みずほ総合 29 at MONEY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:になるから無理だろう 少なくとも三井住友とみずほのたすき掛けが終わった後じゃないと 三井住友は三井住友以降に入社した人がトップになる みずほはみずほ以降に入社した人がトップになる それ以降じゃないと無理



251:名無しさん
22/10/10 13:54:45.30 M1010.net
>>247
無理か無理じゃないかはみずほや三井住友が決めることではない。
金融庁が決めること。
庶民がみずほの口座を解約すれば実現する。

252:名無しさん
22/10/10 14:03:53.62 01010.net
>>248
金融庁がそこまで強制するのはさすがに無理

253:名無しさん
22/10/10 14:18:49.95 M1010.net
>>249

みずほはなんで誕生したんだっけ?
まさか三行が自主的に合併したと思ってないよね?

254:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>250
自主的だろ

255:名無しさん
22/10/10 16:41:02.70 a1010.net
富士銀の信託子会社の危機を第一勧銀が救済する
そこから急接近し銀行同士の合併気運が産まれる
もう1つ呼び込む話で興銀が加わる

256:名無しさん
22/10/10 16:48:48.30 01010.net
まあ三井住友は三井住友トラストと統合じゃないか
みずほはりそなと統合
これが一番すっきりするだろ

257:名無しさん
22/10/10 18:20:37.11 01010.net
みずほがナンバーワンだ

258:名無しさん
22/10/10 19:59:08.27 01010.net
みずほの逆襲が始まる

259:名無しさん
22/10/10 20:48:35.53 01010.net
みずほはシステム障害を克服した

260:名無しさん
22/10/11 00:07:24.60 0.net
age

261:名無しさん
22/10/11 05:26:01.20 M.net
金融業界は人が多すぎる。
不振企業や不祥事企業は倒産やリストラで人減らしをしないといけない。
人手不足のエッセンシャルワーカーに転職しなさい。
みずほや三井住友の口座を解約しましたか?
日本には三菱UFJかネット銀行があればいいのです。

262:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みずほがナンバーワンだ

263:名無しさん
22/10/11 13:20:58.51 0.net
みずほの逆襲が始まる

264:名無しさん
22/10/11 20:57:58.12 0.net
みずほはシステム障害を克服した

265:名無しさん
22/10/12 00:06:11.42 0.net
age

266:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みずほがナンバーワンだ

267:名無しさん
22/10/12 12:27:53.63 0.net
みずほ騙る詐欺メールがここ一か月で山ほど来るようになったぞ
今年の1月で解約して口座も何もないのに『お取引目的の確認』だって
おかしいなぁ
みずほは解約しやがった顧客のデータを腹いせに反社等に売ってるんだろうな

268:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みずほの逆襲が始まる

269:名無しさん
22/10/12 16:46:42.18 H.net
唐鎌さんの本、ポチってしまった。

270:名無しさん
22/10/12 17:19:08.74 0.net
みずほはシステム障害を克服した

271:名無しさん
22/10/12 20:53:43.45 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

272:名無しさん
22/10/13 00:06:14.17 0.net
age

273:名無しさん
22/10/13 15:29:09.71 0.net
みずほがナンバーワンだ

274:名無しさん
22/10/13 17:00:08.36 0.net
みずほの逆襲が始まる

275:名無しさん
22/10/13 19:38:00.53 0.net
みずほはシステム障害を克服した

276:名無しさん
22/10/13 22:12:13.18 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

277:名無しさん
22/10/13 23:24:05.17 0.net
ファミマ、7時間にわたりチケット発券中止 ネットワーク障害で
ファミリーマートでは10月13日、ネットワーク障害により7時間近くにわたり店内マルチコピー機のサービスが一部休止した。現在は復旧済みで、サービスも再開した。
 障害が発生したのは午前9時ごろ。店内マルチコピー機がネットワークにつながりにくい状態になり、チケット支払・発券サービス、プリペイドサービスを一時休止した。
 障害は午後5時50分ごろに復旧。ファミリーマートは「お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。障害の原因は明かしていない。

278:名無しさん
22/10/13 23:24:27.23 0.net
今度はファミマがやらかす

279:名無しさん
22/10/13 23:24:55.09 0.net
みずほはシステム障害全然起きないし優等生だよな

280:名無しさん
22/10/14 00:07:26.52 0.net
age

281:名無しさん
22/10/14 08:59:17.62 0.net
みずほがナンバーワンだ

282:名無しさん
22/10/14 09:00:52.31 0.net
みずほの逆襲が始まる

283:名無しさん
22/10/14 13:41:01.39 0.net
みずほはシステム障害を克服した

284:名無しさん
22/10/14 16:52:32.00 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

285:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ATMが復旧 イオン銀

 イオン銀行は11日、同日朝に発生したシステム障害で、午後5時すぎに復旧作業が完了し、現金自動預払機(ATM)全てが利用できるようになったと発表した。一時242台のATMが利用できなくなっていた。同行は障害の原因を調査している。

286:名無しさん
22/10/14 21:12:16.16 0.net
みずほFG、ATM拠点の7割にカメラ設置完了
 みずほフィナンシャルグループ(FG) <8411> は14日、一連のシステム障害に関する業務改善計画の進展状況を公表した。現金自動預払機(ATM)拠点へのスピーカー付きカメラについて、9月末時点で全1809拠点中1318拠点に設置を完了したと明らかにした。また、インフラ基盤の保守点検や主要決済業務の点検など、計画で掲げた全施策を順調に実施しているとした。

287:名無しさん
22/10/14 21:12:42.90 0.net
みずほは完全復活だな

288:名無しさん
22/10/15 00:08:59.66 0.net
age

289:名無しさん
22/10/15 10:20:12.32 0.net
みずほがナンバーワンだ

290:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みずほの逆襲が始まる

291:名無しさん
22/10/15 22:32:55.21 0.net
みずほはシステム障害を克服した

292:名無しさん
22/10/16 00:06:57.38 0.net
age

293:名無しさん
22/10/16 10:48:17.80 0.net
このスレ、なんで荒らしがわいてんの?

294:名無しさん
22/10/16 17:52:11.72 0.net
みずほがナンバーワンだ

295:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
4月以降興銀出身の木原シニアが社長になったわけだが
みずほの旧行勢力図って具体的にどうなった?

