..
[2ch|▼Menu]
2:👀Rock54: Caution(BBR-MD5:0d11aca5c3e7934062b6d1e25bb7a9d7)



3:創る名無しに見る名無し
16/10/09 23:57:49.59 z2HpIFM2.net
新暫定ガイドライン
0. 現代科学であれ男塾理論であれ異次元科学であれ議論であれ、第一に置くべきははスレ住人が楽しいこと。住人が不快に思う事は避ける。
1. 投下してくれる作者は神。批評はいいが節度を持ってやること。
2. 「自衛隊がファンタジー世界に」とあるように、あくまで「現代の日本国自衛隊」が主に関わる話であること。
3. 自衛隊の組織・装備はあくまで現用もしくは近未来的に配備が予想されるものに限る。
  核兵器・旧東側諸国製兵器・未来兵器・巨大人型兵器など、現代の日本国が配備するにはナンセンスなものは極力避けること。
  現代科学と作中の設定で説明できる場合にはこの限りではない。
4. 軍事力の背景となる社会構造、政治・戦略・作戦・戦術・戦闘に関してはある程度しっかり設定しておくのが好ましい。
  作中の設定で説明できないものは避けること。
5. F世界側の設定は作者が勝手に決めることが出来るが、「超魔法・無敵キャラまんせー」な話にならぬよう気をつける。
  基本的には自衛隊・近代兵器マンセーの方が好まれる。
  また、オーバーテクノロジーの扱いは慎重に。
6. ファンタジー側の人間もきちんと描写する方が好ましい。
  自衛官主観という演出などであえて描写しないのはこの限りで無い。
7. 萌えだけ、エロだけ、グロだけを目的とした作品は、このスレ以外のしかるべき板やスレに書き込むこと。
8. スレ外の該当作品にかんする批評などの雑談は、ほどほどに。
9. 次スレは>>980か480KBを踏んだ方が立ててください。スレを立てる方はその際に宣言を行ってください。
立てられない場合は代理を要請してください。
  尚、>>980等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを
10.投稿された作品をまとめサイトに転載する場合は、作者の許可なく誤字の修正や改変などしないこと。

4:創る名無しに見る名無し
16/10/09 23:58:04.90 z2HpIFM2.net
■今までこのスレで討議された議題
・ファンタジー世界の市場規模についての考察
・麻薬による世界支配は許されるか
・江戸時代とファンタジー世界の類似性について
・大陸国家VS海洋国家戦略、その長短について
・マッチとメラ、着火手段としてどちらが優れているか
・F世界での日本経済再生と交易について
・ドラゴン…契約方法と空軍戦力としての有効性を考える
・自衛隊的ダンジョン攻略法
・対人地雷と魔法の罠。
・F世界における神の影響力について。
・F世界的陣地攻略法
・熊に見るモンスターの手強さ
・巨大昆虫対策〜界面活性剤から核弾頭まで
・決闘における非致死性制圧法(殺さずにいたぶる百の方法)
・F世界の街道、交通路における運搬手段が道に与える負担うんぬん
・銃弾を受け付けない素材を武具の材料に用いれるか
・マクロ経済を考慮すべきか
・後世の倫理や常識/後知恵で過去を断罪しても赦されるか

5:創る名無しに見る名無し
16/10/09 23:58:18.26 z2HpIFM2.net
■さんざんガイシュツの話題
・シーレーン確保における脅威の排除(海賊、海の怪物対策)
・日本が傭兵を雇用することは可能か?
・萌えは是か否か。
・議論は是か否か。
・魔法・怪物の設定(最終的には作者に一存という結論)
・補給が断たれた場合、弾薬を何とか確保可能か?不可能な場合はどうなるか?
・球形以外の世界。
・食糧対策・餓死者の局限−魔物を喰らうモノ−
・在日外国人・異世界住人対策。政治思想の殴り合いは勘弁
・資源・エネルギー問題。
・外交方針について。
・人間と亜人の共生について。
ガイシュツだが、再考察とかは特に禁止されてない
SFは禁止だと言うことです

6:創る名無しに見る名無し
16/10/09 23:58:56.14 z2HpIFM2.net
関連サイト
「帝國召喚」(作:くろべえ/分家皇軍スレ)
URLリンク(www.geocities.jp)
「輸送戦記」(作:Call50/本家)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
分家まとめサイト
URLリンク(www.geocities.jp)
SSの書き方
URLリンク(www6.plala.or.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
リレー小説まとめ暫定版
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)
議論・考察スレ(戦術・戦略・中世史)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
議論・考察スレ(F世界・魔法・生物)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
議論・考察スレ(軍事・現代兵器)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
ネタ・雑談スレ その2
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
議論・考察スレ(政治経済・国際情勢)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
議論・雑談スレ(萌え)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
SS感想・評価スレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

7:創る名無しに見る名無し
16/10/09 23:59:39.17 ESotkhke.net


8:創る名無しに見る名無し
16/10/09 23:59:47.63 z2HpIFM2.net
106 スレリンク(mitemite板)
105 スレリンク(mitemite板)
104 スレリンク(mitemite板)
103 スレリンク(mitemite板)
102 スレリンク(mitemite板)
101 スレリンク(mitemite板)
100 スレリンク(mitemite板)
99 スレリンク(mitemite板)
98 スレリンク(mitemite板)
97 スレリンク(mitemite板)
96 スレリンク(mitemite板)
95 スレリンク(mitemite板)
94 スレリンク(mitemite板)
93 スレリンク(mitemite板)
92 スレリンク(mitemite板)
91 スレリンク(mitemite板)
90 スレリンク(mitemite板)
89 スレリンク(mitemite板)
88 スレリンク(mitemite板)
87 スレリンク(mitemite板)
86 スレリンク(mitemite板)
85 スレリンク(mitemite板)
84 スレリンク(mitemite板)
83 スレリンク(mitemite板)
82 スレリンク(mitemite板)
81 スレリンク(mitemite板)
80 スレリンク(mitemite板)
79 スレリンク(mitemite板)
78 スレリンク(mitemite板)
77 スレリンク(mitemite板)
76 スレリンク(mitemite板)
75 スレリンク(mitemite板)
74 スレリンク(mitemite板)
72 スレリンク(mitemite板)
72 スレリンク(mitemite板)
71 スレリンク(mitemite板)
70 スレリンク(mitemite板)
69 スレリンク(mitemite板)
68 スレリンク(mitemite板)
67 スレリンク(mitemite板)
66 スレリンク(mitemite板)
65 スレリンク(mitemite板)


