【体重】究極の減量法33【制限】 at MUSCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:無記無記名
18/07/30 14:00:24.93 tVLMUrJU0.net
ノンオイルドレッシングはダイエットに無意味?
29日に放送された『林先生が驚く初耳学!』で、衝撃の事実が発覚した
カロリーは普通のドレッシングよりもカットされているが、じつはダイエットには効果がないようだ
専門家は…
ノンオイルドレッシングは油分が使われていないが、味のコクを補うためにブドウ糖果糖液糖が使われている。そのため摂取する糖分が多くなって太る
と、解説した
番組参加者・ネットでも衝撃を受ける人が多数存在している

衝撃を受ける人が多数いたということは
いまだに、カロリー減れば太らないと思っていたカロリーダイエット信者が多数いたということか
かなり前からカロリー信者向けに、油分減らしてカロリー量を減らし、糖を増やして味を調える手法は増えてたというのに
今頃衝撃を受けた、標的にされていた連中は、他の品でもずっと騙され続けなんだろうな
そして、未だ知らないカロリー信者たちも・・・・・

601:無記無記名
18/07/30 14:10:09.47 /3AyIaeQ0.net
ローファット期なら野菜は塩かけてくってるし、
ローカーボ期ならエゴマ油、ごま油、米油、オリーブオイル、MCTオイル
がんがん摂取してる
ノンオイルドレッシングって、ダ板のブタ御用達だろ?

602:無記無記名
18/07/30 14:13:53.06 I260C8G/0.net
>>600
なんで脂質と糖質の話なのにいつの間にかカロリーの話に置き換わってんの?

603:無記無記名
18/07/30 14:54:57.05 tVLMUrJU0.net
「カロリー量を減らした商品」で釣られる客を狙った、カロリーの話だからさ

604:無記無記名
18/07/30 14:56:01.78 /3AyIaeQ0.net
昨晩たまたま林先生の番組を見て
知識を仕込んだので
それをひけらかしたくて仕方がないんじゃ?
ダ板の人って知識自慢が大好きだもんな
得た知識を自分のボディメイクに取り込めばいいのに、
それをしないで知識自慢と知識論争
なんか笑えるw

605:無記無記名
18/07/30 14:59:34.98 tVLMUrJU0.net
>>604
その憶測はハズレだ

606:無記無記名
18/07/30 15:29:35.58 OAmlEeVI0.net
あーあ、期違いが現れたw

607:無記無記名
18/07/30 16:44:00.39 bR5oePO3r.net
そもそも筋肉のエサに味付けなんてしてる連中が究極の減量とか笑えるわ
俺はここ数年マヨは勿論ドレッシングやソース醤油や塩まで絶ってる

608:無記無記名
18/07/30 16:45:49.37 4/nLmhVv0.net
(´・∀・`)へー

609:無記無記名
18/07/30 16:47:18.68 1aySk+7xd.net
んなもんかけずに食えやって話ですよね。

610:無記無記名
18/07/30 17:24:49.37 XR5cmrqfa.net
118.91.217.174
これNG必須やぞー

611:無記無記名
18/07/30 18:26:15.25 rdy3khH50.net
減量2ヶ月くらいなんだけど身体中が痒くなる事無い?
前も減量末期に痒くなったんだが

612:無記無記名
18/07/30 21:18:00.70 tVLMUrJU0.net
1年断食しても生きていた伝説的デブの実話
オーストラリアのカール・クルツェルニック医師が説明している
「一度食事を止めると、体は血中や肝臓のグルコースからエネルギーを取りますが、8時間ほどでグルコースは枯渇します。
その後は、肝臓や筋肉に貯蔵されているグリコーゲンと呼ばれる化学物質が消費されます。
グリコーゲンは簡単に分解され、グルコースになります。36〜48時間はグリコーゲンが消費され続けます。
2〜3日後も断食を続けると、脂肪がエネルギーに分解されます。
脂肪は(グルコースに変換される)グリセロールと(ケトンに変換される)脂肪酸に分解されます。
すると、あなたの体はグルコースとケトンをエネルギーに変えて、脂肪が枯渇するまで動くことができるのです」
URLリンク(tocana.jp)

脂肪を減らす期間は短期よりも長期のほうが有利といえるかも

613:無記無記名
18/07/30 21:49:19.08 lpoqWFV8a.net
>>611
脂質が足りない

614:無記無記名
18/07/30 23:49:03.51 NvKSYAUb0.net
カット出したくて減量中なんだけどイヌリンやデキストリン、摂取してます?ウェイトレ的にどちらがお勧めとかあるます?

615:無記無記名
18/07/31 00:58:56.65 n6EQDlAG0.net
>>613
やっぱ脂質減りすぎると色々体に不具合起こるんかなぁ
毎日夜になると痒くなるんだよね

616:無記無記名
18/07/31 01:02:54.93 mtE8e3rH0.net
ああ、皮脂が足りなくなって、乾燥のせいかな?

617:無記無記名
18/07/31 01:03:33.68 mtE8e3rH0.net
保湿クリームとかで対応出来んかな?

