マッサージガンについ ..
[2ch|▼Menu]
199:無記無記名
21/10/30 07:00:26.45 68oFveBG.net
振動幅が大きいの買えばいい

200:無記無記名
21/10/30 13:14:02.63 ed5+iz/o.net
ちんぽに当てるとどんどんでっかくなる

201:無記無記名
21/10/30 18:08:44.12 BK7C1vth.net
>>200
玉に当てると製造機能に損傷が出るから注意だぞ

202:無記無記名
21/10/30 18:15:31.67 qABjEAIH.net
ボッチで背中にマッサージガンを当ててくれる人がいないから
自分一人でも背中にマッサージガン当てれるような仕様のマッサージガンを開発してほしい

203:無記無記名
21/10/30 18:29:57.77 68oFveBG.net
リカバリーガンPROがそれやろ

204:無記無記名
21/10/31 08:57:00.86 J0O5/GIO.net
>>199
なるほどー
m3プロあたり安くていいかな!

205:無記無記名
21/10/31 16:07:25.00 GXPNqX5D.net
マッサージには、なぜ筋肉の治癒効果がある? そのメカニズムが明らかに | WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)

206:無記無記名
21/11/15 22:39:26.88 il21u4oL.net
電気屋で持ってみたけど意外と重たいのね。
500g以上のやつ肩に使ったら余計に肩凝りそう
あと想像以上に振動強かったけど痛くないのかしら?

207:無記無記名
21/11/16 09:53:38.47 /cI1tG1N.net
>>162
火災保険入ってればOK

208:無記無記名
21/11/16 12:40:12.44 ntvmOdiE.net
>>206
んぎんもぢイィよ。

209:無記無記名
21/11/16 15:24:00.02 JFfWuYIy.net
重い方が振動が手に逃げない(逃げにくい気がする)
マイトレックスのミニなんて半分以上筋肉への振動よりも
持ってる手に吸収されてるんじゃないかと思うくらいに違う

210:無記無記名
21/11/16 17:37:31.49 V+Gcb1ug.net
>>208
はよ欲しい
>>209
そうなのか。ありがとう。
ちょうどマイトレックスのミニ買おうかと思ってたとこだよ
ちゃんと試さないと分からないもんだな

211:無記無記名
21/11/18 19:10:23.33 6P0KJN1I.net
マッサージガンどれを買うか悩んでで
もう面倒だからヤマダ電機で全部試してきた
その結果
この話って必要?

212:無記無記名
21/11/18 20:31:36.55 F2PPrkw+.net
>>211
知りたい
どこの部位に試した?肩とか腰に試すのちょっと恥ずかしいんだけど

213:無記無記名
21/11/18 21:03:30.70 lr9XHQLd.net
その結果店員に追い出されたとかいうオチはやめてくれよ

214:無記無記名
21/11/18 21:27:17.55 ROsFDTXg.net
股間に当てて警察呼ばれた

215:無記無記名
21/11/18 21:43:28.28 6P0KJN1I.net
>>212
肩の後ろと鎖骨下と二の腕の裏
持った感じと強さと重さと静かさと顔にも使えるからって事でmytrex miniがしっくり
スレではバッテリー交換出来ないから云々ってあったけど2,500mAhあれば(同サイズだと1,800〜2,000mAh)
しょっちゅう充電しなくてもいいかなって
楽○でBlack Fridayもやってて温熱アダプターも付いてるのがあったのでポチッた
ネットの書き込みだけでなく店舗で使ってみるのがいいよ
人によって相性あるだろうし
URLリンク(i.imgur.com)

216:無記無記名
21/11/18 22:06:21.75 6P0KJN1I.net
>>212
追記
ビックロとかは店をあげて大々的に売り出してるので
エスカレーター前に各社陳列
さすがに人の動線上にあるとみんな見てるw
それで別店舗にしたんだけど奥に陳列されてた
他にもお客さんいたけどみんな自分の買うものしか見てないから
特に視線は感じないよ
大井町のヤマダ電機がオススメ

217:無記無記名
21/11/18 22:13:14.55 UhoLJNwl.net
>>216
詳しくありがとう
試してくるわ

218:無記無記名
21/11/18 22:28:43.84 X569ilF2.net
大井町のヤマダが警戒体制に入りました

219:無記無記名
21/11/19 06:13:35.22 U0xj5X8y.net
腰骨の下の中臀筋のあたりをゴリゴリほぐしたいので
ある程度パワフルなものが欲しいんだけどおすすめありますか
予算は15,000くらいです
チャンピオンガンてのが良さそうだけど、
ここで全く話題に上がってないのが気になります

220:無記無記名
21/11/19 08:50:59.13 JNdGxByt.net
その用途なら骨盤職人の方がよさそう

221:無記無記名
21/11/19 13:41:13.59 l95ex7f6.net
押し付けても振動が止まらないで逆に強くなるタイプを探せば良いんでない

222:無記無記名
21/11/19 14:35:24.04 M4EWmB6V.net
>>219
パワーはありそう
PSEが付いてなくても気にならないならいいかも

223:無記無記名
21/11/19 19:15:08.84 PeliVWAv.net
ハイパーボルト+使ったことある人居る?
安物中華も買って試してみたけど最大パワーは全然違ったよ
4000円のと比べたら段違いよ
いや、七万もしたからそう思いたいだけなのかも…

224:214
21/11/19 19:25:17.38 U0xj5X8y.net
骨盤職人調べましたがこれ良さそうですね
マッサージガンで中臀筋のほぐしは向いてないのでしょうか

225:無記無記名
21/11/20 07:31:26.97 PyMVIZm6.net
ハイパーボルト+はヨドバシにあるから試したことあるけど
他メーカーと比べて押し付けてもパワーが減衰しない感はある
ただ3万円台のと何が違うかと問われると困る

226:無記無記名
21/11/20 12:12:31.30 vjQHveTp.net
骨盤職人は自体重を利用するから身体の背面はやり易いけど
前面側(大胸筋や二頭筋)はやり難いかも
お尻だけなら良いんでない

227:無記無記名
21/11/20 16:32:52.08 s5uSEWbq.net
5000円とかの安いのってすぐ壊れたりするのかな
マイトレックスミニ買うつもりで行ったのにブルブルマシーンセット ミニ試したらこっちも良さそうでまた悩み出してしまった

228:無記無記名
21/11/20 16:48:09.57 +mFY8wI4.net
安いので全然壊れないよ
違いはブランド代や広告費だけだろ

229:無記無記名
21/11/20 18:51:45.68 ohVjINBS.net
M3Proだけど悪くないよ
電池も長持ちするし

230:無記無記名
21/11/21 03:31:51.60 90Bm3JUb.net
>>215
顔につかうってどうするの?