9:2886494/ 64 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1235983300/ 63 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220184382



10:創る名無しに見る名無し
16/10/10 00:00:05.82 PXbBk8YZ.net
軍事板
63 スレリンク(army板)
62 スレリンク(army板)
61 スレリンク(army板)
60 スレリンク(army板)
59 スレリンク(army板)
58 スレリンク(army板)
57 スレリンク(army板)
56 スレリンク(army板)
55 スレリンク(army板)
54 スレリンク(army板)
53 スレリンク(army板)
52 スレリンク(army板)
51 スレリンク(army板)
50 スレリンク(army板)
49 スレリンク(army板)
48 スレリンク(army板)
47 スレリンク(army板)
46 スレリンク(army板)
45 スレリンク(army板)
44 スレリンク(army板)
43 スレリンク(army板)

11:創る名無しに見る名無し
16/10/10 00:59:56.61 8OWGSCbe.net
お疲れさん。気を新たに進めて行こう

12:創る名無しに見る名無し
16/10/10 01:14:22.04 7G2krljv.net
よく日本が転移する作品はあるけれども、それに(もしくは異常に)最もいち早く気づくのはどこだろう

13:創る名無しに見る名無し
16/10/10 01:59:29.92 ksfTHM0G.net
電波情報収集してる部隊とかじゃないかな
民間だと天文台の人達かな

14:創る名無しに見る名無し
16/10/10 02:45:13.09 XrCNep/l.net
最初はみんなただの大規模通信障害って思うよね。
転移範囲内ギリギリを飛行してた国際線の旅客機や自衛隊機があったら最初に気づけるかな?

15:創る名無しに見る名無し
16/10/10 03:02:21.29 Ygm1JmhH.net
一発で日本中が認識するのは、「急に昼から夜になった」とかでしょうか?

16:創る名無しに見る名無し
16/10/10 03:03:58.12 3/ZFEtRq.net
太陽と月が複数あるとかでもいいぞ。
あとゼロ魔とかみたいに空飛ぶ大地があるとかだねぇ

17:創る名無しに見る名無し
16/10/10 03:29:11.11 Ygm1JmhH.net
「急に海がすべて陸地になっていた」とかいうのもありか……

18:創る名無しに見る名無し
16/10/10 08:08:30.36 U3h6ZPM0.net
前スレで提案したんだけど飛行機飛ばして原始的な荒らしを繰り返して
多数派工作をするアホが一人いるようなので、
そういう流れが出て来た時は自発的に県名表示させて追い出すのもありだと思うんだ
まあ、今のところIDがころころ変わっても丸わかりだから良いんだけど

19:創る名無しに見る名無し
16/10/10 09:20:13.59 fnwEiW7n.net
>>12
謎の空中切断事故ってこと?

20:創る名無しに見る名無し
16/10/10 11:00:03.34 8OWGSCbe.net
>>16
粛々と対応すればよい 工作だろうが天然だろうが面倒極まりない相手だが、そう長く張り付いているとは思えないし、そのうち飽きるだろう
例の五文字と言う例外も存在するが
>>10
月が複数あるとか、土星のリングみたいなのがあるとか、いろいろと気付く要素は突っ込めるぞ。
そういう設定を入れた入れたで扱いに困るかもしれないが

21:創る名無しに見る名無し
16/10/10 11:06:32.69 AxKOptVZ.net
>>18
黙れマッチポンプ野郎

22:創る名無しに見る名無し
16/10/10 11:07:18.22 8OWGSCbe.net
>>19
何の話だ突然

23:創る名無しに見る名無し
16/10/10 11:13:42.31 wZ+V8EoR.net
霧が晴れると東京湾に太平洋側から謎の半島が出現していた…とか地形変わるのは分かりやすそう

24:創る名無しに見る名無し
16/10/10 11:20:06.88 8OWGSCbe.net
>>19
もしかして、360氏に粘着している奴と勘違いしているのか?
だったら違うな、俺のIDはルーターをOFFにしても変わらないタイプだ。
つか、面倒な場所に設置しているからわざわざ自演のために階段の上り下りをしたくない。面倒くさい

25:創る名無しに見る名無し
16/10/10 11:30:41.95 KbSuvhYL.net
へんな粘着がなければイクウビトの続き読めたのに
基地外ってマジ害悪でしかないわ・・・

26:創る名無しに見る名無し
16/10/10 11:47:44.82 lPNVllMo.net
>あとゼロ魔とかみたいに空飛ぶ大地があるとかだねぇ
それだと「異世界に転移した」より「突然空飛ぶ大地が現れた」っていう方向に認識するのでは?

27:創る名無しに見る名無し
16/10/10 12:47:21.29 Wofh8CyA.net
>>24
転移直後の日本人「なんか分からんけど急に暗くなった」
そもそも大地と認識できるのか?