618:無記無記名
18/07/31 06:32:31.99 OeVaaV6Ka.net
脂質がないと文字通り油切れで身体にガタくるわ
過去の減量で身に沁みた

619:無記無記名
18/07/31 14:04:59.58 Nm4TCSVf0.net
便秘も酷くなるしな

620:無記無記名
18/07/31 17:50:44.12 w0DyDzY30.net
お前ら脂質10g以下にカットとか流石にやってないよな
マジで体調悪くなるぞ

621:無記無記名
18/07/31 20:26:39.73 Ibj1J3MKr.net
頭打ちになってきたので、ファイナルバーン買いたいんだけど、高いのと、体感できないのか怖くて、どうしても注文するがポチれない

622:無記無記名
18/07/31 20:58:14.30 7dM+8922a.net
好きにしたらええねん(´・ω・`)

623:無記無記名
18/07/31 22:21:47.11 vvu+G1Uz0.net
>>498
>車に例えりゃアクセルやブレーキ踏んだりハンドル回したりするようなもんだろ
アクセルワークやブレーキコントロール、ステアリングワークのことかな
君にわかるようにするには、君の言うそれらを使った方が良いか
それらの技術、素人とF1ドライバーとでは雲泥の差があることはわかるだろ?
座学を受けたこともない無免許の素人がF1ドライバーの猿真似をして、その素人とF1ドライバーを比べたとして
どっちのほうがより最適なブレーキコントロールができると思う?
よりアクセルワークが巧いのはどっち?
ステアリング操作が的確なのはどっち?
スピンしそうになった車を、より早く立ち直らせるのはどっち?
まあ、当たり前にF1ドライバーの方だよな。
きちんとした知識もなく、熟練に至る経験もなく、成果に至る実績もない
そんな座学を受けたこともない無免許の素人が、猿真似したからといって見本のF1ドライバーみたいになるわけないよな
君の話に戻ろうか
素人がビルダーを真似たサイクル分けしたら最適、効率的なやり方ができるのかい?
それとも、お手本となるボディビルダーに、一緒に生活して見本を見せてくれとせがむのかい?
無知な素人は自分で考えても非効率だから
ボディビルダーたちの一挙手一投足を見逃さないようにして猿真似していくのが、良いのかい?
そうじゃないだろ

624:無記無記名
18/07/31 22:34:04.02 cxMaUOkF0.net
自己レスか

625:無記無記名
18/07/31 23:37:09.26 WRhimOa60.net
普通新しいこと覚える時はhow toなぞるか上級者の模倣から入るものなんじゃないの

626:無記無記名
18/08/01 00:03:18.07 gsB/YrpP0.net
>>623
根本的に勘違いしてるね
俺はね、増量期と減量期を設けて筋肉育てるのが、ハンドル回したりアクセルやブレーキ踏んだりするようなもんだと言ったの
でもお前は、それはF1ドライバーの専売特許だから真似するのはどうか、とか阿呆な事言ってるの
べつにサイクル分けとか言わなくてもさ、筋肉増やしたい時に取りあえず飯食いまくれとか、体重が有利に働くスポーツ選手なら誰でもやってるの
そんで試合前に絞るとか普通にやってるの
それに対してそれはボディビルダーの専売特許だからやってはいけないとかね、馬鹿しか言わないの
馬鹿は黙った方が言いと思うの
だからもう消えろよカス

627:無記無記名
18/08/01 00:21:56.47 lmq3q2Wld.net
>>621
これはファイナルバーンだ!って思ってラムネでも噛んどけば大丈夫だ

628:無記無記名
18/08/01 01:37:40.81 vp5QBAug0.net
ウ板の減量スレで増量期と減量期を設けてない奴の方が少ないんじゃないの…

629:無記無記名
18/08/01 10:34:22.49 m7A5UcLq0.net
>>623みたいな糞書き込みは
北朝鮮の女性アナウンサーの口調で読むと
笑えるよw

630:無記無記名
18/08/01 10:37:57.02 146R/1rs0.net
>>623
そうじゃないだろ(キリッ が抜けてますよ

631:無記無記名
18/08/01 19:36:08.46 PbvMl4qw0.net
保湿クリーム全身に塗りまくったら痒いの治ったよ!
これでまた減量続けられそう
あとビタミンB系の皮脂を抑えるサプリは飲むの止めた!

632:無記無記名
18/08/01 19:37:24.48 V9L8NkzX0.net
人間は多少の無茶して、失敗して、それを改善して成長するんだろ
プロの真似して失敗しても、次に繋げればいいじゃん

633:無記無記名
18/08/01 19:59:55.84 /K8kwP5g0.net
>>631
たんぱく質20gぐらい減らして脂質を10gぐらいとれば?

634:無記無記名
18/08/01 23:09:19.82 bMHB9yR10.net
>>626
勘違いはそっちだ
どうしてハンドル回したりアクセルやブレーキ踏んだりがF1ドライバーの専売特許なんだ?
絶望的な読解力だな
ビルダーに最適なトレーニング方法が素人に最適だと、本当に言い切れるのか?
ひとりひとり、個性や特性によって最適な方法は違うとは思わないのか?
ビルダーの真似が効率的だなんて、ビルダーと同じにしたところで、素人にはオーバーワークや減量についていけないこともあるとは思わないのか?
素人が考えることを否定して、真似をすれば本当に効率的だと言えるのか?
自分で考えないで真似するばかりということは、進歩もないコピーロボット、猿真似人生だぞ

635:無記無記名
18/08/01 23:15:33.07 PyvpIjZa0.net
じゃあ1人で我流を貫いていればいいんじゃないの、としか言えない

636:無記無記名
18/08/01 23:25:28.44 gsB/YrpP0.net
>>634
どこまで阿呆だお前は
増量期と減量期を設けて身体を作る、これはビルダーの専売特許でも何でもなく、
体格の大きさが有利に働くスポーツ選手なら誰でもやってることだと、こっちは言ってんだよ間抜け
それを勝手に、「ビルダーに最適の方法が素人にも最適と言い切ってる!」などと狂った読解をしてる気違いがお前だ
いい加減理解しろやカスが

