HIITについて語れ Part.4 at MUSCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:無記無記名
16/10/23 21:32:55.17 1fr8Eegp.net
>>149
3本ローラーでも慣れれば姿勢維持は無意識に行ってて気を使うなんてことはなく追い込めるよ
ただこの動画は振ら付いててだめだね
ギア軽めで回転を重視すればかなり追い込める

151:無記無記名
16/10/23 22:23:56.36 b0qRrC0S.net
軽めのギアで170%VO2maxも出すの無理じゃね?

152:無記無記名
16/10/24 11:08:25.62 MuvGEkzW.net
タバタ継続できる奴ってマゾだろ

153:無記無記名
16/10/24 13:00:41.03 Tp47Yx2U.net
8本で追い込めなければ10本にするのはどうなんだろう?
はじめの2本はウォームアップ扱いみたいな感じで

154:無記無記名
16/10/24 22:45:03.05 1ds0cnCi.net
>>151
固定より3本ローラーの方が高回転まで回る
重いギアより軽い方が高回転まで回る
重いギアで低回転より軽いギアで高回転の方が心拍数も上がる
高重量のウエイトトレではあまり心拍数上がらないのと同じように
ケイデンス200まで回した時は心拍数も190超えたよ

155:無記無記名
16/10/24 23:03:48.56 mw2pUvtk.net
>>148
ニコニコの方はリハも何回かやってそうだな
僕たち、私たちのフォーメーション()素敵でしょってか?
8回終えてバカみたいにはしゃいで間抜けその物
全く息が乱れないでタバタを紹介した気になってるんだよな
自転車の方の後に、久々に高稲を動画で見てしまった
あいつはいつ見ても救いようが無いクソださい体してるよな
上半身の全てのトレに失敗して出来上がった体
あれでグイグイ人前に出たがるメンタルだけは凄いよ

156:無記無記名
16/10/25 00:14:15.77 IhhTTs9X.net
TABATAとかHIITはその日のコンディションに
よってしんどさが全く違うね
週5でどちらかを入れてるけど
もうこのトレが自分のコンディションを
知る良いツールになってしまった

157:無記無記名
16/10/25 00:24:27.60 /6BRVCZH.net
ダッシュでタバタ式やっている人いる?
20秒全力ダッシュだと1本目は大体どのくらいのペースになって8本目はどのくらいのペースまで落ち込みますか?

158:無記無記名
16/10/25 06:45:27.36 yvZvRRoN.net
>>154
>固定より3本ローラーの方が高回転まで回る
3本の方がバランスの限界が来るからそれはない
パワーマックスで300rpm回せる競輪選手でも3本ではそこまで回せないよ
>軽いギアで高回転の方が心拍数も上がる
それはそのとおりだけど、
170%VO2maxというのは心拍数じゃなくてパワー(仕事率:単位はワット)のこと
軽いギアでは心拍数は上がってもパワーは上げられないよ

159:無記無記名
16/10/25 20:30:28.87 dDltnmi3.net
>>157
早歩きよりはまだ速いかなってぐらい。
3/5ぐらいかなぁ。

160:無記無記名
16/11/02 20:01:35.23 9RMNlcmW.net
限界ギリギリまでやるために
やる前にエフェドリンとカフェインを摂るのは有り?
さすがに危険?

161:無記無記名
16/11/03 13:46:55.68 wLPvJkdk.net
カフェインはやってる。
開始30分前に錠剤服用。
追い込みが二割増し捗る感じ

162:無記無記名
16/11/03 17:44:52.08 qC3uLWGz.net
ブラックコーヒーじゃダメ?

163:無記無記名
16/11/03 20:06:01.22 umqTtQVM.net
レッドブルじゃダメ?

164:無記無記名
16/11/04 05:49:26.36 8i/DGI1n.net
tabata式って朝の食前にやっても大丈夫?
あとやり終わったあとはプロテインとか栄養しっかりとっておいたよい?

165:無記無記名
16/11/04 13:10:43.51 dSISTMi4.net
朝は血管が硬いから怖い

166:無記無記名
16/11/04 13:27:27.48 u1xqPGCF.net
時間関係なくウォーミングアップはちゃんとしなさいよ

167:無記無記名
16/11/04 17:54:44.80 BX+7ewLU.net
やる前にエネルギーが空っ欠だと追い込めなくない?

168:無記無記名
16/11/04 19:10:08.80 VgUDdrc3.net
朝食前にタバタとか自殺行為だろ

169:無記無記名
16/11/04 21:28:24.61 JTF1gzhj.net
朝の食前が脂肪燃やしやすいとか聞くからやろうと思ったがhiitの場合は危険か

170:無記無記名
16/11/04 21:46:17.17 k9ANpxX3.net
脂肪燃焼とか微々たるもんだから素直に食事制限したほうが早いよ

171:無記無記名
16/11/04 21:48:37.65 UohzbuWY.net
食後1時間も大体吐きそうになる

172:無記無記名
16/11/07 15:09:06.92 9rsQ8N30.net
4分の田畑と10〜20分のHIITって何か違いある?
追い込めれば何でもおk?

173:無記無記名
16/11/07 18:05:30.74 FkSD+Otg.net
>>172
一口にHIITと言っても無限にバリエーションがあるから効果も千差万別
TABATAはそのうちの一つ

174:無記無記名
16/11/07 20:19:48.14 MH2ujmoa.net
田畑先生の本にレジスタンストレーニングと並行するといいと書いてありますが
月曜-自重フルボディ>水曜-タバタバーピー>金曜-自重フルボディ>月曜-タバタバーピー・・・
みたいな感じで交互にやっていけばいいのでしょうか?
筋トレの後の筋肉がパンプした状態で170%VO2MAXの強度でタバタをすることは
少なくとも私にはできそうにありません。
目的は心肺機能・持久力UPで筋肥大も多少できたらいいなって感じです。
食事は今週で減量を止めて来週くらいから維持カロリーにする予定です。

175:無記無記名
16/11/08 00:42:52.46 Qi8O7nem.net
倒れる寸前までやると視野が下1/3黒くなるよ。

176:無記無記名
16/11/09 11:33:12.68 DiucSiIn.net
ほとんど脂肪燃焼意味ねーのか
やる意味なさすぎる

177:無記無記名
16/11/09 14:05:30.09 GY3JUNXv.net
脂肪燃焼したければダイエット板行きなさいよ

178:無記無記名
16/11/09 16:08:51.09 mnyWp6rR.net
TABATAって動ける筋力と心肺機能を鍛えるのが主でついでに脂肪燃焼効果もちょっと期待できますよって奴だろ?
ダイエットも結局筋トレと走りこみだからHIIT続けてれおk

179:無記無記名
16/11/12 08:09:57.03 hL2X/pqD.net
>>157
全力で走らなければ殺されるくらいの勢いで1本目、8セット目には心臓がおかしくなってヘロヘロになりながら小走り
4分が長く感じるがだらだら有酸素やるより好き

180:無記無記名
16/11/12 22:19:03.28 tuzF5ATH.net
要はその時出せる最高のパフォーマンスでやれば良いってことだよね?
一本目と八本目のタイムが全然違ってもいいんだよね?

