楽天銀行(旧イーバンク) 129 【口座凍結】 at MONEY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん
15/09/29 11:50:59.22 0.net
>>236
ナカーマ。こりゃ苦情殺到しとるな

251:名無しさん
15/09/29 11:52:32.75 0.net
処理完了した
VISAデビ作りたいしどっか違う銀行で口座開設しよう

252:名無しさん
15/09/29 11:52:42.40 0.net
全銀協に電話が繋がらない場合は国民生活センターに電話入れろ

253:名無しさん
15/09/29 11:53:07.76 0.net
ここで火消しするより、Twitterとかの方は火消ししないのか?

254:名無しさん
15/09/29 11:53:15.59 0.net
>>228
大量?例えばどれ?見当たらないけど?
1年の間で3件以下なんて大量と言わないからなw

255:名無しさん
15/09/29 11:53:20.37 0.net
>>24


256:5 スルガ銀行がおすすめ。



257:名無しさん
15/09/29 11:53:39.26 0.net
>>225
凍結祭りを一番拡散してるヤフーとグーグルには文句言わず、2ちゃんでグズグズ言う社員w

258:名無しさん
15/09/29 11:54:07.34 0.net
>>247
Twitterの火消しは不可能だろう。
まあ、2ちゃんねるの火消しもできてないが。

259:名無しさん
15/09/29 11:54:29.81 0.net
>>225
これ見ても火消し君は騒いでるの数人って言うのかな?

260:名無しさん
15/09/29 11:54:55.00 0.net
>>246
国民生活センターは某管理会社のMMOのことで電話したことあるけど、
うちは同じ内容の相談が増えるとこんなことがるので気を付けろって注意しか出来ないので、
強制力はないので本当にどうにかしたいなら弁護士に相談しろで終わったところでつね

261:名無しさん
15/09/29 11:55:02.85 0.net
>>250
Twitterもな。

262:名無しさん
15/09/29 11:55:26.28 0.net
>>230
ガセにつられて書き込みましたとか
みんなを守るためにガセを広めました とかの言い訳内いて司法の前では通じない事は
こいつらが訴えられて初めてわかるんだろう
こいつらはともかく、営利目的でガセを脚色しているまとめブログは訴えられるわな

263:名無しさん
15/09/29 11:55:48.50 0.net
>>248
ちゃんと検索しろよ、仕事なんだからさ〜
まあ知っててとぼけてるんだろうけど。

264:名無しさん
15/09/29 11:56:09.06 0.net
>>251
便所の落書きなんかよりTwitterでの拡散の方が世間的には影響大きいよね?
あとYahoo!とかGoogleとかの検索エンジンの推測ワードとか。

265:名無しさん
15/09/29 11:56:29.55 0.net
>>253
さりゃ


266:サうだ。行政じゃなくもはや司法の問題だからね。



267:名無しさん
15/09/29 11:56:33.24 0.net
>>250
馬鹿か?社員でもないし
ヤフーとグーグルは情報をまとめている検索エンジンだから違法になるわけないだろ

268:名無しさん
15/09/29 11:56:43.26 0.net
今日も元気だ!1レス5円!レス乞食が飯の種!!
の火に油そそぐ君元気???

269:名無しさん
15/09/29 11:56:43.65 0.net
今来た産業
URLリンク(kirik.tea-nifty.com)

> 日本では、犯罪収益移転の可能性のある口座はブラックリストが作られ、その口座チェックに
> 引っかかった先との金銭授受があれば、銀行によってはアメリカ同様に2度めの取引が申し込まれたところで
>一時凍結になります。
あいも変わらずクズっぷり。
振り込め詐欺に引っかかったら、引っかかった人の口座を銀行が何も言わず凍結するみたいな。
振込先口座だけ凍結すればいいだろ。
こんなのアメリカでやったら訴訟続出で銀行つぶれるわ。

270:名無しさん
15/09/29 11:56:43.94 0.net
>>225
www

271:名無しさん
15/09/29 11:57:07.20 0.net
>>225
擁護くん!
この画像にコメントはよw

272:名無しさん
15/09/29 11:57:17.53 0.net
ジャパンネット銀行デビットCM好調!

273:名無しさん
15/09/29 11:57:20.47 0.net
>>259
違法にならなくても楽天銀行には悪影響じゃね?

274:名無しさん
15/09/29 11:57:57.48 0.net
>>255
威力業務妨害なんて、そもそも威力がないのに当たるわけないだろうがwww
営利目的を持ち出してくるのも全く意味不明

275:名無しさん
15/09/29 11:58:00.28 0.net
>>225
ここで火消し頑張ってももう凍結祭りの認知拡大は止められないw

276:名無しさん
15/09/29 11:58:53.37 0.net
>>225
こんな過疎板の過疎スレ発祥でここまで話が大きくなるんだなw

277:名無しさん
15/09/29 11:59:19.57 0.net
>>253
それを言うなら全銀協だって強制力はない
ただ国民生活センターのいいところは
相談件数の多かった相談を毎月きちんと公開しているところ
だから今回の楽天銀行の口座凍結に関しても
困ったことになった人は国民生活センターに一報を入れて相談してほしい
そうすればこのスレの火消しみたいに「ちょっとだけだ!」なんて強引に主張はできなくなる

278:名無しさん
15/09/29 11:59:32.18 0.net
いや〜しかし火に油そそぐ君今日も元気で威勢がいいね。
どこまでもつんだろうね???
1レス5円の稼ぎを与えちゃうか
無レスを決め込み火に油そそぐ君には一切返信しないのもいいな。

279:名無しさん
15/09/29 11:59:56.18 0.net
>>266
そもそも威力業務妨害でなく、威力業務障害なんて書いてる時点でオツムのレベルが知れるよねー。

280:名無しさん
15/09/29 12:00:06.55 0.net
君は何で楽天擁護してるの?
ここで叩いている奴らが捕まるのを心配してくれてるの?
その割に捕まろうがどうでもいいってスタンスだけど