28:創る名無しに見る名無し
16/10/10 12:50:57.19 l6xIKMhZ.net
TRPG「シャドウラン」は突然ファンタジー要素が含まれたサイバーパンクな地球だけど、まず、産まれる子供にエルフとかドワーフが混じり、そして富士山上空にドラゴンが。
同じくTRPG「TORG」だと、世界中にファンタジー世界や未開世界やアメコミ風世界や銭金の世界が割り込んできてた。

29:創る名無しに見る名無し
16/10/10 14:20:24.62 PJBSzLqe.net
多分、気象予報が出来なくなるので航空機は飛べなくなるな
それでも自衛隊機は飛ぶだろうけど、安全考えて航続距離の1/3も飛ばないだろうな
新大陸探しは艦船が主役になると思う

30:創る名無しに見る名無し
16/10/10 16:35:32.54 VDvxljHD.net
探査に出た護衛艦が海賊船に襲撃受けるみたいなやつは登場人物視点だとタイムスリップと見分けがつかなさそう

31:創る名無しに見る名無し
16/10/10 16:35:50.99 7G2krljv.net
最近の研究で地球外惑星のほとんどがスーパーアースと呼ばれる地球と天王星型惑星の中間位の大きさのものの割合が多いそうだけれども、日本がそんな星の一つに転移した場合、どうなるかいね
参考にまでに
天王星、海王星の重力加速度は
天王星7.77 m/s^2
海王星11.0 m/s^2
らしいけれども

32:創る名無しに見る名無し
16/10/10 17:14:33.59 t3WOPg8y.net
>>27
船だって海図がない、気象予報がない状態で航海なんて超ハイリスクだぞ

33:創る名無しに見る名無し
16/10/10 17:32:59.72 iKVUAqWG.net
>>29
曲率が違う天体の球面にむりやり転移したら、野球のボールに卵の殻を押し付けたように、日本列島が地殻ごとばらばらに破壊される。
日本と周辺が変形せずに転移した場合、転移先の天体に凸った状態で存在するので、外縁部ほど傾斜して河川や湖沼から水があふれ出す。
海は外縁に向かって後退し、ほとんどの港湾は使用不可能になり、海自は事実上壊滅する。

34:創る名無しに見る名無し
16/10/10 17:40:09.12 PJBSzLqe.net
>>30
海図がないからこそ海上自衛隊の出番だと思うが。
東日本大震災のときも津波と漂流物で海底地図が変わったが、掃海部隊が一週間で掃海して輸送艦が通れるようにした実績があるし。
あと航空機と違って、大抵の艦には気象レーダーが積んであるし

35:創る名無しに見る名無し
16/10/10 17:54:17.76 D9jo58Vo.net
>>30
拡大版じんべいみたいなのを持ってるご都合主義な海保とかどうだろう

36:創る名無しに見る名無し
16/10/10 18:00:24.55 OMMfbAvw.net
>>32
未知の暗礁「…」
未知の海棲生物「…」
変化した海流「…」

37:創る名無しに見る名無し
16/10/10 18:54:59.00 PJBSzLqe.net
>>34
海流についてはちょっと難しいが、暗礁の調査こそ掃海艦の本分だし、
未知の水棲巨大生物に至ってはソナー積んでる護衛艦なら分かるぞ

38:創る名無しに見る名無し
16/10/10 18:56:44.82 IreKiq3/.net
>>22
惚けるなクズ野郎マッチポンプが

39:創る名無しに見る名無し
16/10/10 19:41:58.56 4yx4L5wi.net
例の5文字とか言ってる時点で相当効いてるわなw

40:創る名無しに見る名無し
16/10/10 19:49:23.10 8OWGSCbe.net
>>36 >>37
すまんが、何を言いたいのか見当がつかない。何がマッチポンプなんだ?
まさかまだ、スレッドがどうのガイドラインがどうので荒れさせたいのか?
本来そこまで騒ぐほどの話題でもないだろう

41:創る名無しに見る名無し
16/10/10 19:50:22.15 0acd1PKb.net
>>31
転移先の地形を破壊してもいい場合は?(好奇心)

42:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:11:09.71 4yx4L5wi.net
>>38
当事者がルール守らんでどうするんだって話だ

43:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:13:23.58 8OWGSCbe.net
>>38
必死だなゴミクズがwガイドライン改正はスレ住民の総意なんだよ、多数派工作なんてバレバレだw

44:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:17:12.94 AxKOptVZ.net
つまりどういうことだってばよ

45:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:20:25.25 8OWGSCbe.net
>>40
だから、何のルールを破ったというんだ?具体的に話せんのかね。言いたか無いが気色悪いぞ
>>41
工作ってそのことを言っていたのか?具体的にどの部分だ?俺は終始IDは弄っていないし構造上変えようがない日をまたげばIDは変わるが

46:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:41:13.98 6ZjymHoy.net
>>17
空飛んでたらGPSとか機能停止して、前方に謎の陸地が現れるか、ドラゴンとかロック鳥が飛んでるのが見えたとか

47:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:44:06.33 6ZjymHoy.net
>>27
マジで空母が欲しくなるよな。在日米軍も一緒に転移して、原潜と空母があったら米軍に主役を持っていかれるな。マジで。

48:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:45:56.77 AxKOptVZ.net
>>43
浪人ってそんなに快適なの?

49:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:49:00.48 bmLneb5O.net
>>38>>41
ID変え忘れてんぞwwwww

50:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:50:26.66 3/ZFEtRq.net
>>45
空母よかF-15にCFTと給油機の方がましかと

51:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:50:29.90 y7Yx4GL8.net
>>43自演自演w

52:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:51:49.33 bmLneb5O.net
38 :創る名無しに見る名無し:2016/10/10(月) 19:49:23.10 ID:8OWGSCbe
>>36 >>37
すまんが、何を言いたいのか見当がつかない。何がマッチポンプなんだ?
まさかまだ、スレッドがどうのガイドラインがどうので荒れさせたいのか?
本来そこまで騒ぐほどの話題でもないだろう
41 :創る名無しに見る名無し:2016/10/10(月) 20:13:23.58 ID:8OWGSCbe
>>38
必死だなゴミクズがwガイドライン改正はスレ住民の総意なんだよ、多数派工作なんてバレバレだw
43 :創る名無しに見る名無し:2016/10/10(月) 20:20:25.25 ID:8OWGSCbe
>>40
だから、何のルールを破ったというんだ?具体的に話せんのかね。言いたか無いが気色悪いぞ
>>41
工作ってそのことを言っていたのか?具体的にどの部分だ?俺は終始IDは弄っていないし構造上変えようがない日をまたげばIDは変わるが

53:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:52:18.82 FH4d+bq4.net
>>45
ついでにアメリカ本国とハワイも連れてきましょうよ

54:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:52:48.99 3/ZFEtRq.net
もうそれゲートで良くないか?>アメリカ

55:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:53:58.78 x0krt2SY.net
>>48
つまりF-15Nにバディポッド付けるの?

56:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:55:00.15 8OWGSCbe.net
うむ・・・。

57:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:56:58.64 y7Yx4GL8.net
ガイドライン派の敗北ーーーー

58:創る名無しに見る名無し
16/10/10 20:58:39.18 3/ZFEtRq.net
>>53
本土からくそ大量の燃料積んで飛べつーてんの

59:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:01:59.86 8OWGSCbe.net
>>47 >>50
あぁ、ROMるよ。試しにルーターの電源を落としてみたが駄目だった様だ。
>>55
多少あんたらの振る舞いに頭に来ていたところだが、頭を冷やすことにする。達者でな

60:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:02:46.51 AxKOptVZ.net
>>57
どういう心情でこういうことやってるのか純粋に興味ある
前スレの75が発端なの?

61:晒しage
16/10/10 21:06:03.34 PtmYSlbA.net
晒しage

62:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:08:20.78 GQ359cUM.net
>>45
某なろう作品の復員輸送から編入されて修理や改造を繰り返しながら2046年にラ産ペガサスを運用してるスキージャンプ台付きのCV-01葛城みたいに?

63:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:08:53.30 8OWGSCbe.net
>>58
>>75 というと、あのごたごたか、いや違う。ガイドラインの件で騒いでいる奴は確かに目障りだが
どちらかと言えば、ホイホイid変えて荒らしまわるとか言っているから、ルーター落としてみただけだ。
結果面倒で恥をさらして終わりだ、機種が違うのかしらんがやるもんじゃねーな、じゃぁな

64:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:11:20.16 /TW/gOE8.net
俺らはただF自について語りたかっただけなのに…

65:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:14:08.63 y7Yx4GL8.net
違った、慣例派の敗北ーーーープゲラーーー

66:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:15:03.38 iKVUAqWG.net
>>39
 ̄⌒ ̄ こんな感じに日本と転移先の天体地形の境界に断崖が生じる。
転移先が海洋と仮定して、外縁の凹った部分に海水が流れ込んで大津波が発生し、日本列島は大部分が水没する
断崖の高さは、転移先の天体を地球の4倍、転移部分を北海道から沖縄までの直径2500kmと仮定して
(cos(2500/160000/2*360)-1)*25600-(cos(2500/40000/2*360)-1)*6400
=(cos2.8125-1)*25600-(cos11.25-1)*6400
=91km

67:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:15:39.82 8OWGSCbe.net
>>62
すまんな、挑発に乗ったほうが負けだった。ほれ、俺の機種では変えられんぞ・・・笑えよ

68:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:17:50.11 AxKOptVZ.net
>>61
まあ、どう弁解しようと自演の失敗はキツく心に残るもんだからな・・・
今は恥ずかしいかもしれんが寝れば直るもんだ
ただその恥を抱えて次はこういうことをする必要がないように取り組んでくれ

69:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:21:24.87 8OWGSCbe.net
>>66
まぁ、自演とやらは初めてではあるんだが割と拒絶感半端ないな、迷惑をかけた。

70:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:23:41.88 w7bct8B/.net
キチガイしか居ないスレ

71:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:27:42.00 iKVUAqWG.net
>>64
この計算が正しいとマントルまでぶち抜いて大噴火起こして転移先に大絶滅を起こしてしまう
日本も滅ぶ

72:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:39:45.33 2vvYdLvK.net
こうなる可能性は無いの?
sssp://o.8ch.net/hoqo.png

73:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:40:11.27 6ZjymHoy.net
なんかこう不思議なチカラで日本列島がゴムみたいに柔軟にびよーんと張り付く感じでお願いできませんかね?ww

74:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:44:18.59 6ZjymHoy.net
>>70
護衛艦と海運の船が出港できなくなり詰む

75:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:44:26.58 zzOjswbI.net
>旭日の西漸
ルシニアに自衛隊の増援部隊が到着するのが9日後、イルラ教十字軍参加国のうちリーザニア艦隊が到着するのも順調に進めば9日後となっている。
メタな視点で語れば、ルシニア派遣部隊とイルラ教十字軍の分派艦隊に艦隊決戦をさせなくちゃいけない以上、


76:o方の到着予定日である9日後に いずれか一方または双方が到着しないことはありえないんだけど、実際には木造船であるリーザニア艦隊が9日後に到着する可能性って相当低いと思う。 江戸時代初期、津島や熱田から大坂まで廻船で移動するのに早くて4〜5日、遅いと2週間ほどの時間が必要だったし、同様に、江戸から大阪までは 早くて10日、遅いと2ヶ月前後もかかり、比較的近場の瀬戸内や四国の港からだと早ければ3日前後で済むものの、遅いと10日はかかっていた。 風向や風速、潮目、天候の如何によっては、最大で3〜6倍もの時間がかかってしまうのが、木造帆船による航海(沿岸航海)なんだけれど、 護衛艦ですら出港を躊躇うようなサイクロンが荒れ狂う海域を、遠洋航海しつつ目的地に目算通りに到着するのは、ほとんど不可能じゃないかと。 でも、おそらく木造帆船の艦隊は期日通りに、しかも自衛隊の増援部隊よりも先に目的地に到着して、ルシニア派遣部隊とドンパチ始めるんだろうな。 外的な諸条件に航海を左右されやすい木造船が時間通りに到着して、自衛隊の増援部隊の到着が何らかの理由で遅れたらもう笑うしかないわ。



77:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:47:59.06 wlt/rFx/.net
>>67
あんまり頭のよい行動ではないけどID変えられない環境で土壇場で試そうとする度胸は買うよ(笑)
一応、身を以てIDが変わらないことは示せたがな(爆笑)
ところで、マッチポンプをしていたのは結局誰だったんだろうな?ID変えられない奴にはできないし

78:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:50:52.37 TaG9A8LB.net
>>73
仮に帆船が犠牲覚悟でサイクロン突っ切ってくる場合は?