231:無記無記名
21/11/21 17:52:34.43 J+6p1Fjs.net
マッサージガン数日後に届く
ドクターエアのやつ楽しみ
ちょっと経験談知りたいんだけど
首こりにもマッサージガンって結構効果ある?

232:無記無記名
21/11/21 17:55:44.29 Bk9qGbnE.net
人による

233:無記無記名
21/11/21 18:02:26.10 TYc3FftZ.net
首の側面、大胸筋と鎖骨の間、脇の付け根(奥側)をほぐそう

234:無記無記名
21/11/21 18:49:40.95 ZINDY3k6.net
ありがとう
首こりってやっぱそこら関係してそうよね

235:無記無記名
21/11/21 19:12:49.64 IzZ17f3h.net
今使ってるのが壊れたら5万くらいまで予算上げて買い換えようと思うんだけど
そうなるとどれが良さそうだろ?
ある程度の価格帯になると業務用って感じでゴツくなるけど
手で持って自分をマッサージする前提だと使い難いかな

236:無記無記名
21/11/21 20:25:12.67 hiiRuvdx.net
マイトレックスの二万強が最高クラスやと思ってたけど、
そう言う価格帯のもあるんか

237:無記無記名
21/11/22 20:45:20.88 dERap/rR.net
>>231
後頭部下筋群から首回り全体をかなりの頻度でやってるが、
ほぼ二年近く鍼だの整体だのに全然行かなくなった
とは言え鍼は半年に一回くらいは行くけど
これまでの頻度で整体行ってるよりは安くすんだと思う

238:無記無記名
21/11/22 20:51:40.69 dERap/rR.net
>>235
五万出すなら七万出してハイパーボルト+をおすすめするよ
ハイパーボルトは+しか使ったことないから分からんが、
公称で+は無印の1.5倍パワフルなモーターって言ってるので
プラスが良いかなって気がする

239:無記無記名
21/11/22 20:55:12.64 hQNo1TiG.net
体験談ありがとう
それは本当に良い買い物やったね
自分もますます届くの楽しみやな

240:無記無記名
21/11/24 01:13:25.78 SdVOictO.net
四十肩、五十肩スレで推しても誰も聞きゃしない
老害予備軍はそんなモノか

241:無記無記名
21/11/24 21:36:32.38 KHwXbuh9.net
マキタあたりが作ってくれないかな

242:無記無記名
21/11/24 22:43:39.98 GWzaVbJn.net
足ツボできるかと思ったけど難しいな

243:無記無記名
21/11/25 05:47:08.46 eftK9F/w.net
>>241
改造自作した
と言ってる人は居るな

244:無記無記名
21/11/25 08:34:21.79 omAcdnv3.net
>>243
マジか!
バッテリー交換し放題だな

245:無記無記名
21/11/25 08:44:08.99 WLuJ/diq.net
安いのでも変わらん的な話あったけど、ヨドバシで試したら6000円ぐらいのとREVIVE(2万)はパワー明らかに違うな?
んまあ、REVIVEとREVIVEミニ(13000円)はあんま変わらん気もしたけど。

246:無記無記名
21/11/25 23:14:30.67 IfbmND/Q.net
山岸がずっと痛めてた肘 これやってたら治ったって言ってたな
そのぐらい長期に痛みが出てたところでも治っちゃうのはすごいな
しかもプロでそれだけ酷使してる場所

247:無記無記名
21/11/28 13:57:10.97 TWBbXwrY.net
ウォーキング後ふくらはぎに使ったら筋肉痛ならなくなった
いいね

248:無記無記名
21/11/28 14:00:31.47 Os4E93y1.net
ウォーキングで筋肉痛w

249:無記無記名
21/11/28 15:16:35.14 AP3E5BQX.net
たまに旅行に行くと旅館歩くだけで筋肉が張るわ
帰ったらマッサージガンした方がいいな

250:無記無記名
21/11/28 16:00:22.63 GQlGfZHF.net
え、皆ふくらはぎ筋肉痛ならんの

251:無記無記名
21/11/29 11:31:24.42 jiEHIsyz.net
>>246
ワイは肘治らん
当てる場所が悪いのかな?

252:無記無記名
21/11/29 19:25:29.60 WIjZbYLc.net
基本的にデカい血管あるところはやるなって前提だよねこれ
首や鼠径部脇の下などなど
しかしそこが凝っててまた気持ちいいんだよねー
素直に守ってる人いない説
腹筋したあとに腹に当てても地味に気持ちいい

253:無記無記名
21/11/29 19:28:26.79 WIjZbYLc.net
背中はくるっと手を回してやれる範囲でやれるけど物足りない
振動ローラーも買ってみたけどこっちはさすがに背中ほぐしやすい
それに体重かかるから圧はこんなもんでいいだろう
最近は振動ローラーのほうが好き
ただ床痛めるし振動がくる
振動激しいから座布団とかハウスダスト舞い上がりまくるからそれがいかん
ただ機能はいい、ガンは局所的向きだね当たり前だけど

254:無記無記名
21/11/29 22:55:50.90 sc63zlsj.net
マッサージガンかって色々試してるんだけど、
首こりに関しては
実はガンを当てるより
肩甲骨周辺をストレッチすることが根本治療な気がしてきた?
どうなんやろ

255:無記無記名
21/11/30 11:47:43.24 Mx8uGZNG.net
体は全身繋がっている
そして痛みがあるポイント=原因ではない
無関係な場所が痛みを引き寄せることがある
固くなりやすいところを重点的にやるのがいい
胸筋、鎖骨周辺、肩甲骨周辺、殿筋、脇、背中周辺、肩甲挙筋、首の後ろ
うん、結局全部だ

256:無記無記名
21/12/01 14:44:36.29 TT6tKC9d.net
マッサージガンって、AVでマンコに押し当ててる奴か?

