自営業ですが倒産しそ ..
[2ch|▼Menu]
182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 16:25:23.64 vRInzXWZ0.net
>>180
死んだ方が家族喜ぶんじゃね?w

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 16:59:08.73 lDAx4eOv0.net
>>179
田中角栄の次男(63歳)が、借金150万円で自己破産…
「生活保護」を受けていた★3
スレリンク(newsplus板)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:00:30.69 rLpmPbga0.net
映画名はクジョーなんや。幼い頃見て、怖くてトラウマになって犬嫌いになった。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:23:56.29 0vhIn21t0.net
>>174
オーナーじゃないなら転職を考えたら。
従業員の満足度が低い店は時期に潰れる、潰れたら強制的に転職だ。
それにコロナは半年もすればイスラエルと同じ状態になる、あと半年も待てばコロナ前より遥かによい時代が来る。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:28:45.22 SrDrpeev0.net
>>182
そうかもしれない、間違いなくそうだな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:29:44.86 Yq0C4cA90.net
>>185
残念ながら実家の家業なんだよなぁ…でも良い時代がくるならもうちょっと頑張ってみるかコロナよりストレスで死なないように頑張るか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:31:07.95 PQ4ZKZTG0.net
マキコ姉さんに見捨てられてんのか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:35:25.66 ZjYEeQYs0.net
いしだ壱成の生保もそうやけど親戚は大富豪なのにね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:38:57.41 WWtPLXWP0.net
>>174
飲食ヤニカス多いね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 18:06:55.58 lDAx4eOv0.net
【速報】東京、31日まで宣言延長を要請へ
スレリンク(newsplus板)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 18:08:01.06 ZjYEeQYs0.net
また時短に酒提供自粛か

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 18:15:42.33 Yq0C4cA90.net
>>190
オーダー中にタバコふかしてるバカはうちの親父以外見たことないけどな灰が食べ物入ったらどうすんだと

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 18:16:58.87 Kdy6j/QN0.net
31日まで延長するのを10万の給付でごまかすつもりかなぁ?本当に飲食店と差がありすぎるよ。こっちだって日当6万で保証してほしいよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 18:58:20.78 QWd5ZipT0.net
どうせ6月も延長又は解除後に再発令すんだろ
解除後に感染者数が増えることは幼稚園児でも理解できるはず
それよりも、たったの10万円しか給付されないということが問題だよな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 19:54:21.89 LsrroVNX0.net
今のところ、仕事ある前提で独身・既婚子無しが正解だな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:12:20.63 HVPwvu+J0.net
自営業なら給付金をあてにしないで営業してほしいな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:21:09.41 Oqskb6gJ0.net
>>197
はあ? 当てにするもんはいくらでも当てにするのが事業主だろ
サラリーマンじゃねーんだぞ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:36:27.61 W3I4ntIr0.net
>>185
>それにコロナは半年もすればイスラエルと同じ状態になる、あと半年も待てばコロナ前より遥かによい時代が来る。
お花畑も大概にせいよ
来るわけねーだろ
もうコロナ前には戻らねーぞ
新時代だ

200:国土無双
21/05/06 21:15:08.17 Ibqnbzwj0.net
まんがパークってアプリにある自殺島って面白いな。
自殺を考えてる人は読んでみるといいかも。タダだし。
最後まで読んだら考えを改めるかもしれない。
まだ読んでる途中だけど。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 21:53:26.98 rTm3CCHQ0.net
その漫画結局自殺したくなるんだぞ
最後に

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 21:56:31.47 W3I4ntIr0.net
休業要請を行う大規模施設に対する協力金
マジで頭にくる
飲食に4〜6万で、大型店テナントは2万

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 21:57:05.80 ZjYEeQYs0.net
あー言っちゃった

204:国土無双
21/05/06 22:22:02.75 Ibqnbzwj0.net
>>201
マジか。すまん。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 23:21:08.34 pJq4TYmM0.net
今日も貧乏暇なし終電帰宅。
仕事あるけど、手間ひまばかりかかって売上にならない。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 23:41:37.48 ycNpVKzj0.net
コロナはこれからが本番。黙ってても夏過ぎには一種のパニックになるからな。
オリンピック?はぁ?寝言は寝てからにしてくれ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 00:18:53.16 rhABtak50.net
やっと検討に入ったぞ