637:無記無記名
18/08/01 23:36:46.96 bMHB9yR10.net
>>625
いいんじゃないの
模倣したり真似ることを否定する必要なんてないさ
尊敬や憧れる対象がいれば、その人に似てきたりするし、無意識にその人の動作を真似たりしてしまうのはよくあること
他人の良いところを真似し、悪いところを改善するのは、当たり前にやること
ただし、「素人の考えは非効率だから」と、考えることをやめてしまったり
「ボディビルダーのやってることだから効率的なはず」と、道理を理解することなく鵜呑みにしてしまう
そういうのは改めるべきだと思う
考えることをやめてしまえば、永遠に自分で向上することはできないし、
「ボディビルダーのやってることだから」と同じトレを真似していたら、実はそれは営利宣伝上のビジネストレーニングで
非公開の自主トレではもっと先進的な方法で体を鍛えていたりするかもしれない

638:無記無記名
18/08/01 23:42:15.82 bMHB9yR10.net
>>636
つまり、
「ビルダーに最適の方法が、必ずしも素人にも最適というわけではない」と認めるんだな?

639:無記無記名
18/08/01 23:53:16.66 gsB/YrpP0.net
>>638
そりゃお前の言う「ビルダーに最適の方法」とやらを具体的に説明してもらわんと何とも言えんね
正直初めからずっと言葉遊びしてるだけにしか見えん
というわけで、「ビルダーに最適な方法」の具体な説明をどうぞ
なるべく詳細にね

640:無記無記名
18/08/01 23:56:07.04 bMHB9yR10.net
>>639
 >>450

641:無記無記名
18/08/01 23:56:49.81 YhsVY5iia.net
気狂いはIPでNGしようぜ

642:無記無記名
18/08/02 00:08:19.72 jyQit6f40.net
>>640
>>450
>カロリー収支をプラスにした方が蛋白同化に良いけれど、脂肪燃焼に最適な条件ではない。
>カロリー収支をマイナスにした方が脂肪燃焼に良いけれど、蛋白同化に最適な条件ではない。

読む限り、ビルダーに限らず誰にでも当てはまる、人間の体の仕組みの説明でしかないね。
これを踏まえて、スポーツ選手は増量で体を作り、減量で体を仕上げる訳だ。
それを実現するための食事やトレーニングの内容に個人差や競技の違いに由来する差異はあるにせよ、そこまで踏み込んだ内容ではないしね。
分からんな、その内容の、一体どの部分が素人には当てはまらないと思うの?

643:無記無記名
18/08/02 00:56:09.54 1sy9if1M0.net
>>450
>最適な条件下で
>その目的に最適なトレーニング方法を用いて

>進めることが最も効率的なやり方だと知っているから。

>じゃあ何故素人はビルダーを真似たほうが良いのか?
>おそらく望んだ成果を手に入れるのに、素人の思い付きより効率的であるから。
素人がビルダーを真似たところで、
ビルダーに最適なトレーニングでは、オーバーワーク・過剰な減量になる可能性が高い
素人とビルダーとでは、体が違いすぎる。知識量、経験、体の反応までも、全く違う。
器具を買っても使い方も知らない素人では、そのうち怪我をしてしまう。良くない負担を関節にかけてしまう
減量しようにも、素人では食べられるもの、食べるべきでないもの、体と心の状態をどう保てば良いのかなど、わからずじまいで
「テンデオハナシニナラナイ」状態になってしまうことだろう
上ばかり見るのではなく、今の自分にできるトレーニング・今の自分を壊さない適した方法を心がけるべきだ
ビルダーの目的に最適なトレーニングを素人がやるよりも、
むしろ、
人に教えるレベルのビルダーに自分を見てもらい、自分の目的を相談し、自分のトレーニングを監修してもらい、
ビルダーではない今の自分に必要なのは何なのかをはっきりさせることができたほうが、よほど効果的だし、効率的だろう。
先走って行動から入るのではなく、
まずは学ぶこと、知ること、理解すること

644:無記無記名
18/08/02 00:59:32.36 1sy9if1M0.net
>>643訂正
先走って分をわきまえないトレーニングから入るのではなく、
まずは学ぶこと、知ること、理解すること

645:無記無記名
18/08/02 01:02:46.56 jyQit6f40.net
>>640
ああそうそう、>>450に違和感を憶えるとしたら、
増量期と減量期のサイクル分けは、別にビルダーの専売特許じゃなく、パワーとスピードか必要とされる多くのスポーツで採用される、むしろありふれた方法論という事だな
まあビルダー程明確に意識してるのは少数派で、経験的に何となく分かってるくらいが多数派だとは思うけど。
だから「素人はビルダーを真似た方がよい」というより、
「素人は体作りの先輩である多くのスポーツ選手を真似た方がよい」というべきかも知れない、とは思う
まあどうでもいい程度の違いであるとも思うけどw

646:無記無記名
18/08/02 01:08:00.29 1sy9if1M0.net
ようやくわかったか

647:無記無記名
18/08/02 01:20:39.56 jyQit6f40.net
>>643
ああ、本当に阿呆なんだなあお前は……
あのね、真似るべきなのは、
最適な条件下で、最適なトレーニング方法を用いることであってね?
ええと、どう言えば阿呆なお前に伝わるのか
あのね、AさんにはAさんに最適なトレーニングがあるし、
BさんにはBさんに最適なトレーニングがあるよね?
でさ、AさんはそのAさんに最適なトレーニングをしてるけど、
BさんはBさんにはちょっと無理なトレーニングをしてたとするよ?
ここでBさんに「Aさんを見習って最適なトレーニングをしなさい」ってアドバイスをするんだよ。
するとBさんは「はい、分かりました!」って言って、なんとAさんのトレーニングをそのまま真似し始めちゃうのよ
Bさんは阿呆だねえ?
分かるかな、この阿呆なBさんが、つまりお前な訳だよ
どうかな、そろそろ理解できた?
それとも阿呆のお前にはやっぱり無理?