257:無記無記名
21/12/05 19:40:13.06 9lhy6N6S.net
体の使い方の癖で右半身が悲鳴をあげており、首や背中、腰、梨状筋(おしり)に常に痛みがあります
整形外科に行っても湿布を出されるだけなので困っていたところマッサージガンの噂を聞きました
トレーニング後の疲れだけでなく、このような痛みでも効くのでしょうか

258:無記無記名
21/12/05 19:44:58.60 Ahg/ryOU.net
>>257
まずは最弱から始めてみたらいいんじゃない
あとは患部と相談しながら

259:無記無記名
21/12/05 21:19:32.98 dyYoQA0V.net
原因が分かってるならそれを改善する方が効果ある
いくら飛んだり跳ねたりしたって食ってりゃ太るとの同じ

260:無記無記名
21/12/05 22:11:16.42 9lhy6N6S.net
>>259
本当にその通りなのですが、癖なのでなかなか治らなくて…
左半身の筋肉を全然使わず生活してるらしいのです、どの整体に行っても左の筋肉が使われていないと指摘されます
左半身を鍛えつつ右半身をケアしてあげないと寝てるだけでも痛いのです

261:無記無記名
21/12/06 12:55:56.32 ZO+ZEv3B.net
>>257
痛くならい体の使い方を習得するしかないよ。

262:無記無記名
21/12/06 13:47:00.99 6+Gy6+OQ.net
ウッウッ
みなさんありがとうございます…
なんとか左半身鍛えます…

263:無記無記名
21/12/07 18:23:10.31 ygTOtmo5.net
ここでも名前上がってるopove M3 Pro買おうと思ったけどサクラチェッカー真っ赤だった
見た目好みなのに買うの悩む

264:無記無記名
21/12/07 20:48:12.11 mJEIFOU3.net
やめとけ

265:無記無記名
21/12/07 21:07:29.31 W+U2ieYV.net
>>263
バッテリーが換えられるからだろ
そんなの補償が切れる頃には飽きてるよ
予算があるならまともなの買え

266:無記無記名
21/12/07 21:24:28.73 ygTOtmo5.net
持病の症状緩和目的だから飽きはしないと思うけどまともなメーカーってどこ?
予算の都合でリバイヴかM3Proあたりで悩んでる

267:無記無記名
21/12/08 06:34:47.36 eSQGba2L.net
>>266
マイトレックスはminiを使ってる
広告費が商品に上乗せされてるのは腹が立つけど
音も静かだし使用感も良い
一回の充電で2週間は使えるのでバッテリー持ちも良い

268:無記無記名
21/12/08 08:25:48.66 2VfU0eqK.net
小型・ワイヤレスなことがマッサージガンの付加価値
あとはどんぐりの背比べ🤭

269:無記無記名
21/12/08 08:32:04.50 c/B+7BYM.net
最近は振幅(ストローク)で差を出してるようだ

270:無記無記名
21/12/08 10:00:18.40 yrBMc8Iw.net
今、腰に痛みがあるんですけど、
マッサージがんを腰に何分当てたら痛みが取れますか?
使用経験豊富な方に教えていただきたいです

271:無記無記名
21/12/08 10:40:59.04 eSQGba2L.net
最初は知らんけど
そのうちにマッサージガンを手に持っただけでつらい腰痛ともおさらばだな
人によって度合いが違うのがわからないのかよw

272:無記無記名
21/12/08 10:58:52.79 iPqWiM5O.net
痛みの要因が別の場所にあるかもしれないのにね〜

273:無記無記名
21/12/08 12:13:43.60 tAK2KDNx.net
2分で完治です!って言われたら信じるのかな

274:無記無記名
21/12/10 00:43:42.38 ZkHdALxY.net
ウ板の住人が腰痛で腰を揉むとは
ストレッチ関係もろもろ知識足りなさすぎじゃね?

275:無記無記名
21/12/10 00:45:38.46 hal1/lHI.net
いやー、マッサージガン単体のレビューが聞きたくて検索してやってきただけなので…
あんまり体のことは詳しくないのですよ、鍛えてもないですし…すみません

276:無記無記名
21/12/11 11:38:35.70 sXyhiUGE.net
足の内側をマッサージガン当てると玉の位置が上がったり下がったりするのは不思議だ

277:無記無記名
21/12/11 19:38:42.99 XdLlE0xr.net
挙睾筋反射だよ

278:無記無記名
21/12/11 19:43:55.52 LBfVtGAS.net
マッサージガン当てなくても玉の位置は上下してると思うが

279:無記無記名
21/12/12 00:00:22.93 zLIHMGDZ.net
>>276
想像つかないなあ
動画アップ

280:無記無記名
21/12/12 22:45:52.38 F1O6EW5o.net
ロードバイクに長時間乗ってたら玉が吊り上がって困ったことがある

281:無記無記名
21/12/14 10:25:55.83 mYX1Jywj.net
>>280
コツカケか

282:無記無記名
21/12/17 11:44:37.17 ye6gqV3s.net
Aliで1番売れてるS3てのをポチった。
年始は使いまくってやろうとおもってる。