181:無記無記名
16/11/12 22:19:44.00 tuzF5ATH.net
連投すみませんタイムではなくスピードで

182:無記無記名
16/11/13 09:42:03.58 Lt2uSs9Y.net
最初全開で終盤グダグダってHIITではあるけどTABATAプロトコルではないよね

183:無記無記名
16/11/13 12:00:59.73 qZ7bKqX/.net
何セットかによるかな
30分以上やると最後のセットはグダグダ

184:無記無記名
16/11/13 16:08:15.84 Lt2uSs9Y.net
最初全開なら2本めからグダるだろ

185:無記無記名
16/11/13 16:38:27.66 IAbuIxXf.net
HIITって、最初から全開でやらんで意味あるの?
最後までグダらなかったら普通の有酸素と変わらん気がするんだけど?

186:無記無記名
16/11/13 17:15:16.21 rVMZznop.net
タバタを真剣にやると
4分間と20秒が凄く長く感じて
10秒間が凄く短く感じるという
感覚を味わえる

187:無記無記名
16/11/13 17:27:11.81 4GYHhaZJ.net
TABATAの消費カロリーが知りたいわ
丸1日脂肪燃焼されるとか書いてあるけど細かい事書いて無さすぎ

188:無記無記名
16/11/13 19:08:48.99 g93W/RYh.net
>>185
TABATAは170%VO2maxで20秒、レスト10秒、これを繰り返す
最初から全開じゃないし、やれば死ねるから普通の有酸素とはまるで違う

189:無記無記名
16/11/16 12:14:01.02 Ga6oy4Ki.net
ジョギングが寒いから代わりになるかなと思ってここのぞきにきたけど
このスレ見てる限り4分の運動じゃそれほど脂肪燃焼には効かんのか
まぁそんなうまい話はないか
冬の間だけHIITやってみようと思うんだけど
腹筋引き締めたい場合どんな動きすればいいの?

190:無記無記名
16/11/16 13:21:46.18 Yv8ZB1qc.net
腹筋のトレーニング

191:無記無記名
16/11/18 08:24:03.93 mVZ73fbl.net
>>189
ググるなんて簡単なことができないようじゃ腹筋引き締めるなんて無理だから諦めろん

192:無記無記名
16/12/03 20:16:29.02 ZCbWI7xZ.net
タバタを固定自転車でやって4週間目だが、体重が2キロ減った。
ダイエット効果は期待していなかったが、結構うれしい。
食事量はまったく変わっていないのでタバタの効果かもしれない。

193:無記無記名
16/12/03 21:04:39.74 f5KS0pLk.net
「食事量はまったく変わってない」ってどんだけ計算しつくされた食事してるの

194:無記無記名
16/12/03 21:20:45.97 0LYSTR0p.net
以前とほとんど変わりない食事という意味だろ
揚げ足を取ってやるな

195:無記無記名
16/12/03 22:38:47.43 ZCbWI7xZ.net
>>193
ほとんど毎日同じもの食べてるから、食事量は全く変わっていないで間違ってない。
4週間のあいだ、外食したのは一回だけだから影響は無いと思う。

196:無記無記名
16/12/04 20:33:25.70 MgdN90i8.net
>>195
同じもんばっかりじゃ飽きない?
何食べてるの?

197:無記無記名
16/12/08 21:36:33.85 cDDNIET0.net
>>189
HIIT自体は脂肪燃焼にはつながらなくも、HIITで身体機能が高まれば以前より強度の高い運動を出来るようになるから脂肪燃焼させやすくはなるんじゃない?

198:無記無記名
16/12/08 23:22:27.53 ApDzB6Cq.net
>>197
脂質を燃焼しやすいのは強度の低い運動だよ
呼吸商でググれ

199:無記無記名
16/12/09 08:41:00.25 LknqtvXB.net
運動中のエネルギーの体脂肪利用比率の目安は、
短距離走は体脂肪の利用比率は約0%、
マラソンでは10%〜20%、
ランニングで20%〜30%、
軽いジョギング25%〜40%、
ウォーキングを開始して15分までは約40%、
ウォーキングを開始して30分で約50%、
ウォーキングを開始して60分で約60%、
安静時約70%〜80%、
就寝時80%〜90%、
つまり寝てる間とか運動してない間が一番脂肪利用率が高い
運動で一番率が高いのはウォーキング
HIITが脂肪燃焼云々てのは、短時間に強高度な運動して筋グリを使い
短時間で心拍数を、あるていど上げておいて
その後の安静時の脂肪燃焼効果がターゲットって理論だろ
マラソンやらランニングなんて長時間やっても、それ程脂肪利用率高く無い上に
長時間やるとカタボの恐れもあるからな
その意味で、短時間HIITやって長時間安静にしてた方がカタボなしで
脂肪利用だけ高まるから理にかなってるかもな
HIITの後に長時間のウォーキングって組み合わせも良いかもしれん

200:無記無記名
16/12/09 14:35:15.38 2DXCLn4N.net
体脂肪利用率が高くても総エネルギー消費量が少なきゃ意味ないんじゃね
安静1時間よりマラソン10分の方が脂肪消費量は多いだろ

201:無記無記名
16/12/10 16:39:58.09 l/F9TSxq.net
マラソンなんてフルで走っても脂肪なんて300〜400gしか減らないよ
体重は大きく変わるけどほとんどが水
基礎代謝との比率を考えれば安静時の脂肪燃焼に頼るという考えは理にかなってる

202:無記無記名
16/12/10 18:34:37.92 7iKzzwQs.net
グダグダ言ってねえでウエイトと食事制限すりゃいいだけ
ここはウ板だ

203:無記無記名
16/12/10 19:05:26.81 /cqlo0Rj.net
HIIT、タバタもダッシュやハービーだけじゃなくて
ウエイトでもやるんだけどな
ウ板でHIIT語っても何の問題もない

204:無記無記名
16/12/10 21:00:53.86 ipLrGn4e.net
タバタはウエイトじゃできないけどな
できないやつらが名前だけパクって楽にした似非タバタのこと?

