事業復活支援金の話はここでしろ Part22 at MANAGEMENT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 16:54:56.24 kFqBDp+b0.net
>>342
リアル知恵遅れかよ
idなんて勝手に変わるんだが
しるか
何が工作員だよw
中学生かwww

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 16:57:14.04 kFqBDp+b0.net
何にせよ
お前が知恵遅れってのは2ヶ月以内に判明するからよく見とけ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 16:58:57.02 PeiDWGZ/0.net
現時点で再支給に懐疑的なのは放置されてる奴って理屈がわからないんだけど、彼の中では何か物語が構築されてるのかな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:00:48.40 FExMEwOt0.net
>>343
つまり、>>311を書いた隠蔽工作野郎はお前なんだよな?
とんでもなくインチキな馬鹿だよなw
また答えられないの?俺だってw後ろめたいから?www

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:02:04.39 0sGq8s6X0.net
>>345
そやで
放置されてる奴はそのままは不支給になる恐れもあり、もらった奴は2倍なんだから、不安だよねー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:04:36.22 JwekSVkE0.net
何が工作だよ
ほんとネットに毒されすぎ
リアル社会で工作員とか言ったら気狂い扱いされるぞwお前言ってそうやけど
まあ2月くらい待てるやろ、2ヶ月以内におかわりなければ謝罪としてお前の言うこと聞いたるわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:08:26.47 FExMEwOt0.net
>>348
だから、>>311を書いたのは俺だと答えればいいんだよ馬鹿w
こんな簡単なコミュも出来ない低知能だから仕様書改ざんするんだよインチキ野郎w
目的は何?願望成就?なんでそこまでして必死なの?
工作までしてここで勝てばwおかわり貰えるの?w
その労力で正当に金も稼げよ馬鹿w

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:28:06.96 t9SAGIxl0.net
喧嘩はやめよう

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:44:16.85 wLo+FLPh0.net
お前ら言い争いになるとイキイキするなw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:44:51.97 JcihiSu80.net
おまえら学習しろw
上級国民のおもうつぼだぞ
安い銭で底辺同士をケンカさせておけば
矛先が自分たち上級に向かわないことを知っている
相手が違うだろ?底辺同士喧嘩してる場合じゃないぞw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:50:02.64 PeiDWGZ/0.net
目の色変えておかわりは確定した!って連呼してたら1%でももらえる確率上がるならともかくねえ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 18:28:32 ANSaq5TI0.net
ここでおかわり云々ワーワー騒いでる奴は、なんちゃって事業主のUberか?
肉体労働しか出来ない能無しなんだから、早くペダルこいで配達に行けよ。

おかわり連呼しているお花畑の思考回路を覗いてみたいわ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 18:49:48 o5pdxAHy0.net
やっべー、大阪コロナ爆発中。近日中に絶賛全国へばら撒き作戦開始か?!
やっベー、ちょっと早目のざっくり決算したら大黒字の大黒さんになりそうだわ!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 18:54:33 bNc7bslq0.net
>>331
一番儲けたのは医師会だろ。
彼らは、今日の感染者数の増加をみて参議院選までに最後の儲けのチャンスが得られると思っている。

政治家も医師会には逆らえない。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 19:07:47.67 H5CjkJjD0.net
ワクチン接種だね
1人1回接種で8千円程度の手当
1日特定の人数超えると割増
個人開業医の設備がどんどん増えて良くなっていったわ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 20:32:15.12 o5pdxAHy0.net
>>357
ワクワクワクマンマンコロコロコロちゃん♫♪🎶〜🎶

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 20:43:37.25 t9SAGIxl0.net
Twitterでは501億円から委託契約を960億円にしたのは額が少ないから2回目は無い?と投稿してる方がいるけどどう言う意味だ? 『引き続き事業を実施していくため』と経産省は言ってるから普通に考えたら2回目を6月の10日辺りから初回と同じ期間の対比月間でやれば事務費は同額くらいじゃないの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 21:00:48 t9SAGIxl0.net
事業復活支援金
給付金の予算は2兆円近く余っている…
半分近くは残ると予想する

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 21:32:18.50 9Hu5iHs40.net
>>359
実施の発表せずに金を先払いなんて今まであったっけ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 21:35:54.35 eWCeT9Jp0.net
底辺同士を争わせる工作がこんなところにもw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 21:37:44.29 9Hu5iHs40.net
>>362
言っちゃなんだけどこんなうるさい虫がたかってるようなスレに投資してなんの効果があるんだよ
誰も1円も出さないのに勝手に喧嘩してるからバカで業が深いんだよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 22:07:35.09 e4luMXvh0.net
月次が10月で終えて事業復活まで間が空いて文句言われたから選挙対策もあり事業復活支援金2回目で延長するのに人員確保の為に先払いじゃないかと考察する
 月次でトーマツが審査人員を一旦手放したから事業復活まで段取り悪かった経緯があるじゃん

