【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62% at MONEY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん
15/11/30 16:41:43.85 0.net
優待上乗せしてもショボすぎるのが常だからなぁ
ちなみに上乗せしていくつ付くの?

101:名無しさん
15/11/30 17:35:51.69 0.net
トースター3ヶ月1.0%入れて来たんだが…
正直、みずほより対応に難がある、おかしい
あのみずほより酷い金融機関があるなんて、衝撃だった
短期だし預保以上預けようかと迷っていたが吹っ切れた
1本で止めとく、今後何があっても不思議でない銀行だ

102:名無しさん
15/11/30 17:42:57.62 0.net
東スタ3ヵ月預けて、タオル貰った

103:名無しさん
15/11/30 17:46:32.83 0.net
当スタに一本↑入れるウスノロなんているの?

104:名無しさん
15/11/30 17:48:12.01 0.net
君が噂の貧乏君?

105:名無しさん
15/11/30 17:49:44.37 0.net
>>100
どんな風に難があったのか知りたい
自分もギリギリで預け入れするつもりだったから・・・

106:名無しさん
15/11/30 17:51:41.41 0.net
具体的な事書けない時点でアンチのネガキャン

107:100
15/11/30 17:55:04.83 0.net
>>101
自分はポケットティッシュの1個もくれなかったよ
粗品はどうでもいい、もっと根本的におかしい銀行だ
受付の人は暇そうにしていて閑古鳥が鳴いているのに何十分もロビーで放置状態
「まだですか?」と聞いたら「今日は皆さん1時間待っていますよ」だそうだ
2784くらい混雑しているのかと言ったらそうじゃなくて、自分が来店した時にそこで待っていた客は1人、
自分と2人で30分くらい待って、やっと前の人が呼ばれて別室に行った
自分が待たされた1時間あまりの間に来店者は4人くらい
しかも後の人は全員、3ヶ月1%の定期とは関係ない人だった
仕切りなどは一切なくて、後からくる人のプライバシーが筒抜けになるのも問題だが
それ以上に驚いたのは、そのまま待たされて3時を回ったら、今日の受付日ではなくなると言われたこと
自分が来店したのは午後1時台なんだが…、店の事情で待たされて3時回って、今日の受付日でなくなる!?
あんなに混雑していた2784だってそんなことはしなかったぞ、そもそも2784は回転がよくなるように努力していたがトースターにはそれがない
何というか、民営化する以前の郵便局みたいなところだった
親方日の丸の下に安住していて、客なんて待たせときゃいい、みたいな
最終日に預けに行く人は気をつけた方がいい
たとえ前に預けに行っても混雑状況(笑)によっては午後3時過ぎて、「受付期間は終わりましたから」と門前払いされるぞ

108:100
15/11/30 17:58:21.82 0.net
リロってなかったorz
>>104
>>106に書いた通り、最終日は止めておいた方がいい
最終日前日までに行った方がいい
>>105
書くスピードが遅いもんでw
よく読めば支店まで特定できるよ、それでもアンチと言い張りたいならどうぞ

109:名無しさん
15/11/30 18:00:12.24 0.net
なるほど。。。完全個別対応方式なんだね
そういう所は各ブース区切るくらいしたらいいのに
しかも次の日扱いってのも強烈

110:名無しさん
15/11/30 18:01:09.40 0.net
>>107
そこまで待たされる銀行ってのが世の中にあるんだと勉強になったよ
ありがとう気を付けるわ

111:100
15/11/30 18:03:09.01 0.net
>>108
ブースみたいな区切りは一切なかった
長いカウンターに椅子が並んでいた
よく言えば開放感があるロビーなんだが、その受付で来店目的を聞くのはどうよ…
嫌でも聞こえてくるんだよ、他人のプライバシー内容が

112:名無しさん
15/11/30 18:04:03.47 0.net
そんな待つのがいやなら
予約しろよウスノロ
ゆとり世代はこれだから困る

113:名無しさん
15/11/30 18:04:15.14 0.net
俺がいった支店は、あらかじめ時間予約入れておいても5分ぐらい待たされた
まあそれはいいとして、俺がいった店舗は個室での対応だったぞ?
その時に初めて知ったけどトースターって個室対応が普通みたいだけど
>>107が行ったのはどこ支店だよ?

114:100
15/11/30 18:07:22.91 0.net
>>112
だから個室に呼ばれるまで、ロビーみたいな受付のカウンターで待たされるんだよ
>>106でも書いただろ、「呼ばれて別室に行った」って
>>112
支店は、>>100をよく読めば分かる
引き合いに出しているのはみずほ、夏に同じく3ヶ月1%のキャンペーンをしていた地域

115:名無しさん
15/11/30 18:07:30.43 0.net
>>106
要は担当者が少ないって事だろ
都市銀みたいな通帳持って行って普通預金出し入れする銀行じゃなく、
投資商品の勧誘や説明メインの様だし

116:名無しさん
15/11/30 18:08:55.01 0.net
アーバン0,5%、今日までだった。
アタック(洗剤)とキュキュットのセットを貰った。
ゆうちょは、明日から12月30日までの
『冬の美味しいキャンペーン』のチラシをくれた。
100万円でモロゾフのチョコ、
50万円でチキンラーメンとひよ子ちゃんバッグか、
レトルトカレー4袋だって。。

117:名無しさん
15/11/30 18:09:37.57 0.net
>仕切りなどは一切なくて、後からくる人のプライバシーが筒抜けになるのも問題だが
どこの銀行でも入店して個室なんてないだろ

118:名無しさん
15/11/30 18:10:05.80 0.net
担当者が少ないのはともかく、銀行側の都合で1時間以上待たせた挙句に翌日付けになるのは酷い。

119:名無しさん
15/11/30 18:11:04.78 0.net
>>115
今日までかorz
食いしん坊の自分には美味しい銀行だね

120:名無しさん
15/11/30 18:13:03.43 0.net
>>113
俺が書いてる途中に書かれた話までは知らんわ
正直、何に怒ってんだかさっぱり
受付がカウンターじゃない銀行とか聞いたことないし
普通の銀行だと個室どころか、ちょっとしたカネの相談事でも
せいぜい相談ブース止まりだろ
どこ支店かを知るためだけに注意深く読む気もねえわw

121:名無しさん
15/11/30 18:13:51.66 0.net
負け惜しみ君が来た!!

