欲しい額跳ねていって残りを渡してるだけ
ここだけはN的思想を遵守してる

623:札幌
18/02/05 11:40:42.32 .net
>>609
SOだろ
アクセスはいつまでにこれを終わらせればいいって作業だけど
SOは毎日決まった件数その日のうちに終わらせなきゃいけないし
クレームが来たらすぐ会議だからな

624:anonymous@fusianasan
18/02/06 07:00:15.83 .net
事故速報もSOが多いから大変じゃね?

625:え
18/02/07 19:54:20.13 .net
>>622
もし長いこと電話屋をしていて、少しでも上の組織に移れる望みがない、
自分は搾取される側の立場でしか居られないって思うのならば
とっとと転職したほうが良いだろうね

626:あ
18/02/07 23:36:07.27 .net
管理系のデスクワークもある意味しんどい
板挟みやし
今なら30前半なら異業種も可能といえば可能かな40代なら異業種転職は微妙
関連業種で上狙うかあたり
ただ地域によって人がいるかどうか偏ってる気はする

627:anonymous@fusianasan
18/02/09 07:27:10.11 .net
Sierだが電話工事職人さんを雇いたい。千葉県。どこに募集をかけるのが有効かな?

628:お
18/02/09 22:55:52.73 .net
エージェントに依頼した方が確率高いと思う
ビジネスフォン工事経験者希望ならいそうで思ったほどいない
データ叩けるのは余計に
企業向けはIPフォンの知識がいるしどの分野の人がほしいか?待遇は?という話になる
今なら光の工事するのはゴロゴロいるがメタル系が意外といないとか
やってもLAN工事か?
このスレの住人は自営含めてそういう人が多いから人が多いように見えるが

629:あ
18/02/12 15:48:42.83 .net
転職時期でマイナビからスカウト良く来るけど電話工事屋さんの施工管理の職歴なんか意味あるかね

630:anonymous
18/02/12 19:23:12.21 .net
施工管理のフィルターで送ってきている予感
詳細見たらどう見ても違うのばっかり
実際ほしいのは管理職できる人なんだろうなと思うから
右も左もわからない業界はおすすめしない

631:あ
18/02/12 20:29:14.92 .net
サ総やら一般工事のアクセス系出身なら水道屋とか移動工事系の施工管理なら大丈夫やろな
電気屋とか空調のサブコン関係は向いてない

632:anonymous@fusianasan
18/02/14 06:24:16.24 .net
エージェントですか。有り難う御座います。
仰る通り基本はLAN工事です。
電話は、今までオーダーがあったら協力会社に依頼してたのですが、小さい追加オーダーや変更依頼の有った場合に自社で行いたくて。

633:あ
18/02/14 22:06:20.57 .net
一応、従来系ビジフォン系は各社仕様が違うから全メーカーできるのはごく限られている
基本データ設定関係の話は系列特約店にしか資料が下りてこない
一応守秘義務はあるがオークションによくマニュアルが出回ってた時期もあるから入手自体はできないことはない
物理配線の移動ぐらいならどうでもなるぐらいか

634:anonymous@fusianasan
18/02/14 22:37:23.17 .net
有り難う御座います。基本は導入実績が多いNECから始めて、可能であれば取扱メーカー増やせれば・・・位で充分です。
会社としては基本はSierなのでPC、サーバー周りの設定や構築が多いのですが、たまにあるLAN工事の人員不足解消と、ビジネスホンを導入してくれたクライアントへのサポートのレスポンスが良くなればと思い検討している次第です。

635:anonymous
18/02/15 23:58:43.85 .net
NECって認定ないと問い合わせしても答えてくれないよな
資格更新式だし
しかも特約店や認定工事会社向けで関係ないルートからは講習自体無理
自営保守メニューもあるが結構いろいろ条件がある

636:anonymous@fusianasan
18/02/17 21:39:16.23 7SIqHpNi.net
>>635
日立もそうだよ。

637:教えて
18/02/18 11:48:11.10 .net
NTTのビジネスホンの簡単な設定を自分でおこないたいけど、業者さんがパソコンだしてMATっていうのを触っているよね
MATって誰でも購入できるの?