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 22:54:27.60 VKLPoIll0.net
>>354
放置組か?
でないなら用もないのにいつまでこのスレに張り付いてんの?相当暇なんやな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 22:55:45.15 9Hu5iHs40.net
>>365
新しい情報があるかもしれないから一応チェックしてるが流石に時間の無駄な気がしてきた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:06:18.04 VKLPoIll0.net
ん?新しい情報?
おかわり否定してるくせに?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:08:03.45 VKLPoIll0.net
おかわり希望してる奴の事をお花畑と言ってるくせに
自分は新しい情報収集?
おかわり以外で情報って何?
お前もお花畑なんやろw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:12:10.31 9Hu5iHs40.net
>>368
現状で追加があると判断できる材料がないと考えるのと、追加があると嬉しいのが両立するのはわかりますか?
ダボハゼのように食いついておかわりおかわりと連投する見苦しい連中よりは冷静なだけです

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:21:28.02 e4luMXvh0.net
追加で残りの予算余りを給付してくれたら有難いなぁ…という話し
これ以上は自力でダメなら淘汰されるだけ、政府がそう思うなら2回目は無いだろう、ただ夏の参院選前だからあるかもねって言ってるわけですよ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 00:16:02 dAUg4/Si0.net
簡単申請でやったら給付金分を収入から抜くのを忘れて申請してしまった
不備が来たら取り下げて別の年度で基本申請からやり直すことできますか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 00:51:18.82 Tqls4kYO0.net
なんでみんなそんな適当に申請するんだ…ADHDの俺でも不備一度も出したことないぞ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 00:58:28.65 Od8R3CRe0.net
>>372
ホンマにな
ビックリするわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 01:25:04.02 +e4/hDUS0.net
>>372
たしカニ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 01:51:09.94 pOrBvXXu0.net
>>293
契約時点ではまだ申請期間が5月末までになるということも決まってなかったよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 01:57:58.59 XjXQ4Nlp0.net
>>369
カッコつけてる乞食(笑)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 02:45:01.94 XgRgYqG10.net
岸田おかわりマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 02:57:19.19 A0S+jLQF0.net
>>375
発表していなかっただけでは。
フツーは見積り、契約時に
当事者同士では対象月のみならず
申請期間も提示して見積りと契約をしませんか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 03:00:44.22 7lH3jijx0.net
>>377
選挙前にありまーす

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 03:08:21.93 EpMcB3xD0.net
>>377
NO MONEYでフィニッシュです

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 03:09:13.82 dwJtjau30.net
>>378
申請開始日すら決まってなかったの忘れたの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 03:11:12.65 EpMcB3xD0.net
>>372
そんなんだから絶対におかわりないよ
そんな池沼に配るなら
就労支援とかの福祉に金を配れば
有用なのに

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 04:53:03.48 NxcVnY4g0.net
予算余ってるならおかわりしろよ。岸田

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 05:03:34.81 NxcVnY4g0.net
50万じゃー足りない。自動車税払えない。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 06:34:33.18 y3yECDsU0.net
事業復活支援金は岸田新総理は菅前総理のカラーを一新する為に一度デロイトと距離を取ってデロイトは人員を手放したから再度人員募集をかけても年末年始とコロナ禍で集まらなかったのも要因の一つじゃないのかと思う、これまでの給付金の実績で11月から3月までの5ヶ月を見通せる迅速な給付と言う謳い文句だから完了までの契約がこの5ヶ月内に完了するなんて事はあり得ないのは分かっていたはず…501億から960億円に事務費がこれだけ上がったのはデロイトへのボーナスとは思えん

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 07:20:43.57 /QhM009m0.net
>>378
そんなことしたら途中修正できなくなるじゃん
なのための随意契約
デロイトと経産省なんて元々ズブズブなのに

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 07:52:12.00 IuGvdIMu0.net
>>372
ADHDは知能指数が低いのではなく、能力が好きな事に偏る。なので慎重にすればなんとかなる。
ここで不備を何度も出す奴らは知能指数が低く、何でも人のせいにするし、ネガティブ思考で挙句の果てに自分と意見が異なるとデロイトの工作員が存在すると言う妄想に駆られる。スマホで勝手にIDが変わるだけなのにそれがどうしてIDを変えてくるのかと妄想を抱くキチガイ
おそらく復活支援金を申請しているけど自営業でもないんだろう。メルカリ転売を自営業と思って申請して不支給くらってるのかと