122:名無しさん
15/11/30 18:14:35.55 0.net
トースターの行員が書き込みしていると聞いて

123:名無しさん
15/11/30 18:14:43.09 0.net
>>115
チョコとラーメン、レトルトカレーは、
ゆうちょの12月からのキャンペーンだよ。
わかっているかもしれないが、念のため。

124:名無しさん
15/11/30 18:15:36.94 0.net
>>115
モロゾフのチョコは欲しいが100万円もゆうちょに預けたくないw

125:名無しさん
15/11/30 18:16:05.97 0.net
>>122
すまん。サンクス!

126:名無しさん
15/11/30 18:18:21.76 0.net
>>121
必死だなw

127:名無しさん
15/11/30 18:19:48.02 0.net
慣れないキャンペーンで不手際が露呈したという感じだね。しかし翌日付けはないw
船橋は本当に偉かったんだな。

128:名無しさん
15/11/30 18:25:21.88 0.net
2784は本当に神キャンペーンだった
他行が付け焼刃で真似しても劣化が目立つレベル
また神キャンペーンやらないかな?

129:名無しさん
15/11/30 18:26:59.62 0.net
昨日書いてる人いたが成城でUFJ信託が1月末に新規開店するから
2784レベルは無理としても少しは期待できるかな?

130:名無しさん
15/11/30 18:27:31.83 0.net
wktk

131:名無しさん
15/11/30 18:33:17.78 0.net
社員なんか来るかよw
楽天じゃあるまいし

132:名無しさん
15/11/30 18:33:28.26 0.net
>公的年金の運用損失7.8兆円=過去最大
>公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は30日、
>2015年7〜9月期の運用損益が7兆8899億円の赤字に転落したと発表した。
この国のエライ人ってばかなの?

133:名無しさん
15/11/30 18:36:05.48 0.net
>>115
家の地域は洗剤と米1キロだった
1キロって…

134:名無しさん
15/11/30 18:37:46.32 0.net
そういやみずほでもお米券くれたな

135:名無しさん
15/11/30 18:38:17.45 0.net
関西方面は金利がいいからうらやましい

136:名無しさん
15/11/30 18:41:50.03 0.net
>>134
関西だが、船橋上限行けた人ならその分でペイ出来てると思う
個人的にはそっちの方が羨ましい

137:名無しさん
15/11/30 18:43:12.88 0.net
>>133
いくら預けた?

138:名無しさん
15/11/30 18:44:23.27 0.net
5千万

139:名無しさん
15/11/30 18:46:33.06 0.net
>>137
なるほど、上客扱いだったんだな

140:名無しさん
15/11/30 18:54:03.85 0.net
金利がよくても治安が悪い

141:名無しさん
15/11/30 18:55:18.44 0.net
最近は東京でも高金利で頑張っているイメージ

142:名無しさん
15/11/30 19:16:34.96 0.net
みずほの夏のウルトラが満期になったので、
実は、その金は遺産だったから、
「相続定期」にしようと思ったら、ダメなんだって〜。
キャンペーンからかキャンペーンに乗換えはできないそうだ。
せっかく戸籍謄本とか用意して行ったのに。

143:名無しさん
15/11/30 19:22:39.13 0.net
みずほの相続定期にしようと思ったってこと?
他の銀行なら大丈夫じゃね?
関西なら大正銀行0.5%があったよね
自分も遺産をそこに預けようかと思っていたが
最近このレベルの定期が他にもいろいろ出ているから迷っている

144:名無しさん
15/11/30 19:24:28.03 0.net
>>141
書類用意しているならみずほよりもっと利率いい相続定期他の銀行でやってるよ
関西であれば西日本シティ3ヶ月1.025とか調べてみなよ
三井住友は3ヶ月0.75半年1%とか出してる銀行あるから
相続発生か、完了まで期限あるから早めに預けた方がいい

145:名無しさん
15/11/30 19:26:24.64 0.net
>>128
成城とか場所がら大々的なキャンペーンやらないだろうな
地元の金持ちしか相手しない感じ

146:名無しさん
15/11/30 19:28:02.77 0.net
>>142
ありがとう
京都銀行も相続定期0.5%のがあるみたいだし
いろいろ見てみるよ
現金を持ち歩くのが不安だったから、みずほで済ませたかったんだけどな。

147:名無しさん
15/11/30 19:28:35.71 0.net
西日本シティ銀行の大阪支店では相続定期やってなかったような記憶が

148:名無しさん
15/11/30 19:28:55.62 0.net
ホントだ、相続定期で検索したらいろいろあるね
金利もいろいろだから一回ググることをお勧めする

149:名無しさん
15/11/30 19:29:14.91 0.net
>>144もありがとう
検討してみます

150:名無しさん
15/11/30 19:32:29.87 0.net
あ、三井住友の相続定期は検索しても出てこない店舗に聞けば教えてくれるよ

151:名無しさん
15/11/30 19:33:07.89 0.net
>>146
そうなの?そうだったらごめんね

152:名無しさん
15/11/30 19:37:24.05 0.net
トマト銀行も1%だな
相続定期すごいな

153:名無しさん
15/11/30 21:02:17.35 0.net
>>106
マジか…
俺来月行く予定なんだが不安だわ

154:名無しさん
15/11/30 21:32:38.06 0.net
電話で予約入れたらいいよ

155:名無しさん
15/11/30 22:15:42.24 0.net
自分は、みずほの店頭で満期になった分を解約して
スマホからトースターに振り込んで
自分自身も交通機関を利用して移動したから
電話で何時にという予約は無理だった
予約が難しい人には厳しい銀行だよ

156:名無しさん
15/11/30 22:28:06.38 0.net
そうそう、あと1つ、トースターの3ヶ月定期の利息は
満期時にまとめて支払われるのではなくて
毎月支払われるそうだよ
税引き後の手取り利息を計算して最適金額を割り出す人は注意しよう

157:名無しさん
15/11/30 22:33:03.18 0.net
西武信金も相続定期で半年1%やってるな
でも、ここって高金利スレで名前出たことないよね?
相続定期以外はしょぼいんかな
サイトに金利が出てない

158:名無しさん
15/11/30 22:37:25.31 0.net
>>156
町田にできたから神奈川県民の港北区住民は選択肢が広がりました

159:名無しさん
15/11/30 22:39


160::23.20 0.net



161:名無しさん
15/11/30 22:47:25.10 0.net
銀行で下ろすとき、窓口で数えんの迷惑だよね?
テーブルほしい。
ナニ金見たときから、数えないと不安で。

162:名無しさん
15/11/30 23:35:35.92 0.net
銀行の卓上カレンダー欲しいんだけど 粗品として貰うしかないの?

