【標準体重以下】ガリ ..
[2ch|▼Menu]
375:無記無記名
19/08/11 10:33:33.02 Prra00jvr.net
>>363
クレアチンに効果感じないとか飲み方間違ってたんだろうな
そんなやつはなにを飲んでも意味無い

376:無記無記名
19/08/11 10:36:10.10 C8UmvvAta.net
サプリメントなんてスパシーバ効果だろ

377:無記無記名
19/08/11 10:39:14.27 ATKFbDhRa.net
夏まっさかり
ゲェジはNGしとこうぜ

378:無記無記名
19/08/11 11:02:49.60 eMVI1Ecga.net
>>376
節子、プラシーボ効果や

379:無記無記名
19/08/11 12:57:14.91 8QH6mVHFa.net
>>375
いや、その後の>>466読んでよ
クレアチンは効果あったよ、吊りやすくなるからやめた

380:無記無記名
19/08/11 12:57:32.66 8QH6mVHFa.net
>>375
>>366だった

381:無記無記名
19/08/11 14:42:28.21 9vVF2XDp0.net
>>378
376は間違いなく知っている

382:無記無記名
19/08/11 15:36:07.01 YC6aoF5J0.net
ネスカフェを思い出した

383:無記無記名
19/08/11 17:20:14.07 qdur0SxOd.net
俺っち整腸剤とビタミン剤青汁買ってみた
飯はとにかく食いまくる
ドカってもお腹いたくならないといいけど

384:無記無記名
19/08/11 19:56:28.22 9xbHX9zl0.net
>>376
そうだと思うけど、クレアチンだけは違うな。
「あれ?なんか今日全然上がらんぞ…」ってなった時に
よくよく思い出したらジム来る前にいつも飲んでるクレアチン飲むの忘れてた、
ってくらい実際のパワーに差が出てるわ。

385:無記無記名
19/08/11 23:31:10.86 8+VEzIYs0.net
いいや、サプリ全般、スパシーバでは無い
裏付けがある。もっとも筋トレにダイレクトに体感できるかと言ったらそうじゃないが、身体にはしっかりいずれも効いている
ダイレクトに体感がある数少ないサプリがクレアチンというだけ

386:無記無記名
19/08/11 23:32:44.24 tVMG0rhj0.net
>>374
そんな方法があれば誰も苦労しないだろ
精神の鍛え方を教えてくれよ

387:無記無記名
19/08/12 00:48:56.50 eYtV/2i00.net
>>386
そのムカつく奴と関わる環境をなくすか、ムカつく奴のことを思い出す暇もないほど忙しくするか、だな。
トレーニングにガムシャラに取り組んでとにかくそのことばっかり考えてるような生活にしてみたら?

388:無記無記名
19/08/12 04:38:16.03 ZLvB5LxUd.net
なにをされてむかつくやつのことばっか考えちゃうんだ

389:無記無記名
19/08/12 06:48:28.84 sLs/hOJ7a.net
もはや恋だな

390:無記無記名
19/08/12 06:54:17.99 xklwvDtW0.net
少女漫画の王道パターンだな

391:無記無記名
19/08/12 07:01:26.39 R0sOW69iM.net
ムカつくヤツが頭に浮かんで下痢が止まらないヒロイン

392:無記無記名
19/08/12 09:43:07.40 +YF4CQh2d.net
スパシーバってロシア語でありがとうって意味だけど、、、プラシーボだろ

393:無記無記名
19/08/12 10:48:39.92 hGWimmXB0.net
プラセンタ効果やろ

394:無記無記名
19/08/12 10:58:27.91 K8M90hnrM.net
はじめの一歩

395:無記無記名
19/08/12 11:53:50.29 HF2471Rfa.net
教えてくれてスパシーバ

396:無記無記名
19/08/12 13:10:28.60 SzXSKU4bd.net
>>392

397:無記無記名
19/08/12 17:51:07.47 51Oyi8Tl0.net
ポテチみたいなジャンクでも食べたくなったら食べたほうがいいのですかね

398:無記無記名
19/08/12 19:17:05.32 A9J47I5p0.net
>>397
所謂だーティバルクで増量していくなら食ってもいいよ。
減量で脂肪落とすのに苦労しない自信があるならね。

399:無記無記名
19/08/12 19:20:33.67 F5hfne9O0.net
>>392
スレの流れを読めよw

400:無記無記名
19/08/12 21:49:50.81 zhZchYDNd.net
もしお菓子で身体壊さず幸福感があるんなた食べてみよう
俺はお腹こわす

401:無記無記名
19/08/12 22:44:11.40 7CPFPEAP0.net
粉飴早く勧めろよ

402:無記無記名
19/08/13 18:26:01.79 3zC1wCNM0.net
>>400
まず筋トレよりスペランカー並みの虚弱な胃腸を改善する事から始めた方が良さそうだな。