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 07:53:12.49 IuGvdIMu0.net
>>386
へー元々なんだw
いつから?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 07:59:55.02 y3yECDsU0.net
士業が安易に事前確認を受けるのが良くない事前確認が取れたら100%給付されると勘違いしてる申請者が多いのは事実だ
 審査はあくまでデロイトトーマツ
ここが全く問題ないとは言わないが怪しまれる申請者側にも何らかの注意点があるのだろう

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:34:40.89 9gybxxhk0.net
不備ループにハマってる者だが、あの理不尽さはハマってみないとわからんよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:40:08.45 Nk1VLk590.net
理不尽な不備って要領外の要求してくるの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:52:48.81 y3yECDsU0.net
CtoC事業で売上入金が記帳と帳簿と一致していないや現金取引で明確に事業実績が証明出来ない個人事業主、期日内に確定申告をしていない…俺の知り合いで不備ループな奴がいる。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:55:54.31 O4VhNjdJ0.net
>>368
図星w

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 09:37:07.58 ffR2Saha0.net
自分からループの罠にはまりにきて、理不尽だって喚くのって
サラ金で金借りて、あとで取り立てに苦しんで理不尽だって言ってるのに近い気がする。
でも損してないんだからそんなに裁判などなんだのと怒る必要もない気がするんだけど。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 09:39:54.62 ffR2Saha0.net
原因作ったの自分だと納得し、
もらうのあきらめると理不尽さから解放されて、すっきりする

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 09:51:22.49 5VLZrqGs0.net
まあ俺も経営の知識や経理とかホンマに素人に毛が生えたような知識やけど
不備ループの人の話を聞いてると野球やサッカーに例えると点を獲る事(給付金を貰う事)
に目がギラギラしすぎて守り(ディフェンス)がそもそもおろそかになりすぎてる気がする。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:02:50.24 ZXkzCH1n0.net
第7波はよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:11:52.85 ffR2Saha0.net
もう来てもお金出しません。パブロフの犬みたくなってるけど
選挙の都合上、たまたまおかわり出ても、原因勘違いして
さらに8派はようとか


406:竄゚て。



407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:40:56.88 XgRgYqG10.net
>>391
多分検察並みに一度黒と決め付けたら徹底的に追い込むんじゃないかな?
自分はそんな目には合ってないけど、行政に関わる人間なんてそんな屑ばっかやろ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:25:58.43 17DoIYbf0.net
>>385
つまりデロイトへの「事業委託期間」のお尻も契約時には決められなかった訳だ
だから支援金「事業」を3月までで一旦契約した
何故ならお尻の時期未定なら全体の契約額も定まらないから
年度変わりで一旦切ってお尻まで見通せる段階で
それまでの実質仮契約を更新して再契約した
たったこれだけのこと、何か不思議があるか?
こんなことをおかわり君は独自解釈必至に並べ立てて
キタキタと喚き散らして本当に馬鹿を自覚してなw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:31:29.63 fhXcrgde0.net
不備ループで裁判まで持って行こうと思う申請者は本当に一点の曇りも無く確信を持っている商人として支給されるまで頑張ってもらいたい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:37:21.52 INqDlFCJ0.net
もうありがたく貰ったならお代わりとかええやん(笑)
本当に困ってる人はお代わりどころではない。
税金はお代わり君などに無駄に使わず有意義に使って欲しい(爆笑)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:40:41.40 cadkDVCz0.net
>>400
他の奴が書いてたこと受け売りしてやることは煽りってお前もしょうもないな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:47:11.03 XgRgYqG10.net
>>401
ほんソレ!
>>402
原資は自らの税金と分かってないバカか?
ならばお前は将来年金受給を拒否しろよ
医療費も100%自腹で払えww
オレは問う
岸田おかわりマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:52:33.50 fhXcrgde0.net
>>400 の人はもし2回目があったとしても申請しないの? おかわりは恥ずかしい? 予算も余ってるし選挙前だし2回目あれば助かるなぁって思って何が悪いんだ?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:53:45.65 17DoIYbf0.net
>>403
へー、誰の受け売りなの?
まともな人のまともな解釈は一致するから同じなのは当たり前だが?
答えは1つしかないのにw
過去の日付なら自分のレスそのまんまかも知れないし、
同じ事実を複数が違う表現で書くだけなのに、受け売り?w
俺は霞ヶ関の連中とも仕事で関わって来たから生態もある程度知ってるし
そんな契約結ぶわけないって、官僚の胡散臭さはメディアでもよく取り上げられてるのにお目出度いこと
役所にとっては他にも狙いがあるんだよ
多分既に書いた人もいるだろうから受け売りになっちゃうなw
自分の頭で考えてみろよw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:57:00 cadkDVCz0.net
>>406
>>297とか
そんな必死にベラベラ書かなくてもいいよ、なんかキモい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:59:58 17DoIYbf0.net
>>407
別人ですよ、同じようなことは他にも多数が当たり前に書いてるのに
馬鹿なの?w