163:名無しさん
15/11/30 23:49:07.21 0.net
>>159
行員の目の前で数えないと意味なくないか?

164:名無しさん
15/11/30 23:52:41.64 0.net
付き合わされる行員がかわいそう

165:名無しさん
15/12/01 00:04:04.01 0.net
>>159目の前で機械使ってくれたぞ

166:名無しさん
15/12/01 02:02:44.17 0.net
あれ闇金の話ですやん

167:名無しさん
15/12/01 09:12:41.57 0.net
一千万単位だったらビニールでパッキングされてるから大丈夫なんじゃね?

168:名無しさん
15/12/01 09:53:31.91 0.net
銀行員に100万円欲しい?あげようか?って聞いてみ

169:名無しさん
15/12/01 09:54:48.50 0.net
何いってんだコイツ

170:名無しさん
15/12/01 10:09:25.98 0.net
世の中金だよな

171:名無しさん
15/12/01 10:10:24.26 0.net
>>167
拾えポチって100万なげられたら拾うだろ君
あさましいやつだ

172:名無しさん
15/12/01 10:33:40.23 0.net
ja目黒電話して住所聞かれて都内だからおkとのこと

173:名無しさん
15/12/01 15:59:50.21 0.net
>>169
お前も確実に拾う、賭けてもいい
もし俺が負けたら、俺の乳首を舐めてもいい

174:名無しさん
15/12/01 16:23:30.74 0.net
どんなに真面目に生きてそうな人間も
金の話になるとなんでもやるから世の中はこわい

175:名無しさん
15/12/01 17:58:50.29 0.net
>>170
サンキュー、都内なら大丈夫か。
じゃあここに預けるかな。

176:名無しさん
15/12/01 18:18:56.90 0.net
金と下半身はホント見た目じゃわからんからな

177:名無しさん
15/12/01 19:14:04.62 0.net
また可笑しなのが住み着いたな

178:名無しさん
15/12/01 20:44:14.34 0.net
頭のおかしなやつは大体ageるよな
目立ちたいのかしらんが

179:名無しさん
15/12/01 21:01:21.04 0.net
12月の楽天フラットの延長判定。
0.8%3年目は延長無し。
0.6%2年目は延長。
0.6%の230万は移動しなくてよくなった。
他に0.6%の金利なんかどこにもないので、延長してくれて助かった。

180:名無しさん
15/12/01 21:01:58.78 0.net
三菱UFJ信託銀行のピーターラビット卓上カレンダー欲しいんだけど 50万程度定期組んだら貰えるカナ?

181:名無しさん
15/12/01 22:39:37.56 0.net
ソニギンがとんでもないキャンペンをおっぱじめた

182:名無しさん
15/12/01 22:43:28.96 0.net
>>179
詳細記録キボンヌ

183:名無しさん
15/12/01 22:50:35.40 0.net
そろそろ定期預けないと普通預金に合わせて2000万円近く溢れてきた。

184:名無しさん
15/12/01 22:52:41.15 0.net
>>180
毎年あるやつじゃん。
新規振込で実質0.375%@半年。

185:名無しさん
15/12/01 22:55:38.26 0.net
東京都限定ばっかで神奈川だとロクなのないな   

186:名無しさん
15/12/01 22:56:52.50 0.net
凄いよね 2chて小学生から老人までかきこんでるんだよね?

187:名無しさん
15/12/01 23:43:25.10 0.net
それがそんなに不思議か?
ちなみにオレは小学生だけど

188:名無しさん
15/12/02 00:02:05.87 0.net
>>185俺は老害だZE★

189:名無しさん
15/12/02 00:33:46.03 0.net
オレ34歳
素人童貞

190:名無しさん
15/12/02 00:49:16.53 0.net
くだらんバカのせいで
どんどんレベルが下がるな

191:名無しさん
15/12/02 00:55:33.66 0.net
>>188
自問自答乙w

192:名無しさん
15/12/02 01:12:56.91 O.net
(自問・・・?)

193:名無しさん
15/12/02 01:44:13.28 0.net
ローソン:銀行業務参入を検討 16年にも新銀行を設立
2015年11月20日 11時24分
URLリンク(mainichi.jp)
コンビニエンスストア大手のローソンが銀行業務への参入を検討していることが20日、分かった。
来年にも新銀行を設立する方向。店頭に既に設置している現金自動受払機(ATM)を活用し、
現在は対応していない預金口座の開設や現金振り込みなどをできるようにするとみられる。
ローソンの主力取引銀行である三菱UFJフィナンシャル・グループが少額を出資する案も浮上している。
業務内容などが固まれば、金融庁に銀行設立の認可を申請する。
コンビニ大手のファミリーマートも14年7月、ジャパンネット銀行と資本・業務提携に向けた協議を始めると発表している。

194:名無しさん
15/12/02 03:42:00.77 0.net
楽天いい加減にしろよカス

195:名無しさん
15/12/02 09:10:31.72 0.net
THE 老害

196:名無しさん
15/12/02 09:50:25.60 0.net
セルフ車掌キターwww

197:名無しさん
15/12/02 16:25:51.01 0.net
人間って不思議な生き物だなあ、同じ人間とは思えない。金を持つ、金に不自由することに極端化すると変身する。

198:名無しさん
15/12/02 17:05:21.73 0.net
でも健全な体だと手足は日本で二足歩行で目や耳は2つ、口と鼻は一つ。
よく似てるよ。

199:名無しさん
15/12/02 17:50:40.85 0.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが、皆さん定期の窓口に1000万を現金でもって
行く場合、どのようにして一気に引き出しをしているのでしょうか。
メガバンク・ゆうちょや住信SBI・オリックス・じぶん・楽天あたりのネットバンクの
口座は持ってますが、どれも限度額の関係で一気に引き出せないのではと
懸念しております。
良いアドバイス等あればどうかくださいませ。

200:名無しさん
15/12/02 18:13:31.46 0.net
>>197
犯罪者に教えるかよ!