403:無記無記名
19/08/13 19:11:57.62 Z04Va4Uq0.net
完全に夏バテ
食欲が全然起きない

404:無記無記名
19/08/13 19:32:44.52 ToCKYv1Ed.net
ジムが空いてて良いわー

405:無記無記名
19/08/13 21:36:08.95 CI4p8jNLd.net
>>402
私生児のゴミうざいわ
菓子ばっか食ってるブヨブヨした土人も生きる価値あんで

406:無記無記名
19/08/15 22:34:50.60 wE4PtqqT0.net
ニチガとボディウイングならどちらがマシ?

407:無記無記名
19/08/15 22:36:38.86 Es8SO94U0.net
お前らは金の無駄っていうかも知れんけど、プライベートジムに通うことにしたわ。誰かにケツ叩かれないと筋トレできん。ちなみにライザップではない。

408:無記無記名
19/08/15 22:54:26.57 5z6wq9PZ0.net
ゴールドジムのプロテインは割高け?

409:無記無記名
19/08/15 23:03:38.91 9leu75yuM.net
金があるならプライベートジムも全然アリでしょ
マシンやフリーウェイトの待ち時間も無くなるし
しかしまあコスパは悪いよな

410:無記無記名
19/08/16 04:42:47.59 g8Y4zYhp0.net
>>407
女ってケツ叩かれるのめっちゃ好きな奴いるよね

411:無記無記名
19/08/16 07:53:29.54 LRH0at8j0.net
>>410
元カノもめっちゃ好きやったわ

412:無記無記名
19/08/16 13:07:14.46 xPWdJbLWK.net
杉浦太陽すげぇな…

413:407
19/08/16 13:51:17.49 mQxRH3PlM.net
>>409
本気で変わりたいから、金出すことにした。痛い出費やけどね。
>>410
なんも関係ねえw

414:無記無記名
19/08/16 21:02:04.34 0w/WWX4m0.net
でも4年かかってるから

415:無記無記名
19/08/19 06:35:11.14 7DRedca00.net
61からスタート
66まできた
なんとかボーナス嬉しい

416:無記無記名
19/08/19 06:55:28.92 BtKgyFZXa.net
>>415
始めてどれくらい?

417:415
19/08/19 09:28:30.12 z2fluYQ6M.net
六月に始めたので三カ月くらいかな
週二を目指してるけどなかなか難しいね
プロテイン様様

418:無記無記名
19/08/19 10:04:43.87 BtKgyFZXa.net
1番伸びる時期だね
1年継続すれば10kgは増やせるよ

419:無記無記名
19/08/19 10:09:58.05 .net
画像オナ猿おるかー?w

420:415
19/08/19 10:15:55.91 z2fluYQ6M.net
まじで!三年で70を目標にしてるんだ

421:無記無記名
19/08/19 10:43:02.60 pWE03WDda.net
身長はいくつ?

422:415
19/08/19 10:48:29.75 xv+zqeBLM.net
175のガリのおっさんです

423:無記無記名
19/08/19 14:59:14.26 gRGRmoVs0.net
腕さえ太くなれば夏でもTシャツキレるのになかなか肉がつかない

424:無記無記名
19/08/19 15:32:47.34 BXhRCGxqM.net
確かに
肘のあたりがガリだわ

425:無記無記名
19/08/19 16:29:59.07 gRGRmoVs0.net
下半身はズボンで隠せるからこれでもいいわ
URLリンク(i.imgur.com)

426:無記無記名
19/08/19 16:45:49.17 b11SoI7tM.net
なんかバランスが

427:無記無記名
19/08/19 17:07:32.13 ozGD/gM10.net
松っちゃんみたいやん!

428:無記無記名
19/08/19 18:25:27.63 RQCZgt7Pa.net
>>422
数値ではそんなにガリガリとは思わないな
怪我には気をつけて頑張ってください

429:無記無記名
19/08/19 18:28:11.42 jkjiQ9Ga0.net
>>413
なかま。おれもエディのジムに入会した。
初期ポーナスをしっかり付けたい。
期間中に習慣化させることが目標。

430:無記無記名
19/08/19 19:59:04.19 UQXFmXzB0.net
>>425
いや別にそれでもいいけど
上半身がそれなりになったら見てくる奴がある程度の人間になるからな
他人からの見た目を気にしてる時点でどこまでもそういう柵があるんだよ

431:無記無記名
19/08/19 20:20:50.04 0owUn0QN0.net
>>420
だとしたらペース早すぎない?

