【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.78% at MONEY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん
18/07/26 18:49:07.46 0.net
「他人の言うことを気にするな」

じゃあスレを見ないでください  さようなら

451:名無しさん
18/07/26 19:23:19.04 0.net
>>440
ネットで買えますが、ネットでは解約できませんよね。

452:名無しさん
18/07/26 19:41:36.36 0.net
>>437
大和はネット注文の瞬間だけ余力があればよく、それから発効数日前まで解放される。
野村ネットコールはがっつり拘束された。

453:名無しさん
18/07/26 20:11:26.58 M.net
ダイダ伊藤!

454:名無しさん
18/07/26 20:11:47.74 M.net
光をださんかい!

455:名無しさん
18/07/26 21:03:26.70 d.net
韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
URLリンク(www.sbigroup.co.jp)
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日
当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。

       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -─- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━ ━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"


456:R、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた情報は南朝鮮企業で安全に管理しております。      ヽ      ヽニノ  /  \_____       ヽ.    、 _ ノ /        \___



457:名無しさん
18/07/26 23:40:03.26 0.net
え?国債ってネットでは解約できないの?

458:名無しさん
18/07/26 23:52:19.06 0.net
昔は株買うのも電話で注文してたからそこには抵抗は無いな

459:名無しさん
18/07/27 07:44:49.35 0.net
ネットで解約できるなら、1年過ぎたら全員解約するからなw

460:名無しさん
18/07/27 07:54:17.41 0.net
解約なんてコールセンターでも、電話で3分だよ。
引き止めもしないし、勧誘もない。
個人向け国債って、証券会社は個人と国を仲介してるだけだし、国も中途換金ができて手軽で安心って宣伝してるからな。

461:名無しさん
18/07/27 08:19:19.45 0.net
>>453
それは証券会社による。(もしかしたら支店や担当者によるのかも)
自分の場合は野村淡々と事務的に済んだけどみずほはしつこく引き止められた。

462:名無しさん
18/07/27 10:28:11.23 M.net
ここの住人だと電話で解約するのになんの躊躇もないだろうが、普通の大人しい人には結構ハードルが高いよ。
で「電話するくらいならそのままでもいいや。そのままでも0.05%(ほんとは0.04%弱)つくんだし。」って放置することになる。
半分が解約諦めても、結構、証券会社にとって違う。
これが電話解約の理由。

463:名無しさん
18/07/27 11:14:16.47 0.net
みずほはとにかく電話待たせる
イチイチ支店に確認するとか嘘だろ

464:名無しさん
18/07/27 11:22:37.11 0.net
野村はコンサル方式の取引でしたから、1年経過前でも事前依頼できました。
東洋はネット契約なので、1年経過してからの電話でないと、駄目と言われました。

465:名無しさん
18/07/27 15:38:01.92 0.net
スレ違いだらけ。

466:名無しさん
18/07/27 16:08:13.36 0.net
日銀がまた指し値オペ実施したみたいね。
いよいよやばくなってきたか。

467:名無しさん
18/07/27 16:12:57.98 0.net
日銀が何をしようと来週の日本国債市場の波乱は必至
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

468:名無しさん
18/07/27 20:02:17.38 0.net
個人国際には関係ねぇこと

469:名無しさん
18/07/27 21:51:07.10 0.net
どっちかと言うと預金に影響あるんだろうな

470:名無しさん
18/07/27 21:55:14.59 0.net
>>460-462
全くだ。
個人向け国債CBの原資はしょせん販売手数料だから、関係ないが、
預金は、市場金利の影響を受けるからなw

471:名無しさん
18/07/27 22:02:27.75 0.net
【無料】スマホ1台で年間5000万円を狙えるFXトレード!?
スマホ1台で年間5000万円!?ほぼほったらかしのトレードで、知識・スキル・経験は一切不要。
投資界のプロの手法を、いまだけ無料で公開中!
URLリンク(directlink.jp)
【重要】使い道のないコイン買い取ります。
上がると思って購入したコイン
上場後に価格が下落したコイン
よく考えたら用途不明なコイン
お困りでしたらコチラにお売りください。
URLリンク(bitmake-asp.com)
用途不明コイン、ICO割れコイン、高値掴みコイン…
あなたのお財布に眠っているその仮想通貨
国内外問わず、上場済みであれば
最低10%〜最大40%上乗せして買取いたします。
URLリンク(bitmake-asp.com)

472:名無しさん
18/07/27 22:50:10.58 0.net
ここに預金と関係のない書き込みする奴って、当該スレで相手にされないヘタレ
という認識で間違ってな


473:ウそうだな。



474:名無しさん
18/07/27 23:24:50.95 0.net
ワッチョイスレで叩かれてこっちに来てるやつwww

475:名無しさん
18/07/27 23:36:14.78 0.net
>>454
自分は野村で引き止められた
何でだろう

476:名無しさん
18/07/27 23:53:16.97 0.net
他の金融商品を薦められるわけじゃないんだ

477:名無しさん
18/07/28 01:12:46.58 0.net
>>465
貧乏人には辛い話題だよな
布団被って寝ろw

478:名無しさん
18/07/28 04:39:07.03 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.78% ・
スレです。

479:名無しさん
18/07/28 08:10:07.47 0.net
貧乏人だから少しのリスクにも耐えきれず
預貯金や国債に走るんだろ。
金持ちは不動産や株で増やしてるだろ

480:名無しさん
18/07/28 08:44:44.49 0.net
金持ちはFXで為替ヘッジしてるだけ

481:名無しさん
18/07/28 08:46:34.84 0.net
証券会社の営業社員の裁量次第で
前日で良かったり半月前じゃなきゃダメだったりするの?