638:anonymous@fusianasan
18/02/18 13:49:25.96 .net
できない

639:anonymous@fusianasan
18/02/18 14:05:04.22 4cCB5xs0.net
NX2-DECLの初期化ってどうやるんだっけ?

640:anonymous@fusianasan
18/02/20 08:38:22.33 .net
カロッツエリアが出す予定の業務用ナビが
電柱番号検索でナビ出来ると聞いて感心するも、
データベースは自分で作れと言われて(´・ω・`)

641:anonymous
18/02/21 00:01:41.67 .net
同じ地域回ってたら最初に電柱の幹線覚えさせられたな
ナビが普及してなかったからゼンリン地図をエリア全部の携行してた
当時は住所とページ番号頭入ってたな
今は登記地番ベースな新築以外は住所で近所で捜せば出る
山間部の田舎とかランダムに振られたやつはどうにもならん

642:あ
18/02/21 14:28:54.20 .net
ちらっと見たら上下水道とか照明灯とか任意の番号が登録できるようになってるみたいだな
PCで出来るみたいだから各産業に活用できる汎用型みたい
データベース登録するだけでも労力がすごそうだし値段のことや汎用性を考えたら妥当な線じゃね

643:anonymous@fusianasan
18/02/21 16:29:36.71 .net
何年か前に(2〜3年前)に、20年以上無免許運転をしてた人が
車検の切れた車に乗ってて逮捕されてたけど、いまだにNTTの下請け会社に居て
宅内班で工事屋やってるけど、良いのかよ?。20年以上無免許で逮捕とかだと
新聞に乘ったりテレビやネットのニュースに流れそうだと思うけど、それもないし。
Iさんは無免許だけじゃなくて、偽造免許も持ってたんだよな。
この人は物凄いウソつきで、以前にも無免許で捕まってて、教習所に通って新たに免許を取得したって
言ってたけど全部嘘だったのよね。無免許運転しててその間にも何回もつかまってりゃ 
欠格期間が長いと言うか、一生欠格期間なのかもしれん。
Iさんはたまに一か月くらい居なくなったと思うと、頭を丸坊主にして帰ってくるのよ。
拘置所とか市原刑務所に行って来てたんだろうな〜
たしかエクシオの下請けだった筈だけど、エクシオが甘いのか下請け会社が隠蔽工作を頑張ったのかな?

644:anonymous@fusianasan
18/02/21 20:28:23.25 GrAwv81i.net
免許や資格なんて考えていない会社です。資格が無くても仕事が出来るとマジ言いのける社員がいます。そうゆう認識レベルの業界いしきです。事故や誤切断起きてあたりまえだ。

645:anonymous@fusianasan
18/02/21 20:34:08.53 GrAwv81i.net
フェイスブックにて事務所で撮影した写真をアップしている社員がいる。しかもそれにいいねをしている。NTT西日本は、どうゆうセキュリティレベルなのか。こんなのだから漏洩が起きるのさ。

646:hoge
18/02/21 20:44:03.87 .net
NTTはビジ売低迷、回線も競争と工事班減で大打撃!
これまでも大変な改革を実施してきたのに!
つうけんのどもがにくい!