201:名無しさん
15/12/02 19:38:54.43 0.net
>>197
一気に引き出すのではなく、徐々に引き出すと聞きます

202:名無しさん
15/12/02 19:47:40.47 0.net
窓口で一気におろす。
1日100〜200万ずつ、ATMで限度額MAXでおろす。
振り込む。→余りにも高額の場合

203:名無しさん
15/12/02 19:49:16.47 0.net
こう言うの釣りなの?
一億でも判子つけば出してくれるけど、一千万なら何処でも直ぐ出してくれるけど
でも電話一本入れておく早いね

204:名無しさん
15/12/02 19:53:44.35 0.net
2784の時はよく1件もひったくり事件が起きなかったよなw

205:名無しさん
15/12/02 19:55:02.08 0.net
ゲンナマの意味
ネットバンクなら上限大体1000万OKだし
毎日50万コンビニATMで出しても20日
店頭で引き出してもいいし

206:名無しさん
15/12/02 20:57:51.77 0.net
10万もだしたら、残高ゼロになるくせに

207:名無しさん
15/12/02 21:19:46.72 0.net
SBJ銀行って金利良いけどここの人で利用してる人いない?

208:名無しさん
15/12/02 21:31:20.39 0.net
朝鮮人は使ってるんじゃない

209:名無しさん
15/12/02 21:36:50.98 0.net
SBJ使ってるけどイルボニンニダ!

210:名無しさん
15/12/02 22:14:50.06 0.net
>>202 2784勢は武装してただろw 防弾防刃ベスト必須だったわ

211:名無しさん
15/12/02 22:15:03.66 0.net
SBJ、最近金利があきまへんなぁ
年内に全額(3本)全ておろしてソニー銀行のアレにぶちこみまっせ。

212:名無しさん
15/12/02 22:51:15.19 0.net
>>205
俺は使ってるよ
ここの奴だったら、1000万入れてる人はいると思うよ

213:名無しさん
15/12/03 00:03:42.04 0.net
>>210
何で半島に帰らないの?

214:名無しさん
15/12/03 00:24:13.04 0.net
お前が帰れよw

215:名無しさん
15/12/03 00:24:59.28 0.net
やっぱり朝鮮人だったのか

216:名無しさん
15/12/03 00:28:50.87 0.net
うん

217:名無しさん
15/12/03 00:33:11.07 0.net


218:名無しさん
15/12/03 00:43:33.55 0.net
かえれかえれ

219:名無しさん
15/12/03 00:55:25.03 0.net
>>141さんは良い相続定期が見つかったのかな?(´・ω・`)

220:名無しさん
15/12/03 01:16:33.74 0.net
和田アキ子vs朝青龍&島田紳助withボブサップ

221:名無しさん
15/12/03 01:34:02.43 0.net
>>217
ありがとう。
相続定期は、受け取ってから1年後まで期間があるから、
実家の解体や、墓じまいをして、それからゆっくり考えることにしたよ。

222:名無しさん
15/12/03 01:55:18.04 0.net
>>219
自分は今年の4月が相続完了だったから今は2回転目だよ4月に満期で次は半年1%か3ヶ月1.5でリスク無しな預け先を検討中
いいところ見つかれば相続託した人も安心だね

223:名無しさん
15/12/03 02:06:29.61 0.net
>>219
追伸
色々落ち着いてからでないと動けないこともあるか
納得して有意義な運用先が見つかると良いね

224:名無しさん
15/12/03 03:20:11.91 0.net
>>219
殺伐とした流れが多いなか
久々にほっこりした

225:名無しさん
15/12/03 07:47:47.60 0.net
もっこりするな

226:名無しさん
15/12/03 08:14:06.11 0.net
相続かー
自分も手続き中なんで軽く探したけど良いところ見つからないねぇ

227:名無しさん
15/12/03 08:29:10.11 0.net
SBJ1.5パーかとおもったら2パー5年だったわ
1000万で80万だな

228:名無しさん
15/12/03 08:46:12.08 0.net
1000万預けるって話なら、金利0.5迄なら個人国債を購入する方が金利いいね。
ペイオフも国ではなく預金保険機構が預金者を保護するってスキームだし、
保険機構はその原資を国債で運用している以上、リスクは同じだしね。

229:名無しさん
15/12/03 09:52:00.07 0.net
モルガン・スタンレーあたりが馬鹿して潰れてくれるとまた金利高くなっていいのに

230:名無しさん
15/12/03 10:34:00.02 0.net
国債言ってる奴はいいかげんスレチだって理解しろよ

231:名無しさん
15/12/03 10:44:29.33 0.net
>>225
詳細教えてください!

232:名無しさん
15/12/03 11:07:07.88 0.net
SBJ開設時の話でしょ過去形、現状では多くが0.5%未満というのが実態です。
確定金利狙いはしばらくお手上げだ。外債でも行きますかね?

233:名無しさん
15/12/03 11:31:18.52 0.net
現在、神聖Happy(8〜11)→トースタ(11〜2)戸渡り中、
この後、→risona(2〜8)を健闘しているが、
トースタ万期からrisona 2月15日期限まで、5日程度しかない
risona toyosuに素手に創った方、申込方法と注意事項をplease tell me

234:名無しさん
15/12/03 11:44:24.12 0.net
大阪シティ夢ふくらむ支店年末ジャンボの通知とといた。
10枚連番x6口だけど、100枚連番のなかから2口選んだみたいな近い番号同士の
がきた。
それも1組だけじゃなく残りの2組もそんな感じ。
あまり申し込んだ人いなかったのかな。

235:名無しさん
15/12/03 13:06:24.63 0.net
SBJ2パー5年なんて新規限定でもどこにも見当たらない

236:名無しさん
15/12/03 13:19:51.53 0.net
>>233
6年前のHPで見たよ

237:名無しさん
15/12/03 14:50:44.33 0.net
>6年前のHPで見たよ
wwwwwwwww

238:名無しさん
15/12/03 17:10:04.52 0.net
6年前って開業初年だろ
韓国系だから2%つけないと金が集まらんかったんだろうし
安倍政権前だから超低金利とはいえいまよりはましだった

239:名無しさん
15/12/03 17:49:14.56 0.net
金利はもうどの銀行も1年以上は最低1%に設定してくれ

240:名無しさん
15/12/03 17:54:31.38 0.net
大阪厚生信用金庫 門真支店オープン記念
のチラシが入っていた
期間は12月7日から12月30日まで
最大0.575%
内容は江


241:坂支店オープン記念のものとそっくりw 募集総額も金利も何もかも というよりチラシまで江坂のものと殆ど一緒なんだが ttp://www.co-sei.co.jp/topics/camp_t.html 門真の分はまだうpされていないので、参考までに うpしても、多分これ愉快犯の偽造認定されそうだ 違うのは、下部に3つの定期契約者それぞれ先着200人限定で ・KUMAMONステンレスボトル ・ロイヤルコレクションブランケット&タンデラー ・キャラクタードット柄マグカップ3種類のうち2種類 の1つが貰えるという説明があることだけ



242:名無しさん
15/12/03 17:57:30.77 0.net
>>238補足
それとオープン日に来店者先着200人に、KUMAMONキッチンスポンジ2個セットプレゼントの説明もあった
あとは新店舗の地図だね

243:名無しさん
15/12/03 18:13:36.08 0.net
だっ、だまされないぞ…

244:名無しさん
15/12/03 18:38:38.26 0.net
どこかちっとはマシな冬のボーナスキャンペーンでもやってないのか?