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:13:18 tv0JaDjK0.net
>>407
要点が明快でなく、それでいて文脈を捻り回す。
なんか知らんけど、たしかにキモい。
これジジィの粘着ってヤツ?キモいぃ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:15:21 cadkDVCz0.net
>>408
当たり前のことしか書いてないのに、俺は霞ヶ関とも仕事してるとかバカみたいなこと長文で書いちゃったんですか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:18:25.19 tv0JaDjK0.net
>>397
沖縄とか観光地はやっぱり拡大中だな。
大阪とかその他地方も増えてるから、そのうち全国へ拡大するわ。
それでもマン坊とかは出そうない気がするけどねぇ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:32:16.88 dwJtjau30.net
>>405
みんな2回目あれば助かるとは思っているだろうけど、契約更新しただけで2回目キターとは考えてないってこと
予算が通って発表されるまでは期待せずに自力でなんとかしようとするのが普通の事業者の対応

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:43:43.61 tv0JaDjK0.net
>>412
まぁそれが普通だよね。オカワリィとか言ってるのは暇つぶしで面白半分に言ってるだけだし。
零細法人だけど今期の決算9月をGW中にザックリ試算したら予想はしてたけど、かなりの額の黒字で節税対策に頭捻ってます。
こんな俺でも復活支給されてるし、次の支援金が出たら申請するけどね。
正直なところ今年後半からかなり事業的にキツくなってくるのは予想してるから貰えるものは貰ってストックしておく。
キツくなる原因はやっぱこれからまだまだ物価が上がるだろうなぁってところ。
本当にこの5年で日本は貧乏になったなぁって思うよ。
まだまだこれからが本番なんだろうと身構えてる。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:47:02.69 fhXcrgde0.net
>>412 それなら自分は事業復活支援金が給付済みならもうこのスレに来なければいいじゃん、何で来るの?何かしら次の情報が得たいとか今後の状況を知りたいからじゃないの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:53:07.18 cadkDVCz0.net
>>414
惰性で来てるけど次はあるなら嬉しいと思ってるよ
おかわり連呼はしても無駄だししつこいからうざったい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:55:00.22 17DoIYbf0.net
>>414
それなら偏らず正しい情報を知りたいんじゃないの?
否定を阻止するのではなく自分が情報選択して判断すればいいだけだね
ここに願望連ねて短冊代わりの投稿なら神社行った方がいいね
いやその時間で働いた方がいいけど、誰かさんは自ら助くる者を助く

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:58:27.25 fhXcrgde0.net
考察してみる、其々の思いや願望を書き込んで盛り上がるそれでいいのに人を小馬鹿にする言い方をする必要があるのか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:05:22.89 17DoIYbf0.net
>>417
噛み付いてるのは常に願望でおかわりにすがって必死な側だよw
解釈間違いの馬鹿は事実だからw
そもそもデロイトの延長を否定することがおかわりありを否定することにはならない
そういう事実認識も出来ずに感情論だけで何の情報がここで得られるの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:11:59.33 fhXcrgde0.net
418 は性格悪いよ
あんた人に嫌われるタイプだろ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:13:16.33 INqDlFCJ0.net
子どもの医療機関の受診が減っている。子どもの新型コロナウイルス感染が判明した場合に、仕事を休まなくてはいけなくなると懸念する親が多いためだ。特に所得が低い世帯で受診の減少が目立つ。経済的な支援が必要な世帯を支える対策が急務だ。
税金貰ってお代わりなんて言ってる不届き者より、上の様な方々へ国は支援すべきだと思います。
申請してステ変せずに不満。貰ったらお代わりクレ不満。お代わり貰ったらまたお代わり不満。やよい軒で気のすむまでお代わりしとけ(爆笑)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:16:18.45 tv0JaDjK0.net
ここのスレの雰囲気を見るだけでも景気の一端を見ることもできるし役に立ってるよ。
実際支援金のオカワリが出るかどうかは知らんけど、それ以外の情報も参考になってます。
出るなら5月の後半には発表があるだろうけど実際もうあまり期待してない。
それでもなんか変化が出てないかこのスレに覗きに来てるスケベェです。w

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:16:32.44 dwJtjau30.net
>>414
何かしら次の情報が得たいのであって、何も決まってもない事を決まったかのようにねじ