政府が新型コロナウイルス変異株の流行するインドからの入国者に対し、指定宿泊施設での待機期間を現在の入国後3日間から6日間に延長し、
入国前後の検査も4回実施するなどの水際対策強化を検討していることが6日、政府関係者への取材で分かった。
 政府関係者によると、同様の措置はパキスタンとネパールからの入国者にも適用する方向で調整。7日の政府対策本部で決定するとみられる。
 検討されている強化策では、入国者らに求める指定宿泊施設での待機期間を6日間に延長。現在求めている出国前の検査による陰性証明や入国時と入国後3日目の検査に加えて、6日目の検査も実施する。
URLリンク(this.kiji.is)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 00:23:46.58 lHO3NaXT0.net
まあ6月に解除したら五輪に5波のピークになりそうだけどな。
どっちにしろ五輪は中止やろうけど。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 03:10:59.07 a0JKdDJT0.net
>>204
ごめん。エイプリルフールだよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 03:17:09.20 9xFuYHdG0.net
>>207
9月に入ってから、夏休みの宿題を
やり始める小学生みたいだな
遅すぎて笑うわ
今まで何やってたんだよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 04:35:38.09 t17n9uoj0.net
>>210
自営板でそれを言うなら、確定申告だろw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 07:34:44.29 cdXdUCul0.net
>>205
うちは廉価で売上作ってるけど利益が出ない、でも金ないと飯食えないから仕方ない。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 07:56:10.23 ZW6OuaIH0.net
云っとくけど、インドコロ助はワクチン効かねぇからな
ま、飲食業にもう未来はないよ、絶望は有るけどな。
ジョンが云ってた…

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 08:08:06.63 Kx2tguxk0.net
こんな事なら売り上げ操作して去年持続化給付金貰っとけばよかったな
さすがにここまで先が見えないと店の家賃はらうのも嫌になってきたわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 08:31:16.64 sZQtEZkI0.net
パソナみたいに1日20万とか請求しても通るような仕事無いかな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 10:06:16.78 LvyPsifN0.net
今年黒字になりそうなやつおる?
給付金や協力金を含めずに

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 10:50:16.54 W9bQ+LQn0.net
オリンピックは、
中止しないよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 11:14:00.65 I8U6DCHL0.net
>>217
自分も開催されると思う。もし中止だったらもっと早く中止宣言をしていると思う。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 11:39:58.06 Kx2tguxk0.net
>>218
ワクチンが効きませんなんて事が起こらない限りオリンピックはやるよ
そのために65歳以上の老人に6月中にはワクチン接種をしようとしてるんだし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 11:45:59.15 CeCPl0ex0.net
俺、当初からオリンピック無しと断言してる
まあ、絶対ないわ
スポンサーや広告代理店に金流し終えたら中止になるよん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 11:47:31.85 CeCPl0ex0.net
ワクチン接種が計画通りに進むわけねーだろがよ
がーすーが思い付きでしゃべってるだけなのによ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 12:48:14.52 MjjWSQX20.net
世の中ってホントに市民の意見なんて表面上取り繕ってるだけで、全く民意に反してるし、ごく一部の権力者の思惑で動いてるよね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 14:23:00.30 CeCPl0ex0.net
オリンピック不開催でアスリートが可哀そうだと思うなら、手作りの金メダルあげとけ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 14:53:06.77 gq1HjQdc0.net
ガースーて最近の映像見てたら目が逝ってるね。
なんか焦点が定まってないというか心ここに在らずって感じに見えるね。
多分壊れて来とるね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 14:57:54.09 Kx2tguxk0.net
>>224
頭の酸素が足りてない感じだわな
ストレスからの逃げ方からしたらあれが一番楽なのかも
まともに総理のプレッシャー受け続けたら死んじゃうだろおじいちゃんだし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 15:03:42.64 ZW6OuaIH0.net
ガースーなんて言ってやるな、こんな奴“カス”で上等
このカスの脳みそには蛆が湧いてるんやで〜