245:名無しさん
15/12/03 19:18:57.65 0.net
ジンバブエ冬のボーナスキャンペーン 年率100%

246:名無しさん
15/12/03 19:27:09.51 0.net
>>224
相続定期だったら3ヶ月から6ヶ月の高金利たくさんあるよ
添付書類は一式全部コピーしてしまえば原本持ち歩かなくて済むし退職金定期みたいにいくつか渡り歩ける
早く落ち着けるといいな

247:名無しさん
15/12/03 19:28:22.67 0.net
・KUMAMONステンレスボトル
これほしいけどなんでくまモン?

248:名無しさん
15/12/03 20:42:19.35 0.net
円定期預金で初めて預けてみようと思うんだけどどこがオススメですか?

249:名無しさん
15/12/03 21:07:18.19 0.net
>>245
農協

250:名無しさん
15/12/03 21:17:28.06 0.net
>>245
ゆうちょ 

251:名無しさん
15/12/03 21:42:52.17 0.net
>>242
円建てならええよ

252:名無しさん
15/12/03 21:59:37.77 0.net
オリックスってどうかなぁ。

253:名無しさん
15/12/03 22:04:15.04 0.net
バッファローズ

254:名無しさん
15/12/03 22:45:22.97 O.net
近鉄

255:名無しさん
15/12/03 22:50:20.08 0.net
日本もマイナス金利になったら大変だな

256:238
15/12/03 23:03:47.33 0.net
>>244
なんでだろう?提携でもしているのかな?
ちなみに、キャラクタードット柄マグカップはミッキーマウス2種類とくまのプーさん1種類だった
ディズニーって単語は使えないのかな?
自分的にはロイヤルコレクションブランケット&タンブラーが欲しい

257:名無しさん
15/12/03 23:05:57.60 0.net
>>238
うぉーいいな!

258:名無しさん
15/12/03 23:10:29.55 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
門真ソース

259:238
15/12/03 23:11:11.92 0.net
>>254
12/7に門真支店に来店して定期組める人にはいいよね
ただ募集期間の最終日まで江坂支店のキャンペーンと一緒だから
そっちが満期終了しない限り、先着200人枠から超えそうな人は
門真支店に拘る必要もないと思う
京阪沿線、しかも門真市駅から徒歩7分というローカルな支店だから

260:238
15/12/03 23:12:48.51 0.net
>>255
サイトにもう上がっていた? ありがd!

261:名無しさん
15/12/03 23:15:20.75 0.net
>>245
関西裏山しい
12月20日に関東から門真近辺に行くのに口座開設できないなんて( ;∀;)

262:名無しさん
15/12/03 23:24:07.07 0.net
門真は大阪屈指の治安の悪い街だから気を付けろよ

263:名無しさん
15/12/03 23:27:07.62 0.net
西成よりも? 

264:名無しさん
15/12/03 23:32:03.27 0.net
そこまで酷くねーぞw

265:名無しさん
15/12/03 23:34:25.73 0.net
治安が悪いと言うより、ド田舎だな>門真
治安の悪さで言ったら西成どころか難波辺りの方が物騒

266:名無しさん
15/12/03 23:37:01.48 0.net
さすがに西成には負ける
が、ひったくりや強盗、通り魔・生保受給者が多い

267:名無しさん
15/12/03 23:39:11.71 0.net
>>263
生保は知らないが、ひったくりや強盗、通り魔については多いというほど報道されてないぞ

268:名無しさん
15/12/03 23:41:17.71 0.net
実際韓唐の治安と比べても変わらん

269:名無しさん
15/12/03 23:42:03.89 0.net
京阪沿線の住民はよく言えば庶民的、悪く言えば柄があまりよくないが
さすがにひったくりや強盗、通り魔が多い認定はどうよ

270:名無しさん
15/12/03 23:43:08.25 0.net
要はソースのないイメージ認定か。

271:名無しさん
15/12/03 23:46:38.67 0.net
信用金庫は営業区域にうるさくないのかな?
門真が物騒と思う人は他の支店にいけばいいし
そうでない人は景品目当てに初日に門真まで遠征すればいい

272:名無しさん
15/12/04 00:18:08.45 0.net
関西の糞田舎の悪自慢とかどーでもいいわ

273:名無しさん
15/12/04 00:25:47.34 0.net
お前の糞レスこそどーでもいい

274:名無しさん
15/12/04 00:30:39.48 0.net
教習所ある所か ラクタブドームとか

275:名無しさん
15/12/04 01:22:42.78 0.net
えんためねっと
SBIFXトレード
【12月末申込分ま報酬アップ!条件緩和も継続】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬2万円 ★12/31まで
URLリンク(www.yentame.net)
※取引コストはたったの10円
※家族4名で申し込めば合計80,000円
. 👀
Ro


276:ck54: Caution(BBR-MD5:08bd36bbdee6b5811b05da1bdafba154)



277:名無しさん
15/12/04 02:46:25.40 0.net
関西は怖い

278:名無しさん
15/12/04 02:47:37.41 0.net
関東は冷たい

279:名無しさん
15/12/04 03:00:57.34 0.net
韓唐は見栄張りで自己中

280:名無しさん
15/12/04 03:50:43.32 0.net
>>255
・KUMAMONステンレスボトル
もうちっとくまモンがでかければいいのに

281:名無しさん
15/12/04 04:04:18.36 0.net
大阪シティ年末ジャンボの締め過ぎたけど
いまから申し込むなら次のジャンボ直前まで待ったほうがいい?