482:名無しさん
18/07/28 10:06:33.84 0.net
妻子無しの場合、死んだあと
甥姪に金をとられるのが嫌な人は
仮想通貨をウォレットに入れて保管しておくこと。

483:名無しさん
18/07/28 10:24:20.79 M.net
>>473
要は信用力よ。
何度か買い付けて毎回間違いなく入金しとけば信用してくれる。
あと、口座の残高も大事。

484:名無しさん
18/07/28 10:31:07.57 0.net
>>460-463
預金保険対象円定期預金スレで、国債age定期預金sageのレスが続くとはね
軒先を貸して母屋をとられる
とはこのこと
超えちゃいけない則を超えたので、以下国債厨は国債スレを立ててそちらでやって下さい

485:名無しさん
18/07/28 10:52:16.25 0.net
>>475
毎回1年で解約しても、信用してくれんの?

486:名無しさん
18/07/28 10:54:36.58 0.net
[国債]債券一般23[外国債券]
スレリンク(market板)

487:名無しさん
18/07/28 11:10:58.07 0.net
2018年7月25日
SBIソーシャルレンディング株式会社
<進捗>SBISL不動産バイヤーズローンファンドの貸付債権の回収について
URLリンク(www.sbi-sociallending.jp)
平素は、弊社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2018年7月9日付「一部の借手からの利息の支払がなされないことに伴う分配不能のお知らせ」の件につきまして、
その後の貸付債権の回収に関する弊社の取り組みについてご報告申し上げます。
弊社は、管轄の地方裁判所に担保不動産の競売および借手の有する賃料債権の差押えの申立てを行いました。
一方で、競売による債権の回収には相応の期間を要することから、一日も早い債権の回収を図るため、その他の方策も検討し、回収額の極大化に鋭意努めてまいります。

スマートデイズ(かぼちゃの馬車)元代表が経営するトウキョウ運河が本社を退去
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
SBIソーシャルレンディングに延滞しているのはトウキョウ運河か?
URLリンク(www.sl-gakkou.com)

488:名無しさん
18/07/28 13:11:41.22 0.net
>>469
結構持ってる部類だけど?苦しい捨てゼリフ乙

489:名無しさん
18/07/28 13:14:38.01 0.net
じぶん新規3ヶ月で入れた定期がもうすぐ満期になるけどこの次どうしよう
住SBIや静岡の新規キャンペは使えそうだけどキャンペーン終わったら間違いなくもう使わないし
新規キャンペのためだけにこれ以上口座作るのもなあ
じぶんはメインがUFJだから連携しやすいってことで作ったから今後もそれなりに使える余地はありそうだけど

490:名無しさん
18/07/28 13:30:12.79 0.net
じぶん銀行って口座開設時


491:に携帯の番号とメールアドレスが必要ってあるけど 頻繁に電話やメールが来るの?



492:名無しさん
18/07/28 13:36:03.21 0.net
結構持ってる部類(800万円)

493:名無しさん
18/07/28 13:45:44.48 0.net
>>481
じぶんが使いやすいのならじぶんでいいんじゃね
少しでも金利にこだわるのなら、楽天とかイオンとか
それでどこかで高めのCPが始まるまで待ってた方が楽だ

494:名無しさん
18/07/28 13:51:58.27 0.net
塩漬けの刑は結構辛い…。

495:名無しさん
18/07/28 13:59:48.58 0.net
>>471
私の知り合いは株も土地もやった上に、分散として定期や国債もしていますよ。

496:名無しさん
18/07/28 15:32:19.14 K.net
静岡のインターネット支店は入金はセブン銀行で可能?可能なら入金は無料で出来るよね?
出金はセブン銀行でも手数料かかるの?

497:名無しさん
18/07/28 16:48:07.98 0.net
>>487
URLリンク(shizugin.net)

498:名無しさん
18/07/28 16:57:57.63 p.net
SBJおすすめ

499:名無しさん
18/07/28 17:22:43.97 d.net
>>489
扨は貴様、朝鮮人だな!
この大馬鹿野郎が

500:名無しさん
18/07/28 17:32:20.23 0.net
SBJ銀行は外銀の日本法人で、預金保険機構に加入しているので範囲内。
日本円預金は預金保険対象。

501:名無しさん
18/07/28 17:45:50.47 0.net
嫌いなものを我慢してまで利用するほどの金利じゃない

502:名無しさん
18/07/28 17:57:32.21 0.net
1.3億楽天に預けると1日280円か。
土日預けて月曜日出金で560円の弁当代にはなるのかw
でもめんどくさいからやめたでござる。

503:名無しさん
18/07/28 18:01:46.36 0.net
>>493
おとなしく1ヶ月定期に預けて8500円もらっとけ

504:名無しさん
18/07/28 18:03:54.37 0.net
計算間違えた。
1ヶ月定期なら18000円もらえるじゃん。

505:名無しさん
18/07/28 18:09:09.65 0.net
国債CBにすれば1日1400円になるからちょっとしたランチが食えるぞ。

506:名無しさん
18/07/28 18:17:14.85 0.net
>>494
いや月末は某証券口座に置いとかないと担当者の成績に響くからそれはだめなのよ。
8月の3連休は840円になるから体調次第で考える。
百円単位は気分に左右されますねw

507:名無しさん
18/07/28 18:21:39.89 0.net
SBJ0.45のときに預けたけどコールセンタの対応が良くなくて日本法人とは違うなと思った
満期になったら問題なく出金できればいいけど

508:名無しさん
18/07/28 19:39:15.29 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円
.

509:名無しさん
18/07/28 20:02:22.24 0.net
岡三オンライン証券
電話が一切通じない。
事実上電話に一切対応しない会社。
そもそも電話対応しない会社は潰れる。
駄目経営者の典型。
頭に来るだけだから、申込はやめた方が良い。
TVコマーシャル見ただけでも明らか。
何が言いたいのかさっぱりわからない。
評判を落とすだけの効果しかないことを、経営者が見ていないか、全く理解できない頭脳。

510:名無しさん
18/07/29 23:56:24.67 0NIKU.net
かなぎんって6ヶ月じゃん
実質0.3といっしょ

511:名無しさん
18/07/30 00:28:09.74 0.net
なんで?

512:名無しさん
18/07/30 00:33:01.48 0.net
>>501
お前は残りの半年タンス預金するのか?

