これからダイビング始 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無SEA
15/09/21 06:53:24.53 .net
キヤノンとかの2万円位のハウジングってどれ位使えるの?
もっと高いやつも売られてるけど、あれはいいの?

3:名無SEA
15/09/21 11:23:56.42 .net
一眼+ハウジングにライトが必要ですかね?
明るいレンズなので少々暗くても露出は十分なのですが
自然光で撮影したい(目で見たまま)ので
コンデジはシャッターにラグがあるので瞬間を逃します
一眼で連射すれば当たりが何枚かあるので選択できるのですが
TG-4はシャッターのタイムラグが少ないですかね?
C-5050Zは使い物にならないくらい遅いです(笑)

4:名無SEA
15/09/21 12:46:37.87 .net
>>2
透明の硬い樹脂製のだとすぐヒビが入って水没する印象。
水没といっても曇るぐらいで水浸しにはならなかったけどね。
オリンパスの方だけど二台とも三年持たず
ハウジングもディスコンだったから本体ごと買い替えた。

5:名無SEA
15/09/21 15:15:48.37 .net
>>3
何を撮るかにもよりますよ。
水深浅めで珊瑚撮るならライトはいらないでしょう。
ウミウシ撮るなら水深浅くてもライト当てないと色出ないですよ。
なぜライトのことを言ったかというと、外付けフラッシュを将来的に付けるかどうかを考えておかないとハウジングが買えないからです。
撮影スタイル的にフラッシュ不要なら、気にしなくていいです。

ちなみにデジカメ板の方にも関連スレあります。
【単体】防水デジカメ総合スレ★7【防水ケース】
スレリンク(dcamera板)

6:名無SEA
15/09/21 18:55:09.57 .net
>>5
そうですか・・・ライトねぇ〜
レンズは広角のズームを使えばマクロまでカバーできると考えているのですが足りませんか?
20mm単を基本に、24-70mmズームだけでは不足ですかね?
ウミウシとかは撮影しないし、風景や人物を基本に絵になればと
陸に上がれば最強なんですけどね
一眼のハウジングは重いでしょ?当然機内持ち込みですね??
超過料金取られるか(笑)

7:名無SEA
15/09/21 19:35:42.01 .net
>>6
フラッシュ不要なら不要でいいのですよ。
雑誌に載っているようなマクロを撮りたいという欲求がなければ、まあ不要と思います。
後々どうしてもということになったら、ビデオライトでもつければいいのです。
(小さい生き物は逃げますが、人間とかワイド系なら問題ないでしょう)
お持ちのレンズで用途が足りるかということについては、同じ機材を所持していないのでなんとも言えませんが。

8:名無SEA
15/09/21 20:38:43.76 .net
みなさんは荷物の超過料金対策どうしているのですか?
レギにBC、フィン、ウエットと荷物がたくさん
それに着替えや撮影機材を含めるとすぐに20kgオーバー
LCCは荷物制限うるさいしできるなら荷物は軽いに越したことない
国内なら宅配で送るけど海外はねーーーw
いい対策方法があればご教授くださいませ

9:名無SEA
15/09/21 21:10:06.17 .net
>>8
機材持ってない人と行けばいい

10:名無SEA
15/09/21 21:19:46.05 .net
>>9
無理!

11:名無SEA
15/09/21 22:22:24.58 .net
>>8
機内持ち込みサイズのバッグに重器材とカメラを入れてる

12:名無SEA
15/09/22 01:51:44.95 .net
URLリンク(rara.jp)

13:名無SEA
15/09/22 02:23:13.47 .net
全て着込んで搭乗すりゃいいだろバカかてめーは

14:名無SEA
15/09/22 02:34:09.93 .net
つまんねえ

15:名無SEA
15/09/22 10:48:43.19 .net
レギ、BC、フィンがネックなんだよね
レンタルでもいいんだけど使い慣れたもののほうが便利だし
レギだけ持参も考えたけどちょっと不安
もっと軽い機材を開発してほしい

16:名無SEA
15/09/22 11:36:07.22 .net
>>15
フィンはプラフィンなら軽いけど嫌だな
BCはツアラー?向けの軽いのあるよね

17:名無SEA
15/09/23 18:32:43.96 .net
全部レンタルでウエットだけ機内持ち込みならLCCでも可能かな。

18:名無SEA
15/09/23 20:01:05.22 .net
先週沖縄でOWD取れました!
なるべく間隔あけずに潜りたいのですが、関西か東海地方でオススメのポイントありますか?
綺麗な魚も見たいけどラビリンス的なところが好みです

19:名無SEA
15/09/23 20:36:01.46 .net
スレチと思うけど、海底神殿とか行きたいなぁ。潜れる方法知ってる人いる?

20:名無SEA
15/09/23 23:21:27.52 .net
>>18
東海地方?
だったら伊豆半島でしょ!
ポイントたくさんあるよー
ってか、伊豆を知らないなんてモグリでしょ?
(゜o゜)\(-_-)ダイバーだけに!

21:名無SEA
15/09/23 23:41:35.00 .net
面白いと思ってんだからどうしようもない

22:名無SEA
15/09/24 11:43:14.91 .net
まぁ東海地方でお薦めって言ったら伊豆半島だなw

23:名無SEA
15/09/24 13:11:43.51 .net
串本へ行けば珊瑚があるよ
京都から特急くろしおに乗ればダイビングフィー5000円割り引くと電車のつり革に書いていた

24:名無SEA
15/09/24 14:06:41.95 .net
>>23
調べてみたら10月1日からみたいね
機材とか現地レンタルならいいかもね
道具とかもって電車移動はしんどい

25:名無SEA
15/09/24 18:35:13.68 .net
でも串本は10月なら波が少々あるのと少し寒いかも
宿泊場所も限られてくるしね
やっぱり沖縄がいいんじゃない?