205:無記無記名
16/12/11 14:37:39.97 /3O0cV4s.net
ツベにtabataで検索かければ外人さんが
tabataでウエイトやってる動画が結構あがってるけどな
自重だけじゃなくてケトルやバーベルも使って
ガッツりやってる

206:無記無記名
16/12/11 21:42:38.09 Ob4J5Mf4.net
「安静時の脂肪燃焼効果」自体がソースなしのトンデモ理論なんだけどね
田畑博士自身が脂肪燃焼効果は無いと言ってる
TABATAは最大酸素「負債」量を高める目的で行うのが最も理に適ってる
もっと細かく言えば170%VO2maxの能力を高める効果が最も大きい
だから心肺機能と筋力両方を鍛えられる万能トレーニングというのも間違い
心肺機能と筋力の中間あたりを鍛えられるトレーニングと言った方が正しい

207:無記無記名
16/12/11 22:47:28.49 52g9+9xt.net
安静時の脂肪燃焼効果が一番大きいんなら、
食っちゃ寝してたらどんどん痩せていくはずだよな

208:無記無記名
16/12/12 01:19:26.53 V6GNq4va.net
脂肪燃焼と同時に脂肪蓄積もするんだからその理屈はおかしい

209:無記無記名
16/12/12 08:50:45.13 JOtN9/EB.net
>>206
脂肪燃焼云々言う人種は楽をすることしか考えてないからな。

210:無記無記名
16/12/13 06:42:30.62 tMOa67Ac.net
4分タバタでウエイトってただの短い筋トレにならね?
400m全力で走ったぐらいの最大心拍数90%ぐらいじゃないと

211:無記無記名
16/12/13 06:55:27.03 DbuJEhtK.net
>>205
偽TABATA()お前デブだな

212:無記無記名
16/12/13 07:08:33.11 tMOa67Ac.net
つかそれHICTだと思う
HIITを筋トレを重点にして応用したやつ

213:無記無記名
17/01/10 11:03:57.05 uZwIC2+q.net
20分のHIITで使われる脂肪は40分の有酸素運動の6倍
URLリンク(www.hiit-training.biz)

214:無記無記名
17/01/10 12:45:30.52 F71lS89x.net
アフターバーン効果ってどうやって測定するんだろ
心拍数?

215:無記無記名
17/01/10 18:24:59.84 pjV2/Dqr.net
>>213
リンク先にソースが示してあるのかと期待したら「脂肪が燃焼します」それだけ
クソワロタ

216:無記無記名
17/01/10 18:38:27.42 75tn+Vy6.net
体感でも、そんなもん

217:無記無記名
17/01/10 19:07:18.76 pjV2/Dqr.net
脂肪の燃焼を体感できるの?
エスパーですか?

218:無記無記名
17/01/10 19:38:50.65 w8mZraJq.net
観察力がお前の3倍くらいあるだけ

219:無記無記名
17/01/10 19:49:02.00 fRv7R7Ei.net
界王拳?

220:無記無記名
17/01/13 16:06:01.06 3CF0pHha.net
バーピーと走る系以外で心肺追い込める動きってありますか?
HIITとまではいかなくともそこそこ苦しめればいいです。
負荷なし自重のみで高速でスクワットとかしてみたんですけどどの動きも呼吸が苦しくなる前に筋肉がきつくなって無酸素運動的な負荷のかかり方になってしまいます。

221:無記無記名
17/01/13 16:11:44.45 nUyMiqFb.net
セクース

222:無記無記名
17/01/13 21:19:16.15 4+PfG4B7.net
>>220
高速でシザースジャンプとかどうかな?俺たまにやってるけどなかなか良いよ

223:無記無記名
17/01/16 16:36:51.03 c25WVmpW.net
HIITキツすぎて長時間できないし多分素人の精神力では追い込みが足りてないのもあると思いますが
自分は45分継続できるくらいの負荷の運動の方が明らかにアフターバーン感じられるんですがみなさんどうですか?
HIIT、すごくしんどいけど短時間過ぎて終わったら意外と余裕って事ないですか?

224:無記無記名
17/01/16 19:00:03.98 zQJsFaZf.net
>>223
血中乳酸濃度を上げた方がアフターバーンは得られるよ
タバタよりも伝統的な30秒全力2分レスト3セットの方が乳酸濃度は上がる
クールダウンが不十分だと酸欠が続くから決して余裕な感じはない
ただしアフターバーンによるカロリー消費なんて有酸素運動に比べたら微量
楽して痩せたい奴や知ったかぶりが騒いでるだけだよ

225:無記無記名
17/01/16 22:07:46.55 c25WVmpW.net
>>224 ということは200から300メートルダッシュとかが一番効く感じでしょうか?

226:無記無記名
17/01/17 19:27:15.77 r0wtWIxi.net
元々陸上中距離やってて、20秒ダッシュ→10秒jogとか楽勝じゃん!って舐めてかかったら死んだ
8セットどころかしんどすぎて4セットで中断してしまった…
しょうがないから4セット×2やったけど、いつか8セットこなせるようになるんだろうか

227:無記無記名
17/01/17 22:25:21.94 92VFI3s4.net
>>226
エチオピアのマラソンランナーがタバタで
プッシュアップバーピージャンプやってて
凄いしんどそうだったからかなり強度
高い運動になってるんだろうな
4セットでも効果あるはずだよ

228:無記無記名
17/01/17 23:00:11.72 QBpbfflB.net
なんかモヤモヤする

229:無記無記名
17/01/18 00:30:26.42 5uwm2R6J.net
>>227
ならいいけどなあ
ダッシュも最初の1セット目でフラフラになっちゃって、ちゃんと追い込めてるのか全然分かんない
初めてやったけど20秒きっちり追い込むって難しいね

230:無記無記名
17/01/18 08:01:23.78 biut+FPu.net
HIITで使える無酸素運動でもダッシュ系の呼吸が先に苦しくなる運動と、スクワット系の先に筋肉がガス欠起こしてしまう運動がありますがどちらがいいのでしょうか?
以前バーピーだと後半腕立てが疲労で遅くなり結果意外と楽になってしまうので途中からスクワットと変えてるって人の書き込みがあったと思いますがその辺の話です。

231:無記無記名
17/01/18 08:31:00.05 eMtIvNeg.net
楽になってしまっては駄目
その人の筋力によってメニューは変わる

232:無記無記名
17/01/18 12:28:06.21 XbnndUGG.net
バーピー&タックジャンプ&ジャンプランジの組み合わせは最強

233:無記無記名
17/01/18 13:37:04.78 qb3cYLQc.net
>>230
どちらがいいかは目的によって全然違う
全てのトレーニングにおいて、方法論よりも目的意識が重要だよ

234:無記無記名
17/01/19 02:43:23.17 amRo5cTY.net
明日ってか今日こそ絶対にタバタでジャンピングスクワットやるぞー
吐きそうになるくらい追い込みたい

235:無記無記名
17/01/19 07:06:51.26 im69+W/W.net
初めてなら軽く流すくらいでいいんじゃ?

236:無記無記名
17/01/19 09:25:39.65 8VoSNtMh.net
4セット辺りで引き継ぎとか自分の葬式が頭過るから全力追い込みとか無理
ラストに合わせて打算的に余力調整するなら4分8セットは枷や柵にしかならないという結論に至った

237:無記無記名
17/01/19 10:34:30.31 joo3K1N7.net
余力調整したらトレーニングにならんでしょ

238:無記無記名
17/01/19 10:35:28.89 uGmB4EFu.net
体調のいい日にやれと言うよね

239:無記無記名
17/01/20 01:14:47.66 5P/96KLi.net
>>234だけどイマイチ追い込んだ感じしないわ…
やっぱダッシュの方が効率良さそうだなあ
すごいしんどいだろうけど

240:無記無記名
17/01/20 05:30:41.10 rwqE9pdy.net
この季節は外で走るの寒いよね
バーピーはやらんの?