281:名無しさん
15/09/29 12:00:40.31 0.net
>>261
普通の銀行は、
1、怪しい口座だと思っても、自主的に凍結はしない。
2、凍結する場合は、警察か弁護士からの通告があったときだけ。その場合も、ちゃんと役職者が判断した上で、個別に凍結する。
3、凍結後に名義人からクレームがあったときは、どこからの通告によるものかを、ちゃんと名義人に連絡する。
例えば、弁護士からの通告によるものは、その弁護士名と連絡先まで教える。
今回の楽天銀行は、上記の手順を全く踏まず、コンピュータのプログラムで怪しいというだけで機械的に凍結し、名義人からのクレームにも具体的な理由の開示を拒否している。
楽天銀行の対応は、前代未聞の素敵対応というほかない。

282:名無しさん
15/09/29 12:01:50.22 0.net
URLリンク(www.sbisec.co.jp)
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。
また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。

283:名無しさん
15/09/29 12:02:12.27 0.net
>>273
つまり、楽天銀行は普通の銀行ではないレベルということだね。
銀行業務なんかやっちゃあかん。

284:名無しさん
15/09/29 12:03:01.68 0.net
グーグルが楽天に訴えられて威力業務妨害で逮捕されるという事ですか?><

285:火消しバイト
15/09/29 12:03:06.76 0.net
>>272
1レスすると5円もらえるんです。
本音では、まだ炎上が続いてくれると嬉しいです。
仕事にありつけるので。

286:名無しさん
15/09/29 12:03:50.97 0.net
とりあえずおろせるだけおろしてきた

287:名無しさん
15/09/29 12:04:20.57 0.net
>>274
はいはい、それで逮捕者が出ても火消し君には無関係だよね?
別に心配してくれなくても良いよ。
楽天の関係者でも無いのに、なに必死になってるのかね?

288:名無しさん
15/09/29 12:04:33.67 0.net
ここで擁護してると1日いくらくらい貰えるんだ?
擁護した内容に対する免責付いてて手取りで1万くらい残るなら休みの日にやってみてもいいけど

289:名無しさん
15/09/29 12:04:53.29 0.net
叩いてるやつらに合理的行動を促す割りに自分の行動に合理的な説明ができない

290:名無しさん
15/09/29 12:06:30.31 0.net
>>281
そりゃ炎上が続いてくれた方がバイト君も飯の種になるからな、本音では。
だから、擁護を装いつつ、スレを炎上させてる。

291:名無しさん
15/09/29 12:07:31.61 0.net
で、火消し君の目的は何?
火消ししないと何か影響でも受けるの?
楽天の関係者でも無いんだよな?

292:名無しさん
15/09/29 12:09:50.34 0.net
>>275
ネトゲの垢BANと同じぐらいの気軽さで口座凍結とかやってるんだろうなここ。

293:名無しさん
15/09/29 12:11:28.61 0.net
ニコ生と同レベルの銀行なんですか?

294:名無しさん
15/09/29 12:13:18.37 0.net
>>283
君の目的は何?

295:名無しさん
15/09/29 12:14:10.21 0.net
>>283
火消し君の目的は、擁護を装いつつ、炎上を継続させて、バイト料をせしめること。

296:名無しさん
15/09/29 12:16:04.63 0.net
今日ここで騒いでる奴の中に停止された当事者がどれくらいいるんだか…ほとんど或いは全員が該当しないように見えるが

297:名無しさん
15/09/29 12:17:00.83 0.net
>>288
今日どころか、ここ数日ずっとw

298:名無しさん
15/09/29 12:18:04.92 0.net
>>249
スルガね
調べてみるわサンクス

299:名無しさん
15/09/29 12:20:01.64 0.net
楽天銀行がどういう銀行か分かったという意味で、この騒動は有意義だったと思う
怪しい検知システムがあるとしたら、改善されるまでは使いたくないな

300:名無しさん
15/09/29 12:21:57.84 0.net
>>286
楽天銀行の糞っぷりを叩くこと。
それが何か問題でも?
楽天とは無関係な火消し君らには関係無いことだよね。

301:名無しさん
15/09/29 12:22:15.16 0.net
>>291
銀行のシステムって、そんな簡単に触れないから、これからも凍結被害者は、どんどん生まれる可能性が高い。

302:名無しさん
15/09/29 12:22:38.18 O.net
先週口座作って、近々カードが届く予定だけど利用しないで放置して様子見したほうが良さそうだなぁ
実際のところ、本当か嘘か分からんが、火の無いところに煙は立たないって言うし…

303:名無しさん
15/09/29 12:23:23.00 0.net
URLリンク(www.sbisec.co.jp)
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。
また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。

304:名無しさん
15/09/29 12:26:32.40 0.net
>>295
これ連投するだけで、金もらえるの? 
ちゃんと仕事しろよ!

305:名無しさん
15/09/29 12:30:15.08 0.net
>>292
叩くのは君の自由だけど、それなら該当スレ立ててそっちでやれば
預金者にとって迷惑な話
擁護や火消じゃないが、その糞っぷりを君自身が聞き取り調査でもしたの?
俺自身凍結騒ぎで不安だし、一体どうなってるのか知りたいが、
君は単に他人の話に便乗して叩きたいだけでしょ

306:名無しさん
15/09/29 12:30:51.66 0.net
>>295
別に相場変動を目的としてる訳じゃないからね。楽天グループの株価なんて興味はない。株価が上がろうが下がろうが知ったことではない。
そんな影響を受けて下がるのが嫌なら、楽天銀行もしくは楽天本体のホームページや公式Twitter垢とかで騒動に対する納得出来る説明をやれば良いだけ。
ネット上に色んな噂が流れてる様子ですがどれも事実無根、法的手段を検討しますとかで良い。
それなのに何ら公式な説明をせず、こことかで必死に火消ししてるなんて変。

307:名無しさん
15/09/29 12:32:31.65 0.net
>>297
不安なら楽天銀行に問合せすれば?
ちゃんとした銀行なら丁寧に対応してくれるハズだよね、なるべく迅速に。

308:名無しさん
15/09/29 12:33:32.18 0.net
自分は口座引き落としは出来てたけど
楽天カードだから出来て当然みたいだし
凍結されてる可能性まだあるんだよなぁ、
確認しようとアクションすると凍結されるとか見たら怖いわw
グループ会社の引き落としは凍結中でもするてのは企業倫理としては最低かもしれないが
自分の場合はクレヒス傷物にされるくらいなら勝手ながら、現実的にはむしろ良い
ただ他のカード会社は引き落としさせないというのが事実なら普通に危ないよね
そこのところがまだ書き込みとか今の段階ではっきり確信が持てないんだけど怖いのは間違いないw

309:名無しさん
15/09/29 12:33:52.74 0.net
君が擁護したことによってほかの預金者が見に覚えのない凍結食らったらどうするの?
そうならない自信の根拠は?