26:名無SEA
15/09/24 23:42:10.16 .net
串本あたりは、これから透明度も良くなってくるよ。
オレは11月の上旬までは5ミリのフルスーツで潜ってる。

27:名無SEA
15/09/25 10:34:01.19 .net
>>26
11月上旬じゃあ多くの人はドライだね
普通の人は5ミリじゃあ厳しいと思うよ

28:名無SEA
15/09/25 12:32:44.09 .net
こんにちは
シュノーケリング好きが高じてこれからダイビングショップの門を叩こうと思っている者です。
伊豆半島の玄関 沼津市に住んでいるのですが、調べるとダイビングショップが市内だけでもかなりの数があります。
良いショップ、そうでないショップの見分け方とかってありますか?
隣接市町村を含めるともっと多くて何十軒もあるようです。
詳しい方アドバイスをください。

29:名無SEA
15/09/25 12:53:14.15 .net
簡単に見てわかるくらいなら本人達も気がつくだろ

30:名無SEA
15/09/25 13:00:14.94 .net
>>28
説明を聞きに行くと、いきなり機材を買った方がいいとか言うのが悪いショップです。
始めるにあたって、Cカードをいきなり取るのか、まずは体験ダイビングからかというのを考えなくてはいけません。
伊豆ならCカード取得で7万くらい? 体験で1万くらい?かな
おそらく沼津あたりのショップはいわゆる都市型に近い形態ではないでしょうか?
(沼津で集合して海へショップの車で移動)
それとは別に各海岸や港に現地型と呼ばれるショップもあります。
どっちがいいかは各人の好みにも依るので何とも言えませんが、ベテランで伊豆のリピーターの人は現地型を好む人が多いとは思います。
現地型は漁協と直接契約してショップを経営していますが、都市型は現地型にマージンを払って現地型の場所を間借りしているわけです。
このような余分なマージンを抜かれている感を嫌う人は現地型に行く訳ですが、実際にはショップ価格で卸しているので、個人で現地型に直接行くのと倍違うってことはないです。

31:名無SEA
15/09/25 13:21:44.07 .net
【優良ショップの特徴】
電話の応対が雑
スタッフが若くてチャラい
スタッフ紹介のノリが軽い
口を開けば器材購入を勧めてくる
ログが海外等の遠征ばかりで地元の海で潜っている様子がない
一見さんのスキルチェックをしない

32:名無SEA
15/09/25 13:48:14.58 .net
>>30
丁寧にありがとうございます!>>28です
保存しました。
都市型ショップは家の近くにもあり、でも現地型ショップがたくさんある大瀬崎もそんなに遠くないし、どちらも選べるのがまた悩ましいところです。
実はまだスーツすら作っていないのですが、都市型ショップで作ってその店でそのまま話を聞いたり講習を受けるつもりでいました。
でも一回現地型で話も伺ってみたくなりました!
>>31
すっごくわかりやすいです!
同じく保存しました。

33:名無SEA
15/09/25 14:59:13.25 .net
旅行会社のパンフレット見て申し込めばいいだけ
そのうち知り合いもできる
居心地のいいショップを見つけたら常連になればいいだけ

34:名無SEA
15/09/25 15:17:48.66 .net
旅行会社のパンフレット?
ダイビングのことをよく知らないみたいね

35:名無SEA
15/09/25 16:03:48.60 .net
マリンダイビングなどの雑誌のツアーを申し込むのが一番賢い
みんな最初は不安だがそのうち慣れる
一度ツアーに参加して合わなければ止めればいい
石垣島へ行ってもダイビングフィー込みで10万ちょっとあれば楽しめる
民宿に泊まれば似たような人がたくさんいるからすぐに友達ができる
都市型の沖縄やサイパンツアーなどと比べてみればいい

36:名無SEA
15/09/25 16:29:30.22 .net
カードも取ってないのにツアーを勧めるの?

37:名無SEA
15/09/25 17:19:06.13 .net
Cカード取得ツアーみたいなのがあるよね
知らない人も多いみたいだけど

38:名無SEA
15/09/25 17:26:00.59 .net
いや未経験者に勧めるべきは体験ダイビングだろ普通に考えて
割高にはなるけど体験ダイビングで講習の一部を修了したことにできるんだし
いきなり講習から入るより無駄がないよ
知らない人も多いみたいだけど

39:名無SEA
15/09/25 18:41:13.67 .net
>>38
体験からやりたいです。
やっぱダイビング怖いからやだシュノーケリングでいいってなるかもしれないので…
とりあえずフルオーダーでウェット作って、体験ダイビングが目標です!

40:名無SEA
15/09/25 18:45:32.07 .net
Cカード取得ツアーって短期取得の激安ツアーしかないから知り合いには勧めにくいな。
普通の講習だとマンツーマンか2人がせいぜいだけど多分4,5人まとめて講習しそうな予感するから1人ダメダメな奴がいたら
そいつに付きっ切りでロクに講習できずに終わりそうな予感が。

41:名無SEA
15/09/25 19:28:32.51 .net
Cカード取るよりもなれるほうが先でしょう
習うより慣れろ!だ

42:名無SEA
15/09/25 19:43:42.05 .net
>>39
ボイン、マッチョ、デブ、ガリ、サッカー選手、等々体型が個性的な人々以外は既製品でも結構しっくり来るよ
標準的な体型の人は、一度採寸してそのデータを基に既製品選ぶのがベター
個人的には、最初の一着としてオススメなのは5mm2pc
2pcをすすめる理由は、スーツが増えれば水温毎に組み合わせを変えるなどして微調整ができて、
破損時の予備や買い替え等々何かと便利だから
ほんとの高水温時ならボレロ+海パンで十分だし、下が海パンなら気兼ねなくオシッコできるw
あと体験やる時は、「後日講習受けるかも知れないから体験ダイビングの修了証的なものが欲しい」と伝えること

43:名無SEA
15/09/25 19:58:39.27 .net
>>42
ありがとうございます!
私は女で、背は低いけど胸、尻、二の腕、太ももなどに肉付きがあり標準よりややデブ寄りなので、既製品だと不安があるのです(汗)
ああ、確かにワンピースだともよおした時困りますよね・・・
あ、2pcとはツーピースの解釈でよろしかったでしょうか??
ワンピースのフルオーダーにこだわらず、既製品やセミオーダーも考慮してみたいと思います!