283:無記無記名
21/12/17 14:38:38.57 Mx7TaAXF.net
結局形をかっこよくした、ただのマッサージ機じゃねの?
ガン形状にはなんのアドバンテージも無い。

284:無記無記名
21/12/17 15:25:52.05 XlN6gl27.net
電マと区べてるなら単に振動するのではなく往復運動なので全然違う
昭和の昔にコンセントにつないで使う同じ様なのがあった気はするが

285:無記無記名
21/12/17 17:13:38.56 vL6e4m6+.net
全然こっちの方が気持ちいい

286:無記無記名
21/12/17 19:51:33.12 fQIhykqz.net
>>263
M3買ったけど普通に使えるぞ。一時期レビュー書き込むとバッテリーもう一個プレゼントとかあったからそれでチェッカー評価悪いのかもしれんが。

287:無記無記名
21/12/17 21:48:41.78 XO05TARm.net
前から持ってた安物と最新のハイパーボルトを比較したけどパワーとストロークが全然違ったわ
さらに言うならアタッチメントのクオリティーも

288:無記無記名
21/12/17 21:59:09.39 HZqAXmgv.net
正直パナの叩きバイブでよくね?
マッサージガンの唯一利点は取り回しの良さだけっしょ

289:無記無記名
21/12/18 02:15:06.47 UqePPzws.net
不満や疑念がある人はヨドバシとか家電コーナーの体験コーナーとかで試せばよろし。
試してみて電マと同じと感じたならそうなんだろう。おま(略)

290:無記無記名
21/12/18 02:41:45.03 YzkjXBn9.net
>>288
レシプロエンジンみたいな構造
URLリンク(img.youpin.mi-img.com)

291:無記無記名
21/12/18 03:15:05.84 MBsJCZBj.net
チンポに当てれば一発で違いがわかる

292:無記無記名
21/12/18 03:34:09.59 zsGtfTCe.net
やれやれ、電マと同じなんて言ってないぞ

293:無記無記名
21/12/18 04:59:38.84 zF7UQi2p.net
>>288
パナソニックのツカミタタキも持ってるが、全然違うぞ
あんなに遅いスピードのピストンではない
ドンキに多分安いマッサージガン売ってて試せると思うから
一度動きを確認してきてみ

294:無記無記名
21/12/18 16:45:14.99 oOQjfzpz.net
電マか否かというか、既存の外商品との違いはあるかという話の流れではなかろうか。
ちな、形状のメリットは椅子と挟み込んで使う事で一人でも自分の背中や腰にも強く押し当てられる。
柱に固定出来るマウントを海外の人がクラファンで作ってた気がする。
応募期間間に合わなかったけど代替品自分で作れそうではあった。

295:無記無記名
21/12/18 17:15:02.01 OHo4AtpW.net
しかしパーツだけ見ると万超えするのが信じられん。
ダイソンみたいなイメージ戦略っぽさがすごくする。

296:無記無記名
21/12/18 17:17:35.56 YzkjXBn9.net
安いの買えばいいじゃん
3,000円代からあるだろ

297:無記無記名
21/12/18 17:26:23.52 oOQjfzpz.net
前にも書いたけどヨドバシアキバで6000ぐらいのとREVIVE比べたら、安い方はトルクが弱い感じ。
他の安いやつ=全部トルク弱いかは知らない。
ただ、弱い奴だけで全てを語るのも違うかなー、と。

298:無記無記名
21/12/18 19:24:19.34 4VmeFgAQ.net
安いのは弱すぎて気持ち良くないけどな
安物は大抵ストロークが短くてほぐせない

299:無記無記名
21/12/20 22:16:34.27 Xk3ZyiWG.net
>>287
モーターが90wとか60wとかあるが大体のメーカーが60wだけどハイパーボルトだけ90wがあるよな。違いはやったことないから分からんが

300:無記無記名
21/12/21 09:00:02.07 xkkJ2jZY.net
男でも女でも脂肪ブヨブヨでない限りそこまで高いのは必要ないと思う
7万ハイパーボルトは押し当てても威力減衰しない感じがするから逆に強すぎない?って不安になる

301:無記無記名
21/12/21 09:07:46.31 fdqwjTir.net
>>299
安物のは職場用にでもって考えてたけどパワーとほぐし具合が物足りなすぎるから処分するわw
これ買ったんだけどアプリと連動してるから手本が見れるし最適なアタッチメントもわかるし振動の強さを自動調整してくれてかなり良い
URLリンク(hyperice.com)

302:無記無記名
21/12/21 09:21:34.98 fdqwjTir.net
>>300
脂肪ブヨブヨではないけど安物のは筋肉の上っ面だけほぐすイメージ
深いところまでほぐしてくれない感じ

303:無記無記名
21/12/21 09:27:26.03 dFHKPPoN.net
Hカップでぷよぷよです

304:無記無記名
21/12/21 12:26:56.10 UVaz/EIz.net
スライヴのチョッパーフィットと比較してマッサージガンってどうかしら
どっちも持ってないけど
チョッパーフィットは何人かつべ動画で紹介してくれてるけど
使用感がまったく伝わらなくて困る

305:無記無記名
21/12/22 23:20:19.80 R27wFU9z.net
>>301
え?そんな機能あったっけ!?
試してみよ
と思ってアプリダウンロードしてみたが、
俺のハイパーボルトプラスはBluetooth機能の無い旧バージョンだった…

306:無記無記名
21/12/23 08:39:01.36 dk5ANit5.net
>>305
2Proに買い替えちゃえ笑
リスク承知で新品未開封品をebayで買ったんだけどだいぶ安く買えて満足
日本で売られてる旧型新品よりもずっと安く買えたよ
触ったことないんだが旧型はグリップが球状だけど持ちやすい?
2Proは楕円になってるので良い感じ

307:無記無記名
21/12/23 11:18:36.09 TnP0mgbL.net
>>306
ebayのショップ?個人?
ショップなら販売店教えてー

308:無記無記名
21/12/23 13:15:16.11 dk5ANit5.net
>>307
個人だね〜

309:無記無記名
21/12/24 01:57:12.63 HFGk2zi2.net
>>306
グリップ円柱状だが持ちやすさは普通?かな

310:無記無記名
21/12/24 02:09:01.02 Mc7whG9G.net
やりすぎてふくらはぎがアザだらけになってしまった
最近足が今までに無い痛みで眠れなかったのはこのせいだったようだ

311:無記無記名
21/12/24 10:04:19.86 9nTPvMtI.net
アザが出来るほどって、どんだけ強く押し当てたんだ…?