431:ネげて書く偽情報はいらないということ



432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:21:46.77 tv0JaDjK0.net
>>420
そう言う感覚は至って普通ですよね。
事業していない雇われで薄給な方たちは、これまでの2年間の間雀の涙ほども支給されてないって。
そういう中で50万100万さらに聞くところじゃ飲食系は1000万超えも沢山いるとか。
岸田のいう成長と分配≠ヘ、機能してないと思うわ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:26:47.36 tv0JaDjK0.net
今回のコロナで社会構造がハッキリ見えたね。
改めて思うのが、現代の階級制度という制度は無いが実は明確にあったということ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:46:05 XgRgYqG10.net
いいから金になる話をしろよ
ぼんくら共!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 15:20:45.86 UpGrgFfj0.net
6月からは事業復活の差額申請受付だし、何かしらの支援金があってもその後

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 15:22:45.83 i4UT/GQO0.net
オカワリ
ご愁傷様です🎶チ−ンの用意をして
待ってます(^-^)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:09:15.56 40iCVjEB0.net
>>426
差額?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:15:57 i7aMsj0A0.net
>>428
30%→50%

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:27:43 hoN9CPdj0.net
ここでおかわりはあるだの無いだのと罵りあったところで、出る時は出るし出ない時はどうやったって出ないんだから座して待ちなさいよ。
おかわりは無いと思っておいた方が精神衛生上良いとは思うけど。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 17:00:47.55 ffR2Saha0.net
この支援金もらうような事業主なら、サラリーマンのほうが人生、
楽な人が多いとは思う。人間関係もまったり。
階級構造というけど毎日、クレーマーみたいなお客とか相手にするのも疲れると思う。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 17:11:48.38 GgXkMhYI0.net
売上調整してもらってる奴が大半だろ
本当に苦しいやつなんて1割もいないよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 17:12:03.81 tv0JaDjK0.net
>>430
そう言うことだけど、それまでの間が持たないからワイワイやってていいんじゃないかなと。
俺っちは今期の9月決算の詳細を今受注残から精査してるところ。
ほぼ予定で行くと今期は大幅黒字だなぁ。
これに支援金雑収入が入るからまだ膨れ上がる。
社員に臨時ボーナス50万ぐらいづつ出す予定。
まだまだ余るわ。どないしょ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 17:13:46.23 kL+NaZY30.net
知り合いのプログラマーは申請すらしてない
多分、売上と売上減の要件は満たしてると思うんだけどADHD以下の能力なんだろうか
プログラミング能力は高いけどそれ以外は壊滅みたいな人間だから苦労してるわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 17:28:25.92 fhXcrgde0.net
新型コロナウイルスの影響下で売上が30から50パーセント以上減額した中小個人事業者が申請資格なんだからこれに当てはまらないのは不正受給じゃんか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:29:54 tv0JaDjK0.net
>>435
当てはまらない奴は?不正受給じゃ!?そのとおりです。
なんの異論もございません。
ちなみに俺っちは税務調査の一回も受けたことがないです。
なんでやろね?きても取るもんがないからだろうと思うわ。
と言うのが俺っちの自慢なんよね。
ホンマ。みんな納税の義務は守ろうな。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:35:13.20 TtzFiDj80.net
初回申請終了後に差額申請始まるし、それにも数ヶ月は要するだろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:43:52.84 CxIAkpSM0.net
もう余ったなら情報あるんだから勝手に追加で振込んでくれたらええのにな。
いらんやつは後から返金すれば。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:43:58.98 tv0JaDjK0.net
>>437
数ヶ月はありえんと思う。 <


449:br> 選挙の間を考えたら速攻で次の施策の発表が合うと思うのが俺っちの持論。 外れたらごめんな。というか、俺っちはもう支援金とかいらんけど。



450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:46:39.84 tv0JaDjK0.net
>>438
返金!!!それは素晴らしい。
おそらく確率的には神様レベルの人だな。
とにかく成長と分配≠唱える岸田がすることは、減税しかない。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:48:32.89 tv0JaDjK0.net
すいません訂正します。。減税=消費税減税&法人税所得税元に戻す。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 19:04:45.83 ffR2Saha0.net
去年概算払いのコロナ関係の補助金、きちんと返したけど、
学歴高い真面目な人は返す確率、高いと思う。業態とかにもよるけどね。
信用第一

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 19:55:33.15 il06WkB40.net
おかわりって言い方自体が下品で頭悪そうで嫌い

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 20:13:44.87 FyhShr3o0.net
>>434
事業主は仕事できても金の管理もできるとはいかんからね。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:21:51.07 AkgxG6tT0.net
>>442
何かの借り入れのときには
学歴を書く欄があったと記憶してるが
そういう類型だったのか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:23:01.22 4S77kaNc0.net
>>436
そろそろくるのかな?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:51:16.98 fq/WqU4m0.net
面倒くさくなってきた

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 22:56:53.52 pOrBvXXu0.net
>>388
なんとなく10年くらい前じゃね?
イベント関係の仕事だけど、上の上が電通か博報堂かって感じだったのが、経産省やその他省庁絡み、いわゆる政府絡みのイベントは上がデロイトトーマツっていうのが増えてきてたのは