44:名無SEA
15/09/25 20:05:07.78 .net
2ピは作業ダイバーか漁師みたいって言って敬遠する人もいるけどね
実用性は間違いない

45:名無SEA
15/09/25 20:24:00.16 .net
女性で2P来ている人はごく少数
リゾートでボートダイビングするならワンピのほうが一般的だね
強制はしない、自己判断で
ワンピオーダーでも5万以下であるでしょ

46:名無SEA
15/09/25 20:27:28.57 .net
>>33
意味不明

47:名無SEA
15/09/25 20:32:41.66 .net
>>45
1ピの方が比較的スタイル良く見えるからでしょう
フード付きビーバーなんかは実用性抜群だけど女性は嫌うでしょうねw
サーヒンしかりウェイクしかりフリーダイビングしかり
マリンスポーツ全般、本来的に男がやるもんだ

48:名無SEA
15/09/25 22:48:00.75 .net
>>39
スキューバに挫折してシュノーケリングに戻る可能性も考えると5mmとか、ましてや2ピースなんか過剰だけどなあ。

49:名無SEA
15/09/26 00:18:42.63 .net
>>48
ありがとうございます
どちらにしても、9月半ば過ぎるとラッシュでは寒いのでウエットスーツは作るつもりでいました。
ウエットスーツ着れば10月いっぱいくらいまでならシュノーケリングできそうですしね!
あと岩場でもしもの怪我を防ぐため…

50:名無SEA
15/09/26 01:36:09.93 .net
>>30
「沼津は都市型ショップが多い」なんて、勝手な事言わないでくれ!
関東のホームグランドの大瀬崎は沼津市内だぞ!
>>28
ショップの住所を見てください。「沼津市江梨大瀬崎」「沼津市井田」「沼津市獅子浜」
この3つについてはほぼ現地ショップです。特に沼津のショップの半分くらいは大瀬崎だと思ってください。
記憶が正しければ都市型ショップは下香貫と原の方に合わせて2つか3つくらい、あと門池付近に新しく1つ出きたと思います。
まだやっているかわかりませんが沼津港現地集合のボート型が2つあったと思いました。
私はぐるめ街道沿いにあったショップでしたが、現地ショップをお勧めしますね。
>>43
最近、シュノーケルからの水の吹き出しが出来なくて溺れる等のシュノーケリング事故が多いと聞きますので注意してください。
うろ覚えで申し訳ないのですが、ウェットスーツは生地に吸わせた水を体温で温め停滞させる事で保温すると聞きました。
なので、体に合わないブカブカのスーツですと滞留が出来ず保温力が低下するので既製品より降るオーダーの方がいいと聞いた覚えがあります。

51:名無SEA
15/09/26 06:13:19.83 .net
>>50
ごめん、完全にイメージで書いてました。
個人的にはどうも沼津って通り道っていう印象で。実際、獅子が浜から先って沼津市内ってイメージじゃなくないですか?
あと、悪名高い都市型が1社(B社)沼津にもショップ出してたのでそのときのイメージも強かった。でもあそこもう潰れたんだっけ?10年近く前か…
大瀬崎が地元ならなあ、ダイビングやらない訳にはいかんだろうな。
でも実際ウェットで潜るのって7〜10月くらい?
今後もしダイビングにはまるとドライも欲しくなる訳で、悩ましいな。

52:名無SEA
15/09/26 10:25:03.32 .net
>>51
「悪名高い都市型」ってでっかいパパさんの事かな?
まぁそのイメージだけしかないとちょっと悲しいね。

53:名無SEA
15/09/26 10:34:49.26 .net
ドライを着たことない取りたてダイバーがドライ着て冬の海って無謀ですか?
ドライ着る時の注意点とかってありますか?

54:名無SEA
15/09/26 10:49:43.00 .net
自分は11月に伊豆でCカード取ったのでレンタルドライで講習を受けたけど、それしか知らないので別に難しいとも辛いとも思わなかった。
ガイドラインなしで安全停止が必要なドリフトダイブとかにいきなり行かなきゃ大丈夫じゃない?

55:名無SEA
15/09/26 10:53:38.73 .net
>>53
ドライスーツスペシャリティを受けましょう。
別にやってみればいいんじゃないかな?人によっては体験やOW講習でドライ着る人だっている。
ネックはお金と首が絞められるって文字通りのネックかな。

56:名無SEA
15/09/26 12:52:43.54 .net
ウエット(1P/5mmフルオーダー)は前チャックと後ろチャックがありますがどちらが機能的でしょうか?
私は前チャックをオーダーしようと思ったら店主から「(見た目が)不細工だよ」って言われたのですが
ペンディング中です

57:名無SEA
15/09/26 12:57:58.87 .net
>>54
そうゆう人もいますよね。
ドライの使い方覚えられる分お得感あっていいですね。
10メートル前後のビーチダイブなら大丈夫ですよねきっと。
>>55
いずれアドバンス取るつもりなんですが、ドライスーツスペシャリティはアドバンス取る時に必ず選択した方がいいでしょうか?
ナビとディープは必須であと一つ選ぶのが悩ましいです。
どれも魅力的なコースなので。

58:名無SEA
15/09/26 13:03:12.31 .net
>>56
はぁ?見た目が不細工ってそれ機能に関係あるの?
見た目は外観つまり美観であって、機能とはべつものだろ?
まぁ機能で言うなら前の方が使いやすいが一般的じゃないね

59:名無SEA
15/09/26 13:19:19.05 .net
どうだろうね。
昔はドライ買うと無料または格安のドライスペシャリティのおさそいが来ていたけど
ドライなんてアドバンスで必ず選択する必要性なんてないがね
昔はナイトも必須で推奨でマルチレベルやPPBだったけどね
つまり、ある程度スキルそのもののレベルを安定した形に出来れば事故も起き難くなる考えだったと思うが、海を楽しみたいなら別のモノをお勧めするよ
まぁあなたがどうしたい、どうなりたいが一番肝心なのだがね

60:名無SEA
15/09/26 13:21:42.23 .net
>>56です
暑いときやおしっこをしたときに前チャックなら水を入れやすいじゃないですか
それと、着るときに着やすいのと後ろチャックは長い紐が邪魔そうで
初めてのウエットなんで悩んでいます
そろそろ店に戻ってどっちか決めないと

61:名無SEA
15/09/26 13:27:53.24 .net
だから機能だけで見たら前チャックの方がいいよ
見た目が一般的でないけどね
総合的判断は店主やイントラじゃなくてあなたです!!
むしろ、前チャック俺が欲しいぐらいだ

62:名無SEA
15/09/26 13:38:03.23 .net
おれは何も考えずに後ろチャックで作ったな…なんでだろw
後ろチャックの長い紐は言うほど邪魔にならないよ。
チャックの部分は伸縮性がなさそうだから、お腹とか胸とかの凹凸があると着心地悪いかも(これは想像)。
でも2ピースボレロとか前チャックが普通だしなあ。

63:名無SEA
15/09/26 13:47:10.17 .net
確かに2ピースだと前に来るよね
でもウェットの1ピースだとほとんど前チャックなんて見たことない
村上商事みたいな面白アイテム扱っているカタログ以外では見たことない

