【串田】アームレスリ ..
[2ch|▼Menu]
448:無記無記名
19/08/12 08:58:58.15 5CI1dLwy.net
>>428
まったく同感

449:無記無記名
19/08/12 09:31:39.79 ag+hMHQe.net
>>446
じゃ海外のスレで外国語で投稿してろよ
めっちゃ興味あるからここにいるんやん

450:無記無記名
19/08/12 09:38:57.94 ZtcE33RX.net
>>448
同感

451:無記無記名
19/08/12 10:17:43.67 1nfLNXU5.net
>>447
15歳で国内チャンピオンか
やっぱりアームは才能だな

452:無記無記名
19/08/12 11:26:20.49 B0t8vzB1.net
>>439
前田はユーチューブ他動画にどっちが強いかて書いた奴に対してコメントで「ごうけつさんには絶対勝てないです」て書いたくらいだからな

453:無記無記名
19/08/12 11:35:22.36 VsZtzIi7.net
前田は力が弱いからな

454:無記無記名
19/08/12 11:44:25.70 B0t8vzB1.net
>>442
ファットグリップ掴んで手首巻いた状態で懸垂するやつでしょそのロシア式って。力のかけ方は咬み手で引き寄せるような感じになる
普通にやる手首に全く負荷がかからない懸垂はふざけてエルボーファールしながらの「コウハイキンッ!!」にしか使えない。

455:無記無記名
19/08/12 13:38:20.30 sLgwSmUM.net
>>453
パワーでは圧倒的にいっぺーさん>ごーけつ
ウエイトの重量では全然及ばないでしょ
雅也さんだって筋力はザコじゃん
Tサイドデッドで180キロ浮きもしなかったじゃん
ぷろたん以下

456:無記無記名
19/08/12 19:17:53.26 duGK55y+.net
金井がカール70kg、マツダもカール70kg
でもアームでのパワーは圧倒的な差がある
マツダは畠山に「ドゥウエエェイッッ!!」で瞬殺される
金井は畠山をにこにこ受けながら釣られた状態で腕パタンできる

457:無記無記名
19/08/12 20:39:33.84 9t4qBXBQ.net
金井と畠山って実際にやったこと1度もないの?

458:無記無記名
19/08/12 21:55:03.12 8Gklif1l.net
金井がカール70kg、デボンもカール70kg
でもアームでのパワーは圧倒的な差がある
バルボザはデボンに「ドゥウエエェイッッ!!」で瞬殺される
デボンは金井をニコニコ受けながら釣られた状態で腕パタンできる

459:無記無記名
19/08/12 22:11:37.95 x9l6C4qR.net
カールってどうやって上げてるか重要でしょ
デボンみたいに70〜80kg持って前腕が水平になるまでゆっくり下ろして上げるのと
チート使いすぎてもはやカール風クリーンだろって動作で70kgじゃ本来の2頭筋の力は雲泥の差じゃないの?

460:無記無記名
19/08/12 22:32:50.65 aJydnELa.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

461:無記無記名
19/08/12 23:49:12.58 QIZdkiCK.net
前はツベでも見れたけど
オードリーの番組に野中塾長が出た時
塾長は素人の時点で当時の現役の全日本王者に勝ってしまった
と紹介されてたぞ
円盤投げしてたんだよね>塾長
背筋力や瞬発力はそれで培われたんでしょう
2000年代に入ってからはあまり練習してないのかパワー負けしてるイメージだけど

462:無記無記名
19/08/12 23:56:54.14 QIZdkiCK.net
URLリンク(www.youtube.com)
塾長の深イイ話
アームは一人で出来ませんから、相手がいてこそ。相手を敬って下さい
相手を認めてこそ本当に強い人間なんで・・
アイツ大した事なかった・・・とか言う人間は私はあまり好きではありません

463:無記無記名
19/08/13 00:25:19.83 UuD2qHTR.net
塾長の刺青見てみたいな
どんな図柄か

464:無記無記名
19/08/13 04:27:42.68 F9L7IChY.net
>>459
あれ真似してるのよくいるけど負荷を肘の支点に逃がしてちゃんと腕が開く方向にダンベルの重さ預けてない奴多いんだよな
あとは肘開きすぎてからチートで戻すのも多い。

465:無記無記名
19/08/13 10:19:59.04 F9L7IChY.net
バルボザって二流のイメージだが数年前のズロティで金井より強かったからな
今の100キロ級、110キロ級で5位以内の奴は金井より強いわけで。

466:無記無記名
19/08/13 17:39:51.49 xKzR1Qr6.net
URLリンク(www.zlotytur.com)
去年のズロティ見るとその年60で世界取ってるチンチャラウリが10sも上の70で挑んで左右とも3位なんだけど
しかも左はミンダウガスより上
60まで軽いと世界のレベル低くて世界チャンプも弱いから日本の90や100なら負けない舐めすぎ
とか言ってるのいたがいたがこれ確実に負けるだろ

467:無記無記名
19/08/13 18:38:00.75 SalZemKe.net
先日のライブ動画で「ミンに負けてましたね」
ごうけつ「遊びだけどね。ミンなんとかはまあ、普通にやっても勝てないかもね」
「安斎が勝てないから」
でもミンの事を70キロの選手に日本の100キロ以上のTOPがうんぬんとは全く言わなかった