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:06:16 ffR2Saha0.net
最近もアトキンソンなる日本の中小つぶすべきだみたいな持論の外人が内閣に発言権があったらしいけど、小泉が規制緩和路線やって、外資の影響力が強くなってきたのと比例しているんじゃない。、

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:08:00 ffR2Saha0.net
2000年ぐらいまではアクセンチュアとか日本でもメジャーじゃなかった気がする。
出来のめっちゃ悪い先輩がはいってたぐらいだし

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:15:57.31 ffR2Saha0.net
そのころ芝浦のさびれたビルにトーマツコンサルティングがあったけど、まあ
当時は外資なんてそんなもんよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:17:29.14 pOrBvXXu0.net
あとSDGsみたいな標語を連呼して、これに沿った商品作ってけば勝てますよみたいなビジネスガイドライン喧伝したり、単純に二酸化炭素を排出しないことじゃなく排出権を売り買いすることで温暖化を止めましょうとか喧伝してりしてんの
自由経済をまわりくどく回す役回りみたいのをデロイトにやらせがち

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:22:06.77 ffR2Saha0.net
芝浦の低層ビルの上のフロアから丸の内なんて出世したな。あの当時の人、どこで飯食ってなんだろ。まわりにおいしい店とかなかったような気が。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:27:07.11 ffR2Saha0.net
全く無価値なデロイトの内部情報、

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:30:14.87 2yRT1Ijg0.net
お国からせしめた金でレースのスポンサーやってるんだよな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:32:47.06 pOrBvXXu0.net
>>454
別に内部情報ではないだろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:35:24.98 ffR2Saha0.net
まあそうだね。でも内部にも立ち入ったことあるよ。懐かしい。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:38:08.48 ffR2Saha0.net
物理的な意味で内部情報だとおかんがえください。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 00:29:56.85 8+GzXiIU0.net
新年度でも客が戻らない
しにたい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 00:48:39.12 7zWb80ue0.net
大手なんてどこでも官庁の仕事取ってるのに、それをズブズブとか言ってるの陰謀論語ってるオカルト信者
元はと言えばこの手の事業は電通の息のかかったサービスデザインが得意分野で受注。むしろ持続化給付金の入札は対抗のデロイトAランクでサービスデザインがBランクで、Bランクのサービスデザインが落札した事で炎上
巷ではデロイトは中華企業なのでサービスデザインが落札したとも言われてたくらい。むしろお前がズブズブと言ってるデロイトと経済産業省は関係が浅かったと考えられる。
何も知らずにズブズブとかw
馬鹿丸出し

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 00:54:34.72 7zWb80ue0.net
入札でBランクで入札価格の高かったサービスデザインが落札できたのは、それまでに持続化補助金を受注してる事で、審査から給付スキームがあり1番スムーズに給付できるからと推測
持続化給付金が途中でデロイトに変わったのは、野党やメディアが安倍おろし躍起になっていた事でサービスデザインが槍玉に上がり継続をやめ、次の入札でデロイトのみが参加で落札
この経緯も知らずに何がデロイトとズブズブw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 01:03:47.04 7zWb80ue0.net
URLリンク(www.meti.go.jp)
サービスデザインは野党とメディアに無理矢理引き摺り下ろされ、中華企業のデロイトが引き継ぎ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 01:14:19.84 7zWb80ue0.net
Bランクで高値で落札したサービスデザインがズブズブと言うなら理解できるが、Aランクで安値で入札したデロイトが落札できなかったのに、何がデロイトと経産省がズブズブwww
中華企業のデロイトになった経緯はサービスデザインが野党とメディア引き摺り降ろした事でなのに、10年前から関係とかいい加減なこと言ってんじゃねーよ。
ほんとおかわり否定は派はバカしかおらん

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 03:12:58.94 5oH/dZHl0.net
インフルエンザと違い決定的な治療薬が出来ない限りどう変異するか分からないコロナは安易に緩和しない体制は老人を抱える世帯としては願いたい

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 07:00:02.83 Mr1pip8c0.net
>>461
デトロイト休み過ぎ
前のサービスデザインの方が良かった

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:05:18.10 5oH/dZHl0.net
コロナでの支援金をやめた方がいいって方の意見も出て来ているけど知人のブライダルアパレル関係は話を聞いてると本当に悲惨、コロナ禍前の同月対比5%とかで固定費も払えないって…結婚式や披露宴なんて密室でマスクを取って飲食してだと出席を拒む方々もまだまだいらっしゃるんだとは思う

