☆★★筋トレなんでも質問スレッド514reps★★★ at MUSCLE
[2ch|▼Menu]
1:無記無記名
18/12/21 21:02:41.34 cOPbjdkR0.net
★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ)が住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
・テンプレ
URLリンク(weighttrainingfaq.org)
URLリンク(weighttrainingfaq.org)
・よくある質問
URLリンク(weighttrainingfaq.org)
※前スレ※
★★★筋トレなんでも質問スレッド512reps★★★
スレリンク(muscle板)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★★★筋トレなんでも質問スレッド513reps★★★
スレリンク(muscle板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

104:無記無記名
18/12/24 16:21:57.96 y/L9ZtjHp.net
肩の筋肥大目的のトレーニングでレイズ種目はマストですか?
やり方が悪く効かせられないんでショルダープレスとアップライトロウのみやってます
代替種目でオススメあったらお願いします

105:無記無記名
18/12/24 16:33:05.63 vKKxS25Ra.net
FSTやれば無理やり効かせられるよ

106:無記無記名
18/12/24 16:33:54.94 MeyRP3UO0.net
>>104
基本その2種目の高強度・低強度の組み合わせで殆ど問題ないと思う
ただ肩の肥大に強い拘りがあるなら追加でリアレイズあたりを取り入れた方がいいかもしれない
ジム通いなら肩後部のケーブル種目を一つ入れてもいいと思う


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2001日前に更新/31 KB
担当:undef