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 17:01:17.04 otStlLsf0.net
経済センサス活動調査って来てる?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 17:05:29.53 BK3MCNcz0.net
なんかハガキでそんなの来てたな
何を聞かれるのかわからんけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 17:12:37.26 7Jysy3xq0.net
>>216
黒字にはなるのはなる。
ちなみに、給付金や協力金は無縁(無援かなw)の業種です。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 17:12:57.07 ohwAJdwq0.net
アホカストリオ
菅、麻生、二階
絶対に改善しない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 17:27:30.49 WyrVs+310.net
>>227
5年に1回だっけ。
何度か督促で担当者くるけど、
いま忙しいので、また出しときますと言って、
一度も回答したことない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 17:32:09.93 otStlLsf0.net
>>231
ですよね、コロナ禍でピリピリしてる中
よく来れるもんです。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 18:02:07.34 95mxVMnY0.net
ついにタイ・バンコク店内飲食禁止令!
前夜に最後の晩餐で一人焼肉食べ放題!
URLリンク(youtu.be)
タイ・バンコクでは店内飲食禁止令だって。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 18:25:59.67 W9bQ+LQn0.net
>>220
命かける?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 18:29:41.46 95mxVMnY0.net
東京907人感染 30代以下が半数以上
スレリンク(newsplus板)
30代以下が半数・・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 18:36:50.49 pb7asR9L0.net
これから
若年層がどんどん駆逐されるな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 19:35:36.97 WFe8vyfB0.net
まだインドじゃない状態でこれだから。
インド株が本気出したら、日本は終わるな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:27:04.91 FgXXDnET0.net
半数は終わり、現状維三割、二割はウハウハ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:43:08.46 mq485kZ+0.net
ウハ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:51:53.26 in7SYTw+0.net
ただ今の時間パトラッシュ半額ですがいかがっすか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:53:09.19 rhABtak50.net
>>240
ヨーゼフください

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:57:38.97 LuM2fnJs0.net
ウッホ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 22:26:58.55 5OTuJQDk0.net
>>241
ご指名ですか?
ヨーゼフちゃんは、人気ありまして…
別の犬ではダメですか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 22:50:45.25 nvUiIj/C0.net
>>243
じゃあハイジで

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 23:05:02.10 zH+pFhB70.net
金相場7000円突破したね。
今度は8000行くかもしれないと思ってる。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 00:51:49.34 STCvbfhZ0.net
>>244
アウト
通報しますた

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 01:34:44.98 YNcwra840.net
>>246
ケチい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 06:09:44.82 R3KB9pm20.net
【速報】UberEats、新報酬体系で1回の配達が100円台の場合も 配達員は反発 ★2
スレリンク(newsplus板)
Uber配達員可哀想・・・(涙

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 06:50:49.52 8rcis/OS0.net
都内のデパートは自粛延長かな?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 07:28:27.23 KDMpLHEC0.net
おしぼり業者が経営難でクリーニング屋を始めた…これ本業クリーニング屋さんからしたら客の奪い合いでたまったもんじゃぁないよなぁ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 08:30:25.56 X3f24wMJ0.net
>>248
配達員も個人事業主の自営業だね。
このスレにも居るのかな?
ここは店舗運営板だから居ないか。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 08:44:49.08 uKWu3af00.net
>>251
Uber配達員を自営とは認めない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 09:23:06.27 6fQVHT6W0.net
100円ももらって文句言うやつがいるなんて

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 09:58:17.99 GdPwprx00.net
そもそも、なぜUberが事業主と言えるのか?
それで生計してるからという人がいるけど・・・。
じゃ、アルバイトで生計している人も事業主といえるのか・・・?
ただ、食べ物を配達しているだけの、誰でも出来る能無しのパシリやん。
自分で営業をするわけでもなく、お呼びがくるのを待ってるだけやろ。
どう考えても、それ歩合制のアルバイトやん。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 10:12:54.84 X3f24wMJ0.net
アルバイトは雇用契約だけど、Uberは業務契約だからね。
キャバ嬢風俗嬢パパ活嬢と同じ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 10:14:56.82 EYvqkBEQ0.net
>>250
古臭い俺は、おしぼり屋と花屋はヤ○ザって偏見が抜けない
あの人達もコロナで収入減になってるんだろうか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 10:30:25.20 M4TuCNcd0.net
>>250
それを言い出すと、飲食店が今までテイクアウトやっていなかったのに、コロナで時短営業だからと弁当やり出すのとたいしてかわらないと思うが…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 10:44:04.88 9gRngfKO0.net
>>256 おしぼり、花などヤクザは経営なんてしてないよ、それにもうだいぶ前から2リットルのウーロン茶箱出しになってる。笑
ちなみに額縁絵も昔はあったなぁ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 10:52:17.52 9gRngfKO0.net
給付金や支援金て最大で個人事業主上限額のある給付なわけでしょ、業務契約だと税務署とはマイナンバーで開業時や確定申告時に税務署から連絡来る、もし満額ももらえず社会保険や国民年金を減額免除など恩恵を受けていたらこれもマイナンバー紐付けでバレたら取り消されたりする可能性あるんじゃないの? ここどうなの?
自分で申告を嘘ついても業務契約委託先はどこに支払いをしたかちゃんとしていたら詐欺罪になりかねなくないか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 14:34:36.22 BBU/dN4/0.net
連れが「バイトはUberやってる」って言ってたぞw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 17:25:39.75 5FD7KGBB0.net
イソジン府は、滑稽なことになっとるようじゃな。
まだインド株じゃない亜種コロナでこれじゃぁ、先が思いやられるわ。
東京は検査数絞ってるだろうから、実数は大阪の倍以上いってると思うけどな。(;´д`)
もう日本は終わったな。w