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:50:05.80 IOJVZx2j0.net
冠婚葬祭の会食の場合、一人でも関係者に社内規定で多人数の会食不可のルールがある場合、全体の会食やめようかって流れになり勝ち。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:51:43.38 IOJVZx2j0.net
昔に比べて出費も減ったけど、困るところもあるだろうね。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:58:55.18 ZY8zVsyr0.net
これを期に農業始めよう思う

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 10:22:08.05 dVaY8x530.net
新しいこと始められる人うらやましい
身動き取れないわ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 10:27:05.08 KCBXQ/V10.net
家族が居ると簡単に転職も出来ん。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 11:19:26.43 HaFopftr0.net
>>463
電通もデロイトも両方ズブズブだよ
それぞれ役割分担あるが、重なる分野は5年ごとに電通とデロイトが交互にやってるだけの案件なんて沢山ある
デザイン推進協議会の金の件は、東京オリンピック一年延期で出た電通の損害を国が非公式に穴埋めするためだろう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 11:28:33.98 HaFopftr0.net
あと、俺はおかわり否定派ではないぞ
いまだに影響受けてるからおかわりは是非とも欲しい

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 11:44:00.15 MPmtrhS/0.net
否定派でないならずぶずぶでよしw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 13:35:43.44 WZ3yj8GX0.net
>>424
階級なんてのは正直なところ感じ無いが
ひとつだけ実感したのは高齢者がメチャメチャ多いってのは解った

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 13:41:41.04 b1Pu5Pzx0.net
テレビやSNSで話題になった不備ループ、●商、税理士、行政書士で不備ループばかり抱えて申請者が不給付で全滅な団体、税理士、行政書士がいる
そういうところはそもそも事前確認してないのか、予約だけ取って形だけ事前確認してめくらばん押しているのか、なにか原因あるだろうね
昨年、ツイッターに現れた税理士は、誓約書しか見ないと言い切って事前確認はそれだけで終えていたと豪語していた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 13:49:37.08 pwfmCiGl0.net
岸田おかわりマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:01:31.57 8+GzXiIU0.net
もう事業のモチベーションが消えたわ
2年間これまで支援金や給付金でマイナスは出なかったけど、今ある資金が尽きたら終わるイメージは固まったわ
事業的に固定費が低いから何とかなってるけど今あるキャッシュ500万も5年間で溶けるのは目に見えてる
世の中には俺より苦しい借金まみれの事業者も多いと思うんだが彼等はどんなメンタルしてるか聞いてみたい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:13:37.89 dq61rJNf0.net
高齢者事業主が多いって事はバブル期には沢山の納税をしてたのだろうからコロナ給付金を今更ながら恩恵を受けてもいいんだとも思うところはある。それと事前確認を有償で受けて儲けてる士業は悪だよ成功報酬じゃないのだろ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:20:09.07 MPmtrhS/0.net
で?お前らの言う高齢者っていくつ?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:25:39.28 qXo6EYq/0.net
90歳

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:39:29.86 O8l6K2bg0.net
>>479
タダ働きしろって、自分に置き換えたらやらないだろうに

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:40:39.97 WZ3yj8GX0.net
俺が今50、親が74、爺ちゃん96
俺の親が爺ちゃんの面倒見てるけど
長生きするのって、ある意味で悪だと思うわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:58:13.84 oYVo2JTo0.net
>>478
なるようになれぇぇぃぃ〜〜〜(^O^)/
こんな感じじゃないでしょうか?
ワイは借金もないが、>>478と同じような感じのイメージはある。
コロナ禍の二年間で、新しい事業の収入の目途が立ちつつあるのがせめてもの救い。
知り合いのイベント、観光関係、小売全般はもうひん死の体だな。
コロナ融資の返済が始まれば、あっというまに街の灯は消えると思う。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:07:20.67 MPmtrhS/0.net
コロナ融資はどうする気だろうね。
おそらく永遠


496:に返済延長みたいになるとは思うが、 早いところはすでに返済してるところもあるだろうし・・・



497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:07:54.58 oYVo2JTo0.net
>>483
日本人の平均寿命は65歳で十分。
とりあえず高齢者の医療費負担をもっと引き上げたほうがいい。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:10:20.20 1KGX21X+0.net
>>477
ご愁傷様です!チ−ン🎵

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:14:50.76 oYVo2JTo0.net
>>485
永遠にとかありえないでしょう。
遅くとも来年度から返済開始だと思ってます。
新規のお客さんは掛売りしませんよっていうのがとりあえずの防御線。
既存逆でも一回でも遅延したことのあるお客さんは上限の売掛額決めてる。
それでも、焦げ付くから引当金を積み増してるところ。
もう、やばいの通りこしてきて、商売人のモラルなんかないわ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:20:38.47 MPmtrhS/0.net
>>488
返済始まるかな。。。
コロナ融資は保証人た担保を取っておらず
返済を始めると現金しか資産がない会社は、給与で現金を引き出してしまい計画倒産してしまうところが続出する
そうなると整理解雇も進み売掛踏み倒しにつながる
一方返済延長した場合は会社を潰さずに済むので雇用も維持できる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:28:42.59 Y8yL48NK0.net
コロナ融資なんて小規模も含め1企業平均的1000万円もいかないだろ。協力金は町のスナックでも2000万円ほどばら撒いた。
協力金のこと考えればコロナ融資の永遠延長なんて軽いもんだろwまた売上減で免除とかやれば良いし