282:名無しさん
15/12/04 07:15:51.58 0.net
>>271
そう、ラクタブドームに行くんだ

283:名無しさん
15/12/04 10:43:32.18 0.net
門真に生保受給者が多いというソースは?
門真は豊田市みたいな企業城下町で、その税収でもっているところがあるから
むしろ生保受給者は少ない地域だと思うぞ

284:名無しさん
15/12/04 10:52:06.21 0.net
門真や守口はパナソニックのお膝元だからね。
自分は一時守口に住んでいたことがあるが、確かにあそこの税収はパナソニック頼りだったw
あと健保等が大阪の他の地域と比べて高かったから(確か大阪府下でトップクラス)、生保受けるような困窮者は大阪市に住むと思うぞ。
門真や守口の目と鼻の先で健保なんかも安いし、何より大阪市は生保受給者に対して手厚くて日本全国から希望者が押し寄せてきてこともあるくらいだ。

285:名無しさん
15/12/04 11:01:19.64 0.net
>>279
URLリンク(www.city.kadoma.osaka.jp)
大阪市(55.3パーミル、平成27年3月時点)に次いで2番目だそうだ。
全国平均(17.1パーミル、平成27年3月時点)から見ても非常に高い保護率となっています。
かつては門真は松下の城下町で松下景気で支えられていたが、今の松下は
何振りかまわず徹底的にリストラしているから、中小零細工場は潰れたりしている

286:名無しさん
15/12/04 11:19:16.83 0.net
なるほど、時代が変わったということなのか。ありがとう。

287:名無しさん
15/12/04 12:26:25.87 0.net
>>280
ナマポ貰ってる人は健保タダだから高い安いは気にしない

288:名無しさん
15/12/04 12:49:01.11 0.net
>>283
そう言やそうかw

289:名無しさん
15/12/04 13:39:45.39 0.net
以下門真叩きスレ

290:名無しさん
15/12/04 15:46:11.22 0.net
クリスマスにラクタブドームでやるアイスショーがチケ代タダ手数料のみで買えそうなんで楽しみ

291:名無しさん
15/12/04 21:18:52.37 0.net
月曜に東スタ行く予定なんだが過去レス見ると不安になってきた

292:名無しさん
15/12/04 21:40:39.42 0.net
俺は月曜にja目黒行こう

293:名無しさん
15/12/04 21:42:48.22 0.net
今のところ長プラは0.3前後で安定しているけど
いつになったら梯子が外されるんですか?

294:名無しさん
15/12/04 22:04:57.19 0.net
今日は米雇用統計

295:名無しさん
15/12/04 22:21:56.98 0.net
西京銀行からメールが来た。
インターネット専用定期1年もの10万円以上で0.15%、初回に限り2000円クオカードをサービス。
10万円だけなら、実質2.65%(0.15+2000/100000/0.8)だな。

296:名無しさん
15/12/04 22:56:17.81 0.net
>>291
前に似たような話ここで教えてくれた人いたような気も…
あの貧乏君が喜びそうなサービス定期だね

297:名無しさん
15/12/04 23:15:22.35 0.net
>>287
予約してないなら朝一がいいらしいよ。
10時位から混みはじめるって言っていた。

298:名無しさん
15/12/05 01:10:09.86 0.net
>>292こらこら貧乏君が10万円も持ってる訳無いでしょ 夢ばかり見てないで現実を見なさい

299:名無しさん
15/12/05 01:43:22.12 0.net
みずほ
5億以上で1.0%

300:名無しさん
15/12/05 02:40:05.10 0.net
1千万おろす場合
ゆうちょだと事前連絡なく当日いきなりだと
本局以外は意図も簡単に断られるよ。
そんなにお金無いですって言われた。
本局でもいきなり行くと「はぁ〜〜〜?」みたいな感じになるから
電話入れておくといいよ。
田舎はしらないけど都会なら
1千万おろしてすぐ近くの都市銀とか
証券会社のスピード入金に対応している金融機関へ行って
入金して帰宅してからネットでお金移せば良い。
ネットでキーボードを打ってお金動かしてばかりだけど
たまには触ったほうがいいよ。自分で稼いだ金の
重みを身をもって感じると、麻痺していた金銭感覚が戻る。
URLリンク(imgur.com)

301:名無しさん
15/12/05 06:11:17.00 0.net
そんなみんな知ってることわざわざ書き込まんでもw
現金触ったってどうせ数日で忘れる札束部屋で撒いて寝てもしゃーない
空き巣で部屋においておけないし後がメンドクサくて何の意味もない
残るのはリスクだけ
そもそもこのスレ住人の金銭感覚なんて想像つくだろうに
麻痺してるような奴らが集うのは株、FXの市況板
そこでうpして書き込んでこいよw

302:名無しさん
15/12/05 07:39:34.22 0.net
1000万円を超える金はスレ違い。

303:名無しさん
15/12/05 08:11:13.04 0.net
セブンイレブンのATMが使えて他行の振り込みが制限ありでも無料、口座開設と維持手数料がかからない所で利息が税引き後でも0.3以上ある所でオススメ教えてください

304:291
15/12/05 09:02:12.13 0.net
>>292
たった10万円でも金利2.65%は大きい。
例えば夫婦2人の名義があれば合計20万円を預けられる。
同じ金利を0.3%の預金で手に入れようとすると20×2.65÷0.3=約180万円必要
つまりは180万円の預金をネットで現在ほぼ最高金利である1年モノ0.3%に預けたのと同じ利子を20万円で手に入れることができる。

305:名無しさん
15/12/05 09:25:44.57 0.net
んなとこねーだろ

306:名無しさん
15/12/05 10:27:37.50 0.net
>>299
お前が開業してそのサービスを提供したほうが早い

307:名無しさん
15/12/05 10:42:29.78 0.net
プロ野球選手でピッチャーだけど代打もできて、代打の打率が4割超えなくてもいいから3割以上、年俸は2億以内でピッチャーとしての成績が15勝以上、防御率2以下の選手で、おススメの選手を教えてください。
ってな感じだなw

308:名無しさん
15/12/05 10:47:48.65 0.net
クオカードを金利として計算すんなよ

309:名無しさん
15/12/05 13:18:00.63 0.net
金利2%分をクオカードでもらっても使わないし金券ショップで高く売れるか?