79:創る名無しに見る名無し
16/10/10 21:56:46.98 ksfTHM0G.net
>>73
水の精霊は鉄や油が嫌いなので護衛艦の航行スピードに影響がでるとかどうだw

80:創る名無しに見る名無し
16/10/10 22:02:34.67 zzOjswbI.net
>>75
正確には竜が牽引している帆船だから風に恵まれない時でも一定の速度を維持できるんだけど、
サイクロンやその前後の荒波の中で木造船を航行させるのは太陽が西から昇るレベルでありえないかと。
嵐が来たらとりあえず錨を下ろして、帆をたたみ(その時間もなければ帆柱を切り倒して)、
横波によって横転しないように高波に対して常に船が直角になるよう調整して、後は祈るだけなんだよ。
おそらく牽引している竜が錨代わりになって船の向きを波に対して直角に維持することは可能だろうけど、
その状態で嵐を突っ切ろうとするのは流石に自殺行為かと。

81:創る名無しに見る名無し
16/10/10 22:05:23.75 wlt/rFx/.net
なんか前回も雨で護衛艦の艦隊が遅れていなかったか?精霊だか神様だかのテリトリーを犯したので嵐を起こしているとかで

82:創る名無しに見る名無し
16/10/10 22:17:45.85 l6xIKMhZ.net
>78
で、自衛官たちが必死で芸を見せて神様をなだめるのか。
「一番!親指を、外します!」
「二番!こいんろーる!」
「三番!れっどすねいく・かもーん!」

83:創る名無しに見る名無し
16/10/10 22:19:59.16 4ycbJYBY.net
第13護衛隊がわざわざ現地で敵艦隊の到来を待ってあげる必要性が無いな。
残った弾薬使い果たしても先制攻撃を掛けつつ、増援艦隊のいるほうに誘導すればいいんじゃね?

84:創る名無しに見る名無し
16/10/10 22:43:21.32 Ygm1JmhH.net
サイクロンの海域と、今回の木造船の航路は離れているのでは?

85:創る名無しに見る名無し
16/10/10 23:00:25.81 Ygm1JmhH.net



86:レンキア半島沖海戦 壱 で、日本の艦隊がサイクロンで足止めされているのはトミノ王国、 リザーニア艦隊がいるのはクロスネルヤード属国群だから、エルムスタシアからみて逆方向ですね。



87:創る名無しに見る名無し
16/10/10 23:02:52.60 WpURqqFy.net
というかサイクロンがある場所は帆船の航路とは間逆でしょ?
なぜそこを通る前提で語っているのかがさっぱりなんだけど

88:創る名無しに見る名無し
16/10/10 23:29:21.18 otRZ5/M6.net
>>67
自演をやった時点で荒らしと同程度に堕ちるというのに…
無視するのが一番だぞ

89:創る名無しに見る名無し
16/10/10 23:30:15.08 4ycbJYBY.net
それにしたって同日に双方の艦隊が到着しそうなら、1日から半日程度でも足留め出来たら十分だろ?

90:創る名無しに見る名無し
16/10/10 23:54:22.86 6ZjymHoy.net
万が一上陸されても市街地にバリケード張って
守りを固めれば数日は持つだろ

91:創る名無しに見る名無し
16/10/10 23:57:25.88 PJBSzLqe.net
>>86
敵も馬鹿じゃないから陣地を迂回機動して側面から攻撃してくると思うの
広い防衛戦を限られた戦力でどうやって守るのさ

92:創る名無しに見る名無し
16/10/11 00:15:08.91 qc58JyY6.net
>>87
戦線を縮小して街の中心部を狭く守ればあるいは

93:創る名無しに見る名無し
16/10/11 00:56:52.85 C05iWNu9.net
>>84
は?なんで擁護してんの?お前も自演かwマッチポンプ野郎wwwwwww

94:創る名無しに見る名無し
16/10/11 01:03:52.19 KYggqpSG.net
>>84
すまん・・・・どうやら餌を与えただけだった様だ。
悪い事はできないようになっているんだな。お天道様が見ているという奴だ
>>89
人のことは言えないが狂犬じみている。

95:創る名無しに見る名無し
16/10/11 07:23:07.20 zWFjB3Y6.net
>>85
足止めのために本来の目的ほっといて機動部隊で猛嵐の中の艦隊決戦するの?

96:創る名無しに見る名無し
16/10/11 07:26:21.92 DEdzzZ0P.net
>>86
時速200キロの航空戦力「…」

97:創る名無しに見る名無し
16/10/11 08:01:28.28 H/XU78ST.net
マッチポンプと指摘した奴を荒らしに持って行きたかったんだろうなぁw
同情されて詮索されてないだけなのに何で傷口広げようとするかな

98:創る名無しに見る名無し
16/10/11 08:25:08.11 KYggqpSG.net
>>93
お前さんも大概だがな。もう何も言うまい

99:創る名無しに見る名無し
16/10/11 08:39:07.00 H/XU78ST.net
>>94
41 名前:創る名無しに見る名無し[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:13:23.58 ID:8OWGSCbe [6/12]
>>38
必死だなゴミクズがwガイドライン改正はスレ住民の総意なんだよ、多数派工作なんてバレバレだw
結局これが全てなんだろ?
挑発されてなんて言い訳は通じねえよ

100:創る名無しに見る名無し
16/10/11 08:55:31.27 /0Veu7FT.net
>>95
アンタもいい加減にしろ関係ない人にとってどっちもウザいんだよ

101:創る名無しに見る名無し
16/10/11 09:19:22.81 H/XU78ST.net
対立者をいつまでもチクチクと攻撃し続けて、自演までしてスレを荒らしてる奴が消えてくれるなら万々歳じゃん
これでこの話題が終わるなら良いけど、コイツはこの後も引きずり続けるだろうからなぁ

102:創る名無しに見る名無し
16/10/11 09:24:58.18 Iw2JMe2j.net
いい加減にしろ

103:創る名無しに見る名無し
16/10/11 09:27:22.49 /0Veu7FT.net
>>97
はぁ、いいかな
ぶっちやけ、どっちも同レベルだ程度は同じなんだよ迷惑なの、解る?