468:無記無記名
19/08/14 02:56:40.08 GlBUnU5E.net
BBQ会場はどう見ても東京じゃないね

469:無記無記名
19/08/14 03:56:19.71 5uUEurc5.net
>>467
組んで引っ張り合いだけしてガッツリやらなかったのヘタレすぎて笑った
本物の負けず嫌い…あいつに勝ってやる!!全力で挑んでやる!!保険かけて三味線なんざクソくらえだ!!クソッ負けた!!これが俺の実力だ!!絶対に次は勝ってやる!!
とっちゃんぼうや…まけるのやだ、まけたくないからつよいやつとやらない。まけそうならあそんだことにすればまけにならないほけんかにゅー
wwwww

470:無記無記名
19/08/14 09:38:23.30 M1l8GG/L.net
カッパ人間西河亘です

471:無記無記名
19/08/14 10:02:47.84 kVsOXn2m.net
>>466
左は下手すると60kgに畠山さんでも負ける可能性があるのか…
そうなると金井さん以外は日本人誰も勝てないことになる
海外選手と何がここまで違うんだ?

472:無記無記名
19/08/14 10:14:11.09 5uUEurc5.net
前にブルガリアのディミトロフ呼べそうなんてレスあったが呼んでも左右ともヘビー級誰も勝てないだろうからあんま意味ないな
師匠のガシエフスキーより階級も強さも数段上だし今はチェルスキーも勝てないだろうから。

473:無記無記名
19/08/14 10:23:25.66 LWqqw9xv.net
>>471
その金井も2流のバルボザには歯が立たず、素人のボブサップにはビビって瞬殺じゃねー

474:無記無記名
19/08/14 11:49:41.60 hZWg6GJy.net
と5流以下の雑魚が喚いてるのは滑稽ですなw

475:無記無記名
19/08/14 12:53:16.76 rddluGNj.net
普通にやっても負けるかもって負けるに決まってんだろ
かっこつけて引っ張り合いだけしてんじゃねーよ
ダサいんだよ、かっこ悪い、もう純粋にかっこ悪いし
心底ガッカリした
普段から自分より体重軽い奴には絶対に負けないなんてゆってるけど世界相手だとそのルールは適合しないんですか?
全日本も興味ないんだろ?
だったらさっさと引退してください西河さん

476:無記無記名
19/08/14 13:09:17.77 +96Ac6gS.net
URLリンク(www.youtube.com)
デボンのこの上げ方で80.8ってやべえな

477:無記無記名
19/08/14 14:32:38.91 CH+JLKBV.net
>>471
人種の違いと言えど男と女位の力の差があるかもね。
日本人で無駄にムキムキなのやデブでも外人相手に弱いのはカッコ悪い
腕相撲は学校や職場で一番強いくらいで丁度いい

478:無記無記名
19/08/14 20:11:43.92 PVg7A17N.net
アームレスリングの世界ランキングって何位くらいまであるの?

479:無記無記名
19/08/14 22:44:50.85 L/Sckq3C.net
身長低い選手が競技台にはめて使う台って、正式名称ってあったりする?

480:無記無記名
19/08/15 03:13:44.62 sKHQIpqa.net
安斉君があまりにも伸びしろがなかったのは
非常に残念だった。
お疲れ様安斉君
セブンイレブンジャパンの仕事頑張って

481:無記無記名
19/08/15 03:31:42.60 pvEMhPJJ.net
金井さんと豪傑さんではどっちがつよいですか?

482:無記無記名
19/08/15 04:19:36.81 gpcYmBuf.net
ヨーロッパ人みたいに長身腱タイプで強いのがいないからな
ロシアの国内大会見てると優勝者=世界メダル確定みたいな階級ばかりだが優勝者に肉薄してるのでもけっこうヒョロナガ多い
185センチでも75〜80普通にいる。110だと2メートルくらいの数人いたし

483:無記無記名
19/08/15 05:42:43.44 q3+yEV/S.net
アームレスリングはバーベルの挙上重量より
リーチや手の大きさ、指の長さがモノを言う競技
豪傑だって手と指は大きく長いだろ
ただそれだけ

484:無記無記名
19/08/15 06:34:51.23 gpcYmBuf.net
ウルタエフ アトサマズみたいなチビマッチョでロシア代表勝ち取るようなのは珍しいしな。
あいつ85級だが160くらいしかないだろうし。

485:無記無記名
19/08/15 07:40:10.10 EBhabvL0.net
極楽加藤「腕相撲はてこ」

486:無記無記名
19/08/15 10:23:25.10 20Nuh1OM.net
だからぁ、ロシア選手とかがやってるようなやり方でウエイトやらなダメなんだよ。日本人は固定観念、凝り固まった実践原理主義だから弱いわけ。だから世界では勝てない。時代遅れなんだよ

487:無記無記名
19/08/15 10:36:13.35 /CoLpGrW.net
寧ろロシアのやり方は日本人には合わないと思うけど・・・

488:無記無記名
19/08/15 10:44:39.13 gpcYmBuf.net
日本人のイキりは単なる躁(例:ギャエイッッ!!)
ロシア人のイキりは殺意
この違いは大きい

489:無記無記名
19/08/15 10:50:40.13 20Nuh1OM.net
マティアスシュリッテの右前腕とオレグの左前腕がほしい
最強だろ

490:無記無記名
19/08/15 10:53:05.37 20Nuh1OM.net
>>487
その根拠は?