310:名無しさん
15/09/29 12:33:57.36 0.net
>>297
そうやって、煽ってバイト料もらうのか、楽しいね

311:名無しさん
15/09/29 12:34:37.03 0.net
>>300
とりあえず、引落し等に必要な金だけ残して出金すれば??

312:名無しさん
15/09/29 12:35:16.66 0.net
お前が迷惑だと思っても有益な情報だと思う楽天利用者もいるだろ
お前ごときが代表するな

313:名無しさん
15/09/29 12:35:41.11 0.net
142 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:30:10.40 0URLリンク(i.imgur.com)
ほれ
普通に使えてるじゃん、何騒いでるの?馬鹿ばかりだなw

314:名無しさん
15/09/29 12:36:21.03 0.net
>>299
勿論問い合わせもしたし、その対応も含めて的を得ないから不安だって事
だから楽天に対して好印象なんて持ってない
ただ、やみくもに煽って騒いでる連中も炎上楽しんでる様にしか思えない
そもそも君は楽天の口座持ってる?

315:名無しさん
15/09/29 12:37:39.37 0.net
なぁ、火消し役といい、デマ拡散野郎といい、あとは本当の被害者、そして楽天社員?
お前ら全員、もっと書き込めよ。
盛り上がらないと俺のまとめブログが儲からん。

316:名無しさん
15/09/29 12:38:47.74 0.net
過去に楽天ポイント貰えなかった、或いはポイント期限を忘れて失効してしまって悔しい君が
ここぞとばかりに叩いてるんだろwwwwwwwwwwww

317:名無しさん
15/09/29 12:39:15.11 0.net
>>303
ありがと
何の虫の知らせか
今月の引き落とし額だけ残して先月に移動させてあったから平気なんだ
ただこんなに怖いようでは今後は対策しないといけないからさ
他の人は預金救出まであったからもっと大変だったろうと思う

318:名無しさん
15/09/29 12:39:30.06 0.net
副島隆彦なんて野村證券はもうすぐ潰れるとか言って
野村證券のTwitterアカウントが法的措置検討しますとか言いながら
3-4年くらい経ってるのに元気に陰謀本書いてるよ

319:名無しさん
15/09/29 12:39:34.80 0.net
>>296
そうだそうだ。
クレーマーもおとなしすぎ。
もうGoogleでトレンドじゃなくなったぞ。

320:名無しさん
15/09/29 12:40:58.59 0.net
デマに踊らされる愚民の見本だな お前らはw
親は1970年代のオイルショックとか信じてトイレットペーパーとか買い占めてたんだろうね

321:名無しさん
15/09/29 12:41:47.82 0.net
>>305
普通に使えてるじゃないか

322:名無しさん
15/09/29 12:41:49.40 0.net
>>297
そうだよ?
叩きたいだけさ。
だって儲かるから。
どっちが勝っても俺には関係ない。
だってメガバンク厨の守銭奴だから。

323:名無しさん
15/09/29 12:42:19.40 0.net
楽天銀行のコールセンターはアフターフォローランキングで圧倒的最下位だったんだぞ
そこに対して電話して解決を求めるとかイカれてるだろ
まともな対応を期待するほうが間違ってるように思うぞ

324:名無しさん
15/09/29 12:42:24.41 0.net
今正常に使えたっていきなり使えなくなる可能性があるから怖いのに馬鹿じゃねーの

325:名無しさん
15/09/29 12:42:32.52 0.net
> 、減点方式の銀行の人事評価システムで不利益を受けるので
楽天銀行の辞書にはそんな文字は存在しないあるあるwww

326:名無しさん
15/09/29 12:43:57.77 0.net
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ
楽天・三木谷社長
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

327:名無しさん
15/09/29 12:44:02.58 0.net
>>45
ぶっっはwwwwwwwwww
預金口座のないヒキニート知ったかぶり爆死ンゴwwwwwwww
↓詳しい人のレスよくよんでべんきょしよーねゆとりクソwwwwwww
>>75

328:名無しさん
15/09/29 12:44:40.44 0.net
>>314
だよな(嘲笑
ここの煽り厨の本音w

329:名無しさん
15/09/29 12:45:09.91 0.net
あ、アンカー逆だったw
>>75
ぶっっはwwwwwwwwww
預金口座のないヒキニート知ったかぶり爆死ンゴwwwwwwww
↓詳しい人のレスよくよんでべんきょしよーねゆとりクソwwwwwww
>>45

330:名無しさん
15/09/29 12:45:30.58 0.net
>>316
そんな可能性より、お前が交通事故で死ぬ確率の方がはるかに高いから安心しろ

331:名無しさん
15/09/29 12:46:18.85 0.net
>>322
へぇそれぞれの確率教えて

332:名無しさん
15/09/29 12:47:23.34 0.net
仮に口座凍結がデマだったり、ほんの一部の人が騒いでるだけだったとしても、
「これまで楽天がやってきたことを思えばさもありなん」って思われる時点で
楽天の負けなんだと思う
楽天の対応やらに疑問や不安を持った人が口座を解約したり
楽天のサービス全般と縁切りするにはいいきっかけだと思う

333:名無しさん
15/09/29 12:47:23.56 0.net
>>322さんのキチガイ妄想計算機がソースですよ

334:名無しさん
15/09/29 12:47:47.11 0.net
今回の件で客側が楽天を擁護する理由がないので擁護しているのは社員か関係者のみ

335:名無しさん
15/09/29 12:48:38.51 0.net
俺が車運転することの意義は大きいので事故のリスクは覚悟するわ
でも楽天銀行使う意味なんてほぼないので引き出したよ

336:名無しさん
15/09/29 12:49:55.46 0.net
142 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:30:10.40 0
URLリンク(i.imgur.com)
ほれ
普通に使えてるじゃん、何騒いでるの?馬鹿ばかりだなw

337:名無しさん
15/09/29 12:50:21.35 0.net
>>327
使う意味も無いのに今まで残高が有った不思議w

338:名無しさん
15/09/29 12:51:31.13 0.net
>>327
引き出せたという事は凍結されてないじゃないかw
んで、まとめブログがアクセス稼ぎに作った楽天銀行凍結祭りというカルトを信じてるアホな奴は他にもいるの?