648:無記無記名
18/08/02 01:25:22.86 jyQit6f40.net
>>646
え、なになに、阿呆が何言ってるの?
>>450は正しいよ?
ただ、それはボディビルダーにとってだけ正しいのではなく、
その他多くのスポーツ選手にとっても正しい、って話を>>645ではしたんだよ?
ようやく分かったかって、分かってない阿呆はお前だけなんだよ?
本当に、阿呆が何を言ってるの?
馬鹿なの死ぬの?

649:無記無記名
18/08/02 07:27:13.01 5w73xMsda.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        /⌒ヽ
        ( ^p^ )   と思うあほであった
        /   ヽ
       | |   | |
       | |   | |
       ||   ||
       し|  つ|J
         .|  ||
        | ノ ノ
        .| .| (
        / |\.\
        し'   ̄

650:無記無記名
18/08/02 07:31:28.84 jxcdNT0w0.net
腹直筋上部にも血管出てきていい感じになってきたから画像でもあげようとタイミングを伺ってたが、この流れじゃねw

651:無記無記名
18/08/02 10:16:44.23 WTavkc/ya.net
自撮り褒めて欲しけりゃインスタでやってろよ
セコい体晒されてもなw

652:無記無記名
18/08/02 11:07:29.58 x299oiyda.net
このスレいるん?

653:無記無記名
18/08/02 11:46:27.81 ZkuhepKar.net
>>651
屑の罵りあいより余程マシだと思うがw

654:無記無記名
18/08/02 12:06:07.53 77Hn5po+a.net
貼るのは構わんが見る気は起きないな
貼って喜ばれるスレもあるんでそこを探せばと

655:無記無記名
18/08/02 12:13:26.09 l/qFtxv6M.net
8時間ダイエットを試してるけど、カタボのゆるい減量初期ならこれで良いな。精神的負担が少ない
中盤からはローカーボで5分割食にするけど

656:無記無記名
18/08/02 14:27:05.82 GIzGul8n0.net
お前らただいま!
今日からまたヨロシクな!

657:無記無記名
18/08/02 14:31:16.63 GIzGul8n0.net
更新
現在体重99kg身長188体脂肪率23%45歳です
マシン10種類自分ができる限界6回の重さ2セット
ランニングマシン時速9.4キロ20分
朝はフレグラ100g牛乳200ccプロテイン
昼はモスバーガー一個
15時サラダコーナーにある蒸しチキン一つ
夜はトマト、キウイ、ヨーグルト200g
就寝前プロテイン
目標体重84kg

658:無記無記名
18/08/02 14:32:47.63 GIzGul8n0.net
デブとかやめてくれよ!
痩せてきたからさ
優しくしろよ

659:無記無記名
18/08/02 14:33:42.15 GIzGul8n0.net
昨日はミスタードーナツ5個食べたけどな
まあチートしないと痩せないしな
勘弁してくれ

660:無記無記名
18/08/02 14:35:14.45 GIzGul8n0.net
最近便秘が酷いからシャワ完してるわ
下利便ブッシャ〜出て





661:無記無記名
18/08/02 14:39:14.39 GIzGul8n0.net
膝が痛くて毎日走れんわ、水溜まるしよ
チンポはヤバイわ
毎日朝昼夜、計3回オナってるわ
深夜はもちろんアナルローターブッコミで
メスイキしてるわ

662:無記無記名
18/08/02 16:27:12.24 6PEMmpv4r.net
上野hardで一緒にトレーニングしませんか?
ズルムケ24センチで直腸引きづり出すまで滅茶苦茶にして結腸破壊出来ます
これで三人入院させましたマジです
貴方にも味あわせてあげたいな

663:無記無記名
18/08/02 21:41:05.59 1sy9if1M0.net
間抜けなことを自分では気づかないんだろうから一言いっておくけど
「ビルダーを真似て自分に最適なトレーニングをしなさい」
これで素人でも最適なトレーニングができるなら
みんなとっくに最適なトレーニングしてるよ

664:無記無記名
18/08/02 21:59:15.96 cIU/BYiC0.net
何かまわりくどい奴がいるみたいだけど、くどくど面倒臭い事ばかり言ってる奴に限って具体的な指導ができないのはわかった

665:無記無記名
18/08/02 22:17:54.56 7TntMHo40.net
単に売り言葉に買い言葉で引くに引けなくなっただけだと思う
具体案の1つも出せてないし

666:無記無記名
18/08/02 22:52:51.95 ZNOWeZHBa.net
>>657
釣り針でかいぞデブ

667:無記無記名
18/08/02 23:06:23.59 zDCHdJva0.net
理解、理屈に最初からこだわるやつは大概雑魚

668:無記無記名
18/08/02 23:06:58.89 SLNkroWXa.net
もうDEB45ネタ秋田

669:無記無記名
18/08/02 23:20:41.98 oS5vVuhId.net
腹減ったー

670:無記無記名
18/08/03 14:59:54.92 +xH4NPpD0.net
コンテスト出場3年連続中だけど一つだけ分かったことがあるわ
体脂肪13パー肥えの糞デブ時は喰わないのが一番テットリ早いってことに

671:無記無記名
18/08/03 15:28:20.75 K9YWbVAr0.net
体脂肪13%でデブ扱いなのか?ハードル高くね?