296:名無しさん
22/10/16 19:49:26.10 0.net
>>292
興銀≒富士>一勧
ぐらいじゃないの

297:名無しさん
22/10/16 22:04:25.47 0.net
みずほの逆襲が始まる

298:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
age

299:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みずほ銀行頭取

300:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みずほ証券

301:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みずほがナンバーワンだ

302:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みずほの逆襲が始まる

303:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みずほはシステム障害を克服した

304:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>290
三菱UFJの荒らしに比べたら無害

305:292
22/10/17 09:29:23.71 0.net
293さんありがとうございます。
ワイは富士びいきだが、みずほは旧メインバンクとサブバンクが一緒になったんだから
日産のルノー放出株買い取ってほしい。

306:名無しさん
22/10/17 11:36:33.45 d.net
一勧のせい。

307:名無しさん
22/10/17 11:46:29.42 0.net
ようやく本来のみずほに戻ったな
今までは上手に隠蔽してたのだろうか
>一部の法人向けサービスに繋がりにくい状況の発生およびメンテナンスについて【10月17日月曜日午前11時00分現在】
>
>本日9時30分頃より、以下ANSERサービスに繋がりにくい状況が発生しております。 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
>臨時のシステムメンテナンスを実施いたしますので、しばらくアクセスを控えていただきますようお願いいたします。

308:名無しさん
22/10/17 12:14:00.85 a.net
みずほ銀行でシステム障害 [フラワー★]
スレリンク(newsplus板)
みずほ銀行でシステム障害 [256556981]
スレリンク(poverty板)

309:名無しさん
22/10/17 12:35:28.31 0.net
キタ―(゚∀゚)―!!
みずほ、ネット取引で障害 一部の法人向け、今年1月にも
みずほ銀行は17日、午前9時半ごろから一部の法人向けインターネットバンキングにログインしづらくなる障害が発生したと明らかにした。原因は調査中としている。
昨年から相次いでいるみずほ銀のシステム障害では、今年1月にも法人向けネットバンキングで障害が起きた。

310:名無しさん
22/10/17 12:36:30.81 0.net
>>304
まあでも大規模な奴じゃないでしょ
この程度は他の金融機関でも日常茶飯事
騒ぎすぎだよ

311:名無しさん
22/10/17 13:26:24.91 M.net
>>306
この程度では動じなくなったわ(笑)

312:名無しさん
22/10/17 14:23:33.13 0.net
システム障害なの?
株価が心配

313:名無しさん
22/10/17 14:34:40.04 0.net
>>308
大した奴じゃないよ

314:名無しさん
22/10/17 14:35:05.00 0.net
>>309
大した奴じゃないよ

315:名無しさん
22/10/17 18:07:26.35 0.net
>>310,311
みずほの公式発表で障害の原因が未だ語られていないのに
推測で事態を矮小化してごまかす態度、それが一番の問題なんじゃないの?
小さなトラブルを一つ一つ確実に対策して潰して、それがシステムの安定につながる。
優秀なIT運用は地道な努力の結果だ。他に道はない。
ごまかしなど有り得ない。

316:名無しさん
22/10/17 19:36:20.37 0.net
>>312
小さなトラブルなどどこも山ほどある



317:ソいち気にしてられるか そこまで



318:名無しさん
22/10/17 19:36:46.27 0.net
みずほがナンバーワンだ

319:名無しさん
22/10/17 21:33:04.57 M.net
まーーーーーーーーーーーーーーたシステム障害かよ
そのうち顧客情報を大規模流出させる
口座解約だわ

320:名無しさん
22/10/17 21:34:27.96 0.net
>>315
かなり久しぶりなんだが

321:名無しさん
22/10/17 21:42:34.87 M.net
みずほ、システム点検おおむね完了 金融庁に報告
みずほフィナンシャルグループは14日、傘下のみずほ銀行で相次いだシステム障害の再発防止の進捗を金融庁に報告した。9月末までに、障害発生時に影響が大きい機器を優先して大部分の点検を完了した。機器の故障リスクやバックアップへの切り替えに問題がないかなどを確認した。
URLリンク(www.nikkei.com)
14日(金)に金融庁にシステム点検の完了を報告して
17日(月)にシステム障害。
もう1年間の業務停止にしろよ。

322:名無しさん
22/10/17 22:33:47.76 M.net
ニッポンの恥

323:名無しさん
22/10/17 22:50:21.05 M.net
>>317
金融庁も面倒くさいだろうなあ

324:名無しさん
22/10/18 00:06:48.47 0.net
みずほがナンバーワンだ

325:名無しさん
22/10/18 01:41:45.53 d.net
取り敢えずあと1年間は破綻させずに持たせてくれ。
クレディスイスがどうなろうと乗り切ってくれ。
韓国経済の底が抜ける前に韓国からは逃走してくれ。

326:名無しさん
22/10/18 07:32:14.43 0.net
>>313
だからさ、小さな問題か根深い問題かまだ原因がわかってないんだよ
なのに軽く見るなってこと

327:名無しさん
22/10/18 08:14:55.13 a.net
>>322
水道代の誤請求なんかもそんな感じだよね
おかしいから調べてくれ
調べたら10年ちかく過剰請求してました

328:名無しさん
22/10/18 13:18:14.75 M.net
建物と一緒で下手に直すよりまっさらにして一から新しく作った方が安いし早そう

329:名無しさん
22/10/18 13:51:02.48 0.net
>>321
一年以内に破たんするわけないだろ

330:名無しさん
22/10/18 13:51:29.03 0.net
>>322
どこが根深いんだよ?