339:名無しさん
15/09/29 12:51:33.01 0.net
一部の危険は大部分にも及ぶ可能性があるが
一部の正常さは大部分に対して何ら保証しない

道路交通法だけは守るキチガイの人殺しが安全な人物だと思うようなのは大間違い

340:名無しさん
15/09/29 12:51:52.60 0.net
火消しが新しい言葉を覚えた
口座凍結-一時的な利用停止
デマ-ガセ

341:名無しさん
15/09/29 12:52:59.87 0.net
>>326
叩いてるのも無関係な奴だけどなw

342:名無しさん
15/09/29 12:53:11.76 0.net
>>320
同士よ。愛してる。
え?同士じゃない?
別にそれでもいい。
さ、火消し君仕事しろ。

343:名無しさん
15/09/29 12:53:18.58 0.net
まとめアフィリエイトサイトがアクセス稼ぎに作った
楽天銀行凍結祭りwなどという2ちゃんのコピーサイトを信じてるマヌケはどんどん書き込んで恥をさらしてくれよw

344:名無しさん
15/09/29 12:53:37.71 0.net
>>309
そうか、間一髪助かったみたいだね

345:名無しさん
15/09/29 12:54:04.78 0.net
>>328
使えた人一人いたら使えることになるなら
使えなくされた人が一人いても使えないことになると思うんだ

346:名無しさん
15/09/29 12:54:29.46 0.net
何で全容が見えないのに擁護はこんなに余裕なんでしょうね
まぁ3.11で余裕こいてた人のようにならなきゃいいけど

347:名無しさん
15/09/29 12:54:43.25 0.net
>>312
別にいいじゃん。出金すればいいだけなんだから。リスクほぼゼロ。
銀行は、他にいくらでもあるんだし。

348:名無しさん
15/09/29 12:54:50.93 0.net
>>334
で、君はここで暴れて何ウォン貰ってる?

349:名無しさん
15/09/29 12:55:49.31 0.net
>>316
だね。この騒動を知っているのに楽天銀行においたままの奴は、東北にいたら真っ先に津波に飲まれてただろうな

350:名無しさん
15/09/29 12:56:24.46 0.net
>>330
ん?これからも新たに凍結される可能性があるんだろ?馬鹿?

351:名無しさん
15/09/29 12:57:17.33 0.net
>>319
はあああ?
振込詐欺救済法による凍結と民事執行が取扱い同じなわけないだろうが。
阿呆

352:名無しさん
15/09/29 12:57:30.10 0.net
>>342
どこに可能性があるの?馬鹿?

353:名無しさん
15/09/29 12:58:22.65 0.net
無料枠だけで使ってたら儲からない客ということで切られそうw
こえーwww
もはや銀行様だな

354:名無しさん
15/09/29 12:59:28.39 0.net
>>341
こんなレスを平気で書ける奴・・

355:名無しさん
15/09/29 12:59:45.13 0.net
もはや擁護派のレベルが低すぎて

356:名無しさん
15/09/29 13:01:02.69 0.net
>>340
1000ウォンかな?
でも、沈静化してきたから首にされて帰国させられる…

357:名無しさん
15/09/29 13:01:12.79 0.net
銀行業はやはり長年の実績と信用の積み重ねですね
これに勝るものなし

358:名無しさん
15/09/29 13:01:35.58 0.net
>>335
これにつきるな
結局この騒動で得をして、儲かってるのはまとめブログの奴らだねw
不安を掻き立てるようなタイトルでアクセスアップを狙ってんだな

359:名無しさん
15/09/29 13:03:06.55 0.net
>>350
しかし、現実に凍結被害の報告が多数あがってる以上

360:名無しさん
15/09/29 13:06:22.84 0.net
>>350
Twitterの拡散力もあるしな
楽天銀行を使う際の注意喚起になっていいだろ
楽天銀行のセキュリティが低いのと預金者も無防備で不正利用に狙い撃ちされてたわけだからな

361:名無しさん
15/09/29 13:06:56.73 0.net
今回ばかりはアフィカスの影響力に期待
十分広まったところでBANされろ

362:名無しさん
15/09/29 13:07:36.71 0.net
>>351
凍結が一切無かったとは言ってない
報告が全て事実で、祭になってるから面白半分に虚偽報告は一切ないと?

363:名無しさん
15/09/29 13:07:41.61 0.net
>>751
多数?あがってないよ 
まとめブログが書いている 普通に使ってて、凍結され預金没収 なんて、そんなの普通に刑事事件だろw
あるわけがないのは小学生でもわかる

364:名無しさん
15/09/29 13:07:45.43 0.net
>>352
誰が不正利用したんだよ
どさくさ紛れに被害者sage?