64:名無SEA
15/09/26 13:50:31.53 .net
いろいろ意見を聞いて、一般的な後ろチャックに使用と思います
ウエットは後ろチャックが普通だそうです
前チャックは特殊な人(こだわり?)が使うとか
色はだでなほうが目立つからいいといわれたので蛍光色を混ぜた明るい色を選びました
税金込みで8万円也
生地は脱いだらすぐに乾いて水中でも暖かい加工がしてある一番高いのを選びました
最低5年は使いたいです

65:名無SEA
15/09/26 13:57:55.13 .net
後ろはサーフィンで一般的だから流通してるだけで、ダイビングなら前の方が明らかに便利。
頭固い奴が多いんだろうな

66:名無SEA
15/09/26 14:08:31.95 .net
クレッシーサブには前チャック、フード付きのワンピがあるけど、
チャックが斜めになってたな。意味はあるんだろうか。
良さげなら買うつもり。

67:名無SEA
15/09/26 17:58:48.31 .net
チャックの前後はともかくウェット8万円ってどういうことだ?
どうぞ末永く使って下され。

68:名無SEA
15/09/26 19:14:42.07 .net
>>67
>ウェット8万円ってどういうことだ?
どういうことだってどういうこと??

69:名無SEA
15/09/26 20:50:49.55 .net
>>59
ですか。
まぁドライスーツはなんとかなると思うことにします。
調べたらドライスーツって危ない目に遭う可能性もあるんですね…

70:名無SEA
15/09/26 21:01:31.98 .net
ウエットスーツは前チャックが便利
服を着るような感覚で着れるし、脱ぐときも素早い
なんと知っても微妙な体温調整ができること
小便したときには前のチャックをガバット開いて大量の水を入れれば、足から尿が逃げてゆく
見た目は悪いけど、見た目で潜っているわけではないし

71:名無SEA
15/09/26 21:16:17.70 .net
いや小便は前チャックじゃなくても普通に首から入れれば良くないか
エグジットの前に首からグオっと入れておけばズボっと抜けるよ

72:名無SEA
15/09/26 21:21:00.42 .net
ショップはめんどくさいことが嫌なんで、多数派の後ろチャックを勧めるだけ
後ろチャックが多数派のなのは、サーファーが後ろチャックにするから。
サーフィンでは、前チャックだとボードに乗るとき邪魔くさいからね

73:名無SEA
15/09/26 21:23:29.24 .net
>>64
あ〜ぁ、後ろチャックにしちゃったの?失敗しちゃったねぇ。

74:名無SEA
15/09/26 21:28:30.66 .net
>>64
派手な色って?
赤系は、陸と海中で色が変わるから
「一瞬誰か分からなかった」
って言われるから、青系が普通だけど

75:名無SEA
15/09/26 21:37:36.86 .net
>>72
ショップの面倒臭さってなんだよ?
どこのメーカーでもレ点一個つけるくらいだろ

76:名無SEA
15/09/26 21:55:48.47 .net
>>69
ドライで危ない目ってどんなこと?
とりあえず、わかる事は何か言えるからどんな事なの?

77:名無SEA
15/09/26 22:30:42.36 .net
>>74
色は蛍光色の緑と黄色、グレーを取り入れました
渡し的には前チャックが良かったのですがほとんどの人が後ろチャックということでしたので、そうしました
手と足にも着やすいようにチャックをつけました
商品は2週間後に取りに行きます
今から楽しみです
おもちゃのマスクとシュノーケルがありますがダイビング専用のものを買おうと思います
どこのなんと言うものがお勧めなのでしょうか
よろしければ教えてください
また、足ひれはつり道具屋で3千円くらいで買ったゴムのもので大丈夫でしょうか?

78:名無SEA
15/09/26 22:44:42.27 .net
>>77
結局釣りか
死ねクズ

79:名無SEA
15/09/26 22:59:03.45 .net
>>77
あれ?もしかして、体験とシュノーケリングのご相談者なの?
フルオーダーで8万円ってセミドライなのかなぁ?
セミドライならこの時期でも問題ないですが、むしろリゾートでない限りこれからの時期のシュノーケリングってどうかと思います。
通常、安い既製品やレンタルで始めてある程度慣れたらフルオーダーの流れじゃないでしょうか?
正直、昼に事情が良く飲み込め無い内に前のチャックがいいとか言って申し訳ないです。
気が早すぎるし、良い鴨的に見られているかもしれません。
買ったスーツは大事にしてください。

80:名無SEA
15/09/26 23:24:17.63 .net
>>76
よく分からないですが
浮力調整がウエットより複雑(2箇所)になるから浮上速度が早くなってしまうとか
足が上になると空気抜けなくなっちゃうとか
水中でオシッコできないとか

81:名無SEA
15/09/26 23:39:01.55 .net
>>79
Mobby'sとかBreaker outとかの
オーダーなら普通に8-10万しますよね

82:名無SEA
15/09/26 23:53:40.44 .net
>>79
昨日相談した>>28の者です!
まだショップすら決めていません…
今日の方は、別の方です(>_<)
今見てびっくりしました。

83:名無SEA
15/09/27 00:10:58.69 .net
連投すみません
今日沼津の獅子浜〜江の浦を見てきました。
今度大瀬崎を見に行き、どこで体験を受けるか考えます。
スーツに関してはドライは今のところ全く考えていません。
あくまでもウエットスーツで、予算は5万前後で考えています。

84:名無SEA
15/09/27 00:12:00.96 .net
>>80
あぁそう言う事ね。
ドライスーツってエアーをスーツと体の間に入れて空気の層を作るんです。風船の中に体を入れる感じになるのかな。その空気の層で保温と水圧の圧力軽減をしています。
空気の出し入れをするバルブが基本的に胸と腕にしかなく足に空気がいくとバランスが取りづらくなるって事。
ウエイトが2箇所ってウェットと同じ様にメインの腰部と足に空気が行っても浮きにくくするように足にウエイトを入れるって事で良いと思います。
ウエイトが増えるから浮上速度が速くなるのはちょっと分かりませんが、ドライスーツにエアーを入れる分BCD+スーツで浮力が大きくなり浮上速度が速くなることじゃないでしょうか?
まぁ尿に関しては外側からの水を通さないのと同時に内側からも水を通さないのである意味しかたないことなのかぁ。
ただ、オプションで足に排気バルブ付けられますので大丈夫ですよ。
上級者用のドライになると足にウエイトをしないとか排尿用のホースがあったりするようです。
ちょっとかっこ悪いかもしれませんが潜水士の方々の中には尿漏れパンツを使っている方もいるときいてます。
長文で適当な説明なので嘘言うな的なことを言われちゃいそうですが、参考になるかと思い書きました。

85:名無SEA
15/09/27 00:18:23.69 .net
>>81
ごめんね。最近スーツ買う予定内からカタログ見てない。
自分感覚だから、出しゃばり過ぎたね

86:名無SEA
15/09/27 10:28:01.14 .net
前、後ろチャックの両方持っているけど、機能的には前チャックのほうが有利だな
でもどっちでも同じ、好きなほうを選べばいい
それよりもマスクが顔に合っていないほうが悲惨

87:名無SEA
15/09/27 14:24:31.40 .net
本当かどうか知りませんが
「現在日本では、世界規模の指導団体としては、PADIとSSIのオープンウォーターダイバー以上の認定証以外は、
正式にはWRSTC の基準準拠のCカードとは呼ばれてない」
と聞きました。
WRSTC の基準に準拠する必要なんてあるの?
PADIとSSI以外の人はどうしたらいいの?

