バリ島のダイビング4 ..
[2ch|▼Menu]
311:名無SEA
14/02/27 00:37:29.77 .net
最初から不自然。違和感を禁じ得ない。

救出後の会見をテレビで見たけど、代表以外は後ろめたい何かがあるような雰囲気でうつむいてばかりで、何かの犯人として立ってるみたい。
しかも、四人とも同じような眼鏡と風貌で、何か大事なことを隠しているみたいに見えた。

どういう基準で代表が選ばれたのか疑問だったが、引率・指導的立場にあった人だから代表になったのね。
でも、あの言い方といい話す内容といい、毒入りカレー事件の犯人を思い出してしまった。

きちんと事故の経緯を説明しないからみんな疑心暗鬼になってるんだよね。
葉っぱの水飲んだとか椰子の実飲んだとかどうでもいいことは伝わってきて、肝心要なことが抜けたままなのよね。極めて不自然。
普通、海で漂流したら漂流前・漂流中の出来事を中心に説明するはずだけど、吹っ飛ばしていきなり上陸後の説明から始まるって何?

1 遭難に至るまでの経緯
2 遭難中の状況
3 上陸時の状況
4 2人と離れた時の詳細

を詳しく知りたいのに説明しないからおかしくなる。ちゃんと説明してよ。

客をバリまで連れてったダイブショップのイントラだろ?  ちゃんと事故の経緯を説明すべきだな。
日本人なら言われなくても当然することだが、仮に日本人でなくてもそうしなければならないと思うよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2012日前に更新/204 KB
担当:undef