365:名無しさん
15/09/29 13:08:19.49 0.net
>>354
一件でもあれば預金引き上げるは

366:名無しさん
15/09/29 13:08:36.89 0.net
>>156
9月末、10月末で預金残高がどうなるか凄い楽しみw

367:名無しさん
15/09/29 13:08:56.85 0.net
下手な擁護は叩きと同じだね
まあスレ伸ばすために両方の役を演じ分けてるのかもしれんが
どちらにしても公式アナウンスくらい出して当然なのに
何故押し黙ってるんだろうか?
そういうところが不安を増長させてる一因でもあるというのに

368:名無しさん
15/09/29 13:09:35.98 0.net
祭りになってから9月上旬中旬にあった被害は書き込めないからにゃー

369:名無しさん
15/09/29 13:10:17.46 0.net
個人ブログだとコメント欄の日付改ざんできるとか言わないよね

370:名無しさん
15/09/29 13:10:59.49 0.net
>>356
楽天銀行が狙い撃ちされた不正利用すら知らないのか?
そこから三菱UFJやゆうちょに被害が広がっただろ

371:名無しさん
15/09/29 13:12:01.91 0.net
>>357
その凍結理由も解らずに報告を盲信?
引き上げるのは君の自由だが

372:名無しさん
15/09/29 13:12:24.23 0.net
>>359
半端にアメリカナイズされて謝ったら負け精神を間違って解釈(好意的
ゴミ客が騒いでも関係ねーし(通常運行
公式アナウンスも出せない壊滅状態(悲観的

373:名無しさん
15/09/29 13:14:25.26 0.net
預金自体は時間かければ保護されるはずだし戻ってくるだろうけど
仕事で使うとか生活費に必要というパターンともう一つ
クレカ引き落としで事故になるパターンが出てくるとヤバイんだよね
楽天カードは引き落としされてるっていうから良いとして
(実はここで事故が大発生するんじゃないかと思ってたがw)
凍結されて他のカード会社の引き落とし引き落としされなかったって話まだ見てないね
もしあるとしたら露見は今から?
凍結中でも他のカード会社のも引き落とされたって話あればいいんだけど

374:名無しさん
15/09/29 13:14:31.43 0.net
>>359
俺もそれは思う。
リアル銀行なら確実に取り付け騒ぎになっているのに静観とか、それだけ考えても異常。
まあ、欠陥凍結システムを入れたのは事実っぽいから言い訳できないんだろう。

375:名無しさん
15/09/29 13:16:22.15 0.net
>>359
今の段階でそんなアナウンス出す方が不安
2ちゃんで炎上してる件・・・・てかw
銀行側にメールきっちり説明して欲しいのは解る

376:名無しさん
15/09/29 13:18:35.82 0.net
中国も国外からの預金引き出しを制限するらしいな

377:名無しさん
15/09/29 13:21:55.86 0.net
>>365だけど
今日あたりに凍結解除報告してくれた人の「楽天カードだけ引き落としされてる〜云々」
みたいのは他のカード会社のは引き落とし事故になったみたいに読めるんだけど
ハッキリ書かれてないというか、楽天のせいでクレヒス事故とか訴訟起せるレベル
に思えるのにそこはそれほど気にしてない感じでよく分からないんだよね
前に以前からの自動引き落としは別なので正常に行われるという話とも少し食い違うし知りたい所

378:名無しさん
15/09/29 13:22:57.39 0.net
唐突に中国を持ち出して キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

379:名無しさん
15/09/29 13:26:25.56 0.net
まあ、こういうことだから楽天銀行なんていらないでしょw
URLリンク(life.oricon.co.jp)

380:名無しさん
15/09/29 13:26:47.03 0.net
>>369
振替不可で事故になっても、流石にそのまま知らぬ存ぜぬは無いだろう
信用情報の訂正はしてもらわないと困るし、
そのまま事故で放置は考えられないって事じゃ

381:名無しさん
15/09/29 13:28:19.64 0.net
>>36


382:7 馬鹿がまとめブログのアクセスアップ目的のでまかせページに躍らされているだけ いちいちアナウンスするわけないだろw



383:名無しさん
15/09/29 13:28:24.08 0.net
凍結になってるのはごく一部で大多数の預金者からすれば、
ここで不安を煽って取り付け騒動が起こる方が大迷惑なんだよ。
日本経済にも打撃があるんだからいい加減にしなよ。
引き出したくても定期とかで解約できない人もいるんだよ。

384:名無しさん
15/09/29 13:29:19.71 0.net
火消し大活躍のおかげで他スレが平穏

385:名無しさん
15/09/29 13:30:39.63 0.net
>>372
クレヒス事故(手間やコストや訴訟招きかねない)起す可能性は排除するのに
引き落とし自体はできるように設定してると考えた方が自然だよね・・・

でもあの楽天なんだぜ?!てのが怖いw

386:名無しさん
15/09/29 13:31:14.58 0.net
>>374
個人口座を商用に利用していて、派手な使い方をしている人間が一時停止→お問い合わせ後、解除という流れのブログが2件くらいあるだけだろ
なんで凍結?
仮に凍結されたら銀行の判断で復帰なんてできないって
楽天銀行凍結祭りなんてアフィリエイト目的のまとめサイトの見出し記事を信じてる奴なんて、馬鹿すぎるわ

387:名無しさん
15/09/29 13:32:07.60 0.net
>>365
いや、あったよ
昨日の早朝にまず口座凍結されたが楽天カードの引き落としがあった報告があった
(その人は他の引き落とし自体もともとなかった人)
その少し後に、楽天カードとオリコと何だっけ、複数の引き落としされる筈だった人が
口座凍結によって全部のカードで引き落としされなかった報告があった
自分はたまたまその時間帯チェックしていたから覚えているが
他の時間帯にも更にあったかもしれない
とりあえず詳しくは過去ログの該当時間帯の書き込みを確認してくれ

388:名無しさん
15/09/29 13:32:30.49 0.net
でお前がその引き出せない人か
初めから言えや 俺は道連れになりたくないから出すけど

389:名無しさん
15/09/29 13:35:35.76 0.net
さっきまで凍結なんて可能性低いから不安になるのは馬鹿とか言ってたのに
取り付け騒ぎになる可能性はどのくらいなんでしょうね?