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 17:27:10.86 DK8Tthyg0.net
>>258
そうなんだ。佐川急便でカーネーション買わされるの893関係かと思ってたわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 18:00:50.38 lTUU9j4B0.net
なんか生活保護が
1番楽に生きていけそう
働くの嫌になってきた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 18:04:10.22 xp6ACEVt0.net
>>263
昔から最強や
医療費無料で周りに迷惑かけんのがいい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 18:07:46.68 6Vk6hgOu0.net
自営仲間で花屋2軒居るけど、片方は卒入学とかの花が減ったりで少しは影響あるそうだけど
もう1軒はこんな時だからこそ花でも飾って家の中を明るく見たいな感じで逆に好調だよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 19:02:29.49 Ks749qPO0.net
家に花飾るなんて佐々木希とか北川景子くらいだろ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 19:13:29.96 iaqqEnec0.net
自ら創作せず 転売屋だな 

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 21:02:17.69 5FD7KGBB0.net
ミャンマーの報道が本当なら、もうすでに米中戦争が始まっているな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 22:30:28.68 KDMpLHEC0.net
本当、日本は昔の大本営発表と同じで今ある事実を報道させない、同じ過ちを繰り返してどこの国からも相手にされないかつての湾岸戦争で金だけ出して評価されないのもそうだった。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 22:32:50.41 YQA8vKBJ0.net
普通はこんなご時世に花を飾って家を明るくなんて気分にはなれんわな
結婚式延期縮小、家族葬、お見舞いも遠慮・・
花屋さんも全滅だろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 22:42:00.22 KDMpLHEC0.net
花屋は結婚式も入社式も卒業式も自粛だから壊滅だよ、どこに経営の伸びてる花屋があるの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 23:18:45.14 rXvj5muO0.net
コロナ関係なく花屋なんかもう時代終わるだろ
ちょい昔はかなり儲かったみたいだけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 01:01:32.40 TFNiGbmg0.net
え、10万て東京都で飲食以外の5/12から5/31の20日で? 1日5000円ぽっち? もう発表されてる?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 06:49:15.61 gfeVeEC60.net
花農家のお客さんいるけど去年は例年より売り上げ良かったって言ってたよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 07:03:56.91 xYYpU6L00.net
うちの近くの高級花屋は金持ちがいっぱいいるエリアの店舗なので儲かっていそうです。
ひっきりなしに客が来ている様子。しかも金にいとめはないセレブ達。
そういうところで店は持ちたいね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 07:10:19.67 FBkYCUuD0.net
花屋も所変わればなんですね、キャバ嬢のバースデーイベントとか接待を伴う飲食店関連はダメだろうけどコロナで亡くなった方の葬儀に使われる祭壇で収益増えたとか…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 07:32:52.37 r5xX9vYD0.net
>>275
都会しか無理だな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 09:22:57.60 EKdaHY+10.net
コロナ禍で進められているのがグレートリセット
政府の度重なる不可解な対応もこの流れに繋がる
今後も経済は徹底的に破壊される

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 09:26:13.94 hl3xXIAp0.net
倒産スレで何処其処のあの業種の売上げは好調だよ、ってムキになって子供みたいな書き込みしてるお馬鹿は自営じゃないだろ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 09:48:44.85 aYKQxiND0.net
>>278
今の経営の現状を考えるとそれでもかまわないと思う。
借金が減ること考えるとハイパーインフレでもかまわない。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 09:54:11.59 aYKQxiND0.net
>>275
今日のがっちりマンデー!の内容が分かってたみたいな書き込みやね。
ようつべのCMでよく見るけど、ハンバーガー屋さんやるときに最も大切なのは味や技術ではなく「餓えた客」だそうだ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 10:01:41.06 RgS84OVY0.net
>>276
コロナで亡くなった方は
まともな葬儀ができないのでは?
それに、コロナの影響で大規模な葬儀は無くなり
家族葬ばかりになったので
葬儀場の出入り業者は業績がガタ落ちしてるはずだけど

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 10:14:47.45 gfeVeEC60.net
どこに需要があるかは知らんけど花の需要が増えたのは確かだよ
農家が出荷数が多かったって言ってるんだから
まぁおそらく都会で売れてるんだろうと言う話だから家に飾る人が増えたんだよコロナで