104:創る名無しに見る名無し
16/10/11 09:31:40.22 H/XU78ST.net
で、この後も中立を装った擁護が続くとw
俺もこの話題続けたくないからいい加減にするけど、お前もいい加減にしておけよ
お前の対立した人を貶めずにはいられない性分はよく分かったから
でないとお前の恥を引っ張り続けてやる

105:創る名無しに見る名無し
16/10/11 09:34:45.52 /0Veu7FT.net
こういう人って、世界が自分に都合良くしか映ってないんだろうなぁ
気持ち悪い

106:創る名無しに見る名無し
16/10/11 10:09:27.49 7KBmSFCw.net
なるほど、他人の恥をさらす最大の方法は自分が恥さらしになる事か。
 そして、恥さらしに黙殺される最大の方法は恥さらしの恥を指摘することか。

107:創る名無しに見る名無し
16/10/11 10:11:17.06 z9P15vzR.net
あれだけあからさまに対立煽ってた奴が自爆したあとに中立ぶってりゃ誰だって疑うだろうぜ。
浪人は元のID残したままID切り替えるように自演出来るらしいからワッチョイあっても効き目があるのか分からんな。
この際管理人がある程度掌握出来るしたらばとかの避難所に一時移動するのもありかもしれん。
360さん叩きもなくなるだろうし。

108:創る名無しに見る名無し
16/10/11 11:13:57.81 HkUEw0wp.net
>>100
予防線はりつつ荒らし宣言してんじゃねーよ
自覚があるって認識でいいか?

109:創る名無しに見る名無し
16/10/11 12:03:42.59 z9P15vzR.net
>>104
したらばだと管理人が規制出来るから荒らしが酷いようなら一時的に移動する案もあるよって言ってるだけだ。

110:創る名無しに見る名無し
16/10/11 12:13:51.08 IY5a8KYf.net
>>86
護衛艦に補給出来なくなるんでは?

111:創る名無しに見る名無し
16/10/11 12:24:40.44 IE1cIeyl.net
あのさ、もう荒らしがなんやで話すの終わりにしろよ
何のスレになってんだよ

112:創る名無しに見る名無し
16/10/11 12:29:07.10 HkUEw0wp.net
>>103
人の回線環境が良く分かるな極論言えば、複数のpcと複数のルーターがあれば、一人でも事を起こせるぞ
俺でもお前でもな、しかし契約料も馬鹿にならないし現実問題そこまでしてやれるのか?入れ込めるのか?
なんか一番騒いでいる奴の方が胡散臭くて鬱陶しいんだよ

113:創る名無しに見る名無し
16/10/11 12:30:22.96 dTUjt/jf.net
>>100
重複スレでいくらでも騒いで、どうぞ

114:創る名無しに見る名無し
16/10/11 12:58:57.54 z9P15vzR.net
>>108
文芸板の荒らしのときもそうだったし、浪人は荒らしが自演によく使うからそうじゃないかと思っただけだ。
決めつけ厨に煽られたのが発端とは言え結果的に>>41のようなことを言って地を晒した奴の言い分を真に受ける必要もないだろう。
というか8OWGSCbeを擁護する義理がないから俺はコイツを荒らしと断じているだけであって。
あとそっちはどうでも良くて、このまま匿名性を維持するべきか否かを提案してるだけだ。
全員が全員適切に対処出来ればそれで良いけど無理があるし。

115:創る名無しに見る名無し
16/10/11 13:42:18.87 dourVlb0.net
そして鰹の逆襲に合い関西人の大半はかえって来なかった

116:創る名無しに見る名無し
16/10/11 13:47:41.37 bdnfqOS1.net
荒らしが立てたほうのスレでやれよ。

117:創る名無しに見る名無し
16/10/11 14:44:32.29 05lwpqFJ.net
旭日で護衛艦やられてんの見て思ったんだけど火気って全部レーダー管制なんだっけ?
仮に幻惑とかで竜騎士の数を増やしてもバレたりするもん?

118:創る名無しに見る名無し
16/10/11 14:52:19.60 TjwRyfaX.net
>>113
某なろう作品の水を使った幻を用意して全滅(幻含む)した竜騎士団「…」

119:創る名無しに見る名無し
16/10/11 15:17:08.46 f+cY3nnb.net
>>113
旭日読んでないけどどうして護衛艦やられたの?

120:創る名無しに見る名無し
16/10/11 15:20:27.60 248MgqTV.net
幻惑の設定によるとしか言えんけども
レーダーに同じように映るなら異世界版飽和攻撃だなぁ

121:創る名無しに見る名無し
16/10/11 15:27:55.11 Iw2JMe2j.net
>>115
艦砲を出し惜しみしたのと
護衛艦の向きが悪くてCIWSの作動が遅れたからだって

122:創る名無しに見る名無し
16/10/11 15:30:34.03 kuSPh63o.net
全く、三次元の闇落ちなんて誰得だよ
闇落ちして良いのは、二次元のエロい子だけだぜ
ところで、日本人奴隷視点のF自物ってありですか?
>>110
分かったからアンタは黙ってろ
さもなくばts奴隷物のssの主人公にしてやるぞ

123:創る名無しに見る名無し
16/10/11 15:32:19.63 05lwpqFJ.net
>>115
12匹の竜(200km/h)中1匹に接近を許して艦橋に火炎放射を浴びてる
ファランクスが後ろで使えないなら前方に回り込まれる前に何で舵を回さなかったのかと