672:無記無記名
18/08/03 15:32:09.59 nJPEH0i/M.net
食わないのは早く減るけど、一定のとこで停滞がくるよな
素早く数%落とすにはいいと思うけど、デブが10%以上落とすのには向かんし

673:無記無記名
18/08/03 16:04:45.95 NgQonN/q0.net
ここ究極の減量スレでしょ?
薬使えば余裕じゃん

674:無記無記名
18/08/03 16:38:56.06 ao6PC8zdM.net
10%からが落ちにくいわ。
皆さんの一桁台で落ちにくくなったら時の対策は?
やっぱり総カロリー重視とかPFCバランスをこうしてるとかご教授ください。

675:無記無記名
18/08/03 18:03:07.59 h7CTiF1Ua.net
上半身の脂肪が落ちやすいみたいで、全身9.5%まで落ちて停滞してた時にinbodyで上半身は7.2%、脚は11.3%だった。
脚のカタボ覚悟でトレッドミルやったら全身で8%切った。
脂肪が残ってる部位を高回数トレしたりとか、部位限定の有酸素は有効なのかと思った。

676:無記無記名
18/08/03 18:06:57.32 K9YWbVAr0.net
お前みたいな人間が迷信を作り出す

677:無記無記名
18/08/03 18:17:38.97 TaiBCnQ2r.net
>>675
上半身が落ちやすいじゃなく、下半身に脂肪がより多く付いていただけ。

678:無記無記名
18/08/03 19:03:41.59 eViJXvvza.net
フフッってなっちゃったわ

679:無記無記名
18/08/03 19:36:53.65 ecovrBhFr.net
俺、今日から腹筋頑張るわ
部位狙って脂肪落とせるとか良い情報聞いた

680:無記無記名
18/08/03 20:40:08.34 9KDP08/O0.net
増量前・・・63kg 10%
6ヶ月増量・・・67.5kg 13.5%
1ヶ月半減量・・・63kg 10%
これって7ヶ月半前と比べてなんにも成長してないってことですか?

681:無記無記名
18/08/03 20:45:26.38 I79Kgpu+0.net
鏡見たら分かるだろ…
あぁそういう意図のレスなのか…

682:無記無記名
18/08/04 00:05:14.82 4hvMlDqpa.net
脳味噌が筋肉に変わってる。
それはトレーニーにとって成長だ!

683:無記無記名
18/08/04 00:29:57.80 ikLQ6d0FK.net
カーボディプリートの真似事して胡桃 アーモンド チーズいっぱい食べた
特にチーズうまし

684:無記無記名
18/08/04 04:47:18.05 un4PxaTMd.net
ビールで流し込めば最高だぜ!

685:無記無記名
18/08/04 11:52:23.18 YN4AEyIl0.net
あと一週間で1.5kg。
カルニチンって効くのかな?

686:無記無記名
18/08/04 15:16:09.74 3ePhruT/0.net
だいたい同じだな
体脂肪9〜10%あたりが一つの壁になっとる
家庭用の体脂肪計での話だが

687:無記無記名
18/08/04 15:44:15.58 lEFH+qoGM.net
>>680
うらやましいな
トレ週5で1日3000ckal未満でもひと月3kgは増えるわ

688:無記無記名
18/08/04 16:05:47.64 ikLQ6d0FK.net
>>685
変わらない気がするけど飲んでます
後になって 飲んでたらもうちょっと仕上がり良かったかなって思うだろうから

689:無記無記名
18/08/04 17:59:22.44 ytzviJ0/0.net
ファイナルバーン飲み始めた
結果はまた報告する

690:無記無記名
18/08/04 21:28:54.43 YooSuyUnr.net
いや大丈夫っす

691:無記無記名
18/08/06 14:44:50.57 KCTzXnaJ0.net
皮下脂肪がなかなか落ち無い

692:無記無記名
18/08/06 16:35:30.89 iwJdN1UBr.net
みんな減量終わったのかな
俺も今週一杯で終了だわ
多分目標に届きそうにないけどとりあえず終了
てことでまた来年なノシ

693:無記無記名
18/08/06 17:09:47.88 RirOuKpf0.net
筋量をあまり落とさずに体脂肪率8%まで落とせた
初減量にしては上出来かな
来年はさらに皮一枚目指そう

694:無記無記名
18/08/06 18:58:11.24 KMMffsdQ0.net
>>693
凄いなぁ・・・尊敬します。
参考にしたいので一日の食事メニューをできるだけ詳しく教えて下さい。

695:無記無記名
18/08/06 19:06:57.47 X4QYOoECM.net
終わった人お疲れ様
俺は今月一杯まで絞るわ
去年初減量で大失敗したので今年はじっくり頑張ってる
下腹部の血管ちゃんはよでてきて

696:無記無記名
18/08/06 19:28:11.11 RirOuKpf0.net
>>694
期間は2ヶ月で体脂肪率13%→8%
1ヶ月目は夜のみ脂質をカット糖質少々
2ヶ月目から昼脂質カット糖質少々夜タンパク質のみ
最後の3日ディプリート
トレ前にカルニチン2グラム摂取
2ヶ月間チョコレートやスナック菓子など
脂質の多い間食は禁止
プロテインバーや饅頭などは間食やトレ前には
食ってた
有酸素運動なし
思い返すとなんも変わったことしてない