432:420
19/08/19 20:31:41.02 7DRedca00.net
段々と増えなくなるっていうから70目標でね
怪我しないように頑張ります
でもガリなのに腹の周りに脂肪あるからなあ
筋肉ではなくて脂肪だと萎える

433:無記無記名
19/08/19 20:35:08.28 NGdPm6/H0.net
175だったら1年で余裕でいけるとおもうよ
むしろ70kgでも「あれ、こんなもんか?」となる可能性大

434:無記無記名
19/08/19 20:45:09.85 RVpgwDfNM.net
184cm89kgだけど、まだまだ細く感じるわ

435:無記無記名
19/08/19 20:56:27.57 NGdPm6/H0.net
周りも鍛えてるとそんなもんだ
普通の人からするとマッチョなんだけどね

436:無記無記名
19/08/19 20:58:30.83 RVpgwDfNM.net
やっぱそうだよね
ジムの中だと細く見えるけど、外では太いって言われるわ

437:420
19/08/19 22:30:12.81 7DRedca00.net
なるほど!サンキュー!頑張る

438:無記無記名
19/08/20 01:48:48.03 o9h5R0HO0.net
プロテイン飲みだしたら便秘がひどい
食物繊維系の腸内環境改善色々試したが効果なし
タンパク質量を下げるしかないのかなぁ

439:無記無記名
19/08/20 01:58:26.68 GcaRnniY0.net
腸内環境悪くて乳酸菌が効かない人には酪酸菌おすすめ

440:無記無記名
19/08/20 02:29:23.93 FvmBrCbK0.net
ベンチプレスって最初40`くらいしか挙がらいけどやってる内にどんどん強くなって60`位の自重が挙がるようになると
俺ももそこそこ強くなてきたぜフフフみたいに思うようになって、その頃にはもうベンチが楽しくて虜になってて自重上がると次の大いなる目標が大体みんな80`になると思う
で、70キロ台に入るとP徐々に伸びが悪くなるけどまだ頑張ってれば伸びていって、そしていよいよ目標だった80`が挙がると自重の時以上に何とも言えない達成感あって
やっと俺もここまで来たかぁ、頑張ったなあオレ。的な気持ちになるし80キロだとそこらの力自慢でも普段やってなければ挙げられない重量だから結構な自信になる
しかし喜びも束の間で80キロ台に突入するとガクッとやってもやっても重量が伸びなくなる、この辺からフォームなど本格的に勉強しだす
何とか頑張って80`3〜5レップ出来るようになるがこの辺が自分の限界かも・・・。という気になってくる、怪我も多くなるのはこのくらい重量からだと思う
自分の場合ちょうとこの頃にプロたんが80`10レップとか挙げてるのを見て、プロたんですら10回挙げてるけど俺には到底そのレベルに辿り着ける気がしないな・・・と一時期心が折れかけた事もあった
ことをこの前80キロでベンチをしながらふと思い出した
ちょっと長くなったけど、ここの住人だったら同じような流れだった人もしくは今が現在同じような流れの人が結構多いはず

441:無記無記名
19/08/20 03:10:37.10 pDare0/Y0.net
コピペ?

442:無記無記名
19/08/20 05:09:48.44 YCZL3ZFwp.net
>>440
全く同じでワロタ
90届きそうなところで足踏みしてるよ

443:無記無記名
19/08/20 06:17:16.08 bdGTPUFX0.net
ん?100まではすぐいかない?
100から停滞したわ

444:無記無記名
19/08/20 06:26:35.84 uKLu1FAK0.net
プロテインでおなかこわすのは乳糖では?WPI試してみて

445:無記無記名
19/08/20 07:39:06.60 TuyHREaDa.net
体重次第
体重53キロの頃は70kgで停滞した
中年太りして体重60キロの時はすぐ80kg挙がった
そっから下半身トレと増量して今体重69キロでMAX100kgでやる気無くしつつある

446:無記無記名
19/08/20 08:14:23.73 uKLu1FAK0.net
便秘か
失礼しました

447:無記無記名
19/08/20 08:31:18.96 y5T5/UIM0.net
最近までベンチプレスなんてほとんどやらなかった
いつも行ってる市民体育館はベンチ混みすぎで、1時間〜2時間待ちがザラ
どこのディズニーだよ状態

448:無記無記名
19/08/20 08:42:11.17 gzSKGZdra.net
>>445
自分もウエイト飽きてきたからジムに行くのは週1回にして、他は懸垂とかディップスみたいな自重系とか短距離ダッシュとかやってる
意外と楽しいし週2でウエイトしてた時より身体の調子が良い

449:無記無記名
19/08/20 14:14:54.68 7VH82vZb0.net
こうなりたい
URLリンク(youtu.be)

450:無記無記名
19/08/20 16:29:38.78 TXAP+N2A0.net
>>449
この前金払ってケツ叩かれるのが好きとか言ってた野郎か?