331:名無しさん
22/10/18 13:52:16.15 0.net
みずほの逆襲が始まる

332:名無しさん
22/10/18 13:52:37.12 0.net
>>324
別に大したトラブルじゃないだろ

333:名無しさん
22/10/18 19:27:50.11 a.net
>>324
その新しく作ったのが今のシステムなんですけど
富士通、IBM、日立の三つ巴戦に緩衝材としてNTTデータまで入れてキメラが出来上がった

334:名無しさん
22/10/18 19:49:20.82 0.net
コケにされた金融庁/「顧客欺くSMBC」責め
「気を付けろ! 顧客情報は筒抜け」。取引先をだますSMBCの銀証ファイアウォール規制。コケにされた金融庁も黙ってはいない。
10月7日、SMBC日興証券の相場操縦事件に関連した行政処分が、金融庁より発表された。SMBC日興証券に対して、事件の発端となった「ブロックオファー」取引について3カ月間の業務停止を命じた。「相場操縦」に加え、SMBC日興証券(日興証券)と三井住友銀行(SMBC)の間で「銀証ファイアウォール(FW)規制違反」があったとして、経営責任の明確化と内部管理態勢の強化を求める業務改善命令も出された。また、親会社である三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)に対しては、「相場操縦」における日興証券に対する経営管理に関して、改善措置命令が出された。更に、SMBCとSMFGに対して、「銀証FW規制違反」に関して、報告徴求命令が出された。金融庁に業務改善計画などを提出するタイミングで、日興プロパーの近藤雄一郎日興証券社長の引責辞任が予想される一方、SMFGの太田純社長、SMBCの高島誠頭取には ………

335:名無しさん
22/10/18 19:50:06.51 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

336:名無しさん
22/10/18 19:50:49.16 0.net
金融庁はSMBCの方にブチ切れてるしみずほの些細なトラブルなんて放置だよ

337:名無しさん
22/10/18 19:51:52.05 0.net
去年は暇だったから長々とみずほの検査をしたけど今年は忙しいからみずほは放置

338:名無しさん
22/10/18 20:25:51.77 0.net
みずほはシステム障害を克服した

339:名無しさん
22/10/18 20:53:01.43 0.net
業務提携や経営統合じゃなく、事業会社を合併しろ

340:名無しさん
22/10/18


341:21:18:00.60 M.net



342:名無しさん
22/10/18 21:26:06.17 M.net
>>331
みずほはSoftBankと心中覚悟じゃないの?
楽天ちゃんに浮気しちゃうの?

343:名無しさん
22/10/18 22:23:16.80 0.net
別に大した障害じゃないだろ
この程度なら他行もいくらでもある

344:名無しさん
22/10/18 23:25:47.79 0.net
みずほがナンバーワンだ

345:名無しさん
22/10/19 00:07:06.01 0.net
みずほの逆襲が始まる

346:名無しさん
22/10/19 00:17:25.77 d.net
>>325
韓国経済が破綻する前に逃げ切れるんだろうな?

347:名無しさん
22/10/19 10:11:06.32 0.net
みずほがナンバーワンだ

348:名無しさん
22/10/19 13:58:01.83 0.net
日証協、三菱UFJモルスタ証をけん責 顧客情報漏えいで
[東京 19日 ロイター] - 日本証券業協会は19日、顧客の非公開情報が漏えいしたなどとして、三菱UFJモルガン・スタンレー証券をけん責処分したと発表した。
三菱UFJモルスタ証は、社債の引受業務を所管する部署が顧客(累計401社)の非公開情報を掲載した提案書などを社債発行(予定)先(累計195社)に提供し、起債提案などを行っていたという。
日証協は、同社に情報管理に対する意識不足や、内部管理部門のモニタリング態勢の脆弱さがあったと指摘。再発防止策の確実な実施・定着に取り組むよう勧告した。

349:名無しさん
22/10/19 13:58:25.94 0.net
みずほの逆襲が始まる

350:名無しさん
22/10/19 14:31:56.82 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

351:名無しさん
22/10/19 16:48:31.89 0.net
みずほはシステム障害を克服した

352:名無しさん
22/10/19 21:05:39.63 d.net
>>341
無理

353:名無しさん
22/10/19 21:08:44.89 d.net
>>336
木原の求心力なくなったのかな

354:名無しさん
22/10/19 21:48:51.50 0.net
>>341
そもそも破たんしないだろ

355:名無しさん
22/10/19 21:49:16.73 0.net
>>348
そもそもそんなのあったの?

356:名無しさん
22/10/19 22:07:07.24 0.net
みずほで孫請けと聞くとソフトバンク請負みたいにみえてくる

357:名無しさん
22/10/20 00:08:10.23 0.net
みずほがナンバーワンだ

358:名無しさん
22/10/20 06:18:48.38 a.net
>>350
無いよ
消去法で選ばれたようなものだし

359:名無しさん
22/10/20 14:45:49.73 0.net
>>353
政治家の兄だからでしょ

360:名無しさん
22/10/20 14:55:48.76 0.net
みずほの逆襲が始まる

361:名無しさん
22/10/20 17:48:24.08 0.net
みずほはシステム障害を克服した

362:名無しさん
22/10/20 17:57:48.76 0.net
三菱電、品質問題で役員10人を追加処分 不正197件に
[東京 20日 ロイター] - 三菱電機は20日、一連の品質不正問題を巡り、役員10人を追加で処分することを決めたと発表した。1回目の報告書がまとまった昨年12月に漆間啓社長ら12人を処分していたが、その後の調査でさらに不正が発覚し、役員の責任を改めて明確にすることにした。
三菱電は同日、外部委員会から最終報告書を受領。不正は計197件まで増えた。在任中の役員は月額報酬を減額、すでに退任した役員には自主返納を求める。

363:名無しさん
22/10/20 19:19:53.34 0.net
Google Nest Hub欲しさに新規口座作ろうとしたけど
専用アプリでの顔写真撮影でシステムエラーがでて全く進めない
カメラも許可してるし他に許可してない権限も無しとでる
ネットで情報探すと みずほ だからしょうがないと書かれてるw
その後にある免許証の撮影も全然ダメみたいだし、キャンペーン
やる前になんとかしておけよと

364:名無しさん
22/10/20 22:25:59.86 M.net
いつのまに


365:竄迺間はきっと増えてる♪ 不祥事仲間 リーダー:みずほ銀行



366:名無しさん
22/10/21 00:11:28.75 0.net
age

367:名無しさん
22/10/21 00:11:58.45 0.net
>>359
リーダーは三井住友FG

368:名無しさん
22/10/21 00:12:21.34 0.net
みずほがナンバーワンだ

369:名無しさん
22/10/21 13:44:46.26 0.net
五輪汚職 ADK社長が辞任 贈賄容疑で逮捕、本人から申し出
大手広告会社「ADKホールディングス」は20日、五輪汚職事件で東京地検特捜部に贈賄容疑で逮捕された植野伸一社長(68)が辞任し、後任に大山俊哉同社執行役員(63)を昇格させる人事を発表した。植野前社長から辞任の申し出があり、19日の株主総会で大山氏を取締役とする案を決議し、同日の取締役会で大山氏の社長就任が承認された。
 ADKは植野前社長が逮捕された19日に「このような事態に至ったことは誠に遺憾。関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申し上げる。事件の解決に向けて、捜査に全面的に協力していく」とのコメントを発表していた。
 植野前社長は、ADKの前身「アサツーディ・ケイ」が、五輪のスポンサー集めで組織委の専任代理店を務めた大手広告会社「電通」の再委託先に選ばれるよう部下だった同社元幹部2人と共謀して、2019年11月〜今年1月に大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=に約1400万円の賄賂を贈ったとして逮捕された。