513:名無しさん
18/07/30 00:39:44.91 0.net
ぜんぜんインパクトのある定期キャンペーンないなあ
船橋2784がラストだったな
もうずいぶんたったが

514:名無しさん
18/07/30 01:14:11.42 0.net
>>503
半年後にタンス同然の店頭金利とか
半年で移動なんてめんどくさく杉

515:名無しさん
18/07/30 07:16:57.43 0.net
>>505
気持ちは分かる  
静銀 半年 0.2  これに金を入れて、俺は半年後に鰻を食う! ただで

516:名無しさん
18/07/30 08:00:56.41 0.net
ただじゃないぞ。
半年後、預けた金は物価上昇分減ってるからな。
金利0.16%じゃ実質減ってる。

517:名無しさん
18/07/30 08:22:30.98 0.net
安部に成ってからドル円80から110で3割以上円安
これに伴って、輸入食料品、パソコン関連、等々3割上昇
しかし、給料はそのまま

518:名無しさん
18/07/30 08:23:45.99 0.net
FXでヘッジかけてる人も税金で持っていかれる分を考えると
何割かは減損してる

519:名無しさん
18/07/30 09:32:57.39 0.net
>>508
アベノミクスとやらで潤ったのは一部の株とかやってる富裕層だけだもんな
一般庶民はアベノミクスなんかなんのことやら…

520:名無しさん
18/07/30 10:01:19.46 0.net
オレはアベノミクスのおかげで億り人になって早期リタイアできたので
あべちゃんには感謝してる

521:名無しさん
18/07/30 10:29:42.01 0.net
>>511
何歳でらっしゃいますか?

522:名無しさん
18/07/30 10:50:04.65 M.net
511じゃないが、俺も2億り人になって安倍ちゃんには感謝してる。
円安ガー言ってるアベガーいるが、実際には物価は対して上がってない。輸出企業にも優しく庶民にも優しい。ちょうど良い円安。
あと、日本は資本主義の国だから株を毛嫌いして良いこと何もないぞ。
今はNISAとかイデコあるんだからそれなりに投資しないと自分が損するだけw

523:名無しさん
18/07/30 11:57:10.83 0.net
>>510
その話を聞くたびに思うことがあります。
一般庶民だって株をやることは可能で、私の周りにも普通にいます。
やるかやらないかは本人次第です。
アメリカ関連の報道で「庶民も庶民のブルーカラーが、株高に感謝している」と
報じていました。記者が庶民に関係あるかと聞き返したら、「我々だって
ほんの僅かではあるけれど投資信託とか持っているんだ」と答えていました。

524:名無しさん
18/07/30 12:31:18.71 0.net
株式インデックス投信が欲しいが、今は株高で自分は60歳なので悩む

525:名無しさん
18/07/30 13:14:51.02 0.net
>>512
48のときに退職して今50

526:名無しさん
18/07/30 13:18:58.03 0.net
>>516
ありがとうございます   そして、おめでとうございます

527:名無しさん
18/07/30 16:36:32.00 0.net
株で億の設定の人がなんでこの乞食スレにいるの?

528:名無しさん
18/07/30 16:44:28.30 0.net
>>518
株はほぼ全部売っちゃったからね

529:名無しさん
18/07/30 18:16:08.45 p.net
株はスレ違い

530:名無しさん
18/07/30 19:19:31.28 0.net
怪しくなったら株→預金、良くなって来たら預金→株。
という風にスイングするのが普通。
預金だけ、株だけって人は少ない。

531:名無しさん
18/07/30 19:38:37.96 0.net
輸出企業にも優しく庶民にも優しい。ちょうど良い円安。 ってはぁ?
80円から110円まで円安になって35%も円価値自体が下がったのにか?
俺らの預金自体も俺らの給料自体も35%も下がったことになるのにか?
狂ってるわ

532:名無しさん
18/07/30 19:44:44.53 0.net
ここは政治的・経済的な政策に怒りをぶつける場所ではない スレチてある

533:名無しさん
18/07/30 19:49:04.86 0.net
>>508みたいなのは誰が総理大臣になったって一生貧乏のままだよw

534:名無しさん
18/07/30 21:51:04.11 0.net
憂国の士が出てきたら近いうちにその主張と逆に行くからドル円は上がるな

535:名無しさん
18/07/30 22:04:52.54 0.net
下がるリスクを賭けたくないから利率は低くても定期預金にしてるわけで

536:名無しさん
18/07/30 23:17:00.01 0.net
何故1-2億株で儲けたくらいで早期退職できるの?
独身?

537:名無しさん
18/07/30 23:22:05.20 0.net
1億と2億では大違い。1億では辞めなかったよ。

538:名無しさん
18/07/30 23:26:50.09 0.net
上にも書いたように48で辞めたんだけど、
60まで働いても手取りで1億だからね。
時間の方が大事だよ。

539:名無しさん
18/07/30 23:33:31.17 0.net
>>522
そう本気で思ってるならお前がアホなだけ。
お前は日常的にドルで支払いしてるんかい?
円で生活してるんだろ。
だったら物価上昇分しか下がってない。
下がった分、給料が上がったのならなんの問題もない。
給料上がってないのなら、それはお前に価値がないってことw

540:名無しさん
18/07/30 23:37:30.97 0.net
>>508
安倍政権になって物価が3割も上昇したのなら、当然、物価上昇年率2%の目標値達成したことになるのだが?
アベガーはなんでアホしかおらんの?