491:無記無記名
19/08/15 10:56:03.67 aBvnt6pV.net
逆に日本人に向いてる根拠もないけど

492:無記無記名
19/08/15 11:07:31.47 gpcYmBuf.net
ゾーイは奇形が左腕なのがもったいないな。
本当にレフターな選手ってほとんどいないし。左が強い奴でもだいたいは左も右も同じくらい強くて左のが順位高いってだけなのがほとんど

493:無記無記名
19/08/15 11:21:34.32 20Nuh1OM.net
>>491
やったのか?やってもいないのにやる前から言い訳や否定するやつほど情けないやつはいない
みっともない だから弱い 新しいものは認めないという古くさい思考では強くなれない

494:無記無記名
19/08/15 11:25:20.45 ERSh+Jtn.net
おまえがそのロシア式ウエイトトレーニングで
豪傑や安斉を倒してから言えよw

495:無記無記名
19/08/15 11:41:43.72 +97k2NhN.net
チェルスキーもそうだが手の厚みや大きさリーチは
日本人では及ばないモノがあるよな
ウエイトトレーニングでは絶対に超えられない壁がある
ボディビルなんか同じトレーニングをしても人種の壁を超えられないからな、アームも同じ
豪傑はそこんところよく知ってるよ

496:無記無記名
19/08/15 11:56:36.77 z/jeVPsq.net
誰もやってないならどっちもどっち
同じだよ

497:無記無記名
19/08/15 12:02:36.48 z/jeVPsq.net
豪傑さんわりと嫌いじゃなかったんだけど、わざわざ15年以上前の金井さんとの動画出してきて自分が金井さんに最後に勝った日本人とか言ってるのはちょっと無いなと思ってしまった

498:無記無記名
19/08/15 12:05:20.67 20Nuh1OM.net
>>494
はい論点ずらし
情けない しょうもない
だから雑魚(笑)

499:無記無記名
19/08/15 12:10:50.39 sGh+UvII.net
>>498
で、やってるの?w
誰かがやれよー俺はやらないけどー

500:無記無記名
19/08/15 12:21:20.72 BQl/gvEY.net
>>495  外人との壁を良く知ってるのはライブ動画でも
「素人の外人とも勝負した事あるけどやっぱ日本人とは全然違うよ、強いね」
勝ったら10万企画の時も「日本人なら体重が200キロあろうが構いません」
「外人はNGです」
と言ってた。 でもボブ・サップには厳しくて
「ボブ・サップは素人だから負けません」
技巧派豪傑さんがサップに半年〜10カ月でも指導したらチェルスキー倒せると思うんですけどね

501:無記無記名
19/08/15 12:26:12.36 PcCGONUV.net
>>499
やってねーんだろ
よく居る口だけ◯◯だろwww
相手にするだけ時間の浪費www

502:無記無記名
19/08/15 12:31:11.95 BQl/gvEY.net
あと、>>495 ユーザー光さんはステ事情詳しくて話してくれてるけど
ステですら外人と同じ量(ロニークラス)は日本人では耐えきれず即死レベルなんだとさ
ナチュラル時が極真時代で黒澤氏の組手相手の頃で体重90キロでベンチ160K
スクもデッドも200以上
ステ入れて全盛期130キロでベンチ230、スク300、デッド400キロが最高だって
アームでも日本人がステモンスターと張り合うなら光氏やAJKW氏位入れて
BIG3も900位挙げて実践+アーム用高重量トレすれば
畠山、中原、松田、中山位の巨漢なら入賞は出来るのでは?
ナチュラルではムリでしょう。デボンですらステ使ってたの認めてるんだし

503:無記無記名
19/08/15 12:49:53.19 BQl/gvEY.net
コンセントレーションハンマーカール73.5kg×6発
URLリンク(www.youtube.com)
ハンマーカール103.5kg
URLリンク(www.youtube.com)
AJKW氏のチンニング
URLリンク(www.instagram.com)
マープル加工フライパン曲げ
URLリンク(www.instagram.com)

504:無記無記名
19/08/15 12:56:20.74 BQl/gvEY.net
前腕も海外の選手並み
URLリンク(www.instagram.com)
母子球筋も発達してる
URLリンク(www.instagram.com)

505:無記無記名
19/08/15 13:00:22.80 MBPS/6ft.net
>>503
この動きのオモチャ売り出したらマッチョ達買いそうw
AJKW氏のチンニング
URLリンク(www.instagram.com)

506:無記無記名
19/08/15 13:49:53.56 20Nuh1OM.net
>>499>>501
やってるよ、はい論破w
おまえらは雑魚、負け犬、時代遅れの実践原理主義者
老害(笑)

507:無記無記名
19/08/15 13:54:36.66 CGvCcFJb.net
>>500
豪傑氏ボブサップとガリチュウ福島には厳しいよね
最近「素人」に負けまくっている磯チンパンのはガリチュウ福島どころかマサトよりも確実に弱いだろな。

508:無記無記名
19/08/15 14:09:39.14 wLcr6uK4.net
>>506
実績ゼロの自称アームレスラーがネットでやってますアピールw
これで論破ってw痛すぎるw