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 16:21:44.41 dq61rJNf0.net
公庫は安易にリスケを受けてくれるけど一般的銀行はそろそろリスケよりも見切りをつけて会社を清算して貸し倒れ引当金処理したい方向に向かってる

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 16:30:20.72 1DO+W8sW0.net
確か銀行は国が補償ってことだったのでそのことも関係するのかな。国が補償だったので銀行員が貸しまくったみたい

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 16:33:39.75 dVaY8x530.net
一般の金融機関なんて大体は保証協会付きじゃないの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 16:47:06.23 dq61rJNf0.net
保証協会付って銀行に払えなくなったら補償してくれるわけじゃないよ、ただ債権が銀行から保証協会に移りここに支払う、金額はだいぶ減額して回数は増えるけど全額返済は変わらん

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 17:29:14.54 feOzKYng0.net
4/25に申請して今日まで放置状態・・・ウーン
これは厳しいのか・・・・・?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 17:41:23.97 XLrlRgx40.net
継続支援支援機関がない人は難易度爆上がりなのかな?継続支援機関あったから申請の難易度は低かった
ただ収受日付印つきの確定申告どこでもらえるんだよっていつも思いながら納税証明書もらってる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 17:52:37.39 RkgJ0Ju00.net
新規だが書類や手続きは全く問題なかったよ
社歴20年超えで税金タンマリ払ってたんだから当たり前だが
ボッタクリ富松のやり口には憤慨しているけど

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 19:33:10.20 XcNRbrqG0.net
不備ループ不給付続出の事前確認機関の原因
事前確認自体をやってなかった事前確認機関
ワシは税理士やから1000円分の仕事しかしない誓約書に名前が書いてあったら全部通していたと豪語していた税理士のようにザルでいい加減な仕事をしていた事前確認機関
まじめにやってたけど能力不足で通らないものも通していた事前確認機関
事前確認のどこかに致命的な欠陥があってそこで事前確認した人が多数不備が出ている事前確認機関
どこかに原因がある事前確認機関ガチャ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 19:49:09 7zWb80ue0.net
事前確認は審査でなく確認なのに通すも通さないもない。何言ってんの?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 19:51:44 7zWb80ue0.net
事前確認は「詐欺でないですよね?」「書類揃ってますか?」「事業者ですか?」「事業に関する領収書ありますか?」「理解してますか?」と確認をとってるだけで審査ではない。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 20:39:06.71 XcNRbrqG0.net
だから確認をしっかりしてないところが不備ループ不給付続出してるんだろ
俺は審査なんて書いてない
おまえなに言ってんだ?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 20:57:22.98 dq61rJNf0.net
問題は事前確認が取れたら事業復活支援金は確実に給付されると思っている申請者がいる事だよ
審査はあくまでデロイトトーマツ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 20:58:53.46 7zWb80ue0.net
>>501
はあ?
お前は見たのかよ
まるで見たかのように言ってるけどw
どこの税理士がしっかり見てて、どこの税理士が適当なの?色々見たんだな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:00:56.84 X8EcWBu/0.net
>>501
事前確認がまともにされてなかったから不備ループになるような事業者の中には、まともに事前確認したら申請すら出来なかったようなところもあるんじゃない?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:12:18.09 KE2l9WcV0.net
>>504
その通り

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:12:50.74 lEj3Cb6x0.net
おかわりの~
話以外は~
するんじゃねぇ~

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:14:29.66 lEj3Cb6x0.net
不備ループ~
デロイト批判も~
どうでもいい~

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:14:33.55 KE2l9WcV0.net
>>503
審査なんて一言も書いてないのに審査と書いた部分は謝罪すべき
それすらしない馬鹿ならおまえは放置

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:18:14 7zWb80ue0.net
たかが2000円で引き受けてる支援機関に能無し事業者が書類揃ってるかなど完璧に確認するなんて無理に決まってんだろうが、頭悪いの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:22:25 7zWb80ue0.net
あと国が2000円出してるのに、1000円の仕事とか嘘の話広めて何がしたいわけ?そんなのだから放置される。どこの税理士か言ってみろよ。まさかネットのデマ情報で話してるんじゃないよね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

732日前に更新/266 KB
担当:undef