541:名無しさん
18/07/30 23:46:14.58 0.net
しがない派遣は悲しいやっと貯めた1500万を減らないことが精一杯だから定期預金金利あげて欲しい…(´;ω;`)

542:名無しさん
18/07/30 23:55:27.17 0.net
世の中に物やサービスが溢れているのに
物価が上がるわけないやん

543:名無しさん
18/07/30 23:59:04.87 M.net
>>510
ボーナス増えたからミクス効果はあったと思ってる

544:名無しさん
18/07/31 00:05:56.67 0.net
>>529
働くってのはそれだけで価値があるんだよ
貴いんだよ

545:名無しさん
18/07/31 00:14:02.56 0.net
>>521
でも定期預金なんかしてたら買い時逃すでしょ?
株やってるならこのスレ来る意味ないよな。

546:名無しさん
18/07/31 00:21:39.47 0.net
自分は株なんてやらないよ絶対。
そんなことする必要性の皆無な保有資産だし。

547:名無しさん
18/07/31 00:39:59.13 0.net
買い先の条件が良いなら定期解約すりゃいいだけだし
普通プール金くらいいくらか置いてあるだろ

548:名無しさん
18/07/31 00:42:05.64 0.net
それなら決済預金無利息型にしておかないと怖いね。

549:521
18/07/31 10:54:42.18 M.net
>>536
「買い時」ったって、1月、2月と言うレベルじゃない。
長期投資だから年レベルの話。
あと、利息放棄したら定期は解約可。
定期やってる奴は株やらない、株やってる奴は定期やらないなんて、資産運用やってない奴の戯言w

550:名無しさん
18/07/31 11:37:58.19 0.net
>>531
バブルの時でも政府発表のインフレ上昇率は年2%未満
よく考えろ
お前はスーパーに食料品の買い物にも行かんのか?
全然、値段みてないようだな

551:名無しさん
18/07/31 11:48:44.85 a.net
日銀くっど
長期金利0.1容認か

552:名無しさん
18/07/31 12:31:52.80 M.net
>>541
で、ソースは?
第二次安倍政権発足後、食料品価格が3割上がったというソースは?
お前の脳内か?
パヨクちゃんw

553:名無しさん
18/07/31 12:52:13.71 p.net
利上げ局面に入ったかな?

554:名無しさん
18/07/31 13:08:25.41 0.net
日銀現状維持。
安倍黒田は熱中症にでもなって死ねよ。

555:名無しさん
18/07/31 13:13:39.14 0.net
金利目標は現状維持だが一定の金利上昇は容認って意味不明だな。

556:名無しさん
18/07/31 13:20:46.64 0.net
どうなるの?

557:名無しさん
18/07/31 13:22:53.42 0.net
政策金利は現状維持だが、
国債の買い入れオペと ETF購入を柔軟化するってことか

558:名無しさん
18/07/31 13:34:23.74 0.net
>>527
50歳超えていれば、辞められると思いますよ。
マイホームのローンも終わっているでしょうしね。

559:名無しさん
18/07/31 13:54:15.95 0.net
>>546
本当に意味不明ですね。
長期金利上昇を容認。
短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%程度とする現行の政策金利は据え置き。

560:名無しさん
18/07/31 13:59:15.51 0.net
で定期預金の金利はどうなるの?
現状維持?上昇?

561:名無しさん
18/07/31 14:08:11.42 0.net
メガバンの上髭www

562:名無しさん
18/07/31 14:15:34.99 a.net
>>546
容認も何も、現実に対してそれが何か?って程度の意味でしょ。

563:名無しさん
18/07/31 14:18:15.61 a.net
>>551
残念ながら現状維持です。上がるのではという臆測に対して肩透かしの内容。

564:名無しさん
18/07/31 14:59:09.23 M.net
マイナス金利政策をなんとかしない限り預金金利はどうにもならないわな。
当分は国債CBで乗り切るしかない。

565:名無しさん
18/07/31 16:03:34.63 0.net
当面金融引き締めはないでしょうね。
仮に上がったとしても定期預金ベースで、+0.05くらいでしょう。
運用するならリスクを取れ。金庫で良いなら定期預金というのが
続くと思います。

566:名無しさん
18/07/31 16:36:13.71 0.net
相変わらずシラけた会見だったな
記者の質問もお決まりの内容だし
黒田も同じ答えを繰り返すだけ
この会見やる意味あるのかね

567:名無しさん
18/07/31 16:41:54.67 0.net
ありまーす 

568:名無しさん
18/07/31 17:56:01.85 a.net
>長期金利の誘導目標水準は0%程度とするが、状況に応じて?0.10%から0.10%までの幅で長期金利が変動することを認めるようだ
>>542は発表前になぜ知っていたのか

569:名無しさん
18/07/31 18:20:00.00 0.net
レンジを明言したのには驚いた
金利上昇を容認するだろうとは予想してたけど

570:名無しさん
18/07/31 18:44:21.31 p.net
長期金利という事は1年以上の金利が上がるという事?

571:名無しさん
18/07/31 18:46:37.28 d.net
株で種300で220ほど溶かし残り80です…
今更ですが、じぶんの定期預金0.2に利息から税金取られないように何十口と3000で分割しました…
よろしくお願いします。

572:名無しさん
18/07/31 18:48:17.38 d.net
日興の国債のキャッシュバックキャンペーンもらっても3年以内に売却したら無効になるって言われたんだけど、こんなルールいつの間にできたんだ?他の証券会社でもそうなの?

573:名無しさん
18/07/31 18:49:32.38 0.net
>>560
0.1超えると指値オペしてたからね
ただ手の内を明かすとはサプライズ

574:名無しさん
18/07/31 19:40:46.39 0.net
明日からの国債CBはいくらになるのk!

575:名無しさん
18/07/31 19:42:27.34 0.net
明日からの国債CBはいくらになるのk!

576:名無しさん
18/07/31 20:20:33.69 0.net
>>546
変動幅には寛容になる、と聞こえたな

577:名無しさん
18/07/31 20:23:51.09 0.net
>>565
あれは、長期金利とは無関係の販売手数料だから、かわらんよ。
住宅ローンの固定金利は、ちょこっと変わるかもな。

578:名無しさん
18/07/31 21:30:33.01 a.net
>>563
聞いたことないけど、預けてから3年後にCBくれるってこと?