312:無記無記名
21/12/24 12:14:53.13 huIZUZYe.net
ここを見ずにドクターエアPROを買ったんだが
失敗だったかな?
あまり話題になってないしw
背中と腰を重点的にやりたかったので持ち手の形状を考えると選択肢がなくてなw
ストロークが12_ってのも決め手になったんだがね...
デメリットとしてはバッテリー交換出来ないのと
重い1キロあるw
ストロークの幅を考えると軽いと暴れちまうんだろうなきっと

313:無記無記名
21/12/24 13:28:49.46 RYwHTMmr.net
>>312
ハイパーボルト2Proもそんなもんだけど重いとは思わないけどな
中華の安物は長時間使える代わりにもっと重かったわw
それ背中用に欲しいかもと思ったけど使ってみてどうだい?
長く使うこと考えるとバッテリー交換できない点はちょっと気になるね

314:無記無記名
21/12/24 13:29:20.19 RYwHTMmr.net
>>309
使用感ありがとう

315:無記無記名
21/12/24 20:24:46.69 BzlzEnpn.net
イヴなので彼女にマッサージガン当てまくってもらう

316:無記無記名
21/12/25 01:05:57.10 3F4VhwBr.net
手長いから持ち手なんて短くていいわ

317:無記無記名
21/12/25 06:02:42.19 QDZ++P02.net
>>313
これしか使ったことないから他との比較は出来ないけど悪くはないと思う
腰をやる時は持ち手の反対側にも突起があるので両手で押さえられるので便利
ちなみに取説によるとバッテリー充電回数300回となってるよw

318:無記無記名
21/12/25 22:38:54.81 rsdz8CRh.net
ドクターエアの5年保証入ったけどバッテリー関係には使えないんだよなー

319:無記無記名
21/12/26 14:50:08.26 ZHeR/j0d.net
>>317
300回も充電するまでにかなり使えるとはいえバッテリー交換はできる仕様にして欲しいね

320:無記無記名
21/12/26 16:58:08.68 psvjhBeD.net
充電回数のリミット気にしなくて良いACアダプター電源のマッサージガンないのかな

321:無記無記名
21/12/26 20:27:38.52 6uxtrrRC.net
そうなるともうガンじゃなくて整骨院とかで出てくる
両手で持ってズドドドって強烈な振動が来るやつみたくなるな

322:無記無記名
21/12/26 22:00:51.48 eEXz0TTB.net
そもそもバッテリー交換可能なものが出てる

323:無記無記名
21/12/28 19:39:08.61 Qhv7+dbR.net
初マッサージガン届いた
opove m3 pro
イイね

324:無記無記名
21/12/28 19:46:32.11 dO5ka3Vi.net
これ買うやつの情弱感

325:無記無記名
21/12/28 21:28:02.31 lAeiGVGP.net
ラブホに置いてあるマッサージ器が苦手な人はマッサージガン買ってもあかんかな

326:無記無記名
21/12/29 07:38:12.81 jJJGg0Pp.net
あっちは単純に「振動」だけどマッサージガンは「指圧」に近い
スライヴなんかのバカン・バカンって叩かれる感じのとはまた違う
指圧が気持ちいいと感じるなら買ってみるといい

327:無記無記名
21/12/29 08:46:07.28 VBMJysY4.net
ありがとう買いたい
メルカリでMYTREX REBIVEを見守る日々だよ…踏ん切りがつかないw

328:無記無記名
21/12/29 08:47:03.97 BfqR+CR+.net
なんでそんなに金ないん?

329:無記無記名
21/12/29 09:30:35.92 VBMJysY4.net
会わなかったらと思うと2万円は踏み込めない

330:無記無記名
21/12/29 09:43:58.51 f2dtCKb+.net
>>327
バッテリー交換できないみたいだからおすすめはしないけど
25%オフセールやってるようだね
URLリンク(mytrex.jp)

331:無記無記名
21/12/29 12:23:56.86 VBMJysY4.net
重過ぎる腰を上げてビックロかアキヨドでも見てくるべきかな…
ああ嫌だ人の多いところ行くの嫌じゃ

332:無記無記名
21/12/29 16:03:04.89 w7vnmZ5S.net
マッサージ屋一時間、5〜6回分と思えば使い切りでも充分安いかとは思うけど。
まあ、その辺の感覚は人それぞれか。

333:無記無記名
21/12/29 16:39:56.08 VBMJysY4.net
確かにそう考えると安い!(急に

334:無記無記名
21/12/29 23:00:10.81 JLWNjA2O.net
試しに5000円くらいの安物買ったけど入門用には文句なし
金属製で安っぽくないし振動強いし、当てたとこ身体がポカポカする
正直、筋膜剥がしがどういう物か実感はないけど
高いのだと違うのかな

335:無記無記名
21/12/30 12:34:47.14 je8uYsYf.net
その値段だと持ってる手にも振動強くこない?患部と持ち手で5:5みたいな
3万近くからのデカい重いのとは全然違うよ
特にハイパーボルトプラス位になると患部9:持ち手1くらいには変わる

336:無記無記名
21/12/30 12:44:48.95 UST0PuBA.net
>>335
データは?