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 10:28:49.14 k+/gkk9G0.net
俺はコロナが終息したら
ピリピンのセブ島に移住します
いま51歳英語は日常会話できる。
ピリピンはリタイヤビザは35歳からですよー、
みんなも日本で地獄生活やめて
ピリピンいこーぜ!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 10:43:19.02 qOH7OszP0.net
ピリピンって、ごはんまずくね?
セブには観光で1回しか行ったことないけど
スラムもあるしマニラよりましとはいえ治安も心配

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 10:45:26.93 gfeVeEC60.net
ピリピンリタイアちょっとググってみたけど
250万くらいあればとりあえずビザ取れんのな
年間の生活費がどんだけかかるか知らんけど50からなら
プラス2000万円くらいありゃどうにかなんのかな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 11:31:28.94 8Qb8sm180.net
フィリピンへリタイアして女目当てで居住したわいいが身ぐるみ剥がされてポイ捨て日本人男性のドキュメンタリーやってたぞ!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 11:40:05.75 aN3oge2+0.net
独身なら物価の安いピリピン(東南アジア)はええよな
※女も不自由しない
ただ、家族持ちは無理ぽよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 11:47:48.58 gfeVeEC60.net
俺は独身だけど女に興味無いんで(ホモじゃない)
50で仕事やめてバックパッカーやってみたいな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 11:58:58.97 k7RKfe/s0.net
>>287
俺は女目当てじゃなくて、
ダイビングと釣りです。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 12:21:39.33 LgcCHXz00.net
>>289
凄いエネルギーだな
尊敬するわ
俺はやる気のかけらもない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 12:24:33.43 8Qb8sm180.net
最後は日本で畳の上で死を迎えたい🇵🇭
ピリピンで強盗殺人にあって終わりだよ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 12:31:02.57 xYYpU6L00.net
>>281
焼肉屋に限るんだけど、どこでやれば必ずガッツリ儲かるかは分かるよ。
飲食業はやらないから関係ないけどw
この情報売ろうかな。。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 13:01:29.34 Yx61LEos0.net
大学辞めてバックパッカーやって(アフリカの田舎とか行かないならリュックじゃなくてホイール付のノースフェイスのキャリーバッグがベストと悟った)、その後自営やって中国ウィルイスの影響で今年売上ほぼゼロだけど、今は家庭菜園みながら日光浴して飲む酎ハイがサイコー!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 13:02:04.68 j6RTW7ZB0.net
>>293
ヒントくれ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 13:03:14.80 Yx61LEos0.net
失礼
↑ウイルス

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 13:25:22.26 xYYpU6L00.net
>>295
ヒントあげたいところだけどマジなやつなのよ。
自分が土地買ってやりたいくらい。
でも、焼肉のノウハウがないのよな。
今はコロナでダメダメだけど収束したら絶対にいける。
近い将来で焼肉屋やりたい人いたら俺に紹介してくれ。情報売った金の1割を渡す。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 14:03:14.59 gfeVeEC60.net
>>291
エネルギーが枯れたからこそだよ
バックパッカーなんか言っても一日5キロ歩いて寝るみたいな生活したいだけだよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 14:25:35.33 NnM6LNMT0.net
>>289
>>290
おまえら、異国の地に自分が生きた証(※遺伝子)を残したいと思わないの?
別に、ピリピンの目的が女とは言わないけど、生活する上での過程として”漢”なら必要だろう。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 14:30:16.57 gfeVeEC60.net
>>299
全くねぇ
ロレックスとか持ってるけど別に女にモテたくてとかじゃなくて頑張った証で買ったっだけ
自慢じゃないが沖縄15回くらい言ってるけど海に入った事が一回もないからな
海なんか最後に入ったの30歳くらいでしかも同級生と2人で福岡の海でちょっと泳いだのが最後w