370:名無しさん
22/10/21 13:45:28.37 0.net
みずほは誰も逮捕されていない

371:名無しさん
22/10/21 13:46:11.40 0.net
三井住友やadkは逮捕者を出している
みずほなんてかわいい方だよ

372:名無しさん
22/10/21 13:47:44.03 0.net
そもそもみずほの場合故意じゃないからな
過失だからな
そこまで悪質じゃないよ

373:名無しさん
22/10/21 14:26:55.39 0.net
みずほの逆襲が始まる

374:名無しさん
22/10/21 17:47:37.98 0.net
みずほはシステム障害を克服した

375:名無しさん
22/10/21 21:40:49.60 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

376:名無しさん
22/10/22 00:09:32.26 0.net
みずほがナンバーワンだ

377:名無しさん
22/10/22 09:07:55.27 M.net
みずほが不祥事ナンバーワンだ

378:名無しさん
22/10/22 09:55:36.66 0.net
みずほの逆襲が始まる

379:名無しさん
22/10/22 11:14:25.09 M.net
みずほのりそなへの逆襲が始まる

380:名無しさん
22/10/22 17:44:14.30 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

381:名無しさん
22/10/22 18:03:06.12 M.net
みずほ楽天と関東連合の逆襲が始まる

382:名無しさん
22/10/22 18:04:51.88 M.net
みずほ銀行が暴力団への融資を放置していた問題についてみずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長は、東京都内の講演で初めてこの問題について触れ謝罪しました。原因について佐藤社長は「グループの中で反社会的勢力に対する意識が欠けていた」と話しました。
URLリンク(txbiz.tv-tokyo.co.jp)

383:名無しさん
22/10/22 20:45:30.33 0.net
>>371
三井住友だろ

384:名無しさん
22/10/22 23:09:16.12 0.net
みずほはシステム障害を克服した

385:名無しさん
22/10/23 00:06:41.54 0.net
みずほがナンバーワンだ

386:名無しさん
22/10/23 00:22:45.95 M.net
みずほ社員は人格障害で着服した

387:名無しさん
22/10/23 10:12:51.04 0.net
3大メガバンクから滑り落ちて、みずほはその他ザコ銀のナンバーワン

388:名無しさん
22/10/23 10:17:16.59 0.net
メガバンクって 三井住友三菱東京UFJりそな銀行の1行に集約できるよな

389:名無しさん
22/10/23 12:21:44.28 M.net
JCBデビットは今年から年会費無料になったようですが、既存の会員も無料ですか?
ここ数年、全然使わずに毎年1100円払ってたのですが

390:名無しさん
22/10/23 14:12:27.98 0.net
みずほの逆襲が始まる

391:名無しさん
22/10/23 14:51:24.48 M.net
【八丈島で唯一のメガバンク】みずほ銀行が町のDXを支


392: https://www.zaikai.jp/articles/detail/1961 みずほは八丈島本店でやっていく



393:名無しさん
22/10/23 17:20:00.49 0.net
>>383
無料になったんだと思い込んでいたが、既存会員は有料ですとかだったら速攻解約するが

394:名無しさん
22/10/23 17:39:12.53 0.net
みずほはシステム障害を克服した

395:名無しさん
22/10/23 17:59:24.26 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

396:名無しさん
22/10/23 19:16:52.33 0.net
>>381
三井住友も滑り落ち

397:名無しさん
22/10/24 00:08:07.63 0.net
みずほがナンバーワンだ

398:名無しさん
22/10/24 09:44:59.07 0.net
みずほの逆襲が始まる

399:名無しさん
22/10/24 13:40:13.47 0.net
みずほはシステム障害を克服した

400:名無しさん
22/10/24 17:38:46.58 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

401:名無しさん
22/10/25 00:07:15.52 0.net
みずほがナンバーワンだ

402:名無しさん
22/10/25 16:24:55.98 0.net
みずほの逆襲が始まる

403:名無しさん
22/10/25 16:25:22.65 0.net
みずほこそ至高のメガバンク

404:名無しさん
22/10/25 17:39:12.51 0.net
福島みずほ

405:名無しさん
22/10/26 00:06:32.22 0.net
みずほがナンバーワンだ

406:名無しさん
22/10/26 00:06:55.73 0.net
みずほの逆襲が始まる

407:名無しさん
22/10/26 00:07:11.55 0.net
福島みずほ

408:名無しさん
22/10/26 02:12:08.20 a.net
永遠に仏滅です

409:名無しさん
22/10/26 20:53:45.82 0.net
みずほはシステム障害を克服した

410:名無しさん
22/10/26 22:00:43.79 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

411:名無しさん
22/10/27 00:06:22.24 0.net
みずほがナンバーワンだ

412:名無しさん
22/10/27 14:17:14.52 0.net
みずほの逆襲が始まる

413:名無しさん
22/10/27 17:08:45.87 0.net
みずほはシステム障害を克服した

414:名無しさん
22/10/28 00:23:36.54 0.net
みずほがナンバーワンだ

415:名無しさん
22/10/28 14:58:09.39 0.net
みずほの逆襲が始まる

416:名無しさん
22/10/28 21:48:38.12 0.net
みずほはシステム障害を克服した

417:名無しさん
22/10/29 00:06:15.51 0.net
みずほがナンバーワンだ

418:名無しさん
22/10/29 10:44:27.74 0.net
みずほの逆襲が始まる

419:名無しさん
22/10/29 22:19:32.41 0NIKU.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