124:創る名無しに見る名無し
16/10/11 15:33:14.25 f+cY3nnb.net
>>117
何かその艦。乗員はバカしか乗ってなかったのか?
まるでイランのSSMを受けて大破したイスラエルの某コルベットとか、イギリスの無反動砲を受けて大破したアルゼンチンの某フリゲート並みの無能っぷりだな
まぁ旭日は警護の自衛官の拳銃が奪われた辺りから読むの止めたのでどうでもいい話だが

125:創る名無しに見る名無し
16/10/11 15:50:51.43 8t4tTDXs.net
ヤミちゃんみたいなファンタジー系の住民とハメハメしたい
そうすれば自衛隊のレイプ率も減る

126:創る名無しに見る名無し
16/10/11 16:29:23.76 lTv+PEQw.net
>>120
某アレイバーク級「許された!?」

127:創る名無しに見る名無し
16/10/11 16:36:29.17 Zq0+BMb8.net
>>110
そうだな、文句のつけようもなく上の奴は荒らしだろうな、つまりお前と同じだ 華の無さで言えば程度は同じなんだよ
お前さんの言う通り複数のルーターを持っているかもしれないし、8OWGSCbeが主張する通りなのかもしれない。
しかし、唯一違うところは今の今までギャーギャー騒いでいる分お前の方がたちの悪さでは上なんだよ、いう事言って沈黙を保っている>>94の方が相対的にマシだ。
わかるかね?雄たけびを上げるなら他所でやりたまえ 時に沈黙する方が良い場合もあるんだよ。
>>118
毎回有りですか有りですか言う前に自分で書いたらどうかね?
そもそも、どうやって日本人が奴隷になるんだ?ゲート方式で不意打ちでも食らったのか?

128:創る名無しに見る名無し
16/10/11 16:44:50.24 PkBFRMuv.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
現実も島戦争の日本みたいなもんだな
いくらなんでも見ぐるしすぎる言い訳
シリアをはじめとする中東だって、ISが国際的に認められた組織じゃないんだから単なる衝突になるだろうに

129:創る名無しに見る名無し
16/10/11 16:46:35.16 G0pc3p7y.net
>>118
国家の軍隊と認識されないオークの群れ的なモノから害獣駆除中の自衛隊に救助されるとかなら自衛隊を作中に出せるんじゃないの?

130:創る名無しに見る名無し
16/10/11 16:50:56.29 05lwpqFJ.net
あーうっざ。中立を装った擁護ってこういうことか
外野から俯瞰出来てないから矛盾に気付かないんだな
半角空けるところも一緒だし
>>123
スレリンク(mitemite板)
お前こそくっそ邪魔だからブーメランしてる暇があるなら
議論厨連れてさっさとあっちに逝けよ

131:創る名無しに見る名無し
16/10/11 16:59:35.91 PPt52e2p.net
>>126
だから、いちいち暴れるなよクズ!もしかしてわざとやってないか?本当自分の都合良くしか映ってないんだな

132:創る名無しに見る名無し
16/10/11 17:05:26.10 05lwpqFJ.net
>>127
>>101

133:創る名無しに見る名無し
16/10/11 17:06:24.83 CuSBvduc.net
>>128
スマホだぞ

134:創る名無しに見る名無し
16/10/11 17:15:35.08 CuSBvduc.net
まーいいか変なのはほっといて、話題を戻そう、どうせ幸せ回路で謎変換するだけだろうし、
ファランクスの方が火炎放射よりも射程距離が長くて弾速も雲泥の差だと思うんだが、ブレスに捕えられる前に全て撃墜できるんじゃないだろうか
弾の節約どころか艦橋焼かれて大損害出しているが、やっぱりアウトレンジ攻撃で一方的に攻撃できる以上は、本来一撃でも食らうのは描写的にも損害的にもアウトだと思うの。

135:創る名無しに見る名無し
16/10/11 17:24:30.01 rj180sDJ.net
日本国召喚って書籍化するの!?冗談じゃなくて?
青田刈りだろ・・・・

136:創る名無しに見る名無し
16/10/11 17:30:47.70 05lwpqFJ.net
万が一打ち切られたらエタもありうるしなあ…
読者からしたら青田刈りなんて百害しかないから素直に喜べん

137:創る名無しに見る名無し
16/10/11 17:40:53.13 8fL3bEAa.net
かたや大和型戦艦に突撃する巡視船、かたや時速200キロの竜に艦橋燃やされるDDG…順番が違ったら読者の反応も変わったかな?

138:創る名無しに見る名無し
16/10/11 17:45:24.56 rj180sDJ.net
>>130
日本が一方的にやられるのは気持ちよくないもんね。
スペックにある程度詳しいなら、もう少し慎重に書いたんだろうけど、勢いも無ければ書けないだろうし難しい所だよ。

139:創る名無しに見る名無し
16/10/11 19:20:28.11 KWSBGa93.net
>>126
語るに落ちるという言葉がありますけど、態々「中立を装った擁護」を使いつつ他人を装っていますけど、朝〜昼頃から8OWGSCbeの件を持ち出して暴れている人じゃないんですか?
そもそも、途中で貴方も上のやり取りをする最中にIDが変わっているみたいですし人のことを言えた義理はあるんですか、子供じみた喧嘩でスレの人達もうんざりして、迷惑しているんですよ。
周りからどのように見られているのか分かっているのですか?途中・途中で「やめてくれ」って色んな人が言っていましたよね?
>>127
汚い言葉を平気で使う人は嫌いです。

140:創る名無しに見る名無し
16/10/11 19:21:36.46 I16bLien.net
>>130
あれのツッコミどころは
小舟で突っ込んできたならチープキルということで納得できるけど
時速200kmは出てた空を飛ぶトカゲをファランクスが反応しないわけがない。
総意は
護衛艦にダメージを与える展開がほしかったんだろう。
だけど、その過程の流れがダメ過ぎるってことだな。
独自のF自色出したいって感じなのは伝わってるが
外交官がポーカーとか
正直、ふざけてるの?ってしか思えない展開ばかりで萎えてる。