390:名無しさん
15/09/29 13:37:31.41 0.net
>>374
はあああ?
一部でも凍結されたら大問題だろうが。

391:名無しさん
15/09/29 13:38:44.30 0.net
楽天こういう対応は酷いぞ
しっかりしろよ。顧客対応サービス悪すぎじゃないか

392:名無しさん
15/09/29 13:39:58.85 0.net
>>378
そうかハッキリ引き落としされてない報告あったのか
逮捕だ威力業務"障害"だので流れが速すぎてw
どの程度凍結されてるのかはまだ分からないけど
オリコなんかも引き落としが27日で振り替え不能の場合
>振込用紙付のご案内をお送りしています。再振替があるお客さまについては、12日(土日祝祭日の場合は、翌営業日)に再度引落しをさせていただきます。(その際、遅延損害金、催告手数料が発生いたします。)
これで気づく人が1週間後以降とかに出てくる可能性があるのかな
みんな口座明細とかこんなスレとかチェックしてないだろうし

393:名無しさん
15/09/29 13:40:40.24 0.net
>>381
SBIやJNBも凍結してる。
たまたま楽天が大騒ぎになった。

394:名無しさん
15/09/29 13:41:22.91 0.net
凍結なんて被害届がない限り普通はない
そして、誰も、普通に使っていて凍結されたなんて言ってる奴はいない
それが何で、楽天銀行と上kつ祭りなんだよw
まとめブログのアクセスアップ目的のガセ記事に騙されてんじゃねぇよw

395:名無しさん
15/09/29 13:41:53.40 0.net
>>384
それならSBIやJNBがまともな証拠ですよね?

396:名無しさん
15/09/29 13:42:02.11 0.net
>>384
SBIやJNBも凍結してる。
ソースは?

397:名無しさん
15/09/29 13:43:06.74 0.net
>>363
逆だよ
理由がわからないから我が身に降りかからないか不安になる
借金や怨恨絡みの殺人事件は他人事だが無差別通り魔は怖いってやつ

398:名無しさん
15/09/29 13:43:22.56 0.net
イオンカードとかセゾンカードの引き落とし日が月開け早々。
その辺で引き落としされない人とか出てくるのかなあ?

399:名無しさん
15/09/29 13:43:43.04 0.net
UFJとか三井住友だって凍結した事あるに決まってるのに
問題はその内容だろ馬鹿>>384

400:名無しさん
15/09/29 13:44:05.81 0.net
>>388
勝手にブルってろよwしらねえよ、お前みたいなアフィリエイトブログ記事のデマに惑わされて行動させられちゃうマヌケは

401:名無しさん
15/09/29 13:44:25.49 0.net
>>385
もちつけ

402:名無しさん
15/09/29 13:45:21.87 0.net
>>390
誰も凍結されてないんだが
2,3の一時的な利用制限→解除 の流れはブログで報告されてるが?
それのどこが楽天銀行凍結祭り、預金没収なのか教えてくれませんか?

403:名無しさん
15/09/29 13:45:46.44 0.net
まぁ、面白がって煽ってる連中も腹くくって書いてるんだろうし
この件で問い合わせた時も、「どこでそういった情報を見られたんですか?」
と聞かれたから、有る事無い事煽って不安を助長してた奴は、
そのうちプロバイダからお知らせが有るんじゃね?

404:名無しさん
15/09/29 13:48:05.10 0.net
>>391
Better safe than sorry.
今日の昼番は語彙が古くておばさんぽいな
Twitterや2chの次はアフィブログ。
火消しのバリエーションが少しずつ増えるのは見守っていて嬉しいが
すぐ一回りして単純人格攻撃に戻ってしまって情けない

405:名無しさん
15/09/29 13:48:34.39 0.net
オイルショック揶揄しているがどうせガセだからと並ばなかった人って
実際には物資に困っただろうね

406:名無しさん
15/09/29 13:49:06.86 0.net
>誰も凍結されてないんだが
これの証拠となるソースは?
一度も見たことないけど断言してるのだから楽天銀行が出したソースがあるってことだよね?

407:名無しさん
15/09/29 13:49:21.40 0.net
楽天講座でナンバーズ4当たったよ〜6万円\(^o^)/

408:名無しさん
15/09/29 13:49:58.44 0.net
>>394
逮捕されるぞ
賠償金億だぞ
ブログ記事取り下げろ
とか煽って書いてた人涙目

409:名無しさん
15/09/29 13:50:36.69 0.net
>>396
オイルショックと同列に語る君がス・テ・キ♪

410:名無しさん
15/09/29 13:50:46.59 0.net
>>394
だな・・・w
2ちゃんとまとめブログがソースなんだから頭おかしい連中だよ
真実を見極める能力がない人種って一定数いるからね

411:名無しさん
15/09/29 13:51:14.74 0.net
>>384
普通の銀行は、
1、怪しい口座だと思っても、自主的に凍結はしない。
2、凍結する場合は、警察か弁護士からの通告があったときだけ。その場合も、ちゃんと役職者が判断した上で、個別に凍結する。
3、凍結後に名義人からクレームがあったときは、どこからの通告によるものかを、ちゃんと名義人に連絡する。
例えば、弁護士からの通告によるものは、その弁護士名と連絡先まで教える。
今回の楽天銀行は、上記の手順を全く踏まず、コンピュータのプログラムで怪しいというだけで機械的に凍結し、名義人からのクレームにも具体的な理由の開示を拒否している。
楽天銀行の対応は、前代未聞の素敵対応というほかない。

412:名無しさん
15/09/29 13:51:52.64 0.net
おっぱい

413:名無しさん
15/09/29 13:52:02.32 0.net

楽天カードの審査が通らなかった奴

414:名無しさん
15/09/29 13:52:09.28 0.net
>>402
だから、自主的に凍結なんてしてないってのw
凍結なんて法的に自主的にできるもんじゃないから

415:名無しさん
15/09/29 13:53:17.36 0.net
キャスパル兄さん・・

416:名無しさん
15/09/29 13:54:41.81 0.net
URLリンク(www.sbisec.co.jp)
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。
また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。

417:名無しさん
15/09/29 13:55:01.65 0.net
オイルショックは生まれる前で実体験がないけど
311のときは断捨離に嵌って物を持たない暮らしをしてた友達が
トイレットペーパーもらいに来た
気前よく12ロールあげた
スーパーの棚に辛ラーメンしかないと泣いてたから
袋麺5個パックを分けてあげた
しかし友よ、金は貸せない
下ろせるうちに下ろしておきなよ
騒動が収まったら、また預ければいい

418:名無しさん
15/09/29 13:56:10.33 0.net
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として
ません。

419:名無しさん
15/09/29 13:57:55.02 0.net
そもそも楽天銀行って上場してんの?

