sarms情報交換スレ part3 at MUSCLE
[2ch|▼Menu]
197:無記無記名
20/10/02 21:32:43.18 QDQu9sk10.net
だから>>9は舌下摂取で20mg前提だよ
経口で同等出すなら残り8割頑張ってねって事になる

198:無記無記名
20/10/02 21:51:01.38 EuyW21XQ0.net
sarmsってステロイドより効果あるって信じられん

199:無記無記名
20/10/02 21:59:19.61 iRV5Xh3u0.net
馬鹿?

200:無記無記名
20/10/03 02:13:59.52 O3Bu6SxKp.net
>>199
お前がな

201:無記無記名
20/10/03 05:57:56.58 J71S/KYj0.net
>>199
で?効果あるの?
パラボランとかより

202:無記無記名
20/10/03 10:20:33.21 AhfKn/lU0.net
スタック時の注意点
併用出来るのは、基本的に筋肉増強作用がある物質と
補助効果がある物質で組み合わせるのが前提
グループA(筋肉増強)
抑制 軽
MK-2866(Ostarine)
S-4(andarine)
ACP-105
AC-262536
抑制 中
LGD-4033(Ligandrol)
RAD-140(TESTOLONE)
抑制 凶
LGD-3303
S23
グループB(補助効果)
YK-11(抑制凶・同化増強)
MK-677(イブタモレン)
GW-501516(カルダリン)
SR-9009(ステナボリック)
SR-9011
GW-0742
RU-58841

メインを複数併せると、メリットよりもデメリットの副作用も増強される
サイクル終了時に各種数値の悪化がよりひどくなり、問題も起きやすい
先の人生よりも筋肉を優先するなら無視してお好きにどうぞ
ただし副作用で透析とかになっても自己責任で
カルダリンやステナボリックは脂質まわりを改善するのでオススメ

203:無記無記名
20/10/03 14:31:19.31 npGVxIIWd.net
>>198
ぶっちゃけアナバー以下だよ
プリモ以上アナバー以下
ストコネならdボルくらい効くかもね

204:無記無記名
20/10/03 14:51:06.44 Bp4gz3Xu0.net
素直にボデマニの話きいときゃええのに

205:無記無記名
20/10/03 15:00:42.11 x21yvO52p.net
馬の蹄目指して…
短頭マジでどのメニューがいいんや…

206:無記無記名
20/10/03 16:03:24.36 J71S/KYj0.net
>>203
オキシサンドロロン以下か
じゃあポパイ関根はこれなわけないな

207:無記無記名
20/10/03 23:49:04.87 dDD3HWKM0.net
>>206
彼は普通にインジェじゃないかね?
最近肌の調子もすごいし

208:無記無記名
20/10/04 05:28:35.97 8twHxZQI0.net
サームを酒で例えるなら、シャンパンモドキのシャンメリーかな。
ガキがシャンパン風味を味わうことはできても、本物のシャンパンの味は一生味わえない。
ま、プラボシー効果だよ所詮

209:無記無記名
20/10/04 07:07:37.35 TQhH4heH0.net
プラボシー効果とは?

210:無記無記名
20/10/04 09:17:00.12 mwrqNeso0.net
プラボシー笑

211:無記無記名
20/10/04 10:50:34.53 IOAXCu300.net
>>208
プラボシーさんにお勧めのサイクルがこちらです
全8週間
LGD3303
15mg 4週 20mg 後半4週
YK11
10mg 8週
MK677
15mg 8週
4andoro(4AD)
150mg 8週
PCT 4週間
クロミ
50mgを3週→25mgを1週
ノルバ
20mgを3週→10mgを1週

212:無記無記名
20/10/04 18:02:20.96 uxEQVCZ1a.net
アーバンフィットが心地いい

213:無記無記名
20/10/04 19:30:39.91 Uenbamqi0.net
結局まだわかってないこと多くて自分に合うか怖いな…
そりゃ良い肉体にはなりたいけども良いところでスパッと辞めれればいいと思うんだけど、これってずっと服用しなきゃならなくなるのかな?
独り身で副作用抱えてこの先過ごすとか無理ゲーすぎるし

214:無記無記名
20/10/04 20:14:02.60 jnKI5HI50.net
>>213
んー、合う合わないもあるし信頼できる購入先から買って(どこもかしこも混ぜ物ってわけじゃないから)しっかり副作用のケアをすれば
sarmはホルモンに直接作用しないから筋肉は定着させやすいと聞いてます。
結局はナチュラルでもある程度筋肉つけられる知識と技量、根性がないとやめれば縮むでしょう。

215:無記無記名
20/10/05 00:05:33.67 yeIaZs1J0.net
MK677は特に気をつけて慎重にやらんとまずい
気軽に手を出してはいけないぞ
ヘモグロビンや血糖値がやべーことになる可能性が少しある

216:無記無記名
20/10/05 01:11:19.32 fXr66o9N0.net
ステと比較したいようだから、わざと書いたんだけどな
>>211はハードなサイクルだから注意
本当になにもやったことない初心者は
オスタリン20mg 8週
抑制やPCT面倒なら10mgでお試し
不満なら増量すりゃいい
PCTは本人の気分次第でお守りがわり
ノルバ20mgを3週→10mgを1週で
スタックしたくて仕方ないなら、カルダリン20mg入れる
ざっと見る限りカジュアルがオスタ、メインはRAD140が多い
シャットダウン入るようなのと、新物質は絶対数が少ない印象
>>215
治験の副作用に二型糖尿病と聞いてひええってなったw

217:無記無記名
20/10/05 03:47:09.40 eR94loopp.net
検索するとステロイドより効果的って出てくるのは何を根拠に言ってるのだろう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1359日前に更新/65 KB
担当:undef