88:名無SEA
15/09/27 15:18:11.01 .net
>>87
これから取るならPADIかSSIにすればいい。
既に持っているなら、旅行に行く前に代理店なり現地サービスに確認すれば無難。
どーしても嫌ならクロスオーバーっていう制度があるからPADIに入り直せる。

89:名無SEA
15/09/27 16:55:31.71 .net
PADI一択

90:名無SEA
15/09/27 17:07:56.41 .net
CカードなんてどこでもいいがPADI以外を選ぶ理由が無いのも間違いないな。

91:名無SEA
15/09/27 17:59:07.34 .net
ベテランさんってけっこうCMAS世界水中連盟の人多いよね。

92:名無SEA
15/09/27 19:33:55.18 .net
>>50-51
遅レスだけど、沼津にショップ構えてても大瀬やらどこでも行って現地ショップのサービス借りるのは都市型だろ
都市型にパパラギみたいな大手か個人経営とかの中小ショップがあるだけ
現地サービスってのは、シャワー、タンクやらそこのサービス使ってそこの従業員にガイドしてもらうもん
セルフもさせてくれるところが多い

93:名無SEA
15/09/27 19:59:54.02 .net
>>92
???
沼津のショップ全部が現地サービスなんてこと書いてない

94:名無SEA
15/09/27 21:09:48.38 .net
>>93
でも、「都市型は3つくらい」って書いてるよ

95:名無SEA
15/09/27 21:18:26.09 .net
>>94
???ごめんイミフ
何が言いたいのかわからない

96:名無SEA
15/09/27 21:55:23.92 .net
なら黙ってろマヌケ

97:名無SEA
15/09/27 21:59:01.75 .net
というより、ポイントに近接しててタンクレンタル、シャワー等のサービス提供を行っているのが現地ショップ
それ以外は広義の都市型になる
ま、井田、獅子浜の2つはそりゃ現地ショップにあたるわな
そこらに遠征してくる静岡やらのショップは都市型
異論があれば聞いてやろう
大瀬の海岸に並ぶショップも沼津市のショップというなら沼津市には現地ショップが多いってのも間違えではないだろうな。詭弁に近いだろうが(首都圏やらから行くのでは沼津市と沼津駅周辺とで大違いなので)。
ただ、わざわざ沼津駅で客ピックして大瀬まで1時間以上かけて行くみたいのは都市型に分類されるべきだろう
≫28は沼津市に住んでるんだからクルマくらいあるだろう?
それなら送迎、現地サービス利用料などのマージンが取られない現地ショップでライセンス取る方が安くていいと思うよ
運転やら面倒なら近めの気が合いそうなショップ行けばいい
どこで取ろうと大してスキルは変わらん、自分の意識しだい。

98:名無SEA
15/09/27 22:40:56.76 .net
>>96>>97
言っている事に食い違いがある。沼津の地域知らないのにイミフなこと言うなよ!!
井田と獅子浜・大瀬は現地ショップと書いたが都市型ショップはその3つにあると書いたか?
不確定な記憶なので地域は実際にはちょっと違うが
獅子浜地区の北にある香貫地区のR414上
沼津市西側の東椎路のR1の北側を併走する根方街道沿い
東名沼津ICのある岡宮地区
(門池は東名沼津ICを出るとぐるめ街道と言う広い通りに出るがR246を過ぎてマクドナルドのある交差点を左折した先にあるジモしか知らない池公園)
にショップを見かけたがこれは明らかに都市型ショップだろうと言う事!!

99:名無SEA
15/09/27 23:07:22.21 .net
地元スレいっとけよ
都会人に「沼津」といったら沼津駅周辺のことだと思うってことだろ
大瀬崎も一応は沼津市だが、「沼津」でくくられると沼津駅からは遠過ぎるから混乱するってわけだ

100:名無SEA
15/09/27 23:33:43.39 .net
>>99
それは違うぞ。スレずっと読んでからにしろ。
>>28の沼津在住の人間の書き込みに対してレスしたもので他県の人間に対してレスしたものじゃない。
レスをちゃんと読めば「〜の方」とか「付近」と明らかに地名を指す様なことを書いてある。地域が分からなくても文章的に推測ぐらいはできる。
はっきり言えばみなさんが論じているような現地ショップと都市型ショップの違いなどと言う事は論じていないし、自分がレス入れる前にその説明は別の人間が入れている。
沼津在住なので地域は知っているだろうし、ショップの種類もわかっただろうから
「大瀬崎・井田・獅子浜には現地ショップがあるよ。
 それ以外で沼津の中だとこの辺りとこの辺りに都市型ショップと思われるショップがあるよ
 はっきりわからないから現地ショップをお勧めするよ」と書いたんだけど。

101:名無SEA
15/09/27 23:55:46.92 .net
前ファスナーの脱ぎ難くない?
以前、前ファスナーの人が凄く脱ぎ難くしてたからずっと後ろファスナーにしてたけど

102:名無SEA
15/09/27 23:58:17.72 .net
自分で自分の袖引っ張れないからな

103:名無SEA
15/09/28 01:00:29.36 .net
>>28です
皆様本当にありがとうございます。
せっかく恵まれたところに住んでいるので、体験を現地ショップでお願いすることにします。
獅子浜が一番近いですが大瀬崎に憧れています。
沼津に住んで4年ですが、大瀬崎が海水浴場なことは知っていましたが全国的にも有名なダイビングの場所でもあるとは知りませんでした。
その中でもあんまり若い男性のインストラクターさんばかりのところでなく、年輩男性または女性が付いてくれるところを探したいです。
体験してみてもっとやりたい!となったら、Cカード取得にチャレンジしたいです。
シュノーケリングだと小さい魚しか見ないので、ダイビングで大きい魚を見てパニクらないか少々不安はありますが(汗)