141:創る名無しに見る名無し
16/10/11 19:57:14.20 Iw2JMe2j.net
現実にも自国の大使館に放火したアホ3等書記官がいるからなぁ

142:創る名無しに見る名無し
16/10/11 20:13:31.87 FAzy++1r.net
自衛隊員にF世界の亜人慰安婦作れば自衛隊の性犯罪レイプ率も減ると思うけどな

143:創る名無しに見る名無し
16/10/11 20:13:56.31 gsxsku3P.net
360さん・・・

144:創る名無しに見る名無し
16/10/11 20:20:41.34 CK94ku7o.net
なんかここの住民層も変わったな

145:創る名無しに見る名無し
16/10/11 20:29:04.83 gsxsku3P.net
このまま掘り返し続けて荒らし共々穴に埋まって欲しい

146:創る名無しに見る名無し
16/10/11 20:37:54.70 KWSBGa93.net
>>141
お目汚し済みません。

147:創る名無しに見る名無し
16/10/11 21:02:02.02 lrBCNuHW.net
まともな住人から減っていってアレなのが残っただけ
前からいるよ

148:創る名無しに見る名無し
16/10/11 21:30:22.74 FAzy++1r.net
まともな住民ってすぐエタって続編書かない住民のこと?

149:創る名無しに見る名無し
16/10/11 21:31:37.83 KWSBGa93.net
>>139 >>143
思えば3〜5月辺りは平和な雰囲気でしたね。大きなトラブルと言っても「日本は〜時


150:計を巻き戻す」の話題が出た時に零時さんが暴れたくらいでした。 のんびりした雰囲気で、ゆっくりと時間が流れて、誰もが平穏気ままに作品を投稿していました。 私はあののんびりした雰囲気が好きです、360さんも居ましたし新規の方も少しずつ増えていました、これからだったのに・・・。 このたった数か月で色んなものが消えてしまいました。私も昔短編にすらならない短い小話を投稿した事がありました。 ほとぼりが冷めたら、短編を書きたいと思います。雰囲気を変えないと



151:大神災
16/10/11 21:49:38.42 +2RCs5hS5
 いやースレの進行速度が速いですねー(現実逃避)

 中途半端な感じになってしまいますけど3000字程度なら投稿が可能です。どうしましょうか?

152:創る名無しに見る名無し
16/10/11 21:49:44.61 XVzy6IoG.net
ちょうどゲートがアニメ化してからスレが加速したイメージがある...........
内容はともあれ、このジャンルの活性化には貢献していると思う

153:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:08:51.19 rL+jSjSW.net
360氏は仮に戻ってきても荒れるだけだと思う
なろうに行った方が本人のモチベ的にも良いんじゃないの

154:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:12:54.12 bsc/Lc6B.net
>>148
どう言うこと?

155:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:14:18.10 EdET5pBQ.net
>>148
360氏が決めることで
おまえが口出すことじゃない
黙ってろ

156:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:21:06.67 rL+jSjSW.net
>>150
せやな
悪かったよ

157:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:27:49.72 g2K/FLc5.net
>>145
心という器は ひとたび ひとたび、ひびが入れば二度とは…

158:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:32:11.52 qcQrRVbp.net
表現の話になるが、やっぱり自衛官は作中で戦闘に対して苦悩する方がリアルかなあ。
戦うことを特に悩まず、スカッと殺っちゃう自衛隊を書きたいんだけど。
地の文で「PTSDになった自衛官が多数〜」とかは書くけど、個人の心情描写で殺人へのショック、後悔、覚悟云々は書かないスタイルで。

159:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:33:27.61 Zxya+N8a.net
>>150
言っていることは正しいんだから、もう少し角が立たない言い方をした方がいいと思うよ
>>151が素直に謝っていることもあってか、あなたの方が荒らしているようにも見えちゃうし

160:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:35:14.36 FAzy++1r.net
FPSオタの自衛官「うっひょーやり放題だぜこりゃ」

161:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:38:02.07 wwHd6AjD.net
>>153
アムロ+刹那みたいな性格の主人公が理想ってこと?

162:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:44:40.46 7KBmSFCw.net
地獄を見れば心が乾くようなのは?

163:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:56:25.62 qcQrRVbp.net
戦闘に忌避感を抱かず、かといって殺人を楽しんでハイになったりせず。
大半の自衛官がまともな性格のまま、軽口たたいたりしながら戦闘する性格、という設定。
一つ間違うとサイコっぽくなってしまうもしれないが。

164:創る名無しに見る名無し
16/10/11 22:59:15.37 rL+jSjSW.net
となるとクリボーは……

165:創る名無しに見る名無し
16/10/11 23:09:14.90 CK94ku7o.net
群像劇っぽくすればそういうの書かずに済むと思う

166:創る名無しに見る名無し
16/10/11 23:09:33.82 KWSBGa93.net
>>147 >>152
私もこの数か月数週間に起きた事を残念に思っています。無念ですし未練ですし、去っていった人たちの作品をもっともっと見ていたかったです。
私は此処に投稿される作品を楽しみにしながら、時間を見つけてときどき覗いております。あわよくば、何かしらの作品の投稿者になりたいとも夢見ています。
でも、ぐうたらな性分で作品を書いても続かないし、皆様のように独特な世界観も書く実力がありません。でも、短編と言うか小ネタ的な物でも感想を返してくれて嬉しかった記憶があります。
皆様の此処に来る理由は何ですか、きっと同じように未知の作品を、連載している作品の続きが楽しみで、時に雑談に花を咲かせたりしに来ていませんか?
私はそんな明日が楽しみになる様な雰囲気を取り戻したいと思います。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1165日前に更新/355 KB
担当:undef