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 15:46:23.26 Onygq89G0.net
ハイパーインフレなんかにはならないし、もしなったら日本は破綻するけどね。
1パー日本単独の金利上昇は、アメリカが許さない。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 16:31:37.91 zgQ4x7UU0.net
金持ちも貧乏人もコロナでやる事ないから
ガーデニング、家庭菜園に励んでるね。
ある意味人間の本能か??
花屋確かに儲かってそうだよ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 16:43:49.10 LHE560ym0.net
>>297
その情報をいくらで売ろうと考えているの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 18:08:21.54 d9YUlrVA0.net
三末決算の会社だけど、そもそも4/1に今期の売上の8割くらい確定している会社じゃないと
黒字にするの無理じゃない?
努力とかいうけど、やっぱりできる努力とできない努力ってあるよ。
きりがないもん。うちはちなみに4/1に今期の確定している売上は大体1割弱。
こんなの、やってられないわ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 18:24:17.06 k+/gkk9G0.net
ピリピンのスッチーさんは、
月収約2万円。
セブパシフィックのスッチーさん美人だったわ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 18:39:17.31 Onygq89G0.net
スッチィーさんにもいろいろおるんよ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 18:48:43.56 M4BT6JHq0.net
俺ネカフェ経営だけど
飲食はデリバリー化で生き残る可能性あるけど、サービス業で人流抑制されると打つ手なしだわ
スッパリと見切りつけて他業種に転換を図れと言われても、これまで費やしたノウハウや設備投資を捨てることなんて無理
これ言えるヤツって自宅警備員とか机上経営者だけじゃねえか?
おまいらどう思う?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 18:51:15.39 bjoAToUN0.net
大手のネカフェ行ったけど感染対策なんて建前で
ほとんど消毒してないけど
感染者あまり出てないね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 19:22:04.26 M4BT6JHq0.net
俺の店の場合は、飲食店の厨房用の強力な換気扇3台と空気清浄機1台
さらに全席個室でブースの高さは1650mm
換気に関しては全く問題ないと思う
ジュースなんかのボタンも定期的に消毒清掃してるし
個室内もキーボードやマウス、リモコン、ヘッドフォンも消毒清掃してる
唯一できてないことと言えばコミックの利用ごとの消毒かな
とにかくこの来店型ビジネスの無理ゲーなんとかならんかな

310:国土無双
21/05/09 19:45:38.82 jqE7Tjql0.net
ワクチンが行き渡るまで個人の努力でどうにかなるものではないよ。
行き渡れば人の流れは戻るだろうけど時代が変わるので元には戻らない。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 20:30:47.88 cI/FkYFM0.net
>>307
同業者は事業転換なんて言わないよね。
だいたい雇われとか、よろずなんとか経営なんとかってとこに相談するとテレワーク導入の事業転換とか平気で言いやがる。
それでやれんならやってるわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 21:12:49.94 26tBg1EZ0.net
飲食は確かにデリバリーに切り替えできるから生き残る術あるよな。飲食店だけ給付優遇され過ぎてムカつくわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 21:46:03.88 xYYpU6L00.net
>>303
1人だけに教えるなら1000万は欲しいな。
複数人に教えていいなら100万〜かな。
旨い小さな焼肉屋があるんで、そこが暖簾分けしてくれたら大繁盛間違いなし。
これ、ビジネスになりそうだな。
焼肉屋のフランチャイズか・・・夢だな。
やっぱり、自分でやるかなぁ。
コロナの間に準備だな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 21:50:10.68 Nxzeg3jP0.net
はいはい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 22:03:37.04 LHE560ym0.net
>>313
焼肉屋は肉の仕入れが大変なんだってさ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 22:14:16.68 LHE560ym0.net
>>313
焼肉屋とかステーキ屋はビジネスモデルより先に良い肉を安く定期的に入手できるルートの方を先に手配しないとならないんだけど、それも含めたビジネスモデルなら間違いなく儲かるな。
良い肉を定期的にまとまった量って買えないんだよね。
それとも安さが売りの食べ放題とか?一店舗で1000万回収できる?
それとも複数店舗ありきかな?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 22:16:37.96 LHE560ym0.net
>>313
ラーメンショップみたいに材料一式手配してくれるみたいに良い肉を一式毎月送ってくれたりな
これだとホリエモンの焼肉屋か

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 00:00:46.61 SQOaDOaU0.net
>>307
じゃあ潰れるまでやればいいじゃん
いちいち文句垂れるな雑魚

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 00:14:46.27 AqF2h/Vj0.net
>>318
こいつのことだなwww
机上www

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 00:39:56.90 U0Ntuqpm0.net
草男