310:名無しさん
15/12/05 13:26:10.24 0.net
クオカードは金券ショップで9割以上で買い取る。
でも、ほとんどのコンビニや本屋でも使えるし、ENEOSやマツキヨ、ガストなどでも使えるから自分で使ったほうがお得だよ。
俺は子供にまとまった小遣いをやるときにはクオカードを渡している。

311:名無しさん
15/12/05 13:27:16.03 0.net
>>305
何言ってんだ?
金券ショップ行く暇あったらコンビニでも行けばいいだろ

312:名無しさん
15/12/05 13:33:03.58 0.net
大抵のコンビニで使えるからね
クオカード、重宝している

313:名無しさん
15/12/05 14:04:42.41 0.net
西京でなくて例えば金利分5万クオカードもらっても安くないコンビニでわざわざ使うのもなって
金券ショップっで高く買い取るなら現金化した方がいいな

314:名無しさん
15/12/05 14:19:14.97 0.net
そもそも5万ものクオカードがもらえるキャンペーンなんてない

315:名無しさん
15/12/05 17:25:35.46 0.net
>>299
新生銀行 200万以上預け入れで5回他行振替無料 バースデ


316:[定期が3か月0.5% 維持手数料0円



317:名無しさん
15/12/05 18:50:49.70 0.net
>>300
それに要した手間時間を考えると時給10円くらいか?

318:名無しさん
15/12/05 18:52:39.30 0.net
>>309
馬鹿?

319:名無しさん
15/12/05 18:58:13.40 0.net
>>312
その定期はネット限定だからむしろ手間暇かからんよ。
自宅で2ちゃんねるやってる合間に、別のウインドウでちょこちょこっと打ち込むだけ。
むしろクソみたいな金利で店頭で預金集めているメガバンや地銀のほうがとんでもなく時給が安い。

320:名無しさん
15/12/05 19:20:46.31 O.net
コンビニなんて行くんだなここの住人
コンビニは高いからスーパーかネットでクレカ支払いポイントGETが基本244444

321:名無しさん
15/12/05 19:24:27.52 0.net
10万定期だったらクオカードで文句言わないよむしろウレションw貧乏くんは

322:名無しさん
15/12/05 19:35:13.10 0.net
>>314
たかが2000円のクオカードのために開設するなら
クレジットカードを新たに申し込んだほうが割り良いと思う

323:名無しさん
15/12/05 19:37:20.65 O.net
毎日コンビニで買い物
しかし定期は0.01%でも良いとこで回して数千円をGET
コンビニ行くのやめれば数%儲かることに気がつかないのか
株やFX中毒者がコンビニの買い物なんて気にしないってのはわかるけど55556

324:名無しさん
15/12/05 19:40:57.84 0.net
会社で飯を食いに行く際にコンビニが近いからしょうがない
弁当買い置きなんてするのもめんどくせーし

325:名無しさん
15/12/05 19:49:54.42 O.net
コンビニで最後に買い物したの15年前

326:名無しさん
15/12/05 19:51:58.87 0.net
コンビニはコーヒー買うくらい
スタバよりは安い

327:名無しさん
15/12/05 20:07:49.15 0.net
>>291
古事記スレとか、ドケチ板だったら喰い付き良かったとオモw

328:名無しさん
15/12/05 20:11:17.59 0.net
仕事で遅くなって全てのスーパーが閉店してる状況なら
コンビニで夕食を買うことはある
その時の為のクオカード

329:名無しさん
15/12/05 20:11:34.26 0.net
>>317
もう終わったが西京はずっとネット支店限定で0.5%やってたから、このスレで金利に敏感な人の多くは既に口座持ってるよ。

330:名無しさん
15/12/05 22:02:41.00 0.net
>>314
貧乏の上に頭悪いのかこいつ。

331:名無しさん
15/12/05 22:07:06.35 0.net
サンフレッチェ広島優勝おめでとう!
定期預金やってるとこあったよね?

332:名無しさん
15/12/05 22:38:55.73 0.net
>そもそも5万ものクオカードがもらえるキャンペーンなんてない
数年前、今は亡き新光証券で1億MMFで10万円クオカードがもらえる
キャンペーンあった。
10万貰って1ヵ月でMMF解約した俺は、自分でも血も涙もない奴だと思うわ。

333:名無しさん
15/12/05 22:50:41.41 0.net
10万円だろうが 最低預金額がある定期はスレチ お前ら学習しろ

334:名無しさん
15/12/05 23:05:33.42 0.net
最低預金額の無い定期ってあるのか?

335:名無しさん
15/12/05 23:13:02.69 0.net
スレチ君、懐淋しく今夜も発狂!

336:名無しさん
15/12/05 23:13:32.92 0.net
>>329
じぶん銀行は1円から定期を組める
まあ、最低預金額=1円とも言えるが

337:名無しさん
15/12/05 23:19:27.86 0.net
>>329 1円から組めるところなんて沢庵あるだろう
おまいらって貧乏君が出て来たら必ず相手するよねw 貧乏君嫌いじゃ無いZE★

338:名無しさん
15/12/06 00:09:02.54 0.net
貧乏くんは何の定期預金してるのか気になります

339:名無しさん
15/12/06 00:17:58.57 0.net
三井住友信託貸金庫利用で1%って今年は来なかったな

340:名無しさん
15/12/06 00:59:02.15 0.net
野村相続定期が年末まで3ヶ月1.6%
相続完了から2年以内までOK
ただし早期終了の可能性あり

341:名無しさん
15/12/06 00:59:53.92 0.net
個人向け国債 10年変動 3000万円分持ってるけど、2016年の利息は6万1000円(税抜き後)

342:名無しさん
15/12/06 02:32:05.51 0.net
金曜日に、東京スター銀行梅田支店に行き、1%預金してきました。
ロビーで待機したのち、ブースで対応でした。長く待たされるようなことはありませんでした。
粗品としてポータブルバッグをもらいましたが、使いみちがなく、台所用品の方がよかったです。
通帳はないので、収入印紙200円を貼った明細書をその都度もらいますが、かえって経費がかかるような気がします。

343:名無しさん
15/12/06 02:42:37.44 0.net
印紙貼った用紙は貰ってないわ

344:名無しさん
15/12/06 05:39:36.81 0.net
この前東スタ横浜行ってきた。
予約無しで行ったけどロビーで15分待ってブースへ。
飲み物は出たけど粗品なし。
処理に30分もかかって行員対応もいまいち。
ネットで完結させたて欲しいよね。

345:名無しさん
15/12/06 09:46:01.64 0.net
>>336
なんで利金貰うん?
キャッシュバック乞食したら15万なのに。

346:名無しさん
15/12/06 10:13:39.72 0.net
>>338
現金を持参した場合の入金に対する明細じゃねぇ?
自分ももらったけど印紙代は払ってないよ

347:名無しさん
15/12/06 10:15:37.44 0.net
>>335
浜銀は1.5%

348:名無しさん
15/12/06 10:20:23.64 0.net
俺はクオカードは山ほどためて使わない。
ろくな営業努力もしないバカ社員ばかり抱えてる会社だから
いずれ潰れて現金交換になると思っているから。

349:名無しさん
15/12/06 10:30:52.89 0.net
>>343
発想は面白いが、タンス預金しても金利が付かないよ

350:名無しさん
15/12/06 10:56:01.29 0.net
>>343
コンビニでもスーパーでもどこでも使えるのに、
山ほどためる意味がわからん。

351:名無しさん
15/12/06 11:13:39.65 0.net
たぶんコレクターなんだね
集めてなんぼ

352:名無しさん
15/12/06 11:40:22.27 0.net
>>345
コンビニ価格高いもの。チケットショップで換金したほうがマシ
スーパーでは使えないし

353:名無しさん
15/12/06 11:46:01.06 0.net
>>347
どこの田舎に住んでるんですか?
ひょっとして馬鹿?