697:無記無記名
18/08/06 19:55:00.06 issPB3zOa.net
でもさ、
生まれてくる子供はかつて父親以外のザーメンで
満たされたところで発生し
父親以外のチンポがピストンしたところを通って出て来る。
更に出て来た後も父親以外のチンポを扱いたのと同じ手で撫でられ手を握られ
また、父親以外の男のチンポをしゃぶり喘いだのと同じ口でキスされる。
母乳が出る乳首も父親以外の男の舌が舐め回したのと同じ乳首を吸わなくてはならない。
そう考えると減量キツいわな
しかもチビに生まれたら死にたくなるよな

698:無記無記名
18/08/06 20:54:44.14 KCTzXnaJ0.net
自分は海水浴終わるまでが減量期なのであと3週間だな。
腹の皮下脂肪もうちょっと落としたいが、もう食事では限界なので有酸素を積極的に入れたら体重が少しずつ落ち始めて来た。

699:無記無記名
18/08/06 21:52:02.44 Spgq09pO0.net
色んな減量法(ダイエット法)があるけど、結局は基本に忠実に、摂取カロリーを減らして消費カロリーを増やす、なんだね
半年続けてなんとなく理解できた

700:無記無記名
18/08/06 23:12:55.62 7NPsBbc10.net
>>695
下腹部に血管浮き出してきてからが勝負やで

701:無記無記名
18/08/07 12:20:58.39 G8MPYK+3M.net
有酸素運動はどれくらいの時間と強度でやってます?
最大心拍の60-70%くらいが脂肪燃焼に良いらしいけど、時間ないときはなんかやった気にならないんだよね。

702:無記無記名
18/08/07 13:02:05.46 31Gq39OSM.net
>>701
最大心拍の6〜7割ってのは、単に運動あたりの脂肪燃焼の比率がいいだけで
脂肪燃焼の量は、当たり前だけどもっと運動強度を上げたほうが多い
時間が無い時は、その時間内でできるギリギリまで運動強度を上げるのが効率いい

703:無記無記名
18/08/07 17:17:38.38 IPjumzO7p.net
下腹部は結構早い段階で血管浮くよ
二頭の次に出る感じかな。次に腹直筋全体、肩、胸って感じかな。脚はなかなか出てこない。

704:無記無記名
18/08/07 17:21:24.68 YaEHjffbK.net
一つ目のコンテスト終わって惨敗して 当初予定してた二つ目に向けて萎えてしまって減量続ける気にならない
中途半端に食って 中途半端に抑えてる

705:無記無記名
18/08/07 17:29:17.60 IEl9DELFr.net
>>703
それ結構個人差大きいよ。

706:無記無記名
18/08/07 18:51:28.73 9wN+I4cia.net
俺は二頭 脚 胸 の順。下腹部は減量末期まで出てこない。

707:無記無記名
18/08/07 20:21:02.02 TQ8t6J3q0.net
洋梨体型卵体型とかで変わるよな

708:無記無記名
18/08/07 21:43:42.48 mZeUzvn0M.net
二頭 胸 肩
の順で出てる

709:無記無記名
18/08/08 03:36:29.05 pbgv2sSz0.net
俺はチンポの血管は年間通して出てるよ

710:無記無記名
18/08/08 04:20:33.80 y8taDyns0.net
脂質カットしたらウンコのキレとか悪くなりそうだな
肌もガサガサになりそう
大丈夫なのか?

711:無記無記名
18/08/08 04:36:38.17 qB9qA5T10.net
脂質カットしたら
脳出血のリスクが上がるのが
一番怖い

712:無記無記名
18/08/08 05:57:34.15 4b2lmluSM.net
そんなことで上がるなら減量期はビルダーの死体の山

713:無記無記名
18/08/08 06:19:50.62 qB9qA5T10.net
いやリスクは上がるんだよ

714:無記無記名
18/08/08 06:35:06.03 4b2lmluSM.net
程度問題
そんなゴミリスクで怖がるくらいなら血圧が上がるウエイトするな

715:無記無記名
18/08/08 07:31:14.82 K6MiIRtF0.net
>>712
ビルダー死亡率高くねえか?

716:無記無記名
18/08/08 08:03:02.18 Ym0GPj/dr.net
クリスアセートは上半身から仕上がってその後下半身が仕上がる人が多いって言ってた。
下半身が仕上がるまで絞ると上半身は小さくなるから、全身同時に仕上がる人が才能ある人だね。

717:無記無記名
18/08/08 13:31:06.14 8ttlL7s/p.net
筋トレもほどほどにってことか

718:無記無記名
18/08/08 14:01:11.64 jYTifbWP0.net
ほどほどの筋トレで何が得られるというのだ

719:無記無記名
18/08/08 14:14:57.26 wwOPyY/ha.net
薬漬けで筋肉注射まで打ってるからねぇ

720:無記無記名
18/08/08 21:28:22.90 hs4sWzftd.net
近所のスーパーからサバ缶水煮が消えた
テレビかなんかで取り上げられた?