647:anonymous@fusianasan
18/02/21 20:57:24.59 GrAwv81i.net
食べていけない仕事だったら皆んな辞めて行くよ。当たり前。ビジネスホン設計からシステム打ち込み、配線したら赤字。ミカカから1万円で発注すると現場では、材料費込みで3000円。しかも全て業者委託と言っておいて今頃内製化するなんてやっている。おかしい。

648:anonymous@fusianasan
18/02/21 21:09:53.18 GrAwv81i.net
雪国で稼働していない車は、すぐにわかる。雪国が山の様に積もっている。営業さん販売に行かないの丸見え。

649:anonymous@fusianasan
18/02/21 21:09:53.80 GrAwv81i.net
雪国で稼働していない車は、すぐにわかる。雪国が山の様に積もっている。営業さん販売に行かないの丸見え。

650:はて?
18/02/21 21:27:49.98 .net
NTTさんビジ売れないから
カメラとか箱物とかUPSとか色々と頑張ってるようね
今は売り子も工事もダメ、昔とは違うから
時代がちがう
今後30年に期待

651:anonymous@fusianasan
18/02/21 21:34:59.17 .net
震災後東北宮城の僻地支援に来てくださる他県の通信工の皆さん
いつもありがとうございます
あなた方は日本人の鏡です

652:お
18/02/21 22:34:25.57 .net
>>641
なんかわかるわ。世代一緒かな
>>642
URLリンク(pioneer-carsolution.jp)
こいつのことかな
>>650
もう売ってるものが電話機じゃないし
まあ一時期メーカーパソコンにNTTシール貼って出してたこともある
FAX複合機は修理が製造元のゼロックスとかの反射の人が修理来るし
通信の同業他社は携帯販売からネットワークパッケージシステムの取次までいろいろやり過ぎて
何やかわからなくなってるよ

653:anonymous@fusianasan
18/02/21 22:47:07.47 .net
電二風情の頭の悪いポンコツが現場で偉そうに
何でもやる課の通信工(電工・土木含む)の方々はもっと評価されるべき

654:あ
18/02/22 09:05:46.46 .net
いや一般的に電話屋より電工のほうが上だから
電工のほうが何でもやるよ
水道工事やら消防工事やらLAN工事やら
もちろん例外はいるけど

655:あ
18/02/22 22:33:00.81 .net
俺の会社、社内検査の結果が良い施工班ごとに単価変えるとか言ってるけどこれ契約違反だよな?
そもそも俺ら請負契約なのに、本来工事したなら二ヶ月後にはお金振り込まれないとおかしいよなぁ、竣工後に振込とか

656:anonymous
18/02/23 00:40:32.34 .net
単価がさらに上がるだけなら問題はないのと契約更新時にそういう契約なら受けるかどうかは
こっちで決めるというのが建前
契約の途中で下げるなら下請法違反
URLリンク(www.jftc.go.jp)
一人親方だとこの辺詳しく知らない人がいる
支払いについては上リンクの通り2ヶ月後というか60日以内(よりできるだけ早く)が支払期限

657:あ
18/02/23 09:30:28.38 .net
会社で労働者契約じゃなくて1人ずつ請負契約してんの?
そんなとこやめちまえよ

658:anonymous@fusianasan
18/02/25 23:00:01.01 XD1yUfjM.net
電話の仕事するのに資格皆んな持ってる。端末だったらデジタルとか?

659:anonymous@fusianasan
18/02/27 18:20:26.85 UvgF2PNO.net
最近はビジ売れてないんだろうね。君津市の販売店も社長の車が安っぽい車に代わってきたね。
老人家庭に100万もするfaxを売りつけたり、他の営業が売った案件を横取りしたりした罰が当たるだろう。

660:anonymous@fusianasan
18/03/01 16:15:01.12 .net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー─‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--──‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

661:k
18/03/03 00:59:52.61 .net
子供は通信工に絶対にさせない

662:anonymous@fusianasan
18/03/05 22:26:15.97 .net
>>660
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

663:anonymous@fusianasan
18/03/14 14:27:17.15 KebFW7vH.net
まだ光やってるの?
辞めた俺は勝ち組

664:k
18/03/14 23:37:36.52 .net
ああ違いない
勝ち組だよ

665:anonymous@fusianasan
18/03/15 00:17:42.44 efx+ScBe.net
未来都グループに所属してる奴は頭おかしい

666:anonymous@fusianasan
18/03/15 03:37:08.13 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