241:無記無記名
17/01/20 10:19:06.64 VOzNnOdU.net
>>240
今度やってみるつもりではある
てか高速でスクワットとかバーピーやるの思った以上に難しいな

242:無記無記名
17/01/20 10:32:41.71 0eplqFan.net
それが自分の限界なら遅くてもいいんだよ

243:無記無記名
17/01/20 13:14:51.69 J6nMpa/o.net
50分程度の運動でアフターバーンを最大限引き出したいです。(楽して痩せたいのではないです。消費カロリーもたかがしれてるってのもわかってます。)
長時間デスクワークで血の巡りが悪いせいか朝1時間の運動で体が火照るよう上手く追い込めた日だけ明らかにその日一日体調も肌ツヤもいいのです。
山を30分ほどダラダラ登るのが結構ラクなのになぜか自分的に一番効果があります。
ただ毎日上りに行けないので堤防走ったり階段登ったり、バーピー等でなんとか同じ効果を出したいのですが、いくら苦しんでもなかなかアフターバーンを感じられないです。
登山だと楽に歩いてるだけなのにどうして他のキツイ運動より疲労感やアフターバーンを強く感じられるのかわかりますか?

244:無記無記名
17/01/20 14:23:22.26 TzjUjdba.net
山登り好きに良くあるプラシーボですね

245:無記無記名
17/01/20 21:16:00.27 J6nMpa/o.net
>>244 いえもうプラシーボどころじゃなくその人次の日の夕方くらいまで確実に体調良くなるんです。
PCの眼精疲労も運動時間の長さではなくアフターバーンの体感に比例して症状が軽くなるんです。
登山以外でそれに近い状態に持っていきたいのです。

246:無記無記名
17/01/23 18:38:00.56 MG8To8Na.net
エアロバイクでやって心拍数191記録した
どうやっても200まで追い込める気がしない

247:無記無記名
17/01/24 11:15:57.97 /wxbx1Tu.net
hiit運動強度すごいな
筋肉痛が治らんぞ〜。

248:無記無記名
17/01/26 01:35:20.81 X2HADcG8.net
バーピーとジャンピングスクワットだとイマイチ追い込めた感がない
ダッシュとバイクだとしんどすぎる
難しいね

249:無記無記名
17/01/26 02:10:08.46 R9enKsBq.net
難しいというか
それ普通だろ

250:無記無記名
17/01/26 12:35:21.89 X2HADcG8.net
>>249
きっちり8セット終わった時点で限界に達するような追い込み方をするのが難しいってこと

251:無記無記名
17/01/26 12:37:55.55 DuRAKwSx.net
ある程度の筋力がないとバーピーは無理。
ベンチ100kgでタバタやるようなもんで、
心拍数上がる前に筋肉がくたばる。

252:無記無記名
17/01/27 17:46:34.78 M/IjYSOL.net
バイクで心拍数194まで上がった…
200行ったらその場で倒れそう

253:無記無記名
17/01/27 23:21:49.07 mV0juFPo.net
ゲロった
体力的にむりぽ

254:無記無記名
17/01/31 22:45:19.58 9266pzKV.net
最初からタバタなんてやるんじゃねぇよ
先ずは7minworkoutから始めたほうが良い

255:無記無記名
17/02/01 09:19:40.80 1nDuu8WV.net
>>248 めっちゃわかる。自分的にバランスいいと感じたのは坂道ダッシュ。ちょうど苦しいくらいで脚も回らなくなってくる。
平地ダッシュは苦しいだけで負荷がかかってない気がする。どっちのほうが効いてるのは正直分からない。みんなの意見を聞きたい。

256:無記無記名
17/02/01 09:47:22.17 mE0mepeQ.net
負荷?
心肺機能じゃなくて筋肉を追い込みたいなら普通に筋トレでやれば?

257:無記無記名
17/02/01 14:27:57.30 8PLm7Cgg.net
心肺だけ上げたいならHIITじゃなくて良いしな

258:無記無記名
17/02/01 14:28:21.71 XOU2L8fA.net
アホすぎる

259:無記無記名
17/02/01 14:37:22.24 q9CXc7Ib.net
>>1も読めないアホは有酸素運動してろ

260:無記無記名
17/02/01 18:03:17.86 ipzDM5Zu.net
その>>1が間違ってるんだけどな

261:無記無記名
17/02/01 21:57:10.92 6HCffS5z.net
>>255
何を鍛えたいんだよ

262:無記無記名
17/02/07 09:14:17.39 4au7VHgo.net
心拍数としんどさって必ずしも比例しないもの?
ジャンプランジとか神社の長い階段歩いて登るのとかは全然楽なのに上がりやすい。
逆にバーピーとかケトルベルスイングとかはめっちゃきついのに意外と心拍数上がらない。

263:無記無記名
17/02/07 19:20:40.66 gkVoGYGg.net
>>262
比例しないよ
心拍数が最大に上がる運動強度は有酸素系運動の上限
それよりも心拍数が上がり切る前に動けなくなる無酸素系運動の方がしんどい
陸上競技で例えると1500m走の方が心拍数は上がるが400m走の方がしんどい

264:無記無記名
17/02/07 19:56:00.16 afacuxpn.net
比例じゃなくて種類の違いじゃないの
筋肉のしんどさと呼吸のしんどさ
一般的にしんどいと表現されるのは呼吸だろ

265:無記無記名
17/02/07 21:29:55.91 gkVoGYGg.net
実際にやってみりゃわかるよ
筋肉のしんどさなんていう種類のもんじゃないから
酸欠でのた打ち回る感じだから呼吸のしんどさと言うこともできる

266:無記無記名
17/02/07 22:50:49.30 A6+eRWXv.net
>>262
>>251

267:無記無記名
17/02/07 22:58:22.10 afacuxpn.net
>>265
それって呼吸のしんどさだろ
HIITのそれ
筋肉のしんどさはベンチ100kg

268:無記無記名
17/02/08 07:19:46.93 19SWWMu7.net
>>267
HIITにもいろいろ種類があるけどね
HIITは一般的な筋トレや有酸素トレと違って筋肉も呼吸も両方しんどいだろ
呼吸がMAXになる1500m的な苦しさと酸欠MAXになる400m的な苦しさは違うし

269:無記無記名
17/02/08 20:08:53.52 yXciCk9Q.net
1500も400も全力なら酸欠マックスだが

270:無記無記名
17/02/08 20:09:39.05 yXciCk9Q.net
全力というか本気なら

271:無記無記名
17/02/08 22:00:19.17 19SWWMu7.net
>>269
URLリンク(userweb.pep.ne.jp)
超有名な概念図
400m走は1500m走よりもA:酸素借とC:酸素負債が大きくなる
すなわち酸欠は400m走の方が1500m走よりも大きい

272:無記無記名
17/02/08 23:18:52.59 XLmNRjoK.net
HIITに結びつけて話しして

273:無記無記名
17/02/08 23:52:33.87 cI2seP1n.net
つまりバーピーやっときゃ無難と?

274:無記無記名
17/02/08 23:58:53.44 uj06zSMg.net
>>271
ログの170%VO2maxというのがよく分からないんだけど、400m走とダッシュのタバタなら同じ運動強度になるわけ?