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 00:43:48.75 ohj8WGaK0.net
アメCDCが、6フィートでもコロナは空気感染すると公式発表したねぇ。。。
で、どうしろというんだろうか?
コロナは、まだまだこれからが本番モードの様子だし。
もう年内はダメ無理だろうなぁ。。。知り合いの人雇ってるとこなんかもうアレよ。
オレは一人親方で借金も今のとこなくても将来絶望的なイメージしかないんだけど。
今できることは、無駄に動いて金や体力を消耗しないことぐらいしかない。
固定費の徹底的な節約やらこの一年でやれることはやった。。。
あとはじっとして待つだけ。(´-ω-`)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 01:38:50.77 Lr2r94XI0.net
母親が入院してる病院前の花屋さんが、今日行ったら閉店してたな。
コロナで見舞い客が減ったから閉店したのかな。
店舗のシャッターに閉店の貼り紙がしてあったが、もう42年前から営業してたんだよな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 01:39:22.69 9C3BwLhv0.net
みんなワクチン打っても感染しないわけじゃ無いからこの状況は治療法確立するまで続くんだぞ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 01:58:06.70 Lr2r94XI0.net
>>323
ワクチンも変異種には効かない場合があるから、ワクチン打ったから大丈夫と油断すると、変異種感染でアボーン。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 02:14:04.74 2f1XdCIG0.net
>>323
3年待つと自然に消える。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 02:29:07.48 EfMud4TV0.net
このクズ、www
お前みたいなゴミを産んだ親も含めて
さっさと一家まとめて首つれや、敗者の貧乏人のカスwww

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 03:06:30.50 SQOaDOaU0.net
>>307
潰れそうなのに偉そうに何がノウハウだよw
廃業のノウハウなんか誰もいらんわw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 04:18:33.58 kcB9P5Ea0.net
Noウハウハ
略してノウハウ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 06:26:12.80 9DbzIH/o0.net
>>307
わかる
ウチはコロナの影響はそれほどないけど、「着物屋」みたいな完全に時代遅れの
仕事で先がない
(ウチの仕事内容聞くと、「えっ今時そんなもんで、それだけ商売になってるの?」って皆驚くw)
もうおっさんだし他にできる事も無いから、あの手この手駆使して少しでも延命に賭けてるわ
自称意識高い人が見たら、バカじゃねえのさっさと見切りつけて商売替えしろよと言うだろうけど、
レオナルド・ダビンチじゃあるまいし、何やっても次々成功する奴なんかいねーつうの

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 06:32:56.46 9DbzIH/o0.net
以下ヤフーニュースのヤフコメ民様によく見られる意見
引きこもりや脳内経営者、>>327みたいな揚げ足取りたいクズが多いのがよく分かるわ
・商売はいい時も悪い時もあるのに、悪いときの金を1年分くらい貯めてない経営者は、
無能なので淘汰されても問題ない
・コロナになって一年経って、補助金も融資もあったのにまだ業態変更できず、愚痴を
言うだけの経営者は(ry
・飲食店は元々多すぎるし、コロナが無くても○年で○割廃業するんだから、
金をばらまいてまで延命させるのは無駄
・水商売は不安定だから「水」商売って言うんだから、悪いときだけ愚痴言うなよ
調子いい時は脱税まくって、客からプレゼントもらってウハウハだっただろ
協力金受け取る前に、ボロアパートに引っ越して貢ぎ物全部売れよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 06:46:03.36 arcrz8VA0.net
事業再構築、銀行融資とは経験が浅く年齢も若いと『まだその実績では…』と言われ経験値を持った歳になると
『もうその歳で事業転換は…』と言われる。

332:国土無双
21/05/10 07:13:31.85 iRGj8BCX0.net
暫くキツイけど今は資本主義社会からコモン主義社会に変わる転換時期で、今後は1人1人が抱え込む時代からみんなに分かち合う時代になって、今は利益にならない事やボランティアみたいな事も安心してできる良い時代になるからキツイけど耐えていこうぜ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 08:29:17.85 Sblgc7p60.net
>>329
同じ境遇の人だ。
うちも先細り商品。
だけど供給先はまだまだ結構いる商売
みんな小さくなっていくパイを奪い合ってるから
利益率も悪くなってる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 08:51:35.87 SQOaDOaU0.net
先細りでもしぶとく頑張ればいい
>>307みたいな先が全く見えない状態でダラダラ続け出したら終わりだけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 09:01:52.07 uEKjhIKX0.net
田中は自粛警察でもやってろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 09:11:14.93 CxtzPONK0.net
>>313
やれば必ず儲るから、とか
勿体ぶって語るやつは大体ろくでもない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 10:24:50.74 oWusjHUj0.net
日本公庫のコロナ融資の面談行ってきた。
アレ、家賃滞納や税金滞納、信用情報にキズがあったらNGっぽいな!ホントに苦しい人は借りれるんかいな。。。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 10:36:17.98 9C3BwLhv0.net
税金で利息補填じゃなかったっけ?
だとしたら税金滞納はあり得なく無いかね?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 10:38:05.64 9C3BwLhv0.net
つか、家賃滞納税金滞納信用保証傷ってコロナ前からでしょ?
コロナで困ってる人対象じゃなかった?
そこでもアウトだな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 11:00:37.83 YB9vNRxl0.net
あと、店舗や事務所の家賃振込が遅れてたり未納でもNGみたい!通帳全部調べてた。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 11:01:48.48 YB9vNRxl0.net
でも、公庫で借りれるとその後銀行の審査も通りやすくなるという話だからな〜
ぜひ可決して欲しい。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 11:13:00.49 4suaLEQ30.net
俺ネカフェ経営だけど
賢者から愚者まで、たくさんのレスどうも
コスト最小化の絞りこみなんかはすべて終えてて、売上も下げ止まってる
なんとか赤黒ギリギリで踏ん張ってる
業界自体がお先真っ暗だから、完全に赤字体質になったら辞めるつもり