420:名無しさん
15/09/29 13:58:19.84 0.net
不安なので電話かけたけど実際にされない限り心配するなって言われたぜ
あばよ

421:名無しさん
15/09/29 14:01:13.45 0.net
>>411
されてからじゃ遅いだろ。
やっぱり引き出しておくべきだな。

422:名無しさん
15/09/29 14:04:13.51 0.net
>>411
もう見てないはずだけど、どこにかけたの?

423:零細企業の親爺
15/09/29 14:05:26.61 0.net
なんか、昨日とは打ってかわって雰囲気おかしくなってますが、
私のしがない報告とか無用でしょうかね?
ここを見るのは、実際に口座凍結された情報が集まってるから、
書き込むのはそれに対する御礼みたいで考えてるんですが・・・
一応一般的なこと書きますと
>>243
本当に、全銀協に電話したんでしょうか?
あそこコールセンターなんかもってなかった気がするんですが
以前、もっと大きな問題になったときに組織図調べたし、
昨日、電話したときも直接相談員(おそらく銀行から出向してきてるベテランの人)
が出ましたよ
あと、威力業務妨害と書いてる人いましたが、成立するならば偽計業務妨害の方でしょ
ただ、今回の場合、構成要件を満たしているとは到底思えないんですがね

424:名無しさん
15/09/29 14:10:01.53 0.net
あほらし
アフィリエイトブログを信じるわけないだろ
ば〜〜〜〜〜かw

425:名無しさん
15/09/29 14:14:07.37 0.net
おとといあたりの火消し
金融庁の指示で法律に基づいて犯罪者の口座を凍結
昨日あたりの火消し
楽天銀行の独自判断で約款に基づいて一時的に利用停止してるだけ
どっちなの?両方嘘なの?
火消しは凍結と利用停止をどこで見分けているの?

426:名無しさん
15/09/29 14:15:06.50 0.net
>>414
URLリンク(www.zenginkyo.or.jp)

427:名無しさん
15/09/29 14:18:11.95 0.net
>>414
貴方が今すべき事は、やましい事が無いにも拘らず何故こういう事になったのか、
その経緯を教えてもらう事では?
第三者には公開出来ないにしろ、本人には知る権利が有るかと

428:名無しさん
15/09/29 14:20:08.11 0.net
楽天に愛想をつかして預金を他に移そうとしても1日50万円しか移せないんだよな
そして口座間移動を繰り返してると「正しくない取引」とみなされて口座凍結の恐れあり、と
八方ふさがりじゃん

429:名無しさん
15/09/29 14:21:55.53 0.net
凍結は一切のアクセスが禁じられる
犯罪収益等の一時凍結に使われる
きちんとした証拠がいるし、そんなに簡単にできる事じゃないよ
ましてや楽天銀行が自己判断で凍結なんてできない
それが楽天銀行凍結祭り預金封鎖なんてアフィリエイトブログに書かれて信じてるお前らはほんと、頭おかしいよ

430:名無しさん
15/09/29 14:22:20.11 0.net
1日50万しかって・・w

431:名無しさん
15/09/29 14:23:06.27 0.net
楽天銀行使ってるからって凍結もされてない奴が何騒いでんの?wwww

って言ってるやつ頭おかしいのか
明日は我が身だろうが

432:名無しさん
15/09/29 14:23:15.16 0.net
口座振替に楽天銀行使ってる人は
他行に変更しておかなくていいの?
万が一、凍結されたり、利用制限されたせいで延滞したら
自分は悪くないのに信用情報に傷がついて馬鹿らしくない?

433:名無しさん
15/09/29 14:23:49.45 0.net
>>418
教えてくれといって素直に教えてくれる銀行じゃねーだろ
規約でごり押しかたらい回し

434:名無しさん
15/09/29 14:24:47.08 0.net
>>421
なにかおかしかった?まだ10/1じゃないって?

435:名無しさん
15/09/29 14:25:15.06 0.net
イーバンク以来、なんとなく惰性で使い続けてきたが今回の件が良いきっかけになったわ

436:名無しさん
15/09/29 14:25:40.15 0.net
>>324
根本的に銀行に限らず全楽天グループの商売に信用がないからな

437:名無しさん
15/09/29 14:25:45.04 0.net
アフィブログのコメント欄に書くべき内容を
アフィブログのネタ元に書いてどうしたいの?
手抜きアフィカス向け?

438:名無しさん
15/09/29 14:26:00.70 0.net
>>424
そう言われたの? それとも君の想像?

439:名無しさん
15/09/29 14:26:54.66 0.net
アフィって単語出せば鎮火できるとでも思ってんのかこのバカ

440:名無しさん
15/09/29 14:27:22.73 0.net
(´・ω・`)デマ流してた奴の逮捕はまだですか?
ずっとループでもう飽きました

441:名無しさん
15/09/29 14:28:36.97 0.net
アフィブログがアクセス稼ぎにガセ流してたって完全に名誉毀損だからね
わかってるね?

442:名無しさん
15/09/29 14:29:23.76 0.net
イーバンクの時はまったく不安なく使用できていたのに
楽天になったとたん、不安要素ばかり
1年足らずで解約したけど、こんなに人の不安を煽る企業がのさばってるのがすごいわ

443:名無しさん
15/09/29 14:29:32.14 0.net
炎上の元になった被害者のブログ主を
「人に言えない取引があるのかもしれませんが」なんて決めつけた
東北楽天ゴールデンイーグルス編成・育成データ担当こそ名誉毀損じゃね

444:名無しさん
15/09/29 14:30:36.29 0.net
逮捕されるぞ
損害賠償は億だぞ
ブログ記事取り下げろ
書いてないだけで疚しい事してるんだろ?

デマと脅迫と名誉毀損

445:名無しさん
15/09/29 14:31:12.26 0.net
振り込みが多すぎると停止って、楽天オークションは受け取りを楽天口座に指定するように推奨してるが
これはどういう扱いになるの?