337:無記無記名
21/12/30 12:52:09.48 je8uYsYf.net
>>336
ヨドバシとビックでの体感
君はレビューサイトでもみてなさい

338:無記無記名
21/12/30 13:17:43.73 UST0PuBA.net
>>337
おまえのレビューは信用できると?w

339:無記無記名
21/12/30 14:19:26.88 hhxt5Fm7.net
>>335
MAXにしても8:2くらい
個人的には全く気にならないレベルかな

340:無記無記名
21/12/30 17:45:21.58 kDZTJ8ae.net
安物はちっとも筋肉ほぐされてる感じないよな

341:無記無記名
21/12/30 18:05:11.66 qKXbyEBN.net
お前らが書いてる安物って具体的にどの商品?

342:無記無記名
21/12/30 19:16:37.33 kDZTJ8ae.net
5、6千円の安物はゴミのように溢れてるから具体的にと言われても困るわな

343:無記無記名
21/12/30 20:25:19.52 UST0PuBA.net
で、どの商品?

344:無記無記名
21/12/30 22:56:47.49 kDZTJ8ae.net
格安はほとんどが中華品だからどの商品もくそもねぇだろw

345:無記無記名
21/12/31 07:35:17.65 W1FN1xjE.net
どっちかというと国際展開もされてないマイトレックスを高いという理由だけで有り難がってるやつが一番痛い

346:無記無記名
21/12/31 09:47:51.07 ogspsJYC.net
>>343
俺が買ったのは、YABER Mini M3って奴
他よりも回転数が高いのと、アマゾンレビュー以外で感想見付けたのが決め手
入門用として試しに買ったけど満足してる

347:無記無記名
21/12/31 10:19:29.32 y/EBi7ZM.net
ドクターエア気持ちいい〜

348:無記無記名
21/12/31 17:15:03.70 T4beAVOE.net
他の人も言ってるけど、
6000円レベルのマッサージガンは押し付けると振動弱く(遅くと言ったら良いのか?)なるね
ハイパーボルト+だとほぼそうならないのでやっぱパワーが違うんだなと思った
もっとも違ってくれないと、
6万の差はなんなんだよ!大坂なおみのギャラ上乗せか!
って腹が立っちゃうけどなw

349:無記無記名
21/12/31 17:52:52.77 /uacrf0Q.net
ワイは5000円前後の安物で十分満足してるよ
アタッチメント色々あるけど結局1つしか使ってない

350:無記無記名
21/12/31 18:17:27.95 umccxHIs.net
>>348
……知ってるか?
押し付ければ押し付けるほど振動が強くなる、スマートセンサー付きの奴が6000円代とかで買えちゃうんだぜ?

351:無記無記名
21/12/31 18:56:55.50 0V5ELp5a.net
俺も3年位前に150ドル位で買ったMERESOYのK1と
今年30ドル位で買ったノーブランドのミニタイプで満足してる
最近はデュアルヘッドタイプも出てるね

352:無記無記名
22/01/01 02:38:09.45 F32kHH0l.net
ドクターエアーの1万のやつ家電屋で試したけど
ストロークいまいちだし振動弱いし強く押しつけたら停止してゴミだった

353:無記無記名
22/01/01 03:11:24.27 +4iOToFr.net
>>352
それちゃんと充電されてない

354:無記無記名
22/01/01 09:33:20.78 F32kHH0l.net
いや充電ケーブル挿しっぱなしでフル充電
ゴミ

355:無記無記名
22/01/01 11:35:38.48 +hEFlnRn.net
ドクターエアーは変なアームの高い方じゃないと強く押し当てたら止まるよ

356:無記無記名
22/01/01 12:44:26.63 F32kHH0l.net
>>355
だよなゴミだよあれ
変なアームのも試してハイパーボルトとの差を比較したかったけどお試し用がなくて残念だった

357:無記無記名
22/01/01 13:17:45.65 1UzL5xTm.net
秋葉のヨドで体験できるよ

358:無記無記名
22/01/01 13:40:21.87 AmpRHdZo.net
>>353
家電量販店あるある
振動強くすると深い場所の筋肉までほぐれるのが便利

359:無記無記名
22/01/01 14:01:44.73 F32kHH0l.net
フル充電て書いてあるだろw
充電されていないとしたらなんで押しつける前はちゃんと動くんだよw
強く押しつけるのやめるとまた動き出すことを確認して
それを何度か繰り返し試した上で書いてるからな
繰り返し書くがドクターエアーの1万のはゴミ
ストロークも大したことないから筋肉ほぐせない

360:無記無記名
22/01/01 15:58:15.92 DZYEmOcQ.net
何でそんなに必死なの

361:無記無記名
22/01/02 14:57:59.74 tpJBEetG.net
嘘つきが書いたこと魔に受けちゃう人がいるから

362:無記無記名
22/01/02 15:57:22.69 +GYDdR99.net
>>352
あー、その止まるっていうのが前も書いたけど
ハイパーボルト+だと起こらないんだよね
んで6000円のはそうなった
ハイパーボルトっていってもgoとノーマルはどうなってるかは知りません
回し者じゃないけど、
多分今現在一番安く買えるのが今日明日の楽天、
55000でBT機能付き買える
ポイントは多分一割は付く

363:無記無記名
22/01/02 16:28:00.67 Qm4NqZ6O.net
ゴールドジムで体験用のハイパーボルト+使ってみたんだけど、自分はmytrex持ってて臀筋や起立筋にはちょっと弱い、
先端尖ったアタッチメントを押し付けて使ってたんだけど、ボルト+はデカいがパワーが段違いで気持ち良かったわ。
あの、パワー(ストローク量)と振動回数は別物なんだな。
ボルト+はストローク長くてグイグイ入ってくる感じがして臀筋みたいな頑固なとこでも丸ヘッドで充分ほぐせそうな感じだったわ。
けど6万円…流石に出せんわこんなん。