509:無記無記名
19/08/15 16:10:47.05 P3DpC6aB.net
>>507 以前は福島はチンパン以下と言いながら
素人クソガリで関谷塾に通い始めたばかりのシャービーにもチンパンは瞬殺される始末
シャービーの指が無い方の手でも引っ掛けならチンパンは負けるかもね
シャービーは二郎さんとも指無い手で引っ掛け練習してる動画みたわ
最近とうとう チンパンVSハッセマンもあったけどハッセマンの圧勝だった

510:無記無記名
19/08/15 16:23:43.14 P3DpC6aB.net
>>492 基礎体力はアームに無関係だと思うけどさ
例えば豪傑さんが体重87キロの時ベンチ60キロ10回も挙げれない動画とか見ると
普段腕立て伏せすらやって無いのがバレる。自体重よりマイナス27キロ軽い重さだよw
体操選手なら自重分のベンチプレスなんかやってなくともさせれば余裕で挙げれる
チンパンはQ&Aで腕だけ家トレで2時間位鍛えたりしますけどたまにジムも行くけどやっぱ腕しかしません
懸垂とか全然できなくてやる気ないです・・・・懸垂もロクに出来ない基礎パワーが無いから
実践練習歴7年以上でも素人に負けまくるんでしょ

511:無記無記名
19/08/15 17:14:13.81 ih3M0W07.net
>>510
アームレスリングって懸垂全然できないのか意外

512:無記無記名
19/08/15 17:28:35.39 NtLd8Uq8.net
パラレルグリップで加重して稼働範囲狭めで懸垂してる動画はよく見るけどな

513:無記無記名
19/08/15 19:10:07.13 O/2TV49X.net
懸垂ヤリまくってた大城が実戦至上主義の西河に
受けられて「イチニノサンッ!」で倒されるのが現実だから
懸垂とかウエイトトレーニングはヤリたい人がやればいいんじゃねーの

514:無記無記名
19/08/15 20:03:08.10 HoDYzeRl.net
チェルスキー上腕43cm前腕38cmって意外とサイズは普通なのね
サイズだけならチェルスキーよりゴツい日本人アームレスラー結構いるのに
なんで外人とは強さで差があるんだろう

515:無記無記名
19/08/15 20:05:54.69 frT+hQn8.net
必要なのは筋量じゃなくて筋力だから

516:無記無記名
19/08/15 21:37:02.06 i0+VZ0JO.net
>>513
お前アホでしょw
単に懸垂、ウエイトトレーニングをするだけでいいのならボディビルダーが一番強いわw
アーム用の懸垂、アーム用のウエイトトレーニングしなければ意味ねえだろ
そんなことも分からねえアホがほんと多いんだよな

517:無記無記名
19/08/15 21:56:57.41 i0+VZ0JO.net
海外選手と日本人選手の差は実践練習、ウエイト然りトレーニングの質が圧倒的に違う
低レベルな日本人同士で実践練習しても日本では通用するが世界では通用しない
ウエイトトレーニングに関してもボディメイクと勘違いしてるアホが多いw

518:無記無記名
19/08/15 22:18:47.72 mY8xsJX4.net
法面工のノズルマン歴30年
仕事柄全国回ってるけど腕相撲負けたことないな
仕事が腕相撲やってるようなもんだし

519:無記無記名
19/08/15 22:30:41.60 yJstlM+n.net
>>516
大城がただの懸垂をしていたとでも言いてーのかw
ニワカは風呂入って寝なw

520:無記無記名
19/08/15 22:58:42.92 H9FUspsd.net
そうそうw
大城さんはアームの為の懸垂してたんだけどなw
某アームレスラーブログに大城さんからトレ指導受けた事
2000年頃トレ内容詳しく書いてあった。
俺はコレ(懸垂)で強くなった。素直な奴が強くなる・・と言い当時も筋肉質で100キロあって
軽々30回やったそうだ。100回位出来るとも言ってたって
ベンチを聞いたら「ベンチプレスは関係ない!!俺は85キロ10回しかしない。
スクワットは25キロ30回しかない」とさ
アニマル店長のブログでは当時ジムで大城さんと同じだった頃は黙々とリストカールしてたってさ
VS豪傑の動画のは豪傑の体重75キロだから体重差25キロだな
豪傑「懸垂は俺は10数回しかできないかな。肩痛くなるし、基礎パワー付けるにはいいんじゃない?」
「懸垂もカールも直接はアームに関係ないです。俺はやらない」
実際に片手懸垂出来る選手だって豪傑に勝てないでしょ
服部弟さんなんか懸垂軽々で片手懸垂してる動画あるけど豪傑さんに受けられるだろうし

521:無記無記名
19/08/15 23:03:42.24 H9FUspsd.net
今アジカワさんの身体みてビビったw
前腕ヒカル>アジカワ>チェルスキー>二郎>豪傑 だな

522:無記無記名
19/08/15 23:35:43.91 l7JRKUkY.net
>>520
相変わらず長文で他人の請負でしか語れない
クルクルパーだなぁwww

523:無記無記名
19/08/16 07:50:05.67 kbJ+g27A.net
ウクライナのペトレンコとマルハリント呼ぼうぜ
二人とも手がめっちゃデカいフッカーで似てる

524:無記無記名
19/08/16 12:24:24.89 GQe0OzZ9.net
大城がアームのための懸垂やってたかは怪しいな。大森同様、パワーを見せつけたがるようなタイプだから。東欧のやつらがやってるようなやり方はしてないと思うぞ。時代的にも。