446:名無しさん
15/09/29 14:31:49.82 0.net
>>435
その後脅迫的な自分の発言を消してくれと泣き付いた模様

447:名無しさん
15/09/29 14:31:50.97 0.net
>>225
URLリンク(www.dotup.org)
これが全てw

448:名無しさん
15/09/29 14:33:49.38 0.net
>>434
いじわるだなあ
楽天親分に忠誠心見せてるんだから名前出してあげなよ
>6
山本 一郎
東北楽天ゴールデンイーグルス編成・育成データ担当/データビークル取締役、
イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役
私、山本一郎は2015年より、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの編成・育成データ担当を拝命致しまして大変困惑しております。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

449:名無しさん
15/09/29 14:34:45.30 0.net
今回の一件で複数あるネットバンク口座の金をすべて普通銀行に移動しときました
いい勉強になりました

450:名無しさん
15/09/29 14:35:58.82 0.net
大人数で騒げば嘘も誠になるとでも思ってるのかね
にちゃんのヒキオタって気持ち悪すぎ
デマ流して世の中を掻き乱して喜んでる幼稚で低脳なガキどもが

451:名無しさん
15/09/29 14:37:08.53 0.net
デマって決め付けたお宅の判断基準教えてくれる?

452:名無しさん
15/09/29 14:37:10.80 0.net
>>437
あ、そうなの?チキン過ぎるw
書く前に考えればいいのに

453:名無しさん
15/09/29 14:37:33.27 0.net
アフィリエイトブログのデマ転載記事をソースに馬鹿どもが

普通に使ってる人でも楽天銀行凍結祭り預金没収なんてありえない事を言っています
頭おかしいのは明白です
凍結&預金没収なんてオレオレ詐欺や取り込み詐欺とかのレベルの話
普通に使っててあるわけがない
万引きがばれたヒステリックなババアみたいにデマを信じてギャアギャアと騒ぎ預金を引き出すのは個人の自由だけど
そんなの勝手にやっておとなしくしてろよ マヌケ共

454:名無しさん
15/09/29 14:39:33.30 0.net
アクセス数稼ぐためにこんなデマを流すの犯罪ですよね
もし犯罪をしてないのにこいつは犯罪をしてますよと言い回ったらそれも犯罪ですよね

455:名無しさん
15/09/29 14:41:08.86 0.net
>>445
あんなの普通に風説の流布で犯罪だわ
営利目的だし
題名なんて2ちゃんのコピーじゃなくて、管理人が勝手に脚色して作ってるしね
弁護士じゃなくても常識の範囲でわかるわw

456:名無しさん
15/09/29 14:41:26.76 0.net
>>444
明らかに意図的に煽ってるよね。

457:名無しさん
15/09/29 14:42:17.00 0.net
>>436
「俺がルールブックだ」ってところじゃ。
ヤフオクが原因で"一時的な利用制限"されるなら
楽オクでも同じはずなんだよね
人様のお金預かってるんだから、勝手気ままな俺様ルールで運用しちゃダメだよね
権力ふるいたいなら楽天市場内のポイントシステムでも
引っ掻き回して満足しておけばいいのにね

458:名無しさん
15/09/29 14:42:48.80 0.net
デマって言うからには元々書いた記事がデマなんだろ
被害にあったって言った人の名誉をお前は毀損してる

459:名無しさん
15/09/29 14:43:31.96 0.net
脅迫してくる人がいる紛争地帯からは
逃げるのが賢明

460:名無しさん
15/09/29 14:44:01.24 0.net
>>444
アフィブログ読者向けコメントはアフィブログにアクセスして書いてやれよ
管理人にIP抜かれるけど

461:名無しさん
15/09/29 14:44:19.34 0.net
>>444
デマだっていうソースは?

462:名無しさん
15/09/29 14:45:10.15 0.net
口座取引停止を当座凍結って言い換えた程度の脚色が犯罪だろうか
一般人にはどちらもかわらんだろ

463:名無しさん
15/09/29 14:46:23.76 0.net
>>452
はいはい、デマじゃないってソースは?
もうお前ら負けてんだよ。
両手に荷物をもっていて1M離れているのに痴漢をしていない証拠を出せないから有罪とかいってるマヌケな裁判官がいたっけなw

464:名無しさん
15/09/29 14:47:03.69 0.net
別にアフィブログ見る間でもなく被害者の元記事読んだ時点で
どうかと思うわ

465:名無しさん
15/09/29 14:48:52.08 0.net
>両手に荷物をもっていて1M離れているのに痴漢をしていない証拠を出せないから
有罪とかいってるマヌケな裁判官がいたっけなw
なぜわざわざケースの違う例を出したのかな?
答えは出てるよね
ケースが違えば説明できるけど今ケースでは無理だから

466:名無しさん
15/09/29 14:50:47.38 0.net
奥様向け想定問答集
楽天銀行で自分のお金引き出せなくなった人がいるらしいよ
何それ。また2ch情報?
あたりw
便所の落書きだから嘘か本当かわからないけど、分散したほうがいいと思う
そうだよね
火のないところに煙は立たないし、楽天ならあり得るw
あ、うちら楽天銀行に口座持ってなかったわ

467:名無しさん
15/09/29 14:51:11.88 0.net
>>453
見分け方を火消しさんに聞いても教えてくれないの

468:零細企業の親爺
15/09/29 14:54:32.06 0.net
>>418
レスありがとうございます
残念ながら本人じゃないんですよ
凍結されたのは取引先の口座、かつ、その理由で支払いできません!ということ
昨日裁判所で焦点となったのも、
第三債務者である銀行が、債務者(=預金者)飛び越えて債権者(当方)に
どんな情報開示するのか=どんな扱いしてくるのか?ということで、
どんな情報でもOKだということならば通常の銀行預金仮差押のスキームに乗せますが、
銀行が何いいだすか分からないなら(海外の銀行ではありえるらしい)、
それ相応の工夫しないと・・・ということなんですよ
結果的には、通常のスキームに乗っちゃいましたけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3099日前に更新/243 KB
担当:undef