721:無記無記名
18/08/08 21:54:26.29 udM6FR9I0.net
来月から値上げ予定と報道されてるよ

722:無記無記名
18/08/08 21:58:35.65 cyTtUidL0.net
>>721
そうなのか
多少の値上げは構わないけど水煮だけ消えたのが不思議だ
みそ煮はわんさか残ってんのに

723:無記無記名
18/08/08 22:03:36.37 tKQy39A5M.net
味噌煮の何がわるいの?美味しいからあえて味噌煮選んでたけど

724:無記無記名
18/08/08 23:43:02.94 Tps/1cvFa.net
ここ減量スレだろ
サバ缶買うのに味噌煮なんか買わないだろ

725:無記無記名
18/08/09 00:19:45.95 gJT6CL40d.net
鯖缶は塩分やばいからなあ…
汁捨てるのもフィッシュオイルがもったいないし

726:無記無記名
18/08/09 00:30:28.24 LY/xfbQNp.net
>>720
4〜6日くらい前にテレビでめっちゃやってた
鯖缶特集
健康に良すぎって

727:無記無記名
18/08/09 00:39:24.07 4rqU6Z7bd.net
>>725
カーボアップのとき食塩不使用の鯖缶食べたけど美味しくないね

728:無記無記名
18/08/09 05:09:00.49 ZuQFyi6k0.net
プロテイン飲むよりこれだけ食ってりゃいい気がしてきた
URLリンク(i.imgur.com)

729:無記無記名
18/08/09 05:28:25.59 s50gCPgNd.net
塩分が高い

730:無記無記名
18/08/09 06:03:56.47 ZuQFyi6k0.net
>>729
運動とカリウムで余裕

731:無記無記名
18/08/09 06:26:28.34 s50gCPgNd.net
とはいえ、あまり取りすぎないようにしないとね。

732:無記無記名
18/08/09 07:20:54.05 RHrj2WS1d.net
>>726
だからか
相変わらず市井はテレビに流されるな

733:無記無記名
18/08/09 07:29:30.22 XKxvCcOm0.net
そこでイワシですよ

734:694
18/08/09 13:49:44.83 GeK6Cl560.net
>>696
自分にとって非常に有り難い情報ですので詳しく教えてくれて感謝です。
現在15%弱位?なのでこれを参考にして自分も1桁代目指します。
モチベ上がりました、どうもありがとうございました!

735:無記無記名
18/08/10 06:26:57.92 eD9kM5mV0.net
>>726
買い占めデブBBAがいるからな
早くダイエット断念すればいいのに

736:無記無記名
18/08/10 16:25:17.48 0PJttA500.net
糖質を下限状態を続けている
昼間フラフラする
仕事やらトレに支障が出そうなときは例えば150kcal摂ると150kcal分だけ活動力上がる感じ
そんな状態だけど皮下脂肪だけ落ちない
ボディビルダーさんたちみたいな皮が腹筋に張り付いたようなのってどうしたらいいんだ?

737:無記無記名
18/08/10 16:28:04.08 Pys/fPgFa.net
筋量を増やすのさ

738:無記無記名
18/08/10 16:32:08.36 GIruwVQzr.net
>>736
頑張れガリガリ君

739:無記無記名
18/08/10 16:39:37.00 TzWzEmx00.net
>>736
ステロイド

740:無記無記名
18/08/10 17:42:44.43 /G5aFmUI0.net
>>736
ビルダーは最後までフラフラになるような食事してないから

741:無記無記名
18/08/10 17:51:44.95 TzWzEmx00.net
マッスル北村死んでたやん

742:無記無記名
18/08/10 17:52:14.73 .net
>>736
クレンブテロール

743:無記無記名
18/08/10 19:26:28.92 Eqs5V0dVr.net
>>736
私はもうすぐ大会に出るビルダーだけど毎日お腹いっぱい食べてますが完璧に脂肪落ちてます。
皮膚が厚い方は普段のトレーニングで重さにこだわったり効かせるのが下手な方が多いです。
全身で上げるパワー的なトレーニングだと絞ってもカット出ません。
意外に思われるでしょうけど大会で甘く見える人とバリバリの人の体脂肪を比べると甘い人のほうが体脂肪率が低いことがあります。
大会レベルの絞りは食事よりトレーニングの質に左右されます。ストレッチなどコンディションを整えることも大事です。
根性や努力では無理です。

744:無記無記名
18/08/10 19:51:38.33 jMTBcUvBr.net
何長文で語ってんだよ、クレンだろボケが

745:無記無記名
18/08/10 19:54:13.81 DSaGTxktd.net
>>743
ほぉ (´▽`)
コンディション作りか 
僕も絞りきっても腹が甘いままや

746:無記無記名
18/08/10 21:07:50.37 ZPc6POnV0.net
ウンコが出ないorz

747:無記無記名
18/08/10 22:24:53.20 715nbWgWa.net
>>743
分かるなー
食事の甘さやトレーニングの甘さ、全部体に出てしまう。

748:736
18/08/10 22:45:53.60 0PJttA500.net
・もっとバルクアップめざした方が良い
・同じバルクなら角が立ってるような筋肉の方が包装紙である皮はピンと張る
こういうことでしょうか?
腹の皮も手の甲みたいな薄さになれるんだと思い込んでました
皆さんアドバイスありがとうございます
もうすこし糖質増やしてトレを充実させる方向で頑張ります

749:無記無記名
18/08/10 23:04:17.17 ItCop+9x0.net
ガリスタだかサマスタって言うガリガリの祭典があるけど、あいつら50キロ台で紙みたいな腹筋だけど、皮膚は薄皮一枚で張り付いてるぞ
お前はやる気が無いだけ
コンテスト出るとなったら必死でやるよ