525:無記無記名
19/08/16 14:36:45.24 8TGdPN4O.net
アームレスリングが強いのも良いけど、いざ取っ組み合いになったら吹っ飛ばされるような体力ではどうしようもない。
腕相撲が強いだけで威張られても困る。
大城さんは大きくて強くて良い人だよ。

526:無記無記名
19/08/16 14:50:07.04 AsStYFAO.net
>>525
いやここアームレスリングのスレだからw

527:無記無記名
19/08/16 16:48:49.96 93txl7kG.net
>>526
同意

528:無記無記名
19/08/16 17:11:40.00 zdRBt/3U.net
>>525
格闘技のスレでもいってみたらどうですか

529:無記無記名
19/08/16 17:11:40.00 zdRBt/3U.net
>>525
格闘技のスレでもいってみたらどうですか

530:無記無記名
19/08/16 17:22:31.32 kbJ+g27A.net
西河イチニノサンッ!!の時のゴニャゴニャした足の振り方が運動音痴丸出しでクソ笑う
アームの動きは鋭いんだがそれ以外ホントになんも運動できないタイプなんだな。イチニノサンッ!!で急激に動きがショボくなるw

531:無記無記名
19/08/16 18:32:35.89 Q+jn7gaF.net
運動音痴だろうと、カッパ禿げだろうとアームが強ければそれでヨシ

532:無記無記名
19/08/16 18:35:23.95 oe3F/k/D.net
いちにのさん!

533:無記無記名
19/08/16 19:03:54.42 VMFfItzK.net
少し前のQAで「俺が握力専門トレしたら簡単に100キロ越すと思う」
昨日のQAでは「ベンチプレスは全くしないから多分100キロ1発位だと思う」
「ベンチプレス練習したら160〜170キロ位は挙げれるかな?」

534:無記無記名
19/08/16 19:16:21.67 /Xlx4pIp.net
実際に日本人で世界のヘビー級相手に
通用したのは金井さん一人なんですから、
金井さんがトレーニング方法とか
伝授して選手を育てればいいと思うんですが、
その気はないんですかね。
それとも、所詮は素質の世界だと考えて
いるとか、自分のやったような練習は
割に合わなくて人には勧められないと
思ってるとか、そういうことでしょうか。

535:無記無記名
19/08/16 19:28:14.75 VMFfItzK.net
皆仕事しながらトレしてるから
金井さんは青年実業家で365日、24時間アーム出来る環境だったから

536:無記無記名
19/08/16 20:04:51.21 djVIM9i6.net
>>534
南波さんも世界のヘビー級で通用してたけどな
ニワカは消えなwww

537:無記無記名
19/08/16 22:38:12.52 yQ3vohgM6
女子だと、八島、足利、竹中の誰が1番強いの?

538:無記無記名
19/08/16 23:09:01.69 QCFGJliS.net
ロン毛の頃は苦労してたのね
URLリンク(youtu.be)

539:無記無記名
19/08/17 00:08:40.44 XyfGkV67.net
>>536
南波さん 懐かしね
確か左はヘビー級のチャンピオンで右は3位だったかな スタローンのオーバザトップにも出場しとった
田村啓明さんやあの山本雅也君も全く相手にならない程の強さやった
南波さんの後に金井君がヘビー級で頑張ってたけど
南波さん程の実績は作れんかったな

540:無記無記名
19/08/17 07:55:25.82 94EBI03R.net
チェルスキー前田と組んだの見て良く分かったが指太すぎワラタ
中量級でやってるからそう手が小さいわけでもないだろう前田の倍くらいあるし

541:無記無記名
19/08/17 09:39:04.41 bBSiaFlR.net
南波さんて人そんな強かったんだ
名前しか知らなかったが
スキンの人と同じ時代で仲悪いんだっけ?
山本雅也より強いとは…

542:無記無記名
19/08/17 12:11:30.02 pk/sTvjy.net
皆さんはラジアルフレクションはやらないんですか?縦のリストカール。関谷さんも縦のリストカールも大事と言ってた。ハンマーカールで代用してる人もいるみたいだけど。釣りスタイルの人は不可欠では?

543:無記無記名
19/08/17 12:45:17.94 94EBI03R.net
手首の回、屈、旋の3動作のうち旋にあたるやつか

544:無記無記名
19/08/17 12:57:51.57 I1c//70q.net
夏は豪傑チキンカレー

545:無記無記名
19/08/17 15:33:43.74 I1c//70q.net
豪傑はハゲを馬鹿にするのやめろ!

546:無記無記名
19/08/17 19:45:13.51 +T36WYzx.net
一平は実践で強くなったレジェンド達を否定、ディスりまくるのヤメロ!!!!!そして自分の考えが正しい正しいって吠えまくって馬鹿じゃないのか そんなんだからみんなに影で愚痴ばかり言われるんや メンドクサイ人間だからお前に面と向かって言わないけどな

547:無記無記名
19/08/17 19:54:33.40 Rdqw8lg2.net
ハゲをバカにすんな!