275:無記無記名
17/02/09 09:52:46.67 V325gr4U.net
1500m走の方が400m走より心拍数上がる、でもHIITで求められるのは400m走的な効き方なんですよね?
じゃあ400mより筋肉側(呼吸系よりも)に負荷がかかるバーピーや連続スクワットとではどちらが望ましいか、って話です。
有酸素運動の負荷を上げたダッシュ系と、無酸素運動の負荷を下げたようなバーピーや荷重なし連続スクワットと、同じHIITでも効き方がかなり変わってくると思うのですが

276:無記無記名
17/02/09 11:34:44.85 8EyCirgM.net
バーピーごときで筋肉が先にヘタるカスは走っとけって話。

277:無記無記名
17/02/09 13:34:06.87 zajpvcMb.net
どちらが望ましいではなくてどちらを鍛えたいって話だね

278:無記無記名
17/02/09 13:35:00.90 8EyCirgM.net
全く違う。

279:無記無記名
17/02/09 13:38:21.09 zajpvcMb.net
HIITで筋力を鍛えたい人もいる
でも普通は心肺機能だろう

280:無記無記名
17/02/09 13:45:18.43 8EyCirgM.net
そんなの馬鹿だけ
あたりまえ

281:無記無記名
17/02/09 13:48:15.06 zajpvcMb.net
馬鹿でもHIITをやる権利はあるから

282:無記無記名
17/02/09 13:54:09.97 8EyCirgM.net
権利はあるけの、>>277は間違い

283:無記無記名
17/02/09 14:03:53.44 zajpvcMb.net
自重スクワットぐらいでへたる筋力しかない人には間違いじゃないかと
でまHIITでやる必要ないね

284:無記無記名
17/02/09 19:25:59.57 NdeN5D2i.net
「心肺機能」、最大酸素摂取量を上げたいならTABATAはベストではないよ
170%VO2maxという定義通り最大酸素摂取量よりも高い強度を鍛えるのに向く
最大酸素摂取量を上げるなら100%VO2maxの強度でトレーニングした方がいい
目的に合わせたアレンジが大切

285:無記無記名
17/02/09 19:42:50.90 GVf+geBA.net
何度も同じ単語繰り返すやつはアホ

286:無記無記名
17/02/09 20:09:01.06 uYQvr1TD.net
ぶっちゃけ一般人がTABATAまでやる必要ないだろ
170%VO2maxだとデッドリフトの役に立つのか?
普通に100%VO2maxの持久トレで良いだろ
TABATAは中年なら本当に死ぬ危険あるからな
それとも実際はなんちゃってTABATAだからいいのか

287:無記無記名
17/02/09 22:45:34.51 vu6aiT6C.net
専門的には知らないけどデッドは100%より170%のほうが効果ありそうじゃない?
でも未だに8セットできないなんちゃてタバタな俺

288:無記無記名
17/02/10 00:26:22.57 DMJRK3RT.net
タバタは8セット出来なくていいんだよ
6〜7セットぐらいでアップアップになるのが丁度良くて、8セット出来るなら強度を上げる

289:無記無記名
17/02/10 00:56:34.62 vTK1ZJiz.net
元論文だと6〜7セットじゃなかったか
全速力ダッシュ8セットは誰にでもできるものじゃない
理論的に全速力>vo2max170%でも実際は全速力でやるもんなw

290:無記無記名
17/02/10 07:48:39.40 QNk69PWy.net
いや実際もVO2maxの170%くらいでやるだろ

291:無記無記名
17/02/10 08:41:11.30 ZX40rZz7.net
何らかの運動指導を受けた人以外はVO2maxの170%がどれくらいか知らないと思うよ
ネット上にもほとんど書いてなかったから田畑さんの本にも書いてないんじゃないの

292:無記無記名
17/02/10 23:39:36.30 DMJRK3RT.net
一般人には分からんから田畑先生も雑誌の記事で心拍数を目安にするって言ってる

293:無記無記名
17/02/11 08:14:54.13 KN6bQrZL.net
パワーマックスやローラー台とパワーメーターがあると正確に強度設定できるよ

294:無記無記名
17/02/12 19:09:32.10 YGbb22kJ.net
タバタを週三回やってるけど、そのうちポックリ逝ってしまう気がするんだが。

295:無記無記名
17/03/01 14:32:45.20 YbYXEW0J.net
雨の日も自宅で追い込みたいのですが一番心拍数上がるメニューってバーピー以外だと何がありますか?

296:無記無記名
17/03/01 15:00:00.26 sG+4Jw7C.net
その場ダッシュ

297:無記無記名
17/03/01 16:20:48.59 YbYXEW0J.net
>>296 楽すぎます。。 バーピーとマウンテンクライマーがそこそこキツイですが短距離ダッシュに比べたら全然なんですよね。。

298:無記無記名
17/03/01 16:25:01.08 sG+4Jw7C.net
じゃあ足使わずに腕だけ全力で振ってみたら

299:無記無記名
17/03/02 00:30:21.13 UZyC2vWK.net
>>294
わかるw
自問自答してまうよな

300:無記無記名
17/03/02 00:59:41.20 VhbRFxgx.net
週3多くね?
週2じゃないと筋肉疲労が残ってるわ

301:無記無記名
17/03/04 05:34:03.06 mlUsAG6Z.net
>>300
年とると回復力が落ちてくる

302:無記無記名
17/03/04 09:17:12.29 adpZf1pS.net
家でスピンバイクでやってるけど、やはり1人でやるのはキツイね。
誰かに激を飛ばしもらわないと続かない。

303:無記無記名
17/03/08 08:58:25.18 zm7oGVIT.net
>>302 俺もスピンバイク買ったけどしんどい割に心拍数全然上がらんなコレ。
足だけしか動かしてないから?

304:無記無記名
17/03/08 22:17:48.88 GXDIiQ3h.net
>>303
足動かすのが一番上がると思うが?
負荷軽くして高回転で回せば簡単に上がるよ

305:無記無記名
17/03/11 10:21:17.99 umOra+/g.net
チャリ必死に漕ぐより階段だらだら登る方が簡単に心拍数上がるなぜだ

306:無記無記名
17/03/11 11:04:44.93 HyavNRhA.net
>>303
スピンバイク使ってるけど、45歳で心拍172まであがったよ。

307:無記無記名
17/03/11 11:18:00.27 umOra+/g.net
>>306 心拍モニター持ってたらビルの階段登ってみて。多分バイクより全然楽に同じ心拍数まで簡単に上がると思う。気のせいだったらすまん

308:無記無記名
17/03/11 14:11:59.74 icRYP152.net
あんまり簡単に心拍数上がるならなんかの病気じゃないの

309:無記無記名
17/03/11 20:20:04.07 umOra+/g.net
>>308 心配してくれてるところ申し訳ないが、
バイク“より”階段のが心拍数上がりやすくないかという比較の話をしているのに何で俺の心拍数が上がりやすいっていう話になるんだ。。

310:無記無記名
17/03/11 20:27:48.47 ITrsyub9.net
馬鹿な煽りはほっときなよ
俺は仕事で毎日階段登り降りが多くあるんだけど、たまにチャリのほうが疲れるなぁ〜
慣れの問題かしら?

