【NAS】 FreeNAS/NAS4 ..
[2ch|▼Menu]
517:499
20/03/27 17:07:26 .net
連投 すみません。なお、なぜかASCII文字を全角にしないとセキュリティ云々で昨
日から投稿できないので、全角にしてます。

(11。3 への移行問題  − 2)
なお、9。3−RELEASE のイメージは古過ぎて freebsd−version というコマンドが存在
しないために以下の更新手続きができなかったので、運を天に任せ 本体から
コマンドをjail の中にコピーした。 こうしないと以下のコマンドが使えない。

cp /mnt/myzfstank/iocage/jails/unbound/root/bin/freebsd−version /mnt/myzfstank/iocage/jails/testjail/root/bin/freebsd−version
上の unbound というのは 新しいiocage jail として以前作ったもの。
testjail は9時代に作って今回migration スクリプトで以降したもの。

これで FreeNAS 本体のシェルから
iocage upgrade −r 11。3−RELEASE testjail

こうするといいろ更新がかかり、設定ファイルの違いを修正するかをきかれる
が、それをチェックして必要なら編集し手直す。

するとようやく最後に

testjail successfully upgraded from 9。3−RELEASE to 11。3−RELEASE−p7!

となる。
これを二つのjail について繰り返すことでstatus がcorrupt から正常に表示
されるようになった。

なんだけども、pkg 更新にさらに問題があった。そうか3つの問題だった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

13日前に更新/252 KB
担当:undef