420:名無しさん
22/10/29 22:21:13.05 0NIKU.net
旧統一教会“癒着”で岸田政権またも大揺れ…最側近の木原官房副長官もズブズブだった
政権にとって、瀬戸際大臣を上回るインパクトなのが木原氏だ。28日の衆院内閣委員会で共産党の塩川鉄也議員から追及され、推薦状の受け取りについて「私、スタッフ、事務所を含めて当時の認識が不足していた。正しくなかった。深く反省し、おわびしたい」と認めた。直近4回の衆院選で受け取った約1000枚の推薦状のリストをチェックし、確認したという。推薦確認書への署名は否定し、「具体的に政策要望などを受けたことはない」などと釈明したが、推薦状をもらったのは、すでに官邸の要である官房副長官の任に就いていた昨秋の衆院選のタイミング。脇が甘かった、じゃ済まされない。

421:名無しさん
22/10/29 22:23:03.84 0NIKU.net
みずほ木原社長の弟さんがまずいことに
木原官房副長官の兄と言うことで社長に抜擢された木原社長は大丈夫か?

422:名無しさん
22/10/29 23:40:10.24 0NIKU.net
みずほはシステム障害を克服した

423:名無しさん
22/10/30 00:09:44.17 0.net
みずほがナンバーワンだ

424:名無しさん
22/10/30 09:57:23.83 0.net
みずほの逆襲が始まる

425:名無しさん
22/10/30 13:46:07.36 M.net
不振銀行はリストラして、人材不足のエッセンシャルワーカーに回さないと
移民が大量流入してしまう。
銀行は
三菱UFJ銀行とネット銀行があればよい。
みずほの口座は解約。

426:名無しさん
22/10/30 17:03:52.77 0.net
みずほはシステム障害を克服した

427:名無しさん
22/10/30 18:12:56.89 0.net
国民全員にマイナンバーと同じ口座番号のゆうちょ銀行を割り振って、すべての入出金を強制的にそれにすれば解決じゃん?

428:名無しさん
22/10/31 00:07:35.04 0HLWN.net
みずほがナンバーワンだ

429:名無しさん
22/10/31 10:12:49.90 aHLWN.net
三菱UFJは店舗外ATMも減らしているからなぁ
意外と不便になっている

430:名無しさん
22/10/31 16:42:49.15 0HLWN.net
みずほの逆襲が始まる

431:名無しさん
22/10/31 17:33:41.88 0HLWN.net
>>418
同感
存在意義のない銀行が多すぎる

432:名無しさん
22/10/31 18:31:24.39 0HLWN.net
みずほはシステム障害を克服した

433:名無しさん
22/10/31 18:36:14.00 0HLWN.net
訂正SMBC日興、4―9月期は上期最大の純損失 相場操縦事件が影響
[東京 31日 ロイター] - SMBC日興証券は31日、2022年4―9月期の連結純損益が94億円の赤字(前期は325億円の黒字)になったと発表した。同社が発足して以降、最大の赤字で、欧米の金利上昇やロシア・ウクライナ情勢を受けた不安定な相場環境に加え、相場操縦事件が影響した。
4―6月期に36億円だった純損失は7―9月期に57億円(訂正)の赤字に拡大した。
牛島真丞・常務執行役員は決算会見で、相場操縦事件の影響は4ー9月期純営業収益で250億円に上ると明らかにした。債券引き受けやセカンダリーでは機関投資家などが発注を停止した。影響額は4―6月期で100億円、7―9月期で150億円。
11月7日を期限として金融庁に業務改善報告を行うことになっている。ただ、業務改善報告を行っても「そう簡単に(顧客が)戻ると、楽観視はしていない」という。
今年5月時点では、年間200億円程度の影響とみていたが影響は拡大しており、年間の見通しはできていない。前期は100億円の影響が出ていた。
同社による相場操縦事件を巡っては、東京地検特捜部が元副社長ら6人と法人としての同社を金融商品取引法違反(相場操縦)の罪で起訴した。また、金融庁は、一部業務停止命令3カ月の行政処分を行った。

434:名無しさん
22/10/31 18:51:37.74 0HLWN.net
smbc日興はボロボロだね
証券はみずほの圧勝

435:名無しさん
22/10/31 20:15:50.17 0HLWN.net
>>15
「銀行員」が間もなく消滅?転職市場で今、起きていること
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

436:名無しさん
22/10/31 21:58:02.24 0HLWN.net
みずほこそ至高のメガバンク

437:名無しさん
22/10/31 22:20:38.24 0HLWN.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

438:名無しさん
22/11/01 00:07:49.26 0.net
みずほがナンバーワンだ

439:名無しさん
22/11/01 10:41:35.59 0.net
みずほの逆襲が始まる

440:名無しさん
22/11/01 10:47:07.71 a.net
第一勧業信用組合はみずほグループですか?

441:名無しさん
22/11/01 14:43:45.21 M.net
今朝hub狙いで申し込んだよ!
今後ヨロシクな

442:名無しさん
22/11/01 19:44:06.02 0.net
KDDI 一時、通信障害が発生 状況を確認中
KDDIで一時的に通信障害が発生しました。
1日夕方、KDDIの回線で通信障害が起きているとする情報が、SNS上で相次ぎました。
auやUQモバイルなどの利用者から、電話がつながらないなどの声が投稿されました。
KDDIは一時的に通信がつながらない事象が起きたものの、既に回復しているとしています。現在状況をくわしく確認しているということです。
KDDIは7月に発生から全面復旧までおよそ86時間かかる大規模な通信障害を起こし、すべての契約者3589万人に対し、一律200円を返金するなどの補償を行っていました。

443:名無しさん
22/11/01 19:45:06.32 0.net
kddi
また通信障害

444:名無しさん
22/11/01 19:45:31.66 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

445:名無しさん
22/11/01 20:44:17.54 0.net
みずほはシステム障害を克服した

446:名無しさん
22/11/01 21:46:57.37 0.net
みずほこそ至高のメガバンク

447:名無しさん
22/11/01 21:49:04.33 a.net
ZAITEN今月号は不動産屋の多額の現金引き出しトラブルが記事になっていた
30年来の取引している支店の担当が引き出しを拒否したので隣りの店に行ったら引き出せたって