750:無記無記名
18/08/11 02:05:35.33 r3T/AOxca.net
>>749
さむっ

751:無記無記名
18/08/11 06:40:25.14 04dqEZ/EM.net
ラストの仕上げでケトればいいのに。
脂質増やすことでフラフラしないし空腹感なくなるし楽に落ちるぞ

752:無記無記名
18/08/11 11:31:41.20 QT7gZ447a.net
使い慣れればいいけど、あれ体調管理が難しくてね。

753:無記無記名
18/08/11 11:38:23.02 xPVrkmj60.net
よくケトやると筋肉萎むって言う人いるけどそれは見かけだけなw
筋肉から水分減るからそりゃ減って見えるけど実際は減ってないからw

754:無記無記名
18/08/11 11:40:02.97 .net
見かけ重要視せず何を重視するというのか

755:無記無記名
18/08/11 12:19:09.35 .net
萎むであってるやないか

756:無記無記名
18/08/11 12:26:29.25 94zJ3fIW0.net
ケトは性格が釜っぽくなるから俺は10年ぐらいやってないな

757:無記無記名
18/08/11 14:41:02.31 W45CeiWZ0.net
ケトは一気に老けるし臭くなる
シミ・シワ・老人性イボ・‥‥本当にもう二度とやりたくない
珍しい体質なのかと思ってたが検索してみたら同じこと言ってる人が大量にいたわ
マウス実験でも老化と寿命に影響あったみたいだね
俺は強くなりたいってよりは見た目のためにトレーニングしてるから、老けるなんて論外中の論外

758:無記無記名
18/08/11 15:24:13.98 iuGx0J4CM.net
第1019回 高脂肪/ケトン産生食で寿命が延びる!?
URLリンク(s.webry.info)
論文のハイライト
・ケトン産生食は成体雄マウスの寿命を延ばす。
・運動機能、記憶および筋肉量は、ケトン産生食の老齢マウスで保たれる。
・ケトン産生食のマウスの肝臓および骨格筋でタンパク質アセチル化が高まる。

759:無記無記名
18/08/11 15:56:36.96 GIzgRyh8d.net
ケトやろうとしたら不眠症になったからやらない
一時的なものなのか体質的なものなのかたまたま時期が重なったのか分からんけど

760:無記無記名
18/08/11 16:34:12.78 NnzfrFyhd.net
あと11日で86キロから6キロ減の80キロへ!
スナック、酒、焼きそば、中華料理でお腹を満たすのはもう止めよう。
俺もプロテインに手を出す時がきたかな!

761:無記無記名
18/08/11 16:50:57.72 PpAvbYjaM.net
ダ板行けや豚

762:無記無記名
18/08/11 17:04:14.72 7cxpOWdA0.net
実際デブはこんな感じなんだろな

763:無記無記名
18/08/11 17:10:44.61 vrM2ewwn0.net
科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘
URLリンク(www.afpbb.com)

764:無記無記名
18/08/11 17:20:48.42 FRCpoFVEa.net
実家に帰省するから1週間連続チートデイ的な感じになるんだけど、1週間の暴食を元に戻すにはどれくらいかかるかな

765:無記無記名
18/08/11 17:49:32.55 St5E5FLja.net
>>763
良い記事だ

766:無記無記名
18/08/11 19:17:06.21 cykZ68r6d.net
>>764
大体の摂取カロリーと消費カロリーすら書いてないのに解るわけないだろ

767:無記無記名
18/08/11 21:23:30.15 kiEfpX530.net
他所の家の料理、しかも一週間先までの未来の料理で、どれほど出るかどれほど食うかもわからないのに
カロリーが出せるわけないだろ

768:無記無記名
18/08/11 22:35:02.14 7sZxqY+10.net
ですから、ケトは見かけが縮むだけで実際は筋量は減ってないんですって(笑)頭わりーなw
水分減るから縮んで見えるのは当たり前なのw
カーボアップすればしっかり張って見えますからw

769:無記無記名
18/08/12 00:35:15.59 wmcLlCAM0.net
全然体やわらかくなんねー
ストレッチで心折れそう

770:無記無記名
18/08/12 05:12:51.09 .net
これはダイエットBBA豚の予感がひしひしと

771:無記無記名
18/08/12 07:30:04.33 aWGEmqV50.net
>>768
ケトン臭ひどいよきみ

772:無記無記名
18/08/12 07:47:22.52 oIGK2T3o0.net
カーボアップを魔法かなんかと思ってるやつ
リアルでコンテストに出たことなんかないだろ多分
塩抜きのことも魔法と思ってそう

773:無記無記名
18/08/12 08:23:35.85 FqLJE7arp.net
そいつウエイトトレしてるんじゃなくて
痩せる為にウエイトの真似事してるデブですし

774:無記無記名
18/08/12 08:52:05.51 PJn/FGr5a.net
もうすぐ夏も終わりだしあと少しの辛抱

775:無記無記名
18/08/12 12:39:42.78 ftkII50S0.net
ワッチョイとアイピー表示してミナトとかいうクソコテ消えたのか
よかった

776:無記無記名
18/08/12 13:57:35.00 VEuThGnca.net
>>775
いまダイエット板で大暴れしてるやつか

777:無記無記名
18/08/12 13:58:59.65 oIGK2T3o0.net
もともと原産地はそっち

778:無記無記名
18/08/13 13:20:02.16 RiScIBPup.net
ケトってるのも9割以上ダイエット板原産地だよ
増量とかしたこともないデブ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2135日前に更新/159 KB
担当:undef