354:名無しさん
15/12/06 12:40:35.84 0.net
>>341
キャッシュバックは受け取ったけど
それは一昨年の話

355:名無しさん
15/12/06 13:00:34.39 0.net
収入印紙の使い方を知らん奴は氏ね

356:名無しさん
15/12/06 13:20:56.59 0.net
いきる!

357:名無しさん
15/12/06 13:44:29.54 0.net
ソニ銀のキャンペーン
500円プレゼント+預金額刻みで
半年ものの税引き後利回りで0.33%出る計算

358:名無しさん
15/12/06 14:26:50.11 0.net
■年内限定!
えんためねっと
SBIFXトレード
【12月末申込分ま報酬アップ!条件緩和も継続】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬2万円 ★12/31まで
スレリンク(money板:481番)
※取引コストはたったの10円
※家族4名で申し込めば合計80,000円もらえる

359:名無しさん
15/12/06 15:06:20.67 O.net
同じお茶
コンビニ140円
スーパー70円
水筒が安上がりだが手間が面倒
スーパーで箱買いして持ってく
同じお茶なのにコンビニで買うのバカらしくなるわな

360:名無しさん
15/12/06 15:18:38.89 0.net
常温のお茶は同じお茶じゃないだろ
朝何本かカバンに入れて重いのに職場にもってくのか

361:名無しさん
15/12/06 15:53:41.05 0.net
>>354
井戸水でも飲んでろ!
この話終わり終わり!

362:名無しさん
15/12/06 16:01:16.87 0.net
>>354
スーパーが閉店してる時間帯なら利用価値がある
それ以外は無駄金落とすことになるから利用しない
自販機も同じ

363:名無しさん
15/12/06 17:41:10.29 O.net
俺基本お茶は常温で飲むから知らんわ
職場のロッカーに500のペットを箱で置いてある

364:名無しさん
15/12/06 17:44:05.98 0.net
いやいや水道水だろ
安心安全格安そして何より美味い!

365:名無しさん
15/12/06 17:45:54.05 0.net
今時のスーパーって深夜迄営業してるしなぁ
特に食料品コーナー

366:名無しさん
15/12/06 17:49:53.39 0.net
何のスレだよハゲども(`Δ´)

367:名無しさん
15/12/06 18:05:00.62 0.net
スーパーで珈琲豆買ってきて朝淹れて水筒で職場に持参すれば、
1日30円以内で済むからなあ
これだけで1日200円の節約、年間4万は浮く
1,000万を1年もの0.5%定期に預けた時の利子と同額だ

368:名無しさん
15/12/06 18:11:10.17 0.net
俺も水道水だわ
水道水があれば何もいらない

369:名無しさん
15/12/06 18:17:04.16 0.net
食品の中でも清涼飲料水の原価率は非常に低く店側が儲かる品目
(それゆえ自販機が町じゅうにある)
これを逆手に取れば少ない手間で大きな節約効果が期待できる

370:名無しさん
15/12/06 18:33:44.05 0.net
4万節約したからって1000万持っていことではないからw

371:名無しさん
15/12/06 18:41:17.88 0.net
俺も水道水(浄水器は付けているが)だが、そんなにカネに固執して何に使うつもりなんだ?
俺は欲しい時は欲しい物を買うし、のどが渇けば自販機で遠慮なく水も買う。

372:名無しさん
15/12/06 18:42:40.39 0.net
>>365
お疲れさん
4万節約してるだけでなく、資金はふなばしで働いてもらってるよ

373:名無しさん
15/12/06 18:52:20.49 0.net
>>366
まあ色々と使い道はある
旅行で見聞を広めたり、家族や友人と楽しく食事したり、趣味に投じたりかな
最近はそういう人多いんじゃないか?
支出にメリハリをつける人

374:名無しさん
15/12/06 19:04:28.61 0.net
自分はコンビニでは100円コーヒーとどこでも定価で販売している本や雑誌、
商品代金100%還元のポイントサイトの商品を買うのに使っている
あとクオカ支払いではないが、nanacoで払えば5商品で1商品選べるキャンペーンの惣菜を買うこともある
nanacoはポイントバックがあるし、公共料金の支払いにも使えるから重宝している

375:名無しさん
15/12/06 19:09:53.77 0.net
>>367
良かった貧乏くんだと笑えないから…

376:名無しさん
15/12/06 19:18:40.58 0.net
貧乏君人気やね

377:名無しさん
15/12/06 19:21:35.28 0.net
俺はコンビニでマンガ〜雑誌まで網羅して何も買わない

378:名無しさん
15/12/06 19:23:46.31 0.net
>>372
ATMくらいは使ってあげたら?

379:名無しさん
15/12/06 19:24:49.93 0.net
みみっちいのばかり
集まって来たなww

380:名無しさん
15/12/06 19:56:42.60 0.net
本当に除染するのであれば800兆円くらいかかる見込みです。しかし現実的には物理的に不可能な量の汚染をしてしまっています。
太平洋戦争後の戦後賠償以上の巨額の債務が、未来の日本に押しかかるという事です。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

381:名無しさん
15/12/06 19:58:06.12 0.net
あと2−3年すれば爆発的な円安になりだすかもしれんよ
85円の時に株3割 FX3割で 円安ヘッジかけててよかったわ

382:名無しさん
15/12/06 19:59:58.85 O.net
俺はおやつの焼き肉さん太郎買うついでにゴミを捨てていく
ゴミ袋は買ったことないや
田舎でも店舗内にごみ箱置きやがるセブンは嫌い

383:名無しさん
15/12/06 20:01:32.96 0.net
アメリカが今月中にほぼ確実に利上げするから、
その状況見てからで良いんじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2889日前に更新/179 KB
担当:undef