448:名無しさん
22/11/02 00:06:15.48 0.net
みずほがナンバーワンだ

449:名無しさん
22/11/02 16:56:49.59 0.net
みずほの逆襲が始まる

450:名無しさん
22/11/02 18:21:59.35 0.net
>>440
あんまり大した記事じゃなかったね

451:名無しさん
22/11/02 18:22:19.89 0.net
みずほはシステム障害を克服した

452:名無しさん
22/11/02 19:12:04.84 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

453:名無しさん
22/11/03 00:06:18.26 0.net
みずほがナンバーワンだ

454:名無しさん
22/11/03 10:12:05.05 0.net
みずほの逆襲が始まる

455:名無しさん
22/11/03 11:16:44.78 M.net
みずほのネットバンキングを突如利用停止になった女性声優の投稿が話題に 再開に1カ月分のログイン日時を要求
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
みずほに関わるとこうなります。
エロサイトのログも提出しないと口座を再開してもらえません。
いますぐみずほの口座の閉鎖を(´・ω・`)

456:名無しさん
22/11/03 17:08:34.11 0.net
みずほはシステム障害を克服した

457:名無しさん
22/11/03 20:19:04.11 0.net
みずほこそ至高のメガバンク

458:名無しさん
22/11/03 22:31:48.48 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

459:名無しさん
22/11/04 00:05:59.17 0.net
みずほがナンバーワンだ

460:名無しさん
22/11/04 07:36:17.45 0.net
みずほの逆襲が始まる

461:名無しさん
22/11/04 09:19:41.6


462:1 a.net



463:454
22/11/04 09:52:40.31 a.net
セブン銀行ATMでは正常だった
イオン銀行がおかしいのかも

464:名無しさん
22/11/04 11:22:27.58 0.net
SMBC日興社長、無給で当面続投 三井住友FGトップら報酬減 相場操縦事件で社内処分へ
SMBC日興証券の相場操縦事件で、経営責任を明確化するため、近藤雄一郎社長の報酬を半年間無給とし、当面続投させる方向で同社と親会社の三井住友フィナンシャルグループ(FG)が最終調整していることが4日、分かった。

465:名無しさん
22/11/04 11:23:10.05 0.net
日興引責辞任じゃなかった
何だこのみずほとの差は

466:名無しさん
22/11/04 11:23:33.67 0.net
三井住友FGの太田純社長らも監督責任を取り、報酬を減額する方針。
 SMBC日興などは、4日にも再発防止策を含む改善計画書を金融庁に提出。社内処分の内容とともに正式発表する。 

467:名無しさん
22/11/04 13:32:57.22 0.net
坂井前社長はなんで無給処分じゃないんだろ
不公平だ

468:名無しさん
22/11/04 13:45:46.46 0.net
みずほはシステム障害を克服した

469:名無しさん
22/11/04 15:07:10.23 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

470:名無しさん
22/11/04 15:22:26.00 0.net
SMBC日興証券、相場操縦で社長を半年無報酬 処分発表
金融庁から相場操縦と銀証「ファイアウオール規制」違反で行政処分されたSMBC日興証券は4日、近藤雄一郎社長を半年間無報酬にするなどの社内処分を発表した。清水喜彦前社長ら元幹部にも月額報酬の最大50%を最大半年分返納を求める。親会社の三井住友フィナンシャルグループ(FG)も太田純社長を半年間30%減給処分とし、グループの合計で22人を処分する。
10月に金融庁から両社が行政処分を受けた。11月4日に社内処分を含む改善計画を金融庁に提出し、同日午後4時から記者会見を開いて説明する。
SMBC日興は近藤社長のほか、川崎靖之会長が報酬の50%を半年減額する。このほか坂本英樹副社長ら経営幹部6人の報酬を10〜30%、3カ月減給する。
相場操縦は清水氏の時代から始まっていたとされる。三井住友FGとSMBC日興は現経営陣だけでなく、過去の経営陣の責任も認め、報酬返納を求める。清水氏と久保哲也元社長には報酬の50%を6カ月分求める。このほか元幹部2人には、報酬の30〜50%を3〜6カ月分返納要求する。投資家の空売りと株価の下落を誘発するというブロックオファーの構造問題を放置したことが、相場操縦の一因になったとみているためだ。
三井住友FGは太田社長のほか、国部毅会長の報酬の20%を3カ月減額する。夜久敏和副社長や中島達専務などこのほかの幹部4人の報酬を20%、3カ月間減給する。
金融庁はSMBC日興とグループの三井住友銀行が顧客の同意なしに銀証間で情報を共有したと指摘していた。これを受けて三井住友銀行は高島誠頭取ら幹部4人の報酬を20%、3カ月減給する。

471:名無しさん
22/11/04 15:27:20.69 0.net
SMBC日興証券で発生した相場操縦事案、並びに、SMBC 日興及び株式会社三井住友銀行
で発生した銀証ファイアーウォール規制違反事案の責任を重く受け止め、以下の役員に対し、
役員報酬の減額を実施します。
取締役会長 國部 毅 月額報酬の 20%×3 ヶ月
取締役 執行役社長 太田 純 月額報酬の 30%×6 ヶ月
執行役副社長 夜久 敏和 月額報酬の 20%×3 ヶ月
取締役 執行役専務 中島 達 月額報酬の 20%×3 ヶ月
執行役専務 今枝 哲郎 月額報酬の 20%×3 ヶ月
執行役専務 小池 正道 月額報酬の 20%×3 ヶ月

472:名無しさん
22/11/04 15:27:55.38 0.net
このたびの相場操縦事案及び銀証ファイアーウォール規制違反事案の責任を重く受け止め、以
下の役員に対し、役員報酬の減額を実施します。
代表取締役会長 川嵜 靖之 月額報酬の 50%×6 ヶ月
代表取締役社長 近藤雄一郎 月額報酬の 100%×6 ヶ月
副社長執行役員 坂本 英樹 月額報酬の 20%×3 ヶ月
代表取締役専務執行役員 野津 和博 月額報酬の 30%×3 ヶ月
常務執行役員 猪瀬 真哉 月額報酬の 30%×3 ヶ月
常務執行役員 堂本 玲二 月額報酬の 20%×3 ヶ月
常務執行役員 稲葉 清一 月額報酬の 10%×3 ヶ月
常務執行役員 西岡 誠 月額報酬の 10%×3 ヶ月