104:名無SEA
15/09/28 01:49:44.04 .net
前ファスナーは着る時袖に手首が通しにくいのと脱ぎにくい
少し開ければ首の苦しさが無い
後ファスナーはピッタリサイズにフードベストを合わせたりすると
自分ではファスナーを上手く上げられなかったり
一長一短 どっちかの方が良いってことはない

105:名無SEA
15/09/28 03:55:48.17 .net
素直に2ピにすりゃ全て解決するのに

106:名無SEA
15/09/28 04:54:55.50 .net
2ピースは要らない

107:名無SEA
15/09/28 06:20:26.86 .net
はっきり言って沼津の境界線の話はどうでもいいが、それだけ沼津に詳しいのに初心者からの沼津のショップについての相談に具体的に答える気がないのがビックリだ。

108:名無SEA
15/09/28 08:10:39.32 .net
ウエットスーツは前ファスナーが楽だ
でもいちばんいいのはツーピースあったかいし

109:名無SEA
15/09/28 11:53:09.16 .net
うんこするとき便利

110:名無SEA
15/09/28 12:05:39.52 .net
実用性を考えるなら2ピにしない理由が無い
下がパンツタイプならペロっとめくるだけで水中でウンコも立ちションもできるしな
まあ中でしちゃうからいいんです!って人は別だが

111:名無SEA
15/09/28 12:45:36.31 .net
>>84
はぁ…
仕組み等については分かるんですが、実際つかってみないとどんなもんか不安でして
ドライスーツについて一つだけ確認しておきたいのが中性浮力の調整はドライスーツで行い、BCDは水面での浮力確保にしか使わないって認識で良いのでしょうか?

112:名無SEA
15/09/28 13:23:56.67 .net
初心者ではないですが
カメラを始めようとタフとハウジング購入しました
外付けストロボとライトとどっちを
付けた方がベターですか?

113:名無SEA
15/09/28 16:43:51.66 .net
>>111
実際に殆どの人がそうしてるし、そういう風に指導してるイントラが多数だと思う
その方が温かいしシンプルだから

114:名無SEA
15/09/28 17:34:07.78 .net
>>111
BCDはタンクを背負うためだけに着けると思っていてもいいよ

115:名無SEA
15/09/28 20:59:05.05 .net
>>107
出しゃばってスミマセンでした。全部のショップを知っているわけではないのです。
見ず知らずの人に自分が良いと思うショップを押し付けるわけにはいかないので。
>>28
現地ショップで女性スタッフさんのいる所ってあまり少ない気がします。
むしろ都市型のほうが多い気がします。
現地・都市型両方を実際に行って考えた方がいいかもしれません。
まぁ自分の勝手なる思い込み的感想なので間違いもありますので、ご了承ください。

116:名無SEA
15/09/28 21:07:48.13 .net
誰か耳抜き教えてくれ〜
10メートルより深いとこでの耳抜きができないことがあるのはなぜ?

117:名無SEA
15/09/28 21:09:07.68 .net
体調、体質
みんな感覚違うので教えるのは無理

118:名無SEA
15/09/28 21:10:56.20 .net
>>113
ありがとうございます
それ聞いて安心しました
あっち抜いてこっち入れてとか大変だなぁと思ってたので

119:名無SEA
15/09/28 21:16:34.53 .net
>>112
ライトを点けないとオートフォーカスでもピント合わないよ

120:名無SEA
15/09/28 22:20:59.19 .net
ですよね!
ライト付けてからの内臓Flashですか?
Flashなしですか

121:名無SEA
15/09/28 22:33:44.14 .net
それは状況に応じて使い分ける必要がある
ライトとフラッシュは役目が違うんだからどちらか一方では全てを満たせない

122:名無SEA
15/09/28 22:48:16.68 .net
横ですがGoProで動画とる場合でもライト必須ですか?

123:名無SEA
15/09/28 22:51:31.45 .net
>>121
ハウジングにライト付けると
マクロは内臓Flashですか?
ワイドレンズなら
ライト付けてFlashなしですか?
しつこくてすいませんm(__)m

124:名無SEA
15/09/28 22:53:17.94 .net
GoProの画角で光を均等に飛ばすとか事実上不可能だよ

125:名無SEA
15/09/28 23:00:23.19 .net
>>124
それもそうですね。
撮りたいところだけ照らすって手はダメですかね?白飛びしちゃうかな?
自然光限定で頑張るしかないか。

126:名無SEA
15/09/29 00:18:18.54 .net
>>125
光はごく近くの中心にしか当たらないんだよね
だから映像全体を明るくするのは無理
光が多く入る浅くて透明度の高い海がやっぱり綺麗に撮れる
目の前だけを照らすのはあんまりGoProの使い方と合わない気がする
やってみたら面白い映像になるかもしれないから色々実験してみたら?
群れに突っ込むような使い方ならいいかもね

127:名無SEA
15/09/29 05:13:52.58 .net
それより先にダイビング技術を磨こう

128:名無SEA
15/09/29 05:49:46.44 .net
マレアはやめとけ

129:名無SEA
15/09/29 08:24:05.83 .net
>>126
どもです
そもそもライトなんて持ってないので試すことすらできませんでした

130:名無SEA
15/09/29 14:09:08.73 .net
>>123
ストロボとライトの両方を付けるか
ライトは手持ちで頑張るか
ライト無しでピントが合わないなんてことは今のカメラではあまりない
俺は面倒になってストロボを付けるのもやめた
ワイドはライト一つ付けたぐらいでは光量が全く足りないよ

131:名無SEA
15/09/29 19:56:09.00 .net
明るいレンズに一眼レフ、これに水中ハウジングをセットしたら目で見たとおりの風景が撮影できる

132:名無SEA
15/09/29 21:42:48.63 .net
それだと目で見た通りの青かぶりの写真しか撮れない

133:名無SEA
15/09/29 22:24:42.90 .net
耳抜きはオトベントという鼻で膨らませる風船で耳抜きを練習すると良い

134:名無SEA
15/09/30 05:24:51.05 .net
高級な機材を水中に持っていくと水没するよ

135:名無SEA
15/09/30 12:37:57.15 .net
一眼レフなんて水没が怖くて使えない

136:名無SEA
15/09/30 18:09:58.27 .net
ダイビングできる人は金持ちなんです、私はあなたとは違うんです!!