579:名無しさん
18/07/31 22:05:42.66 0.net
>>569
あんまり触らん方がいいと思う。
たぶん、言葉が通じない方。

580:名無しさん
18/08/01 08:02:50.26 0.net
>>535
それは資本家に洗脳された奴隷の考え方だね。
昔から貴族は働かないものだったよ。

581:名無しさん
18/08/01 08:51:34.14 p.net
>>562
信用取引?
俺は現物だけど大損してる銘柄あるわ

582:名無しさん
18/08/01 08:58:25.79 0.net
>>562 利息から税金取られないように何十口と3000で分割
まじで税金なくなりますのんか?  天才?もしかして

583:名無しさん
18/08/01 09:03:47.71 0.net
何十口もポチポチやる手間を考えたら
アンケートに答えてポイントもらえるやつとかやる方が
効率が良さそう。

584:名無しさん
18/08/01 09:11:23.89 0.net
まあ大抵の人はスクリプト組んでやるだろうけどな
手動とかなんの罰ゲームだよ

585:名無しさん
18/08/01 09:15:45.72 0.net
スクリプトで銀行のサーバー叩いたら
それはそれで口座凍結されるリスクがあるんじゃね?w

586:名無しさん
18/08/01 12:04:27.27 0.net
自分もスクリプト派ですが、楽天のよくある質問には、
「定期預金の預入れ上限回数が


587:9999回」とあるので要注意 設計ミス?



588:名無しさん
18/08/01 12:54:55.80 0.net
金利上がりだしたな
普通預金に貯めといて正解やった

589:名無しさん
18/08/01 13:55:14.49 0.net
0.2%に近づけば指し値オペ

590:名無しさん
18/08/01 16:02:38.56 0.net
>>578
上がり始めた?

591:名無しさん
18/08/01 16:12:45.61 0.net
昨日0.6今日1.2

592:名無しさん
18/08/01 16:19:44.72 0.net
>>581
wooo
定期預金は関係ないわよね

593:名無しさん
18/08/01 16:57:23.91 0.net
>>582
冬ボのキャンペの下限が0.2になる

594:名無しさん
18/08/01 17:33:28.89 0.net
住宅ローンはさっそく今日から上がってるみたいだな

595:名無しさん
18/08/01 17:39:55.37 K.net
今年も組合の配当金が年利換算で1%
ありがとう

596:名無しさん
18/08/01 18:41:05.79 p.net
円定期スレです。

597:名無しさん
18/08/01 19:31:53.34 0.net
マイナス金利が終わらないとどうしようもない。

598:名無しさん
18/08/01 19:58:31.91 0.net
10年国債金利乱高下中
URLリンク(fund.smbc.co.jp)

599:名無しさん
18/08/01 20:48:40.03 0.net
>>529
>上にも書いたように48で辞めたんだけど、
>60まで働いても手取りで1億だからね。
>時間の方が大事だよ。
>>549
>50歳超えていれば、辞められると思いますよ。
企業年金無い人達なのかな?

600:名無しさん
18/08/01 22:59:56.39 0.net
>>589
ちょっと何言ってんのかわからないんだけど、
もしかして大昔の制度と勘違いしてない?

601:名無しさん
18/08/01 23:23:55.06 0.net
分からないときはスルー  議論するスレじゃない
定期預金すれ 高金利の  それだけ

602:名無しさん
18/08/02 00:19:35.16 0.net
大阪シティ0.375、1年後の継続も0.35上乗せっていいな。
って最近知ったんだかここの人はもうやってるか

603:名無しさん
18/08/02 01:08:26.54 0.net
高金利定期預金のハブにしか使ってない新生から定期的にキャンペーンのお知らせです大した用事でもないからまたかけます…て留守電入ってるけど大した用事じゃないならかけてくるなよとw

604:名無しさん
18/08/02 06:48:46.51 0.net
>>592
0.525の3年物で2本運用中

605:名無しさん
18/08/02 07:14:59.93 0.net
>>593
メガバンク  500万をよそに移しただけで電話かかってくる
もうなんだか移せないよ (´・ω・`)

606:名無しさん
18/08/02 07:26:27.63 0.net
それホントにメガバンかよ

607:名無しさん
18/08/02 07:28:29.13 0.net
>>595
2000万写しても
んなこたないが

608:名無しさん
18/08/02 08:05:25.75 0.net
>>593
昨日、全く同じ内容の電話がみずほTBからあった
年初のキャンペーン後、ほぼゼロのまま放置してたんだけど
運用の話とかかな・・・

609:名無しさん
18/08/02 10:59:58.26 0.net
金融機関を名乗る者からの電話…本当なのかサギなのか、
ナンバーディスプレイ機能を使わずに確認/判定する方法がありますか?

610:名無しさん
18/08/02 11:57:46.49 M.net
金融機関を名乗る者は、実在するか否かにかかわらずすべて詐欺だよ。

611:名無しさん
18/08/02 12:06:25.73 0.net
>>599
スマホにかかってくるよ

612:名無しさん
18/08/02 13:42:31.23 0.net
>>599
支店と名前聞いて銀行の代表番号にこっちからかける

613:名無しさん
18/08/02 13:47:33.37 0.net
>>599
有料だけど136に電話すれば最後にかかってきた電話の電話番号を教えてくれる。

614:名無しさん
18/08/02 17:49:47.36 0.net
>>598
銀行から運用以外の話で電話があるはずない

615:名無しさん
18/08/02 17:53:37.36 a.net
>>600
www

616:名無しさん
18/08/02 22:35:30.02 K.net
今年も組合の配当が年利換算で1%
ありがたや

617:名無しさん
18/08/03 01:10:39.75 0.net
2018年7月25日
SBIソーシャルレンディング株式会社
URLリンク(www.sbi-sociallending.jp)
<進捗>SBISL不動産バイヤーズローンファンドの貸付債権の回収について
平素は、弊社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2018年7月9日付「一部の借手からの利息の支払がなされないことに伴う分配不能のお知らせ」の件につきまして、
その後の貸付債権の回収に関する弊社の取り組みについてご報告申し上げます。
弊社は、管轄の地方裁判所に担保不動産の競売および借手の有する賃料債権の差押えの申立てを行いました。
一方で、競売による債権の回収には相応の期間を要することから、一日も早い債権の回収を図るため、その他の方策も検討し、回収額の極大化に鋭意努めてまいります。