364:無記無記名
22/01/02 16:57:25.54 yZUdIikC.net
ハイパーボルトプラスはアメリカならもともと4万円弱で売ってる
既に型落ちだからなかなか手に入らないし、もうちょい安いので十分だが

365:無記無記名
22/01/02 17:56:26.67 L1TxHvSs.net
ハイパーボルトはアスリートというか筋肉がしっかり付いてる人用だもんな
素人が使ってはいけないレベル

366:無記無記名
22/01/02 22:24:36.74 K/Hhfnqm.net
>>362
親切に色々書いてくれてて申し訳ないんだがハイパーボルト2Pro持ってるんだ
ドクターエアーの1万のやつがどれくらいのものなのか試してみたくて触ったんだ
使ってもいないのに憶測で書いたり批判するのは良くないからね

367:無記無記名
22/01/03 10:42:27.58 nJr2KRBU.net
ドクターエア使ってて壊れたら次はもっと高価なの買おうとか思ってたけど
さっさと買い換えたくなって来た
最安じゃなくても良いからそこそこ安価で安全に個人輸入出来るショップないかな
アリエクとかは普段使ってるけど、基本安価な物しか買わないから届かなくても良いやくらいにしか思ってないけど
万単位の物となると流石に慎重になってしまう

368:無記無記名
22/01/03 14:40:04.18 w2dU6BK8.net
マイトレックスとリカバリーガンProがアキヨドにあったから試してみた
これを性器に当ててる人、正気か?もげない?

369:無記無記名
22/01/03 15:03:16.70 pyjPhJHe.net
>>367
クリスマス辺りからようやくハイパーの日本代理店が2Proのページを作成したからもう少ししたらここから買えるかもね
URLリンク(hyperice.jp)
安く抑えたいなら代行業者に頼んで輸入してみたら?
自分は新品未開封品をebayで買ったけど送料や関税込みで4万くらいで買えたよ

370:無記無記名
22/01/03 15:05:51.65 RLdPOHza.net
>>368
ちなみに板違いで申し訳ないけど、トレーニングとかしない筋力のないババアにはリカバリーガンProはちと重い
あのアームは便利なんだけど
マイトレックスの小さいのでもいいかなくらいまであった

371:無記無記名
22/01/03 15:50:10.55 e6w8DbRl.net
>>368
穴だしもげないよ

372:無記無記名
22/01/03 16:10:37.10 RLdPOHza.net
>>371
そういう使い方かあ!
真似てみるね!(みません

373:無記無記名
22/01/03 16:36:39.52 SnkGSwEv.net
ちんちんに当てるなら電マのほうが…流石に。危険が危ない。
うっかり竿でなく睾丸に当ててしまって、超高速のワンインチパンチを急所に叩き込まれた感じになったあるよ。

374:無記無記名
22/01/03 16:47:30.93 ubmO/OOO.net
精子死ぬんじゃない?
タマに超音波当てて一時的に去勢できる器具みたいな作用で

375:無記無記名
22/01/03 17:23:18.04 zeiCGkAE.net
>>374
旦那で試してみようかな…寝てる間に…

376:無記無記名
22/01/03 21:55:17.96 jZGyfYte.net
やめてくれ、それは私のお稲荷さんだ

377:無記無記名
22/01/04 00:54:32.09 PgepAU5+.net
マッサージガン買ったって言うと
たいがいエロ目的だろって顔されるよなww

378:無記無記名
22/01/04 07:28:40.08 bcd7E1O4.net
おもんな

379:無記無記名
22/01/04 11:51:02.45 hwjDDqKt.net
地元のドンキで見かけたコレ安くて良さそうだったけど使ってる人いる?
URLリンク(kakaku.com)

380:無記無記名
22/01/04 12:18:46.80 GvfkbLBJ.net
アキヨドで試してみて、よし!これはいいものだ!買うぞ!と思った瞬間、メルカリで12000円になってて買ってしまった
21000円の価値はあると思ったのにこういうところでケチってしまうのよねー
アルコールでフキフキして使おうっと

381:無記無記名
22/01/04 12:20:42.79 K+Jkaegd.net
マッサージガンは普通のコリなら安物で充分。
けど、この板にいるようなトレーニーならパワーのある奴使わないと腰周りなんかは深部まで届かない。
よって安物はやめておこう。

382:無記無記名
22/01/04 19:21:47.18 bcd7E1O4.net
>>381
ほんとこれ

383:無記無記名
22/01/04 21:41:26.51 GvfkbLBJ.net
マイトレックスは安物?バッテリー交換できないものは安物かもな

384:無記無記名
22/01/06 10:50:16.91 /SINi1ES.net
背中に使いたいけどやっぱ一人じゃ無理よな
なんか固定するスタンドとかあればもたれかかれるんだけど

385:無記無記名
22/01/06 10:57:49.22 1BdDhLN2.net
・「モンキーマウント」ってのが商品化されるの待つ
・↑を自作する
・ある程度肩柔らかいなら背もたれのある椅子に座って背中に当てつつ身体と背もたれでガンを挟みこむようにして使う
の三択

386:無記無記名
22/01/06 13:27:49.73 QfuRYbiX.net
>>384
ドクターエアのなんとかプロってやつは背中届きやすいよう、棒が長くなるようになってたよ
手が引っ掛けやすい出っ張りもあったし

387:無記無記名
22/01/06 15:57:25.64 tVoIpBog.net
>>369
2Proの使用感はどうですか?
特にアプリ連携とやらがどんなものか気になってます。
>アプリと連携することで自動スピード調整等が可能になります。

388:無記無記名
22/01/06 17:08:38.66 0FvQrUjT.net
背中や腰って一番ほぐしたい場所でもあるから、そのうち派生モデルで出てくるだろうな。
それか便利グッズ的な物で手持ちのガンに装着して背中に当て易くするアタッチメントとか開発したら一番乗りは売れるだろうね。