137:名無SEA
15/09/30 21:41:03.82 .net
お金の問題じゃなくて、水没はせっかく撮った写真がパーになるんだよ

138:名無SEA
15/09/30 22:37:05.36 .net
水没の瞬間電源入れてるわけでもなし、メディアは生きてるでしょ。
一眼使ってて台湾・中華の安物メディアってことは無いだろうし。

139:名無SEA
15/09/30 23:17:25.80 .net
経験あるけど、水没したら勝手に電源入ったぞ。それで気がついたくらいだ。

140:名無SEA
15/09/30 23:21:17.44 .net
水中では基本的に電源入れてるだろ
いちいちオフにするのか?

141:名無SEA
15/09/30 23:28:32.87 .net
コンデジはライブビューで電池消耗するからオフだろ
一眼なら常時オンかな

142:名無SEA
15/09/30 23:40:17.44 .net
>>136
失礼しました
年収何千万クラスさんですね

143:名無SEA
15/10/01 00:46:53.14 .net
>>141
モニタだけタイマーでオフにするかエコモードみたなのに普通はする
主電源をオフにしたら復帰まで時間がかかるよ

144:名無SEA
15/10/01 01:03:22.59 .net
水がリークしてても水没直前まで撮影してるの?
まあそれなら水没の瞬間にメディアにアクセスしてるかもしれないですね。
俺はリークに気づいた時点で電源切るわ。

145:名無SEA
15/10/01 01:30:32.57 .net
実際に経験したらわかるよ。
電源切っても、浮上するまでに終わってる。
減圧症になってもいいというなら話は別だが。

146:名無SEA
15/10/01 05:18:07.29 .net
>>144
水入ってんのに撮影続けるバカなんかいねえだろ
入った水の量にもよるが、電源切っててもSDカードなんか簡単に死ぬよ
陸で水槽に付ける水没チェックって圧がかからないからあんまり信用出来ないんだよな

147:名無SEA
15/10/01 09:06:29.59 .net
SDカードは海水浸かったら一発アウトだよ。
今年フィリピンでうっかりカメラ毎やられた。カードだけでもと思いアキバのメモリ専門店持ってったけど、ダメだって断られた。

148:名無SEA
15/10/01 09:33:27.84 .net
デジイチにハウジング付けるのは、綺麗だけど高いしハウジングもいずれ劣化して型落ちになるし水没ショックが大きい
水中対応コンデジは安いし気軽だし陸上でも使い勝手がいいけど、やはり写真としての質は…あと、外部フラッシュがなぁ
あと、ハウジングよりも防水が劣化しやすくて、水没したら確実に死ぬのが
あれ、水中対応コンデジにハウジング付けるのが一番いいのか?(混乱)

149:名無SEA
15/10/01 09:41:01.30 .net
>>146-147
安物使ってるからだろ

150:名無SEA
15/10/01 11:19:31.93 .net
>>148
画質的に俺はやっぱり嫌

151:名無SEA
15/10/01 14:04:10.54 .net
>>149
安物?
SDカードの構造を知らないの?
たまたま君はラッキーだっただけだよ

152:名無SEA
15/10/01 14:25:38.36 .net
>>136
どんくらい金持ちか教えて

153:名無SEA
15/10/01 15:15:57.84 .net
防塵防滴のミラーレスに決まってるだろJK

154:名無SEA
15/10/01 15:25:46.32 .net
残念ながら防滴程度では水没した時に壊れる可能性大

155:名無SEA
15/10/01 15:42:25.46 .net
使ったこと無いだろ

156:名無SEA
15/10/01 18:01:37.14 .net
防水のSDカードなら数十分海水染みた程度、何とかなるでしょ

157:名無SEA
15/10/01 18:26:21.42 .net
防水カードなんか使ってる奴いるのか?

158:名無SEA
15/10/01 18:40:28.99 .net
真水で洗えば復活するだろ
シロート共

159:名無SEA
15/10/01 19:51:04.14 .net
一眼レフ買わない事だね。みんな多少なりとも水没のリスクは抱えて撮影しているし、そのための保険だってあるだろ。
ハードオフで古いコンデジ¥3150円+ハウジング¥1080円使っている。
以前まったく同じもの使っていてOリング劣化で水没したがスマートメディアは生きていた。
ただ、金掛ければ良いってもんじゃないだろ。金掛けても人から見て良い写真や自分が納得いく写真取れることなんて少ないね。
ゴルフと一緒。クラブに金掛けとも飛ばない奴は飛ばない。
ゴルフの方がよっぽど金持ちの遊びな気がする。
まぁギャンブルほどではないがね。ギャンブラーの金使いの荒さは尋常じゃないね。休み明け平気で5万円負けた、10万円負けた、どんだけ金持ちなんだと思う。

160:名無SEA
15/10/01 20:32:51.05 .net
>>159
大げさだよ
水没してもクレジットカードの保険である程度カバーできない?

161:名無SEA
15/10/01 21:42:01.94 .net
使わなくなった一眼に保険かけて潜れば、オークションに出すより儲かるかも

162:名無SEA
15/10/01 22:18:41.52 .net
水中に持ち込んでの水没も通常の保険降りるんだ

163:名無SEA
15/10/01 22:29:23.66 .net
カメラを含む器材補償付きのダイビング保険の場合だよ

164:名無SEA
15/10/02 00:13:24.90 .net
>>162
いや、海で手を滑らせて落としちゃえばいいんじゃないの?

165:名無SEA
15/10/02 07:03:09.95 .net
>>164
詐欺?

166:名無SEA
15/10/02 07:17:41.79 .net
「こと」にすればもっといい
水没したカメラはこちらで処分するように言われるからね

167:名無SEA
15/10/02 07:22:26.92 .net
盗難保険に入っていたカメラを友人が間違って持ち帰ってしまっていたと、、、(後でわかったとか聞いたことある)

168:名無SEA
15/10/02 07:36:10.28 .net
詐欺スレになってきたな

169:名無SEA
15/10/02 08:58:15.86 .net
保険金詐欺事件簿スレ

170:名無SEA
15/10/02 11:14:08.98 .net
>>165
詐欺つーかハウジングの故障で水没だからいいんじゃないの?
全額戻ってこないしわざとやるやついないでしょ

171:名無SEA
15/10/02 11:15:36.48 .net
>>163
糞高いダイビング保険の機材保障こそ詐欺だよ

172:名無SEA
15/10/02 11:24:53.16 .net
>>170
>わざとやるやついないでしょ
「手を滑らせて落としちゃえばいい」って言ってる>>164が、わざとやるんじゃね?