618:名無しさん
18/08/03 01:11:21.05 0.net
スマートデイズ(かぼちゃの馬車)元代表が経営するトウキョウ運河が本社を退去
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
SBIソーシャルレンディングに延滞しているのはトウキョウ運河か?
URLリンク(www.sl-gakkou.com)

619:名無しさん
18/08/04 17:46:52.44 0.net
>>394
>不動産は40年ぐらいで価値0円になるから消える
そんな不動産買う方がアホなだけ
人口動態と今の相場を十分分かっていれば、大きく下げない土地を買うことは可能
10年前に4000万で買った駐車場が、すでに1800万くらい稼いでるわ
経費も固定資産税以外はかからない
土地なので減価もない
相場は逆に1.5倍くらいになってるな
ただし今後は人口減少に応じてなだらかに下がるだろうが、それでも買値よりやや下がる程度

620:名無しさん
18/08/04 20:03:36.84 0.net
実質利回りで2%くらいか?

621:名無しさん
18/08/04 21:33:31.67 0.net
.

622:名無しさん
18/08/04 21:40:05.11 0.net
>>611
無言はスレチ

623:名無しさん
18/08/04 22:49:53.09 0.net
大同信用組合が8月定期打ち出してきたが、すでに5年もの定期組んでる…。
塩漬けがいつまで続くのか。

624:名無しさん
18/08/04 23:17:57.81 0.net
>>609
固定資産税が大きいやないの
4千万の土地だと年間50万くらいだろ

625:名無しさん
18/08/04 23:44:12.40 0.net
>>609
何坪でどの辺?

626:名無しさん
18/08/05 00:51:55.40 0.net
>>613
定期預金を解約して乗り換えるほどではないのですか。

627:名無しさん
18/08/05 10:50:35.38 0.net
都心部でも一戸建ては買い手無しで
マンションばかりが人気

628:名無しさん
18/08/05 11:26:34.67 0.net
大手不動産を通して買うにしても
現金払いだと騙される事とかないんやろか?

629:名無しさん
18/08/05 12:02:32.30 0.net
現金その場限りだから、普通は振込みか銀行小切手で決済

630:名無しさん
18/08/05 13:22:20.56 a.net
>>609
固定資産税も事業税もかかるし、所得税も住民税もかかるならな。
税金まみれや

631:名無しさん
18/08/05 15:15:22.26 0.net
>>620
個人事業なら290万/年以下の所得に対しては事業税かからないぞ

632:名無しさん
18/08/05 15:35:25.71 a.net
>>621
そうだった

633:名無しさん
18/08/05 16:09:08.92 0.net
何気に金持ちこそその手の負担の率が低いって書いてあったな
配当や利息にかかる税金は20%だから
まぁ貧乏人だったら消費税や健康保険やらが割合的で言うとかなりの負担になってると

634:名無しさん
18/08/05 16:43:00.69 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円
.

635:名無しさん
18/08/05 16:45:02.99 0.net
>>616
いや、そこに既にという意味よ。

636:名無しさん
18/08/05 17:41:32.20 0.net
岡三オンライン証券
電話が一切通じない。
事実上電話に一切対応しない会社。
そもそも電話対応しない会社は潰れる。
駄目経営者の典型。
頭に来るだけだから、申込はやめた方が良い。
TVコマーシャル見ただけでも明らか。
何が言いたいのかさっぱりわからない。
評判を落とすだけの効果しかないことを、経営者が見ていないか、全く理解できない頭脳。

637:名無しさん
18/08/05 19:00:16.22 0.net
>>623
金持ち父さん貧乏父さん

638:名無しさん
18/08/05 19:26:48.52 0.net
>>620
減価償却していくから、所得税も住民税もかからんでしょ

639:名無しさん
18/08/05 20:00:54.95 0.net
>>628
減価償却後に課税所得が残れば、所得税も住民税もかかるし、
残らなければ赤字経営だな

640:名無しさん
18/08/05 20:01:57.35 0.net
定期と関係のない書き込みがダラダラと・・・

641:名無しさん
18/08/05 20:43:12.33 0.net
夏枯れ相場だしな

642:名無しさん
18/08/05 20:48:46.19 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.78% ・
スレです

643:名無しさん
18/08/06 09:35:42.21 M.net
GMOあおぞら開業記念を期待していたのに肩透かし喰らったよね

644:名無しさん
18/08/06 11:39:02.78 0.net
>>619
銀行振込だと先に振り込んでから、登記手続きをしてもらうの?
振り込んでも登記してくれない可能性はないの?

645:名無しさん
18/08/06 11:39:52.90 0.net
その振り込んお金は別の名目のお金とか?何かうまいこと言い逃れる可能性はないの?

646:名無しさん
18/08/06 11:42:02.62 0.net
早期退職者の場合、ローンが組めないので2000-3000万くらいのマンションを
買う場合も一括で振り込むしか方法はないの?

647:名無しさん
18/08/06 12:01:40.06 0.net
0.2とかのクソ金利じゃ話すネタもねーのか

648:名無しさん
18/08/07 01:49:34.11 0.net
やっぱ22歳の時に自力で増やした2千万の現金を18の彼女に見せたのが
わが生涯で一番の自慢かな、彼女は生き証人だから、いまは数億あるけど22の時よりも輝かしくない

649:名無しさん
18/08/07 02:18:18.72 0.net
現生を、しかも赤の他人に見せて自慢て、何とも下衆な性格だと思う。
それはいいとして、昨日のぞみ信用組合に行って、同日満期の元本に10万円足して
ニューマネー定期として預け直した。何とも珍しい認定方法だ。

650:名無しさん
18/08/07 03:37:12.26 d.net
また妄想が始まった(笑)
数億(笑)

651:名無しさん
18/08/07 15:22:23.16 0.net
>>636
極端な早期退職は別として、普通は50歳以降ですよね。
その年齢で不動産投資を始めるなら、ローン無しが
基本です。借金してまでとはリスクとりすぎ。