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 11:15:30.30 YyHwi3a20.net
銀行なんて未納税があるならどこも貸してくれない、融資条件そこは厳しい。
でも消費税は税務署と分割払いを取ってあるなら分納契約書と納付書控えてを提出してコロナ枠での可能性もあったりする。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 11:26:28.96 BbR+VXyt0.net
>>342
何人ぐらい収容出来るネカフェなの?
色々知りたい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 12:12:51.74 4suaLEQ30.net
>>344
今は全室個室にしたから最大収容25人ほどです

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 12:25:36.53 WCtnqGzW0.net
>>330
ほとんど正解

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 14:47:39.59 BbR+VXyt0.net
>>345
一階物件?初期投資どのぐらい掛かった?
毎月の支出いくら?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 15:35:53.43 4suaLEQ30.net
>>347
19年目
オープン以来何回かのPC買い替えも含めて累計1200万円ほどかかってます
月の経費は家賃、ドリンク代、仕入れなどで65万円ほど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 16:05:07.10 hODJNmuj0.net
マイナポイントの申請を郵便局内の端末でやってきたんだけどシステム糞過ぎ、高齢者は絶対無理だわ。巨額の税金かけてお友達にがっつり中抜きさせて出来たのがあれ、本当に日本は駄目な国になってしまった。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 16:27:19.15 rgxHiYvy0.net
>>348
他業界のことちょっと知りたいので、
問題なければ参考までにザっとでいいんで教えて。
売上平均額、最高額(月)は?
※コロナ以前、コロナ後
客単価1,000ぐらい?(※ここ10年ぐらい行ってないから分からんけど・・・)
人数は1日30〜40人(土日+α)ぐらい?
月120万売上(65万経費)の利益55万⇒生活費+返済で赤黒ギリギリという感じぐらい?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 16:40:23.54 4suaLEQ30.net
>>350
>売上平均額、最高額(月)は?
※コロナ以前、コロナ後>>350
過去一番いい時で180万/月
去年の宣言で休業した月は25万がワースト
客単価は1000円弱
ネカフェ以外にも法人で2店舗+家賃収入があるから生活はなんとかなってる
返済はコロナ融資借りるまでは無借金まで減ってたから現在も返済はなし(2年後から返済開始)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 17:16:53.48 rgxHiYvy0.net
>>351
有難う。
他にも手広くされているようですし、今後のコロナ如何では
損切も必要かと。
ただ、いい時期(コロナ以前)ならそれなりの利益になりますね。
難しい判断です。
昔、PCが自宅になかった時は、よくネカフェを利用していましたが、
いまはスマホで簡単に検索できるので、今後のネカフェの需要ってどうなんでしょうね?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 17:24:57.90 jDMZR1gK0.net
今年は自動車税の支払いさえ厳しいわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 17:27:33.57 MhNUrZPO0.net
>>353
ピリピンに行けよ、
行けばわかるさ
1,2,3,ダァー!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 17:31:31.33 ohj8WGaK0.net
五月は昨年に続きコロナのおかげで今年も撃沈中。
俺みたいなところで厳しいなら、人やとってるところなんかどうやってんだろうなぁ。
とにかく当面できることをやるしかないわ。コツコツでも。( ˘•ω•˘ )

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 18:06:40.46 ChPnr5dM0.net
>>278
ここに頭良い人がいたことに驚き

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 18:16:32.08 Z8HBLLo00.net
外国人が観光で毎年数千万人きてたとか信じられないな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 19:24:55.81 4suaLEQ30.net
ここは俺のほかにもう一人ネカフェ経営者いたはずだけど
現状どうですか?俺のとこは中・小型店だけどあなたの店は大型店ですよね?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 21:32:03.31 I53ABp8j0.net
>>356
リセットされたらどうなるの?
借金チャラ?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 21:51:37.61 ISJFJf0C0.net
国内の大資本や中国、アメリカの外資が日本を貪り尽くす
庶民は搾取されるだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1109日前に更新/245 KB
担当:undef