311:無記無記名
17/03/11 22:28:30.36 SdqrEB60.net
慣れじゃないか
俺は登山もチャリもするから階段登るだけじゃ心拍数上がらない
チャリ必死に漕ぐのが一番上がるなあ

312:無記無記名
17/03/11 22:45:41.07 dJR9rMAV.net
慣れもあるだろうが階段ダラダラ登るくらいで心拍数上がるか?
全力で登るならあり得るだろうけどな

313:無記無記名
17/03/12 11:15:10.64 8ntVzPXh.net
体重だろ

314:無記無記名
17/03/12 11:34:21.17 F9OjAwUZ.net
肥満がHIITやったらあかんわ

315:無記無記名
17/03/12 12:45:45.61 DwFaeDju.net
>>312 踏み台昇降とバイクで同じ心拍数に持っていこうとするとバイクのが圧倒的にキツい
測定はwahooの胸につける心拍計使った

316:無記無記名
17/03/12 12:59:29.34 adze+Ra7.net
踏み台昇降をダラダラやったぐらいで心拍数が上がるのは肥満体か極度の運動不足でしょうね
本当に体に異常があるのでは?

317:無記無記名
17/03/12 13:01:42.48 +y23zOSF.net
チャリは登り以外体重が負荷にならないからね
>>305がどこでチャリに乗ったのかさっぱりわからんけど

318:無記無記名
17/03/12 13:56:56.17 adze+Ra7.net
>>316
バイクと踏み台昇降はどれだけやって最大心拍数はどこまで上がる?

319:無記無記名
17/03/12 14:05:43.69 adze+Ra7.net
>>315へのアンカーミス
踏み台昇降をダラダラしてるというのはインターバルなしの有酸素運動をしてるだけでは?

320:無記無記名
17/03/12 23:05:21.83 K1TWKHly.net
バイクHIIT実践してる人、誰か教えてください
メッチャ漕ぐ時は、ギア重くするの?それとも軽めで高速漕ぎするの?

321:無記無記名
17/03/13 06:47:17.99 oHIPACxL.net
>>320
ローラー側で負荷が重くなる

322:無記無記名
17/03/15 07:14:16.04 DJBzdAza.net
うちに知りあいの腹筋自慢の細マッチョ連れてきて、スピンバイクでタバタやらしたら
3セット目で動けなくなってた。

323:無記無記名
17/03/19 12:24:20.07 9pXTiXgP.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ最後の方は全然ダッシュできてないけどこんなんでいいのかな

324:無記無記名
17/03/19 13:10:42.37 pv2/v/ca.net
目的がダイエットなら深く考えなくていいよ

325:無記無記名
17/03/19 13:17:30.47 7zBw1zYp.net
最後は誰でもヘロヘロになる
脂肪燃焼のためにタバタやるのはニワカ

326:無記無記名
17/03/20 11:45:26.39 kJBtrf76.net
心拍モニターと連動して消費カロリー表示させるアプリってどれ使ってもめちゃくちゃ高く表示されるけどなんで?
運動せずに24時間測定したら消費が2万キロカロリーとかになってて頭おかしい

327:無記無記名
17/03/20 16:21:16.13 jSnqxKTV.net
>>323
最初から足遅いw

328:無記無記名
17/03/20 18:53:58.22 9hasf+jV.net
足が遅いとか速いとか関係ないよ
いかに心拍数を高く維持するかだろ

329:無記無記名
17/03/20 19:11:21.71 dAyJTxDM.net
心拍数だけ上げても筋肉への負担が小さければHIITとして片手落ちだね

330:無記無記名
17/03/20 19:23:05.66 qYUSnMga.net
逆だぞ

331:無記無記名
17/03/20 19:25:40.48 qYUSnMga.net
逆というか心拍数が上がらなかったらHIITやる意味ないから

332:無記無記名
17/03/20 19:33:00.78 jSnqxKTV.net
>>328
あの程度のダッシュで心拍数上がるなら運動不足かもな

333:無記無記名
17/03/20 19:36:25.85 dAyJTxDM.net
>>331
つまり逆じゃないってことだ
心拍数「だけ」上げても片手落ちだって書いただろ

334:無記無記名
17/03/20 19:38:14.78 qYUSnMga.net
心肺と筋肉をそんな都合よく同時に疲労させられないぞ

335:無記無記名
17/03/20 22:02:42.99 dAyJTxDM.net
え?
何のためにHIITやってるの?
まさか心肺のためだけとか

336:無記無記名
17/03/20 22:16:50.38 7y1/XZI2.net
心肺以外はオマケでしょ
筋肉は筋トレで

337:無記無記名
17/03/20 22:18:10.46 dAyJTxDM.net
田畑先生が泣いとるわ・・・

338:無記無記名
17/03/20 23:12:07.50 boa4bd1T.net
タバタで脂肪燃焼!には泣いてる

339:無記無記名
17/03/24 12:45:16.13 aw4l6zW8.net
動ける筋力、心肺機能付けたいならhiitでええって事?

340:無記無記名
17/03/30 19:38:56.75 Tqfub52R.net
タバタで消費するカロリーはウォームアップ10分本番4分クールダウン10分で
226キロカロリーだった。
スピンバイク使用。
当方体重66キロです。

341:無記無記名
17/04/07 10:31:14.93 sQH5465y.net
おお凄い

342:無記無記名
17/04/07 11:07:19.08 /Z3th1+Z.net
>>323
そりゃ長距離トップアスリートじゃないと無理でしょ
10秒インターバルじゃ最後はジョギングになって当然
HIITではない通常のITVでは長距離部だってショートだとその3倍はインターバルを取る
一般人がやっても最後のラン付近はダッシュではなくもっさりジョグになるのは目に見えてる

343:無記無記名
17/04/07 11:11:00.16 /Z3th1+Z.net
20秒ダッシュ
いったい何メートル進めればダッシュだろうか
俺は最低でも130m(100m15.3秒ペース)は移動してないとダッシュではないと思う
100m18秒以降とかだと、ダッシュではなくテンポランだ

344:無記無記名
17/04/07 11:11:53.35 /Z3th1+Z.net
テンポラン=日本ではペース走といわれてる

345:無記無記名
17/04/07 11:14:37.90 ETCIk+SL.net
インターバルダッシュで20秒もやってたら逆効果

346:無記無記名
17/04/07 18:20:21.12 9sLS5nVU.net
室内でHIITやるなら何がいい?
器具は使わない方向で頼む

347:無記無記名
17/04/07 20:11:03.66 xUJKfVGg.net
>>343
死ねればランスピードは関係ないだろ

348:無記無記名
17/04/07 20:15:16.35 xUJKfVGg.net
もちろん1セット目でヘロヘロになったら意味ないがw

349:無記無記名
17/04/08 15:15:26.12 UWzvO7xF.net
URLリンク(www.youtube.com)
これに出てくる体前後するランジジャンプ?がキツいね
てかこの2種類の組み合わせ死ねるな

350:無記無記名
17/04/11 08:05:40.01 iDV9SnBt.net
URLリンク(dime.jp)
1日一分でやせるらしいです。

351:無記無記名
17/04/12 01:32:47.62 zWmIg/kl.net
>>346
プッシュアップバーピージャンプ

352:無記無記名
17/04/16 02:14:07.00 4ZBEcZOt.net
やる時はいつもバイクでやってるんだけど、あれについてる心拍計(金属の部分握るやつ)って信頼できるのかな?
この前197記録して、そんな上がるもんかなと思った

353:無記無記名
17/04/16 03:33:54.13 SyANC96S.net
明らかに高い時は握り直す たまにめちゃくちゃ高いよね

354:無記無記名
17/04/16 08:58:11.77 Q/yEfc2j.net
せっかくバイクでやるなら心拍数は無視してワット数で強度管理した方がいいよ

355:無記無記名
17/04/21 18:51:10.67 u0ebmzhf.net
40代後半なんですがタバタやってたら早死しますかね?