667:anonymous
18/03/15 14:58:52.39 WokYzO0TJ
if ipcoi、ipv6通らんのね。

668:教えて
18/03/15 18:54:02.49 .net
>>658
当たり前やろ

669:anonymous@fusianasan
18/03/16 07:19:31.82 .net
古いオッサン話でスマン
メタル線の保守点検等は、現在でもPATコネクタや小さな電解コンデンサみたいな奴でつないだりしてるのかなぁ?
見習いの頃、細いスリーブ差しやらされたっけ
青&#40643;緑赤紫 ○白茶黒とかはそのままかな
お目汚しごめんなさい

670:anonymous@fusianasan
18/03/16 20:33:01.20 .net
>>669
1P-PATコネクターやCCPコネクターの事かな?
1P-PAT
URLリンク(www.kyoei-hiopt.co.jp)
CCP
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
色は違うけど使ってる。

671:anonymous@fusianasan
18/03/16 20:43:29.06 ihF26miB.net
電解コンデンサーCCPコネクターかな?便利だったな。その前は、銅スリーブで圧着または、ハンダ接続。パットコネクタークソだったな。専用の工具必要。でもみんなペンチで代用してたな。それが線路マンさ。

672:anonymous
18/03/17 00:34:51.97 .net
CCPもPATも雑にペンチでやると時々断起こすことがあるから面倒でも専用工具使ってたわ

673:anonymous@fusianasan
18/03/17 07:39:21.45 .net
書き込み慣れしてないのでアンカ忘れました
そy,それです! 懐かしい物見せて頂き、有難う御座います
緑色のやつはあまり使わなかったです ペンチで挟んだ記憶があります
青い方は芯線を順番にセットして専用工具でバチンとやったはず、、
あともう一つ、電源とかに使われてる小さな電解コンデンサ見たいなやつは、相方と二人で芯線出して一人が機械に通してガチャコンってやりました
公社からNTTに変わった辺りの時代に仕事してました
現在頑張っておられる方も、通信の縁の下の力持ちですね 体調管理等に気をつけて頑張ってくださいませ!

674:anonymous@fusianasan
18/03/17 10:44:08.51 .net
>>673
青黄緑赤紫と白茶黒の組合せは端子函で現在でも使われいます。
自然という敵わない相手に歯が立たないまでも抗っております。
わかっていてくれる方もいらっしゃる事は嬉しい限りです。
お客様に迷惑がかからないように維持でき保守できれば良いのですがままならないのが現状です。
by 某下請け社員

675:anonymous@fusianasan
18/03/17 10:55:41.48 PuH0LzI8.net
地下でのメタル芯線の接続は、ハンダアゲしてなくて絶縁被覆にて瞬断をおこしたな。それからハンダアゲしたな。電話からデータ通信の時代に入ったころかな。
丸い金属チューブに芯線を通してクサビを打ち込んで接続もしたっけ?

676:anonymous@fusianasan
18/03/17 10:58:33.92 PuH0LzI8.net
今もメタル芯線ケーブルは、現役です。でも地下なんて作業出来る人材が枯渇に近いです。

677:anonymous@fusianasan
18/03/17 12:35:28.95 .net
669です
スリーブ刺して芯線よじってハンダは、やれと言われれば今でも何とか出来ます
マンホールでの作業で、酸素濃度測ったのも懐かしい思い出だなぁ
1番面倒だったのが、クロージャー?あれの取り付けが嫌いでした
鉛の物は、夏場はサウナ状態でしたね
プレスト ブレスト?は、先輩が自費でプレゼントしてくれたのを掃除したりして退社まで使わせて頂きました
有線無線問わず、インフラ事業に関わっている皆様に感謝しつつ、ROMに戻ります
画像 レス 有難う御座いました


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2191日前に更新/157 KB
担当:undef