■■東海東京証券5■■ at MONEY
[2ch|▼Menu]
102:名無しさん
17/01/10 09:35:33.54 a.net
>>101
干されておとなしくなったんじゃない?
2度とあんなクズを支店長にしてはいけない

103:名無しさん
17/01/10 19:33:57.26 0.net
馬は、このスレを読んでいるのか?
馬!感想を書き込んでくれ。

104:名無しさん
17/01/10 20:40:39.49 a.net
>>103
俺、前から思ってたんだけど金にルーズだったり社内での横領で感覚が麻痺して結果的に客の金に手をつけニュースになると思うんだよね。ニュースになってない横領たくさんあるよね。もっと癒着とかなくして社内検査を徹底した方がいい。そうだよね?○○君?

105:名無しさん
17/01/11 04:11:46.96 0.net
東海東京証券不祥事で検索すると出てくる
出てくる。

東海東京証券(名古屋市)の社員が顧客の資産を詐取した事件
で、大阪府警捜査2課は8日、別の顧客からだまし取ったキャ
ッシュカードで現金約490万円を引き出したとして、詐欺と
窃盗の疑いで同社大阪支店の元営業員、中辻智彦被告(50)、
を再逮捕した。
府警によると、中辻容疑者は容疑を認め、「引き出した金は、
特定の顧客の損失補填(ほてん)や自分のクレジットカード決
済に使った」と供述しているという。再逮捕容疑は平成22年
4〜5月、「システム変更に伴いカードを回収する」などと偽
り、大阪市内に住む70代の女性から同社の証券口座のカー
ドを詐取、口座から計約490万円を引き出したとしている。
中辻容疑者は、1月11日、の顧客資産を不正に出金していた
ことにより、大阪府警捜査2課に、資産をだまし取ったとして、
詐欺容疑でを逮捕されていた。同課によると、容疑を認めてい
るという。東海東京証券の社内調査によると、中辻容疑者は管
理していた顧客16人の株などを売却し、連日、現金自動預払
機(ATM)から1日の出金限度額を引き出すなどしていた。
不正は10年以上前から繰り返されていたという。
同社の親会社の東海東京フィナンシャル・ホールディングス
などによると、不正な出金は約6億3000万円に上る。うち
約1億円が大口顧客への損失補填(ほてん)に充てられていた
とのことである。
東海東京フィナンシャル・ホールディングスは、取締役6名の
内、3人が東海銀行出身、2人は社外役員である。銀行系企業
にありがちな体面を取り繕う社風

106:名無しさん
17/01/11 08:05:02.37 a.net
>>103
俺、絶対こいつ許せんのやけど?
こいつに恨みあるやつたくさんいるよな?

107:名無しさん
17/01/11 19:18:10.50 0.net
いっぱいいるよ。辞めさせて欲しいわ。

108:名無しさん
17/01/12 04:48:53.52 0.net
自称、「投資のプロ!」

109:名無しさん
17/01/12 07:36:19.95 p.net
うま野郎って??

110:名無しさん
17/01/12 07:44:50.05 a.net
>>109
東海東京証券4のスレを見ればわかる

111:名無しさん
17/01/12 12:44:37.91 p.net
馬の人気やばいな
今年の有馬記念出られるんじゃないか?

112:名無しさん
17/01/12 16:06:11.05 0.net
良い事ひとつもなし。悪い事ばかり。大損させられ、はいさよオナラ。 ブゥ〜

113:名無しさん
17/01/12 17:46:58.76 a.net
今の一、二年生は営業禁止なんだよね
莫大な負債を抱えているようなもんだけど経営的には大丈夫なのかな

114:名無しさん
17/01/12 18:52:11.65 a.net
>>113 大丈夫なわけないだろ

115:名無しさん
17/01/12 19:54:57.82 a.net
大丈夫なわけないとか経営陣無能なの?

116:名無しさん
17/01/12 20:02:30.65 0.net
こんだけ、お客様からボロンクソンに言われてる会社だよ。優秀だと思うの?

117:名無しさん
17/01/12 21:13:40.64 p.net
>>113
まともに話できない若手多いから、営業させたら客に迷惑なんじゃないかな?
まぁこんな会社まともな奴は入らないだろ

118:名無しさん
17/01/12 21:40:59.14 a.net
経営戦略的な観点から見ると割りとまともだし合理的だと思うけどまず社内改革からやるべき
社員が疲弊し、余裕が無くなってそれが更に顧客に迷惑をかけるという悪循環になってる

119:名無しさん
17/01/13 00:04:59.89 a.net
>>111
今ごろ本人がこのスレ見てたりしてな笑。
まぁ本人も今頃喜んでるよ(*^^*)

120:名無しさん
17/01/13 00:18:48.96 d.net
>>117
大量にEラン、Fランいるからな。
しかし、今後は営業員を減らすかもな。
東大京大など一流大の学生限定で投資銀行・商品部門のインターンやってるみたいだし、
実現の可能性は別にして高学歴の少数精鋭にせざるを得ないだろうね。
将来的に、対面営業はプレミア部とオルクドールだけにして、
支店リテールを全て地銀との合弁証券に移管。
東海東京本体は、富裕層営業、投資銀行、商品部門(合弁先や格下の他社へ商品を供給)、
という感じになるのではなかろうか?

121:名無しさん
17/01/13 00:23:13.93 d.net
浜銀TTや西日本TTでは、
銀行からの出向でも東海東京からの出向でもない、プロパーの営業員を新卒・中途ともに雇っているから、
今後合弁証券各社でプロパーが増えれば、
その分東海東京本体の営業員を減らすことができる。

122:名無しさん
17/01/13 04:00:02.83 0.net
アナリストの予想って本当に当たらんな。
ドルは昨年中に120円になり
トランプ就任まで円安とか言ってなかったか。
ここの営業の予言?はそれ以上に当たらんが。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2695日前に更新/42 KB
担当:undef