173:名無SEA
15/10/02 13:20:00.67 .net
>>172
不可抗力で水没した時でしょ?
得はしないんだからわざと水没させるやつはいないよ

174:名無SEA
15/10/02 13:27:04.52 .net
てっきり俺は>>160を見てダイビング専門の保険ではなくクレカについてる海外旅行の携行品損害保険が保障してくれるのかと思った
検索したら保障してくれたみたいなページが出てきたけどサーフボードなんかはNGらしいから微妙なとこか

175:名無SEA
15/10/02 13:54:02.23 .net
指導団体がやってる保険でも、この前カメラの水没が対象外となったから
その辺りはよく確認しておいたほうがいいな

176:名無SEA
15/10/02 15:20:12.09 .net
>>173
・しちゃえば
・する
↑これらの言葉は意思を感じる
逆に意思を感じないのは↓
・なっちゃえば
・なる
それと、得しないって言うけど、
型落ちのガタがきていて、もうそろそろオシャカだなっていうカメラなら、保険が効いて何割かでも貰えたら得なんじゃね?

177:名無SEA
15/10/02 15:39:42.92 .net
海賊王に、俺はなる!

178:名無SEA
15/10/02 18:43:50.05 kOS9RQcoy
そんなことしてると
何回めかに加入できなくなるよ

179:名無SEA
15/10/02 18:32:36.67 .net
>>174
クレカのやつだよ
海外でしかダイビングしないし海外は自動付帯のカード多い
>>176
原価焼却ぶんは引かれるからそんなことしてもお金もらえないよ

180:名無SEA
15/10/03 00:12:05.84 .net
>>179
燃やしてどうすんの?

181:名無SEA
15/10/03 07:42:22.68 .net
新品ならもう一つ新しいのがもらえて二つになるじゃんw

182:名無SEA
15/10/03 11:58:00.06 .net
>>180
まったくめんどくさいねぇ。減価償却を原価焼却って変換し間違えただけの話だろ?
そんなつまらない重箱の隅つつくような事ばかり書くから本題の論議が出来ずつまらない脱線炎上ばかりになるんだろうが。
そこはあえてスルーしろよ。

183:名無SEA
15/10/03 12:54:50.05 .net
醤油こと

184:名無SEA
15/10/03 13:35:59.44 .net
新品を購入
保険に加入
初めてのダイビングツアーで紛失
保険で求償
友達が勝手に持って行ってた
返してもらう
おわり

185:名無SEA
15/10/03 13:41:07.21 .net
それだと盗難届が要るだろ

186:名無SEA
15/10/03 13:41:47.41 .net
こんにちは
この間シュノーケリング好きが高じてダイビングにチャレンジしたいとここで相談させてもらった者ですが、また質問よろしいですか?
くだらないバカな質問かもしれませんが、皆さんは大きな魚を見て驚いてパニックになりかけたことはありますか?
自分は実は大型の魚が怖くて、特にコブダイやクエの見た目がとても苦手です。
マンボウは可愛いと思いますがサメも襲ってこないとわかっても怖いです。
小魚しかいないところのみでのダイビングって可能なんでしょうか…?
レギュ?を咥えたこともないのでわからないのですが、海中で、地上でうわあっ!と驚くように口を開けたらレギュが外れて溺れ死にですよね…?

187:名無SEA
15/10/03 13:47:46.36 .net
>>186
突然出てきたネムリブカを見て驚いたことあるけど、それで大口開けてレギュレータを流したことはないな
一度体験ダイビングしてみたらわかるけど、基本的には歯か唇でくわえてるし、仮に外れても消えるわけでも落ちるわけでもないから、リカバーして終わり
大きな魚が嫌いなら小さめの魚ばかりのポイントもあるだろうし、ガイドに聞くのがよし

188:名無SEA
15/10/03 15:32:51.88 .net
レギュを水中で外れたら即溺死ってわけじゃないです。
レギュ外れて、その状態で吸えば水が肺に入るのでヤバイですが、そのまま息を止めたまま苦しくなるまでは大丈夫なのでその間にレギュ咥え直してレギュの真ん中にあるパージボタンでマウスピースの中にある水を排出すればまた呼吸が出来ます。
まぁ息を止めるのではなく、呼吸の一環として息をちょっとづつ吐くのが正しいのですけどね。
確かに皆さんレギュが外れて溺死って構図をすごく心配しますが、そんなにヤバイ事じゃないです。
落ち着けば大丈夫ですし、ヤバイ事はここじゃないですね。

189:名無SEA
15/10/03 16:13:46.32 .net
>>186
そんなことよりマスククリアができるかどうかの心配したほうが現実的

190:名無SEA
15/10/03 16:35:22.72 .net
>>186です。ありがとうございます!
ネムリブカ初めて知ったので検索しました。おっかないです!!
うっかり口開けてレギュ外れる→一気に海水が鼻と口から流れ込み苦しいと思う間もなく意識を失い死亡 という構図だと思っていましたが対処法はあるのですね!
少し安心しました。
焦って急浮上も良くないんですよね。
早ければ来月体験ダイビングに行きたいのですが、自分の体より大きい魚がいるようなポイントは避けてもらいます。

191:名無SEA
15/10/03 16:53:09.38 .net
BCやレギなどをタダで入手して自分の物にする方法はないですか?

192:名無SEA
15/10/03 17:10:17.77 .net
>>190
自分の体より大きい魚ってめちゃくちゃ憧れレベルの話だから心配しなくても大丈夫。
>>191
知り合いに辞めダイバーがいれば、メシ1回奢れば貰えるんじゃないすか。

193:名無SEA
15/10/03 17:25:35.50 .net
>>190
Cカード講習で実技やるから、ちゃんと話を聞いて講習受けてれば大丈夫。

194:名無SEA
15/10/03 17:49:05.70 .net
>>190
基本的に鼻はマスクで覆われてるので吸い込むことはない
口はいきなり思い切り吸い込まなきゃ肺までは来ないので、残ってる空気をチマチマ吐きながらのリカバーには十二分に余裕あるよ
急浮上は講習で習うと思うけど、バディやガイドと一緒にいてきちんと残圧確認できていれば、やることは一生ないレベル
初めての体験ダイビングで行くようなポイントで自分よりも大きな魚に会えることは普通ないので心配いらないと思うけど、見たいものがあれば伝えておくのが吉だよ
コブダイやクエにも会いたくない、というのならなおさら…
自分はウミウシ好きなので、毎度浅めの岩場に張り付いているw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3164日前に更新/90 KB
担当:undef