652:名無しさん
18/08/07 18:07:13.45 0.net
>>641
俺が恐れているのは3千万も振り込んで
登記もせずにだまし取られる事
ローンの方が安全なんだが無職だから無理

653:名無しさん
18/08/07 19:22:38.98 0.net
>>642
まともな仲介業者を使えばそんなことは起きません。

654:名無しさん
18/08/07 22:38:01.24 0.net
又再開したか、預金と無関係な書き込みが。

655:名無しさん
18/08/07 22:41:02.43 0.net
不動産はスレチ

656:名無しさん
18/08/08 08:16:29.46 00808.net
車掌はカレチ

657:名無しさん
18/08/08 10:46:07.84 p0808.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.78% ・
スレです。

658:名無しさん
18/08/08 13:29:31.04 K0808.net
俺はキレヂ

659:名無しさん
18/08/09 12:31:32.24 x.net
定期関係ない定期

660:名無しさん
18/08/10 12:05:59.18 0.net
例えば3千万円のマンションを一括現金で買うのと
20年ローンで買うのでは、総支払額はどのくらい違うの?
今だと低金利だから20年ローンでも3200万円くらいなの?

661:名無しさん
18/08/10 12:18:34.05 d.net
数字上はそうなるよ
ざっと計算したけど
毎月9万、ボーナス25万を20年払い続けられるなら
その間、子供が増えたり
家族に病人が出たりと
そういう事も可能性として考えておかないと
厳しいかも?

662:名無しさん
18/08/10 13:44:21.59 0.net
ローソン銀行
銀行開業日 2018年 9月10日(予定)

663:名無しさん
18/08/10 13:56:23.51 0.net
銀行なのに名前に「ソン」が入ってるあたりネーミングセンスが無いな
大損銀行とか呼ばれるのが目に見えてる

664:名無しさん
18/08/10 14:11:28.38 0.net
ゴールドもトルコリラもビットコインも暴落でついに円定期の時代きたな

665:名無しさん
18/08/10 14:19:47.35 0.net
ORIX銀行のアンケートでもれなく250円もらえるから、回答した。
所要時間3分程度

666:名無しさん
18/08/10 15:06:21.10 0.net
250円もらえるアンケートどこにあるの?

667:名無しさん
18/08/10 15:42:05.19 0.net
メルマガをチェック

668:名無しさん
18/08/10 16:36:37.80 0.net
>>653
ソンなこと言ってやるなよw

669:名無しさん
18/08/10 17:36:31.51 0.net
ソンな銀行やだな

670:名無しさん
18/08/10 17:57:02.83 0.net
lowそんな銀行
低金利ということなら今の時代にあった銀行言うことやな。

671:名無しさん
18/08/10 18:00:14.38 0.net
りそな銀行も利息無し銀行だから今の時代にあってるんだぜ

672:名無しさん
18/08/10 18:11:21.53 0.net
楽天銀行って言うのもどうかと思うしな

673:名無しさん
18/08/10 20:13:24.79 0.net
(金利が)ロー(で)ソン(する)銀行

674:名無しさん
18/08/10 20:45:07.99 0.net
高金利のネット銀行ほど胡散臭い。
オレは印鑑と通帳がないとダメだ。
だが商工中金はサマーキャンペーンやってるが存続も怪しいし

675:名無しさん
18/08/10 22:05:12.53 0.net
>>655-656
>※本アンケートのご回答は、こちらのアンケート案内を受信された方のみ
実施いただけます。
数分だからわいも答えといた。

676:名無しさん
18/08/10 23:03:06.88 0.net
>>664
今時珍しい化石人間だね。
よく2ちゃんねるやってるねw

677:名無しさん
18/08/10 23:05:36.89 0.net
回答中に一度も個人情報入力してないから、
URLと個人情報を紐付けしてるんだな

678:名無しさん
18/08/11 00:27:01.08 0.net
2ちゃんねるなら無くなりましたよ

679:名無しさん
18/08/11 05:23:45.39 0.net
>>666
長生きしないと思うから、妻子への相続は簡潔にしたいのです。
password複雑にしてるし

680:名無しさん
18/08/11 07:50:01.35 0.net
>>669
散歩してきて
納豆 豆腐 野菜を食って  粗食で   
お笑いdvdを見て爆笑して 爆睡 運動して

681:名無しさん
18/08/11 09:03:18.49 0.net
おまいら
今日は祝日だから、ATM手数料に気を付けろよ

682:名無しさん
18/08/11 13:19:47.44 0.net
>>671
祝日はジムの営業時間が短いことにその書き込み見て気付いた
助かった

683:名無しさん
18/08/11 13:30:17.73 M.net
手数料なんて払ってるやついるのか

684:名無しさん
18/08/11 15:51:55.62 0.net
知らないうちに取られてるかもよあんたも

685:名無しさん
18/08/11 16:00:09.98 0.net
普段から無料だと祝日トラップに嵌りやすいものなんだよ

686:名無しさん
18/08/11 20:02:57.49 0.net
24時間365日無料のとこしか使わないから無問題

687:名無しさん
18/08/11 20:05:20.84 0.net
>>676
普通そうだよな

688:名無しさん
18/08/11 20:07:39.10 0.net
この銀行どうですか?→166 名前:名無しさん [sage] :2018/08/10(金) 23:13:37.54 0
URLリンク(www.asahi.com)
きらぼし銀の着服、5.7億円に拡大 被害顧客は15人

689:名無しさん
18/08/11 20:11:01.53 0.net
>>678
奥さん殺しちゃったやつに比べたら微罪だな

690:名無しさん
18/08/11 22:37:20.91 x.net
>>678
こんな紙の月みたいなことってあるんだな〜

691:名無しさん
18/08/12 05:49:19.66 0.net
ここの住民って大した情報ももってないし、ぶちゃいくだから
女の話題もないしゲスおっさんで人生終わっててゴミしかいない。