451:無記無記名
19/08/20 18:20:35.21 uKLu1FAK0.net
ガリじゃない人多いようだね

452:無記無記名
19/08/20 21:47:01.05 FvmBrCbK0.net
>>441
コピペじゃないよ
>>442
俺も80`台で長らく足踏みしたよ
俺の場合一番良くなかったのはフォーム悪くてあちこち痛み出したのと同じメニューに固執しすぎたね
停滞してる時期も無駄じゃないけど、なるべくメニュー変えて新たな刺激入れた方が抜け出しやすいと思う

453:無記無記名
19/08/20 21:49:31.81 FvmBrCbK0.net
>>443
体重60前後からのスタートで停滞無く100まで行けたならかなり強いと思う
>>445
気持ちわかるわ、まぁ何だかんだまだ楽しいからもう少しだけ上目指そうとは思ってるけど
>>447
ワロタ

454:無記無記名
19/08/20 22:43:18.93 pDare0/Y0.net
キモい……

455:無記無記名
19/08/20 22:53:16.12 5j+atMMQK.net
みんな粉飴導入しとる?

456:無記無記名
19/08/20 22:57:18.54 uvarpcIV0.net
胃腸炎のせいで2日断食になったんですけど筋肉も脂肪も見た目は変わらず-2キロになってました
どこが落ちてるんですかね?

457:無記無記名
19/08/20 22:59:21.04 bdGTPUFX0.net
水分

458:無記無記名
19/08/20 22:59:46.37 gXO2qV6da.net
>>455
導入して餓鬼体型になって後悔してる

459:無記無記名
19/08/20 23:08:30.26 uKLu1FAK0.net
粉飴は糖尿が好きならどうぞ
医学的見地からのお勧めです

460:無記無記名
19/08/20 23:12:17.93 8x9PWhg6H.net
ようやく一番病気になりにくいと言われる標準体重になったけど体脂肪率20%ある
8%くらい落としたいが、そんなことしたらまたガリに戻る

461:無記無記名
19/08/20 23:15:03.32 9xeawu150.net
プロテインに粉飴混ぜて飲まないのか?
タンパク質と糖質を同時にとるのは普通だと思うのだが。
ひょっとして減量中?

462:無記無記名
19/08/20 23:21:00.08 GcaRnniY0.net
>>456
内臓脂肪

463:無記無記名
19/08/20 23:31:44.93 pWuPip6T0.net
URLリンク(i.imgur.com)
モデルジャパン準V
お前らも目指せよ

464:無記無記名
19/08/20 23:39:21.57 PCpPELmd0.net
>>463
デスノートの死神に似ていらっしゃる

465:無記無記名
19/08/21 00:30:56.20 I0tmZB9Oa.net
ボディビルとかフィジークとかのコンテスト出る人たちって、過度な増量と減量繰り返して肉体的なダメージないんかな
ビルダーとか年齢以上に老けて見える人も多いし

466:無記無記名
19/08/21 00:42:32.26 gqUQ9z8p0.net
体にいいかっていったら悪いだろ。
体脂肪だって10前後なら健康的だけど、
6までいけば、ガリガリなんだから
筋肉があるから見た目はゴツいけど、
健康面的にはガリガリの虚弱体質とかわらん。
過剰にタンパク質も取るし、部位わけの筋トレで常にどこかしら疲労状態
そんなのが健康な訳ないだろ

467:無記無記名
19/08/21 00:50:20.41 sayhqzr0M.net
ビルダーが老けて見えるのは大会時減量のピークで顔コケてシワシワだし肌も黒過ぎだからだと思うわ
まぉ過度な増量減量は体に良くないのは間違いないだろうし老ける要因にもなりそうだけど

468:無記無記名
19/08/21 00:55:11.01 WbwV22Vfa.net
40後半の元ボディビルダーで割と早めにボディビル辞めてパーソナルトレーナーになった人は
顔も体も健康的でむしろ若く見える
逆に同世代の現役バリバリのビルダーはシワシワになってる
増量減量もだけど日焼けもあれだけ繰り返してると良くないんだろうな

469:無記無記名
19/08/21 04:59:49.65 mcrZl7fAa.net
>>456
グリコーゲンと水分

470:無記無記名
19/08/21 15:05:47.72 yPKspEVqK.net
>>466 男は15前後が健康だ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1771日前に更新/96 KB
担当:undef