548:無記無記名
19/08/17 21:35:21.15 PWtMq7xT.net
南波さんを久しぶりに破ったのが福岡の和佐さんだった。
意外とあっさり負けて以来引退したんじゃなかったかな

549:無記無記名
19/08/17 21:45:41.93 B/DS3thX.net
>>542 イキリ系のトレーニーチューバーに近いね
顔つき、目つき、喋り方が上からだしイキリかましてるようにしか聞こえない
中原選手達の腕図ってる時も高圧的だし
AJKWさんなんか見た目はイカツイけど凄い低姿勢だし絶対イキらないよね。
シャベリも知的で落ち着いてるし、他のチューバーに失礼な質問とか下ネタ振られても
余裕で受けてギャグにする話術も持ってるし

550:無記無記名
19/08/17 21:49:40.93 pk/sTvjy.net
高いところに付けたチューブを引っ張るのは効果ある?

551:無記無記名
19/08/17 22:43:24.18 G8UgLTLJ.net
≫546
出たな、おまえw
前誰にも答え貰えずに八強してたろw
マジで強くなるよそのテのトレーニングは、積み重ねあるのみ

552:無記無記名
19/08/17 22:53:02.19 Imt/o3Kx.net
>>546
しゃべり方が汚くて聞きにくいよね。

553:無記無記名
19/08/17 23:13:20.13 B/DS3thX.net
ヤフオクかヤマサキのプレート式のサイドプレスマシン買えばどうよ
いっぺーさんもサイド鍛えるのは勧めてるじゃん
やってみると全然重量扱えないから5キロプレスでもキツイだろうなパワー自慢でも
その位サイドは普通の筋トレでは鍛えられない部位
ただ、そんなトレより懸垂やる方がよっぽど効率良いって人も居る

554:無記無記名
19/08/18 00:12:43.45 KxDcl17i.net
>>553
ヤマサキのやついきなり40で出来たので拍子抜けしたわ
アームレスリング始める前に筋トレだけで最強目指そうと思ってた中二病の時
ちなみにアームレスリング初めて県大会を制すのに2年かかった

555:無記無記名
19/08/18 00:27:59.97 TtxXfOVS.net
ヤマサキのマシン
腕相撲負け無しの人なら40イケる人は割りといると予想
キツいのは最初の数センチだけで後は負荷が抜けまくるのでチューブを足したりした
そうしたら割りと使えるマシンだったと思う
ちなみに今は全くやっていない
知り合いにあげた

556:無記無記名
19/08/18 01:11:35.36 Rhw/DBhX.net
サイドってチューブで横に倒すように引っ張るのは鍛えられないの?チューブに太い持ち手付けて引っ張る。

557:無記無記名
19/08/18 02:01:47.79 dnxm6jJZ.net
>>554
俺は真横に倒そうとすると35kgでギリギリ
斜め後ろ方向だとなんとか40kgいける
プリーチャーカールはデボン式で40kgはいける
あなたは元々カールで40kg扱えるほど強い人?
それとも、俺のサイドプレスが弱いだけ?
アームやってないからよーわからん

558:無記無記名
19/08/18 03:27:03.66 dRlz+nle.net
一平チャンネルって早稲田でしょ、理論とか豪傑さんよりわかりやすいとおもうけど

559:無記無記名
19/08/18 05:04:40.88 E5niHVfh.net
安斉なんかもウエイトやりこんでるようには見えんな
つうか100キロ前後は無いだろ普段から90ちょいくらいで100キロ級出てると思う

560:無記無記名
19/08/18 05:35:05.54 E5niHVfh.net
うで相撲はコツか?wコツか?w
のとこの西河笑う

561:無記無記名
19/08/18 07:43:10.90 IiJdC43A.net
>>546>>549>>558
あの人を見下したような態度昔から変わってないな、そう確か早稲田だったな。
一平がユーチューブやるとは意外だったが相変わらず不細工で華もないキャラだ。
アームレスラーイケメン多いのにもっと前に出てくればいいのに。

562:無記無記名
19/08/18 08:03:52.47 bfLnXcee.net
>>556
ボディービルのように部分部分の出力を高めると言う意味ではもちろん有効
しかし実際の腕相撲に直結させるには競技の練習経験がないと難しいと思う
下手したら逆効果のおそれもある
やるなら太いグリップよりも親指にかけるのをすすめる

563:無記無記名
19/08/18 08:20:17.97 bfLnXcee.net
>>557
素人40の時はビッグスリーしかしてなかった
てかベンチとスクワットだけしかしてなかった
現在はダンベルカールはフォームを多少崩して良いなら50以上は持てる
でも正直あまり強くなる感覚が無かったので、軽いので丁寧にやるのに落ち着いた
あなたのサイドは素人では確実に強いと思うよ
でも試合でサイドをメインとした攻めをしたいなら全部足りないと思う

564:無記無記名
19/08/18 09:14:56.42 E5niHVfh.net
そら中量級でダンベル60振り回すパワーがありながら県予選も負け続きのクソ雑魚もいれば、ダンベル20キロ以上は振り上げることすらできない西河が90キロ以下なら日本最強だったりするしな。
チートカール60や!!よっしゃ西河の腕ぶち折ったる!!おい西河危ない橋は亘らないさんよ!!ウデズモーはコツか?wコツか?w
なんて挑んだらジャンケンパーノッイチニノサンッ!!でシュンコロされるし

565:無記無記名
19/08/18 11:17:46.19 Uu5K9QY/.net
と地方雑魚が喚いております

566:無記無記名
19/08/18 13:03:10.28 I6s0QcCZ.net
W-西川

567:無記無記名
19/08/18 15:36:12.24 pwecxclX.net
マットマスクがガスパリーニに勝ってまーたキチガイみたいにはしゃいでて草

568:無記無記名
19/08/18 17:24:42.91 pwecxclX.net
URLリンク(pikdo.net)
シベリアの両雄、仲良しグリシンとラレティン
ますますゴリティン化しててすげー強くなってそう
ちなみにグリシンも-110ライトハンド世界チャンプで金井より強い