389:無記無記名
22/01/06 17:44:18.94 vDbwXroD.net
腰は中山式快癒器がいちばんええ
\3000くらい

390:無記無記名
22/01/06 22:41:43.11 8M0DEUr5.net
>>387
ストロークの短い安物と違って深部までほぐしてくれるのでめちゃくちゃ気に入ってるよ
パワーも段違い
新型は圧力感知機能(3段階でLEDが点灯)が付いてるんだけど圧力が弱いからといって振動を強くしてくれるような風ではなさそう笑
ただ勘違いの可能性もあるのでもっと使い込まないとわからないや
アプリだけど、同期するとアプリで見れるルーティンの映像に従って振動の強弱をコントロールしてくれるよ
例えばだけど初めは最弱レベルで始まって中盤は1段階上げてって感じで、メリハリつけてくれるルーティンが多い印象
映像見ながら何も考えずにただ真似るだけでいいので良いね
あと前にも書いたかもしれないけど最適なアタッチメントが何なのかが分かるので良い
正直アタッチメントどれをどこに使っていいのか分からず使っている人は多いと思う
もちろんマニュアル操作で好きな強さで好きなだけほぐせるのでそこはご自由に

391:無記無記名
22/01/06 22:42:24.32 8M0DEUr5.net
>>387
因みに日本代理店の商品ページにある日本人トレーナーの解説動画はアプリと違うアタッチメント使ってるのでちょっと胡散臭い

392:無記無記名
22/01/06 22:49:28.80 8M0DEUr5.net
背中って骨でゴツゴツしてる箇所が多いからストロークが長いマッサージガンはどうなんだろなぁ
今度嫁にやってもらうか
案外振動するフォームローラーの方が良かったりしてね

393:無記無記名
22/01/07 13:38:40.38 5RFVR/sM.net
>>391
>>390
サンクス。
2ProとPlusで迷っていたので、とても参考になりました。日本公式代理で価格56000円、発送は1月下旬〜と出てますね。
某全日本チャンプのオンラインサロンでも、トレーニーはハイパーボルト一択という話もあり2Pro買うつもりです。

394:無記無記名
22/01/07 14:24:10.01 SlHMLcn7.net
>>393
意外にもPlusとあまり値段変わらないんだね
2Proは5段階で強さ調節できるし2Proで良いと思う
ただ2Pro用のスタンド式充電器はまだ出てなかったと思うのでそこは承知してね

395:無記無記名
22/01/07 15:56:45.11 bn9zpfnA.net
板違いなんだけど肩凝りでがんじがらめになっていたお婆ちゃん(私)、売り場で少しやっただけで体の伸びる部分などが変わって全身筋肉痛になった
板違いなんだけどマッサージガンの話題ここにしかないので…

396:無記無記名
22/01/08 19:02:13.44 qLL7ZDbx.net
リバイブミニ買ったんだけど筋膜ローラーみたいにゴリゴリ痛気持ち良さは無く、皮膚が振動してるだけで凝りに効いている気がしないんだけど使い方間違ってるかな?

397:無記無記名
22/01/08 19:03:22.91 qLL7ZDbx.net
ちなみに痩せ型です

398:無記無記名
22/01/08 19:15:48.42 tWkNZ5lC.net
>>396
全く押しつけずに使って皮膚の表面を揺らしてるだけとか?

399:無記無記名
22/01/08 21:21:09.38 qLL7ZDbx.net
>>398
押し付けてるんだけど振動しか感じない
振動は十分強いんだけど
もう少し工夫して使ってみる
てか胸付近に当てると弛む可能性があるから女性は気をつけた方がいいかも

400:無記無記名
22/01/09 06:06:47.72 5u/Sb14L.net
>>396
ドクターエアーの1万のやつもそんな感じだよ
昨日家電屋でメイトリックスのリバイブ(ミニではない)とドクターエアーのリカバリーガンPRO試したけどこの辺りからはまともだと感じた
ただどちらもバッテリー交換が出来ないのでハイパーボルト買った方が賢い

401:無記無記名
22/01/09 11:22:12.74 BPmzOgRp.net
ガン当てると楽になるとか言うけど
これは誤魔化して騙してるの?それとも本当に血流とかの問題でいい状態に向かってるのか
どっちか着になる
全然違うから、誤魔化して痛み和らげても本当は体は喜んでない
頭痛あるから頭痛薬飲んで痛みから誤魔化してるのと一緒
某ビルダーがドライヤーは効果的と言ってたけどどうなんだ?お風呂のほうがいいと思うけど
ドライヤーで筋肉痛や疲労部分を暖める
お風呂に入れない時や時間の余裕ない時に5〜10分ぐらい熱い風で暖めてやるといいとか
ドライヤーで暖めるなんて話、筋トレ業界で初めて聞いたけど
どう思う?理論的には分かるけど、風呂のほうがどうみてもいいよなぁ

402:無記無記名
22/01/09 11:37:23.49 iY/629Ie.net
お風呂に入れない時とか自分でも書いてんじゃんww

403:無記無記名
22/01/09 12:58:56.18 BPmzOgRp.net
いや、お風呂に入れない時だとしても
熱風を幹部に当てて温めてやる行為って効果あるの?って聞いてる

404:無記無記名
22/01/09 13:07:10.46 gOGqG04t.net
普通は電子レンジで温めて使うホットパックを使うだろうな
ビルダーはアホも多いから

405:無記無記名
22/01/10 07:39:30.72 8hN9r2jx.net
>>403
理論的には分かるんじゃなかったのかよw

406:無記無記名
22/01/10 12:39:09.93 BjhRsMcA.net
てかそのビルダーに直接聞けよ

407:無記無記名
22/01/10 18:58:00.27 ijdUQckJ.net
コストコのusbーcタイプのどうかしら

408:無記無記名
22/01/10 19:28:17.64 ekXWhIcF.net
>>401
小豆のチカラ買ったほうが早いねw安いし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

447日前に更新/196 KB
担当:undef