356:無記無記名
17/04/21 19:41:03.46 qssV6NJi.net
デブやガリならそうだろうね

357:無記無記名
17/04/21 21:39:52.09 p1BXwmUn.net
適度な運動にやれば長生きするっしょ

358:無記無記名
17/05/02 22:16:10.72 LFEKwFQG.net
ながいわ

359:無記無記名
17/05/10 07:50:28.16 4SbK+0IO.net
タバタソングダウンロードして使っているけど、アプリみたいにブザーが鳴るだけよりは
心理的に楽な気がする。

360:無記無記名
17/05/11 22:52:42.77 71fIPuXU.net
>>353
遅レスすまん
いつやっても190は必ず超えるから、合ってるのかも
ちゃんと追い込めてるってことかな

361:無記無記名
17/05/12 07:28:47.04 y/X98USL.net
45歳で心拍数175まであがるんですが、追い込めているんですかね?

362:無記無記名
17/05/12 09:23:35.71 20kEL777.net
適度な負荷だとHIIT・タバタにならんしな
それはニコニコエアロビクスという健康有酸素運動になる
タバタだと1本目でつぶれるくらい思い切り攻め込まないと意味ない
というかそれがタバタ。一流アスリート向けのトレーニング。
さわやかシェイプアップ体操をタバタとはいえわない。

363:無記無記名
17/05/12 10:51:49.15 rnHOx75H.net
>>362
タバタ式の公式であがってる↓動画も大概だけどな( 苦笑 )
URLリンク(youtu.be)
俺は毎日、HIITの階段ダッシュ ( 53段 ) を20分間20セットやってきてた。
タバタ式を始めるにあたって、
↑の通り低空フライングスプリットとバービージャンプでやってみたけど、
汗かいたのは初日だけで、3日後からはもの足りないこともの足りないことw
どう全力全開かつスピードアップを目指してもてんで追い込めず、
息すらほとんど上がらなくなったw
抗乳酸能力アップを謳うなら、
↑みてーなヌルヌル運動でなく、
最低でもダッシュか階段ダッシュ、競泳、限界まで負荷かけたサイクリングマシン、
でないとダメだ!
 

364:無記無記名
17/05/12 11:09:50.69 0jON0ztu.net
名ばかりタバタスレを無駄に立てる人がいるくらいだから仕方ないよ
ニコニコタバタでいいなら普通のインターバルトレーニングと変わらないのに
ダイエットが絡んだせいで4分間の数字だけが歪んで広まってる
でも日常生活で175まで上がることはないから運動不足解消にはなってるかと
要するに運動不足ならどんな運動でもいいってこと
ある程度体力があるならダッシュやバイクでないと追い込めなくなるね

365:無記無記名
17/05/12 22:32:27.77 n7b+Kzm4.net
水素水だったかな年寄りは水分不足だから似非科学だけど水分量が増えてお通じ良くなったっていうのと同じか

366:無記無記名
17/05/12 23:11:15.59 sOYSLxA2.net
最初はタバタにこだわってたが疲労するならどうでもいいと気づいて坂道SITにした

367:無記無記名
17/05/19 09:30:42.35 QWZ8wXTE.net
45歳だったら心拍160くらいまで行けばいいんじゃないか?
220−45の90%だろ。

368:無記無記名
17/05/19 12:41:36.95 ITF5irD2.net
インターバルトレーニングの運動強度指標に心拍数を用いるのは無理がある
実際に強度を上げて心拍数が追いつくまで数十秒かかるからね

369:無記無記名
17/05/19 12:53:57.74 CAwui/Pm.net
数十秒しかやってないのか

370:無記無記名
17/05/19 20:42:33.12 ITF5irD2.net
馬鹿は黙ってろ

371:無記無記名
17/05/19 21:12:21.63 KrurPMHo.net
インターバルの最中に心拍数は上がる
上がる前の話に何の意味が???

372:無記無記名
17/05/19 21:35:01.11 zmsAzCeG.net
意味がわからないってことは、運動強度と心拍数を混同してるんだろうな
タバタプロトコルの定義170%VO2maxで心拍数見ながら実行すればわかるよ
運動強度は同じなのに心拍数は最初低くてどんどん上がっていくから

373:無記無記名
17/05/19 21:59:23.27 KrurPMHo.net
でも最中に上がるだろ
最後まで上がらなかったら運動強度が低いという指標になるじゃん
それに一般人で心拍数以外の指標ある?

374:無記無記名
17/05/19 22:32:12.90 zmsAzCeG.net
それも誤解
運動強度が高すぎれば心拍数が上がりきる前に体は動かなくなる
心拍数を運動強度の指標にしていいのは100%VO2maxまでだよ
あと俺も一般人
普通にエルゴメータ等のパワーを指標にすればいい

375:無記無記名
17/05/19 23:28:29.69 PuxvKaMe.net
ノーマシンでやってる俺は指標がないんか!

376:無記無記名
17/05/20 14:32:07.93 TOyXsvkf.net
とにかく全力でやってりゃそれでいいよ

377:無記無記名
17/05/20 19:31:13.26 fyeeODVX.net
全力でやれば嫌でも最大心拍数8割くらい行くからな
笑いながらやってるタバタ動画ならその半分くらいか

378:無記無記名
17/05/20 19:43:38.69 AByQQZ2a.net
全力ですぐに撃沈じゃタバタ本来の目的は達成できないよ

379:無記無記名
17/05/20 20:24:54.52 ui3ENk2E.net
撃沈=オールアウトならそうだな

380:無記無記名
17/05/21 05:56:29.35 OlUHsjkr.net
URLリンク(video.fc2.com)

381:無記無記名
17/05/21 08:59:42.69 ldEB6ofv.net
タバタの強度指標としてはわかりやすく言うと
3000m走のマックスの負荷でペース配分して、ペースダウンがない4分運動をするのではなく
400mダッシュの突っ込みで20秒運動して10秒レスト入れながら4分運動、という感じ。
つまり一番結果がいいのが1セット目であり、セット重ねるごとに限界値が下がりこなせる量が落ちていく。
一般人にはとてもお勧めできないレベル。
そもそもアスリートがやる超高負荷の練習で田畑さんが考案した。