569:無記無記名
19/08/18 17:45:43.83 E5niHVfh.net
グリシンてパワーはそこまで無いけど対応力とスタミナが優れてるから総当たり戦にかなり強いんだよな。確か17ズロティでも同じく持久系戦法が得意な金井に粘り勝ち
互角近い試合が何戦続いてもだいたい安定して制してる。でパワー差で瞬殺された相手が相性悪い相手に勝手に負け数増やして最終順位は上みたいなパターン多い

570:無記無記名
19/08/18 17:56:48.53 gowpy03i.net
>>569
ツーファールで金井さんの勝ちだったような

571:無記無記名
19/08/18 19:41:20.75 pwecxclX.net
確かコスタ優勝でグリシン3位で金井が5位くらいだっけ
16年より左右とも順位落としてたからそこでモチベ落ちたんだろうか
まあ金井が世界ヘビー級への台頭を示した00年代後半より全然レベル上がってるからな…

572:無記無記名
19/08/18 20:03:41.52 pwecxclX.net
>>570
初戦で当たってファール勝ちに持ち込んだもののかなり削られたのか残りけっこう落として7位だったか
いきなり金井戦取りこぼして3位まで上げるってのも逆に凄いな

573:無記無記名
19/08/18 21:25:39.58 agrlVPzh.net
>>564 パワーは一番無いと言ってるけど先日の動画で
ベンチプレスやったら160〜170キロは挙げれるかな?
あと、少し前の動画で握力専門に鍛えたら簡単に100キロはイケそうと答えてたよ

574:無記無記名
19/08/18 22:01:14.89 jbYKcBLu.net
>>573
ベンチ150以上も握力100も豪傑では無理に近い
他の競技なめすぎ
ベンチプレスの強さだけで勘違いして他の競技のマウントをとるベンチ豚と一緒
マジ軽はずみな言動はやめてほしい

575:無記無記名
19/08/19 01:55:17.63 exxzuRg6.net
金井1試合の持久力はあるけど1回持久戦やると持続力はいまいちだよな
西河にも「疲れてない時に負けた相手」とか限定されるくらいだし

576:無記無記名
19/08/19 07:20:23.66 vNa55qGm.net
握力って専門に鍛える言うてもグリッパー握るぐらいじゃないのか

577:無記無記名
19/08/19 07:36:00.48 VN4Q88Ti.net
ベンチ150より握力100のほうがはるかに難しいと思う

578:無記無記名
19/08/19 08:00:38.32 Uq/aLAD+.net
ラレティンなんも握力専門トレーニングしてないのに計測器適当に握って130キロくらいあるからな。
トップ8たちの記録見るに筋肉どうこうよりやっぱ骨格デカい奴が専門トレしない状態でも握力強い
ラレティン身長203センチでリーチ220くらいあるし。サギナシビリは拳デカすぎだし肉がほとんどつかない手首周り27センチだとか

579:無記無記名
19/08/19 08:10:35.39 exxzuRg6.net
URLリンク(youtu.be)
オンガルってヨーロッパじゃ東洋系の珍しい強者として人気らしいな
ブルースリーとか言われててワラタ
向こうでも東洋系は小さく(それでも186cmだが)細くても(それでも100sだが)馬鹿力があって瞬発力がヤバい奴みたいなイメージあるのかな

580:無記無記名
19/08/19 14:29:59.39 FYSFWZYm.net
手の大きさで握りやすい握りにくいの有利不利が影響大きいよね

581:無記無記名
19/08/19 14:45:14.56 Uq/aLAD+.net
カザフはアジア系の70キロで左はミンダより強いのいるからなあ
ズロティでは95でオンガル優勝してたしアジア系最強対決で金井とやってほしかった

582:無記無記名
19/08/19 14:47:58.59 dscUpVOP.net
なんとなく70kgぐらいで強いやつが一番かっこいい
100kg超えをなぎ倒すとか最高

583:無記無記名
19/08/19 15:07:55.71 cyd4wx6q.net
オンガルは日本人と同じモンゴロイドなのに強いのが不思議

584:無記無記名
19/08/19 15:47:57.57 eIfwVofD.net
>>582
同意します
人としてのバランスって大事なんだよな、誰もがムキムキマッチョに憧れてるなんて勘違いでモチロン身長もある程度欲しいけど
一平ぐらいでも一般的には引くレベルアイツは顔がキモイのもあるけど何より偉そうで生意気そうなのが滲みでてるんだよな。

585:無記無記名
19/08/19 16:09:31.44 EptUExeF.net
ミンダウガスとサギナシビリのどっちかになれるならミンの方がいいよね

586:無記無記名
19/08/19 16:35:34.08 Uq/aLAD+.net
ヘビー級狩りで通用した一番軽い奴でもジョンブル全盛期の90キロだが今のタウツェフが一番近いモンスターハンターできる存在かな

587:無記無記名
19/08/19 17:47:09.08 exxzuRg6.net
キドゥルガリだからスーパーキッドとか言われてるしやっぱり幼く見えるんだろなアジア系は
金井はなぜか「ヨシーカナイ、ヨシーカナイ」って名前間違えられてたが

588:無記無記名
19/08/19 18:03:37.36 xZMZJCDT.net
>>586
一番はオレグゾーイじゃないか?笑

589:無記無記名
19/08/19 18:09:42.54 TM0WqCr/.net
>>587
そうそうw
ドン アンダーウッドに「ヨシーカナイ、キック アス」とバカにされながらもビビって言い返すこともできずに「腕が痛ーい」と言って泣きながら逃げたヘタレだよな

590:無記無記名
19/08/19 18:50:43.48 oCNtPn1Y.net
その135キロのドンを倒したフィッシャーさん今度呼んで欲しいね
畠山さん勝てるのかな?