473:名無しさん
22/11/04 15:28:40.88 0.net
上記のほか、本事案の関係者については、社内規則に従い、厳正な処分を実施いたします。
また、当社の元会長・社長をはじめ


474:ニする次の退任役員につきましては、以下の相当額の返上を 要請し、了解を得ております。 元代表取締役会長・社長 久保 哲也 月額報酬の 50%×6 ヶ月 元代表取締役会長・社長 清水 喜彦 月額報酬の 50%×6 ヶ月 元副社長執行役員 三島 裕史 月額報酬の 50%×6 ヶ月 元取締役兼専務執行役員 井上 明 月額報酬の 30%×3 ヶ月



475:名無しさん
22/11/04 15:29:14.14 0.net
引責辞任ゼロ

476:名無しさん
22/11/04 15:37:45.49 0.net
みずほこそ至高のメガバンク

477:名無しさん
22/11/05 00:05:38.41 0.net
みずほがナンバーワンだ

478:名無しさん
22/11/05 00:09:38.41 0.net
昨日の三井住友の記者会見見たけど一年前のみずほの会見の雰囲気とそっくりだね

479:名無しさん
22/11/05 00:10:11.99 0.net
日興社長は無給で勤務した後退任するみたいだね

480:名無しさん
22/11/05 10:11:49.70 0.net
みずほの逆襲が始まる

481:名無しさん
22/11/05 13:42:26.12 0.net
みずほはシステム障害を克服した

482:名無しさん
22/11/05 15:40:40.28 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

483:名無しさん
22/11/05 18:36:50.14 0.net
みずほこそ至高のメガバンク

484:名無しさん
22/11/05 18:41:01.95 M.net
みずほ証券社長「関西の投資銀行部門、成長分野に集中」
URLリンク(www.nikkei.com)
都落ちして関西の金融機関として頑張っていくそうだ。
ライバルはりそな。

485:名無しさん
22/11/05 21:53:15.10 a.net
りそな(旧大和の店舗網)がライバルかぁ

486:名無しさん
22/11/05 23:22:33.68 0.net
昨日の三井住友の会見だけど持株会社社長は退任しないと言ってた
みずほの坂井社長も退任する必要無かったと思うけどね
何で退任になったんだろ

487:名無しさん
22/11/06 00:05:44.59 0.net
みずほがナンバーワンだ

488:名無しさん
22/11/06 02:06:41.26 M.net
みずほの社員も半年無給だ(´・ω・`)

489:名無しさん
22/11/06 10:21:57.74 0.net
みずほの逆襲が始まる

490:名無しさん
22/11/06 13:42:53.45 0.net
みずほはシステム障害を克服した

491:名無しさん
22/11/06 14:07:31.19 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

492:名無しさん
22/11/06 16:54:33.74 0.net
みずほこそ至高のメガバンク

493:名無しさん
22/11/07 00:05:50.88 0.net
みずほがナンバーワンだ

494:名無しさん
22/11/07 13:51:40.94 0.net
みずほの逆襲が始まる

495:名無しさん
22/11/07 16:16:54.18 0.net
みずほはシステム障害を克服した

496:名無しさん
22/11/07 19:23:52.63 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

497:名無しさん
22/11/07 19:56:38.41 0.net
みずほの逆鱗が始まる

498:名無しさん
22/11/08 00:06:10.52 0.net
みずほがナンバーワンだ

499:名無しさん
22/11/08 06:59:34.12 M.net
>>488
逆鱗が始まるとは言いませんよ

500:名無しさん
22/11/08 07:29:43.07 0.net
みずほの逆輪が始まる

501:名無しさん
22/11/08 14:09:23.70 0.net
みずほの逆襲が始まる

502:名無しさん
22/11/08 16:28:16.01 0.net
みずほはシステム障害を克服した

503:名無しさん
22/11/08 17:32:44.74 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

504:名無しさん
22/11/08 18:18:17.68 a.net
旧・第一勧銀の本店の取り壊しが始まっているね
3階くらいまでをシートで囲ってあった

505:名無しさん
22/11/08 20:32:34.19 0.net
第一勧銀はFRP製の水槽を認めずずっと木槽だったんだよな
これ知ってるやつどれくらいいるだろうか

506:名無しさん
22/11/08 21:52:14.20 0.net
みずほこそ至高のメガバンク

507:名無しさん
22/11/08 21:53:15.43 0.net


508:名無しさん
22/11/08 21:53:31.20 0.net


509:名無しさん
22/11/08 21:53:46.32 0.net


510:名無しさん
22/11/08 22:30:45.85 0.net
みずほの襲名が始まる

511:名無しさん
22/11/08 23:04:52.33 0.net
な~んで外貨定期預金の金利が
ずっと0.010のままなんだよ
米国金利は上昇してるのに

512:名無しさん
22/11/09 00:07:02.17 0.net
みずほがナンバーワンだ

513:名無しさん
22/11/09 16:05:54.18 0.net
みずほの逆襲が始まる

514:名無しさん
22/11/09 16:17:29.68 0.net
みずほはシステム障害を克服した

515:名無しさん
22/11/09 18:05:13.32 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

516:名無しさん
22/11/09 18:14:57.70 x.net
みずほの醜聞が始まる

517:名無しさん
22/11/09 21:55:39.99 0.net
みずほこそ至高のメガバンク

518:名無しさん
22/11/10 00:05:50.37 0.net
みずほがナンバーワンだ

519:名無しさん
22/11/10 14:28:09.25 0.net
みずほの逆襲が始まる

520:名無しさん
22/11/10 16:26:19.69 M.net
集団ストーカーのリアル現場を教えます
岡山から逃げたのに神戸まで追ってきた
神戸市北区藤原台南町4丁目27番地付近 うえだ です見学OKです
皆さん行ってみましょう,電磁波、思考盗聴 は有りません。
男性の団体はお断りします
元市役所職員です、談合を潰したら集ストの対象になりました
検索 FC2岡山市役所と上田大地の黒い関係

521:名無しさん
22/11/10 16:31:08.52 0.net
みずほはシステム障害を克服した

522:名無しさん
22/11/10 23:33:13.52 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

