【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66% at MONEY
[2ch|▼Menu]
149:名無しさん (ペラペラ SDde-Uf65)
16/02/22 11:45:17.10 Scxwd635D.net
話を預金にもどすと
預金もお断りで税金かけます
貸し出しもしぶりますって
銀行は存続の意味あるの?つぶれてしまえ!

って騒ぎにある可能性があるのに
財務省が許すかね?

150:名無しさん (ササクッテロ Sp6d-GI/T)
16/02/22 11:46:04.14 ovyUDK2Op.net
>>144
URLリンク(www.amashin.co.jp)
あましん、また利下げしたんだな。
どこまでいくのか、、

151:名無しさん (ワッチョイ 59be-W0eo)
16/02/22 13:36:16.86 1eIfxBRk0.net
>>148
だからあんな小さな国なのに経済が恐ろしく潤ってるのはその点にある
仮に、シンガポールにいる投資家がシンガポールから出て行くようなことになればシンガポールは終わる
>>149
商業の自由があるから許すだろう
投資先がないのに無理矢理貸し出して焦げ付いたら誰が責任取るんだろって事になる
フィンテックなど言われてる時代に膨大な数の銀行が高給取り抱えて犇めいてる制度に問題がある
如何にソフトランディングさせるか真剣に考えた方が良い時期だと思う

152:名無しさん (ワッチョイ 0a46-RweP)
16/02/22 20:14:33.51 rVUFaYoY0.net
シンガポールは英語か中国語が喋れれば普通に生活できるからね
どっちみち日本人じゃ無理

153:名無しさん (フリッテル MM2f-W0eo)
16/02/22 21:17:34.01 rE8a+0zMM.net
>>113
3年なら0.45%じゃない?

154:名無しさん (ワッチョイ 3096-edyi)
16/02/22 21:23:00.73 V6B/scvh0.net
>>153
おっしゃるとおり、誤記です。
5年、0.55%に詰んでしまいました。
ウルトラ、5年、0.5%につんでしまいました。
うどん、5年、0.39%につんでしまいました。

で、なにか?

155:名無しさん (ワッチョイW 5c09-mIZC)
16/02/22 21:35:40.72 vsaoPc/m0.net
なんにもないから帰っていいよ

156:名無しさん (ワッチョイ 2dfa-W0eo)
16/02/22 21:53:24.94 q+nHdO7K0.net
ネトウヨ恐えええ

157:名無しさん (ワイモマー MMbc-W0eo)
16/02/23 01:25:57.83 T3u/NMZhM.net
あましんさん金利下がったのね。あましんさんよかったのに残念。
もう金利で稼げる時代は終わったみたいだね。残念。

158:名無しさん (ワッチョイ 59be-W0eo)
16/02/23 02:00:32.55 72nAcqDc0.net
年利5%とかの時代から見ると近年だって金利で儲ける時代ではなかったと思うぞ
寧ろ、金利よりも遙かに大きかったデフレで儲けてた

159:名無しさん (ワッチョイ 83f5-xNKl)
16/02/23 06:16:03.57 YXSCxmAG0.net
SBJで
慰安婦問題について韓国に向けて土下座すると
特別円定期金利1%にしてくれるって噂があるけどマジ?

160:名無しさん (ワッチョイ 33a9-Aw0G)
16/02/23 06:51:07.57 NlcbYaeQ0.net
>>147
シンガポールの人口密度上がったら面白いから出て行っていいよ。
中途半端な金持ちだとずっと住んで入られないだろうけどね。
熱いとか水不足だとか、面白い。

161:名無しさん (ワントンキン MMe6-GI/T)
16/02/23 08:24:30.40 x3c2saziM.net
投資家いらねえ
必要なのは消費家

162:名無しさん (ワッチョイ 5cdc-PJQL)
16/02/23 09:56:57.78 GilwWnPY0.net
高知銀行は立派だ
まだ0.4〜0.3で頑張っている

163:名無しさん (ワッチョイ 53ea-Mbsa)
16/02/23 14:55:14.47 refA5rKU0.net
さすがもっこす

164:名無しさん (アウアウ Sad1-XOzL)
16/02/23 15:09:05.09 UlVOwCmva.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗でのトラブル相談!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

165:名無しさん (ワッチョイ 50d0-W0eo)
16/02/23 19:35:04.90 IErglT9r0.net
あましん、淡々と1年0.4%は確保してたのに、ついに耐えられなくなったか。

166:名無しさん (ワッチョイ 3096-W0eo)
16/02/23 21:40:57.39 DdRJ4xm50.net
昨夜、島根5年0.385%に1000万申し込んだ。
今日、無事に契約されていることを確認して安心した。
これで、今後4-5か月は預けるカネが無くなった。しかし、その後が心配だ。
高知が今の金利を維持してくれているとよいのだが。

167:名無しさん (ワッチョイ 2a8a-W0eo)
16/02/23 21:50:56.48 hK7P3RKV0.net
高知の0.4%は100万まで、つまりもらえる金利は3000円ちょっとで差額は僅かしかない。
それより高知や鳥取、島根は県名のみ付いた銀行名で勘違いしやすいが、もともと全て第二地銀で銀行の格付け評価も最低ランク。
金利の心配よりも、存続しているかどうかのほうが心配なところ。

168:167 (ワッチョイ 2a8a-W0eo)
16/02/23 22:07:02.58 hK7P3RKV0.net
スマン、鳥取銀行は第二地銀ではなかった。
県の指定金融機関ではなく鳥取県の代表的な銀行ではないし格付け評価もかんばしくはないが、一応第二地銀ではない。

169:名無しさん (ワッチョイ 3096-W0eo)
16/02/23 22:19:32.33 DdRJ4xm50.net
>>167-168
そんで結局、この時期、あんたはどこの銀行にいくら預けるんだい?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3037日前に更新/41 KB
担当:undef