591:無記無記名
19/08/20 00:29:36.67 btk2Nyxy.net
URLリンク(youtu.be)
これ見ると畠山ってゾーイと左で100回やったら100回負けるよなあ(´・ω・`)

592:無記無記名
19/08/20 00:32:47.10 btk2Nyxy.net
URLリンク(i.imgur.com)
というかいくらなんでもこの左腕はなんかおかしいやろ(´・ω・`)

593:無記無記名
19/08/20 05:23:00.02 slQ4AcH9.net
なんかおかしいじゃなくてれっきとした奇形だからな。
左手だけ六本指で手が倍くらいでかかったから生まれてすぐ切り落としたら指ごとの間隔がかなり広いグローブみたいな掌になった。
ついにプシュカー倒した時は前腕以外もかなり筋肉質だし90キロ近くあっただろ

594:無記無記名
19/08/20 06:50:05.43 slQ4AcH9.net
70キロでレフトならタラサイティスより強いカザフ人はタルガト アクタエフって奴だな
見た目はちっちゃいオタクみたいだけどかなり強い

595:無記無記名
19/08/20 13:04:42.70 pKIUGr5A.net
夏は豪傑カルピス

596:無記無記名
19/08/20 14:33:46.80 pKIUGr5A.net
ごうけつさんと宮崎文夫の共通点
ハゲ

597:無記無記名
19/08/20 15:38:27.16 mKMZ9eBS.net
ウデズマーとしてはどうすんのあの場面

598:無記無記名
19/08/20 18:27:25.31 K+qZF6AU.net
畠山のトラックを煽った馬鹿がいるらしく降りていったら急に顔が蒼ざめて逃げてったそうな

599:無記無記名
19/08/20 18:51:44.57 0JesRyfl.net
北野とか木村とかDQN丸出し選手は絡まれないだろう
DQNと言えば日本のアーム界だし宮崎より見た目ヤバイ奴ばっかだろw
プロレスラーの村上&柴田に居酒屋で喧嘩売った奴も居るしな(当時の東京大会重量級優勝者)
傷害事件とか起こした選手大勢いるでしょ
ホイット○さんは自分のブログでも書いてたし。

600:無記無記名
19/08/20 19:27:42.42 ROTvDQa6.net
また他人の請負かいw

601:無記無記名
19/08/20 20:31:56.34 TZFGtutL.net
一方的にこっちに非がないのに煽られて
イキって女連れて向かって来る時点で俺だったら我慢できん
でも宮崎は相手見て弱そうだったからぶん殴ったんだろうな

602:無記無記名
19/08/20 22:23:50.88 +7cLUNx2.net
あれだけ世界大会の統一に力を入れていたのに
世界大会外されたからって第1回IFA世界選手権に参加とか
アームのことより自分たちのことしか考えられないんだな

603:無記無記名
19/08/21 00:34:13.72 nFllWsb5.net
>>602
ほんまそれ

604:無記無記名
19/08/21 06:36:23.48 hjXkCi2E.net
畠山は格闘に関しては一番弱い素人プロレスラー当てても簡単にKOされるくらいかなり弱いほうらしいが見た目で威圧できるのは大きいな

605:無記無記名
19/08/21 06:37:27.82 rZGsHtxL.net
IFAって加盟国や選手層は厚いの?

606:無記無記名
19/08/21 06:39:34.09 hjXkCi2E.net
>>601
ごうけつは右前腕ポパイなだけで見た目しょぼくれたオッサンだから舐められそうだが開口一番「ッッギャエィッッッ!!」て叫べばみんな逃げてくだろうな

607:無記無記名
19/08/21 09:37:11.56 oU5eZUw+.net
>>605
薄いよ
加盟国の数はWAFの半分以下で、表彰台常連のロシア、トルコ、カザフ、ジョージアは加盟してない
ヨーロッパに加盟国多めで、アジアだとマレーシア、韓国、日本(JAWA)っていうアジア圏でも弱いところが加盟してる
ステロイドユーザーは有名選手もいるかもしれないけど、基本は無名の中堅レベルが多いだろうね

608:無記無記名
19/08/21 10:28:51.08 StcxyFto.net
じゃあ、出る価値ないね
チーン

609:無記無記名
19/08/21 12:09:25.60 hjXkCi2E.net
WAFだと順位一桁以内に食い込んだだけで大健闘って感じだしな。

610:無記無記名
19/08/21 17:20:25.99 ZTMC14mz.net
URLリンク(youtu.be)
豪傑さん広背筋とかやってるしミンダに簡単に引っ張られて背中の事言われたの気にしてんだろうな(´・ω・`)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1764日前に更新/149 KB
担当:undef