523:名無しさん
22/11/10 23:33:30.56 0.net
みずほこそ至高のメガバンク

524:名無しさん
22/11/11 00:06:09.97 0.net
みずほがナンバーワンだ

525:名無しさん
22/11/11 14:10:57.66 01111.net
みずほの逆襲が始まる

526:名無しさん
22/11/11 16:48:54.16 01111.net
みずほはシステム障害を克服した

527:名無しさん
22/11/11 18:43:55.40 01111.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

528:名無しさん
22/11/12 00:06:31.49 0.net
みずほがナンバーワンだ

529:名無しさん
22/11/12 00:48:56.74 0.net
富士銀行の口座でみずほダイレクト申し込んだけどいつ使えるようになるんだろう
ネットで残高照会は即時できるようになった

530:名無しさん
22/11/12 08:21:44.44 0.net
銀行勘定系で劣勢の富士通、重くのしかかる「みずほ・地銀・ソニー銀」
銀行の勘定系システムを巡って、富士通が劣勢に立たされている。ファーストユーザーのソニー銀行向けに開発している新システムは稼働時期が2023年度以降になることが決定的だ。度重なるシステム障害からの再起を図るみずほ銀行や地方銀行への対応も、富士通に重くのしかかっている。
URLリンク(xtech.nikkei.com)
みずほの存在が負担だそうだよ。
迷惑。金融界の害虫(´・ω・`)

531:名無しさん
22/11/12 08:47:38.86 0.net
みずほに給与口座指定したらGoogle Nest Hubを貰えるっちゅーんで申し込んだ。色々世代あるようなんだが明記されていない。どうせ旧型の在庫処分だろうな。

532:名無しさん
22/11/12 18:45:30.54 0.net
みずほの逆襲が始まる

533:名無しさん
22/11/12 19:48:59.12 0.net
みずほはシステム障害を克服した

534:名無しさん
22/11/13 00:05:51.95 0.net
みずほがナンバーワンだ

535:名無しさん
22/11/13 13:43:50.89 0.net
みずほの逆襲が始まる

536:名無しさん
22/11/13 16:59:27.77 0.net
みずほはシステム障害を克服した

537:名無しさん
22/11/14 00:08:15.08 0.net
みずほがナンバーワンだ

538:名無しさん
22/11/14 10:28:15.90 0.net
みずほの逆襲が始まる

539:名無しさん
22/11/14 16:27:26.62 0.net
みずほFG、4―9月期純利益は13%減 通期見通しは据え置き
[東京 14日 ロイター] - みずほフィナンシャルグループは14日、2023年3月期の連結純利益予想を5400億円で据え置いた。
併せて発表した22年4―9月期の連結純利益は、前年同期比13.4%減の3339億円だった。 IBESがまとめたアナリスト13人による通期連結純利益の予想平均値は5613億円。

540:名無しさん
22/11/15 00:06:52.19 0.net
みずほがナンバーワンだ

541:名無しさん
22/11/15 07:48:24.25 M.net
工員のプライドの話か?

542:名無しさん
22/11/15 10:26:11.14 0.net
みずほの逆襲が始まる

543:名無しさん
22/11/15 15:29:10.76 M.net
ここのスレなんナン?
1日に新規開設登録して、音沙汰なしで昨日唐突に手紙来たよ。あーなんか入力ミスってるんやろな…と開封。
番地が抜けてたのと名前の変換ミスってただけだったが、こんなんわざわざプリントアウトして!マーカーで印付けて返送する前に、自動で即効チェック&エラーの返送出来るやろ今時。まぁ住所確認を兼ねてるのか、それにしても2週間は溜めすぎやろ。
仕方なく再度やり直したけど、ここの免許撮影メッチャ面倒やな。どんだけ手間かけさすことか!
まあ又何かしら間違ってたりしそうか??

544:名無しさん
22/11/15 18:49:22.70 0.net
みずほはシステム障害を克服した

545:名無しさん
22/11/15 19:58:01.51 a.net
>>534
そのあたりは金融機関によって対応が違うね
引っ越しで住所変更の手続やったけどN證券もそこに書いたような感じでイラついたわ

546:名無しさん
22/11/15 23:10:40.88 0.net
みずほ楽天連合の逆襲が始まる

547:名無しさん
22/11/16 00:06:58.29 0.net
みずほがナンバーワンだ

548:名無しさん
22/11/16 17:44:07.27 0.net
みずほの逆襲が始まる

549:名無しさん
22/11/16 19:54:55.62 0.net
みずほはシステム障害を克服した

550:名無しさん
22/11/17 00:18:11.53 0.net
みずほがナンバーワンだ

551:名無しさん
22/11/17 16:58:51.86 0.net
みずほの逆襲が始まる

552:名無しさん
22/11/18 00:06:29.84 0.net
みずほがナンバーワンだ

553:名無しさん
22/11/18 06:14:28.39 a.net
>>521
NTTデータにしようぜ
40地銀、システム統合へ。NTTデータが手動してシステム開発を行うとのこと! [673057929]
スレリンク(poverty板)

554:名無しさん
22/11/18 08:19:07.05 0.net
やたらみずほ銀行のフィッシングメールが来る

555:名無しさん
22/11/18 10:49:04.54 d.net
韓国経済が破綻してもみずほは大丈夫だよな?
総合商社並みに韓国からは逃走しよう!

556:名無しさん
22/11/18 11:14:31.88 0.net
自民党調べで日本のメガバンクが


557:韓国に融資している額は、2兆円を超えてるそうだ 韓国が破綻すると日本のメガバンクも大きな被害を受ける だから散々嫌がらせを受けても日本は韓国に経済制裁をkせない状態になってる



558:名無しさん
22/11/18 12:50:51.20 d.net
みずほには、総合商社並みの逃げ足の速さが求められている。
まさか、逃げ遅れることは無いよな?

559:名無しさん
22/11/18 16:04:05.43 0.net
>>547
日本の銀行がロシアに融資してた金額が1兆円超えてるのに余裕で制裁掛けたんだから全然関係ない

560:名無しさん
22/11/18 22:32:21.95 d.net
韓国の徴用工訴訟で韓国裁判所が日系企業に対して言い掛かりのような「差押え」を行った。
この時点で日系総合商社各社は韓国から撤退。(早っ)
この「差押え物件」を韓国が「現金化」した場合、「国際法違反」だとして韓国経済は西側諸国から締め出される。
そこで韓国経済は破綻。
で、みずほの対応は?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

345日前に更新/178 KB
担当:undef