382:無記無記名
17/05/21 09:03:47.11 ldEB6ofv.net
レスト中にきつくてモガキながら精いっぱい呼吸整える姿が普通で、整わないまま次のセットへ。
これが本来の姿。
レスト中平気なツラして余裕ぶっこいてるのは強度不足でタバタじゃない。

383:無記無記名
17/05/21 13:14:43.98 k+EsN3X9.net
自宅マンションでおすすめの種目ありますか?
だいたいジャンプする系で家でやるにはきびしそうな印象ですが

384:無記無記名
17/05/21 13:18:03.55 TsSwcbW9.net
高速スクワットなら無音だろ

385:無記無記名
17/05/21 14:06:16.83 gyVap8GY.net
>>381
400m走の「突っ込み」で20秒だとオーバーペースだよ
50秒持続でオールアウトするペースを20秒がタバタプロトコル

386:無記無記名
17/05/21 14:23:12.87 TsSwcbW9.net
50秒で足が動かなくなるペースの高速スクワットだな

387:無記無記名
17/05/21 17:22:40.45 M5ysYBwr.net
レスト10秒にこだわる必要あるの?
>>381のようにどうしても前半の強度に比べて後半の強度が落ちるのは仕方ないとして
レスト10秒を続けると、後半疲労で、ダッシュと呼べる動作には程遠くなるし結局マラソンと同じになりがちなので
レストは30秒以上である程度息が整ったり、また全力を出せるまで回復させるまでとっても良いんじゃないだろうか
持久力や心肺機能は向上するかもしれんが、なるべくスピードが出る、または単位時間あたりの仕事率の高い運動を繰り返す方が
筋肥大発達を阻害しない有酸素運動としては有能なんじゃないの?
完全に休むのではなく歩いたりしても脂肪燃焼効果などに影響はないというデータ出てるし

388:無記無記名
17/05/21 17:58:00.00 wDV992ep.net
短時間で持久力向上するからやる
レストを増やしたら効率は落ちるし筋肥大や脂肪燃焼にも興味ない

389:無記無記名
17/05/21 20:27:23.00 gyVap8GY.net
タバタのレストが超短いのはトータル時間を短くするためじゃないよw
大統領じゃあるまいし
たった10秒のレストで出来るだけ回復させる能力を上げるのが狙いだよ
一般的な体力(最大酸素負債量)向上が主目的だからウエイトトレに即さないのはしかたない

390:無記無記名
17/05/21 20:49:38.02 j3N4YGTw.net
だからレストが短いのはより効率よく持久力向上させるためだろ
ウエイトてタバタをやっても先に筋肉がオールアウトするから無理

391:無記無記名
17/05/21 21:00:01.85 gyVap8GY.net
>>390
俺は「持久力」なんていう幽霊の話をしてるんじゃないよ
もっと具体的な話
スクワット10レップやるための「持久力」と24時間マラソンのための「持久力」は全然別だろ?
タバタはそのどっちにも向かない

392:無記無記名
17/05/21 21:04:59.13 0nbKoiRG.net
そもそもタバタは短時間でオールアウトを繰り返す事でオールアウトまでの時間を伸ばすことが目的でしょ
8回とか回数決めてそれを完遂する事が目的じゃなく、それまでに筋力を使い切るのが目的だから8回まで届く必要はない

393:無記無記名
17/05/21 21:05:56.52 j3N4YGTw.net
サラリーマンには持久力という表現で十分だが具体的な話をどうぞ↓

394:無記無記名
17/05/21 21:45:37.40 gyVap8GY.net
俺もサラリーマンだよw

395:無記無記名
17/05/21 22:04:06.47 j3N4YGTw.net
具体的な話がないなら幽霊でいいんじゃん

396:無記無記名
17/05/21 22:06:41.97 gyVap8GY.net
もう具体的な話は>>389でしたよ
あなたがついて来れてないだけ

397:無記無記名
17/05/21 22:11:48.94 j3N4YGTw.net
あんな説明で終わりなら持久力で何の問題もない

398:無記無記名
17/05/21 22:33:18.37 j3N4YGTw.net
>>391
>スクワット10レップやるための「持久力」と24時間マラソンのための「持久力」は全然別だろ?
意味不明だから無視したがスクワット10レップの持久力?
こんな説明についてこれる人いるのか

399:無記無記名
17/05/22 13:15:16.37 kn20nfPd.net
くやしいのう

400:無記無記名
17/05/22 19:29:52.11 1fgJRSu4.net
スクワットやフルマラソンのためにタバタやってる人いるの?

401:無記無記名
17/05/22 19:30:40.80 1fgJRSu4.net
じゃなかった24時間マラソンか

402:無記無記名
17/05/22 19:41:46.28 ak6eh2wN.net
マラソンならマラソン用のHIITあるでしょ

403:無記無記名
17/05/22 19:50:15.22 1fgJRSu4.net
コーチによるだろうけどあるだろうね
でもそういう何か特定種目のためにタバタをやってる人は少ないと思うよ
だから>>391が何を訴えたいのか分からない

404:391
17/05/22 21:08:14.22 a5IMDzmX.net
>>403
「持久力」はものすごく広い概念だってことだよ
タバタは最大酸素負債量の向上に最も効果があり、そこから遠く外れた持久力には効かない
「持久力」だけじゃどんな持久力をターゲットにしてるのかわからないってこと

405:無記無記名
17/05/22 21:33:20.10 .net
持久力と言ったら持久力だろw
広いって、例えばどんな種類があるんだ?

406:無記無記名
17/05/22 21:48:23.11 Ra4OYnSL.net
そもそもサラリーマンが一般的な体力向上のために短時間で終わるタバタをしてるのに
ターゲットなんかどうでもいいだろ

407:無記無記名
17/05/22 22:24:55.43 vzr6uwuO.net
どういったのに向く向かないの議論はいいんじゃないか

408:無記無記名
17/05/22 23:33:14.05 .net
>>404
「ものすごく広い概念」の例をいくつか出せよ。

409:無記無記名
17/05/23 06:58:54.16 85cd4W83.net
>>408
>>391

410:無記無記名
17/05/23 08:42:18.98 .net
スクワット10レップやってるやつ見て「持久力すごいっすねー!」てなるかいなw
持久力と言ったら有酸素運動。

411:無記無記名
17/05/23 10:13:42.58 +UK06KJa.net
1レップよりは持久力と言いたいんだろ
例え下手なのは確かだが

412:無記無記名
17/05/23 10:23:33.65 S/Rjhjib.net
冬の間は寒かったから、ランニングせずに毎日自宅でタバタ(バーピー)やってた。
最近あたたかくなって来たから、先日久しぶりに走りに出たら、すぐに横っ腹痛くなって、まったく駄目だった。
何もしないよりはマシだったのかもしれないけれど、マラソン系の持久力向上効果は無かった。
脂肪燃焼効果はあったかもしれない。

413:無記無記名
17/05/23 12:20:44.83 RdfNCYmW.net
なんちゃってタバタで持久力は向上しない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2400日前に更新/201 KB
担当:undef