692:名無しさん
18/08/12 06:36:40.90 0.net
そんなに偉そうに仰せになるのなら情報持ってこいよ

693:名無しさん
18/08/12 06:47:23.62 K.net
>>681
URLリンク(fileseek.net)

694:名無しさん
18/08/12 11:49:55.72 0.net
>>679
捕まらないよう疾走も大変そうだね

695:名無しさん
18/08/12 13:21:59.67 0.net
元楽天社員に懲役5年 複数の薬物密輸「悪質」
URLリンク(www.sanspo.com)
2018.1.11 17:57
覚醒剤や麻薬を密輸したとして、覚せい剤取締法違反や麻薬取締法違反などの罪に問われた元楽天社員の男(40)に
東京地裁は11日、懲役5年(求刑懲役8年)の判決を言い渡した。
被告は、折り返したズボンの裾に入っていた一部の薬物については認識がなかったと主張していた。
小森田恵樹裁判長は「偶然入り込むとは思えず、隠したと考えるのが合理的だ」と指摘。「複数の種類の違法薬物を大量に密輸し悪質」と述べた。
判決によると昨年2月、覚醒剤や麻薬、危険ドラッグ計約139グラムを台湾の空港から羽田空港に密輸したほか、東京都多摩市の自宅で覚醒剤などを所持した。

プロ野球 楽天 アマダーがドーピング検査陽性 6か月出場停止
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

696:名無しさん
18/08/12 15:06:23.09 0.net
商工中金ってどうなの?今月末までキャンペーンやってるけど。

697:名無しさん
18/08/12 15:35:35.82 0.net
商工中金て悪い事をした銀行だろ。

698:名無しさん
18/08/12 15:37:59.56 0.net
何自分のこと言ってるんだろう・・・

699:名無しさん
18/08/12 15:41:03.15 0.net
参考までに商工中金のキャンペーンはこれ。
URLリンク(www.shokochukin.co.jp)
1年0.27%
8/31 15時まで。

700:名無しさん
18/08/12 17:16:45.63 0.net
しょぼ

701:名無しさん
18/08/12 17:20:20.24 0.net
覚醒剤密輸容疑で楽天社員逮捕 台湾渡航140回以上、薬物の売人か
URLリンク(www.sankei.com)
2017.2.21 16:50
覚醒剤をズボンの裾などに隠し台湾から密輸したとして、警視庁組織犯罪対策5課は、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)と関税法違反の疑いで、
通販サイト大手「楽天」社員、畑中邦夫容疑者(39)=東京都多摩市馬引沢=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は20日、ポリ袋入りの覚醒剤約0.77グラムを折り返したズボンの裾に、約118.13グラムをリュックサックの中にそれぞれ隠し、
台湾から輸入したとしている。羽田空港の携行品検査で発覚した。
畑中容疑者は楽天のトラベル事業に従事。週末の休日を利用し、平成20年から143回にわたって台湾に出入りしていた。
尿からは覚醒剤反応が出ており、組対5課は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査している。
また、自宅からはガラスパイプ20個や空の小分け袋100枚以上が見つかっており、組対5課は薬物の売人だったとみて販売先の特定を進める。

プロ野球 楽天 アマダーがドーピング検査陽性 6か月出場停止
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

702:名無しさん
18/08/13 09:14:12.38 0.net
1%定期見つけたら年金受け取り予約限定だったわ
59歳くらいから対象なんだな、何十年後だろ遥か先だわw

703:名無しさん
18/08/13 10:34:34.55 M.net
>>692
うほっ、いい情報。
俺59で今年から企業年金出るし、3年後から公的年金。
詳しく教えてくれないか?
お礼にお得情報お返しするよ。

704:名無しさん
18/08/13 12:15:07.30 0.net
>>689
1000万円以上預けていればプラスアップサービスで
年2回1500円プレゼントがあるみたいだから、
1000万円なら年3000円で0.03%相当。
0.27+0.03=0.30%になるかな。
プレゼント分は税金引かれないから実質それ以上か。
プラスアップサービスがいつまで続くか分からないけど。

705:名無しさん
18/08/13 12:40:41.79 0.net
ぐぐってみたら こんな感じだったわ 
商工中金 被害者いない
スルガ   被害者多数

706:名無しさん
18/08/13 14:04:04.46 0.net
完全民営化を避けたいがための不正融資のような感じだったからな

707:名無しさん
18/08/13 19:23:13.94 a.net
12月にSBJの5年0.9%が帰還するが、もう入れるとこないな

708:名無しさん
18/08/13 22:26:21.97 0.net
>>697
俺もそうだがとりあえずSBJ からは脱北

709:名無しさん
18/08/14 16:51:06.60 0.net
スルガ銀行:社員が1億6500万円不正流用、顧客定期解約で融資資金に
2018年8月14日 16:02
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
スルガ銀行は14日、顧客の定期預金を不正に解約するなどで社員が合計で約1億6500万円を流用していたことが分かったと発表した。刑事告訴を含めて対応する。
40歳の男性社員は2015年4月24日から18年6月1日までの間、本店営業部で顧客3人の定期預金を解約するなどして資金をつくり、
担当している取引先へ融資金として流用していた。顧客からの問い合わせをもとに社内調査をして発覚した。
この社員は13日付で懲戒解雇処分とした。監督官庁に報告するとともに所轄警察署への刑事告訴を含めて対応を検討している。

710:名無しさん
18/08/14 18:47:17.19 0.net
>>669
遅レスだが相続ならエンディングノートに口座情報書いて残せば大丈夫だよ
相続人ならパスワードとかなくても銀行で手続きすれば金引き出せる

711:名無しさん
18/08/15 07:50:20.52 0.net
>>700
ありがと
エンディングノートは買うもの?銀行で貰うもの?

712:名無しさん
18/08/15 07:51:13.61 0.net
問題は馬鹿カカアが相続税手続き出来るかだ

713:名無しさん
18/08/15 09:31:54.33 M.net
>>592
だいしん未来支店も


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1197日前に更新/186 KB
担当:undef